アイルランドのリゾート地で
アイルランド・アキル島にあるリゾートタウン・ドーアには、かつてビーチだった300メートルの岩場がある。1984年に島を襲った嵐で砂がすべて洗い流されてしまい、それ以来33年間、海岸の景色は荒涼としていていた。
ところが、先月の10日間で、なくなった何千トンもの砂がすっかり戻り、美しいビーチが復元。町の住人たちは大喜びしている。
わずか10日のうちに
アキル島観光協会のショーン・モロイ氏は、海外メディアにこう語っている。
「今年の4月、復活祭の頃になって、強い北風が吹き始めました。それがコンスタントに続き、春の大潮と重なって水位が上がったんじゃないでしょうか」
そのせいでどこか他の場所から砂が運ばれて来たのではないか、と彼は言う。おおよそ10日ほどで砂浜になっていたそうだ。
「数日の間に海岸がこれほど変わってしまうとは、自然の力は偉大だと言うしかありません」
ビーチが戻ったことで、町の住人たちは、海水浴客の流入を期待している。
なお、英国サウサンプトン大学の沿岸海洋学者であるイヴァン・ヘイグ氏はこのニュースに対して、
「海岸の砂は絶えず流動しており、100km離れた場所の砂が集まってくることもある。今回は様々な自然条件がうまく重なったのだろう」とコメントしている。
出典元:Beach that washed away 33 years ago reappears after freak tide - Metro(5.7)
出典元:Achill's New Beach - Sand Returns to Dooagh Beach - ACHILL ISLAND(5.3)
by Sophokles
Posted: 05/10/2017 08:00 pm
Updated: 05/10/2017 08:00 pm
https://irorio.jp/sophokles/20170510/399248/
![【アイルランド】 33年前の嵐で消え去ったビーチの砂が、わずか10日でもとに戻る怪奇現象が発生[05/10] [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>3枚](https://irorio.jp/wp-content/images/uploads//2017/05/eyecatch-5.jpg)