◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【社会】訪問や電話の勧誘96%が「受けたくない」 消費者庁が規制検討へ [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1431509237/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :海江田三郎 ★:2015/05/13(水) 18:27:17.05 ID:???*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150513/k10010078161000.html

突然、自宅を訪問されたり、電話をかけられたりする商品やサービスの勧誘について、
消費者庁が調査したところ、96%の消費者が「受けたくない」と回答したとして、消費者庁は、規制の導入を検討することにしています。
全国の消費生活センターには訪問販売や電話勧誘に関する相談が毎年10万件余り寄せられ、
トラブルが後を絶たないことから、消費者庁はことし3月、インターネットで2000人の消費者を対象に、
こうした勧誘行為に対する受け止めなどを調査しました。
その結果、訪問販売と電話勧誘について、いずれも96%の人が「全く受けたくない」と答え、
70%ほどの人が「原則禁止にしてほしい」と答えたということです。
また、過去に訪問販売や電話勧誘を受けた人のいずれも3割ほどが断ったあとも勧誘を続けられたり、
最初に勧誘の目的を告げられていなかったりして、法律で禁じられた勧誘行為を受けていたということです。
現在、政府はトラブルが起きやすい取り引きのルールを定めた特定商取引法の見直しを進めていますが、
消費者庁は、今回の調査結果を受けて、こうした勧誘行為に対する規制の導入を検討することにしています。
消費者庁の板東久美子長官は13日の記者会見で、「こうした勧誘を受けたくないという消費者が非常に多いことが分かった。
分析を進めて対応を検討したい」と話しました。

2 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:28:25.02 ID:AxMyyqD00
ニダ
 
       人 
      (;.__.;)
      (;;:::.:.__.;)
     (;;:_:.___:_:_:)
      <* `∀´> < ウリに常識は通用しないニダ
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   | 糞喰い民族  |
 ̄ ̄|_______| ̄ ̄

3 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:28:46.97 ID:JSmSHbt60
投資マンションの業者を廃業させろ

4 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:28:49.06 ID:abwDmPog0
全面禁止にして通報窓口も作ってくれ

5 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:29:33.54 ID:Xce0Hrn40
こういうの一般消費者向けだけでなく
企業相手も規制して欲しいわ

6 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:29:36.78 ID:V7HBATsP0
NHKの集金も規制しろ

7 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:29:42.20 ID:tJbEG6sY0
当たり前だわな、必要ならこちらから行くに決まってる。
家にいるとわかると、やたらかかってくる気もする。
せめて、チラシとかそういうものにしてほしいわ。

8 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:29:51.55 ID:OzB4814E0
こちらで頼んだ以外の勧誘訪問や電話は禁止でいい

9 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:30:12.76 ID:QJhVJXaw0
唯一、人と話が出来るチャンス

10 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:30:20.37 ID:vgXAPnJQ0
NTTの代理店ですがをなんとかしてくれ

11 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:30:37.86 ID:hHhT5LDk0
今更感

12 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:30:43.00 ID:kAFrFOBc0
一切禁止ってなってくれたらその方がやってる方も気楽でいいんだけどな
訪問して誠心誠意伝えたら何とか成るって確率1%も無いけど
それを10万件行けば1000件取れるやろってプレッシャー掛けて来るんだよな
行く方のストレス考えろや

13 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:31:13.10 ID:xpnVbpFDO
筆頭はNHK
NHK勧誘は禁止でいいよ

14 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:31:20.74 ID:ZGsg8YSo0
え、過去何十年間
分かってなかったのKA!?」

15 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/05/13(水) 18:31:24.13 ID:uaFHkE5h0
(: ゚Д゚)そんなのわかりきってることだろう
さっさと規制してくれよ
必要ならこっちから調べて電話するし
明日から消費者が勧誘許可してない会社は電話かけちゃダメね

16 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:31:40.62 ID:SomeOhc00
>>10
電話会社に連絡入れて、セールス禁止リストに入れてもらってね。

17 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:31:45.60 ID:DIF2ogSm0
パナソニック以外の電話機メーカーも0120拒否機能つけろや

18 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:31:50.19 ID:dhYxmKau0
はよ規制してくれ

19 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:32:10.22 ID:7xDSdn5y0
NHKの集金も規制しろ

20 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:32:11.91 ID:bhbIxp5U0
選挙の訪問活動も規制しろ

21 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:32:22.94 ID:v1ANPpTT0
犬HKと不動産は規制しろ

22 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:32:32.71 ID:iaIgcBqh0
大阪では橋下からの迷惑電話が90万件もかけられています。
消費者庁はこれを取り締まるべき。

23 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:32:44.74 ID:uD0HTH6z0
選挙近づくと糞羽化とか協賛とか
電話ウザイ

24 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:32:51.52 ID:kAFrFOBc0
>>20
決まったら全面やろね

25 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:33:05.29 ID:LnMMcurj0
オレオレ詐欺が一向に減らんから業を煮やしたなw

>消費者庁はことし3月、インターネットで2000人の消費者を対象に、
>こうした勧誘行為に対する受け止めなどを調査しました

お手盛り調査のにおいがプンプンするわw
まぁでも規制してほしいのはその通りだし文句も無いが

26 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:34:25.82 ID:dPYDZOLu0
ちゃんといいマンションや邸宅に住めば、訪問販売なんてこないぞ

27 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:34:28.47 ID:gnBVKHejO
人様の家や会社に勧誘の電話をかけてくるくせに
自分の電話番号を非通知にしてかけてくるなんて何を考えているんだろ

28 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:34:33.80 ID:2aFeh/G90
訪問や電話勧誘でお客が得するものってないもんな
業者だけしか得しない商品ばっかり

29 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:35:26.79 ID:SomeOhc00
ちなみに、個人商店してるが、迷惑筆頭は「DELL」
電話関係会社からのセールス電話は一番頭である大本に連絡すれば止まる。
DELLはその大本が無差別にやらせてるから止まりません。何度拒否の通知しても止まらず。

30 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:35:28.02 ID:yBFOXCb50
むしろ4%も受けたいと思う人が驚きだ・・・
いや暇だしからかって遊ぶのが楽しいとかなのかなw

31 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:35:36.60 ID:JqKztNqK0
在宅でも留守電にしてる
メッセージが流れるとまず諦めて切る
見に覚えのある番号(ナンバーディスプレイ)だったらメッセージ中に受話器をとる

32 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:35:37.94 ID:GdRxqER50
℡営業経験者として一言
2015年現在、この業態はこれ以降もはや成立しないと断言できる

33 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:36:05.05 ID:Yx3BKRnZ0
UQWimaxがオプションサービスも契約しませんか?みたいな
営業電話かけてくるようになって一気に心証悪くなった

34 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:36:20.47 ID:nSIICUF/0
NHKと新聞を規制しろw

35 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:36:40.96 ID:puRpQsxQ0
選挙期間中の共産党、あれもやめさせてね

36 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:36:41.42 ID:NjXjadYh0
新聞屋涙目w
ついに終わるな

37 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:36:45.31 ID:dGcnZaqM0
ほんとおせぇよ
ブッシュはやったんだよな 電話セールスは拒否したところにかけると罰せられるやつ
小泉も追随するかとおもったらしなくて落胆したの覚えてるわ

38 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/05/13(水) 18:37:02.57 ID:uaFHkE5h0
>>29
(: ゚Д゚)DELLってパソコンの?
電話営業なんてやってるのかDELL

39 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:37:15.81 ID:lG8ZKVk20
>>1 スポーツ庁ができるから消費者庁は廃止ですよね?

40 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:38:03.26 ID:8LQ/qrEE0
基本的に0120でかかって来る電話には出ない。
高確率で電話の勧誘だから。

41 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:38:08.93 ID:dEk1TF5L0
仕事中に掛けた奴の会社には 
一分一万円で請求書を送ってる
うちの単価はそれくらいだから。

42 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:38:31.67 ID:SomeOhc00
>>38
FAXもな。

DELL 迷惑 で検索してみ。長年続いてるからいろんな人がいろんな場所に書いてるさ。

43 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:38:34.81 ID:OzB4814E0
電話のお名前確認モードで
「お名前をおっしゃってください」になると
ほとんど先方がそのまま切るな
ただの留守電よりは撃退率がマシ

44 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:38:37.85 ID:p+QscPRN0
http://www.asahi.com/special/08003/rdd.html

朝日新聞では、世論調査の電話を断られても6回までかけ続けます

45 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:38:39.46 ID:S61gtxBg0
>70%ほどの人が「原則禁止にしてほしい」と答えたということです。
あとの30%ほどの人は、勧誘電話のバイトで生活してるってことか?

46 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:38:48.45 ID:iYY/YpQy0
これいいね、罰則はガツンと効くものにしてくれ

47 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:39:31.43 ID:JAta2SCI0
勧誘の電話とかムカつくだけだよな
絶対にお前のとこだけには金出さんって気分になるだけ

48 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:39:47.21 ID:jhvZhtnq0
なんとかの塔、女性2人か年配男性で来る宗教勧誘をどうにかして。

49 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:39:57.06 ID:0snSYF/Y0
電話で営業なんて手抜きすぎだろ、そんなのに相手する方もアホだ

50 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:40:39.97 ID:WOvKjBk80
こういうのも商売なんだよな

消費者庁が必要か?ということを調査してみろよw

51 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:40:47.30 ID:VSY+LG590
当然だな、迷惑な勧誘電話には罰金と営業停止措置を取るべきだわ

52 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:41:02.60 ID:LnMMcurj0
NTTのフレッツ勧誘がなくなるかと思うと

53 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:41:03.40 ID:wqLrnsss0
むしろなぜいままで規制していなかったんだ

54 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:41:03.41 ID:aE0dNWzg0
選挙の電話も禁止な

55 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:41:06.84 ID:Khxf/yrJ0
ナンバーディスプレイ有料なのが悪い
携帯にはたいしてこないことからもわかる話

56 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:41:07.21 ID:ZWsg3CTl0
箱根山 大涌谷で撮影した噴煙が凄いことになっている
https://twitter.com/mari0621/status/596426194280685571

57 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:41:07.67 ID:SomeOhc00
>>45
かけてくる方も仕事でしょうし…という人もいるし、かけてきてほしい!って人もいる。

58 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:41:24.72 ID:Z/iun+mM0
会社宛にかかってきた事があった。
出るなり何かのセールストークを始めたので、「ちょっと待て。何の電話だ?」と聞いたら「弊社の商品のアピールです」と。

「まずは名簿に載ってるその番号を消せ。それから壁に向かって一人でアピールしてろ。」ってガチャ切り。

59 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:41:47.88 ID:GMbUBzIx0
スマホを契約するときに「ウチの関連会社からの勧誘に同意する」みたいな一文がつきそうw

60 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:41:51.52 ID:gg10VuLg0
こちらが関心もないのにいきなり訪問や電話で勧誘されたら
話の主導権を取られてまともな判断力が働かないだろね。

61 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:42:01.64 ID:2q8/EuQw0
とっとと規制しろあほ

62 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:42:10.31 ID:dEk1TF5L0
勤務中に勧誘電話は
私用電話で懲戒の対象になる。

63 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:42:48.34 ID:cbSHc7860
電話営業は保険が多い
郵便局の訪問営業で保険にも入った

訪問や電話の営業を規制されれば何にも入れない
人生の不利益になる

64 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:42:50.50 ID:iaIgcBqh0
留守電にガチャ切り音だけ残すのやめろや

65 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:43:14.50 ID:1fdJLI+50
規制規制、ホントジャップはずれてるな
こんなん、客側がうるせーつって受話器を切ればいいだけじゃん

66 :(:゚Д゚)コロコロポエム8 ◆EFvlPnIYE33o :2015/05/13(水) 18:43:14.56 ID:uaFHkE5h0
>>42
(: ゚Д゚)マジだった・・・
不評なのわかってるのに続けるってアホだな

一度だけDELLのPCにしたけど3年でHDD逝ったからやめた

67 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:43:22.03 ID:NtK+LESo0
NHKと新聞が最もウザイ

68 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:43:37.62 ID:SomeOhc00
>>59
いろんな契約書にそんな一文は「ある」ぞ。

69 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:43:48.07 ID:f22JSt7A0
DELLはFAX営業をやめてほしい
投資マンションは紹介物件のデベを営業停止処分で

70 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:43:57.43 ID:JAta2SCI0
お墓の訪問販売とかもマジで謎
あれ買う奴いるのか?

71 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:43:58.85 ID:0UPXb7Cp0
国策でこういう業界増やしたのだろう?
その背景には、アメリカの要望があったわけだよ。
どうでもいい業界肥大化させて、介護業界が人手不足だよ。
官僚がやるべき事は、介護業界へ人を送り込む事だよ。
すぐやれるよ、やらないだけ、利権あるから。

72 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:43:58.89 ID:VSY+LG590
>>57
勧誘電話が欲しいと言う消費者は4%しかいないんだからそれは違う
「悪いことでも違法化はやりすぎ(警察沙汰にすべきじゃない)」か
「自分も経験あるから、違法化しろとは言いづらい(当事者経験あり)」のパターンだろう

73 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:44:03.64 ID:35V5Kxj80
>>57
望んでいる人は4%以下なのでしょ
他はまあ禁止するのは大げさかなって人で

74 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:44:26.03 ID:sPGOoYyC0
訪問はうざい。こっちはくつろいでるのに。
呼んでもないのに勝手に来といて話を聞けとかなんなんだ。

75 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:44:26.86 ID:bvarpOgO0
突然知らない人が話かけるのは全て禁止にしたら良いよ ナンパや客引きもトラブルの元だからな

これを禁止にしてたらすぐ通報出来るしすぐ逮捕出来るしね

76 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:44:58.25 ID:KFZgcWjsO
自信があるから電話はしません

77 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:45:00.48 ID:nki48h2K0
電話も訪問も一切禁止とすれば、押し売りの朝鮮人も、証券会社の新人もやることがなくなってざまーミロということだ。

今までは政治家が訪問するような、金融機関や生命保険、名簿屋、デイラー、新聞屋、在日コリアンなどが賄賂を渡して訪問販売や電話セールスを禁止させなかったのだ。

78 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:45:11.31 ID:GrybJc7H0
>>1
もはや勧誘しなくても
TPointは関連企業に個人情報垂れ流しだし
Pontaカードも個人情報拡散してるしで
もはやおいしい客の絞り込みできてるから訪問とか必要ないっしょ

79 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:45:12.70 ID:tJbEG6sY0
広告宣伝の規制も必要だよな。

80 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:45:25.49 ID:8LQ/qrEE0
>>48
そいつらは「うちは絶対やらないからもう来ないでくれ」
と言ったのにも関わらずまた来やがったときに、
遂にキレて木刀持って玄関開けたら
「健やかにお過ごし下さい~~~」と叫びながら逃げ出したw
「てめえらみたいのが来るから健やかじゃねーんだボケ!」
それからはさすがに来なくなったw

81 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:45:48.87 ID:nbuBgLvO0
>>26
押し売り電話は
"いい家"を狙ってかかってくるんだよなあ
いい家以外にもある程度かかるだろうが

82 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:46:07.86 ID:vZAjmn2t0
家にかけてくるのはまだいい。
でも仕事場にかけてくるなや。
忙しい時とか切れそうになる。
前なんか、今忙しいですって言ったら、じゃあ暇な時に話をしたらいいですよね^^って言われてウウウオアアーって叫びそうになった。

83 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:46:09.84 ID:0snSYF/Y0
この画面の横のアフリも禁止にしてほしい

84 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:47:06.55 ID:OP/r02nH0
>>2

芸術!

85 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:47:30.79 ID:LsB4biQK0
電話なら迷惑電話登録
訪問ならカメラ(ダミーも可)

86 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:47:41.80 ID:HYVsBYZO0
最近の電話は切られないように
最初に売り込みだと言わずに長々話すからなぁ
えーっと簡潔に言うと何の話?って聞かないと何だか分からん
時間も取られるし困るんだよ

87 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:47:45.06 ID:7It5hRzX0
>>83
なくせるだろ

88 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:47:49.98 ID:Sjn7AXey0
事前に届ければ訪問販売での契約は不可能という法律作れ
そういう届出済みシールを玄関に貼っておけばよろし
このことで、見込みのない客を最初から除外することで、営業の効率化にもつながるという業者側にもメリットあるだろうが

89 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:47:50.24 ID:24qfc4lU0
おっせーーーーよ!!

90 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:48:04.07 ID:M1N2j2QR0
新聞拡張団を壊滅させて平和な生活を手に入れよう

91 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:48:43.05 ID:brjxb6Gb0
大東建託

92 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:48:48.30 ID:HWze9Tg/0
電話は無視してるけど、訪問セールスはマジでウザい。
一戸建てだから、もしかして隣の地区の組長さんとか
引っ越してきた人かもしれないから出ざるをえない。
近隣の人全員の顔なんて覚えてないからわからんし。

アフリカの子供たちに募金をとか言って胡散臭いクッキーやら靴下売りつけてくる系と
クソ高い果物、味噌、お菓子、文具系の売り子、宗教、保険、新聞、NHK、太陽光発電、金銀買取
ありとあらゆるものがウザい

93 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:48:49.64 ID:m7NM9sKr0
できるだけ明るく「あ、今必要ないですーーーーー」とはっきりと言う
相手が何か喋っていても「すーーー」の間に電話を切る

それでいつも撃退しています

94 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:49:10.98 ID:OjULQ3c40
NHKとNTT光と新聞と聖教新聞は訪問やめてくれ。

95 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:49:21.25 ID:2lTnQ3cMO
マルチポストのチラシも大迷惑だ。
ポスティングしてるやつを逮捕しろ。

96 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:49:22.70 ID:PHO4jPqL0
だから固定電話は廃止した

97 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:49:25.47 ID:tpT/mAzq0
少なくとも普通のセールス電話なんか
絶対コストに見合ってないんだから
いい加減やめろとは言いたい

98 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:49:27.88 ID:vQoSwTYF0
自宅のポストにゴミみたいなものを投げ込んでいくのも禁止して欲しい

99 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:49:44.37 ID:uKuYzECX0
10年前にやってほしかった

100 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:50:07.22 ID:XFRUmsWQ0
こういうのに引っかかる人の名簿が悪徳業者の元に流れて
2次災害を引き起こしてる。

はやく全規制しろ。

101 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:50:27.34 ID:SomeOhc00
>>97
数%のカモにヒットできればそれで充分儲かるんだよ。

102 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:50:36.31 ID:Sjn7AXey0
「5分ほど時間よろしいでしょうか」
「わかりました5分ですね」
タイマーを持ち出して、終了音が鳴ったら
「はい、約束の5分になりました、お引取り願います」
と本当にやってやったわ
相手が「5分」と言ったんだからな

103 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:50:54.16 ID:LsB4biQK0
>>91
少しでも土地持っていると訪問してくるよね
クロ現で大打撃だろうけど

104 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:50:58.41 ID:acXM0ogQO
まずはNHKだな

105 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:51:01.83 ID:RqLEWLbD0
普通に門にセールスお断りって書いてるとこ多いやん

106 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:51:06.87 ID:RGt/HQD60
nhkも規制しろ

107 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:51:42.32 ID:4Ao4PyZt0


108 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:51:45.22 ID:rrZ5KpNa0
電話1本で商売できると思うなよ プンプン!

109 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:52:39.17 ID:PHO4jPqL0
ポスティングのバイトで
子育てしてる奴もいるんだ
我慢してやれ
俺は自分の郵便受けに入れるのに出くわしたら
おつかれ、ありがとうと言うようにしてる

110 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:52:46.08 ID:txETxOz40
本当にウザイ
電話もかかってくるしよ

111 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:52:49.84 ID:OP/r02nH0
引っ掛かる人が悪いとは言わないけど情けないしアホすぎる

112 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:52:56.06 ID:dZbDskH50
ハシゲの詐欺電話の件か、あれはかけ過ぎて嫌われたな
都構想オワコンだわ、バイバイハシゲ!

113 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:52:57.46 ID:G90n2a5/0
>>59
御用聞きみたいのを禁止するわけにはいかないから、
「消費者側があらかじめ同意した訪問者」は適用外にする規定はできるだろうな

114 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:53:00.07 ID:LsB4biQK0
あとFAXで色々送ってくる会社もウザいんだよ

115 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:53:10.68 ID:z9meuYAH0


116 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:53:12.40 ID:rEA+NPEB0
「お時間よろしいですか」って聞いてきたくせに
「今取り込み中です」って答えてもキレ気味に営業トーク始める奴いるよな

死ね

117 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:53:20.14 ID:tpT/mAzq0
一度だけ今の電話番号+旧姓で通販頼んだが
その組み合わせで全然知らない地方のお店からセールス電話が来て
「この番号、どこで入手されましたか?」と聞いたら
「決して怪しいものではございません」としどろもどろだった

118 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:53:47.24 ID:G/M8hqEb0
はしもとー聞いてるかー?

119 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:54:11.83 ID:qyoLJF5z0
電話は最悪無視して切ってもいいかと思うけど訪問はさっさと帰れと言い辛いのがな

強いて言えばそういった人の心理を利用した悪徳商法であると言えるかもな

120 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:54:23.26 ID:pxREefh30
投資、不動産、健康食品、保険、新聞、ホント煩わしい。
変り種だと墓まであったわ。

121 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:54:51.33 ID:oPGraD+7O
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415260238/458
http://d aily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415260238/458

            ∧儲∧   橋下サン,マンセー!
            < "`∀´> 
            (    )  
            し―-J  


橋下氏「(聴衆の)皆さん10人に電話してください。それぞれまた10人に電話するように。名づけてネズミ講作戦ですよ」


橋下「ネズミ講作戦、ゴキブリ作戦をして下さい」
>>1

122 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:54:53.43 ID:M5vaIoAq0
あらゆる押し売りは規制、厳罰化が絶対必要!

123 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:55:01.21 ID:5qSHWrz60
4%は歓迎なのか

124 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:55:09.43 ID:Sjn7AXey0
断っても買わそうという馬鹿業者もいる
ますます買いたくなくなる
どうせならもっと見込みのある客を探せよ

125 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:55:14.60 ID:fAB/4gaZO
会社の食堂の保険屋さんも気を使うな…

126 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:55:23.13 ID:+M/6JsTGO
NHKの金盗りにくるのも規制しろよ20時来たり非常識なんだが


まぁ出ないけど

127 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:55:23.63 ID:sZW49zRI0
売り込み電話かけて来て延々喋っているので
おっかぶせて、でも結構なんです、間に合っているので、ごめんなさいすみません―
と言って切ったら、かけ直してきて「切ることないでしょう」
ストーカーじゃあるまいしゾッとしたわ

128 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:55:39.05 ID:8lWiyuGa0
>>44
>このようにして作った電話番号の中には、使われていない番号も多く含まれるため、これを自動判別するコールシステムによってふるいにかけ、残った番号を調査に使います。

たまにある一瞬鳴って切れるやつってこれじゃないの
すっげぇ迷惑なんだけど

129 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:55:41.25 ID:00E9tSJ50
投資用ワンルームマンションはひでーなあれ。
貯金ゼロだとか言っても無視して延々勧誘してきたわw

130 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:55:45.56 ID:G0gjJ9ZY0
戸建てで、チャイムを鳴らしたら犯罪にして欲しい

131 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:55:59.93 ID:LsB4biQK0
>>120
ある程度の金を持っていると判断されてるっぽいから
次から次へ来るねw

132 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:56:21.52 ID:vZAjmn2t0
日本各地の珍味のお土産を訪問販売するのってどこの新興宗教だったっけ。(´・ω・`)

133 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:56:26.51 ID:UOXlOaDp0
NHKの垂れ流し
受信したくない

134 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:56:32.27 ID:8LQ/qrEE0
>>92
新聞の勧誘はそこを突いてくるぞ。
うち(マンションで仕事場)にもある日の夕方、
「下に越してきた山田と申します」と来たから
仕方なく開けたらいきなり拡張員。
「おい、お前いま嘘を言ったよな?」
「い、いや山田ですとは言いましたが……」

その後、嘘をついて契約できるわけねーだろとか、
そんな仕事からは足を洗えとか、ネチネチと説教したら逃げた。

135 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:56:43.70 ID:bVPHliP80
オートロック、ナンバーディスプレイ付きFAX電話機で0%に出来てますけど・・・
戸建の方は頑張ってくださいとしか・・

136 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:57:08.06 ID:4eqivyDq0
固定電話が少なくなってきた今になって規制てぇ…

137 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:57:14.37 ID:WVb8sR/xO
飛び込みやテルアポなくなったら、景気停滞するよ。

138 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:57:16.20 ID:ryAhrv8L0
>>59
それあるなwww

チラシとDMが最低ラインだな。
電話、FAX、訪問販売は禁止してしまえ。
禁を破った業者にはそれなりの罰則を。

139 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:57:16.24 ID:iaIgcBqh0
犬HKは夜9時に自宅にやってくるんだから怖いよ
引っ越したばかりで住所変更してないだけなのに

140 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:57:20.63 ID:HYVsBYZO0
家族が喧嘩腰の対応をするのでかけてきた相手が怒ってしまって
切っても切っても電話がかかってくるってのをたまにやらかす
変人は名簿から削除してくれ

141 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:57:28.07 ID:SDpU3Srj0
>>12
でも訪問無しになって、数字取れないならどっちにしてもクビだよ。
つうか、訪問しなくても数字取ってくれば良いじゃない。無能。

142 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:57:33.68 ID:bciypD6pO
>>1
キチンとした厳しい規制が無かった今までが異常なんだよ。電話や訪問での勧誘に、真っ当な企業や団体なんて無いだろ?

販売目的ばかりでなく宗教の勧誘も、勿論規制対象な。毎年正月に「エホバの証人」のザイニチ工作員が家に来て追っ払うのが面倒臭いんだよ。

通報一本で警察署にしょっ引けばいいんだよ、あんなもん!

143 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:57:58.11 ID:yaIYos+J0
マイラインうざい。

144 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:58:18.33 ID:SomeOhc00
>>116
断られたときこそが営業のスタート!

145 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:58:45.38 ID:ThlmBaukO
>>109
ポスティングは勧誘じゃないしな。
バイトの子がコソコソやってるの見ると、
バイトなんだからコソコソする必要ないよって言ってやりたくなるな。
確かにチラシが邪魔くさいって人は多いと思うけどね。

146 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:58:46.89 ID:ftcI1Vbn0
NHKも入れろよ

147 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:59:02.03 ID:tpT/mAzq0
>>128
受話器を取ったとたんに切れるやつもそうかね
あれは本当にやってる人間ろくな死に方しないぞと思う

148 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:59:17.97 ID:NtK+LESo0
職場にかけてくるのが最悪だ

投資用マンション業者お前らのことだ

149 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:59:40.35 ID:Sjn7AXey0
大学入学早々にやってきたセールスマンが馬鹿丸出しだった
散々もったいぶって、「幾らだと思いますか」と尋ねてきて、
「3万円くらいですか」と真剣に考えて答えたら
「・・・27万円です・・・」
本気でのけぞった
この馬鹿、もっと金持っていそうな奴のところに行けよとマジに思った
「ローン組めばいいんです、毎日コーヒー一杯を我慢すればいいという計算です」
でも、それ、3年も4年も続けなくてはならない
余りものターゲット選定ミスやセールストークの下手糞ぶりにワロタ
当時18歳だった俺に何やっているんだか

150 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:59:45.01 ID:zO6sWa1H0
光に変えろ掛かってくるがお断りだ
ADSLで何が悪い

151 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 18:59:53.54 ID:LsB4biQK0
>>135
あっそうかナンバーディスプレイにしないと迷惑電話登録できないか・・
仕事場ではナンバーディスプレイにしてるけど自宅はしてないわ・・

152 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:00:00.46 ID:YdNMlpac0
NTTの代理店が代理店と名乗らずNTTを装って勝手に訪問しようと電話かけてくるやつ
あれは酷いし、こっちが断るだけでももの凄く不快になる

153 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:00:01.66 ID:pXsyERlf0
相手したくない勧誘電話なんだから、時間を強奪された気分になる。
こっちは無給で、煩わしい勧誘を断らなければならないんだから。

154 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:00:05.00 ID:3/ku0V3i0
セキュリティマンションに住め、訪問は無いぞ

155 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:00:09.67 ID:RKKCKKYq0
郵便受けに投げ込まれるチラシと、スピーカーを真上に向けて爆音を流す不用品回収車も規制してください

156 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:00:11.47 ID:ryAhrv8L0
>>109
ポスティングくらいは何とも思わんよ。
ゴミになるだけだが、こっちのフトコロが痛んだり時間を取られるワケじゃない。

157 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:00:12.73 ID:ib4QagY20
投資マンションの電話は威力業務妨害
だよ、上に代われと言うのが常套句
だから迷惑極まりない
刑事事件として立件して潰せば良い
後は犬HK、社員でもないのに昼夜
構わず押しかけて、近所に聞こえる
ように未契約の誰それと叫ぶのは
迷惑防止条例違反だ
消費者対策として全て禁止しろや

158 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:00:48.74 ID:ihsp1QlE0
これ禁止にしたら失業者ハンパないぞ。

159 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:00:59.18 ID:uIWfUBZE0
選挙カーと選挙演説も迷惑なので規制してください(切実)

160 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:01:01.78 ID:tJbEG6sY0
>>102
いや興味ないですっていわないの?

161 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:01:09.86 ID:achGLmTa0
ようやく仕事をする気になったのか

162 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:01:36.08 ID:G90n2a5/0
>>119
宗教の人が来て、「今幸せですか?」と聞かれたら
「たった今不幸な気分になりました」と応えてお引き取り願ってるけど
隣の人は少し話し込んじゃってるなあ

163 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:01:50.68 ID:cfaVvnM80
明るくハキハキと
「せっかくですが、いりません」と言い放つだけで終わるだろ?

164 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:02:05.64 ID:eaQ1Yb7Z0
>>109
確かにな。まともな会社のチラシなら困っている人がやるような仕事だし。
訪問もなあ、規制してもサラリーマン困るだろ。
アンケートとか嘘言ってくるのは駄目だが。

165 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:02:06.17 ID:qi/kFdLR0
「そろそろマンションに引っ越しませんか?」というDMを
マンション買ったばかりの俺に送って何をやりたいんだ。

166 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:02:34.55 ID:Sjn7AXey0
>>160
それでも良かったのだが、どうせなら断り方をいろいろ試してみようと思ったのよ

167 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:02:48.68 ID:D5bc5dEh0
こんなんなんの効果もないよね

168 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:02:59.21 ID:LsB4biQK0
>>162
エホバ?

169 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:03:15.99 ID:Y3v2GwCd0
>>1どころか先物勧誘の規制緩和w
今まで突撃先物電話勧誘が禁止されてたけど
自民党の規制緩和で可能に!
電話も訪問もokでやりたい放題

「不招請勧誘規制」でググれ

170 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:03:26.90 ID:fG4DCe3d0
まずはNHKから規制してくれ
毎回警察呼ぶのめんどくさい

171 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:03:35.03 ID:acXM0ogQO
ちょっと話はずれるが
マンションの電話勧誘と橋下の都構想のセールストークが同じなんだよな

172 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:03:47.10 ID:hMktC4p90
今まで何やってたんだよ

173 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:03:51.60 ID:dVstxNC50
4%は仕事してる側の人間か。
極めて鬱陶しいから規制しちまえ、犯罪の温床になってんだろこんなん。

174 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:03:51.99 ID:dWpTbc5y0
おれ自営だがコピーの売り込みマジウザい

175 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:04:01.53 ID:JC/Pqe+F0
メールは?
メールにめちゃくちゃ商品案内届くんだが

176 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:04:14.96 ID:ryAhrv8L0
確かに宗教関係も規制して欲しいな。
エホバは何度門前払いしても来やがる。
選挙のたびに連絡してくる草加もうざい。

177 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:04:23.95 ID:00E9tSJ50
光の勧誘とワンルームマンションの勧誘のトーク手法そっくりだよな。
同じマニュアル使ってんのかね。

178 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:04:26.29 ID:txETxOz40
>>109
チラシはうざいけど、我慢するよ
その代りドアポストじゃなく郵便ポストに入れてくれ
玄関に落ちたチラシをかがんで取りたくないんだよ、てか郵便ポストは1階なんだから
その方が楽だろうに何で最上階まで上がってくるのかサッパリわからん

179 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:04:32.62 ID:KpPJ8CJ+0
新聞屋が総力を挙げて潰しにかかるな

180 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:04:42.55 ID:8LQ/qrEE0
ポスティングのチラシで表にしか印刷してないやつは、
事務所で束ねてメモ帳として使用してるからドンドン入れてくれw

181 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:04:46.38 ID:Sjn7AXey0
>>162
エホバの証人が来たときは
「格技の授業をサボる怠け者」
「輸血拒否して子供を見殺しにしたとんでもない宗教」
などと罵倒してやった

182 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:05:06.55 ID:16LCVxG+0
創価ピンチだな

183 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:05:18.94 ID:xMPpdyU1O
>>158
そうだな
規制するなとは言わないが
いま職についてるやつのソフトランディングが必要

184 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:05:44.27 ID:zO6sWa1H0
>>167
でも不動産業ではよく言われてる千三つ商売って言うのは
そういうものだから効果が無いわけではない
その3つを契約にこぎつければ商売になるから存在している

185 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:05:55.64 ID:P+3Gfuxm0
NTTなんちゃらは何度断っても別の人が電話かけてくるな
いらないですって言ってるのに何なのほんと

186 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中(湖北省):2015/05/13(水) 19:05:59.02 ID:Fjl+HAzO0
テレビ無いって言ってんのん
NHK勧誘ひつこい
しつこい!!

187 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:06:00.93 ID:SomeOhc00
>>163
断られたときこそが、営業のスタートです!!!!なんだよ。

188 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:06:27.45 ID:G90n2a5/0
>>168
それ以上話も聞かないし冊子も貰わないからわからんけど、
いつも違う人が来る割には持ってる冊子のデザインが同じっぽいから、
たぶん大きい団体だと思う

189 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:06:28.62 ID:gJIjc+fu0
包丁持って玄関でてくと大概はおとなしく引き下がってくわ。知り合いなら料理中って言えばいいだけ。

190 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:06:57.90 ID:Sjn7AXey0
ネット通販全盛期なのにいまだにコストのかかる訪問販売って馬鹿丸出し
コスト意識がない会社だと思ってシャットアウトするのみ

191 :美香:2015/05/13(水) 19:07:08.21 ID:tnxjzTUp0
   「自信があるから電話はいたしません!!」


∋*ノノノ ヽ*∈
 川´・ω・`川 (CMもしなければいいのに・・・)

192 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:07:26.58 ID:LgTvBWTI0
なぜに今になってw
議員献金が疎かになったか?

193 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:07:31.26 ID:xMPpdyU1O
>>169
昔のような強固な組織を率いる能力あるやつ
もういないから

194 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:07:46.85 ID:ryAhrv8L0
突然「うきょー!」とか「ひゃはー!」って奇声をあげたらビビって帰るかな?
でも近所から白い目で見られそうだな。

195 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:07:50.41 ID:LsB4biQK0
>>183
まずは自宅訪問規制かな・・
三河屋さんの御用聞きとどうやって区別するのか難しかもしれないが・・

196 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:08:02.12 ID:bciypD6pO
>>155
不要品回収車は難しいかもな。あれは部落と在日がやってるヨゴレ稼業だから。

197 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:08:08.94 ID:9+XU2kxx0
戸建ての人はモニターつきインターホンをおすすめする
宗教やセールスなど、約束のない嫌な相手をオール無視できるよ
中から様子を伺いつつニヤニヤするのも一興
今のやつは録画もできるし便利

198 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:08:27.34 ID:QOOL0AIcO
>>128
うちの電話は古いから「そろそろ寿命?」とか思ってた。
それが原因か…
そして最近、保険や墓の売り込みがウザいのよw

199 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:08:33.47 ID:Wk+x1E1H0
必要になったらこっちから店に伺うよ、って言っている

200 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:08:33.90 ID:u9zsFmNE0
宗教の勧誘も規制してくれ

201 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:08:37.80 ID:B24HgioN0
新聞勧誘とNHKも規制の対象だよね勿論。

202 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:08:58.73 ID:H2YTa23f0
セゾンからしょっちゅう勧誘電話がかかってきて鬱陶しい
電話するなっつっても電話してくるし、なんだあれ

203 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:09:26.48 ID:effo3fY60
出前のチラシはOKにして
引っ越してすぐとかは助かる

204 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:10:23.63 ID:GpdJKm7Y0
勧誘でないけど国勢調査も鬱陶しい、ポストに投函するだけで帰ればいいのに

205 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:10:34.10 ID:QwGNTFB10
固定電話やめるのが一番だけど、オフィスの電話は携帯ってわけにいかんしねえ
年寄りも固定電話に信仰みたいのもってるし。

NTTもナンバーディスプレイをオプションじゃなくて、デフォにして、
電話端末も迷惑電話対応機能を強化するとかしないとダメだよ

206 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:10:40.28 ID:C1EEKUax0
>>190
訪販はほとんど詐欺、あるいは詐欺まがいだから
コスト云々で言うと、一見、非効率に見えるが、
儲かりまくりなのよ

207 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:10:43.43 ID:WmeBmke70
NHKを規制しろ
あいつらへ払う給料が無くなれば受信料値下げできるだろ

208 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:11:41.74 ID:84VpzmHu0
新聞業界が大反対すんのかね
ぜひ規制してもらいたいが

209 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:11:51.51 ID:ZLN2amSs0
NTTのセールス電話が鬱陶しくてNTTに別料金払って番号表示できるようにして
知らない番号には出ないようにしたんだけどすごく複雑な気分。

210 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:12:21.79 ID:Pjg/LQVD0
アメリカら昔から登録した人以外に電話しちゃいけない法律あったよね
日本で導入されなかった理由は電話会社の儲けが半端ないから

211 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:12:40.65 ID:SomeOhc00
>>202
一度断って再度勧誘は法律で禁止されていますので、それこそ消費者庁や国民生活センターへ
連絡してくださいね。

212 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:13:00.15 ID:syoplwH30
JCOMの勧誘が超悪質
マンションで「設備のものです、回線が変わります」
といいながら
部屋に上がりこんでこようとするんだわ

213 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:13:03.61 ID:Sjn7AXey0
>>155
悪徳竿竹屋に天誅下してやった

高額の代金請求はわかっていたが、敢えて「下さい」と申し出た
思ったとおり、加工を始めた
請求後に断っても「加工したから取り消せない」と言ってくることも想定できた

そして
俺は加工中の僅かの隙を突いて一目散にダッシュしてその場を離れたwww
走力には自信があり、その土地もたまたま用事があって来たところで自宅からは20キロ以上離れていたしw

カモがネギ背負ってやってきたと思ったのかも知れんが、そうはさせるかい

214 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:13:09.28 ID:C1EEKUax0
>>208
新聞の勧誘が一番しつこいし、迷惑だね
勧誘してんのが893の場合もあるし

215 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:13:10.04 ID:GI5+GA460
>>1
NHKの訪問をまず規制しろよ

216 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:13:22.88 ID:vwx9tBoG0
選挙前に突然友達面して家まで予告なしに子連れでやってくる
(そして子どもに玄関先で「のどか湧いた休みたいー」と言わせる)
某宗教団体の人たちも規制してください

217 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:13:45.12 ID:P+3Gfuxm0
>>209
結局NTTが儲かるのか

218 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:14:05.49 ID:45LMDduX0
0120を自動的に着信拒否できないかなー
もう電話の着信拒否パンパンで対応できない

219 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:14:31.24 ID:1m1VPh4K0
番号非通知を拒否しつつ、セールスの電話があったら
ちまちまと迷惑電話リストに登録してる

220 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:14:33.41 ID:vZAjmn2t0
銀行に預けている預金額とか漏れてるんじゃないか。
借金ばかりの俺の家にはしょぼい勧誘しかないんだが。
オレオレ詐欺など一度もかかってきた事ないし・・・。

221 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:14:47.40 ID:8LQ/qrEE0
>>185
以前あまりに頻繁にかかってくるので、
「事務所に行くぞゴルァ!場所教えろ」
と言ったら「熊本なんですぅ」と言われた。
うちは千葉なんですけど……(・ω・`)

222 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:14:51.99 ID:9Tzr+QQO0
もうさ電話機で20件ターミナルアダプターで20件で
40件が拒否の枠いっぱいなんだよね

迷惑電話拒否アダプター1000件登録可能
MDK-1000W 5,000円(税抜)が欲しい

223 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:15:08.28 ID:B+zhCGdE0
勧誘電話は今でもよくあるけど(貴金属買取・不用品買取・ソーラーパネル・仏壇・家のペンキ塗り替え)
断っても断ってもかかってきたのは、レオパレスと大東建託だけだな(3~5年とかなり長期戦)
着信拒否すると番号変えて、会社の番号1→会社の番号2→FAX番号→携帯電話
とにかく悪質だった

224 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:15:28.38 ID:oOhdNq6D0
>>31
うちもこれ。なんか本当に切羽詰まった要件ならメッセージ残すからな。
ただたまに切羽詰まってる用件でも何も残さず、しつこくかけてくるとこもえるけどw
そういうときは、一言くらい何か言えよ、といつも思う。名乗るだけてもいいのにw

225 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:15:44.60 ID:SomeOhc00
>>220
預貯金は漏れないよ。
各種アンケートに持家とかマンションとか年収とか職業とか、、、書いてない?
それが漏れる。

226 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:15:52.82 ID:3/ku0V3i0
NTTセールス「ADSLをお使いですか?」
俺「ハイ」
NTTセールス「光に変えたら安くなりますよ」
俺「今は月額980円なんだけど安くなるの?」
NTTセールス「し、失礼しました」

勧誘電話がこんなのばっか

227 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:15:53.02 ID:G90n2a5/0
>>216
しばらく会ってない友達から食事のお誘い電話来て、ノコノコ出かけてみれば、
「あ~入信しちゃったのね・・・」と気づくパターンがあるなぁ

228 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:15:57.00 ID:U0uJs4cL0
【大阪都構想】2日間で有権者の約半数にかけられた、橋下市長“肉声スパム電話”に大阪市民激怒 ★2 [転載禁止](c)2ch.net


http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1431496802/

人類史上最大の迷惑電話

229 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:16:31.30 ID:4liHjyGB0
NTT光にしているのに、別のNTTの代理店からかかってくるのがウザいな

ソフトバンク携帯の場合、電波弱いので用事ないです!で一蹴している

230 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:16:41.82 ID:NRDeRBgS0
>>217
それもだけど、
間に集金代行業者が入ると支払いが安くなるってのが解らない。
エンドユーザーは、NTTに騙されているんだと思う。

231 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:16:42.09 ID:7mxXuYLw0
オートロックでもたまに訪問勧誘が来る
全部で70戸ほどあるマンションだが、総当たりでやってるんだろう
モニター越しに大変だなと思いながら、そのまま無視してる

232 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:18:00.02 ID:WmeBmke70
着信拒否の登録枠がもう一杯だから、電話帳に「勧誘」で登録してるわ

233 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:18:05.90 ID:qHJZxPAq0
お姉さんが来たときはパンツ一枚か全裸で出る

234 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:19:04.53 ID:CEGzvoZM0



235 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:19:08.02 ID:G90n2a5/0
>>233
せめてネクタイは締めておけよ・・・

236 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:20:15.74 ID:Sjn7AXey0
昭和時代に多かった路上キャッチセールスって、今でもあるのか
新宿や原宿などで故意に引っ掛かって相手をコテンパンに叩きのめしたのは懐かしい思い出

237 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:20:26.01 ID:e7emOMCI0
会社に転職の斡旋かけてくる業者ウザい

238 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:20:26.22 ID:n42xo+3K0
最近「社長様はお戻りでしょうか?」
って掛けてきた営業電話が悪どかったな。
うちは営業所で社長いた事ないんだけど。

239 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:20:28.77 ID:6jTH4Cb30
用がありゃ自分で連絡するわ

240 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:21:14.19 ID:DTZiPI0d0
>>26
職場にかけてきやがる。
もちろん無言でガチャ切り、もしくは
相手が切るまで受話器をあげっぱなしにしておく。
若そうな女の声だったらちょっと話を聞く。

241 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:21:34.51 ID:vZAjmn2t0
>>225
年収とか職業は書いた事あるな。
ただ、ちゃんとした会社だったし、それも漏れるのか・・・。

242 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:22:36.48 ID:ryAhrv8L0
>>241
全て漏れると思っといた方がいいんじゃね?
というか、集めた情報は売られてると思う。

243 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:22:47.78 ID:KcrUslnR0
率先して NHKが自宅訪問辞めろや ボケ。

244 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:23:08.79 ID:Sjn7AXey0
自宅に掛かってきた営業電話
発信元を通知してきた
後日、非通知でかけ返したら同じ人が出やがんのwww
「うわあ~若い子かと思ったら年増のおばさんかよ~」と言って切ってやったwww

245 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:23:18.56 ID:eb68/TSs0
勧誘電話 俺は楽しんでいるよ 
同業者ですねお互い頑張りましょうでEND

246 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:23:27.30 ID:Uz35q342O
4パーはセールス弄るのが好きな人なんだろうな。

247 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:24:17.64 ID:UUoGM1fL0
ちらしも入れるな。しかもチラシ入れボックスとか市が配るな

248 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:24:52.46 ID:6jTH4Cb30
だいたい日曜休日に電話かけてくるとか
平日21時に電話かけてくるとかまともな会社なわけがない

249 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:24:57.09 ID:QOOL0AIcO
>>214
朝日の勧誘が酷かった。
しつこいねって言って顔見知りの共産市議の名刺見せたら二度と来なくなった変わりに赤旗の勧誘が酷くなったw
情報の共有でもしてるのかねw

250 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:25:08.87 ID:EQ6ahdRs0
ごんぎつねみたいにけなげにそっとチラシだけ入れておけばよいものを・・・

251 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:25:15.15 ID:KcrUslnR0
あとソフトバンクテレコムも勧誘禁止で。

252 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:25:58.05 ID:kAFrFOBc0
>>30
極稀に本当に要るときって有るからな

253 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:26:00.03 ID:pvA2Mc1n0
玄関で商品説明の時に
谷間かパンツ見えるような服装のお姉さんなら開けて話聞いてやろうw

どうせ商品自体はクソなのに、野郎営業マンがきても気弱な情弱以外カモにできないと思うぞ

254 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:26:14.09 ID:SomeOhc00
>>249
末端の勧誘してる人間は勧誘することが職業だから、どこの新聞社であるか
縛られてないから。

255 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:26:17.26 ID:8LQ/qrEE0
>>212
そこは訴えられるレベルだから絶対に相手しちゃいけない。
実はうちはケーブルTV時代からの契約が(JCNまでは普通に快適だった)
合併だ買収があったらしく昨年いつの間にかJCOMに変わってから、
1、メールが全然送信できない
2、3月に勝手にメルアド変更しろと通知
3、上記に併せて何故か2ヶ月ぶんの料金をまとめて徴収
4、メルアド変更したら設定できない
(うちMACなのにウィンドウズの設定指示が来てた)
5、仕方なく窓口に問い合わせたら素人ばかりで2時間もたらい回し

ついにブチ切れて契約解除

テレビ映らなくなりますよ。と脅し。

テレビなんて元々契約してねーつのw

256 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:26:19.97 ID:AM+lYp1C0
一時期リサイクル業者を名乗る電話が何回も掛かってきたので断っていた
末尾違いの電話が掛かってきたら今度は投資の話だった
バレバレ

257 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:26:33.28 ID:j21FMSOE0
「インターネットの回線はなにをお使いですか」
ってどう対処してる?
そりゃ2chに書いてる今なら
「北島三郎」
「え?あのインターネットの回線は‥‥」
「だから北島三郎回線」
「北っ‥‥あのプロバイダはどちらを」
「山本譲二」
みたいな返答もできるけど
いざ電話かかってきて「北島三郎」なんて言ったらバカだと思われるし

なんかバカと思われない程度に
ナイスに断りたいんだけど‥‥

258 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:26:50.51 ID:83toz+Xo0
光ファイバーの点検だの言って
プロバイダーの勧誘するアホが頻繁に来る
勧誘目的を隠す為に点検と言ってるだけなのがミエミエ
いい加減に取り締まれ

259 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:27:20.54 ID:UUoGM1fL0
玄関に向かって御祈りするやつやめてくれよ、気持ち悪い

260 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:27:50.45 ID:OEfDO5350
>>1
マルチ(ネットワーク)商法も規制して欲しい

261 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:28:23.00 ID:cc/Yq3P30
しかし規制したら、世の中の仕組み全てが狂ってこないか?

262 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:28:30.90 ID:V1qOeKIw0
電話による世論調査も禁止な

263 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:28:32.65 ID:Z6bn+cJD0
橋下さんに喧嘩売ってんの?

264 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:28:36.38 ID:wJ0QqmQR0
プロバイダの電話うざいんだよ
個人情報流してんじゃねーよ糞業界が

265 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:28:48.72 ID:P+3Gfuxm0
スーパーの特売とかピザ屋のチラシはたまに見るしチラシは許せる
電話は仕事で使うから何度もかけるのはやめてほしい

266 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:28:48.99 ID:hDRHL9mP0
読売の勧誘なんて社名言わずに役所みたいな事言って開けさせようとしてたな

267 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:28:52.68 ID:yOM+94Z/0
これ、トヨタが思いっきり反対するんじゃね?www

自民盗のことだから廃案になりそう。

268 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:28:57.74 ID:pvA2Mc1n0
>>261
需要のない商品扱ってる会社が淘汰されるだけでしょ

269 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:29:25.21 ID:AM+lYp1C0
>>257
マンションで加入してる回線使ってるって言ったら諦めて切るよ

270 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:29:34.61 ID:8bNVXa5s0
つーか
電話勧誘も訪問営業も対策すれば
ほぼ無くなるだろw

271 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:29:42.46 ID:bhbIxp5U0
>>257
めんどくせーから店頭及び電話勧誘にはフレッツ光です! ガチャっ! かダッシュで逃げる

272 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:29:51.89 ID:dAn5zf0R0
電話勧誘と訪問販売なんか全部禁止でいいよな

273 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:30:24.14 ID:Gq2KhjfB0
NTT代理店、リフォーム業者、墓販売、不用品買い取り
迷惑電話は9割こいつら

274 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:30:24.69 ID:jumhe2/E0
4%は電話勧誘業者だろ

275 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:30:26.90 ID:LgTvBWTI0
>>212
テレビの受信状態調査って言って
どう見ても営業の人間が
回ってるのも見たな

276 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:30:28.16 ID:ROsSjdyY0
アメリカみたいに番号と名前が自動で表示されるようにしろよ

277 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:30:36.82 ID:P0X0cUtK0
自民党は自由主義資本主義の党じゃないの?

278 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:30:46.21 ID:0QNSCo4X0
NTTの名を騙る営業マンの名刺
よく見たら、聞いたこともない代理店

279 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:31:09.73 ID:V4iqdZ270
>>156
資源ごみに出しにいくのに時間と手間を取られるからお断りどす

280 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:31:26.89 ID:vZAjmn2t0
>>242
ハァハァ。恥ずかしい。
●十代であの年収だなんてとか言われているのか・・・。

281 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/05/13(水) 19:31:28.79 ID:28ptMKzk0
 


 >>59

だからこそ、法律で刑罰を科せばいいんだよ。
相手が同意してようがいまいが、刑法の対象。



 

282 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:31:33.40 ID:8O4ymG3z0
訪問販売では絶対に買わない
欲しいものがあれば自分で買う

283 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:32:04.32 ID:SomeOhc00
電話関係の勧誘→電話会社に連絡しろ、勧誘禁止リストにのる。
新聞勧誘→新聞会社に連絡しろ、勧誘禁止リストにのる、おかしなセールスきたら連絡しろ、そいつは首になる(マジ

他、「再勧誘禁止」は法律で決まっていますので、きちんと拒絶してください。
再勧誘受けた場合は、その会社に連絡するなり国民生活センター消費者庁に連絡しましょう。
なお、訪問販売での再勧誘でしたら警察呼んでもいいです。

284 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:32:22.00 ID:7x/qVgfr0
電話勧誘と訪問販売すべて全禁止にして通報窓口も作ってくれ

285 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:32:39.93 ID:8LQ/qrEE0
>>257
「ここはインターネットじゃないよぉ」
と何度もラリったように答える。

286 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:32:47.81 ID:q1suIGRm0
不動産の暴力勧誘がきつかった。話を聞くのが礼儀だろって勢い。切ってもリダイアル。電話しないように言っても何度も電話。セールスお断りって言っても「ご案内」です
アセット、インデッド

他不動産関係の勧誘迷惑電話は、fjネクスト、日商エステム、ニュース、エン、リーベル、TFDコーポレーションアセット信託、アクティリンク、シンセー

287 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:33:29.94 ID:V4iqdZ270
>>275
それはケーブルテレビの点検(名目)営業と言う有名な奴だな
点検したいって言うから呼んでやったのに、テレビ無いの見たら何もせずに帰りやがった
受信状態確認するならアンテナがあればできるだろと思った

288 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:33:41.15 ID:T7Z5cDKw0
>>246
人それぞれの娯楽があるよねw

289 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:33:48.56 ID:LgTvBWTI0
職場に身分詐称して電話してくる
投資マンションのクズデベは
絶対規制すべき

290 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:33:57.50 ID:83toz+Xo0
あと、特別商法なw
○○ネットに加入されてる方に特別でタダで筐体プレゼントw
そう言う電話が来たw
なんて事は無い、普通にやってるキャンペーンを
然も特別な様に言ってるだけだったわw
それを○○ネットが自らしてるんだから呆れてモノが言えないw
コレ、なんかの罪だろ?w

291 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:34:06.32 ID:FwOBYhzY0
96パーってすげーなw
消費者庁にはNHKのあり方について国民に意見聞いてもらえませんかね

292 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:34:20.46 ID:S143u1Vl0
あー、というわけで太陽光パネルを設置しませんか?

知るかボケ大家に聞けや

293 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:34:21.28 ID:e4UNcxCg0
電話番号が洩れまくり。

294 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:34:46.66 ID:WU6gAUAM0
NTTコミュニケーションズなんとかせーやヤクザよりたち悪いぞ

295 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:35:05.20 ID:hoQx8EKx0
NTTの代理店な

296 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:35:27.31 ID:pO79Pge90
ntt関連は確かにうざい

297 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:35:31.74 ID:KcrUslnR0
>>137
消えろ拡張員。
商品が欲しかったら、消費者の俺らから申し込みするわボケ。

298 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:35:52.83 ID:r9h/avI/0
電話帳に載ってるから電話番号漏れるとかそんな問題じゃなくね

299 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:36:07.04 ID:SomeOhc00
勧誘受ける前でも大丈夫ですので、

電話関係の勧誘→電話会社に連絡しろ、勧誘禁止リストにのる。
新聞勧誘→新聞会社に連絡しろ、勧誘禁止リストにのる、おかしなセールスきたら連絡しろ、そいつは首になる(マジ

他、「再勧誘禁止」は法律で決まっていますので、きちんと拒絶してください。
再勧誘受けた場合は、その会社に連絡するなり国民生活センター消費者庁に連絡しましょう。
なお、訪問販売での再勧誘でしたら警察呼んでもいいです。

300 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:36:15.60 ID:QOOL0AIcO
>>212
あれはそういうマニュアルがある。
「〇日~〇日の間の都合の良い時間に伺いますので、空いてる時間を教えて下さい」でチラシを入れる。問い合わせには「只の機器チェックです」と言えば家に入って直接話が出来るでしょ?
そこからアップセールスの話しに入るのよ。
「機器に問題は無いし忙しいので結構です」と言えば来ないよw

301 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:36:31.17 ID:pO79Pge90
でもそんな規制かけたらどれだけの企業が潰れると思ってんだよ

302 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:36:31.94 ID:TatnBDXr0
橋下「聞いてないよ」

303 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:36:39.74 ID:yOM+94Z/0
NHKいらないは余裕で90%超えるだろ。
憲法改正のハードルの過半数レベルじゃないぞ。
ほとんどの国民がいらないと言ってるわけでwww

304 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:37:01.64 ID:S143u1Vl0
機械が無作為に選び出した番号にお掛けしているだけですのでーwあしからずーw

死ねよカス

305 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:37:20.09 ID:4Cxgp/L40
主婦の言い分は分かるとしておまえらは家に引き篭もって
ネトウヨ活動ばかりやってるから気になるんだろ
嫌なら働きに出ろよw

306 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:37:30.11 ID:r9h/avI/0
電話勧誘は老人狙った詐欺会社が多いからしょうがないね

307 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:38:02.34 ID:KcrUslnR0
>>158
失業者出て結構。
そんな物体は人間以下のゴミなので死んでくれ。

308 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:38:08.80 ID:YovITfq60
>>297
住所でポンの問題は闇が深い

309 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:38:30.44 ID:OB7TC7Sd0
NTTがキチガイ集団なだけ
こんな商売し続けて平然としてる屑ばかり

310 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:38:54.12 ID:UJ91XA1b0
詐欺ばっかだからなー
ちょっとまえもNHKとか名乗るやつがきたわ

311 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:38:59.28 ID:WmeBmke70
田舎に仕事で行ってた時、おばちゃんが手作りのカゴを売りに来たことあった
あと、若い女の子2人組が宗教の勧誘に来たな
田舎はほのぼのしてていいわ

312 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:39:04.45 ID:nTCboo7GO
暇つぶしにかならない

313 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:39:15.17 ID:mgeY5wMZ0
必要なら自分から店舗へ訪問するから勧誘は必要ありません。

314 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:39:46.67 ID:IJ1563xX0
悪質な勧誘するとこ多すぎんだよ

315 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:39:48.56 ID:xNV9L5lj0
不招請勧誘はすべて禁止で

316 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:40:18.46 ID:Z5HcF9YK0
>>286
不動産関係は、国土交通省か、都道府県が監督官庁だから、
そこに電話すれば指導が入るよ

317 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:40:26.91 ID:tpT/mAzq0
とりあえず
「規制されたら困る」という人たちの言い分を聞いてみたい

318 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:40:30.10 ID:8LQ/qrEE0
>>305
ネトウヨ活動www←new

319 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:40:44.64 ID:LgTvBWTI0
あと電話回線が生きてるか
チェックするのも
無鳴動とか言いながらワンコール
鳴ってる場合あるような気がする

320 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:40:49.08 ID:iDX5WpDY0
宗教が無料だからと新聞や冊子を渡そうとしてくる。
紙ごみとして捨てる手間増やすなよ。

321 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:40:49.42 ID:YWzztCOw0
エホバ違法になれ

322 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:40:52.38 ID:2lbRvUuP0
電話勧誘と、ポスティングのチラシ(インターネット関係でNTTの「代理店」)
まともな業者のはずがない

323 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:41:07.32 ID:jzDbuJ+L0
全面禁止にしてくれ

324 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:41:10.31 ID:BWeeGPJT0
前面禁止で
もちろん新聞も宗教もだぞ

325 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:41:11.75 ID:hKoEMrmx0
怪しい野菜売りの若い男
即通報してる、すげーきもいわ

326 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:41:25.60 ID:5lbSAQnV0
当たり前だろwww
宣伝見るにしてもこっちのタイミングがいいわ

327 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:41:40.58 ID:aeP6PLjf0
玄関にセンサーカメラつけて電話は留守録でよくね?
大阪でも佐賀のでも電話勧誘がマイナスなのはこういう事情だろうな

328 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:42:07.99 ID:8O4ymG3z0
こいつらに時間とるのさえ勿体ないわ
一方的に長々と話す奴いるからさっさとこっちから一方的に「いらないから帰ってください」と言う

329 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:42:55.14 ID:V4iqdZ270
>>327
寝てる時にインター�がなると起こされて、確認しに起きなきゃならんのでウザイ

330 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:43:41.26 ID:93pZ0mFD0
>>318
確かに上手い表現だよなw

331 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:43:57.98 ID:v1ANPpTT0
>>305
お前 不動産買ったこともないか金融資産全然もってないだろ?

あの業界はクズだから
名簿屋や同業者にすぐ情報売るで?

大手に勤めるリーマンだと
勤務先まで名指しでかかってくる

332 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:44:23.30 ID:4CVzY3sl0
>>229
それが嫌で光の解約した

333 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:44:52.17 ID:5b8LEZfr0
>>10
それならまだいい
NTTの方から来ましたとか言い出す奴までいる始末
どっちの方角だよ

334 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:44:56.65 ID:xLldsEO60
テレアポは即切りしていいよ
脈なければもう掛けないし

335 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:45:23.01 ID:uzQa2cJh0
ポスティングもどうにかしろよ。
最近中途半端に挟んであったチラシのせいで、個人情報満載のガス代請求書抜かれたような気がする。

336 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:45:43.85 ID:XibyoNwo0
維新のことか

337 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:46:24.54 ID:XmZc8y2z0
土日にかならずフリーダイヤルの番号から電話がある。出ないけどね。

338 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:46:33.19 ID:a7lC1v280
創価も規制しろ

339 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:46:55.40 ID:/YxoCsR80
もうオプトインにしてデフォルト全部禁止でいいよ

340 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:46:56.25 ID:KcrUslnR0
>>308
>住所でポン
怖いわ。実家出てきたわ。

341 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:46:59.36 ID:WmeBmke70
>>331
中小企業だけど、新入社員なのに名指しで掛かってきたぞ
大学から就職先が漏れてるとしか考えられない

342 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:47:15.08 ID:NnaYWLuQ0
消費者庁「あ~~~たまには仕事すっかあ!」

343 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:48:13.98 ID:YddEewzi0
失業者が増えるから口だけで規制なんかしないよw残念でしたー

344 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:48:26.03 ID:s+Ecn8qV0
今どき、勧誘電話かけてくるような仕事をしてる奴は、奴隷以下。
「なんで、こんな仕事してんの?」と言ったら、
「ああ? バカにしてるんですか。ええ?◯◯さん」と凄んでくるので、
「バカにしてんだよ、当たり前だろ」と言ったら、
激昂してきて、ワーワーわめき散らし始めたので、
「ほら、やっぱりバカだろ」って言って、電話切ってやったぜ。
うち、おばあちゃんが、豊田商事みたいのに騙されて大金巻き上げられてるからな、
いつもプライドずたずたになるまでいたぶってやるぜ。

345 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:48:33.85 ID:wAVRWwc80
エホバと新聞屋も潰れてくれ

346 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:48:35.07 ID:pvA2Mc1n0
>>286
学生なんで関係ないですっていっちゃえば。
リスト訂正されてそこ系列からはもうかかってこないと思うw

もし突っ込まれたら、「え?個人情報仕入れてかけてきてるんですか?」って

347 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:48:39.86 ID:gAW05fhl0
>>1
勿論NHKもな!!

348 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中 転載ダメを消してはダメ改変もダメ©2ch.net:2015/05/13(水) 19:48:53.18 ID:guFUcvK10
脅迫めいた勧誘や詐欺が増えすぎて
見知らぬ第三者からの電話とか出ない以前に迷惑電話としてはじくわな

人間不信が酷くなったわ

349 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:49:00.98 ID:bAoafYz30
>>35
選挙期間はまず選挙カーだな

350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:49:19.94 ID:TmerLaty0
役所の職場への電話は特に止めて欲しい。
「お前は市民に対する態度が・・・!!」って
「業務の邪魔するな!」って言いたい。

351 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:49:31.34 ID:QzWes+4j0
光にしたら勧誘電話激減したな
前からそういう電話には出ないようにしてたからどうということはなかったけど
でもひかり電話は基本料500円に対して
ナンバーディスプレイ400円は高いって思うわ

352 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:49:55.94 ID:KG2TX0mz0
今年中に規制の法整備をお願いいたします。

353 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:49:58.62 ID:KgVXVm0I0
橋下のスパム電話の事だよね
あれ? 安倍もやってなかったっけ?

354 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:49:58.87 ID:AQygkZwk0
分譲マンション販売のグローバルファンデックスとか酷い電話営業だったなw
当然潰れたけど。

355 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:50:00.73 ID:5LKeK8Yt0
営業する方も悲惨だろうから禁止でいいよ

356 :■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■:2015/05/13(水) 19:50:01.27 ID:28ptMKzk0
 


 
  ワースト業界

  証券、不動産、建築、学習教材、ペテン・インチキ集団



 

357 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:50:43.23 ID:D8rSfmhi0
銀行員でごめんなさい。

団体職員扱いだけど

358 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:51:38.21 ID:E3PaUumn0
訪問・電話、全部禁止しろ。
ろくな商品がないし。

359 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:51:40.40 ID:rZeAhe4K0
チラシ投函もやめて欲しい。資源の無駄。

360 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:52:05.52 ID:Hm1cp6x30
>>350
役所からなんの電話がかかってくるんだよ。税金でも滞納してんのか?

361 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:52:12.78 ID:OiAzN0AY0
暇なときは、電話の勧誘の相手をいたぶって、怒鳴りつけてストレス発散してるよ。

362 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:52:57.46 ID:7EyOOiMl0
都構想スパム電話のことか

363 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:53:18.46 ID:BBnH5bfv0
>>29
FAXがよく来るな
即メモ用紙にしてる

364 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:53:42.42 ID:O8L2jZzI0
チョウニチ新聞と朝鮮カルト

365 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:53:56.32 ID:V4iqdZ270
>>360
役所で働いてる人に対して、役所に勧誘電話がかかってきて
断ると、市民に対する態度が~とか言ってくるってことだろ

どこをどう読んだら役所が電話かけてくる。になるんだよ

366 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:54:06.14 ID:apBgDAyk0
ず~~~~と説明を聞いて、相手に、『こりゃ、買う気ね~~な』と思わせたら、勝ち。
『ふ~~~ん』『へ~~~』『それで』『あっそ』『そおなんだ~~~』を繰り返し使う。
暇な時、相手をしてやります。
諦めない奴は、『会社の名前は?』『どこに、あんの?』

逆に、何か、売り付けたら、面白いかも。
100円ショップのマグカップを8万円位で。

367 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:54:12.50 ID:8LQ/qrEE0
とりあえずうちの場合はマジで事務所兼住居なので、
会社なので遠慮してもらえるか?と言えば、
それ以上は業務妨害になるので効果ある。
犬HKもそれで撃退してる。

368 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:54:29.32 ID:S5n6e+uU0
NHKの訪問も禁止な
契約しろとかウザ杉

369 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:54:31.10 ID:TmerLaty0
>>360
ごめん、逆だ。
役所へ勧誘の電話掛かってくるんだよ。

370 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:54:32.47 ID:xHUpcaIy0
訪問販売業者も、たまにはホントにお買い得な品物を持ってこいよw

371 :にほn:2015/05/13(水) 19:54:34.03 ID:PyQkDJKh0
日本エストの勧誘電話はいい加減にしてくれ。

断っているのに100回ぐらい電話してくる。

372 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:54:50.27 ID:KABueiRyO
出ない。
しつこい時は誰か確認後、相手に用件を一言も言わさず
「いらん」
で切る。

二度と掛かってこない。

373 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:54:52.49 ID:sIaXCfBh0
チラシも規制しろよ
不招請勧誘は原則禁止しろ

374 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:55:01.36 ID:SomeOhc00
>>363
バカかおまえ、その用紙はだれが金だして買ったんだ!!!!!!!

375 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:55:02.71 ID:/kC7eBVF0
>>16
なにそれ?どうやるの?電話の代理店とかもうかけて来るなっていってもキリがないいんだわ。毎日毎日。後先物取り引きとか2度とかけてくるな!っていってもかけてくるわ。豊商事てめーの事だよ。

376 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:56:26.64 ID:PAnZcUTSO
予め連絡のない訪問には、一切対応しない
知らない番号の電話には出ない

これでいい

377 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:56:51.35 ID:F4kEHaK60
代理店制度が諸悪の根源だろ。

378 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:57:08.28 ID:9Tzr+QQO0
>>367
会社なら個人と違って
クーリングオフも適用されないので
カモリストとして登録されちゃうね
余計なことはいわないほうがいいんだよw

家族構成を聞き出そうとカマかけてきたり
してリスト化してるからね

379 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:57:15.20 ID:SomeOhc00
>>375
当該電話会社に連絡しろ、手段はおまえの好きにしろ。
インターネット接続できるかい?wなら会社のフォームから「勧誘してくるな」と
おまえの個人情報書いて送りなさい。

それ以降セールスあったら、それは違法行為ですので役所に連絡いれれば
処罰されます。

380 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:57:19.94 ID:WqilPGMY0
>>1
やめてくれよ・・・俺の仕事がなくなってしまうじゃないか
俺にだって家族があるんだよ・・・

381 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:57:31.16 ID:ANn6ePurO
今禁止されてる先物の電話営業が6月に年収800万以上の人に限って解禁するって聞いたけど

382 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:57:57.77 ID:57tO2Ld50
NTTプロバイダーから営業の電話がかかってきて
2年間契約すると年間2000円お得になりますと言われた
よくよく聞いてみると解約するのに2万円の解約手数料が発生しますと言われた
アホかと

383 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:58:26.36 ID:yreK7lN50
ようやくか
ついでにポストに勝手にチラシ入れていくのもやめさせろ
ゴミになってしょうがない
街行く人のカバンにポケットティッシュ勝手に突っ込んでたら問題になるだろ
なんで家のポストは無法状態なの
マジで許せん

384 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:58:29.63 ID:5eReSXQ00
年齢的には立派に大人なんだけど、どうも声が幼いらしく、いつも勧誘電話に出ても
「はい、もしもし」→「△△というものですが、お父さんかお母さんいますか?」
→「いません」→「じゃあまた後で掛け直します」ってことになって結局かかってこない。

385 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:58:33.16 ID:Xy0Pmao50
向こうからわざわざ来るという時点で基本こっちから奪いに来るもんだと思ってる

そういうのと関係が成り立つとすれば向こうの奪いにくるものが
こちらが価値を感じてないもので交換として向こうのもたらすものに
価値があると思われる時か、良心の満足を得るみたいな
相手が自己充足できるものくらいじゃないかな

386 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:58:53.60 ID:6hioUzVz0
>>297
法人営業の話じゃないの

387 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:58:57.61 ID:2lbRvUuP0
>>341
どちらかというと大学ではなく、会社の総務あたりにいる人が・・・

388 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:59:12.98 ID:zX80mxO00
「どちらにお掛けですか?」と聞くと名前すら知らない
連番でかけてくる屑

389 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:59:18.60 ID:QzWes+4j0
>>375
ntt光の勧誘なら
ntt勧誘電話 停止 でググれば出てくるよ

390 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:59:22.44 ID:8gr40Cr/0
訪問販売が来たら、殴りかかるわ
正当防衛だ

391 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:59:24.84 ID:CQ38XjTg0
国の怠慢
すぐやってくれ

392 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:59:26.24 ID:RpthfSkq0
ゴムひもを売りに来るくらいなら許す

393 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:59:48.26 ID:8LQ/qrEE0
>>363
うちは最近、感熱紙ロールからインクリボンのに変わったので、
今勧誘FAXなんて来られたらたまったもんじゃないわ(-_-♯)

394 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:59:53.10 ID:avU5srpH0
最近インターネットとスマホの契約を同じキャリアにすればお安くなりますがうざい
固定電話じゃなくスマホにかかってくる事もあるし

395 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:00:25.76 ID:SomeOhc00
>>375
あと、豊商事な、先物なwうちにも散々電話きたさ。
監督している経済産業省に連絡しろ、止まるぞ。

396 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:00:55.70 ID:ksjCcj400
10年以上前から電話帳に名前記載していないのに勧誘電話がかかってくる。
古い電話帳から名前や番号を書き抜いたものが名簿屋から出回っているらしい。
金融モノのインチキ勧誘がほとんど。
さんざんオチョクッてから電話を切る。

「世の中は怖いよ。法律関係もいる。警察関係もいる」
「オマイさんより金融に詳しい人間も居る」

少しでも興味があるような口を利いたらしつこく食い下がってくる。
高圧的な口調で容赦なく罵倒して電話を切る。

397 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:01:05.16 ID:VKurDXhz0
インターホン鳴らして住民ですって言う不動産セールスにワロタ
地域だのボランティアだの言い出してなんだろうと思ったら不動産屋
賃貸住まいの方にご案内をだって
うちは建て替えたばっかりの持ち家なのに

398 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:01:29.20 ID:XblMs+KoO
最近はないけど、以前はNTTの光回線がうざかったな

399 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:01:31.54 ID:6S7Vk2bx0
パンティ履いて3日経つとどんな臭いがすると思います?^^
http://youkono.link/index3.html

400 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:01:49.07 ID:QOOL0AIcO
>>381
ん!!
俺にはさっぱり関係のない話だw

401 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:02:20.33 ID:WALEiptI0
宗教勧誘で若い女の子2人が来たら
可愛いほうの子に「今度一人で来てくれたら入るかも」
と言ってみたい

402 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:02:44.39 ID:pno52Jpw0
勧誘電話を喜ぶやつなんか居るのか?

403 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:03:06.11 ID:MuFicVNJ0
4%は寂しがりやなの?それとも4%が業者なの?

404 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:03:43.10 ID:8LQ/qrEE0
>>378
そういう問題よりも細かい訪販や電話がうざくてな。

405 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:05:40.34 ID:bciypD6pO
>>340
ググったら、ビビった!
俺の実家も余裕で住所名前電話番号が載ってたわ!
こりゃ勧誘の電話が無くならん筈だわ。

これ、個人情報をネットに曝して違法にならないんだ!?怖いな…。

406 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:05:55.69 ID:6hioUzVz0
>>401
そしたら来るよ
それで入らなかったら怖いおっさんが来るよ

407 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:06:26.82 ID:3EsxGw5+0
ついでに電話アンケートも規制してくれんか
どこの誰かも名乗らず言いたいことだけ言ってアンケート始めやがる
番号押して変な契約させられたら困るから全部切ってるわ

408 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:06:27.32 ID:+ctya9CI0
>>380
人に迷惑掛けたり騙して養う家族か。
すげーなぁー。

409 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:06:37.77 ID:eSxDYUZV0
>>403
自分も同じ仕事だから気持ちわかるわーって人もいんじゃね?
後は、「セールスとわかったら切るだけだから気にしない」とかかも

うちの親は「聞くだけはただ」つーて結局切るタイミング失って
10分も20分も聞いてるアホだが
何度か「これだけ説明したのに買わないとはどういうことだ
電話番号分かってるからお前の家にいってやるからな」って
脅されたりしてる

410 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:06:47.38 ID:8LQ/qrEE0
>>401
うちにはババアの2人組しか来ないぞw

それと「入るかも」じゃなくて「挿れるかも」じゃね?

411 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:07:03.56 ID:SKhsQicI0
0120で掛けてくるのを軒並み着信拒否にできないものか

412 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:07:13.52 ID:U/g/4xug0
チラシの類も禁止にしろ

413 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:07:15.24 ID:QzWes+4j0
>>404
商売なら知らない番号には出ないとかできないだろうし辛そうね

414 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:08:21.15 ID:hVF5tiTg0
チラシ配りやキャッチも規制しろよ
あとナンパは推奨しろ。少子化対策だ

415 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:08:43.06 ID:MLp02lZ60
勧誘、セールス、アンケート全部禁止でいいよね
もしくはアメリカみたく許可した人のみでおk

416 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:08:48.26 ID:iaIgcBqh0
>>412
ポストに投函されるチラシ、本当に迷惑だよね
毎日チラシだらけで重要な手紙を選び抜かないといけない

417 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:09:40.35 ID:6hioUzVz0
>>416
風俗系以外辞めてほしいよね

418 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:09:47.93 ID:SYYKVnKi0
新聞勧誘
投資信託勧誘
マンション販売
先物取引勧誘
野菜押し売りw

419 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:09:48.94 ID:U7L9678/0
はよ規制すべき
大体、自己選択可能性も無い状況からストレスと錯覚によってそれを作り出そうとする商法
安全面から考えても規制すべき
路上のスカウトとかもいい加減自治体は規制しろ やる気があるやつだけその業界行け

420 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:10:18.00 ID:QzWes+4j0
>>411
固定電話の迷惑電話応対機能がちっとも進化しないもんね
みんな迷惑だど思ってるのに不思議

421 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:10:25.16 ID:75pFq6X80
でも、太陽光パネルがここまで広まったのは訪問販売の力が大きかったんだよ
訪販を否定するやつは、風呂に入るなよ!

422 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:11:18.59 ID:/kC7eBVF0
>379
>389

勉強になったサンクス。面倒くさいけど登録するわ。

423 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:11:21.05 ID:LsB4biQK0
>>421
補助金だよ

424 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:12:12.77 ID:cKcRKk3y0
>>4
>>6
素晴らしい

425 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:12:31.74 ID:BiK58z3X0
>>306 
ホント、これ
とにかくボケ気味の老人が出るまでかけ続ける
それ以外の人間が出たら即切りか「間違えました」でガチャン
下の会社とかは早朝から深夜までお構いなしにかかってくる
どう考えても振込詐欺のじゅうたん爆撃だから警察は調べて欲しい
http://www.jpnumber.com/numberinfo_03_6276_7281.html

426 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:12:46.66 ID:8IfTwneK0
文系の勤め先が無くなるのですねw

427 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:13:42.04 ID:kguu7R990
固定電話3秒で留守電設定

428 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:13:51.39 ID:Bz5p0a8i0
NHKと迷惑メール(広告・宣伝含む)も何とかしろ

429 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:13:54.26 ID:xCMB/tEo0
確かにw
まず自宅に知らない電話番号かかってきたらググって調べてから出るからな。

430 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:14:09.62 ID:Z1kwloUZ0
っていうか、むしろ4%も受けてもいい人がいるのか!?
からかって遊ぶ系の人かな。

431 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:14:10.05 ID:3lTO2fZ70
【速報】
朝日新聞の勧誘来た。
19時30分、大阪市
勧誘員の香水臭い匂いが漂う。

432 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:14:15.06 ID:xSIPzTqB0
バブルの頃、毎日のように先物買いや金買いの
キャッチセールスの電話を寄越した屑ども
ケツの穴洗って待っていろよ

433 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:14:16.80 ID:RLb9BMT/0
筆頭は年寄りを狙ったNHKの押し売りだな

434 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:14:27.14 ID:8LQ/qrEE0
>>413
そうなんだよね。
大分前にナンバーディスプレイにして楽になるかと思ったら、
最近は取引先の営業さんも人によっては携帯で非通知にしてたりとか、
0120も受信拒否設定に出来るようなんだけど、
たまにシステムのサポート受ける場合それでかかってくる場合あるし(-_-;)
便利になったようでそうでもないんだよなぁ……。

435 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:14:31.09 ID:LsB4biQK0
ナンバーディスプレイ無料化だな

436 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:14:43.22 ID:6WRDF2zq0
めんどくさいもんなぁ
ジジババなんて騙されそうだし

437 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:14:51.04 ID:YxD3rCZW0
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/159681

「大阪都構想」の住民投票まであと1週間。賛成派と反対派が熾烈な争いを続けているが、橋下徹大阪市長による“スパム電話”に、
大阪市民がカンカンになっている。「自宅の固定電話に電話がかかってきたので取ると、何の説明もなく、いきなり橋下さんの録音
テープが流れ始めたんです。都構想への賛成を促すものでした。終わると、そのまま電話は切れました。こんな失礼な電話は初めてです」(大阪市内の主婦)

 大阪維新の会によると、電話は9日午前9時~午後5時半、10日午後1~6時の2日間で、計100万件にかけられた。
今回の投票は、大阪市内の有権者約211万人が対象で、その約半数もの市民に録音電話が流された計算だ。
休日に突然かかってきて、一方的に橋下市長の声が流され、勝手に切られるという“非常識ぶり”は呆れてしまう。
職場にかかってきた人もいて、インターネット上で「迷惑」「うざい」と怒りを爆発させている声も目立つ。

438 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:15:32.01 ID:D8+Z1qep0
NHKは規制の対象にならない。
そもそも契約してない方が異端なのだから解約者を増やしてから主張しろ

439 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:16:01.66 ID:WZHJMTrR0
ウチは建設業やってるが、建設業認可取得したら勧誘電話が激増した。庁舎閲覧できるみたいで、そこで調べてかけてくるんだよな。

先物、複合機、保険、電話料金の見直しなど、ひどい時には仕事にならんよ。閲覧の規制しろよといいたいわ。

昨日も電話あったけど、これまでとは違って超フレンドリーに「どうも!お久しぶりです!以前新人の時におせわになった、山田です。」なんて電話かかってきた。違う奴で午前一回と午後一回、同じようなかんじでね。

イーマートだかビーマートとか名乗ってたな。
皆さん気をつけて!

440 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:16:10.40 ID:B6dyRDM30
電話もウザいから規制で

441 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:16:40.44 ID:OzVIocEl0
>「全く受けたくない」
ほんとこれ しかも最近のテレアポの使ってるロープレはもはや詐欺としか言えないような
文章を使ってる 相手を騙して要点をはぐらかすのは悪質極まりないよ 規制やむなしだわ

442 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:17:02.72 ID:bciypD6pO
>>421
結果は、電気代が暴騰しただけだろ。
あの愚策を支持する奴らこそ、暴騰した分を負担しろよ。

443 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:17:18.57 ID:Nkn6smvT0
>>109
犯罪で得た金で子育てしてる奴もいるんだ
我慢してやれ

ってことだろ、頭大丈夫か

444 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:17:23.73 ID:wZ7mRUCI0
4%は勧誘をしている側か?

445 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:17:39.55 ID:kAFrFOBc0
>>263
モチのロン

446 :名無しさん@1周年:2015/05/13(水) 20:18:03.73 ID:SaFXF9y+0
エホバさんが鬱陶しいわ

447 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:18:32.00 ID:8LQ/qrEE0
>>439
何で嘘名乗る場合って山田か田中なんだろうなw

448 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:18:32.53 ID:BiK58z3X0
>>344
えぐいのは老人だけ狙い撃ちにしてる連中
こちらが受話器を取って何かしゃべるまで
掛けてきてるくせに一言もしゃべらない
で、老人でないとわかると即切りしやがる
あいつらの狙いは貴金属や美術品の押収
車で乗り付けて、相手が無力な老人であることにつけこんで
ズカズカあがりこんで、泥棒同然にかっさらって行く

449 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:19:00.71 ID:zbaUQfep0
頼むわ規制してくれ
迷惑だ

450 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:19:46.25 ID:cKcRKk3y0
>>444
でしょうね それか頭が残念な人か

451 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:19:49.88 ID:DMleF/9w0
NHK、新聞勧誘、宗教勧誘。この3つがなければ俺の家は平和だわ。

452 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:19:57.00 ID:kAFrFOBc0
>>444
1000分の1の確率を確変みたいなもんやとか言って
テレアポでしごきまくってるヤクザ企業

453 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:20:09.02 ID:rWaAKy9/O
迷惑メールもなんとかしてくれよ

454 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:20:56.98 ID:RCONmWzN0
切っても何度も掛けてくるアホはなんなの

455 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:21:02.25 ID:Ot7/vbJy0
うちの固定電話にはセールスと選挙と間違い電話しか、かかってこない。
もう電話を撤去してもいいよね。

456 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:21:05.64 ID:NGeHwjGF0
大学生の頃、実家によく友人を装う電話がきてた

457 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:21:24.03 ID:NGa8GhPMO
光回線売るテレアポやってたわ。
いらないって言ってガチャ切りはダメよ?
時間や日時変えてかけてくるから。

一番いいのは、うちインターネット繋いでないorPC持ってないって言って切らせる。
光回線売る連中は新たに光回線を繋ぐんじゃなくて
乗り換えさせるのが目的だから。
家にPC無い、インターネット繋いでないって言えば物理NGって扱いになる。
つまり同じ会社からは二度とかかって来ない

他にも色んなNGがあって、電話相手がしゃべったキーワードで
必ずテレアポ側が身を引くキーワードがあるけど知りたい?

458 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:21:36.49 ID:8qdGxG9x0
電話勧誘が多いのは生命保険のアフラック、墓地の分譲販売、斎場の会員勧誘、東電関連、固定&携帯電話

459 :言論の自由を奪うのか!服部直史と藤井恒次を拘束せよ!:2015/05/13(水) 20:21:38.88 ID:eZYVhiP80
岐阜の藤井恒次は歯にチップを仕掛けようとたくらむ。
大阪豊中永楽荘の歯科医服部直史はあろうことか最後には聞き入れる。
患者の歯に気づかれないように5ミリのチップを埋め込むのであった。
チップはBMIテクノロジーを駆使するセンサーで音声送信もできる。
これで、脅しながらバレずに言いなりにしようと企む
二人だが、警察に、違和感に気づかれて早くも通報されてしまった。
ことごとく証拠隠滅を狙ってか患者の乗る列車モロゴとテロ事件を
起こす凶悪さに変貌する二人であった。藤井恒次は患者に恨みを抱いており
理由として納得がいく。ローンウルフにまで成長した二人であった。
おい!ローンウルフ!黙ってるのは犯罪事実を認めたも同然!しかしいまだに捕まっていない。
でかい犯罪犯してから静けさ装おうように居留守使うな!

460 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:22:37.65 ID:QzWes+4j0
>>434
ヲタならPCでPBX組んで出ない番号のブラックリスト作ったり
メニューで選ばせて電話の仕分けするとか
取引相手にだけ教える番号用意するとかしか思いつかないけどどれも決定打には欠けるよなあ余計な金掛かるし

461 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:23:12.50 ID:xa83ylW/0
セールスや宗教の訪問が地域の連帯を阻害してるよ。都市部では
うちのマンションはみんなセールス・宗教対策で表札掲げない宅が殆どになった
それで普段から顔見知りの人間や訪問が分かっている人間以外出ない
見知らぬ訪問者への警戒感や拒絶感が一昔とは比べ物にならないくらいに上がってる
これって引っ越し時の挨拶とか初対面の近隣住民に挨拶に行かなきゃいけない時に
引っ越し多かった自分は何度か嫌な思いしたよ

原因はどんどん悪質化する訪問連中が主だと思う。周りに聞いてみても表札掲げなくなったり
不意の訪問を完全拒否している人は、みんな過去訪問連中で非常に不愉快な思いしたのがきっかけと答える
今更どうにもならないが訪問云々の類は法律で禁止して欲しい。でも公明は反対しそうだよねーw

462 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:23:28.29 ID:OzVIocEl0
「最近そちらの地域に新しい光回線が敷設されたのでご挨拶に回らせていただいてるんです」
こんな感じで如何にもメンテナンスを臭わすクソアポインター
こんなアポの取り方じゃ行かされた営業マンもかわいそうだわ喧嘩になるだけだから

463 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:23:35.56 ID:vZAjmn2t0
太陽光パネルとか電気買い取ってくれなくなったらどうなるんだ・・・。

464 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:23:56.96 ID:WZHJMTrR0
>>447
ちなみに、午後は佐藤だったよ。ww

携帯からかかってきてたから、新手の法人版振り込め詐欺じゃないかと思う。

そんなとこに、閲覧させて情報流してる東京都って一体何なんだ?舛添仕事しろよ!

465 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:23:58.50 ID:eSxDYUZV0
>>457
うちは、「アパートなんで無理っす」って断ってたな
大家さんにかけてって

今光回線にしてからはいろんなサービスすすめてくるから
ナンバーディスプレイで0120はもれなく無視
1日数回はかかってきてるは

466 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:24:15.93 ID:dDgXm/370
サービス業のこういう生産性の低い仕事は無くさないと国民の所得が上が
らないし自殺も減らない。

467 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:25:58.34 ID:OIw1vV3h0
JCOM

468 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:25:59.32 ID:cKcRKk3y0
>>451
その三つは大本の組織ごと全滅して欲しいね

469 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:26:12.90 ID:J55gqIIy0
当たり前
最近は契約が義務みたいに迫ってきて断ると逆切れとか普通にあったりする理不尽なのが増えてきてるし

470 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:26:47.15 ID:3Rqzk0SO0
そういえば今日、会社にオフィス24とかいうとこから電話がかかってきた。
ググったら詐欺会社とか評判だったわw

471 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:26:49.12 ID:BJwOh2e20
まあ、テレコールもアポなし訪問もデメリットしかないよな
あるいは他に流れそうな客を潰す事か

472 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:27:20.23 ID:Ot7/vbJy0
電話も訪問も原則禁止。
国などの許可がある場合だけ可能にしろ。
これで世の中が少し良くなる。

473 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:27:28.44 ID:8LQ/qrEE0
>>460
うちも今年FAX新しくしたんだけど
番号の入力と設定だけでめまいがしたよ(-_-;)
まじでそれ出きるヲタの人を雇いたいわw

474 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:27:29.03 ID:X2QjEmsTO
(・∀・;)フリーダイヤルからの着信が厄介

475 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:27:35.18 ID:BiK58z3X0
根拠なくてイメージだけで語らせてもらうけど
もしハシゲとかが振込詐欺グループから
巨額の政治献金受けててもまったく驚かない

476 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:28:16.88 ID:OzVIocEl0
>>469
あるねぇ こいつはダメだとわかるや悪態まで付くケースが多々ある
ストレス全快なんだろうな

477 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:28:50.66 ID:uGqazp9g0
>>1

ありえねー
日本経済ぶっ壊す気かよw
でもこれって対消費者向けだよな?
対事業者にも適用したらガチで日本経済は死ぬ。

478 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:29:25.85 ID:IVOIf18s0
テレアポインターの仕事が完全になくなるわな笑
そうなればクズ派遣業界が軒並み涙目。

中小企業の営業マンなんて、テレアポインターが屁理屈こねて必死こいて無理やり取ってきたアポイントが、今度から無しで突撃訪問営業行ってこいなんて言われたら、多分中央線ずっと止まってるわ笑

さっさとやれよ、消費者庁。

479 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:29:34.40 ID:UtpoQ/8T0
電話帳に載せてないのに電話帳見て電話してますという某不動産屋

480 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:29:53.44 ID:qVq8JVQo0
前に電話で圧迫勧誘受けたことあったなあ
「何だその言葉遣いは?」とか因縁つけだして
「話をちゃんと聞く気がないなら家に押しかけるぞ」
「てめえの態度が悪いんだからな」
こっちが電話切ってもしつこくかけ直してくるみたいなので、ガチャ切りして着信音を音量ゼロにしてほっといたら
夜中の12時ぐらいまでかけ続けてたみたいだ
まあ、しつこかったこと

481 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:29:55.59 ID:Ij2QBe/60
春先になると新卒だと思われる若い奴が回って来るんだよなあ
こういうのも大半が仕方なく就職したんだと思うけど
訪問販売はノーサンキューだから頑張って転職先探してくれよ

482 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:30:03.94 ID:NGa8GhPMO
>>465リストを見て電話するんだけど、基本的に住所と名前までは大体割れてる。

つまり電話がかかってくるのが、アパートでも使える光か住所まで把握してないかのどちらかだね

483 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:30:10.79 ID:8LQ/qrEE0
>>464
なぬっ?!
オレの名字まで使うとは許せん!www

484 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:30:20.85 ID:RCONmWzN0
最近は自宅だけじゃなく、会社にまで掛けてくるからな
しかも内線番号を手当たり次第に

485 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:30:25.80 ID:zbmTZ4xe0
NTTの光関連はこれからもっと増えそう
ソフトバンクやDOCOMOやいろんな会社が自社で
光回線のセット売り出来るようになったからな~

486 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:30:32.99 ID:0M9uVqAy0
もしもし
同級生だった○○
久しぶり
元気?
ところで今度の選挙なんだけどさあ…(話の間中に背景ノイズでずっと読経の声が聞こえる)

487 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:31:12.32 ID:SZ0IaBCW0
勧誘規制法で警察が捗るな

488 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:31:14.57 ID:LsB4biQK0
>>486
そうかそうか(´・ω・`)

489 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:31:26.07 ID:BnQObEFX0
名簿の売買を禁止しろ

490 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:31:36.09 ID:btiztabZ0
一つの回線からは一日100回電話を以上かけられないようにすればいい

491 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:31:42.53 ID:gRXHmq4F0
宗教勧誘も!
ツボ買わせたり、集会に呼んで金をむしり取る気で来るんだから
訪問販売と変わらないというか、むしろ悪質

492 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:31:52.59 ID:d/+tOfnz0
nhkも当てはまる?

493 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:32:05.94 ID:d7r76k6T0
>>457
オレンジラインにクレーム入れたら掛かってこなくなったぞ

494 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:32:37.93 ID:ifiuTLcd0
味噌の販売来たことあるよ

495 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:32:40.25 ID:6Z2gab/C0
個人相手に電話でアポ取れというアホな
営業手法が無くなれば万々歳だわ

496 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:33:06.72 ID:G5Yf/em30
テレアポと飛び込みが無くなるのか

雇用が激減だろうに

497 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:33:36.37 ID:uGqazp9g0
>>478

電話だけでなく訪問も駄目みたいだぞ>>1の案は。

498 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:33:59.64 ID:dxHevU6X0
>>492
バネでおなじみ日本発条株式会社は
訪問販売とかテレアポしないぞ

499 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:34:01.99 ID:+O/awI9S0
そんな、「うんこ食べたいですか」レベルの質問をする方がおかしい。

だれもが迷惑に決まってるだろ

500 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:34:41.58 ID:GHJrg+ZV0
本当に不動産屋の電話はウルサイわ。
相手の質問に対して、アパートで一人住まい、年齢65歳と答えたら電話を切られてしまった。
また、パソコンかなにかを使って電話リストから順に自動的に電話をかけてくる。これが一日に2回。
だいたい4回呼び出し音がなると、電話が切れる。
よく考えてみると、普通の固定電話で留守番電話にしておくと、5回目の呼び出し音で留守番電話の応答に切り替わるようデフォルト設定されているらしい。
それで、電話代がもったいないので4回目を鳴らしたら、すぐに切れるようにプログラムしているらしい。
現在は、呼び出し音が3回目だと、留守番電話の応答になるように設定している。

501 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:35:46.35 ID:cKcRKk3y0
>>487
それで警察もバンバン手柄を立てればいいんだよね

警察も国民から好かれ感謝され良い事尽くめ

502 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:35:53.26 ID:Smm0a2130
職場に来る保険屋がうざい
唯一の休憩時間の昼休みを邪魔されて本当に嫌い
ご飯食べているのにアンケートだなんだで邪魔をしてくる
会社が勧誘行為に許可を出しているのだからあまりキツくも言えないし。
休憩時間以外に勧誘して来た時は
「仕事中は止めてください!」と怒ったけど

503 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:36:04.97 ID:0BMbTvmu0
光関連の勧誘はマジくだばれ。休日の邪魔しやがって
何度もかかってきて頭来たから電話口で氏名聞いたら「いや、名前は…」って
お前、名乗れないような卑しい仕事してるんかよ

504 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:36:10.07 ID:RCONmWzN0
他人の迷惑を考えないような生業の雇用なんて無くなったほうがいいよ

505 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:36:37.05 ID:DWU6ZZ5y0
>>500
ナンバーディスプレーで弾けばいいじゃん

506 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:36:46.01 ID:eB+6p5KH0
規制?甘やかすな

電話勧誘、訪問販売は例外なく一切を禁止して
罰則を設けろ

迷惑なんだよ

507 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:36:57.68 ID:7EyOOiMl0
肉声スパム電話攻撃に対する橋下からの謝罪はあったの?

508 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:37:03.04 ID:IVOIf18s0
>>497

それはそれで朗報笑

509 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:37:21.15 ID:GHJrg+ZV0
生命保険勧誘おばさん、休憩中のみんなにアメをくばっていた。

510 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:37:21.20 ID:8LQ/qrEE0
そういや会社の後輩でしょっちゅうサラ金から会社に直電来てる奴がいて、
最初に出る庶務の女性たちが嫌がってたんだけど、
ある日遂にブチ切れて「○○さん六本木の奴隷契約書ってとこから電話!」
と大声で電話回してたなぁ。
お前それで借金作ってたのかよ……と(・ω・`)

511 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:37:22.07 ID:NOJGpqAs0
J COMは最悪だな
嘘ついて家にあがりこもうとしてくるからな
せめて嘘つかずに営業しろよ
規制は大賛成だ

512 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:37:22.79 ID:NGa8GhPMO
>>493オレンジラインが分からんが
明確にこの番号にかけるなと伝えるべき所に伝えることが一番てっとり早いのは間違いない。

そこまでしたくなくて一言で終わらせたい場合は
さっき言ったNGワードが有効。

513 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:37:59.24 ID:Q5ca4frV0
勝手にやってくる訪問は居留守で可
居留守モロバレでも全然気にせず居留守でいい

514 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:39:03.83 ID:NGa8GhPMO
>>503基本的に土日は人増やしてかけまくるからな。偽名の奴も多いよ

515 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:39:15.06 ID:GHJrg+ZV0
>J COMは最悪だな
>嘘ついて家にあがりこもうとしてくるからな

機器点検や電波受信状態の確認とか。

516 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:39:18.23 ID:gt1Jeaj40
夜7時以降の営業電話禁止なのに
掛けてくる悪徳会社もあるからなぁ
この規制は賛成

517 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:39:32.25 ID:9Tzr+QQO0
>>457
アホだなw
それなら回線とPCをセットで売る提案が
出来るじゃん

518 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:39:45.47 ID:OzVIocEl0
>>516
9時じゃね?自治体によって違うのか

519 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:39:48.12 ID:IIIsmzAR0
仕事中に会社に電話してくる勧誘は業務妨害で告訴したくなる

520 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:40:08.25 ID:yunVEjBr0
>>10
ほんとうざい
インターネット関係
もう入ってるって言うのに
代理店同士は情報ないのか

521 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:40:41.04 ID:89CKh0p60
>>481
最近は知らんけど、以前は割とどこの会社でも営業は最初3ヶ月位は飛び込みあったと思う
自分が勤めてたのは誰でも知ってる会社(居心地良しw)だったけどあったよ
個人宅じゃなくて、新規開拓ってことで企業を先輩と一緒に訪問、だったけど
殆ど取れないんだけど、小さな会社だったりすると社長やその奥さんが
気の毒に~って事で小さな契約(インチキ商品押し売りとかではない)してくれる事もあった
新人には割と励みになってたと思う
自分は学生の頃、某牛乳販売で飛び込みやってたけどノルマがあってめちゃくちゃキツかったし
そっちは精神病んだ
バイトだったから良かったけど

522 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:40:48.13 ID:wEEYsE0g0
NHKうぜぇぇぇぇ

523 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:40:58.34 ID:idjyy7470
>>1
橋下市長涙目だな

524 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:41:20.00 ID:JSx9atWA0
NHKは050だから弾いとけ。
とも言えないのか今はよぉ

525 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:41:29.55 ID:qGLb8Pqp0
インターネットの売込みが酷い
マジで間際らしい
うちの親は年齢高いから狙われてるんだろうなぁ

526 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:42:26.81 ID:gt1Jeaj40
着物のあぜくらとジェムケリーの当選商法もめちゃくちゃうざかったな
両方とも廃業したみたいだけど

527 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:42:41.19 ID:sad37g1d0
いまさらかよー
遅すぎ

528 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:42:48.60 ID:WZHJMTrR0
取引先からの電話は登録してあるんでモニターみりゃわかるけど、従業員なんかが、カードつくったりすると在籍確認の電話とか掛かってくるから、その辺の選別がむずいよなぁ。

電話機しらべたけど、最新の電話機でも携帯からの電話拒否機能なんてないのな。公衆電話と県外からの着信拒否はできるみたいだが。

529 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:42:54.96 ID:S00MOzR+0
維新から電話ありました~
橋下さんからテープで賛成票の勧誘されましたわ~

530 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:43:48.94 ID:K7qVQpu90
・知らない番号からの電話は絶対応対しない
・事前アポなしの訪問は応対せず居留守
・エアコンをガンガンかけようがテレビの音を出していようが居留守
・電話に出なければいけないとか訪問に応対しなければならないという法律は無い

531 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:45:37.28 ID:xYjdMQwU0
墓とかマンションとか塾とかな
ヤフーの勧誘も一時期酷かった

532 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:46:58.08 ID:EbtFgf1KO
勧誘電話がしつこいから何か対策ないかとNTTに相談して
電話帳に載せないことを勧められてナンバーディスプレイにも入った。
ちゃんと勧誘こなくなった。
だけどそのあとフレッツ光の勧誘電話がかかってきた。

NTTの本社に電話してぶちきれてやったぜ。

533 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:47:02.57 ID:Sele8BYX0
勧誘お断りって言っても食い下がってくるバカがいるな
大抵オッサンなんだけど

534 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:47:40.32 ID:Km06n32K0
ポスティングも規制してほしいわ
ゴミ配ってまわってるようなもんだ

535 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:47:56.22 ID:5GFqw4cZ0
ぶっちゃけ、アポ無しで知り合いでもない番号の電話は一切取る必要ないよね
うちは留守電で「録音してるから用を言え」って音声流してるよ
必要そうな電話ならそれ聞いてから受ければいいし

536 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:49:10.37 ID:OpwqboIo0
4%はどういう層なんだ?
「これを仕事にしてるのでこう答えた層」
「幸いにも人生で勧誘電話を受けた事が無い人」
とか?

勧誘のせいで、電話は出たくないもの、訪問は受けたくないもの
になってしまった。
日本社会のご近所の分断、個人化、はこいつらに大きな一因があると思っている。

537 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:49:11.75 ID:IaDVC7610
うちのIP電話はすこぶる調子が悪いから、ずっと留守電にしてるわ
録音が始まってから切るのヤメレ

538 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:49:50.07 ID:xiCtSp5h0
豊田商事のセールスマンは月収1千万稼げたらしいね
ペーパー商法規制前はやりたい放題だった
価値のない紙切れが、1千万で売れる時代

539 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:49:51.51 ID:JehFPHXL0
ウチの場合、
 非通知、フリーダイヤル、身に覚えのない市外局番「06」
を出なければ8割くらいは対応不要になる

540 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:49:55.44 ID:+PAV/G3f0
あれで買うやつが信じられない

541 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:50:18.71 ID:Sele8BYX0
個人宅向けは消費者庁でどうにかなるだろうけど自営業者とか業者向けは無理なんだろうな
仕事の邪魔だからこっちどうにかして欲しいわ

542 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:51:25.90 ID:sYs/Dl500
>>536
> こいつら

ほとんど新聞の勧誘だろw

543 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:52:16.60 ID:GAOLCBD20
うちは勧誘電話がうざいので電話帳に電話番号を載せるのをやめましたよ。

544 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:53:09.09 ID:WZHJMTrR0
勧誘電話選別サービスとか儲かるんじゃね?
自動的にセンターみたいなとこに一回つながって出なきゃいけない電話だけコールしてくれるみたいな。

545 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:53:10.54 ID:V5j/OQVk0
チラシ配るならまだいいやろ?
最近はチラシ入れたといって
届いてないよというと
この辺回ってるので今から伺う
という営業マンが
ケータイからかけてくるわw

546 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:53:25.00 ID:NGa8GhPMO
光回線の勧誘に効くNGワードをいくつか書くよ。

「私、○×の代理店の株式会社の~」

光回線売ってるのがほとんど代理店だから必ずこんな感じで名乗るから
「○×の光もう使ってるよ~」

これで相手は諦める、これが既存客NG(ウソでも大丈夫、相手は環境を把握してない)

他には「うち会社なんだけど」
これは法人NG、ゴミ代理店のターゲットは一般の家(こちらもウソでも大丈夫だけどアパート、マンションは住所割れてたらダメかも)

さらに「スマホ5台以上で割引してるから絶対今より安くならないよ?」

基本的に乗り換えて現状より安く使えない環境の場合も諦めるよ。
これが物理NG
どこの光とどこのスマホまで言う必要は無い。電話かけた奴が即座に
「5台?無理無理」ってなって電話切ろうとするから

547 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:54:47.78 ID:4mrmgJZm0
勧誘よりもソーシャルゲーム規制のほうが先なんじゃないかと。
まあ、もう天下り入ってるけどさ。

548 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:54:49.90 ID:Sele8BYX0
最近特に鬱陶しいのが重機や機械買い取りだな
ガラも悪いししつこいし氏んでくれ

549 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:54:57.31 ID:rsyG57foO
>>534
自分はピザ屋とか、地元にできた新しい店とかは結構楽しく見てるわ。
でも旅行とかで家を空けるときに困るんだよな。新聞と郵便を止めてもたまったチラシで不在が丸わかり。

550 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:55:14.69 ID:GHJrg+ZV0
住友不動産のチラシは、パソコンで作った発色の悪いパソコン用紙だった。

551 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:55:57.32 ID:FAPkBnTE0
マンション投資とかは目的が分かった時点で、興味ありませんと言っても食い下がり
同じやり取りを何度も繰り返した挙句に、強制的に受話器を置くしかない異常性
自宅の電話なら怒鳴りつけたり、興味有りませんの一言で受話器を叩きつけられるが
業務中の職場に架けてくるのが本当に迷惑、この方法で客が付くと思っているなら逆効果
断りの意思を示したのに、必要以上に食い下がる勧誘は違法なのに横行している
先ずはこういった業者の取締りをしてからやるべきなのだが、取り締まる法が無いなら賛成する

営業方法としては否定しないが、その気が無い相手に突然営業をしてしつこく食い下がるのは規制して欲しい

552 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:56:20.44 ID:FcK7paVA0
電話でのセールスと勧誘、訪問でのセールスも一切禁止しろ
必要ならこちらから調べて買いに行くし必要に応じて来てもらうだけ

553 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:56:56.71 ID:fN19RnHx0
ロクな電話がない

554 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:57:29.53 ID:jf0ZUcSb0
やる方も嫌だしやられる方も嫌
規制してくれよ本当に

555 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:57:30.64 ID:CQFKWvmo0
訪問販売員は女性20代前半までと規制汁

556 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:57:42.61 ID:7cKGI66u0
昔、インキエロってサポート用リモートコントロールソフトの営業電話受けた。
上席に繋いだら、契約する気になったみたいで、後で電話を秘書課に戻され、契約日のアポイント入れました。

しかし契約日に来たメンヘラヒス男が上席を怒らせ、ひとまず一旦流れ。

後日、最初に電話してきた30歳くらいの女性が謝りに来たな。
若い部下が電話して、送り込むのはメンヘラ中年。。やり方ずるいけどちょっと関心した(笑)

557 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:58:37.40 ID:D8+Z1qep0
チラシがゴミだと言い切ったらそこで話は終わりだろ

558 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:59:02.76 ID:GHJrg+ZV0
電話セールス対策として、呼び出し音が2回か3回なったら留守番自動応答に切り替わるようにしておく。相手に少額でも無駄金を使わせる。

559 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:59:03.66 ID:ZCOTnJ0gO
訪問客は宗教が多い
電話勧誘は色々だから、出なくなった

560 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:59:07.29 ID:P1sYcI/g0
勧誘受けたい人なんていないだろ

561 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 20:59:14.44 ID:E3PaUumn0
あと駅前にいる
コンタクトのアイシティ
エースコンタクト
のクーポン券配りも
通行の邪魔なので規制して下さい。
最初からその価格でやれよと。

562 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:00:29.01 ID:WRO+nYku0
今や商売も政治も宗教みたいなもんだからな。

563 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:01:32.87 ID:kxUj2kp0O
電話勧誘に対しては、例の「橋下徹です。電話で失礼します」の録音テープを流してやればいい

564 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:01:42.56 ID:FJtpZXse0
ようやく気づいたのか、ぜひやってくれ

565 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:02:07.34 ID:NGa8GhPMO
>>517アホはお前だwターゲットと商品が決まってる以上
イレギュラーな所には売らない、ってか売れないんだよ。

車の免許持ってない奴に車もカーナビも売れんだろ。
こんなに高く下取りしてキャッシュバックもありますよー!って買い替えさせるのが目的なのに

566 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:02:42.24 ID:9EYkDNJW0
受けたい人いるんだ

567 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:02:43.23 ID:y/HCyv500
うぜえから全部居留守だわ

568 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:02:53.71 ID:Q5ca4frV0
>>533
勧誘お断りはセールス誘引マークだよ
何がやってきても普通に断りきる奴はそんなハッタリマーク貼らないよ
猛犬注意と同じで剥がしたほうがいい

569 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:03:15.88 ID:6ffjnRj2O
基本居留守。宅配便は車の音でわかる。夜で電気バンバンついててもガン無視。
突然訪問されて屋根防水、壁塗りませんか、ヨーグルトや牛乳定期購買どう言われても、あら!ちょうど良かった~欲しかったのよ~とかいう人のが稀だろうに。

570 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:04:25.53 ID:DrRWTRzq0
オレオレ詐欺も電話から

571 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:04:43.97 ID:UJ91XA1b0
監視カメラが一番効果あるかな、"録画中"で更に効果倍増
奴らも自分たちがまともじゃないというのは認識しているようだw

572 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:05:00.20 ID:Mp+rcDfx0
>>451
同意。
この3バカ機関の為に呼鈴あるんじゃねーよ

573 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:05:17.31 ID:Q5ca4frV0
>>533
あ、言ったのね

574 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:05:18.14 ID:SJitpCdB0
こういうの規制してほしい
なぜか左翼は規制に及び腰なので(橋下vs福島↓)現政権に期待
http://www.j-cast.com/tv/2009/12/22056723.html

575 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:05:21.10 ID:GX7J4a0z0
保険、屋根工事、貴金属買取、光回線、太陽光

とりあえず、この辺は完全に名簿回してるわな
断った相手への再勧誘もするし

規制と一緒に個人情報取扱の調査もしろ

576 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:06:10.49 ID:BnQObEFX0
>>333
※?△(聞こえるか、聞こえないかの声で) の方からお届け物です

よくある新聞勧誘

577 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:06:44.57 ID:D8+Z1qep0
欲しくもないであろう、相手への営業は精神が鍛えられる。

鍛錬目的でオヌヌメ。

被害者は欲しくなかったであろう、対応してくれた人も。

578 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:07:51.87 ID:oxo/Ynmu0
>>577
鍛錬したきゃ一人でしろ
他人を巻き込むな

579 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:32.06 ID:em+F3pF80
保険屋だけど用もないのに電話かけてアポ取るのがほんとイヤなので規制かけてくれるとうれしい

580 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:37.99 ID:BEXa94mk0
電話機の着信拒否できる登録件数少なすぎんだよな
50あれば個人宅なら十分かもしれんが
個人事務所だと100でも足りん

581 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:40.59 ID:WXhKQqQ60
>>1
NHKが良くやってるな

582 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:49.35 ID:D8+Z1qep0
>>578
無理だろ。

他人に酷い対応されないと分からん苦労だもの。

583 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:08:56.45 ID:kxUj2kp0O
しかし色んなセールスマンがいるよな
「必要ない」と断ったら「どうして?」と質問されて笑ってしまった
禅問答でも始まるのかと思ったわ

584 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:09:03.03 ID:Q5ca4frV0
>>550
スミフwって業績悪いの?
最近は都下多摩エリアでやっすい土地に戸建て詰めて
この土地と間取りでそりゃねえだろって高価で売る物件ばかり見るんだが

585 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:09:27.88 ID:beRVF3A80
JCOMの回線調査には、
調査だけで営業行為しないなら来てもいいよ、と言えば来ない。
で、来ないと言ったのでじゃあその調査はなんのためにやるの?
しなくていいの?とネチネチ問い詰めてやればいい。

586 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:09:55.91 ID:D8+Z1qep0
規制しろ、になったのは余りに犯罪じみた業者がのさばってるからだ。

587 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:10:29.44 ID:AM+lYp1C0
>>327
電話をずっと留守電にすると空き巣に狙われやすくなると聞いたことある
在宅確認してるって

588 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:10:35.03 ID:UwsrqWyZ0
>>583
橋下くんもそうだけど殴られるところまで行かないとわからない奴っているんだよな。

589 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:10:40.67 ID:aroTsFhE0
>>582
ヒグマやホオジロザメに売ってこいよ

590 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:10:47.36 ID:Q/vw+px4O
この間「キムチ…手作りキムチ…いらない?」て言いながら
ビニールに入ったキムチ両手に抱えたオバサンが来た
丁度出掛ける時で玄関にいたから、反射的にドア開けてしまったけど怖かったw

591 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:11:19.30 ID:Wb+nUzzB0
会社にかかってくるマンション投資の勧誘なんとかならんのか。
連番でかけてるらしくて、断っても隣の電話が鳴るし。
しかも、最近は中国人を雇ってるみたいで、何言ってるかよくわからないので余計にイライラする。

592 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:11:49.26 ID:BuZ+rpOA0
>>590
作り話にしてもツマンネ

593 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:11:57.44 ID:KXX74KQCO
ちょっと前に冠婚葬祭の会社で勧誘業務じゃないといったのに結局嘘つかれて
互助会の訪問勧誘やらされることになったから辞めたけど規制入るならざまあみろだな

594 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:12:09.99 ID:pHpzLiuF0
業者「もしもしAさんですか?マンションの投資について電話させていただきました」
俺「(本当はAだけど)は?俺はAじゃねえよ。番号間違えてんじゃねえぞコラ」
業者「失礼しました!ガチャ」

二度と電話がかかってくることはなかった…

595 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:12:14.61 ID:lvbMzOiU0
勧誘がうざいから電話機を新調したわ
0120/0800ガードが便利

596 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:12:23.33 ID:UJ91XA1b0
とりあえず固定電話引いてる奴が多いのに驚いた
うちはもう取っ払っちゃったよ、ケータイで充分だべ

597 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:12:43.22 ID:D8+Z1qep0
>>591
病院に~先生の患者さんからお電話ですっつって投資マンソン売りに来る。

自衛隊の駐屯地にも掛かってくる

598 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:12:45.10 ID:j9LDq9g90
アスカ大勝利やな

599 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:13:20.52 ID:Q/vw+px4O
>>592
バカか
作り話なら、もう少しおもろい話するわ

600 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:13:28.21 ID:FcK7paVA0
>>59
どんな文言も法には通用しないだろ

601 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:13:48.78 ID:ZCOTnJ0gO
一回応対すると、「ごめんなさいー」と言いながら、受話器を置くはめになってしまう
時間泥棒が喋ってるから切りにくいけど、いつまでも相手してられない

602 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:14:07.23 ID:OzVIocEl0
でもこれに関してはほんと無視してきたよね消費者庁さんよ
企業と市民どっちを敵に回したら恐ろしいか
そろそろ怒りのダムは危険水位だぞ

603 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:15:25.71 ID:A0780vME0
夜勤の週は昼間寝ていると張り紙しているのに
宗教の勧誘に来てくれるし、新聞の勧誘も来てくれる
法律で許してくれるなら、ボコボコに殴りたい

604 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:15:29.12 ID:55ty2mCl0
>>599
ここは面白い嘘を競い合う掲示板だ

605 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:15:32.82 ID:Q/vw+px4O
家電でも登録以外出ない

606 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:15:47.10 ID:xyLt8IVf0
この消費者庁の調査、無作為抽出した電話アンケートでとったわけじゃ
ないんだよね。

ひょっとして、もしかしてそうなのかな?と思っちまったもんで
電話アンケートなら話も聞かずにガチャきりする層が全部落ちちゃうから
96%よりもっと、すごい割合で勧誘電話嫌だっていうパーセンテージのはず

実感では99%が嫌がるものだと感じている

607 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:16:04.79 ID:FcK7paVA0
>>76
あいつほど胡散臭い顔もそうはいないwwwwwww

>>88
いや、一律禁止でいいだろ
訪問販売や勧誘電話が来なくて困るなんて人いるのか?

608 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:16:22.99 ID:D8+Z1qep0
>>601
マンソン売りの相手楽しい。

光回線売りの相手も楽しい。

609 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:16:27.72 ID:TvHKghS20
あ~、間に合ってます、ガチャンで終了

610 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:16:40.24 ID:rIPvh5Oq0
昔の訪問セールスや宗教の勧誘と同じ

611 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:17:08.74 ID:kxUj2kp0O
>>588
テレビみたく殴って直るならまだ救いがあるんだけどねwww

612 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:17:22.84 ID:+UQrEWp00
規制っていうてもおまいら考えてるような全面禁止なんかできねーよ
行商禁止?宅配スーパー禁止?
一人暮らしの田舎の年寄り全員餓死するね

規制の中身もどうせ企業ごとの免許制で外交員も講習受ければOKとか
当たり障りない糞の役にもたたんもんにしかなんねーよ
なんせ自由主義国家日本だからな
それじゃ今までと変わらん むしろお墨付きある分営業が強気になるだけ

仕事ちゃんとやってますアピールをしつつ
役に立たん外郭団体作って利権と天下り先を確保したい役人の魂胆が丸見えだわ

613 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:17:33.50 ID:3EsxGw5+0
以前来た朝日新聞の勧誘員は「読売新聞の集金です」と言ってドア開けさせたことあったな

614 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:17:52.31 ID:D8+Z1qep0
健康食品売りの相手も楽しい。

宗教、すごく楽しい。

詰まらんことが決まってるのは保険屋、廃品回収。

615 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:18:13.53 ID:S8otlLCh0
NHKは100%きます
留守なら複数回

616 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:19:16.31 ID:FcK7paVA0
>>158
迷惑な事やってる奴の事なんかどうだっていいわ

617 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:19:42.24 ID:c6G8AHKA0
>>1
丑田滋,安田浩一(アンホイル),野間易通,李信恵,香山リカの同胞のキチガイ朝鮮人が悪質な勧誘をやってるからなあ
ゴミクズ朝日新聞の購読を強引に勧めたりwwww

早く死ねウシダシゲルww



★ キチガイ 反日 極左 犯罪民族 朝鮮人(ヒトモドキ) 工作員 記者 一覧
・海江田三郎=ジーパン刑事(剥奪)=幽斎(剥奪)=プーライ(剥奪)=擬古牛(sc):正体は「丑田滋」(元朝日新聞記者).「うっしぃ(うし)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://ja.yourpedia.org/wiki/うしうし�^イフーンφ,http://ja.yourpedia.org/wiki/丑原慎太郎
・天麩羅油(be:838847604)=鰹節出汁(剥奪),熱湯浴,20世(be:277283116),アベンジャーズ:嫌儲出身のキチガイチョンモメン
・ちくわぶ(剥奪)=Hola!(剥奪)=Hi everyone!(剥奪):「諸君(もろきみ)」から改名.複数のキャップを取得して工作中
 参考:http://www1.axfc.net/u/3219467
・イマジン:数少ないもろきみの盟友

618 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:19:51.22 ID:E3PaUumn0
拡声器の営業車も禁止して。

619 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:19:52.14 ID:Q/vw+px4O
聞いたことない宗教関連の冊子が郵便受けに入るのがキモい

620 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:20:03.80 ID:+dmuF3Ot0
ここ2~3年で会社の事務所にお菓子の訪問販売よく来るようなったな

621 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:20:11.51 ID:LmOlP7HQ0
>>486
公明党かよ。キモ

622 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:20:14.64 ID:GAOLCBD20
親父が亡くなった後まもなくして貴金属買い取りがやって来た。
多分葬儀屋とつるんでいるのだろう。

623 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:20:46.80 ID:D8+Z1qep0
投資マンソン売りなんて手段は選ばない、契約させたら7桁の手数料ゲット。

違法な事の大半、逮捕される事以外なら何でもオッケー、中卒で問題なし。

だから熱い仕事だぞ

624 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:21:28.74 ID:Q5ca4frV0
>>559
前にエホバの証人の勧誘が来たとき「あなたにとって一番大切な日は何ですか?」
と聞かれたので「そうだなあ、生まれて初めて親友(とも)と呼べる人と出会えた日かな・・・」
と空を見上げてつぶやくように話したら相手が無言になってしまった
しばらくしたら「そ、、、そうですか、、、それはよかよかったですねえ、、、、、では!人類にとって一番~
としどろもどろでセールストーク再開したけど

625 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:21:30.03 ID:8HE+psNi0
>>618
ありがとうございます
ありがとうございます
○○党公認候補××でございます
ご声援ありがとうございます

626 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:21:58.06 ID:j//ji4DG0
NTTの光の勧誘電話がうるさくてしつこかった。
頭に来たから、NTTも解約した。

627 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:22:42.46 ID:fSMqlxFFO
残りの4%は痴呆はいった独居老人と変質者だな

628 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:22:56.93 ID:D8+Z1qep0
>>620
夏場とかあのショボい発泡スチロールでようやるな、と思う。
密封された菓子を彼らから買う理由は無いし、生菓子は怖過ぎる。

629 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:24:13.58 ID:uiPf1+hL0
チラシはセールの情報があってたまに役に立つが 電話や訪問は迷惑でしかない

630 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:24:30.64 ID:Q/vw+px4O
“引っ越しの御挨拶に来ましたぁ”と言う新聞屋が いつの間にか、いなくなった
誰にも相手にされないから、やり方変えたのかな

631 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:25:23.66 ID:OzVIocEl0
>>630
悪質すぎるw

632 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:25:26.11 ID:D8+Z1qep0
エホバの人、全く同意できないけどいい人感はあるよね。

若いネーチャンでもおばさんでも単なるご近所さんなら是非仲良くなりたかったわ

633 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:25:41.93 ID:FgYWhMlA0
勧誘のせいでアポなし家電話、来客には対応しなくなったw

634 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:26:35.55 ID:tmFSdBrY0
NHK
新聞
宗教
ふとん販売
リフォーム
不動産
貴金属宝石の買い取り
不要品引き取り
表札の売りつけ
水道水の点検、浄水器売りつけ
自治会への加入

民主党党員への署名要求=奈良←顔見知りの情弱年寄りに名前を書けとせまる。

635 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:27:20.83 ID:00E9tSJ50
以前、カノーバホールディングスとかいう会社からしつこく電話掛かってきたが
その後、デート商法でワンルームマンション売りつけたとかいうニュースで名前出てきてワロタ。
http://mainichi.jp/select/news/20150423k0000e040207000c.html

636 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:27:29.33 ID:EFqiw2/g0
「電話」 セキュリティーのない現状最悪の(犯罪者にとって最高の)コミュニケーションツール

637 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:27:59.39 ID:D8+Z1qep0
>>631
腕掴んでまず上がってもらえよ、無礼な奴だな。

勧誘はそれからだ。

>>634
自治会とかNHKはマトモな人間はそこに入れない。

638 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:29:26.25 ID:+lt6hFMs0
新聞の勧誘活動は全面禁止でお願いします。

639 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:29:51.98 ID:tmFSdBrY0
>>634 追加

 創価学会 w

>>637 
1 自治会の加入義務は無い。
2 NHKはまともな商売をしていない。

640 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:30:30.89 ID:mYTRhNu70
すごいコスパ悪そうだけどそんなにリターンあんのかの

641 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:31:23.65 ID:iK4017/D0
最近の若者は携帯でアポ無い人には電気が付いてようが音が漏れてようが
一切出ない人が多い
それでいいと思う

642 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:31:40.41 ID:ZjGcvwPb0
モニター見て知らない顔は全無視
やたらシツコイ奴来たからよく見たら住民調査の近所の交番のおっちゃんだった

643 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:32:12.11 ID:4RlSZKrB0
あと宗教の勧誘とNHKの集金人もうざい

644 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:32:12.10 ID:CcDTf1bP0
訪問販売禁止令か。
大東東建あたりもヤバいんじゃね?

645 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:32:54.31 ID:IFTs/I2A0
訪問や電話の勧誘+NHKな。
全面禁止+スクランブル化でよろ。

646 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:33:20.76 ID:ki9feBd00
電話とったらいきなり合成音で「ただ今お繋ぎしています。そのままお待ちください」と繰り返すから気味悪くて調べてみたらセールス電話だったらしい。
自動で手当たり次第にかけて相手が出たら人が対応する。空いてるオペレーターがいないとその音声が流れる。
てめーからかけて来といてナメすぎw

647 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:33:25.84 ID:WXhKQqQ60
でも最近のマンションなら大抵カメラついてるし
実害は無いね、ウザいけど

正直>>625のが害あるな
朝っぱらからうるさいからやめろって

648 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:33:29.35 ID:HteH2Pcn0
本当、これなんとかしてほしい
面倒で仕方ないわ

それまで何ごともなく平穏に過ごしてたのに
仕事の都合で税理士登録してからというもの
頻繁にマンション投資やら金融商品やらの電話が掛かってくる

誰かが名簿を売ったのは明白だ
調べ上げて摘発すべきだと強く思ってる

649 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:34:05.22 ID:ijaCUAIj0
>>31
これ

650 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:34:38.86 ID:lqVwEsMI0
戸別訪問業者は人間扱いしない。もちろん若い女が来たら骨までしゃぶって捨ててやるぜ。

651 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:35:01.89 ID:YUCt2e3i0
電話は留守電設定にしてる

652 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:35:40.13 ID:IhshLhvv0
「NTTの代理店ですが」
チンピラ集団が適当なガキに電話させてやってるよな

653 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:35:45.15 ID:OzVIocEl0
>>646
ほんとよく思いついたよなそれだけ失礼にして相手を激怒させる方法を

654 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:35:53.35 ID:dicjR9vT0
>>1、密輸マツタケ見逃してる時点でお前らに何が出来るんだ?

655 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:36:06.97 ID:PV9+NSZN0
最近はネットで迷惑電話の番号が簡単に調べられるので本当に助かる。
携帯も家電も番号登録すれば二度と鳴らない。

656 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:36:54.09 ID:txETxOz40
電話を取ったら橋下の声が流れてきたっていうアレか

657 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:37:24.51 ID:hgXOD30y0
訪問や電話勧誘なんて1%も成約すればいいほうだろ
あんな人件費や時間かかるコスパ悪いことするくらいなら気の効いたCMや広告作れよ

658 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:38:03.42 ID:WXhKQqQ60
>>653
自宅でもその音声流したいな
ずっと待たせときたい

659 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:38:52.44 ID:d4+19fKu0
>>1
>消費者庁の板東久美子長官は13日の記者会見で、「こうした勧誘を受けたくないという消費者が非常に多いことが分かった。

こいつら今まで何やってたの?
税金泥棒

660 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:39:09.52 ID:TasldCE+0
家族が、通販の今だけお試しセットなんと500円!みたいなのが大好き
チョイチョイ申し込んでは、
その後の勧誘電話が頻繁にかかってくるので
申し訳ないが留守電で全てシャットアウトw
電話代も安くないだろうになあ

661 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:39:45.63 ID:Je17lSzg0
基本訪問販売してる商品は必要ないものだからな

662 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:40:46.69 ID:8NL+98k+O
J-(◯Mは相変わらず工事のお知らせとかやってるのか?

663 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:41:14.92 ID:UwsrqWyZ0
>>613
こうか
【社会】訪問や電話の勧誘96%が「受けたくない」 消費者庁が規制検討へ [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚

664 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:41:19.75 ID:Ti2CzD8L0
俺は大好物だw。

たまに説教する事もあるw。

「お前フルコミか? 売る気あるんか? 伝わって来ねえんだよ! マニュアル読んで金貰うんか? 」

そしたら向こうから電話切る…。

電話切るとかありえんからw。テレアポなら食らいついて自分から絶対に電話切るなよ!

665 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:42:00.80 ID:CcDTf1bP0
>>603
そんなもん自分から「私は在宅中です」って教えてるようなもんだろw
やつらは寝てようが起きてようが関係ないんだよ。留守宅を10軒回るより確実に在宅中を1軒回るほうが効率もいいからなw

666 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:42:55.62 ID:B3o2p/hR0
オレオレ詐欺とか電話でなければ引っかからないだろなんで言わないの?
カスゴミの電話での世論調査など禁止すべきだろ
老人宅に固定電話出る場合は留守番電話聞いてから家族にかけ直すと言えばいいだろ
なんで言わないの?

667 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:43:26.63 ID:+dmuF3Ot0
>>628
そーそー生菓子系なんだよね怖いよ
からかい半分で、今責任者がいないから名刺とかチラシ・パンフレットおいて行ってよ
と、いうといや今日限りなんで・・・・とか言いながらそそくさと去っていくんだ
なんかやばげだわ

668 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:45:12.92 ID:54D9Bb+F0
もう電話自体禁止でいいよ

669 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:45:42.79 ID:8IWdfu8H0
>>530
>エアコンをガンガンかけようがテレビの音を出していようが居留守

↑うちもそう!
思いっきり部屋の電気(灯り)点けてても居留守するし、
「居るんでしょー?」とかドア越しに叫ばれても、絶対居留守w

670 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:47:20.51 ID:IhshLhvv0
サポートセンターの折り返し以外0120は取らないようにしてる

671 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:47:30.02 ID:KQCiGV1+0
こないだ「果物の行商です」なんつって箱抱えた兄さんがいきなり自宅に来た
あれがうわさに聞いてたフルーツ行商マルチか・・

なんで若い奴がまともな職業につけない国になっちまったのかねえ
誰が喜ぶんだろ

672 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:48:10.24 ID:OprtQRaL0
平日の代休で自宅にいたが
保険屋からの電話が多い
新しいパンフレット送りましょうか
イランわ
保険の代理店は潰れろ

673 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:48:49.11 ID:b993FsiF0
郵便受けに入れられるチラシも法律で規制してくれ!
ゴミだらけになるわ

674 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:49:14.73 ID:GcGbsdNh0
それよりも集合ポストに広告入れるの禁止にしてくれんか?邪魔

675 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:49:51.85 ID:6f3iHW+I0
>>630
町内会のものですが、というパターンもあった
ちなみに新聞の勧誘

676 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:50:25.52 ID:KQCiGV1+0
かつぎのおばちゃんて今でもいるかどうか知らんが
それ以外は全面禁止でいいよ
国民の95%が賛成してんだろ
そんな政策他にあるか

677 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:51:27.92 ID:8zkI0NRl0
野放し勧誘のせいで基本無愛想に対応する習慣が身についたから
ちゃんと対応しなきゃいけない相手でもとりあえず「あ?だれ?なんの用?」とやってしまう。

678 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:51:51.89 ID:BtWSa8r00
こういう多数の人から怒りや恨みを買うような仕事をよくやれるよね・・
深夜に爆音たてて走る奴らが不特定多数から無言の怨念を受けて
事件事故で早死にしたりトラブルに巻き込まれるように、
こんな仕事してりゃ人生ロクなことないと思うがなぁ・・

679 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:51:58.50 ID:PfTJ47vk0
>>5
確かになぁ
某キャリアの代理店で酷いの多いわ...

680 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:52:58.58 ID:UJJZz9L60
>>1
だからさあ
バカパナソニックは着信拒否30000件だの
0120や06地域自動的にはじく設定できる電話出せよバカ

681 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:54:20.04 ID:GdEHwYXk0
俺は訪問販売や電話営業から何か買ったことなど一度もない。
必要なものはこちらから買いに行く。売りに来られるのは迷惑。
大体、
「これは訪問したり電話したりして売り付けなければ、
 まず売れないようなひどいものなのです」
ということを自ら説明しているに過ぎないと思う。
仮に欲しいとしても、信頼のおける店から買う。
どこの馬の骨とも分からぬ君からは買わない、という感じ。

682 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:54:37.25 ID:6i59NzXg0
コールセンターでも、こちらから電話をかける仕事はしたくないなぁ…

時給1600円とかだよね
高いけど絶対無理だ。

世論調査やったことあるけど
それですら大変だった

モノを売るのはもっと大変だよね


受ける方ならまだいいんだけど。

683 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:54:49.20 ID:NbIlFDyq0
極稀に来る
機械のように定型文を喋るタイプの人怖い

684 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:55:40.51 ID:QtBKAKCc0
電話勧誘はどんな話であろうと100%断る事にしてる。

685 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:55:46.67 ID:K2/Rq9nM0
宗教勧誘なんとかしろ

686 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:56:30.69 ID:nK7wMWAu0
今更かよ
まあ不動産の不当な勧誘すら数年前にやっと禁止されたぐらいだから進歩といえるのか

687 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:56:51.66 ID:V3w3vnGj0
そろそろ新聞屋どうにかしてくれ
景品押し付けられると取らなきゃいけなくなるじゃない

景品だけ貰って取った試しはないけど

688 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:57:19.73 ID:sNHLmrpE0
最近とみに怪しいのは
駅前のワンちゃん猫ちゃん募金
道端でのフルーツ売り行商
畳屋とネット回線のセールス電話

689 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:58:00.12 ID:YtcJepIS0
ネット回線の電話大杉

690 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:58:37.52 ID:+dmuF3Ot0
>>688
>駅前のワンちゃん猫ちゃん募金
これすごく多いね
学生っぽいのがやってるが団体名とか掲げてないしなんだろあれ

691 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:58:55.67 ID:b4V0UuWi0
切らせないように一気にまくしたてるけど、会社名と担当者名と電話番号をまず聞くこと。ヤツらもムダなことはしないから。

692 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:59:09.15 ID:V3w3vnGj0
>>48
どうせならもっと若い女性か幼女連れで来て欲しいんだけどなぁ
そしたらおもいっきりセクハラできるのに

693 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:59:09.33 ID:6f3iHW+I0
>>678
怒られ恨まれまくるから、繰り返すうちに逆に慣れてどうでも良くなってくるらしい。

ただ、自分が嫌がられることをやっているのに鈍感になるというか、
一言で言えば、人間性が腐るというか…

694 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:59:10.27 ID:raWvfnko0
どのくらい勧誘従事してるか知らんが規制したら半分は再就職も難しく失業するだろうな
以前やってたけど俺含めまともな職に就けないようなやつがいっぱいいたわ

695 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 21:59:39.13 ID:GdEHwYXk0
チラシもやめてほしいよな。ゴミだ。読まずにゴミ箱直行だ。
チラシを入れる業者は、俺の家の郵便受けに勝手にゴミを入れていくやつらだ。

696 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:00:42.83 ID:Es2eRIV+0
普通に配達で個人宅行ったらこの手のBBAに拒否されまくったわ

697 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:01:13.29 ID:qV7DtZWTO
宗教の勧誘もなんとかして!
マジでうざい

698 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:02:30.32 ID:SUoTOJDM0
山田養蜂場から郵便物送りました
って電話がしつこくかかってくるけど、届いた試しがない

699 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:02:37.34 ID:h5eagGBc0
NHKおわた

700 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:02:59.70 ID:GSbohvGr0
このまえNHKでやってたけど諸外国ではたいがい規制があるらしいな。
電話に限れば公的機関に拒否を申請するとかかってこないような。
日本は企業の方を向いた政治しかしてないから遅れすぎ。

701 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:03:47.04 ID:uaXCNjc30
野村證券うぜーわ
断っても勧誘してくるのは違反じゃないのか?

702 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:03:59.86 ID:Zf88y0Z80
NTT関連パートナーやサポート等の紛らわしい会社名と
個人名名乗ってなかなか用件や会社名言わない電話勧誘
あと化粧品系のサンプル送りますみたいな送りつけ系
ぜんぶ罰則強化・罰金刑でいいよ

703 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:04:31.84 ID:ay8PyPAY0
光回線と保険の勧誘はアホみたいにかかってくるな

704 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:04:45.35 ID:BEXa94mk0
jpnumber.comの検索ランキング上位3位

第1位 112519回
あいおい損害保険

第2位 58323回
ライフカード株式会社

第3位 51024回
au(KDDI)Wi-Fiサポートセンター

705 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:05:03.16 ID:GdEHwYXk0
>>603
それ書いてる方が逆効果だから外せ。
そして、出るな。

706 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:05:26.00 ID:LJX0MyU30
原則逮捕でいいわ

707 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:06:08.30 ID:ElregKhf0
携帯は電話番号出るのに固定電話はナンバーディスプレイに別料金
NTTは糞

708 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:07:30.50 ID:qJTLZ8t00
ポストへのチラシ投函も違法にしてくれ
毎日のゴミ掃除大変だわ

709 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:08:12.30 ID:NoNNj6TF0
ついでにポストにチラシを入れるのも規制してくれ

710 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:09:16.42 ID:TmerLaty0
うちはネット回線とか光回線の電話無いなあって思って親に聞いたら、
「私そんなんわかりません。息子に全部任してますから。」
って言って切ってるらしい。仕事行ってるから、日中は出ないし。

これ>>680は欲しいな。300件とかだもんな。
ウィルコムだったか、そんな機械出してたなあ。

711 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:09:16.67 ID:NoNNj6TF0
>>708
ごめん。かぶった。でもほんと、ゴミとして捨てるだけだよね。

712 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:09:42.07 ID:b4V0UuWi0
ベネッセで個人情報漏れているから、子どもの塾や予備校、成人式の撮影までバンバン電話くる。朝鮮を見習って、ベネッセに謝罪と賠償を要求するべきかね(笑)

713 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:09:53.84 ID:V0QmkzK20
電話は常に留守電にしておく
知り合いからの電話だけ掛けなおす
これをやっとけばオレオレ詐欺でも防げるのに
年寄りはこれをやろうとしない

714 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:10:25.86 ID:IYs407Dy0
オレオレ詐欺
よくオレから電話がかかってくる

715 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:10:39.23 ID:Q/vw+px4O
迷惑電話番号検索って重宝するわ

716 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:11:11.73 ID:WZHJMTrR0
で、ムカついたんで、今日ヨドバシ行ってSHARPのJD-AT80CLとかいう電話機買ってきた。

もっと細かくブロックできる電話機開発できそうだけどな。ワザと出さないんだろう。

717 :言論の自由を奪うのか!服部直史と藤井恒次を拘束せよ!:2015/05/13(水) 22:11:21.54 ID:eZYVhiP80
岐阜の藤井恒次は歯にチップを仕掛けようとたくらむ。
大阪豊中永楽荘の歯科医服部直史はあろうことか最後には聞き入れる。
患者の歯に気づかれないように5ミリのチップを埋め込むのであった。
チップはBMIテクノロジーを駆使するセンサーで音声送信もできる。
これで、脅しながらバレずに言いなりにしようと企む
二人だが、警察に、違和感に気づかれて早くも通報されてしまった。
ことごとく証拠隠滅を狙ってか患者の乗る列車モロゴとテロ事件を
起こす凶悪さに変貌する二人であった。藤井恒次は患者に恨みを抱いており
理由として納得がいく。ローンウルフにまで成長した二人であった。
おい!ローンウルフ!黙ってるのは犯罪事実を認めたも同然!しかしいまだに捕まっていない。
でかい犯罪犯してから静けさ装おうように居留守使うな!実家に帰らないと
起訴状到達にならないから時効にならないよ。事件の起こった後、
実家の少し離れた岐阜市薮田中ってところに潜伏してるね!逃亡だよね

718 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:11:55.34 ID:XQrB04UY0
一番うざいのはテレフォンアポイントメント
意味不明な電話番号でかけてきて、うざいのなんのって
聞いてるか?光関係、特にNTTの代理店!!

719 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:13:41.72 ID:a5IAaRsK0
夕方から夜にかけて毎日のように0120~が数本
無視

720 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:14:11.91 ID:sNHNp7QF0
日神不動産

721 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:14:51.43 ID:kil2DlDs0
電話や勧誘なんか無視だけどチラシが迷惑
前に出張と連続で実家に行って1週間帰らなかったら
ポストからチラシが飛び出てた
空巣に狙われるわ

722 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:16:30.47 ID:+lhbKvIg0
大体が高額商品だからな
インチキやろ

723 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:17:30.33 ID:qxi8TUcu0
申し訳程度の規制が作られるだけだろ。
訪販規制は財界から待ったがかかる。

訪問販売業者は確かに末端の泡沫企業だけど、数が多い上に取り扱ってる商材は大企業の製品が多いから訪販業者を規制したら大企業が大打撃受ける。

724 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:18:06.05 ID:QcsoTGs40
やっとかよ

725 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:18:09.70 ID:coxrm5hN0
電話一本でビジネス。んな楽な商売が成り立つワケね~つの!

726 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:18:49.56 ID:/mE/U+bZ0
それよりマルチ商法規制のほうが先じゃないか?

727 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:20:42.91 ID:dAwlCKSo0
>>17
パナ最高

728 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:21:03.42 ID:qAqjf71z0
当たり前
必要ならこっちから資料請求なり何なりするわ

729 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:22:13.60 ID:Nuno8dvD0
たしかにそうだよな

街中で無料と称して配ってるほうがまだまし

730 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:22:40.94 ID:vEojQWVd0
まず保険のセールスを無くしてくれ。

731 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:23:12.07 ID:GHJrg+ZV0
>宗教の勧誘もなんとかして!

うちは創価学会だけど、といって二人連れの30代の女性を追い返した。

732 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:23:32.17 ID:ye4aIwP90
電話自体もういらない
犯罪の温床

733 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:24:29.14 ID:N21Zinfv0
飛び込みの営業ほど、全ての人を不幸にする業種も無い。
ホスト並のゴミだわw

734 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:26:40.43 ID:B0yR4KYY0
これ規制したら他の犯罪が増えるよ
こういう電話してるのは、ほぼ犯罪者だからね
逃げ道ふさいだら他の悪さするだろうね

そっちの方が危ないと思うから現状維持でいいよ

735 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:27:20.97 ID:Ti2CzD8L0
テレアポを泣かせて遊べば良いじゃんw。

「お前NTT言うたんは嘘か! ワシに嘘ついたんやのお前は! 」

って延々言ってたら…泣いたw。

736 :アニ‐:2015/05/13(水) 22:29:56.76 ID:OW5+XXPQ0
「セールスお断り」のプレート
むかしはどこのホームセンターでも売ってたのに見なくなったよなー
あれがよくないんじゃないか

737 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:30:18.51 ID:sZmdjmeg0
すべて否定しなくても、入口が電話や戸別訪問の契約はクーリングオフ期間を1年間に延長とかすればいいんじゃない?

738 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:30:34.04 ID:Z0WWB1W50
迷惑FAXも止められるようにしろ

739 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:31:38.26 ID:GAOLCBD20
光通信の営業電話がうざかったのでNTTに苦情の電話をしたら来なくなったよ。

740 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:31:39.79 ID:7hfwpZRe0
うちも良く電話くんだけど同居の親が「向こうも仕事なんだから」
的に言う。(もちろん契約しないけど)
こういう意見いう奴に聞きたい。
その仕事(電話営業しろって言う業務命令じゃなくてその仕事・会社その物)
はだれかに命令されてやっているの?
自分で選んでその仕事なり会社に就いたわけでしょ?
仕事も糞もあるか。
そいつらの相手したくない。それこそ自業自得だわ。

741 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:31:57.50 ID:zwSSvjsC0
携帯に不動産投資の勧誘がくるけどどこから情報漏洩したんだろ?

742 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:33:41.93 ID:c6fDNHLk0
NHKはクーリングオフ解約だな

743 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:34:24.93 ID:S3MPhlaA0
>>1
俺もしつこく勧誘された経験あるけど光通信系なんか酷いもんな

744 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:36:09.63 ID:QtBKAKCc0
電話は必ず登録された名前をダイアル先に必ず通達するシステムにすべき。

745 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:37:00.14 ID:ZemXdwg7O
NTTが絡んでないか?

746 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:37:33.83 ID:a2X0Uxzz0
今頃かよ お上は庶民事情を全然知らんのだな

747 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:37:57.37 ID:uU6wwp+Q0
絶対に出ない

748 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:38:26.79 ID:9Tzr+QQO0
>>565
やっぱテレアポするような
馬鹿にはこの業界の仕組みが
わかんないのなw
だからいつまでたっても底辺なんだよ
お前はなw

749 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:39:59.44 ID:Ttz5JKP/O
>>726
実は訪問販売の苦情は言われている程ではない。
もちろん比較論として、な。
一時期はdocomoが断トツだったことは豆な。

750 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:40:41.22 ID:KLjzn2MOO
>>731
会社の寮の寮監夫婦が創価信者でさあ、
選挙のたびに公明党候補推してくるし、
集会に誘おうとするんだけど、
「エホバの証人に行ってますんで」って断ってる。

751 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:41:01.28 ID:CMVyY2AW0
いつ頃からやろね電話勧誘始まったの
いちいち煩いからずっと留守電にしてる
番号見て0120だと放置する
今は固定電話あんまり使わんしなあ

752 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:41:05.46 ID:aByb/POG0
>>234
コートも着なきゃ!

753 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:41:29.95 ID:Ti2CzD8L0
>>741

不動産投資いいなぁ~w。

税金が安くなるってのは初年度の取得費(不動産取得税、登録免許税、司法書士手数料とか)
が給与所得に食い込むからだろうけど、定額法での減価償却、修繕積立金、管理費、固定資産税
全てをひっくるめた純利回りで2%がいいとこだw。

表面利回りで「収益率10%です」とか言ってきたら景表法違反で泣かしたれw。

754 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:42:19.34 ID:Ttz5JKP/O
>>740
電話を切ればいいだけじゃん。(笑)

755 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:42:31.98 ID:RX1r0zTW0
いつもお世話になっておりますww

ん?それだと普段から付き合いがあるように聞こえるけど
そう誤解させるために言ってるよね?
初対面の相手に使う言葉じゃないでしょ?
あなた今の会社に入るとき面接受けたはずだけど
面接官に向かって「いつもお世話になっております」
って言ったの??

756 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:45:28.65 ID:BBnH5bfv0
ついでにキャッチセールスも規制して

757 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:46:24.69 ID:qPdiTZjz0
法人営業も対象?
法人で電話受けるのも邪魔くさいもの?
それとも多少なりとも生産性はあるの?

758 :言論の自由を奪うのか!服部直史と藤井恒次を拘束せよ!:2015/05/13(水) 22:46:59.73 ID:eZYVhiP80
岐阜の藤井恒次は歯にチップを仕掛けようとたくらむ。
大阪豊中永楽荘の歯科医服部直史はあろうことか最後には聞き入れる。
患者の歯に気づかれないように5ミリのチップを埋め込むのであった。
チップはBMIテクノロジーを駆使するセンサーで音声送信もできる。
これで、脅しながらバレずに言いなりにしようと企む
二人だが、警察に、違和感に気づかれて早くも通報されてしまった。
ことごとく証拠隠滅を狙ってか患者の乗る列車モロゴとテロ事件を
起こす凶悪さに変貌する二人であった。藤井恒次は患者に恨みを抱いており
理由として納得がいく。おい!ローンウルフ!黙ってるのは犯罪事実を認めたも同然!しかしいまだに捕まっていない。
でかい犯罪犯してから静けさ装おうように居留守使うな!実家に帰らないと
起訴状到達にならないから時効にならないよ。事件の起こった後、
実家の少し離れた岐阜市薮田中ってところに潜伏してるね!逃亡だよね
暴れるだけ暴れて引きこもって時効で逃げ切ろうとするなよ!反論無しなら
犯人確定な!(森)10秒ー・・・20秒ー・・3・4・5・・・

759 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:48:39.79 ID:iaIgcBqh0
>>595
いいなあ。そんなのあるんだ

760 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:49:50.41 ID:Ttz5JKP/O
>>748

つか、テレアポという業態まで拒絶するなら


それより悪どい業態である公務員を家族もろとも虐殺したって悪くない、という話になるんだがね。ククク。

要するに、「嫌なら電話に出なければいい」だけの話なんだよ。アホか。


昔、つい十数年前まで日本の自動車会社は日本国内向けに販売する車は「海外向けよりも簡単に乗員が死んじゃう安全性能が低い車を販売していた」んだよ。

悪質度を考えるならばテレアポさんは自動車関係の人間を殺しても大丈夫なくらいになる

761 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:51:22.18 ID:6ffjnRj2O
電話で「宝石買って―」→ いるか馬鹿ガチャギリ。翌週また電話→「あんた先週もかけてきたね」「だって電話切ったでしょ!」逆ギレ? 「今日も切る」ガチャギリ。

762 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:52:01.58 ID:iCz4L15E0
ワイモバで迷惑電話を検知するの売ってるじゃん

763 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:53:16.72 ID:5mE2CHwF0
絶対に契約しないからお前の時間を浪費させるだけだけどそれでもいいなら喋れって言うと結構帰る

764 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:56:51.81 ID:e+WoxQBn0
素直にトビラフォンを使いなよ

765 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:58:04.33 ID:zwSSvjsC0
>>753
度胸と知識のある人が羨ましいよ。

766 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 22:59:04.76 ID:gEVR6Yl80
ナンバーディスプレイにして名前登録すれば、かかってきたら誰だかわかるし
非通知と0120は鳴らないようにカットすれば、だいたいの勧誘電話がカットできる
年寄りがいる家は対策しないと危ないからな

767 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:03:26.64 ID:DrRcVfWm0
>>737
訪問の押し売りは連絡先を明かさないのが少なくないからねえ。
厳罰化は監視体制の強化と同時進行でやってかないといかん。

768 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:12:49.11 ID:8GFfGcxc0
成立したら営業マンは絶滅するのか… また生活保護増えるなぁ…

769 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:13:07.94 ID:9I7syENc0
10年位前まで、ど田舎の実家だとたまに「ホウキいりませんか?」「ザルいりませんか?」とか老婆が来たんだよ
可哀想だと思って買おうと値段聞くとほうき1本7000円w

770 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:15:18.77 ID:UnHT4Gzb0
うちもナンバーディスプレイにしてるから電話は無視すればいいけど売り込みのFAXがうざいw
まあた年に数回しか来ないけどインク代返せと

771 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:16:46.34 ID:1kTIuQ+y0
知人に電話勧誘や訪問販売に付き合わされるのを「タダ働き」って表現した人がいて、言いえて妙だな、とか思った。
「労働」なんだよね、煩わされる側からすると。

772 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:18:24.15 ID:STl/uyL/0
基本的に家電は出ない。
草加 自衛隊の海外派遣に賛成したから入れない
新聞 スポーツ紙を毎日オマケで付けろ
不動産 転勤族だから買わない
NHK 断って、即座にフリーコールにクレーム
マンション住みだがここ数年なにもかも来なくなった。

773 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:24:16.20 ID:BTIAIMgl0
光コラボの勧誘電話がウザい
どこで調べてくるんだよ

774 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:24:25.53 ID:o0u9fYic0
よほどの暇な時だけは買う気満々で最後にネタばらしだけど
アポなしは相手するだけ無駄だからな

775 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:25:22.90 ID:L8m/lA110
飛び込み営業マンってニート以下の存在だよな
積極的に周囲に迷惑かけにいくんだもん

776 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:26:32.26 ID:A/qhlr4J0
某保険会社の勧誘うざくて消費生活センターに電話したけど
「うちにはなんの権限もないんで~」とか言って解決にならんかった
でも苦情いれてた事がカウントされたのなら無駄じゃなかったかも

777 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:27:12.37 ID:tEw2vgaL0
規制しても、またその裏をかいてくるのが、こいつらだよなwww

結局、いたちごっこwww

ぎゃははははははははははははははは

778 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:28:29.67 ID:v9Fl9PMJ0
新聞

779 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:30:38.04 ID:VTjt9FgJ0
宗教の訪問もだ。
布教活動の自己満足に付き合わされる
こっちの身にもなってみろってんだ。

780 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:31:04.98 ID:Ti2CzD8L0
>>765

超絶嫌味な上司で揚げ足取りが得意な上司がテレアポの指導をするとしよう…。

俺に電話をかけると何故かポジティブで嫌味な説教を受けることになるw。

「受話器を耳にガムテで固定しろ! 頭使え頭ぁ! 今日はアポ取れるまで帰んな! 」

と、極悪所長風に電話に出ればいいと思いますw。

781 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:33:53.48 ID:czgmkP250
大学入試教材のテレアポのバイトした事あったけどあの名簿すごいよな
あんなん出回ってるって個人情報ってなんやねんって思ったわw

782 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:34:04.09 ID:8WUWdwP/O
光勧誘の自宅訪問えげつなくて近所何件も警察沙汰寸前まで行ってる
断ってインターホン切っても何回も何回も鳴らしやがって
しまいには胸倉つかんで外に追い出した家だらけだよ
巡回訪問にきたおまわりさんに愚痴ったら即110番してくれって言われたわ

783 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:35:48.74 ID:OUxsIsBF0
>>773
同意!0120発信で、毎晩8時位にしつこく
かかって来るから着信拒否設定しても
末尾が微妙に変わったり
登録件数が一杯になったorz

784 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:38:03.33 ID:eJPtweCE0
NTT西日本お前だ
今お使いの白い箱を黒い箱に変えるだけで利用料金の節約になります
訳のわからぬ奴を差し向けやがって潰れろ

785 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:38:34.35 ID:ydXJT5kU0
こういう奴って何処から番号仕入れて来るんだ?
気持ち悪いことこの上ない。

786 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:40:47.51 ID:lnm/y+Vy0
電話に出なければよい

基本的に留守電

787 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:41:50.26 ID:mOBi4i4K0
NTT勧誘うざすぎるから固定電話やめたった
今NHKのがうざい

788 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:42:17.04 ID:vIF2GPI00
amazonが夜中でもメール(注文した関連じゃなくて、ただのお知らせみたいなの)をしてくるので
夜中に送らないでほしいってのをメールしたら、日中のメールも一切こなくなったw
通販会社も電話で新商品のおすすめするから、電話では買わないなあみたいなのを言ったら
詫びられて、以降いっさい電話梨。

翻って、電話関連は本物の代理店かどうか知らないけどほんとしつこい。
夜や休日おかまいなし。出ないけど。

789 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:43:41.60 ID:S458Pq6W0
お役所仕事はホントに対策が遅いよな

790 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:44:47.37 ID:vIF2GPI00
でも昔に比べればナンバーディスプレイや着拒も浸透してだいぶらくになったよ。
うかつに出て断って怒鳴られる英語教材や、絡みからむおばちゃん洗剤売りとか酷かった。

791 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:46:37.62 ID:6DdJ2mn70
やられるほうは何のメリットもないからはよ全面禁止にしてくれ

792 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:47:30.43 ID:duy7Vxks0
展示会のリードエグジビションジャパン

793 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:47:58.04 ID:8oZE8Kuv0
>>5
B to Bを規制出来ない理由でもあるんじゃね?

794 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:48:36.34 ID:ckp3qUNa0
無差別にFAXを送りつけてくるカス業者を早く規制しろや

795 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:52:20.16 ID:xKb6PlXB0
>>785
マンション販売業者のシステム作ったことあるけど、局番の0000番から9999番までを担当者に割り振って片っ端からかけてたな。

796 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:52:59.90 ID:GGxJwfgz0
NTTの光の業者と一時間ぐらい
怒鳴り合いの喧嘩した事があるわ
キチガイは市場から追放すべき

797 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:53:01.79 ID:Q/vw+px4O
0120ガン無視登録で大分楽々

798 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:55:41.21 ID:HqeYx54s0
商売というのは、残りの4%に商品を売るためにある
ゆとりはそれがわからないから困る

799 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:57:54.29 ID:yOM+94Z/0
デ○の毎週3回のFAX攻撃

アップ○ペイントとの、
「チラシいれました、近所で塗装してます(実際は全然してない)、
お宅様は何人で住んでますか?」 < 空き巣に入るつもりか?

NTTの代理店

超うぜーーーーーーーーー!!!!

800 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:58:39.85 ID:nNk9SUDJ0
光回線系のセールスはどこの企業も詐欺まがいばっかり
「お使いのインターネット回線の工事のお知らせに来ました」と言うから
「どこの会社ですか?」って聞くと最初の言葉を繰り返すだけで答えない
「セールスですよね?」て聞くと「いえいえ、工事の重要なお知らせです」
「だからどちらの会社ですか?」「○○(使って無い会社)です・・・」
「セールスじゃないですか、お断りします」「安くならなくていいんですか?」
「別にいいですよ」「本当に工事のお知らせでして・・・」もーええわい

801 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 23:59:03.18 ID:GJT1h4ujO
禁止はもちろん、業者は死刑でOK

802 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:00:56.21 ID:aZPTsqO+0
>350 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/13(水) 19:49:19.94 ID:TmerLaty0
> 役所の職場への電話は特に止めて欲しい。
> 「お前は市民に対する態度が・・・!!」って
> 「業務の邪魔するな!」って言いたい。

役所の消費者センターの悪質商法通報窓口に勧誘電話をかけてきた強者がいるw
というか、この手の業界の人って、消費者センターが商売敵であることも知らないらしいw

803 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:01:10.74 ID:SnvmC6Ro0
店やってるとホームページが・・・って電話が1日5回ぐらい来る。
会話のトーンで1秒で分かるのでガチャ切り
でも、それもめんどくせぇし、正直規制して欲しい
あと万有?とか言うところから永遠来るファックスのダイレクトメール・・・
↑マジ死ねこいつら

804 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:02:05.83 ID:a5OszdcB0
こっちの口座に電話1分あたり300円くらい振り込まれるようにしてほしい。
それなら、話を聞いてやらなくもない。

805 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:02:11.71 ID:gqnGa9dq0
「NTTの代理店の者ですが」
「NTT関連の何て会社?仕事で関わってるから言ってみて」
「いや、それはモゴモゴ」
「言えないってのはどういう事?何で言えないのか説明しなさいよ」
「とにかく、お宅の回線を光に変えれば」
「話聞いてんの?天下のNTTがそんな接客態度?本社にクレーム言うよ?」
「いや、NTTの代理店になりますが」
「ふざけんなよ」

806 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:05:12.10 ID:KnrGmdTC0
住宅街全体をゲイテッドコミュニティー化して訪問販売を玄関前まで侵入させないようにする
電話は 音声ガイダンスで用件を振り分け必要な要件のみ呼び出し音が鳴るようにする

807 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:05:59.22 ID:1Uyz9ogP0
この前ベネ○セから勧誘電話きた。
こ○もちゃ○○じのトライアルセット申し込み頂きましてありがとうございました。その後何度かDM送らせて頂きましたが見て頂けましたでしょうか? あーそうですか、ありがとうございます~
こっちは何も返事してないのに、一人で演技して喋り続けてた…

大きな企業だと思ってたのに、ここまで落ちたんだ…
若いお姉ちゃんだったけど、そんな人間使う企業、怖くて契約できないと思った。

808 :アニ‐:2015/05/14(木) 00:06:55.29 ID:NeplkRWO0
「今日ダイレクトメール届いたと思うけど」
こんな電話がくる
知らない郵便は即ゴミ箱でしらんわ
なんだそのあたりまえな言い方は

809 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:07:16.38 ID:eZZuYRhD0
ネット社会では完全に不要になった仕事だけど
しつこいよな、もうやめとけ世界は変わった

810 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:07:38.52 ID:d2+lEhaY0
アメリカじゃ10年以上前から、電話勧誘お断り消費者が登録する架電禁止リストを
国が管理してる。日本もいずれそうなるだろうな。

811 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:08:59.30 ID:h8PcUXsM0
>>810
NTT<それを国が管理するなんてとんでもない

812 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:11:06.69 ID:hUMd+tw+0
固定電話
電話帳件数や着信拒否件数増やせ
おたっくすの0120拒否は評価できるけど

813 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:11:41.15 ID:FKdu8AuyO
電話勧誘で一番しつこいのがNTT『代理店』

814 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:15:15.00 ID:HUJZhv0m0
規制した方がいい
勧誘する側の人もラクになれる

815 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:17:11.77 ID:0S5M4xHc0
固定電話を光に変えませんかセールス電話はいっときガンガン来た
非常連絡用を兼ねてるから電線電力だけで使えないとダメ
停電したら通話できないとか考えられん
NTTの無停電オプションみたいな30分程度の場繋ぎは無意味
それが技術的に達成できないなら光は不要と答えるとすぐにセールスが引っ込む

816 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:20:14.27 ID:LVzHM/cX0
録音してる事伝えて、再勧誘禁止ってこと伝えた上で断ってからは
太陽光、光回線、投資系のは一切こなくなったけど

保険代理店、貴金属買取がしつこい
貴金属買取、保険代理店だけは消費センターに垂れ込んでも改善しない

817 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:21:48.89 ID:Y2RCLz0l0
ヤクルトは?
サンプルやるからとか言われて断ってもしつこい。
受け取ると後日何度も来る。

818 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:26:30.89 ID:Wc/CFnl+0
>>807
それ多分、後ろで睨んでる正社員向けの演技だよ。

819 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:26:34.96 ID:HUJZhv0m0
しつこく勧誘される人は相手の話を聞いちゃうタイプ
多分余計な言葉を返してる
一方的に断るとあっさり終わるよ

820 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:27:57.11 ID:+EZSiCzx0
NHK早く潰れろよ

821 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:28:47.52 ID:PIae9S1g0
電話やインターフォン鳴ったからと言って
いちいち出るのか? 漏れは一切出ないで無視。
しまいに相手が根負けして帰る。

822 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:30:20.84 ID:Axi4b9Ei0
ネット回線の代理店商法に関わってる連中全員の肛門括約筋が麻痺しますように

823 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:38:46.84 ID:J2OkIRue0
ネットのアダルト広告も規制してくれよ

824 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:40:36.53 ID:suom1rkA0
不動産の広告を見て問い合わせをしたら
その後、くりかえし電話で勧誘
断っても何度も夜電話が来るので最後は怒鳴った

825 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:41:42.89 ID:/Jcssm/T0
無駄な営業マンの経費を他の事に使って商品をよくしてくれ

826 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:44:13.36 ID:A/+gY1r/0
>>257
「個人情報なのでお答えできません」

827 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:44:23.65 ID:ooSC4cTR0
役所が0120で電話してきた時は呆れたわ

828 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:47:17.74 ID:f1n+2hud0
ディ○○が分厚いカタログ送りつけてくるのが凄く嫌
電話で送らないでって言わないと止めてくれない

829 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:50:41.26 ID:moyWo96x0
080の携帯電話からと思って電話出たら、0800からのフリーダイヤルだった。
080と0800、どうしてまぎらわしい番号にしたんだ。わざとか?

830 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:55:32.14 ID:diGff+kO0
>>816
子供の塾の勧誘も多いよ@愛知

831 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 00:55:37.13 ID:wEvhocjq0
>>31
うちももう20年はこれだぞ。ナンバーディスプレイないけど。

ただ、切羽詰まった間違い電話の留守電が入ってたりすると困る。
違いますよと言おうにもそういうときに限ってガチで留守。

832 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:19:29.36 ID:IPhn/+/U0
オレオレ詐欺とか
リフォーム詐欺とか
あれだけあっても議論されてこなかったのはすごい深い闇があると思ってた

833 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:28:39.30 ID:/CuFpFPX0
ああ、080って、0800のフリーダイヤルか。
携帯と思って出ちゃうんだよね。
で、いつもムカツクと。

次から親にも言っておくわ。

834 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:34:22.70 ID:VoYfEqdr0
NTTは迷惑電話を何かしらの形で選別できるようなシステム持ってんだろ?

それを商品で出しちゃうと、自分たちが外注に電話営業させてる他の商品が
売りにくくなるからじゃね?

835 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:38:57.01 ID:tx84kQ0I0
>>798
商売というのは、商品を売ろうとするから売れない。
ゆとりはそれがわからないから困る

836 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:39:33.42 ID:d9eJ83PN0
セールスの電話かかってきたときに、この番号に急ぎの電話かかってくるから話せないから
これから言う番号にかけ直してって言って警察署の番号を教えてやるとどうなんだろ?

837 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:40:46.47 ID:tLvTqSGy0
パンモロよりパンチラのほうがうける。

838 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:41:18.06 ID:E87M+Sxn0
電話営業なんて詐欺商品しかないからね。
電気代が安くなりますと変な機械を売りつけようとしたり、
ソーラーパネルにLED電球なんてものあったな。

839 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:45:29.99 ID:Q8X3ZCqa0
新築のマンションに引っ越して1年足らずで
古くなった換気口の取替えしますって
しつこく訪問が来た時は腹立ったな

840 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:48:29.94 ID:WGXeSRzV0
営業の電話がかかってきたら
「残業代でないのが当たり前と思っていませんか?上司からの叱責、慰謝料をとれるってご存知ですか?
弊社では法律相談だけでなく転職支援も行っております、まずはお金を今からいう口座にお振り込みください」
って返せ

841 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:51:16.85 ID:A/+gY1r/0
>>748
悪い部分を改善しようとする人は這い上がってくるよ

842 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 01:56:02.09 ID:meGGtgBW0
NTTを名乗る業者から電話かかってきたんで
部署と名前を名乗れって言ったら
「名乗るほどのものではございません」とか言われてあきれた

843 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:12:51.82 ID:/CuFpFPX0
NTTの本体は、電話営業しない。
文書しかこないんだよね。これをまず頭においとかないと。

ゆえに、NTTの代理店の電話=実は怪しいインチキ会社
でFAなのだ。相手にしなくてOK。

844 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:16:21.13 ID:jI/bg0Ne0
フレッツ光サービス等の勧誘停止登録の受付について(NTT東)
https://www.ntt-east.co.jp/info/detail/120201_01.html
NTT西日本のサービス(フレッツ光等)の勧誘停止に関する登録・お問い合わせ
https://www.ntt-west.co.jp/share/inquire.html#inq07
auひかりサービスの勧誘停止登録の受付について
http://www.kddi.com/news/topics/20120220.html

845 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:23:30.38 ID:/e7jEu7S0
販売だけじゃなく質屋や宗教の勧誘も規制してくれ。
田舎の婆ちゃんが心配

846 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:24:10.39 ID:W9AxXLGr0
マンション買え、売れっていう
電話の方がうるさい。普通の物品の
勧誘はなくなったな。

昔ほうきを売ってるおばさんとか富山の薬とかは
あったが、あちらは買えなくてごめんって気がした
んだけどね。

847 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:27:46.85 ID:wO9StNcA0
最近来た胡散臭い訪問セールスは
壊れていても良いから腕時計を1つ500円で買い取るという奴
相手にしなかったけど
腕時計の裏板の金属が価値があると言ってた

848 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:28:05.03 ID:xEo/ZN78O
今日かかってきたマニュアル読みのこの手の電話に、彦助口調で返事したくて仕方ない自分自身がいた。

おぉお電話ぁ~あぁりがとおございますぅぅ。残念ながらぁ諸般の事情でぇ~お受けする事がぁ~かないませんん~。

849 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:28:47.15 ID:5kYUQu950
ジジババ相手の詐欺商売みたいなんでもなければテレアポとか飛び込みのセールスなんて
ほとんど営業効果ないだろう

850 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:30:08.30 ID:wO9StNcA0
あとは家にしまってある要らない貴金属を買い取るから見せて欲しいという電話もかかってくることがあるな

851 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:30:45.81 ID:EhaLgDGP0
知らない電話は出ないからまだいい
突然のピンポーンはマジ心臓止まりそうになるから禁止してほしい

852 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:42:09.52 ID:KoT33ZKV0
みんな丁寧に応対するのね。暇なのか。
いつも担当者がいませんで切ってる。

853 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:42:13.73 ID:hmXV78Gh0
お前らゴメン。ついこないだまでNTT光の電話営業してました。
1日200件ほど掛けてた。
もう二度とあんな仕事しない。

854 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:46:14.16 ID:AphxrRdl0
売れない物を売るのが営業だろ、仕事取り上げんなよ

855 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:52:12.50 ID:E87M+Sxn0
>>847
100円均一で腕時計買ってきて、その人に売りつけたら
一個につき392円の儲けになるのかw

856 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:55:12.47 ID:DOkfecJ00
全面禁止にしてくれ。
違反者は半年以上刑務所に入れてくれ。

857 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:57:17.78 ID:R8iEiCXy0
対応するのが面倒くさい
特にNHK

858 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 02:59:14.33 ID:FhSCgM0r0
モデーアは勧誘受けたら勝ち。
気づいたら勝ち。そんな事もあるんですよ?
ミネラルソリューションズ?

859 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:00:33.33 ID:1FwKu+AX0
NHKオワタw

860 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:01:56.07 ID:LNlWC4ma0
>>851
ピンポーンを切れば良いだろ
訪問者は電話かLINEか何かでドア開けてって伝えれば良い

861 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:04:19.60 ID:Y52wbJ2R0
電話自体規制しろ。NTT解散。おわり

862 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:05:38.80 ID:oX4nSbmL0
家事や畑仕事の手を止めて慌てて走って来て受話器を取るも、勧誘や宣伝電話。
年老いた者や夜勤明けで寝ていた者、体調が悪い者が無駄な電話の為に時間を取られる。
本気で規制して下さい。

863 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:07:00.84 ID:7vV3dqg50
>>851
訪問時間って21時迄が許されてるんだっけ?

宅配や出前のように、こちらが呼ばない限り
18時以降は禁止すべきだな

生きてるだけで迷惑な仕事なんだから

864 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:08:28.51 ID:DKdYNyNT0
規制ではなく禁止にしなさい
カス会社のセールスでどれだけの社会的損失があるか

865 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:11:02.37 ID:FJfB2B6e0
こないだ明らかに投資詐欺風の電話がかかってきた
こちらの住所は知らないらしく
しきりにパンフを送るからと聞き出そうとしてきたんで
「いらねえ!って言ってんだよ!」と、怒鳴ってやったら怒鳴り返してきやがったw
そのあと互いに怒鳴り合って楽しんだぜw

暇な時は、こうして相手してやっても良いんだが
ま、キホンうざったいのは事実だわなw

866 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:11:56.59 ID:t/om6KR50
ネット時代の今
良いモノなら売りに回らなくてもいずれちゃんと売れる
それを良いと思ったり必要だと思う人がいるからちゃんと売れる

訪問や電話で売りに来るモノは
誰も買いたいと思わないモノと決まってる

良いモノ必要なモノは買う人の方からやって来る
悪いモノ不要なモノは売る奴の方からやって来る

867 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:15:23.10 ID:txJi7X2l0
不動産投資の女勧誘員を必死に口説いてホテルに強引に連れ込もうとしたら
猛ダッシュで逃げられた挙句、その上役?から電話で怒鳴られたので
タイマン申し込んで友人を立会人にしようと騙して連れて行ったら来なかった

868 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:16:19.73 ID:nj9lCuYK0
橋下はなんでテープなんかで爆撃したんだろうなw

869 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:20:08.68 ID:6nTD2MSvO
ガチャギリするとなぜか後から嫌がらせ受ける…今もっとも迷惑な行為。

870 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:46:37.51 ID:b1McsA6m0
>>853
許さない。絶対に!

871 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 03:59:50.88 ID:M6smNFq50
>>712
朝日新聞みたいに、集団訴訟とか。

872 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:12:16.31 ID:M6smNFq50
>>853,870
まあまあ、本当に足を洗ったなら良いじゃない。
“本当に”足を洗ったならな。

873 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:21:39.10 ID:ZNm9+62+0
飛び込みの訪問販売とかあれほんと原則禁止でいい

874 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 04:54:27.15 ID:5E3WZiSJ0
楽天で一度だけ買い物した店からしつこく他商品を勧める電話があったから着信拒否にした
先日は何かのセールスが家に来たからインターホン越しに今は忙しいんでって言ってインターホン切った直後に再びチャイムが鳴った
仕方ないからもう一度忙しいって伝えたらふてぶてしい女の声で案内なんで出て来てぇって言われたからムカついてガチャ切りした

875 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:02:50.26 ID:zIaNnAw40
こういう仕事はやった事が無いけど、勧誘ってする側も結構しんどいんじゃねーかと思うわ。
手酷く追い払われるの前提で何処の誰だか知らない人間の家に突撃するわけだろ?
俺だったら絶対精神ぶっ壊れるわ

876 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:09:25.68 ID:oOLRwbt40
>>779
来るなと行ってもしつこく来る
エホバの糞垂れを捕まえて10分程説教して
2度と訪問しませんと誓約書を書かせたわ

877 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:18:49.42 ID:7N7Ciany0
0120は全て着信拒否するのが当たり前だよ

878 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:21:46.78 ID:EESMxZDH0
営業電話には「うちは生活保護だから」って言うとすぐに切るから試してみろw
保険とか投資マンションには効果あるよ

879 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:25:07.54 ID:FCT8z3eo0
あとポスティングも死罪で

880 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:26:53.28 ID:oOLRwbt40
>>878
そういう家庭は宗教勧誘リストに分類されて
再販売される

881 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:34:35.92 ID:LiuP+Nse0
やたら電話勧誘が多い 老人は外に出しておけ 危ないぞ

882 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:36:07.73 ID:N9Cxi+O60
NHKの訪問販売も新聞の拡張員も牛乳の宅配も市役所の方からも全部原則禁止にしてください

883 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:36:41.68 ID:lG3sBaI50
マンションだの光だの健康食品だのウゼェェってなるな。
電話だけじゃなく、FAXもムカつく。

884 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:38:28.57 ID:AnD7DsAT0
あっ、イケメン!
手相見て!
事務所に連れてって!
あらやだ、幸運の壺買っちゃう!
まとめて10個、キャッシュで!

数十年トンキンに住んでて、こんな展開になったことはまずないんだが

885 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:40:58.70 ID:EESMxZDH0
>>880
なるほど、宗教絡みで子供とか連れて直接来られたら鬱陶しいな

まあ何にしても興味あったらこっちから出向くんだから電話で勧誘されても断るわな

886 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:43:28.02 ID:01fmL70O0
消費者庁要らなくね?

887 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:44:46.36 ID:avwSufAU0
連中はノルマがあって不利益を客に押し付けるのが仕事だから、必死だよな
警察や消費者センターに通報されることを警戒して、実際に訪問するまでは会社の所在地をはっきり言わないし

888 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:53:55.23 ID:EwNOqSO50
前に来た訪問業者は何か変な商品をしばらく玄関に置かせてくれ
一週間後に引き取りに来るからとか奇抜な戦法だったよ
開けて見たら買い取れとか言うんだろうな
ネクタイした身なりぱりっとした若いやつだったが
もっとマシな仕事しろよと

889 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 05:54:37.70 ID:GRhHdrle0
あの電話の勧誘は本当に迷惑だ。

時間は関係無く掛かってくるし、電話を切ると聞いてくれなかったからと懸けてくる馬鹿さ加減。

890 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:02:20.68 ID:ImnEBhNE0
こんなの当たり前だろ、何、今知りましたみたいなこと
言ってんだよ。

891 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:06:25.78 ID:iNZzh8tJ0
チビ、ハゲ、デブ、ブサ、オッサンは、四の五の言わせず即行拒否ですわ

892 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:13:29.48 ID:jTEkkqxtO
いや…20年遅いだろ

893 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:23:37.26 ID:OoYMYyAD0
安倍の暴走も規制しろ

894 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:25:43.79 ID:BbBt8VxaO
押し売りは禁止しろ

895 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:29:54.29 ID:qwdYbLczO
営業まわりがなくなるのか

896 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:33:57.85 ID:sOD77aV+0
道でいきなり桃とか売りつけてくる
兄ちゃんはなんなのアレ
しかもムダに爽やか系w
なんかの宗教の修行の一環かいな?

897 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:42:03.25 ID:3AfU8H/M0
というか不法浸入にならんのかよ

898 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:49:12.78 ID:dzQPSvmO0
メールもな

899 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:49:24.31 ID:7vV3dqg50
>>875
歩合がいいんだよ

働く気がなくて詐欺とかウソが気にならないやつらには
口先だけで稼げる天職みたいなもん

900 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 06:57:50.56 ID:CeRNjDWMO
>>853
俺はワンルームやってた
電話一本から2000万ぐらいのローン組ませて買わせるなんて本当悪いことしたと思うわ
俺が売っちゃった人が不幸になってなきゃいいんだが

901 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:15:57.27 ID:JN2tpHzH0
spam攻撃もほんとやめてほしいんだけど…
あれマジどうにかしてよって感じ
確実に片棒担いでるドメイン業者とかを規制して
英語できねえバカはドメイン取れなくすりゃ
結構減ると思うんだけど

902 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:26:29.05 ID:lnSQ62UG0
これはいいと思う。
拒否の意向を伝えられて即やめなかったら犯罪になる様にすればいい。
あ、NHKも例外ではないですよ?

903 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:39:14.42 ID:iNZzh8tJ0
俺も学生の頃テレアポのバイトやったことあるわ
弁護士や医者、資産家の名簿をめくりながら片っ端から架電してくんだよな
パソコンにCDつけて80万くらいの商材
そこの営業クンがほとんど爽やかイケメンだったわw

904 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:40:49.40 ID:gKn1xoZ70
ちゃらい兄さんか、あっかましいBBAだからな。
リアルじゃつきあえないやっ!

905 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:41:24.86 ID:OFNs9nrj0
宗教勧誘で訪問してきた若い女をレ・・・

906 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:42:43.75 ID:mAcxVljQ0
光回線の訪問が来て契約したけど家電量販店で契約するより得するなら考えるって言ったら商品券たくさん貰えた。

907 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:44:02.70 ID:JM1myMM20
若い女が宗教勧誘のババアを逆に殺してるだろl
ソーカ? トーイツ? どこだったのあれ?

908 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 07:54:09.89 ID:HxsAG2hp0
電話勧誘含めて日本はこの手の迷惑組織に甘すぎるからな
たぶん一度は突き返されると思うわ。

このスレ読んでるよい子の皆には、不招勧誘の禁止という言葉だけでも覚えて帰ってほしいです。

909 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:04:39.94 ID:2KW/eZT9O
固定電話の線も抜き、インターホンの音も切り、時に携帯の電源も切る。
静かで幸せ。あとは犬をワウワウ言わせると大抵の業者はすごすご帰って行く。

910 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:10:19.04 ID:yB9+UTG00
外資系の保険とかしつこいよな

911 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:12:36.86 ID:aqTIZlRY0
ほとんど通信会社でKDDIが多いな、次いでNHKとどっかの宗教と新聞だな
電気メーター見てインターホンとノックで大迷惑だが、無視すればいいだけ。

912 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:17:37.54 ID:dBdjySZE0
ちょっと待ってくれと言って、保留にして放置しておく。
これ、なかなか効果がある。

913 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:18:25.65 ID:I0Z396mg0
 
訪問販売罪や電話勧誘罪を犯したやつは
理由の如何を問わず死刑に処すべし。

 

914 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:24:54.40 ID:8fazmTlf0
読売がきたら「うち朝日しか読まないので」
朝日がきたら「うち読売しか読まないので」
産経がきたら「うち日経しか読まないので」

915 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:27:58.60 ID:ZLRX/FqvO
ヤクルトも迷惑

916 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:38:34.89 ID:3JsywuR90
ポスティング対策としては、ポストに
「広告投函厳禁、投函者は住居侵入罪で身柄拘束、ただちに警察へ通報する(キリッ! 防犯カメラ撮影中」

これでほぼ広告投函なくなった、ただし近所からキチガイ扱いされる諸刃の剣

917 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 08:48:26.41 ID:PJjfYDcl0
>>914
それ場所によっては危険・・・一部の販売店は二紙以上あつかってる
朝日に「日経しか読まないので」って言ったら「マジっすか!うちは日経も扱ってるんですよ!!」
っていわれて墓穴掘るよw

918 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:08:24.88 ID:uNl6uAdr0
学生の頃、強面新聞勧誘がやってきて「讀賣取ってるなら朝日も取れや」ときたことがあるわ。存在そのものが大迷惑!

919 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:27:56.53 ID:kid12OCqO
受けたくないって自分勝手ばかりだな。
民間公務問わず自分たちの商品売るにも公共計画を立てるにも
プレゼン、つまり勧誘なしにできるのかよ。
できるなら営業とか政策立案とか廃止しろよ。
人に迷惑な営業とかやるから飯食えてんだろ。

920 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:29:19.59 ID:+IkawNGB0
>96%の消費者が「受けたくない」と回答したとして、
>消費者庁は、規制の導入を検討することにしています。

・・・

お せ え !

921 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:30:19.55 ID:LQ6P5UEc0
>>1

     ルルルルッ ♪

 ガチャ      ∧_∧  ハイッ ♪
     ヱ   []・ω・` )
    〔◎〕~~~~と  o )
   | ̄ ̄|   u--u´
"""""""""""""""""""""

          ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ∩ヽ`∀´> <    いい話がある ニダ♪
   □………(つ    )   \_____________
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

          ∧_∧  < はぁ? 死ねよ…
     ヱ   []・ω・` )
    〔◎〕~~~~と  o )
   | ̄ ̄|   u--u´
"""""""""""""""""""""

922 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:33:07.22 ID:fMJtw62+0
テレビやネットのCMも見たくないんだが
利用者が特定の企業のCMを排除できる仕組みを導入するべき

923 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:35:49.39 ID:NetETvnY0
うちの近所のトヨタディーラーは未だに飛び込み営業に来るな
ワイパーに名刺&チラシ挟んでく

924 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:35:54.94 ID:+IkawNGB0
>>922
テレビを窓から投げ捨ててAdblock入れようぜ

925 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:38:57.94 ID:WRrT5pgP0
ほんと 電話の勧誘は規制して欲しいな
電話だと強制的に応答させられるからな
それから適当な理由をつけて家族状況を探り出す電話とかある

926 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:40:25.89 ID:8ysHQ05u0
電話勧誘きたら30分くらい付き合って無言で切る
かけ直してきたら、
「すいません、電話きれちゃってw で、何の話でしたっけ?」で一から説明させる。
以下ループ
これでプロバイダ5回くらい変えたわw

927 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:42:45.70 ID:Q3WlHbwN0
誇大広告だらけの有料放送のCMを規制しろ。

食事中に「うんこどっさり」とか、マジに止めて欲しい。
プロアクティブの「気持ち良い~」というフレーズを聞くと気分が悪くなる。
全ての健康食品のCM、英語を聞くだけで話せるというインチキ英語教材、富山のシミ薬の宣伝を今すぐ規制しろ。

928 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:45:28.03 ID:PS3MWMehO
>>896
もしかして千葉県内?
ググると出てくるよ。

メロン産直は500円のメロンで引き寄せて5000円のを買わす作戦らしい。最近見なくなったけどな。

929 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:46:04.42 ID:Vc/+duqr0
新聞、財閥系、その他大手企業が平気でやっているんだから、なくなるわけがない。
行政だって強く出られないだろう。

消費者側のクーリングオフの権利をもっと強化してほしい。
電話契約では、通常のクーリングオフが適用されないのは何とかならんかね。

930 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:51:09.48 ID:eMR8NfRRO
橋下の声のテープ 聴きたく無いわ。うざいだけ。

931 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:51:24.47 ID:8Yq9U94U0
>>927
夕飯時に、  ドロっと経血も安心! とか、、、  

女性や生理を忌んでるわけじゃないけど、 TPOだの慎みだの気遣いってのはもう無くなったのかなあ。

932 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:54:18.20 ID:SGaN+RfL0
アポなし電話は出ない
これで解決

933 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:54:19.84 ID:Q3WlHbwN0
NHKの勧誘も凄い迷惑。
チャイムを押したら犯罪、敷地に入ったら犯罪。
そして警察に通報。
このくらい厳しくして良い。

934 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 09:54:35.93 ID:+PQJhubY0
選挙カーと軽トラスピーカーも禁止してくれ

935 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:02:05.33 ID:AfKt+lkK0
迷惑FAXを送ってきて「違法行為じゃない」と開き直る、熊本の悪徳みかん業者を逮捕できるようにしてくれ。

936 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:14:18.43 ID:b3a4Rc/a0
近所の畳屋の電話勧誘まじでうざい

937 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:26:28.14 ID:CCRcUTPq0
>>556
その会社ってまだあるの?

パワハラ関係のセミナーで女性の講師が話してた会社かな?
リモートコントロールの営業やってた時にパワハラ受けた話してた。

概ね為になる話だったが、最後に鬱になった上司を自殺に向かわせたとか、後始末にきた故人の親もへんな人だったとか後味悪い内容で覚えてた。

上司死んだ日はドーパミン出まくりで契約取れまくったとか、パワハラ上司ザマァだけど
嫌いだとはいえ、人死んでもこんなもんかー、と。

938 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:27:23.42 ID:8fazmTlf0
NHK受信料払えじゃなくて勧誘??

939 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:28:26.45 ID:/F9vSIxe0
うちに来た勧誘電話


電話会社
太陽光発電
浄水器
結婚相談所
お墓

ルーティンワークで断ってる
時間の無駄。

あと特に電話関係の目的があいまいなトークから
始める勧誘はやめてほしい。

940 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:29:06.82 ID:zVi+tCkc0
>>938
アレも契約しろって話だから苦情でいいと思う

941 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:31:10.67 ID:pTyXzt3o0
着信拒否設定出来る数を100件ぐらいに増やして欲しい

942 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:41:36.26 ID:nMkwl7+/O
静岡の賃貸ワンルームマンションに住んでる俺に「神戸のワンルームマンション千万円で購入しませんか?」
行った事ないし仕事どうするねん

943 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:47:16.18 ID:0/XnK1Fy0
電話回線経由でウイルスが送れればいいのに
人を殺せるやつ

944 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:47:18.29 ID:7MTo4hCF0
KDDIの代理店の電話勧誘がウザいです

945 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:49:13.04 ID:2MuSGoIm0
おう、ようやく乗り出すか

いまどき電話でセールスしてくるところなんか悪徳業者しかいないんだから

全面禁止にしろ

946 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:54:19.25 ID:8fazmTlf0
>>943
お巡りさんこいつ予備軍

947 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:54:23.53 ID:vwRPxoph0
>>3
本当にそう思う
あいつらはカモを食って力つけて、もっとカモを餌食にするビジネスモデルだから
電話勧誘で投資マンション買う情弱もついでに同罪で

948 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:54:56.22 ID:SipTU287O
>>919
笑える

949 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:57:26.13 ID:vwRPxoph0
>>919
まったくだ
電話勧誘するような業種は即刻廃止するべきだ
おまけに廃止しても何の問題もない
いいことづくめ

950 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:58:31.01 ID:2MuSGoIm0
NHKの訪問も全面禁止!

951 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 10:59:15.73 ID:fHl7iA9R0
店にくる防犯カメラの勧誘もやめてくれ
面倒くさい

952 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:01:37.17 ID:uRnOIcUV0
>>951
買わないと防犯カメラが必要になる事態を作り出しにくる連中かも知れんな。

953 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:01:59.42 ID:f2WtABTc0
ただでさえウザイ電話セールス・訪問セールスだが、夕食の支度どき~食事どき
に来るともう殺意がわく!!

「こういう時間帯は遠慮するのがマナーじゃないですか?」って叱りつけても
「こういう時間帯だからこそ家にいるでしょ?」と逆切れされる。

954 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:02:10.60 ID:YW+0sVEP0
>>914
応対している時点で
セキュリティー意識が低過ぎ

955 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:04:58.69 ID:bhrwml+q0
NTTのVPNマーケティングという仕事できない連中の左遷先が毎日迷惑勧誘電話を無差別にかけて勧誘しまくるから迷惑

956 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:09:53.01 ID:f2WtABTc0
>>932
たぶん40代より下の世代は「知らない番号には出ない」とか、家にいても留守電
にしてるってのは当たり前の行為なんだけど、高齢者は「かかってきた電話には
必ず出るべき」で「どんな電話にも丁寧に対応すべき」という価値観なんだよな。

そういうしつけを受けてきちゃったから仕方ないもかもしれんが…

957 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:16:36.15 ID:+drLaO5P0
電話コワイんよ、、

958 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:28:26.29 ID:0mgw8X+B0
>>7
それは違うな
訪問営業で一つも売れなければ成り立たない論理だわ

959 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:29:40.11 ID:g+55ZX680
>>956
別に出る出ない応対するしないの問題じゃない。一日何本も無駄な電話が掛かってくるだけで大迷惑。

960 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:29:48.87 ID:/Ic1GvpJ0
>>956
それあるね。
高齢者は電話や来客には対応しないと失礼という考えを持っている

961 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:31:59.73 ID:Fw13gptz0
職業差別で言えば性風俗関係者よりも下にいるよな、テレアポって。

962 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:34:18.04 ID:feuWJUlwO
>>960
逆に下の世代はドライだから地域の人間関係が希薄になっとる
従来そういう傾向を若い世代のモラルや生活スタイルのせいにしてきたが
年々悪質化する訪問販売が大きな原因だと常々思ってるんだがなあ
マスコミでもネットでもそういう意見少ないけど

963 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:39:44.64 ID:ca+Ag1E8O
色々とお騒がせなDHCだが電話での勧誘はしないと昔から明確にしていた点は評価している
そのくらい電話勧誘はウザい、ウザすぎる
もちろん訪問勧誘も

964 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:43:31.52 ID:Y18pJnmeO
受話器取ってハンズフリーにして無視
相手はもしもしもしもし喚いているが一切無視
そのうち相手から切ってくれる

965 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:43:44.31 ID:mVPi7ABa0
>>962
> 年々悪質化する訪問販売が大きな原因だと常々思ってるんだがなあ

マスコミの代表の新聞が取り上げるわけねえじゃん
悪質な訪問販売がメインの販路なのに
テレビ局も新聞社の持ち物だしw

966 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:46:11.26 ID:mmRx40gS0
昨日ナナコカードについてとか言って携帯に電話きたわマジウゼェ

967 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 11:52:39.46 ID:VC3Gm6hW0
>>919
飛込営業みたいな人間失格な営業なんてしないですよ

968 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:00:19.96 ID:OEgYyR9G0
まずはNHKから規制しろ

969 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:01:51.37 ID:fZNtTGKH0
ほんとおせえよ。
さっさとやれ。

970 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:05:26.35 ID:Y8JWbg97O
何でも買い取りますという電話がきた
ニートの弟を引き取ってくれと言ったら大笑いされて切られた

971 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:15:52.64 ID:zVi+tCkc0
>>956
今はカメラあるし、アポ無し来客も対応しなくて済むね、そもそも客じゃないし

972 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:17:10.27 ID:sZ9O9uch0
アマゾンも、さっき買った物を
勧めるな。

973 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:21:59.61 ID:CNkmmDZm0
>>817
五年くらい前に部屋の前で大声ざ叫んでたわヤクルト
本当にヤクルトなのか解らないけど、最近全く見なくなった

974 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:22:41.91 ID:K1LUWbCc0
勧誘うぜえと電話口で、うるせえ黙れ今すぐその口閉じて電話を切れと大人気なく怒鳴っちまうんで
周囲からはまともにやんわりと会話で断れない低脳烙印の押されてしまったよ

975 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:26:28.85 ID:OEgYyR9G0
>>960
相手も人間なんだから丁重に、
且つ、
自分にも自分の意志があるんだからキッパリ断れば
済む事なんだけどね。

礼儀って言うより、自意識過剰で、
人からよく思われたい奴がたいへんなんだな。

976 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:28:31.46 ID:2odH4qZq0
別にテレアポやりたい訳じゃないけど新規の営業にはテレアポが一番効くから仕方なくやってんだよ
名乗った瞬間ガチャ切りする無礼者も多いし営業マンは色々苦労してんの
まあニートには分からんだろうが

977 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:29:04.49 ID:HzPcWq0m0
1日に同じとこに5本かけてるぞ
断られても一時間後に電話して、また断られても一時間後に電話
2日後にまた同じとこに5回かけるんだけどね、それを1日合計120件やってるわ
こんなんやっても売れるわけないし、心象悪くなるのになんでやるかなうちの会社

978 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:32:18.01 ID:zVi+tCkc0
>>977
もうそれストーカー規制の方で引っかかりそうだな
名前聞いてとりあえず訴えとくべき

979 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:34:21.43 ID:OEgYyR9G0
訪販や電話営業を禁止すると、
店舗や宣伝媒体を持たないと商売ができなくなり
ベンチャーが育たない。
空き店舗等を自治体が借り上げて、
アントレプレーナーに低価格で貸すとか
別の方策は必要だな。

980 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:34:25.81 ID:BL5mvOM60
最近ないけど、童話や北方領土の本買えこらぁ!!ってのも、
何年かに一回あったなぁ。
店やってるからか知らんが。

981 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:34:49.60 ID:5fahuDYl0
>>972
他のショッピングサイトでもあるけどあの機能アホだよなw

982 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:38:40.65 ID:K1LUWbCc0
関わる時間を最短にするガチャ切りがお互いの時間を失わずに済むだろう、頭の弱い鴨はそのうち数打てば見つかるだろ

983 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:39:04.32 ID:9T7IMV+o0
法律で完全に禁止しろ
違反した事業者は業務停止及び懲役刑にするように

984 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:43:04.68 ID:GSJNK7uK0
0800で始まる番号からの
マンション購入の電話を規制しろ!

985 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:43:05.98 ID:zVi+tCkc0
>>976
そういやその情報の出どころ、やっぱり流出とか情報売買なんだよな?
これが出来なくなると、情報として価値無くなる様な気がするな

副産物が結構いいな

986 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:44:35.54 ID:P6xN+X080
>>330
ウヨ活!!

987 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:44:44.16 ID:NKEZvNw90
休日にくつろいでいるところに凸されると気分を害されて甚だ遺憾である

988 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:45:56.05 ID:fv9tmWOG0
>>980
ちょ、それチョウセンブラクウヨクヤクザのマッチポンプ大爆笑)

989 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:49:52.92 ID:fZNtTGKH0
>>976
仕事だからしょうがないってか?
ゲスいな。

990 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 12:52:26.53 ID:Oe9R9D4E0
うへぇ~、ハシゲが信者に選挙違反指示していた?

@jjsunnyyokota
いま橋下さん、大阪市淀川区 歌島運動場でのTMで、 「反対のポスター貼ってある家のドアをノックして尋ねてくれ」と聴衆に発言しました。
戸別訪問を依頼したとも取れる発言。
これって、公職選挙法違反になりませんかねえ?

991 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 13:02:00.67 ID:cTnA4BsT0
>>6
集金はいいんじゃないか。
契約してないとこへの訪問や電話は絶対ダメだろ。

992 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 13:06:14.23 ID:q+sjbOjZ0
176さん、自分は中の人ですがうざいなら「この通話録音してる。選挙違反かもしれないから警察に行くね」と言っていただければ二度と掛けてこないと思います。ご迷惑おかけし申し訳ございません。

993 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 13:16:09.81 ID:x0ujrsJD0
電話がかかってきて何かしゃべり出そうとしたので、「暗証番号をどうぞ」って言ったら
「失礼しました」と言って向こうから切った。やーさんの事務所と間違えたのかなw

994 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 13:25:45.16 ID:abl9eu40O
コールセンター業者大打撃?

995 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 13:27:08.80 ID:g3AHDHHT0
>>976
呼んでもないのに電話してくる無礼者相手に、無礼で返してとこに問題あるの?

996 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 13:34:02.44 ID:bd6kr6zC0
まあ、選挙カーもそーだけど

現実、効くんだよね

997 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 14:05:51.40 ID:q32SGBoA0
マンション投資かな?
忙しいからと言うと、何時ならいいんですか?
とか、ひたすらしつこく食い下がってくる電話。
無理やり切って、回線抜いておいたわ。

998 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 14:22:13.90 ID:V6GfnGux0
宗教の勧誘も規制してくれ

999 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 14:25:43.80 ID:fZNtTGKH0
>>998
公明党が阻止します

1000 :名無しさん@5月17日まで板ルール集中議論中:2015/05/14(木) 14:32:57.27 ID:kw4jVixS0
母娘でくるんだよなぁ
娘は小学生

なんともやるせない

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

rmnca
lud20170329063939ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/newsplus/1431509237/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【社会】訪問や電話の勧誘96%が「受けたくない」 消費者庁が規制検討へ [転載禁止]©2ch.net ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
【経済】「てるみくらぶ」破綻受け 政府、消費者保護の制度を検討へ 有識者会議設置 [無断転載禁止]
ガチャ規制しようとした消費者庁の官僚が妻と飛び降り自殺で死亡 [無断転載禁止]
【銀行】カードローン、全銀協が調査へ 業界、消費者金融並みの規制に否定的 [無断転載禁止]©2ch.net
【訴訟検討中】 グランブルーファンタジー消費者庁通報スレ★54 【景表法違反・疑惑】 [無断転載禁止]
【DQ10】運営を消費者庁等へ通報するスレ [無断転載禁止]
【消費者庁】PS4slim不具合問題35【集団提訴】 [無断転載禁止]
消費者庁、グラブルのガチャに関して違法性なしと結論付ける [無断転載禁止]
【トクホ】消費者庁が課徴金納付命令 トクホ取り消しの通販会社 [無断転載禁止]
【景表法違反・疑惑】グランブルーファンタジー消費者庁通報スレ★44 [無断転載禁止]
【IT】「パズドラ」ガチャで誤認表示 消費者庁、ガンホーに措置命令 [無断転載禁止]
【景表法違反・疑惑】グランブルーファンタジー消費者庁通報スレ★36 [無断転載禁止]
【ソシャゲ】「グラブル」騒動、消費者庁「景品表示法違反は認められない」 出現率調べ判断 [無断転載禁止]
【景表法違反・疑惑】グランブルーファンタジー消費者庁通報スレ★45 [無断転載禁止]&#169;3ch.net [無断転載禁止]
消費者庁が「ステマ検討会」開催へ [少考さん★]
【社会】公益通報、消費者庁に通報窓口…検討会、制度見直し提言へ
第6回 霊感商法等の悪質商法への対策検討会 (消費者庁) [少考さん★]
【不正入試】受験料返還の集団請求検討 東京医大不正で消費者団体
【消費者庁】携帯電話会社「最大50%オフ」広告に注意を 実際には半額以上の費用がかかる
【河野太郎 担当相】「霊感商法」検討会設置へ 消費者庁に指示 [Stargazer★]
【※※※】消費者庁、携帯電話料金の広告など、携帯大手4社に改善求める…サービスの条件などが分かりにくい [ばーど★]
【英国】レジ前の菓子陳列、禁止は消費者の不健康な衝動買いを阻止に「効く」=英調査
【政治】消費者金融の規制緩和 「認可業者」に上限金利29.2% 自民党が貸金業法改正案 [2014/06/29]
【食】国産の「パルメザン」「ゴルゴンゾーラ」が消える? 日本とEUの経済連携協定により、消費者に産地誤認させる商品表示が禁止に
【国際】ロシア部分動員令受け出国者急増、フィンランドは入国禁止検討 [樽悶★]
【徳島】LINEで消費生活相談 消費者庁、県内若者ら対象に1日から受け付け [ブギー★]
【勧誘の電話注意】高齢者向けの「接種予約代行」勧誘にご注意 各地の消費生活センターに寄せられている [孤高の旅人★]
【仮想通貨】 金融庁が規制強化の検討急ぐ
【総務省】携帯電話の解約違約金、上限千円に規制へ
ゼレンスキー氏、国連本部訪問を検討 [えりにゃん★]
柏崎刈羽原発の「運転禁止」決定 規制委 [アリス★]
与野党、2馬力選挙に法規制検討 [七波羅探題★]
【徴用工】自民外交部会、韓国人の入国規制案検討へ ★4
【電話】「03」表示、実は東京でない携帯から…総務省が規制へ
【新型ウイルス】東京五輪無観客実施を検討 医療担当者の電話会議で
【国際】イギリス政府、未成年者へのエナジードリンク販売禁止を検討
【社会】渋谷ハロウィン 区長 2019年に向け規制含めた対策検討の考え
【政治】国会議員や国家公務員の二重国籍禁止法案提出を検討・・・日本維新の会★4 
【北方領土】北方四島、訪問者リストを事前提示 共同経済活動「人の往来」で政府検討
【タイ】 バンコクなど店内飲食禁止 入国規制も再強化 [影のたけし軍団★]
【原子力規制委】原発が火山に弱いことが判明 小さな噴火の前触れでも原子炉停止を検討
【虚偽報道】総務省、偽ニュース対策の検討着手 有識者会議が年末までに結論 海外では規制の動きも 
【熊本地震】原子力規制委に川内原発停止要望相次ぐ メールは235件、電話・ファクス・はがきは約100件 [時事通信]
【イエローはお断り!】米、日韓からの入国禁止検討か 新型肺炎 露も警戒強める
【鉄道】JRや私鉄各社、「危険品」の車内持ち込み規制強化 硫酸・塩酸を禁止 [七波羅探題★]
岡山を対象に追加「訪問を慎重に検討を」 北海道・東京・大阪など13都道府県が対象に 長野県が呼びかけ [首都圏の虎★]
【日韓】ソウル市庁、日本製品の使用禁止を検討。パク市長「戦犯企業賠償、履行が十分ではない」★3
【京アニ】京都市、ガソリン販売の規制強化検討へ。購入希望者の身元や使用目的の確認を徹底、条例化も★2
【企業】NTT東日本・西日本の電話帳「ハローページ」個人名編、廃止を含め検討…株主総会で表明
【フランス政府】コロナ感染者1400人超 公共交通機関の利用規制、教育機関の閉鎖など追加の対策を検討 
【携帯電話事業】楽天が3~5ギガバイトの低容量プラン検討 1000円台も 12/4(金) 22:4 [孤高の旅人★]
【しじみ採り禁止】貝毒が猛威、潮干狩り名所打撃 手足しびれや歩行困難も 大阪では規制値の42倍の毒性を持つアサリ
【日韓】ソウル市庁、日本製品の使用禁止を検討。パク市長「戦犯企業賠償、履行が十分ではない」★9
【カジノ規制】日本人は現金のみ、入場料を取りマイナンバーカードで本人確認、入場回数を制限 ATM設置禁止 依存症対策大枠★4
【対中規制法案】米国議会「中国人留学生や研究者のビザ発給禁止を求める」「ファイブ・アイズも同様の対応を」★3
詐欺グループ、日本の規制により日本の携帯電話やIP電話が使えなくなってきて国際電話のワン切りへ 「+94」スリランカから着信相次ぐ [お断り★]
【支援します】年齢を制限した採用は原則禁止→氷河期世代に限り全面解禁を検討 ※非正規限定 厚労省 ★2
【社会】普通免許を持っていれば125ccバイクも運転可能に?二輪規制緩和検討にSNSでは否定的な声も「危ない」「やめろ」★16
【総務省】 ネット中傷の情報開示見直し検討・・・裁判を起こさなくても開示、投稿者の電話番号も★2 [ばーど★]
【対韓輸出規制】韓国側の「対抗カード」、効果的な方法は…韓流、キムチ、韓国のり、観光客、サムスンなどの輸出禁止
【埼玉】県営プールの水着撮影会、埼玉で「18歳未満の出演禁止」検討…学説では水着は「衣服」 [ぐれ★]
【総務省】 ネット中傷の情報開示見直し検討・・・裁判を起こさなくても開示、投稿者の電話番号も [影のたけし軍団★]
【日韓】ソウル市庁、日本製品の使用禁止を検討。パク市長「戦犯企業賠償、履行が十分ではない」★8
国会議員らの毛髪検査で、発がん性「農薬(グリホサート)」検出7割の驚愕…海外では使用禁止や規制強化、日本は残留基準が大幅に緩和
【政治】「ヘイトスピーチ」規制、民主が独自法案…民族の違いなどを理由にした差別的言動を禁止、国に差別防止の基本方針を義務付け
【国際芸術祭】少女像、撤去含め検討「抗議の電話が殺到し、スタッフや来場者の安全面に問題がある」津田大介氏が表明。愛知県

人気検索: ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn パンチラ 女子小学生
03:20:40 up 126 days, 4:19, 0 users, load average: 42.16, 65.74, 72.36

in 0.37548804283142 sec @0.37548804283142@0b7 on 082116