◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
免許返納した高齢者の救世主「ゆっくりカート」爆誕 高蔵寺ニュータウンで実証実験 春日井市 ->画像>6枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1573468434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
高齢者による交通事故のニュースのたびに話題となる「運転免許返納」。しかし免許を返納したものの、外に出る機会が減るなど、
生活のことを考えると一筋縄で行かないのが現状…。
11日、愛知で行われたのは、自家用車に依存しなくても生活しやすい社会を目指す取り組み。切り札となるのは「ゆっくりカート」です。
免許返納後のお年寄りの救世主を目指して作られた、その名も『ゆっくりカート』。ゴルフカートを改造して作られています。
お年寄りの新たな移動手段になればと、春日井市の「高蔵寺ニュータウン」で行われた実証実験。市と名古屋大学が共同で行いました。
この「ゆっくりカート」は、その名の通り…。
(リポート)
「ゆっくりカートはどのくらいの速度なのか、ちょっと並走してみますね。(走って…)私のジョギングくらいの速さですね。
これは確かに車よりもゆっくり、ゆっくりですけど着実に前に進んでいます」
最大時速は15キロ。自転車を普通にこいだ時と同じくらいの速さです。
スーパーやバス停さらには郵便局近くなど、地域内36カ所に乗り降りする地点があり、利用者はその番号を電話で伝え予約。あとはスタッフが運転する「ゆっくりカート」に乗り込むだけです。
料金は無料で「ちょっとそこまで」という時に便利です。実際に試したお年寄りの評判も上々…。
76歳の女性:
「免許返納した時に、お買い物や郵便局に来たりするのにこれがあると便利だなと思いまして。やっぱり女性は自分の目で見て、選んで買いたいという要望が多いみたいですね。
足がなかったら諦めようかなとか思いますよね」
76歳の男性:
「思ったより良かったです。歳くうとね、足腰が痛くなってね、石尾台は高台にあって坂が多いもんですから」
と男性が話す通り、かなり急な坂道で、歩きではちょっと…という所でもスイスイ。カートの屋根には位置情報を把握するためのセンサーがついていて、将来的には無人の自動運転化を目指します。
春日井市 多和田良造課長:
「地域の高齢者の皆さんとか子育て世代の方で、交通手段がなかなか確保できない方に、こういうサービスを提供できればと考えています」
この実証実験は11月22日まで行われます。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191111-00025278-tokaiv-l23 日本最古のマンモス団地がある春日井
売りはサボテン
年寄りよく乗ってるカート欲しい
乗るのに年齢制限なんてないんだろ
ここはニュータウン内の主要な道路がクソ広いから比較的条件が良い
ただ坂と凹凸の多い地形にあったペイドリアンデッキ(歩道橋みたいなやつ)が当初計画より省かれて骨抜きになってるから
本当は速度を5km/hくらいに落としてそっち走らせた方が良いような気もする
こうゆうカートで環八走ってるボケ老人がいてまじ轢き殺したかったわ
>>11 追加、ペイドリアンデッキを充実させてそっちを走らせた方が良い
`《 ̄>―――< ̄》
ヒ/=- -=\ソヽ
/ /ノメイ人レ∠ルヽヽ|
レY|(ヒO ヒO)|| ||
目 ゙゙ヽフ ゙゙目)||
|人 || リ
|ノル>ー―-<リルノ
_人人人人人人人人_
>ゆっくりシテイッテネ!!<
 ̄YYYYYYYY ̄
みんなに配ったらいいのにな。
自転車漕がなくていいんだから。
>利用者はその番号を電話で伝え予約。あとはスタッフが運転
>料金は無料で
特注のカート、恒久的な人件費、普通車にとっては邪魔だし、くっそ高コストだなコレ。
結局スタッフが運転して運ぶんだからタクシーでええやんけw
それこそ、生活手段としての原チャリを無料であげればいい
初めての人には無料講習もつければいい
自転車乗れれば原チャリも余裕なんだから、
まずほとんどのジジババが適応できる
要は通行人を大人数巻き込んだ大事故が問題になったんだから、
原チャリならそこまでの事故にはならない、多くは自爆
で、買い物の足としては必要十分、大きなものは店に配達頼めばいい
>>20 いるだろ
だからスタッフが運転
そんならタクシーでいいよな
こういうの良いと思うわ
移動の楽さと移動のスピードはイコールじゃないしな
あとはAIで移動、遠隔で監視とかでいいんじゃないか
>>15 そのロッキーの恋人みたいな名前のデッキ片付けてこい
軽トラ並みに荷が詰めないと田舎の爺さんはこんな遅いならトラクターを選ぶぞ
高蔵寺ニュータウンはコミュニテイバスが走ってはいるが便数が少なくルートが限られてる
駅へは名鉄バスが走ってるが便数少ない上にクソ高い
2.5km先の駅までの定期が月9000円超
坂が多くてとにかく車が無いとどうしようもない土地
>>13 国道バイパスの内側車線をシルバーカーで逆走している老人を見たことある
渋滞の原因になってたw
>>7 ぶつけたら人が死なないのは不良品だよな。人を何人殺しても逮捕されないのから車にカネ払うんだから。
15キロも出させるなよ
歩行速度くらいにしとけ
電動車椅子ですら他の歩行者を怪我させまくってんのに
高蔵寺NTって坂道多いからな
自転車だとかなり息上がる
>>30 入ってくるのいるよ。そんで、通路が狭いって文句いう。
>>1 スタッフが運転って、これで年収いくらなんだよ。
自治体の職員の暇つぶしやんけ
>>43 世間が公務員を削減しろってうるさいから
無理やり仕事を作ってるんだよ
80歳以上は150kg以下の自動二輪免許だけ与えろよ。
1~3トンの4輪だから殺人車になるんだよ。二輪ならコケて自分が死ぬんだから理想的だろ。
どぼぢでぞんなごどずるのおおおおおおおおお!!!!!!??????
>>42 違うよ
ガッシャーンがメキメキメってなるって言いたいんだろw
レーシングカートみたいなの体験坑道させてあげようよ。覚醒するかも。
>>32 年寄りしか住んでねえもんな
シルバータウンに名前替えるべき
>>53 高蔵寺には無い
上小田井からモゾへはあった気がする
元動画無くなってるけどこういうこと起きるからな
邪魔臭すぎる
普通に軽自動車でいいのでは(笑)
スタッフが運転するところに意味があるんだし
つーかドアないと雨の日使えないだろ
>>63 電動アシスト付き自転車で良くないですかね
>>64 年寄りのチャリはある意味クルマより危ない
>>65 たちのりバイクは高齢者乗れないでしょう。
てっきり、高齢者じゃなくて自分が乗りたいって話かと思った。
40過ぎたら免許返納考えるべきだと思うぞ
俺も去年39歳で免許返納したからな。通勤は電車だし、体の衰えと事故のリスクを考えたらね
もちろん必要な人もいるだろうから、40歳以上の免許更新は厳格にすれば良いよ
視力検査だけじゃ不十分だし
合併前の名古屋の都市銀行の偉い人が一杯住んでる街ってイメージ
メガバンクになって左遷祭りだったが
>>69 年齢関係なく人を殺す可能性があるから出来たら運転したくない
付き人とかいる人が羨ましわ
バブル世代だからめっちゃ車いじったけど
こんなのがノロノロ走るのかよ.....
>将来的には無人の自動運転化を目指します。
老人の運転と自動運転
果たしてどちらが安全か…
緊急時に老人が手動停止出来るようにしとけば良いのかも。
名古屋はJRと地下鉄と名鉄と市バスがあるから
車がなくても一応生活は可能
>>26 こういう言い方する奴って反対意見が出るとブチ切れるからおもしれーよな
>>66 ごめん ちょっと他所行ってた
そう 自分が乗りたいの
チャリはこぐのかったるい
若いころから自動車に依存し過ぎない生活に慣れておかないとダメだろ
田舎に行ったら泥だらけのゆっくりカートが車道走ってるよね
ゆぴっ!!どうろさんはこうれいしゃゆうせんだよっ!!
ほこうしゃさんはしんでね!!すぐでいいよ!!
>>43 シルバー人材センターに委託だろ
昼間8時間稼働で1人5000円~8000円
正職員がやるかよ
おれんとこから200mくらいのところの巨大再計画敷地に2~5年以内には
老齢ケア的施設と総合病院とイオンショッピングセンターが出来る予定ではある。
お買い物バスが出ればいいな、と期待している。
歩かせりゃいいだろ甘えさせんな
60kgでデッドリフトやってる俺の84のオカンは背筋真っ直ぐでスタスタ歩くぞ
田舎は家賃が安いのだから
その浮いたぶんを公共交通に回せばいいじゃない
バスとか
_,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりしていってね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
春日井はあらけない人が多いんで、すぐ破壊されそう…
春日井だと逆に人口が増加傾向なのが勝川とか小野のあたり
名駅、金山、鶴舞、千種、大曽根などの主要駅に電車一本ですぐ行けちゃうから
下手な名古屋市内より都心部へのアクセスが良い
チャリンカスや車カスに加え、ゆっくりカスが誕生するのか
老人の数>>>カート&運転手の数
これがネックで普及できなそう
>>91 そりゃあわかるけど比例はして無くね?
家賃の低さのほうが、賃金の低さに比べて圧倒的でしょ
なので、月5万円くらいを10万人が拠出すれば
田舎でも公共交通を充実させるくらいの財源になると思うんだよねー
ゆっくりカートRS
ゆっくりカートGTーt
とかでたら飯塚乗りそう
小野道風(日本随一の書家)
SKE松井(AKB総選挙1位)
金バエ(伝説のニコ生配信者)
春日井三英傑
似たような試みでボランティア運転手募集してたな
無給で拘束時間長いのにやる物好きいるんかな
なんでスタッフが運転するのにゆっくりなカートである必要があるの
>>93 金持ちなのは豊田とか刈谷とか小牧とかの企業城下町ね
春日井はただの名古屋の植民地さ
>>103 6km/hを超えると車両になってしまうからじゃね?
それ以下なら、車輪のついてる椅子扱いになる
>>104 植民地(ベッドタウン)の市民税収は侮れん
同じ植民地(なりたいがなりきれない距離)の多治見は市民税枯渇の純血シルバーシティ
春日井に羨望の眼差し
まんまゴルフカートだな
このまま国道大通りに出られたら車に煽られてミンチでぺちゃんこだ
田舎じゃあシニアカーが車道を爆走してる
たまに用水路に落ちてる
春日井土人「どら邪魔だがやこのたわけジジイが。もう我慢できんて轢いてまうで」
↓
ボカーーン
こんな感じかな
>>13 地元でもたまに見かけるけど
環八であれはエグいな
検索ワード:ゆっくり虐待
該当なし
よかったここにはゲスな鬼威惨はいなかったんや
遊園地とか大きめの公園とかで走らせてるような、小さいトラムというか、子供用のおもちゃの電車みたいなのというか、ああいう乗り物を自治体で走らせたら良いんじゃ?
どうせ買い物ぐらいしか車なんて使わないだろ
多摩ニューとにたような丘陵地帯を開発した場所だから坂が多いんだよ
決定的に違うのは鉄道が街の中にないので再開発しようにもどこからも手がつけられないという
なかなかの場所 大学の時に名古屋行ったついでにわざわざ見物しにいったからな
そんなプチ田舎感が住むには快適なんだけどね
年食ってクルマなくなるとマジ不便だろうな
引っ越せよとは思う真面目な話
俺なら迷わず越す
専門のドライバーが運転するならゆっくり走る意味無いでしょ?
こんなものに乗せて甘やかすより、足腰を鍛えるために重いコンダラでも引かせておけ!
>>127 そのドライバーが高齢者なんだろ
ボケ老人がゴルフバッグ持って乗り込むのか
>>58 その内この電動カートをカリカリに改造するジジイ出て来るで、見た目はホットロッド風とかにして
今の40代辺りかな、そういうの好きそうなのは
>>127 >>129 ちゃうやろ
自動運転目指すって書いてる
今は実証実験中だからドライバーついてるだけやろ
>最大時速は15キロ。自転車を普通にこいだ時と同じくらいの速さです
ああ、死人が出るな、間違いなく
15km/hを舐めてるところが気に食わない
>>56 じゃあ今まで通り車で走らせて殺し合いさせとけば。
>>131 目指すというだけで実現する可能性は低いと思う
免許証不要ってことだろうけど
どこを走行するの?
車道だと車の邪魔になるし歩道は狭くて通れない
段差とかで転倒したら起こせないんじゃね
動力は電池かな、充電してたのが出先で無くなったらどうする?
坂を登れないんじゃね?
原チャリに車体付けたみたいな一人ノリの配達するやつにばあさんが制服着て走ってて働き方改革爆誕を実感したわ
ゆっくり小学生をひき殺していく未来しか見えない・・・
どちらにしろ運動しない人間は劣化が加速するだけ
まぁあるいみ早く死んでもらうための運動させない器具としていいかもな
無料つっても呼ぶのも悪いし手間だし、運営コストも大丈夫なんだろうか
たまに婆さんが爺さんと傘やら荷物やら沢山載せて
早朝に道路爆速したり歩道乗ったりして怖い
お年寄りがいつまでも免許返納せず車乗る理由のひとつに
年寄り扱いされたくないってのがあってな
こういう高齢者カートなんかその最たるものだぞ
ドアなくてむき出しだから 衝突されたらそのまま逝く
事故起きて安全性がーって絶対に問題になるだろうな まあ住宅街だからトラックとかは通らないだろうけど
高齢者は、今までさんざん日本をダメにし、これからも日本をダメにするつもりなのがよくわかった。
座して死を待てよ。
田舎の見通しの良い農道なら相手も気をつけるけれど、せせこましい坂道ばかりの住宅街から、ヒョイってカートが出てくるんですね…トラップ道路ですね。
定期でも渡すとか、カート与えて走行妨害とか貰い事故とか貰ったり、大変だろー
予測とか、必要
ジャッカスでゆっくりカート改造して爆走してなかったっけ?
運転の無人化を目指すとか、運転者がいなくても乗り降りの補助する人間は必要だろうな。
こんなんじゃフレンチレストランの予約に間に合わないだろ
>>123 ピーチライナーがそれを担う予定でした 没になったけれど
冬は寒いし夏は暑いし
活躍する時期が限られるんじゃないか
タクシーチケット配る方がいいだろ
1ヶ月に5枚とかな、業者も喜ぶぞ
原付きでリヤカー引いてジジババ載せて金とる商売を国が認めてくれたら解決するんじゃね
ジジババがチャリとか二輪に乗れるバラン感覚を維持してると考える段階で甘い
40-50代でもバイク免許講習の一本橋をクリア出来ずに免許取得を断念するヤツ結構いるんだぞ
>>169 タクシー業者が嫌いな市なんだろうな。ここは
もう市内全土にゴーカートのレール敷けよ
そんで全自動で移動させろ
ジャイロキャノピーでいいだろ
lud20250220110524このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/news/1573468434/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「免許返納した高齢者の救世主「ゆっくりカート」爆誕 高蔵寺ニュータウンで実証実験 春日井市 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・【東京】運転免許返納した高齢者はバス1年無料…東村山市のバス会社「銀河鉄道」[04/07]
・【あなたとコンビニ】ファミリーマート/2室2温度帯EVトラック、1日3便で実証実験
・【経済】カキ養殖をAIで効率化 シャープ・東大が実証実験 広島・江田島市
・【企業】日本郵便、玄関先に荷物を“置きっ放し”にする実証実験開始・・・不在による再配達を減らす救世主なるか
・武田教授「高齢者の免許返納は老人イジメだ 20代のほうが事故率が高いのだから若者こそ返納すべき」
・万博で「空飛ぶクルマ」実現へ ドローンで実証実験 [ひよこ★]
・【技術】全日空、長崎・五島の離島で実証実験 1000キロ離れた羽田空港でドローン制御
・【社会】電子レシート、6割が「安心」 経産省の実証実験
・【徹底議論】カクヨムサポーター機能は小説の救世主となるか否か 2
・【牛の病気】人工衛星データで乳房炎予防 大樹町で実証実験へ [北条怜★]
・さくらインターネット-急騰 ブレインズテクノロジーとデータセンター日常点検のAI自動化で実証実験を開始 [朝一から閉店までφ★]
・役者田中俊介【シアターの救世主】
・【生活保護】約164万世帯で過去最多 高齢者の貧困対策が課題
・「粗食が大切」は寿命を縮める 高齢者に広がる栄養不足
・【決済】QRコードで後払い決済 8月に実証実験
・【AI】「獺祭」造りにAI…旭酒造、富士通と実証実験
・下剤ダイエットとかいうぐうたらダイエットの救世主
・【日本酒】「獺祭」造りにAI導入…旭酒造、富士通と実証実験
・【最強の救世主】彼岸島松本光司丸太471本目【地に墜ちる】
・【滋賀】二人乗りできるタンデム自転車解禁の声多く 県や市町などが実証実験
・【速報】 政府、路線バスを自動運転へ 来年までに各地で実証実験開始
・【財務省提案】消費税、人口比で全て配分提案へ 高齢者配慮で地方へ手厚く 都市部は減収
・【IT】児童相談所にAI 虐待の深刻度など分析 三重で実証実験 全国初
・【安倍首相】「生涯現役」へ改革案 高齢者にも年金や医療を支える側に 負担増の議論不可避★3
・【芸能】低迷「いだてん」の救世主はのん 事情通が“出演可能性はゼロ”と断言するワケ
・たばこ増税の救世主爆誕! 日本向けに開発された280円タバコ「ダブルハピネス」
・【京都市】無電柱化、電線を直接埋設しコスト減へ 管路方式に比べ費用が7割も削減 京都市が実証実験
・【移民】日本出稼ぎ、アジアの現実 待遇悪く「高学歴行かない」 高齢者施設に「すごくショック」朝日新聞
・【群馬】家族に何度も免許返納求められた高齢男性(85歳)が女子高生2人はね逮捕...当日の朝も「車で出かけないで」と言われる★9
・【生活の知恵】「つけっぱなしが得」は30分まで!エアコン、扇風機の新常識 築10年のマンションで実証実験★2
・【サッカー】<“27億円の男”>中島翔哉はハリルジャパンの救世主となるか?ハリル監督も「中島も好きだし全てを把握している」
・君が5ちゃんねるの救世主なんだよ
・時代はSDG バス業界の救世主伝説 Part.2
・棋界の救世主アユムさん(年収3千万)凄さを語ろ
・【日本の救世主】三笘薫【左サイドの覇者】
・【朗報】ベトナム米、ジャップランドの救世主になる
・【山梨】中学生の手作りマスク 高齢者施設や児童養護施設などに 甲府
・【愛媛】デイサービスの送迎バス横転 高齢者ら9人搬送 内子町
・【業界の救世主】高級ホテルのデイユース「コロナ不倫」特需か
・ファイザーを接種していた高齢者に2回目に誤ってモデルナを接種 東京・足立区
・コロナ治療の救世主となるか? 米が許可した抗マラリア薬クロロキンとは
・【テレビ】<漫画家・やくみつる>大胆提言!能年玲奈「引退」回避の救世主は「中居くん」
・【スマホ】モバイル免許証で「誰が運転しているか」を特定する実証実験 [少考さん★]
・【JR他】鹿児島の車エビを大阪の飲食店へ配達 新幹線活用して実証実験 [少考さん★]
・【運輸】30分後のタクシー需要を人工知能で予測 NTTドコモ、東京無線ら実証実験
・【愛知】放火か店舗の倉庫焼く 先月も近くで不審火2件 春日井市 [Lv][HP][MP][★]
・【悲報】 イオンとかのフードコード、涼みにきた高齢者が注文もせず長時間居座り社会問題に
・【社会】フェンスを燃やした疑いで男を逮捕 他に2件の不審火 愛知県春日井市 [さかい★]
・「なんだこの野郎」 女性に暴言を浴びせる 高齢男性が発生 ※愛知県春日井市勝川新町1丁目
・フェイクニュース共有の80%を全体の0.1%のネトウヨ高齢者が担っているという研究結果
・ハロプロの最終兵器 宮本佳林 ハロプロの救世主 佐々木莉佳子と呼ばれながらもモー娘。に入ってないじゃんww
・【香川】廃棄うどん燃料にバイオマス発電 高松市が6月から実証実験 [朝一から閉店までφ★]
・走行中の電車内でチンポを露出し現行犯逮捕されていた陸上自衛隊曹長の40代男が懲戒処分に 春日井市
・【自動車】79歳女性、人生の相棒「RX-7」を譲渡へ 免許返納しマツダに [牛乳トースト★]
・【富山】 スマホでゲームをしながら自転車に乗り、高齢者と衝突 大ケガをさせた高校生を重過失傷害で書類送検
・【愛知】名古屋のホテルでサボテンランチコース 春日井市のサボテン苗生産全国1位に着目
・【韓国】ブースターショットした高齢者が続々とコロナ感染 ネチズン激怒 [動物園φ★]
・【パヨ界の救世主】カルロス・ゴーンの逃亡、レバノン現地メディア「この腐敗した国へようこそ」
・日本の高齢者「このままだと俺たちは岸田文雄に殺されるぞ!」7月に69%の高支持率だった高齢者層、34%に半減。
・【ヴィランの言い分】「フナムシ」なぜ群れる?驚異の生態はゴキブリ超え⁉ 水問題の救世主⁉ [湛然★]
・国内死亡者数急増。1~3月3.8万増。コロナ死の4倍。て騒ぎになってるけど。寿命尽きた高齢者が出たってだけじゃない
・【芸能】ダイアモンド☆ユカイ、免許返納したがらない母にとった手段とは…「最後はこれしか方法はなかった」 [爆笑ゴリラ★]
・IOC 日本の緊急事態宣言受け「全力で取り組む。また高齢者、看護師、医師、社会人が優先して接種できるよう、引き続き支援していく」 [江ノ島★]
・【悲報】ドライバーの9割が「イライラ」しまくってた 理由「前の車が遅い時」「軽自動車に乗ってる女」 こいつら早く免許返納しろよ…
・<野球評論家の張本勲氏・AKB妊娠発言の徳光和夫>“困った高齢者”が抱える共通項..1つ目は孤独、2つ目は執着、3つ目は自己顕示欲 [Egg★]
19:42:52 up 4 days, 8:54, 0 users, load average: 6.96, 8.07, 8.16
in 1.3188648223877 sec
@1.3188648223877@0b7 on 041208
|