◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1440643138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :かばほ〜るφ ★:2015/08/27(木) 11:38:58.18 ID:???*
新国立1640億円で調整=政府

政府は、2020年東京五輪・パラリンピックのメーン会場となる新国立競技場について、
総工費の上限を1640億円とすることで調整に入った。関係者が27日、明らかにした。 
(2015/08/27-11:01)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015082700253

2 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:39:51.37 ID:mDWmeckg0
ふーん(棒)

3 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:40:34.95 ID:hCy2LF16O
ゼネコンが2割抜いて丸投げ

4 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:40:35.35 ID:3xePH87u0
たかが運動会の為にそんなに金かけてどうするん

5 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:40:39.44 ID:A43AjuR60
1300億円以下だろ

6 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:41:39.27 ID:XCzlEIZ30
バナナはおやつに入りませんwww
 

7 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:41:40.35 ID:K+a080Tb0
高すぎるだろう
どんだけぼったくってるんだゼネコン

8 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:42:03.49 ID:5L/ArEQY0
上限1000億にしとかないと1640億で納まらないだろ。
なんだかんだで2500億くらいになるな

9 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:42:08.24 ID:1YQS1zc50
          >>1 ___
             | /| |(⌒)
    ∧∧         |/ | |  ̄
    ( ・ω・)          | | /|
  .c(,_uuノ        | |/ |
                 ̄ ̄
こっこれは、
乙じゃなくて ベルギーの劇場ロゴなんだからね
変な勘違いしないでよね

10 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:42:25.19 ID:2JXN8+5C0
開閉屋根付き3000億の約半額か
まあ白紙撤回した手前、そこら辺が妥当な目標になるだろな

11 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:42:49.74 ID:S6B52G4q0
どんどん増えていくぞ
最終的には2000億円を超える

12 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:43:03.05 ID:aGYy0uns0
越えたら相手持ちでええんだよな

13 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:43:06.74 ID:Briob6Ke0
1640億にキールアーチ2本(900億)架けたら2540億
あれ?

14 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:43:26.15 ID:U67nPYP/0
だいぶ安くはなったけど、当初の1300億はどこいったんだか

15 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:43:27.78 ID:K+a080Tb0
半額でもすごい超豪華スタジアム作れそうな金額なのに最低限の機能設備で1600億超えか

16 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:43:32.09 ID:VMPMzDZw0
NHKは3400億円

17 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:43:48.65 ID:5GFtYHwD0
利権ふざけんな!
500億でも高過ぎる!!

18 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:43:55.20 ID:D9LdzG+20
意外に安いね
2020億円くらい注ぎ込んでいいんじゃ?

19 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:44:14.04 ID:NXxkVG+k0
ザハ案、再度完全死亡のお知らせでした

20 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:44:18.00 ID:gyvXOapM0
災害起きて復興に資材使われている国が
大きな工事始めるとはダブってするのではなく
20年後にでもした方が無理がない

21 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:44:42.16 ID:cNef/cKl0
1640億円に決めた「根拠」の説明は?

1,300億円 × アベノミクス高価 ?

22 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:45:25.05 ID:D9LdzG+20
ザハでなければ3000億円でもいい
ザハなら100円でも高すぎ

23 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:45:25.75 ID:nqkQQ45O0
たけーよ。
ガンバの良質なスタジアム見習え

24 :の並みで:2015/08/27(木) 11:45:58.75 ID:bbui5OHt0
600億の北京の競技場並みで良いだろう。

25 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:46:44.45 ID:K+a080Tb0
外国の企業にやらせれば半額以下で作れるんじゃないの

26 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:46:53.25 ID:TcP4Qzr60
1000億は乞食のお祭り代だ

あえて書くが 「お祭り」は「お政」の誤変換なw

27 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:46:53.30 ID:2JXN8+5C0
>>19
ZHAもまた応募してみるといいんじゃね
今度はゼネコンと組んで参加、技術的側面も審査するから
ザハのデザイン以外の能力が否応なく白日の下にさらされる

28 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:47:47.86 ID:zgUNW85x0
復興を待ってオリンピックを誘致すると言う常識的な行動をとればこんなことにはならなかったのに。

29 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:47:54.66 ID:RaSgLCsg0
増えてるwww自民党のサギノミクス発動www

30 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:49:25.36 ID:yTpQLcWJ0
1640億以上をかけてなんのへんてつもない競技場作っちゃうんだろ
マジで自民の有能さに笑っちゃうわ

31 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:49:44.58 ID:5L/ArEQY0
なお、葬式エンブレムが建物全体にあしらわれる模様

32 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:49:51.17 ID:xkK9zYJA0
開閉屋根やめて、可動席やめて、面積落として、増えとるがな

33 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:49:57.40 ID:gV2nGp2L0
調整へ って
調整できてないだろ

34 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:49:59.07 ID:D9LdzG+20
建築業界から言わせると
ぶっちゃけザハを却下したかっただけ
高い予算なんかはザハをNGにさせる材料として利用しただけ

ザハでさえなければ
実は予算なんか3000億円でも問題なし
ザハでさえなければ
4000億円でもいいくらい

35 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:50:47.77 ID:2JXN8+5C0
>>30
巨大な糞よりは地味だけど見やすいスタの方が1億倍良いです

36 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:51:01.63 ID:1TUnWqwd0
>>14
1300億に建設コストの上昇を加味したらだいたい1600億位になるんじゃね。

37 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:51:04.86 ID:pSo+puvt0
労務費単価が上がったのとと資材の値上がり燃料の値上がりでだいたいそんなもんじゃね?

38 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:51:26.26 ID:cfHzG96o0
北京の鳥の巣のほうが高いと思ってた

39 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:51:30.87 ID:TcP4Qzr60
日本のお祭りは特亜が牛耳ってるが
今回は規模的に半島だろw

40 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:51:34.46 ID:x4GfwNrX0
サッカーワールドカップは横浜国際スタジアムでまたやればいいのに

41 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:52:29.42 ID:a1wq7JOQ0
これ、利権がからんでなかったら200〜300億くらいで作れるやろ

42 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:53:04.69 ID:xkK9zYJA0
だから、条件落としまくりだから

43 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:53:08.94 ID:H5huPdzr0
元の半額だけどそれでも高すぎる。1000億以内でできないのか?

44 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:53:14.38 ID:D9LdzG+20
建築業界から言わせると

ザハみたいに外見だけで3000億円より
中身充実で3000億円にしたかったわけ

次は
中身充実で3000億円のものと
中身スッカスカで500億円のと
どっちが価値があるのか?ってこと

中身充実で3000億円のが当然いいだろ?
つまりそういうこと

45 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:53:32.14 ID:yTpQLcWJ0
>>35
普通の競技場たてるなら1640億も要らんだろと皮肉ったんだけどね

46 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:53:36.53 ID:x4GfwNrX0
開閉会式は東京ドームか味の素スタジアムでいいのでは?

47 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:53:48.14 ID:FZ5BQUY50
で保育所は数十億の金が足りないから増税したい
こうだっけ?

48 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:54:46.63 ID:2JXN8+5C0
>>45
これ、募集側のプロポーザルの上限設定だから
もっと安く短工期でつくれるよ、っていう応募をすればそれだけ有利になるよ

49 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:55:17.23 ID:kkUqVvJr0
>>1
政治家、役人のマージンや、建設業者の中抜きを精査したら1640億は譲れない処ってことですね。

50 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:55:23.77 ID:o8HwF79x0
なんかちまちま数字いじってんな

51 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:55:36.22 ID:KZvYAQzm0
面積をロンドンの2倍、旧国立の3倍にしようとしているから高いだけ

騙されるな

52 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:56:02.34 ID:TcP4Qzr60
800万の車は買うけど子供の給食費は滞納する
DQNってそんなもんさqq

53 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:56:07.33 ID:a1wq7JOQ0
そんなに金余っとるんやったらワイに1億くらいくれや

54 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:56:23.02 ID:s/BCV2tZ0
>>49

そういう事。最初から決まってる金額

55 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:57:24.51 ID:wzIzUNhP0
終わってみれば3000億ってところだな。

56 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:57:58.33 ID:lVkVDczOO
ポケット代が無けりゃ半値以下で出来るだろ!
どんだけ儲ける気だよ政治家!

57 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:58:36.78 ID:k2tS89q00
儲け無しで請け負わされる末端下請けとか出てきそうだな

58 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:58:49.79 ID:6/05AXnk0
ガンバのペースなら、普通に500億以下でできるから

140億 4万人収容 客席のみ屋根 6.6万u

     8万人収容 客席のみ屋根 ザハ最終案 21万u

140億×3=420億

59 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:58:50.04 ID:t54tOYJU0
なんか上限今から決めちゃってるけど今後の人件費や資材とかエネルギーの高騰とか起きたら対処できんの

60 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:59:05.87 ID:1TUnWqwd0
>>43
海外の建設業者とかに頼めばいいんじゃね。

61 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:59:06.87 ID:otbg/NvQ0
気合が足りねー。動かん奴に金払わなきゃもっと安く出来るだろ。

62 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:59:25.27 ID:D9LdzG+20
日本人全員から1人2,000円の徴収でお釣り来るんだよ?
安いじゃん

「問題は本当に良い物を作る」
ということ
ザハは本当に糞な物だったから却下されただけ
そこを混同してはいけないよ

63 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 11:59:55.99 ID:lc9fZqHY0
新国立1640億円で調整するけど国民の福祉はけずる
DQNってそんなもんさqq

ってことですね

64 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:00:07.33 ID:6/05AXnk0
結局、できるものは日産スタジアムの劣化版みたいなもの
屋根は客席のみ サブトラックがない分日産より機能的に劣る

それに日産スタジアムの3倍近い建設費をかけようとしている

65 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:00:14.98 ID:a1wq7JOQ0
>>59
中国バブルの崩壊であらゆる資源が安くなっとるからな

今が一番安く作れる

66 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:00:58.64 ID:TufqFwZM0
10万人富士山麓ライブの会場建設が10億だよ
どう考えても100億でいけるんだが

67 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:01:08.85 ID:SOnFqaw40
>>62
お前が出せよ

そもそも、国民の9割以上はこんなところにいったことない
使っているのは、騒ぎたいサッカーオタと嵐のオタだけ

68 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:01:16.35 ID:LUyOyVz/0
>>1
さすが自民党だね、規律があるわ

69 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:02:08.76 ID:2JXN8+5C0
>>58
アレは竹中工務店の渾身のローコスト作戦だからさすがにきちーよw
でもその2倍もあれば可能性はあるんじゃないかな、余計な部屋を削ってスタンドの設計を軽量化すればさ

>>60
建てるのは日本の東京でそこに日本で就労できる人間が必要なんやで

70 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:02:12.64 ID:pTQKX+ZA0
ヒロシです。

71 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:02:46.22 ID:y921aV340
本当にそこで収まれば良いけど
どうせ後から ちょっと 足が出ましたって計画的に言うんだろ

72 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:02:55.94 ID:YJeEWSGV0
北京やロンドンよりも図抜けて高い理由の説明よろ

73 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:03:00.99 ID:dvK0lAOL0
>>11
大丈夫でしょ
最初から金額決めてゼネコンに入札させるんだから上限超えたらそれは入札したゼネコンの責任になる

74 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:03:05.16 ID:GnkPfRc00
一方で日本は人工知能には100億しか使わないのであった。

75 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:03:06.94 ID:t54tOYJU0
外国人労働者が増えそうだな
今ですら建築現場には外国人が溢れてんのに

76 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:03:39.26 ID:2JXN8+5C0
問題は相変わらずJSCがこの件の発注者であることなんだよなあ
政府直轄で調達することに出来んのかな

77 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:03:52.84 ID:zw6kdNKw0
>>1
日産スタジアムの2倍半という感じかね。
付属設備やなんやかんやは別勘定にしてるだろうから、実質的には3倍くらいか。
ひでえぼったくりだよ。

78 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:04:38.36 ID:YO33DpIfO
>>55
3000億で済むかな
さいあく 道路を潰して トンネル掘るかも

79 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:04:45.55 ID:5KLGiDoA0
ロンドン五輪のメインスタジアムが800億なのに
なぜ倍の値段がかかるんだ

80 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:04:59.23 ID:2JXN8+5C0
>>77
周辺の道路状況やサイトの狭さを考えると、無駄が多くなりそうで不利な敷地ではあるよね

81 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:06:49.86 ID:5KLGiDoA0
公園にして、他の日産スタジアムか味スタに仮設つけて使うほうがい良いんじゃないか?

82 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:06:58.58 ID:5mIg1kx40
金額の上限決めるのはいいけどさ、肝心のデザインはどうなったのよ?

83 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:07:27.28 ID:pSo+puvt0
増額30%で2100億になると予想

84 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:07:29.55 ID:D9LdzG+20
もう5000億円くらい突っ込めよ
人件費で4000億円消費

85 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:08:23.67 ID:WmdpUnVm0
世界と比較して日本の公共事業が異常すぎな分かりやすい例

86 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:08:59.85 ID:T+rzsLQD0
たいして安くもならないチンケな入れ物こさえます

87 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:09:36.96 ID:MpS7zf1S0
>>38
あの国は労務関係がいろいろと怪しいから…

88 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:10:05.25 ID:z0nfCv8Q0
なんで増えてるんだよ
公務員の給料カットで賄え

89 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:10:18.35 ID:BAcMlDbv0
>>1 下痢三の二度目の白紙撤回はいつか?
予想しようぜ。

90 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:10:47.86 ID:T+rzsLQD0
ザハ抜きでデザインと設計一体化して再婚屁?

91 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:11:36.09 ID:MpS7zf1S0
>>80
場所変えりゃ安く済むんだけどね

92 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:12:03.36 ID:rY2kAJwjO
>>1
陸上競技のできない球技場にしてはそれでも高いけどな

93 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:13:05.68 ID:T+rzsLQD0
胴元からは20年1月までに完成しろと念押しされてるからきついぞ。

94 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:13:16.36 ID:zBoth51B0
高すぎる。こんなに税金を無駄に使う必要はない。既存の施設でやるべき。

95 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:13:45.35 ID:HDfxE3d10
また数年したら3000億まで膨れ上がるんだろ?

96 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:13:50.61 ID:VKDJ2B9k0
既存のスタジアムでやれ

97 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:14:02.19 ID:kRRBzx2L0
結局くそ高いじゃねーか
もうすでに各所の取り分が決まってて下げれないんだろうな

98 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:14:02.19 ID:D9LdzG+20
>>91
資材の運搬だって、作業の可能な時間は限られてしまうから自ずと料金が高くなっちゃうからね

99 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:14:08.20 ID:t54tOYJU0
着工は来年末とか言ってたなw
急ピッチ工事なのに費用は削れとかむちゃくちゃやな

100 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:14:25.06 ID:GA5c4cdx0
じゃ、足出たら業者の自腹な

101 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:15:06.49 ID:D9LdzG+20
>>97
競技場に関してはどこもぼったくってないと思うよ

102 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:15:10.95 ID:YgSJoWuM0
なめとんのか、こいつら・・・

103 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:15:26.36 ID:2Na0ghkx0
建設する人たちも孫請け、非孫請けに丸投げしなけりゃいい。

直接雇用してダイレクトに給料はらえばいい。がんばれ。

104 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:15:29.69 ID:8N5rUPEt0
・建築家  槙文彦氏グループ東大名誉教授 大野秀敏氏
  「陸上競技が中心か、フットボールが中心か、はっきり決めることが設計の質を高める」
  「首都圏競技場と機能分担すべき」

   http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2015073102000125.html
   http://mainichi.jp/sports/news/20150807k0000m050054000c.html


・ラグビー界 平尾氏  清宮氏
  「陸上と球技の二つを追い求めても、いいものにならない。首都にない球技専用のスタジアムにしてほしい」
  「サッカーやラグビーで使用する際には、臨場感を出すために陸上のトラック部分に客席がせり出す可動式スタンドを
   設置するほか、最上段の観客もフィールドと離れないように急勾配のスタンドにする」
  
   http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2555886.html
   http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150810-OYT1T50112.html


・サッカー界  大仁会長  岡田氏
  「観客席を8万人規模にする。
   さらに、観客席を覆う屋根の設置やサッカーの試合などではトラックの上に席が出てくる可動席の設置」
   「8万人規模にはこだわらない、五輪後に陸上も球技も、じゃ無理。一番中途半端、何で使うかを明確にすべき」

   http://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000055652.html
   http://mainichi.jp/sports/news/20150812k0000m050042000c.html
  

・陸上界  横川会長  伊東氏
  「サブトラックの常設」
  「サブトラックは仮設でよい、それより、どこかに小規模な陸上専用競技場を聖地としてほしい」

   http://www.nikkansports.com/sports/athletics/news/1514799.html
   http://www.tokyo-np.co.jp/article/sports/news/CK2015081802000119.html

105 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:15:57.58 ID:7Gqirhib0
トイレ作らないだけでも結構浮きそう

106 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:17:03.40 ID:YO33DpIfO
>>96
壊してしまった
改修だくなら200億ぐらいか

107 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:19:03.40 ID:D9LdzG+20
都心の、特に渋谷〜原宿あたりの工事はマジで厳しい
渋谷の東急解体工事なんか、1日にわずかに取れる作業時間で鉄骨一個運びだすしか出来ないとかいうレベル
そんな風に時間かかったり、短時間に密度の濃い工事やろうとしたらそりゃ金額跳ね上がるよ

問題は金よりも
質の高い物を作る、そっちだと思うね

108 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:19:27.98 ID:CPMdAwkn0
税金をゼネコンに吸われてるのが頭に来る。
税金払いたくない!高すぎる!

109 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:19:33.39 ID:T+rzsLQD0
結局白紙といっても文科、JSC体制そのままでその上に正体不明な関係者会議のせただけやん。

110 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:21:04.19 ID:1TUnWqwd0
人材の逼迫を軽減するために公共事業を減らせよ。
そうすりゃコスト下がるだろ。

111 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:21:22.76 ID:L4Sy1lAs0
日韓議員連盟 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9F%93%E8%AD%B0%E5%93%A1%E9%80%A3%E7%9B%9F

【日韓】在日韓国人が通名を使う理由とは・・浮かび上がる厳しい現実に「植民地時代は日本名に変えろと…」―韓国ネット[08/05]★2
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1438785811/

駅前のパチンコ屋や金融業者、戦後に在日朝鮮人が不法占拠した土地。民潭総連暴力団のため元の地主は取り返せず
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425729964/

終戦後、吉田茂首相はマッカーサーに朝鮮人を全員送り返したいと要請し理由は朝鮮人の驚くべき犯罪発生率と常習犯の多さだった
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1425801510/

愛国心の無い在日に選挙権を与える事、帰化を認める事は自殺行為です。福祉にタダ乗りし、日本国の国富や信頼を食い荒らします
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plusd/1428479091/

【社会】ポルシェで万引、生活保護、保険金1千万円超、韓国籍男の仰天非常識 都市伝説は本当だった、見過ごした行政の怠慢
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1392174724/

【生活保護】関係者「○○学会員など、有力団体に属している人からの申請があった場合、あとでもめると面倒なので、ほとんどフリーパス」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338430846/

【生活保護】永住外国人の受給世帯増加 自治体を圧迫 国籍別では、韓国・朝鮮人が約2万8700世帯と最多★3 
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1414812385/

【政治】 "国籍による差別だ。との批判でてたため" 生活保護の在日外国人、国民年金保険料が全額免除に…厚労省★9
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1350918230/

【社会】「功名なダマシ手口でやりたい放題」 続出する日本在住韓国人の“生活保護不正受給”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1393314107/

【話題】片山さつき氏が生活保護を語る「受給者の中では外国人は韓国籍が一番多いんですが…」
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1427362826/

【政治】自民党、人口減対策で移民の大量受け入れを本格的に検討する方針を明らかに★2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401467228/

【経済】経団連、日本社会になじむ移民受け入れ方法を検討 政府に提言へ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1437697296/

112 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:22:30.40 ID:qXW4A+Ns0
上限を600億円にして、
前の国立競技場に屋根をつけるだけにしてもいいよ。
スタンドは仮設で。

113 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:22:37.81 ID:UOzdorT50
新国立不要、もう要らない!

日産スタジアム、味の素スタジアムで代用できる

114 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:23:06.67 ID:fkcRmxWZ0
>>1
            ____
          /    \
         / ハ      \
       `/  / )  ( (   丶    まだだ !
       (  ((  ((人\ ))  | 丶     まだ認めんよ !
       | | ̄八 ̄ ̄ )ソ人  | |
       丶|_/ | \_ノ  _ノ ) ) ノ
        )ハ `ー     丿 )ノ (
       _フ∧ ̄ ̄ | ̄\)
       \ )∧__/|[三] _L
         \ レ) ̄ノ  //\
          / / /  / / /⌒

115 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:24:42.78 ID:PF9Fm/Ou0
ゼニコンは一安心
これでまた銀座の夜が忙しくなる

116 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:24:57.75 ID:A+NVnLLu0
>>108

そういう発想がビンボウニンなんだよ

117 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:25:01.20 ID:D9LdzG+20
オリンピックロゴの使用料、一社につき150億円とかだろ?
あんなパクリ騒動で世界中からうさんくさがられてるのやめて
一刻も早くかっこいいロゴに替えてバンバン売ればいいんだよ

競技場はもうプロに任せて、5000億円でもいいから本当に良い物作って貰えばいい
佐野の糞エンブレムをやめて、早くそっちで儲けるのが必要

118 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:25:01.79 ID:T+rzsLQD0
いまでさえ東京都心でバカでかい工事してるからな。

119 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:26:44.59 ID:4Fw9Oa7u0
分散開催して、木でも植えるか 

天下り先の、財団やら何チャラ機構とかが、絡んでるんやろな

120 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:27:03.20 ID:kQ0R5Pyw0
サブトラックが無く後に使い道が無いレガシー()を残すのか

121 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:28:29.68 ID:T4md2gek0
1300億が実質で
あとの300億が利権屋を黙らすワイロ

122 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:28:54.17 ID:hnbeLxdH0
新国立・問題は民主党ブーメランだらけ。


 もともとは、2016年五輪招致のときは「晴海開発区」に建設して
旧国立は球技専用に改修する構想プランだった。
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

 しかし民主党は都政で敵対する石原を嫌って「政府推進の国会決議」を妨害して、
政権交代後に鳩山首相がIOC総会に出席して招致失敗させてる。
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

 その後、野田政権が2020五輪招致の閣議了解や、政府による財政措置の保証を出して
約3000億に膨らんでしまうザハ案の建て替えを「 コスト確認 」せず「 密室状態 」で決定し、
安倍政権にちゃんと引き継がずじまいで、今のゴタゴタの要因になった。
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
>1
> ザハ案、コスト面より”インパクト”を優先して決定 (民主党政権時)
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

・ 蓮舫「ザハ案撤回なら日本青年館やJSCの解体も白紙にしろ」
  →新国立コンペの敷地は青年館やJSCの移転が必要なのを無視 & 野田内閣の決定事項でブーメラン
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
 
>「ザハ案の巨大さはコンペのルール違反で失格なのに主催者側が破った」 建築家・伊東氏が批判
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1437523958/

123 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:29:15.42 ID:eNR1MC+M0
>>79
オリンピック後のサッカースタジアム変更に相当の時間とさらなる金を使ってるらしい

124 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:30:12.40 ID:D9LdzG+20
>>120
サブトラ有りの良い物を作るべきだろ?
安物買いの銭失いにはなりたくない

やっとザハの無駄なものが却下されたんだから
次は多少高くても完璧な物を作るのが最重要課題だよね

125 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:30:27.87 ID:BAcMlDbv0
>>116 自民党ネトサポw

126 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:31:14.98 ID:kQ0R5Pyw0
>>124
既存の施設をつかえ

127 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:31:37.78 ID:YO33DpIfO
うむ たいへんだ

128 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:31:57.40 ID:x8s8uwOI0
政治家や官僚へのリベートが800億円くらい含まれている

129 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:32:46.18 ID:TrZ+4V9+0
https://vimeo.com/137305168

もうこれでいいだろ
何で変えたいんだよ
これでまた突っ走って変なの建ったら政府が悪だろ

130 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:32:49.40 ID:I02q+Vt50
高っか!空き地に芝生植えるだけでいいだろ。
世界一の借金国だぞ

131 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:33:20.69 ID:z0nfCv8Q0
既存のスタジアムで十分だし、1600億は別のことに使ったほうがマシだわな

132 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:35:24.72 ID:oEHeKR4p0
相変わらず責任者がいないまま勝手なことをしている。誰の指示だよ。政府って誰と誰のことだ?関係者が27日って誰なんだよ。全く不明。

133 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:37:46.39 ID:b2jrcEvMO
オリンピック関係者とか政治家達は日本全国回って土下座で寄附を集めたら良いのさ。マイクロバスチャーターして宿代わりにして全国各地つつ浦うら回りなよ。熱心に土下座すりゃあみんな寄附してくれる筈さね。

134 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:37:57.10 ID:VKDJ2B9k0
>>122
鳩山の夫人の顔が気持ち悪すぎる

135 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:38:19.62 ID:NwUi7QCQ0
国民の税金を何だと思ってるんだ

136 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:38:24.40 ID:w1DGIqQEO
>>116
全額おまえ持ちな。

137 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:40:08.51 ID:8M310wkU0
やればできるじゃん
まだまだ高いけど
あきらかに税金を騙し取ろうとしてたんだろ?
犯罪だから今すぐ逮捕しろよ

138 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:40:13.11 ID:YO33DpIfO
>>18
たぶん 周辺道路の付け替えとか
仮設部分の復帰工事は含んでないんじゃないの

139 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:40:32.69 ID:2JXN8+5C0
>>129
どんなに高価でも私の案を使いなさいって動画じゃんそれ

140 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:40:55.17 ID:hbA62DDT0
>>122
おお詳しくありがとう

141 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:41:13.52 ID:/Z/i+YyH0
税金使い放題だぜヒャッハー!!
日本美しい!最高!!

142 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:41:34.89 ID:KEURkqob0
1300億って可動式屋根と席の8万人スタジアムの予算だぞ。
仕様削って増額とかありえんだろ。

143 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:43:09.64 ID:oEHeKR4p0
誰が判断してるのか不明なまま進行するのが日本の異常なところ。日本以外でそんなの有り得ない。

144 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:43:17.43 ID:TrZ+4V9+0
ちなみにこれ昨日ザハがアップした計画変更のプレゼンビデオな>>129

日本の中でぐちゃぐちゃやってるからザハがわざわざ普通の人にもわかるように細かく動画作ってくれてんじゃん
ザハなりの規模や施設の提案も含めて入ってる

これでいいよな

このまま他に設計者変えても時間が無かったとか言い訳三昧になって変なの建ちそうだしよ

145 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:44:51.80 ID:2JXN8+5C0
>>144
地盤悪いところに建てるひょろい地上70mのアーチ支保工カッケー
工事中に大地震は来ないというオカルト想定なんだねこれ、上に一万トン乗せるのに
っていうかどこにタワークレーン建ててどこで荷取りすんだろこれ
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚


素晴らしい現実的な仮設席の提案ですね
がっつりフィールドが見切れる設計、ザハさんはロンドンのプール仮設席での返金騒ぎを全く忘れてしまったようですね
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚


単なる自己弁護の動画だったがそれでもこんなに穴だらけやでw

146 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:46:57.11 ID:Fzxz+RX70
日産でやれよ

147 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:46:58.71 ID:oq7PIsak0
もちろん補修費込みだよな?
手抜き工事したら絶対許さん。

148 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:50:03.50 ID:LiUaC/Xw0
だから新スタジアム建設自体取り止めろと何度言えば…既存施設の改修で対応しろよもったいねえ

149 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:51:00.95 ID:df7d9j5O0
これから中国ガタガタになるから建築資材の値段も下がる
この予算上限なら十分にいけるだろう

150 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:57:47.98 ID:KEURkqob0
>>145
エコノミスト大先生、ザハの案は私怨で葬り去ったんだからもう満足でしょう。
それより、開閉式屋根でないのに増額しているのはおかしいと思いませんか?
ぜひメスを入れて下さい!

151 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:57:56.70 ID:NwUi7QCQ0
ひるおびでやってる

152 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 12:59:12.50 ID:nlZyx/yb0
2000億にしておけ
立地が悪くて上ぶれするのが目に見えている

153 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:02:11.35 ID:Bs2R9Hpf0
>>150
別に森何とかじゃねーしw

案が出てからそれを批評すればいいでしょ早漏のデザイナーお坊ちゃん

154 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:03:48.59 ID:DB9b3lyq0
1000億なら許す

155 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:04:23.49 ID:Bs2R9Hpf0
>>150
っていうかザハ案が1300億円で完成するなら
仮にどんな私怨があったのであれ白紙になることはなかったと思うぞw

なんで白紙撤回に至ったのかの現状認識が全く出来てない一部の設計屋のアホどもには草すら生えんわ

156 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:04:38.19 ID:NwUi7QCQ0
スタジアムに冷房設備なんているのかよ。バカじゃないの?

157 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:06:00.00 ID:Bs2R9Hpf0
>>156
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

運営コスト削減のためにこういう工夫が今度の案には必須になるだろうね

158 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:06:59.07 ID:rNAC3PgA0
ひるおびで非難続発ww

159 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:10:24.10 ID:TrZ+4V9+0
>>145
大地震に耐えうる支保工組むしかないよな
そしてうまくやるタワークレーンを考えるしか無い
デザインという意味で選ばれたザハの予算がそこにつぎ込まれてもなんら問題感じないんだけどな

ほんとにそのフィールドは見切れてる?
フィールドだけは見えそうに思える。一体感はないかもしれない。でも仮設。

穴とはすこし違うんじゃないか?
金や施工だけならゼネコンが設計施工すればいいわけだしな

160 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:16:22.87 ID:bJWrxF4D0
最終的には2倍になるんだっけ? 3280億か

161 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:17:21.11 ID:4N6VXV0x0
最初の2500億は反応見てたんだろうな
結局2000億くらいはかかる

162 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:21:52.26 ID:TufqFwZM0
何でもそうだけど落ち着くところは見積もりの1.5倍だからね
1600億の1.5倍は2400億で結局何も変わってないことに何人が気づけるのか

163 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:28:22.52 ID:hnbeLxdH0
>>142
>>150

「1300」億の設定が杜撰だっただけだね。

無茶な設定金額で短期間にコンペやって
コスト計算とかせずに規格外のザハ案に決定したのが悪い。

164 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:32:56.33 ID:ndWXtH6M0
600億の日産スタジアムと同じような建物を作るのになんで3倍近い金額になってるの?
しかも旧計画のまま行われた造成工事を利用するのに、その造成費用は新計画には計上されていないんでしょ。
1600億と言っても既に契約が済んでいる造成費用を合わせれば1800億くらいだと思うんだけど。

165 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:45:54.68 ID:IfCbudKp0
ガンバ大阪スタジアム140億円の10倍かぁ
オリンピック凄いなぁ
維持費負担を未来の子供たちに押し付けるのな

166 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:52:29.90 ID:I+eOtnR60
全てのゼネコンが入札に不参加しねーかな
こんな物件、相当な自殺者や死亡事故出るぞ

167 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 13:58:49.13 ID:Briob6Ke0
>>163
都のボート会場なんかと一緒だな
あっちも設定の15倍、見直して7倍とかだしw

まあ前回コンペの2位と3位のはザハのより高いらしいし、
比較的安そうな伊東案でも1500億らしいしな

168 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:09:49.27 ID:w4OwbwAh0
どうせ外溝工事とか名目で別発注して上乗せするんだからいちいち安くしたなんてアピールはやめろw

そのへんの役所だってやってる常套手段だ

169 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:17:20.04 ID:WXI7ZqTj0
五万.個の.お.まんこが悲.鳴を上げた驚!異の!サプリメント
http://cozeablao.mobi/2c1494

170 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:18:58.58 ID:yVUYJKZz0
えーと、1700億円で批判が出たから、1640億円にしましたってか?
ふざけんな!

171 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:32:26.36 ID:hnbeLxdH0
>>1
収容人数が決まったみたい


【新国立競技場】 6.8万人収容へ、総工費1600億円前後 サッカーW杯招致を見据え、将来8万人への増設も視野
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440652345/

172 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 14:56:00.71 ID:TrZ+4V9+0
取り敢えず基礎と競技場だけ作って青空スタジアムとかもいいな
後から上モノ少しづつ付けたそう

173 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 15:19:49.98 ID:Vz8RHinw0
これでも北京五輪の鳥の巣の3倍かよ
なんでこんなにお金がかかるんだ?

174 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:12:06.34 ID:arPHuRed0
結局、金額的に何も変わらない

175 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:13:34.43 ID:ObYcWuZK0
建造中止一択
別につくらなくていい

176 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:45:34.43 ID:xIsnj/CR0
政府は27日、2020年東京五輪・パラリンピックのメーンスタジアムとなる新国立競技場の整備計画に盛り込む総工費の上限について、1550億円とする方針を固めた。
https://twitter.com/kyodo_official/status/636806508093661184

177 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:52:11.49 ID:ok+ntmqT0
日本人選手には悪いが東京五輪は中止で頼む
裏で儲けようとするヤツが酷過ぎる

178 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 16:58:50.69 ID:bz5LA+0G0
夏季五輪メインスタジアム建設費

1996 アトランタ 254億円  8万5000人収容
2000 シドニー  650億円  8万3500人収容
2004 アテネ   355億円  7万1000人収容
2008 北京    380億円   9万1000人収容
2012 ロンドン  600億円  8万人収容
2016 リオ    450億円  7万8000人収容       
2020 東京  1600億円   6万8000人収容


参考 
日産スタジアム   603億円  7万2000人収容
埼玉スタジアム   780億円  6万4000人収容
味の素スタジアム 307億円 5万人収容
豊田スタジアム   340億円 4万5000人収容
ガンバ新スタ    140億円 4万人収容

179 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:15:35.19 ID:mU/L0SX40
>>1
さいたまスタジアム850億円、バカすぎる。

180 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:25:21.41 ID:dp2u0Y9K0
いや、300にしろ!で、最終500辺りになるはずだ!

181 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:26:58.32 ID:tzPayBf70
ラグビーW杯には間に合わないかな?

182 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 17:58:25.30 ID:j6MOWiCB0
前回は多めに言いました
批判されたので、今回は少なめに言いました、ってことでしょ
だいたい間を取ったあたりが正直な見積もり。

183 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:03:14.76 ID:Mp/1ZCSO0
>>1
旧ザハ案が採用した「陸上競技場+可動席」案の最悪例がロンドン五輪スタジアム。

【参考】 一層目の可動席スタンドによる陸上モードと球技モードの比較画像
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

※: 球技モードのときに一層目と二層目に無駄な隙間だらけ。
しかもゴール裏の二層目は大型ビジョンがあるせいで座席が半減・・・
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

二層目客席からピッチまでの距離は陸スタの時と変わらず遠いまま。
しかもスタンドの傾斜が緩いので上層階の席でもそれほど見やすくならない。
※: これはザハ案も全く同じ傾向(陸スタ+可動席)の弊害
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

逆に、北京五輪スタは傾斜もきつく、上層スタンドが前にせり出してるから
芝生フィールドを真上から俯瞰するように見やすくなっててマシ。

【参考】 ロンドンと北京五輪スタの断面図と上層席からの眺め比較画像
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

184 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:23.85 ID:zcYC5eYU0
また勝手に増やしてる。
白紙撤回の意味ないやん

185 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:05:46.16 ID:qUw5AGu4O
NHKの新社屋はこの倍以上か

186 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:10:30.44 ID:kW8i1rSK0
ほとぼりがさめたら倍になります

187 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:20:28.46 ID:Bs2R9Hpf0
>>183
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

これ、ゴール裏の仮設席をフィールドに近づけるために仮設床つけてまで前進させてるけど
仮設部分の後ろの固定スタンドの最前列から全く競技が見えなくなる酷い設計だね

188 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 18:26:38.76 ID:N9kzE4Xu0
この様子なら
ゴネればもっと減らせるだろ

189 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:38:06.62 ID:/Qv9Lz6v0
下村さんは自民の支持率を落とす所しか見たことない・・・
誰か頑張って上げても、こうして落とす人がいる・・・迷惑な話だ

190 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:39:45.74 ID:/Qv9Lz6v0
自民が野党になったのは、こんな積み重ねだった・・・

191 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:40:37.34 ID:gIKRIrSD0
ザハ氏の反論プレゼンビデオの説得力がスゴい
https://vimeo.com/137305168

192 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:51:46.24 ID:djLCVIva0
だからウソだって。
言うだけなら何とでも言えるって。
おまえら何回だまされたら気が済むの。

193 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 19:57:23.03 ID:laie3ecV0
コンパクトオリンピックが聞いてあきれるよ

194 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:08:55.56 ID:GrMEeszo0
>>1

仮にW杯をやるときに五輪スタじまうのフィールドを掘り下げもせず、
陸上トラックも残したままでその上に客席を仮設すると、こういうスタンド形状になるぞ。
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

195 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:11:05.25 ID:0UR9HV2C0
この政府は相変わらず空虚読めてないな。ケタひとつ落とさないと話にならないよ。

196 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:13:38.95 ID:v+htM1FFO
おもいやり予算やめて廻せばいいだろ
あと議員への企業献金廃止してそっちへ廻せば何の問題もない

197 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:16:36.34 ID:GlFfH+e40
高すぎ
この半分でも高いというのに

198 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:17:55.34 ID:v+htM1FFO
観光と兵器産業と賭博産業に頼ろうと言う国になってんだから自民党は要らない。
無駄遣いがあまりに莫大で話にならんわ

199 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:19:54.09 ID:GlFfH+e40
>>198
兵器産業は技術的に得るものが多いからいいだろ
他は論外だけどな

200 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 20:20:05.45 ID:Mzv2LApY0
日本ももう体制を作り直す時期なんだろうな
色々と腐ってるわ

201 :名無しさん@1周年:2015/08/27(木) 22:19:00.53 ID:pCHP6ToB0
新国立はケチらない方がいいだろ
他の施設もこれだけ金掛かる
新国立は陸上やサッカーなど重要性高い
コンサートや企業の展示会などにも五輪後ずっと需要ある



新国立競技場のほかにも、東京五輪・パラリンピックのためのさまざまな競技施設の費用が膨れ上がっている。
ボートコースに予定されている「海の森水上競技場」(東京・江東区)は当初69億円と見積もられていたが、その後の調査で15倍以上の1038億円に膨れ上がった。

 水泳競技場の「オリンピックアクアティクスセンター」は321億円から683億円、バレーボール競技場「有明アリーナ」は176億円から404億円と軒並み倍増している。
この結果、東京都が負担する競技場の建設・整備費だけでも1538億円が4584億円に増加した。

都は海の森水上競技場のレイアウトを変更して1038億円を491億円に圧縮したほか、セーリング会場「若洲オリンピックマリーナ」(414億円)、
当初より1000億円近い増額だが、実際に着工が始まるとこれで収まる保証はない。

202 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 00:55:43.79 ID:BW2sRd8yO
『これは、ダメかもわからんね』

『どーんと逝こうや!東京五輪終2020』

『東京五輪推進組織』が、ことごとく東京五輪の【最大敵対勢力】となる運命の皮肉!!

203 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 04:45:47.65 ID:oCbkSv7V0
文教予算減らせ

204 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 05:23:23.60 ID:PP5Zyr/A0
ゼネコンの談合金額と同じだろ 「たった2500億円」のバカ森が今度は何てんていうかな楽しみ

205 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 07:05:05.40 ID:dpJTDZjs0
>>183
BBAは試合なんか興味ねーから
スタッフもゲイだろ?
つぼを抑えたスタジアムなんか絶対作れない

206 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:46:24.85 ID:4KAk06eY0
増税とオリンピックで地方は貧困拡大アベチョンGJ

207 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 10:46:25.42 ID:4KAk06eY0
増税とオリンピックで地方は貧困拡大アベチョンGJ

208 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:35:56.34 ID:v6FoRgqJ0
>>122

自民党政権時の2013年8月にJSCから開閉式屋根なし簡素案等の7案の報告を受けるも、デザインを変えるとオリンピック招致に悪影響が及ぶと思い検討もせずに不採用にし抜本的な見直しの機会を逃す。

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2015082690070343.html
JSCが文科省に七案を報告した時期は、二〇年五輪が東京に決まる二週間余り前だった。工事が難しいとされるアーチ構造をやめれば、工費を減らせる可能性があったが、
文科省関係者は「招致への悪影響を懸念してハディド氏のデザインが変更になるような抜本的な対応は検討すらしなかった」と説明する。


JSCから報告があった2週間余り後のIOC総会で、ザハ案や確かな財政措置を国際舞台の場で掲げて2020五輪招致を成功させた安倍総理。

http://www.kantei.go.jp/jp/96_abe/statement/2013/0907ioc_presentation.html
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
安倍総理「ほかの、どんな競技場とも似ていない真新しいスタジアムから、確かな財政措置に至るまで、2020年東京大会は、その確実な実行が、確証されたものとなります。」


安倍総理が国際舞台の場で公約したものだから白紙撤回するまでザハ案にこだわり続けた自民。

http://mainichi.jp/sports/news/20150708k0000m050095000c.html
政府関係者が「総理が公約したものだから撤回するわけにはいかない」と明かすように、現行のデザインにこだわるあまり、計画の見直しに最後まで踏み切れなかった。

http://www.yomiuri.co.jp/feature/TO000299/20150708-OYT1T50125.html
菅官房長官は8日午前の記者会見で、2020年東京五輪・パラリンピックの メイン会場となる新国立競技場の巨大なアーチ構造の現行デザインについて、
「安易にデザインを変更することは我が国の国際的信用を失墜しかねない」と述べ、 変更に否定的な考えを示した。


野田内閣が閣議了解する6日前の第179回国会参議院本会議で、政府による財政保証をするよう求める自民の野田聖子議員。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/179/0001/17912070001011a.html
野田聖子議員「政府による財政の保証を始めとした招致並びに開催に必要な活動を推進していかなければなりません。」


密室状態の会議の委員には、現在五輪担当大臣を務めている自民の遠藤利明議員もいた。
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚


民主は国会決議に賛成している。反対してたのは共産と社民。

http://www1.dpj.or.jp/sanpi/
民主党 議案賛否
171回 決議 第三十一回オリンピック競技大会及び第十五回パラリンピック競技大会東京招致に関する決議案(衆議院決議2号=与野党共同提出) 賛成
171回 決議 第三十一回オリンピック競技大会及び第十五回パラリンピック競技大会東京招致に関する決議案(参議院決議4号=与野党共同提出) 賛成

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/171/0020/17103170020018c.html
駒崎事務総長「まず最初に、動議により、第三十一回オリンピック競技大会及び第十五回パラリンピック競技大会東京招致に関する決議案を上程いたします。提出者を代表して遠藤利明さんから趣旨弁明がございます。共産党及び社民党が反対でございます。」

209 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:40:19.92 ID:3eQk9D5o0
設計も決まってないのに上限とか決める意味が分からん
値段で批判されたんだから出来うるだけ安く作るのが当たり前だろ
ここまでは使っていいことにするって意思表示としか思えん

210 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:40:37.22 ID:m/iPL6WF0
白紙になってないじゃん 国民を騙したらダメだろ?

211 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:41:04.43 ID:aO8IUK3N0
長崎会所かよ。
別会計であれこれやって調べてみたら本体1650億でも実際には5000億くらいかかったりしてな。

212 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:41:34.13 ID:DvL6QKOA0
だから高いて
こんなんに金掛けてどうすんだよ

213 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:43:51.93 ID:Pr6oXnyi0
>>209
今度のコンペが設計込みだからだろ
民間と同じで、施工者が要件を満たす物を持ってくる形だろ

214 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:44:59.93 ID:Z84yG/On0
>>209
応募案はこれより安くつくれます、っていう主張ができるよ
工期とともにデザイン以外の重要な選考基準になるわけだね

215 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:51:03.75 ID:dE6mQdRM0
お前らの知らないところで出来上がったとき
結局、最終的に3000億円かかってしまった

に3000億点

216 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 12:54:21.51 ID:Pr6oXnyi0
>>215
そうならないために、今回はコンペと言ってるけど
実際は提案型入札だろ

217 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 13:27:03.49 ID:v6FoRgqJ0
>>208 訂正

×野田聖子議員
○橋本聖子議員

218 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:45:43.85 ID:B++B9P2M0
>1
■新国立競技場、1000億円圧縮 整備計画を決定 [08/28]
>ザハ案のキールアーチもなくしてコストを950億円から238億円まで削減
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG28H3K_Y5A820C1CC0000/


安倍がザハ案をやめたおかげで、
実質的に約700億円ぐらいのtoto助成金が、
Jリーグの新スタジアム整備費に回ってきて使えるようになったと言える。

新国立の建設費は、サッカーくじtotoの助成金を補てんする計画だから。
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
> 【新国立】 建設費1000億円をサッカーtoto助成金が負担する事も想定
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1436332443

toto助成は、ようやくJリーグスタジアムの整備事業にも使うことが可能となり、
ガンバや北九州の新スタジアム建設などに活用され始めるようになったけど、
今後は東京五輪を優先して、その助成額が減らされることが決まっており、
結果的にtoto運営の大前提となるJリーグの環境整備・拡充で悪影響になってた。

ザハ案関連画像
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚
【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚

219 :名無しさん@1周年 転載ダメ©2ch.net:2015/08/28(金) 14:53:07.30 ID:X40UmsKb0
これ解体費は入ってるのか?

220 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 14:56:13.71 ID:yVX7l/wR0
億円単位の下が大ざっぱだと思うがいいのか?

221 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 15:02:50.21 ID:d5kC+RMD0
せめて鳥の巣2つ未満にしとけ
次のオリンピックの会場が立てにくくなるし
冬のように立候補が出にくくなる

222 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:04:29.43 ID:b6z+Qv3z0
東京五輪なんだから都民だけで金払ってよね
国立じゃなく東京都立競技場でいいよ
誰も文句言わないからさ

223 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:16:13.46 ID:CfmITnqz0
>>222
東京でやろうって言った地方の人が払ってよ。頼んだ覚えないし、福岡から出てきて
大田区は田園調布と馬込のことしか知らない人に投票したこともないし

224 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:17:30.71 ID:Z84yG/On0
>>218
京都の亀岡のスタジアムへのtoto助成の件が動くといいね
たぶん国立競技場の件が原因で北九州以降の新スタの助成内定が出なかったんだってさ

225 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:19:38.57 ID:tp1mbgae0
陸上競技場で1640億円

んで、五輪後に使い道がないことに気づき
球技場に改修で1560億円。
合計で3000億円な。

226 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:20:50.63 ID:tp1mbgae0
これ、最初から森元がすすめる
2位のCOX案にしておけば、
まったく問題なかったよな。

日本人がバカすぎた。森元は天才。

227 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 17:30:05.15 ID:tp1mbgae0
引き算まちがってるわw
1360億だな。

228 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 18:16:51.09 ID:lQG7m4Yx0
バカの落としどころw

229 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 18:27:56.60 ID:uWM15+JO0
結局、1300億より高いわけだが、
3000億と比べると安く見える
あら、フシギ

230 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 23:07:26.84 ID:djkmQCUI0
また隠れ予算があるな

サブトラックが仮設だと   300億円
郊外整備 などなど   500億円
どこかの相乗りビル    300億円

結局 2500億円

231 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 23:32:01.63 ID:TPgmIS5W0
解体工事から談合で始まり、談合で終わる

232 :名無しさん@1周年:2015/08/28(金) 23:56:32.94 ID:Kif2P2tA0
だから、設計図がなくて「先に予算ありき」は不正の温床だってあれほど・・・

233 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:02:03.24 ID:aN+dkOd70
高けーよ

234 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:20:37.08 ID:Cc1IfOH/0
報道ステーションで、若いとんちんかんなコメンテーターが批判してたけど、最後のほうに言った、「出来てみたらなんともショボいものが東京の真ん中に」はワロタ。
そこだけは、なるほど確かにそうかもなと思った。

235 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:26:08.98 ID:+16ngCh70
>>234
その「ショボイ」という表現もどういう字を書くんでしょうね。
なんか曖昧を字に書いたような掴みどころがない表現でしょう
なんすか?そのショボイって?
と聞いてみたらいいのに・・・

236 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:36:25.93 ID:4C8fedLY0
>>191
まあ、コンペで獲ったんだからな、急にやめるって言われても納得行かないだろうし。
結局、白紙にしても値段高騰は免れないし、空調も無くすとか、もうね、せこいっていうか。。。
立派なのができれば、それはそれで長い目で見れば受け入れられるだろうよ、
維持コスト?稼働を増やす努力をする、これに尽きるね。
今までの稼働率は国が運営していて、のんびりモードだったんだろ。
全天候型であれば、誘致できるイベントも多くなるだろうし、都心の真ん中、
土地の有効活用としては、ザハ案は多少予算オーバーしても再採用する価値はあると思う。
ロンドンのように仮設(と言っても日本だと耐震基準で結構かかるだろう)で作って、
その後縮小のために再投資、結局初期案より高い値段になるだろう。

もう、時間がないんだからさ、設計図も数億円で引いてあるんだろうし、ザハ縮小案でいいよ、
反論映像見たけど、キールアーチも他で使っている例があるし、問題ない。
縮小は開閉式屋根の後付できる設計にしておく、無駄な付随施設の取りやめ程度で。

237 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 00:42:35.24 ID:4C8fedLY0
>>226
COX案でも予算オーバーは免れないだろ。
意見に「構造は合理的でないように見えるが、実現可能性は高い。」とあるから、
可能性を示唆していが、実現性は設計まで持って行っていない時点で、
ザハと同じくらい難しいんじゃないの?

ザハのは、意外と提案ビデオ見たら、キールアーチはシドニーとかで実現しているようだから、
逆に大きなアーチで支える構造は単純で強度も保て、避難施設としての機能も維持できそう。

238 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:00:30.90 ID:mPNMAIkZ0
>>236
縮小案で応募すればええやん
組んでくれる施工屋が見つかればの話だが

239 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:18:38.45 ID:vVbjfYs3O
一連の度重なる【東京五輪問題】で、国民は【東京五輪開催】と【五輪招致】その物に拒絶反応を示し始めている。

可及的速やかに問題の解決を図らなければ、東京五輪は国民に背を向けられる。
また今後、日本での五輪招致が困難を極める恐れが高い。

東京五輪関係者には至急善処を求む。

240 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:21:30.71 ID:Kmf7VyJm0
観客の座る席が必要だから問題なので、観客席を失くし、選手の控え場にだけスポットクーラーを備える。

テレビ中継で全世界にTV中継されるのだからなんら問題ない。

241 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 01:28:28.82 ID:Kmf7VyJm0
自民党としては五輪工事が遅れれば突貫工事で一度の大量の労働者が必要になり、
自民党の推進する外国人の大量移民の理由が付く、特に自民党議員に大量に存在する親中派は大喜びで中国人労働者を呼び込む。
中国との有事の獅子身中の虫とするために。そして自民のスポンサーの経団連の大企業の安価な人件費を得るために。
日本人を含む人件費を下げるために。

242 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 06:18:09.44 ID:woCltiZM0
空調無しとかありえんだろ
他の五輪スタジアムは5,600億で出来てるのに何でこんな掛かるんだよ

243 :名無しさん@1周年:2015/08/29(土) 11:35:31.21 ID:4C8fedLY0
縮小案でも応募してくる可能性はありえるけど、多分、イメージ悪くなっているし、勝てないだろうね。

生牡蠣ひっくり返したとかさ、オリンピック関係者がが言っていいことじゃないよ、
一般市民の戯言じゃないんだから、そりゃ提訴もしたくなるでしょ。
反論ビデオも作っているし、案が通らなければ提訴されるのも仕方ない。



現状では、ビデオの様に、質の低い安かろう悪かろうに向かっている気がする。
現に空調も外すとか、もう安くすればいいという流れで、
国を代表するスタジアムとか、都心に位置する多目的スタジアムと言うのはなくなり、
単にありきたりのスタジアムが一等地に今後数十年鎮座し続ける、って無駄な気がする。

もう、国立は国立、オリンピックとは切り離して、500億なりで晴海でもどこでも安いの作ればいいと思う。
どの道、オリンピック選手育成に使えーとか言っている人もいるけど、安くした所でオリンピック選手育成は別予算だし、関係ないし。

244 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:30:23.49 ID:H4iSxRdE0
1000万円多い

245 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 09:48:11.16 ID:oKDq7E4E0
勝手に増額して調整するな

246 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:40:02.84 ID:TnxM7ngJ0
八ッ場ダムみたいにどんどん膨れ上がって
こっそり上限突破してきたりして・・・・

247 :名無しさん@1周年:2015/08/30(日) 10:44:26.29 ID:LLv1thGT0
この金で、国産ロケットの
有人宇宙飛行やったほうが
まだ盛り上がったろ。

mmpnca
lud20160226164122ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1440643138/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【新国立競技場】政府、総工費の上限を1640億円とすることで調整へ [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
【新国立競技場】 新国立応募2陣営の外観など公表 整備費は1500億円弱 [画像有]★4 [無断転載禁止]
【悲報】新国立競技場 ガチでオリンピックで使えなくなる [無断転載禁止]©2ch.net
【新国立競技場】膨れあがった工費、背景に「無責任の連鎖」
【新国立競技場】「国際公約」に疑問の声=新国立、総工費膨張で−自民部会
【新国立競技場】エアコンは無し 代わりに熱中症対策のための救護所を設置へ-政府方針★7
【東京五輪】新国立競技場、陸上トラック撤去一転存続へ 政府と陸上競技団体が協議 ★3
【新国立競技場】石原慎太郎氏「安藤忠雄氏の責任ではない」新国立工費に新税導入提案★2
【芸能】嵐、新国立競技場でのコンサートは10月開催を目指して調整か [ブルーベリーフラペチーノうどん★]
【日本スゴイ】新国立競技場、5色の座席をランダムに配置することで空席を目立たなくする工夫がされていた!
【五輪】 新国立競技場は“負の遺産”へ一直線 施設維持に年間24億円
【五輪】 新国立競技場は“負の遺産”へ一直線 施設維持に年間24億円 ★2
【新国立競技場】森元総理「国がたった2500億円出せなかったのかね」★6
【社会】新国立競技場 維持管理費が、1年あたり24億円、50年間で1200億円 旧計画より減少
【社会】新国立競技場「たとえ800億円負担でも、都民が納得すればいい」 舛添都知事
【屋根省いたやつ誰?】新国立競技場、「屋根がないのはちょっと…」買い手がつかず 民営化先送りで毎年数十億円
【新国立競技場】新国立競技場:工事費、「3000億円」設計会社提示無視 JSC、過少見積もり1625億円
【悲報】文科省「新国立競技場、誰か買ってください!😭」 年24億円の高額維持費と設備の粗末さが災いし買い手つかず★10 [ネトウヨ★]
【東京五輪】新国立競技場 最難関の工事始まる 2019年11月に完成する予定
【政治】新国立競技場、下村文科相”デザインを白紙に戻して検討し直すことはない”
【東京五輪】新国立競技場の英語表記がムチャクチャだと話題に
【東京五輪】新国立競技場の屋根が完成 最難関工事、無事終了
【新国立競技場】日本人のように無駄な建築物にはNOを”英紙が自国民を鼓舞
【新国立競技場】安藤忠雄氏「俺はしゃべりたい」新国立問題で16日に会見へ
【東京】路上生活者テントの撤去を妨害 新国立競技場予定地 容疑の30代男逮捕
【閣議】新国立競技場の財源確保で関連法改正案を決定 toto財源比率を10%に引き上げも 
【新国立競技場】菅官房長官「間違いなく五輪に間に合う」 来年1月に発注
【新国立競技場】安藤忠雄氏会見 ザハ外しは「日本の国際的信用がなくなる」
【社会】新国立競技場建設、違法伐採された輸入木材の使用が排除できない仕組みになっている
【新国立競技場】ザハ氏側、デザイン変更を否定 計画見直したら「建設が1年遅れる」 
【東京オリンピック】新国立競技場2案公表 隈研吾氏、伊東豊雄氏らのデザインとの報道
【新国立競技場】下村文科相、安藤忠雄氏に新国立デザイン選定理由の説明求める★2
【東京五輪】姿現し始めた新国立競技場 東京五輪まで1千日【リンク先に動画あり】
【新国立競技場】新国立「白紙」 首相、森氏説得したA4文書…国交省に作成指示
【東京】新国立競技場 シンコク?「鳥の巣問題」…5階回廊の軒庇が格好の“隠れ場”?
【新国立競技場】安倍首相 新国立競技場のデザイン変更は困難との認識示す「時間的に間に合わない」★2
新国立競技場、空調ではなく自然の風で「涼」が取れるようになってるとの事 でも「気流創出ファン」は185台設置
【東京五輪】全都道府県の木材使用の「世界に誇れるナショナルスタジアム」 新国立競技場が4割完成
【東京五輪】新国立競技場の冷暖房カット、安倍のせいだった。五輪相ら反対も安倍「冷暖房なくてもいいんじゃない?」
【東京五輪】新国立競技場が完成「空調でなく自然の風で涼をとる”気のぬくもりスタジアム”」(画像あり)
【人柱😭】今月完成の新国立競技場から187人分の人骨が見つかる 幼児から高齢者まで様々な年代か★2
【新国立競技場】新国立「陸上の聖地」に終止符? 可動式観客席見送り サブトラックも困難 球技専用化の可能性も★2
【国際】英政府、象牙製品の販売を全面禁止へ 製造時期も問わず 違反者には上限のない罰金刑
【新型コロナ】帰国・入国者の待機、3日に短縮で政府調整…入国者数上限は5000人に引き上げ [七波羅探題★]
中国政府、広告ブロックソフトの使用を禁止する法令を公布 中国国内で約1億5900万人がブロックソフトを利用
大阪・関西万博、建設費が数百億円規模上振れへ 補正予算で政府調整 [蚤の市★]
【日本企業差し押さえ】韓国国会議員「日本政府は上限約7億円の報復程度。それにどう備えるかだ。」企業は韓国に残ると楽観視 [納豆パスタ★]
【緊急事態宣言発令】政府、関西3府県について13日にも決定する方向で調整 [マスク着用のお願い★]
【コロナ肺炎】北海道に“外出自粛”要請検討 政府 が「住民に不要不急の外出の自粛」を要請する方向で調整★2
【コロナ肺炎】北海道に“外出自粛”要請検討 政府 が「住民に不要不急の外出の自粛」を要請する方向で調整★3
北方4島の賠償請求権を日露双方が放棄へ。戦後、自らの土地に住めなかった日本人の元島民らには日本政府が補償する方向で調整。
イタリア、封鎖を強化・延長へ−世界最多の新型コロナ死者に政府苦慮 多くの市民は外出禁止を守らず、軍動員で徹底する可能性も
【東京新聞】G7サミットに向けLGBTQ課題を議論する市民組織「Pride7」発足 「性的少数者への差別を禁止する法整備へ政府は動いて」 [nita★]
【国際】韓国政府「日本が約束の資金を直ちに拠出することを期待」「10億円と少女像の撤去は関係ない」
【自民】政府による18歳以下10万円給付、半分をクーポンにすることで900億円の事務的経費が発生。現金一括より高くなり合計1200億円に★2 [スペル魔★]
政府・与党、10万円超の現金給付で調整 ★2
【新型肺炎】27日から海外旅行禁止 中国政府
政府、高額療養費上げを修正へ 長期治療に配慮で調整 [蚤の市★]
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★9
経済対策、17兆円程度で政府調整 定額減税と給付で5兆円超見込む [ばーど★]
介護職、月6千円賃上げ案で最終調整 政府経済対策、人材流出抑止へ [蚤の市★]
【政府】コロナワクチン、4月以降も無料継続で調整 [首都圏の虎★]
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★2
所得急減対策、1世帯に現金20万円…自己申告制で政府調整 ★4
政府 昭和元年の100年後の再来年に式典行う方向で調整へ [少考さん★]
【政府】75歳以上の医療費2割負担 年収170万円以上軸も調整難航 [ばーど★]
【政府】飲食店などの時短拒否、50万円以下の過料で調整 [首都圏の虎★]

人気検索: ベトナムロリ 女子小学生エロ画像 masha babko カタログ 女子小女子黒宮 女子小学生パン 大人がガキに 【こども】ロリコンさん ロリあう洋ロリ 144 16 years old porn
06:10:14 up 20 days, 21:32, 0 users, load average: 32.02, 23.62, 22.35

in 2.0095789432526 sec @2.0095789432526@0b7 on 111220