◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【昇給800円】新一般職 その37 【地域基幹への道】 YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1561297676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
せっかく頑張って働いてもやる気失せるしカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【福岡県】岡山郵便局2【八女市】」というスレに書いてある。
3ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 頑張って貴族様を目指してくれ
頑張ってもらうのが貴族様の願いだ!
不満あるスレは伸びるのが5ちゃん。
新一般スレは伸びるね。
万年主任スレは 現在楽して それなりの待遇維持で 我慢の範囲内だからか 退職までカウントダウンするだけだからレスそこまで伸びない
やっとフィードバックきたわ
○は、2つ他◎だった
Sとかは、言われてないけどSであって欲しい
祝日5日間出て5万ちょいワロタ
どんだけ単価安いねん
超勤単価が期間雇用のCぐらいだと気付いた時がピークでアホらしくなったなぁ
Cてw新人やんけw
>>9 まぁそんなもんだろ。
どれくらい欲しいわけ?
A有の時給単価は欲しいだろ
やってる事一緒なんだからよ
いや我慢しねぇ
年収が期間雇用時代を下回る事など
あってはならない
お前らのとこって新一般何人くらいいんの?
うちは20人くらい
わからんな。
でも主任より一般のほうが多い気がする。
かなり主任減ってると思う
>>14 ボーナスと退職金の積立年30万くらいを考慮してるか?
あとは社会的信用。
それらを勘案してなお、期間雇用がいいと思えば期間雇用に戻ればいいと思う。
後釜狙ってる奴は腐るほどいるんだし。
年収と書いてあるのにボーナスとか言ってるのを見たらカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【福岡県】岡山郵便局2【八女市】」というスレに書いてある。
世間体とか言ってる奴いるけど郵便配達は差別が今より激しかったアメリカじゃ黒人の仕事だったような職業だからそこんところよろしく
ここはアメリカじゃないし、何がよろしくなのだか意味不明
だいたい郵便配達してるくせに差別してるのお前だろうし
えっ?アメリカの黒人といえばジャズ奏者やバスケ選手とか郵便配達員とか素晴らしいって意味で言ったんですが…^ ^;
どうやら黒人といえば奴隷=郵便配達という差別をしてるのはあなたのようですね^ ^;
>>24 差別が激しい黒人の仕事と言ってるお前の方が差別してると俺は思うが
社宅跡地の有効利用のためいれないようにしてる。
今都内の社宅なんて20世帯用でも半分ぐらいしかはいってない。
家賃2万×10世帯で20万しか会社にはいってこない。
取り壊して駐車場にしたり不動産やとくんでマンションにしたほうが
将来的に儲かるから
一般職って完全にバイトより扱い酷くなったな
ストライキでも起きちゃうんじゃない?
ストライキする気力すらないよもう
とりあえず目の前にいる無能な課長代理をいびり倒して辞めさせるくらいしか無いな
目下の目標はそこ
年収でバイトの最高ランクに負けても退職金があるから勝ってる
>>36 ストライキ起こす行動力があるなら、一般職なんかに甘んじていないだろ。
そんな事言っててこの先退職金とボーナス下げられたらかわいそう
>>38 絶対なんだかんだ言って改悪される。
住宅手当てや配偶者手当てもそうでしょ?
ホントに糞組合。
人事評価が良いと
冬のボーナスは上がるって聞いたけど
夏も上がる人いるの?
しかし、数年前とは比べ物にならないくらいチンパン増えたな
うちの局は全ての班が半分以上チンパンだわ。メイトも減りまくり
>>46 だよね。
上がるっていうてた人がいたから
>>45 メイトがチンパンにクラスチェンジしただけだろ
ほんと勘違いしてる非常勤が多すぎる 長年、同じ班にいればそれは偉いと思っちゃうよね
>>34 そういや野村不動産を子会社にしようとしてたな。
かもめの販売枚数が少ないとつめられる
社員なのにこの数はどういうことだと…
客が買ってくれないから仕方がないだろ
自爆禁止と言いつつ自爆をさせようとする
ボイスレコーダーを用意しようかな
>>45 どうやって経年消化してるの?
減区?トライ配置?
計年は廃休と相殺です!
ってとこばっかでしょw
正社員になったら休み増えるぜーって思ったら、廃ばかりで対して休みが増えてない現実(´・ω・`)
超勤単価減ってるから廃と計の実質週休2日でもあんまりうまくない
うちはもう開き直って毎日残物で帰ってるぞ
計年&超勤制限で最初はみんなサビ残と休憩潰ししてたけど
一区潰れたらドミノ倒しのように潰れてって毎週土曜だけ定員配置だから
土曜だけ超勤使って出来たら全部終わらすって感じになった
気付いたら他の班も半分以上そんな感じになってた
計年が完全消化できて減区もほぼなしで超勤もほとんど無いうちの局は恵まれてるんだなー
>>53 バイトになった方がいいぞ。
高給取りだからな。
今月(6月)の給料から何故か基本給1号俸上がってたんだが、これは何でなのかな?
定期昇給は来月7月の給料からだよね?
毎年査定評価2200円ついてるから絶対S評価なのに
フィードバックシートはおろか口頭でもSって言われたことない。
こんな上司いる?
>>61 正社員登用組?それなら期間雇用の長さによって初任給の号俸の上乗せがあるわけだが、
今年度からそれが90%から95%になったのでその関係らしい
>>64 今年度採用された新人ではないけど、何か見直しがあったのかな
それにしてもたったの1号俸ってw
>>62 あ、フィードバックシート貰ったことないってことね
言ったらくれるのかな…
渡さない人いるんだね
旧日本軍並みのムチャクチャな命令に従ってさっさと死ね
貴族様は安全なところで寝っころがってるわ
>>66 1年4号俸で見直しで5%だから、期間雇用5年毎に1号俸上がる計算になる
期間雇用10年以上の人なら2号俸上がってるはず。15年なら3号俸
小数点以下はどうなるのかは知らんが
なので計算では
>>66は期間雇用10年未満で社員になったと。合ってる?
>>68 時給2000円のアルバイト様は逃げてるぞ。
飯食いに来てるだけ。
>>69 すごく分かりやすい説明ありがとうございます。
その通り、合ってます。
なるほど、それで急に1号俸上がってたんですね。
>>71 基本給はとにかく大事だよー。
1号俸でも退職するまでずーっとその金額が貰えるんだから、最終的には結構な差になるよ。
たった数百円だとしてもすげー大事。
>>74 遠くに異動させないから実家から通えって事。
>>74 組合がバカだから
採用時に実家暮らしでも将来、所帯を持とうと思ったら家を出ることもあるはず、
そういう可能性も摘み取って基幹職の利権だけ守った組合がクソ。
>>77 実質課長以上からだよね。
でも課長ですら最近は自局昇任が多い。
副部長ですら自局昇任。
最近は転勤イコールブラックっていう風潮だから良いんだろうけどね。
実家も所帯持ちもそれぞれの家でカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「国鉄時代の鉄道ファンに感謝するスレPart4」というスレ書いてある。
立憲民主党に票を入れるのはクズ中のクズ
日本から出てけよ
しね立憲民主党
4月新一般採用なんだけどボーナスいくらくらいもらえるか教えてくれ
ボーナスは基本給+(もらってる人)扶養手当+(もらってる人)調整手当+39000×2.15×0.3(55/183)
4月採用の人は夏のボーナスはまだ少ないよ。冬は満額貰えるから頑張ろう
そろそろ賞与もカットされるからな
チラシ屋さんの卑劣ぶりに怯えてなさい
4月採用は基本給+(扶養手当+調整手当)x2.15x0.3
まあ1000億ぐらい利益でてもボーナス据え置きだからな。カットは大いにありえる
支社とか本社に異動できれば給料あがるのかしら?
まず新一般がいるわけないかw
>>77 二年くらい前までは一般職合格と同時に合理的理由も無しに機械的に異動がありました。
通区率もマイカスタマーもリセットされたのになんの配慮もなしの人事評価。
そりゃずっと同じ局、同じ班でやってる人の方が絶対有利だわさ。
これにより当時の異動組がSとるのは絶望的になりました。やれやれ。
>>90 お前みたいな奴が社員なの
早く辞めた方がいいよ
>>90 今日だから金でも下ろして風俗行くか通帳記帳してニヤニヤしてろ
ほんと勘違いしてる非常勤が多すぎる 長年、同じ班にいればそれは偉いと思っちゃうよね
S評価で上乗せされた基本給?って永年続くの?それともその年の一年だけ?
あと、人事査定で◎はいくつあってもS取れなかったら無駄になるの?
昇給分は退職まで続く、
地域基幹職をめざしてるならS評価以外は
1年時間を無駄にしただけ
みんなSとか地域基幹職とか凄いな。
俺はもう一般職でいいや。
高卒で何の取り柄もない俺が職員になれただけでもそれで良しだよ、もう。
独身だし、自分ひとり何とか食ってければそれでいいや。
それでいいやというよりもそれしか
選択肢が無いだろ
手当ても賞与も退職給与もカットされるから楽しみにしとけよ
>>99 まんじゅうがまた1人
そんなんでこの先無理だな
上から下から叩かれ馬鹿にされる人生歩んでくれ
>>101 その前に一般職に受からないクソ無能A有バイトの削減が優先だろ?
特に外務の一般職は安い賃金で今の課長代理レベルの仕事させることができる。だから会社としてはこれ以上一般職に辞めてほしくないんだから、今年の基本給微増みたいに、待遇は逆に上がっていくと思うぞ?
ありがとう。
じゃあ、◯4つだった自分は中途半端に、意味なく高評価だったというわけね。
>>103 課長代理がゴロゴロいるのに上がる訳無い
バカですか
>>105 今じゃなく今後の話だよ。
会社としては、今後期間雇用3:一般職5:地域基幹(副班長・班長)2を目指してるみたいだから、一般職は今の地域基幹の役職無しより少し下ぐらいの待遇になると思うぞ?
>>107 下が足を引っ張るから無理じゃね?
次の段階はアソシエイトが裁判起こして退職金で騒動を起こしそうだな。
で、アソシエイトに退職金が出来て一般職の今の退職金半減、浮いた原資でアソシエイトに退職金支給と。
あると思うよ。
なるわけないわ。
一次試験免除でバイトは全員一般職にしようとしてるのに
これから待遇よくするわけないだろ。
いざとなったら中途で40歳以下で外部から募集かければいいだけ。
それなりの大卒で20代ならすぐ辞めたほうがいい。こんな炎天下で
肉体労働なんてしなくても年収400万ぐらいならいくらでもある。
なるほど…
確かに中途で40前後の人を一般職で採用すれば、退職金もかなり浮きますね。
頭お花畑でした…。
>>107 一定期間主任止まりで課長代理にならない人は一般職に格下げ
とかやれば地域基幹は2どころか0.5ぐらいでも余るぐらいな気がするな
>>109 年収400万ぐらいならいくらでもある
たとえば?オマエ紹介してくれよ、たくさんあるんだろ?
年収400万貰える会社はいくらでもある。
あるけど有給取れて、社会的信用もまぁまぁあって、安定してて、サビ残も無くてなんて条件の会社はそうそうないな。
地方に行くほどそれが強くなる。
身の程知らずがちょっと嫌に
なったくらいで、郵便局やめるけど大抵は大後悔してるね。
>>114 そう?俺の周りは皆辞めてよかった
お前よく続けてるねって言われるわ
>>116 若いうちはね。
40過ぎると本当に世間は厳しいって思う。
郵便局は優しいよ。
少なくとも人間として扱ってくれる。
ほかの年収400万クラスの職場なんてマジで奴隷扱いだよ。
一般職も十分奴隷だと思うけどね
確かに40過ぎじゃもう何処にも行けない
と思う
基幹になれりゃいいが、一般職で
無駄に歳を重ねるなら取り返しがつかなくなる前に辞めないとな
45でもみんな余裕で就職してるけどな
お前ら情報古すぎじゃね?
俺40後半だけど、学歴無し手に職無し活用出来る資格無し。今、年収500近く貰えてる環境にいるけど、郵便局辞める気なんて全くないぞ。
辞めて今と同じような労働時間や休みのとこで就職しても年収300いかないだろうなw辞めるなら30までじゃないか?何も無い人からしたら決して悪い条件では無いと思うけどな。
大学中退してそれからずっとゆうメイト。俺のような人間はどうすればいい?
>>90 夏は6月30日
冬は12月10日
※支給日が土日にあたる場合、その前日の金曜日に支給される
パン職でも暮らしていけるけど
ばあちゃんから引き継いだ田んぼやってる・・・
近所の人たちも高齢化&子供達もやらないみたいで
土地売ってもらったからシルバー人材頼みつつ米作ってるけど
みんなも田舎ならやりなよ
両方合わせたら年収600近くいくよ
農協使わなきゃもっといくんだろうけどめんどいから
寸志みんないくらだった?
自分は28万。とりあえずソープ行きます
>>127 30代内務 手取り32万だった。
年金と税金高すぎるわ…。
オレもソープ行こうかなw
レターパックプラス(赤いやつ)あれ午前のうちに配らないとダメなん?
どう考えても午前じゃ配れないんだが
>>133 局によるんじゃない。うちは昼帰局するまでに配達すれば良いことにはなっているけど。それで時間が遅いとクレームがあったとこは午前中に配るようにするように言われてる。会社や商業施設が多いエリアだけど12時過ぎて配っても今の所1回もクレームはない。
バーコードは999までしか打てないことが今日判明した
打つだけで2時間くらいかかるしまだ80個くらい残ってるのに地蔵はほっかむり
本当に立派な社会人だ
>>114 その身の程知らずがわざわざ郵便局のバイトになるからな。
馬鹿のいい見本だよ。
若い職員にはあんなふうになったら終わりだぞって言ってるわ。
7月の明細が楽しみだね
てか新一般一期生5年でS四回(今回も含め)
いつ基幹に上がれるんだよ
仕事教えた後輩の方が先に基幹になってるんだけどー(爆)
>>141 計算っていうか個人個人の役割成果給とか局のPCで調べられるんだけど
それが支社だか本社だか分からないけど来週アップデートされるからそれで分かるって
>>131 同じ30代だけど31万。。ちなみに外務で。去年より約1万しか増えとらん。てか内務でそんなにいくって調整手当あり??
>>145 そりゃ昇給が微々たるもんなんだからボーナスだって増えるわけないだろ?
10年経っても5万くらいしか増えないんじゃない?
40代新一般で支給額50万超えてるんだけど
後で返納しろとか言われそうで怖いわ
俺の計算より6万くらい多い
何だろう?
>>133 レタパプラスは速達扱い
ちゃんと勉強しといてください
基本給が激安だから
2.15と言ってもいつもの手取りで
1ヶ月分位だもんなw
詐欺だろw
>>143 オッサンは後回しにされてるぞ、どんなに営業頑張ってもな
今からやっても年数的にせいぜい班長までだろ?そんなのは求めてないんだよ、残念だけどな
窓口のババアまじでやめろよ
在籍年数だけしか取り柄なくて給料大したことねえくせに威張ってんのマジきめぇわ
>>150 俺より年上も何人も合格してるけどね
50代でも合格してる
年齢は、基準じゃない
>>152 そもそもおまえんとこおまえ筆頭にクズまで評価高杉なんじゃねーの?
おめーんとこが枠取り過ぎなんだろ?氏ねよ
>>152 四年連続S取れて、さらにその他に基幹に上がってくのも何人も輩出してる局とかどんな局なんよ。営業成績のトップあたりにいる局かな?
>>147 調整手当と扶養手当がMAXだとして、さらにS4回(役割成果給47,800円)なら40代で50万超えるんじゃね?
>>155 新東京とか地域区分局じゃね
でかい局は一つの部に二人くらいはS評価いるから
どうせ自殺するんだから自殺しときな
搾取されながら貴族様に貢ぎたいならそれでもいいけど
>>148 約款とかで決まってんのか?
ソース見せてくれよ。
Sでも何でも無い俺でも40万だから
4回Sで調整手当あれば余裕でいきそう
>>133>>159
レターパック 約款 で検索してみてください
速達なんてどこにも書いてないです
トラックまでは速達と一緒らしいけど
だから、速達に順ずる。私たちが午前中に配達する規約はありません
でも、課長も知らないやつ多い
>>161 厄介なのは公式で配達予定日検索したら速達の速さが出るんだよ
https://twitter.com/ttwi_twitte/status/1144601948865171456?s=21 こいつ、いつも基幹ガー基幹ガーって言ってるけど、一般職とか期間雇用とかバイトの奴らと地域基幹職が扱い違うのは当たり前だろw
基幹職ガーって言うけど、公務員時代に入れなくて、民間になって地域基幹職になれなかったクズが
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
俺もずっと速達扱いだと思ってたけど違ったんだな
知らなかったわ
速達と同じ輸送ラインに乗るから実質速達速度で届くけど、ルールとしては速達では無い
とな
レタパプラスは何気に腹立つからな笑
中身も犯罪の匂いしまくるやつあるし
>>145 調整手当で毎月15,000円くらい貰ってる。
まぁ某県内の統括局だからね〜。
泊まりはキツいけど色々と助かってる。
速達は遅延したら料金返すけど
プラスはそんなんないから予定と違ったところですいませんと謝って終わりでしょ
そもそもライトが360円で
そこに速達料金のせるなら510円じゃ
おかしいからな
うち毎年S評価貰っといて地域基幹受けてない奴おるんやけどいい迷惑なんだよね
全員が基幹になりたいわけではないだろう
基幹だって総合職の転換試験受けるやつは少数だぞ
>>171 それは確かに迷惑、だけどその人だってまだSの数足りなくて受けないとかじゃないのか?3年で2回以上S取って転換試験受けないのはマジで意味がわからんが。。
>>175 毎年って書いてあるよw
新一般でたしかに止まるのはよくわからんな。だったらバイトのままでもよかったのでは?と思うし。
査定昇給あるからいいって感じじゃないの
あと転勤したくないとか
>>171 オマエがそいつを超える実績残してS取れば良いだけの話じゃね?
局内の競争に負けてるようじゃ基幹職なんて受からないぜ?
もう時代が違うよ。
郵政g大学別採用者数。
日本大 84名 早稲田大 72名 福岡大 62名 東北学院大57名
関西大51名 東洋大49名 同志社大48名 慶應大43名 法政大43名
関西学院大42名 立命館大38名 東海大36名 明治大35名
これは総合職も基幹も一般も含めたやつだけど、早慶でも総合職は数人だろう。
早慶はゆうちょがほとんどだと思うけど、基幹の郵便で配達してる人も
いるってことよ。マーチクラスの男なんてほとんど郵便コースでしょ。
おまえらが基幹を馬鹿にしても年々難しくなってることは間違いない。
>>171 転勤がいやなんだろな。タイミングみて絶対受けるよ
転勤いやだし副班長やりたくないから試験受けないっていうやつなら知ってる
万年主任より働いて万年主任より金が安くていいっていう奴隷根性に笑っちゃったよ
一昔前の東海なら一般職合格しただけで、必ず異動にされてたんだけどね。
学歴が不要で体力が重要なチラシ撒きは蛋白質を摂取するためにカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【委託】左京郵便局・ゆうちょ銀行【逮捕】」というスレ書いてある。
>>185 一般職でも普通に副班長やらされてる人いるんだが
>>189 うむ、それはビックリ。
てことは班長業務してるってことだよね。
俺は点呼補助者として班長副班長いないときに点呼したりしてるけど。
>>186 あまりにも辞めるのが多すぎて無しになったんだよな
地域基幹はせめて異動積極的にやれよ
何十年も同じ局にいて出世もしねえのなら意味ねえ
主任になってから10年以内に課長代理にならなければ強制的に異動もしくは一般職に降格でいいと思う。
>>191 確かに自分の同期も異動後一人辞めたね。
自分自身も異動一年目は精神的にヤバかった。
異動止めたら止めたですでに異動させちゃった人間に何かしら優遇措置みたいなのをつけてくれよ。
S取るために重要な通区率やマイカスタマーの数なんか自局自班採用の方が圧倒的有利じゃんか。
今なんてほとんど誰でも合格できるし、異動もないし、当時営業頑張って社員になって正直損した感じ。
>>192 そういう奴に限ってやたらと偉そうにしてるんだよね。
うちの局では基幹職になれたのが数人いて全員が自局自班採だよ。
さらに基幹職になっても異動してなくて班も変わらないまま。
貴族枠も0 奴隷枠も0
5年でバイトは全員辞めて奴隷も8人辞めた
逆に聞くけど通区率良くて
Aだった奴が自局自班採用されてる中で
他局から来た1年目の奴が勝てる要素ある?
他局じゃないけど自局他班採用で通区率0からS取れたけど
そら自局だからでしょ
他局は人間関係からまずイチからだよ?
他局採用組からしたらほんと
損だけしてるんだから怒るわ
辞めるやつが多かったのも分かる
どの班にもゴミみたいな10年選手が居て
何も分からない奴を目の敵にしてくるからな
いやそりゃそうでしょ。別にそこに異論は挟んでないんだが
俺が聞いてるのは通区率の話な
差がある以上不公平でしょ?
俺はS取れたんだから関係ないとか
言いたいの?
外務で自局採用Sもらってて
他局に転勤
同時に郵便内務現場配属で二年目S貰えた。
頑張りゃ何とかなる
>>204 なんでそんな喧嘩腰なの知らんけど別に差が無いとも公平とも思ってないよ
俺が聞きたいのは具体的に通区率がS取るのにどう重要なの?って聞いてるだけ
人事評価の業務遂行部分に関わるからでしょ?
ガイジなの?
>>193 下らない奴だな。
嫌な辞めればイイのに。
>>201 ほんまやで。
バイクもガタガタの90ccしか割り当てられないし、マジでストレス半端なかった。
何より前の局で全区通区、マイカスタマー50人程度作ってたのに全部無しにされた無力感が半端なかった。
それでもみんな同条件なら納得出来たけどさ。
今年来た部長はそういう所に気持ちが行き届かないダメ管理者だし。
確かに現状だと異動組は不利でしかないな
自局より調整手当上の地域に異動できればまぁメリットにもなりえるが…
全く逆のパターンなんて目も当てられないね
ここって一人暮らしの人多い?
やっぱり住宅補助の撤廃で減ってたりするんだろうか
1年で10区覚えられない奴はバカなだけ
丸暗記には4日もあれば充分
自分より後のやつは境遇が改善されたから、自分にもリターンがあるべきだって発言郵便局のスレでよく見るし気持ちも分からんではないが、それを恥ずかしげもなく要求出来る所に郵便局の人材の幼稚さが見えるなぁ
稀だと思うけど転勤して1年目でSとってる漢もここにいるからね笑
逆に自局だったら絶対とれてなかったと思う。レベルの低い局だったから良かった。50人に1人くらいの確率と思う
>>211 同情してほしいわけ?
なに甘えてんの?
それくらい不公平なんだよ。S云々とか将来的な事にも関わるし。
もっとひどい人なんか辞めてるし。
住宅手当てについてもそうだけどこの会社は不公平な事がありすぎ。
ちなみに要求なんてしとらんしw
皆んな他に行くとこ無いだろ?
だから嫌でもしがみついてんだろ?
222ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 >>217 異動した人に対してこういう様に考える人が少しでも減ってほしいだけ。
多分この人は異動した事がないよね。
まあ、確かに自分も異動する前はこういう考えだったけど。
>>198 必要ありませんよ笑
更に営業できるやつは移動しようがちゃんと1年目から営業あげてるよ!まあ太客は前の所から続けてもらってるけどちゃんとやれるやつなら移動しようができるやつはできる。
Sを二回とった事ある人に聞きたいんだが二回目も昇給は2200円なのかな?今年が2回目なんだけど。
S評価は2200円と記載されてるだろ
役割成果給には上限があるぞ
そこに行くまでには基幹に受かってるだろうよ
S2回も取れるような優秀な人は手を上げれば基幹に転換できるようにしてほしいね
その代わり万年主任は降格とかしてさ
まあ俺なんかは無理だから関係ないが・・・
>>225 また2200円かー。。やはり期間になんとか今年突破しないとほんとボーナスとかで上がったーって気にならないなw
降格と言うか、仕事は同じなんだから主任まで一般職でいい。
↓非正規郵便局員 キタ―――(゚∀゚)―――― !!
氷河期世代を救えるか「骨太の方針」正規30万人増(19/06/22)
これで名ばかりの手当てが全カットになるな
めでたし めでたし
若い人は基幹届くならいいけど無理そうなら転職出来るよう休みは勉強したり夢持ってる人はノルマとか適当にやってそっち追った方がいい
休みだけは多いし
すぐ否定から入る
そういうとこが万年一般職なんだよなぁ…
交通事故発生→チラシ踊りの強化
何をしでかすのかわからないのが恐怖
>>238 万年主任は上に上がれるのに上がらない
会社としては万年一般職は会社としては美味しい
現にコース転換で基幹に上がった人が問題起こしたら一般職に落とせるけど、新一般職できる前に基幹採用の奴は一般職に落とせないらしいよ
問題起こしたら首では?
コース強制転換は聞いたことない
>>240 部長から聞いたから間違いない。
問題って言っても犯罪レベルじゃなくて、書留紛失みたいな郵便局でのミスみたいなことらしい
>>241 さすがに書留紛失くらいで降格は無いだろ
そもそもコースが違うんだからありえないだろ
アホすぎ
交通事故などで月給制から時給制の降格はあったのは事実だが、書留紛失ぐらいでコース転換強制降格は???
書留紛失ぐらい?結構なミスだろ?10年働いてるけど書留紛失なんて起きたことない。
一時紛失なら何度も起きてるけど
一般職創設以前からの基幹職は降格無くて一般職からの転換組は降格有りなのは俺も聞いたわ
書留紛失やゆうパック紛失
あとはこちらに過失がある交通事故など昔は減給処分だった問題おこしたら、コース転換含めての基幹から一般職への降格はあると実際部長に聞いたよ
無いって言ってる人は実際に管理者に聞いたの?
俺は管理職の人間じゃなくて組合の人間にそう聞いたな
まぁ実際に郵便事故でも交通事故でも起きて、管理者が庇ってくれるかどうかだよな
嫌われてたらヤバいかも
25年くらい前に入った貴族はキチガイスレスレだったけどクビになってたよ
その前にも1人クビになってた
そもそもコースが違うのに降格ってどういうこと?
渉外にコース転換しても降格で一般職に戻される可能性があるのかwwww
>>248 コース転換「含めて」の基幹職が一般職に降格なら新卒、亀チル、国営時代からのも含めて全部の基幹になるけどそーなのか?こんだけ局あれば毎日事故やら紛失起こしてる基幹もいると思うけどな。実際処分受けた人いるの?
>>255 いないだろ。
自分から希望すれば別だが、強制降格は絶対にない。
>>255 書き方が悪かった
一般職からのコース転換組と新一般職ができてからの新卒地域基幹職も一般職に降格することがあるって聞いた
>>248 今日管理者に確認しました。
支社にも確認してもらいました。
減給はあるが強制降格は絶対無いと。
おまえのとこの管理者あほか?
やっぱりガセか。
強制コース転換が本当にあるなら無試験で一般職から基幹職へもあるハズ。
>>258 マジですか?
新一般職創設以降採用の基幹は一般職からのコース転換組含めて一般職に落ちることがあるって聞いたんですが…
支社が言っているならそっちの方が正しいでしょうね
明日部長にもう一度確認してみます
色々
>>260 冷静になって考えてみ?
コース転換合格の課長代理がいました。
対面誤配しました。
きみ一般職ね
あるわけねーだろ
>>260 よほどきみが管理者から嫌われてるか
君に嫌なことを言いたかったんだな
可哀想に
試験で聞かれた内容について語る時はカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「困ったさんの命式やホロ、人相などの特徴」というスレ書いてある。
新一般創設前からの地域基幹職でも、自分から申し出れば降格はできる
実際なった人がうちの局にいてる
その話と処分の話がごっちゃになってるんじゃないの?
>>262 もしかしたら問題起こされないように脅しとしてそう言ったのかもしれません…
色々ご迷惑おかけしました
課長から主任or平とか班長から主任とかならいくらでも知ってるけどなあ
給料安っ
ボーナス安っ
昇給額安っ
安さの三冠王( ^ω^ )
その名はぱん!ぱん!ぱん!ぱん!ぱん職ぅ(^ ^)
安い!安い!安い!安い!安月給ぅ( ^ω^ )!
でも俺も一般職経由の基幹職は降格有るって去年ぐらいにどっかで聞いたんだよなぁ
まあコース転換受からなきゃいらん心配だけど
>>210 万年主任お疲れ!
かもめーるちゃんと売ってるか?
>>245 朝のアルコールチェックに複数回引っかかって月給制から時給制に落とされた人が同じ局にいたな。
S評価とかどこでわかるんですか?一般職五年目でボーナス20はつらい
>>273 ボーナス安っっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっ(爆笑)さすがパン底辺職
>>270 処分による降格は100%無いよ
何故なら違法だから
我慢してやるからちゃんとした労働環境でやらせてくれ
都内で毎日三欠でやらされるわ毎年壊れてるクーラーをその場しのぎでなんとかしてるとかこっちも身体壊れるわ
以前に基幹から一般に落ちるってこのスレで触れ回ってた奴がいたのは知っている
みんなそれ見て誰かから聞いた気になってんじゃないの?
229 〒□□□-□□□□ 2019/07/02(火) 00:12:48.52 ID:en0jYH90
田舎の万主です。万年一般職の倍近いボーナスで幸せです
基本給安いからなぁ
2.15で額面35とかそら新卒にも負けるわ
年間100万円下がるのに賃金安いとか言ってる場合じゃないぞ
コース転換合格者を一般職に戻すこともできるんだよって話でしょ。会社が保険かけとるんだろ。俺が経営側でも制度上は戻せるようにはしておくわ。実際にやるかどうかは別にして。
大企業は一回でボーナス平均97万とかだろ?2回合わせてもいかないとか搾取されすぎ
総合職は初任給の時点で基本給が基幹+約5万で給与形態も同じ役職と比較して基幹職の役職の一つ上の役職の給料がもらえる
そう考えたら総合職は一般職の倍以上給料貰ってそうだな
営業ノルマもないのに
>>285 それはいうなら全ての基幹を一般職に変える事が出来るじゃないとダメでしょ。なんで一般職上がりだけだよ。それにコース変更って一回しかできないんじゃなかったか?
>>287 失礼ですけど本当にあなたバカって言われるでしょ?
>>287 お前は大企業の総合職になれなかったろ?そういうことだよ。
>>288 単純に社内の規定がないんだろう。新一般職なんて最近まで無かったんだから。
新一般職とコース転換を導入した時に転換者に限り降格もできるように決めたんでしょ。
てか合格した人も含め大多数には関係ない話でしょ。一応、そういうのがあると思っておいた方がいいってだけで。
新一般なんて酷い扱いなんだから 「降格なんてあるわけない」 ってのは軽い現実逃避だろ。
自分で規定が無いと言っておいて
降格はあるでしょとかヤベー奴来たな
>>287 エリートは学生時代から怠けずに高倍率通った人間だからな。親が勉強しろ勉強しろっていうのはそのため。大人になってから実感するだろ?
一方はバイト上がりのなんちゃって正社員。
そもそも比べる土俵が違い過ぎる。
規定が無くても降格できるなら、規定が無くても昇格ありそう(笑)
今なら国立大学なら全員希望の道に行ける
氷河期は国立大学でもスーパーの刺身コーナーとか宝石販売とかザラ
まあ時代には勝てないな
300ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 就業規則見たら降職はあるみたい。
ただ、具体的には書いてないから総合職も最初からの基幹職にも適用なのでは?
新一般職と基幹職はコースが違う
基幹職内の降格はあるけど、基幹職→新一般職になるのはコース転換であって降格ではないでしょう
新一般職は転居を伴う異動をしたくない人のためのコースでしょ、建前上は
Sなんか無理だしノルマも一切無視でダラダラやってきた
とりあえず首にならないだけいいと思うし世間体もいい
12月で辞める予定
課長がメンタルやられて
主任に降格みたいなのはよくある
あくまで自ら希望した場合だが
>>292 正社員よりもバイトの方が高給取りということが普通な会社。
時給2000円には敵いません。
名ばかりは時給2800円
今のところそんなアルバイトはいない
ただ3年以内に2000円くらいまで落ちてくるだろうな
>>308 ブロックで上位二割
だけどまぁザルだからもっといそうだけど
大卒A有りは新一般じゃなくて基幹登用で良いのでは?
新卒は専門出で基幹採用なわけだし。
大卒かどうかじゃなく、新卒かバイト上がりかなわけで
バイト上がりだと大卒でも一般職で、何の
キャリアコースも歩めないで、どうやってモチベーション
保つわけ、ずっと単純労働黙って続けろというわけか。
新卒の大卒でも院卒でも一般職大勢いるよ
地域基幹職選んどけば良かったって絶対後悔してるだろうな
まあ転居を伴う異動が無いって部分で決めた奴もいるだろうに実態は基幹職もほぼ無いという残酷物語
>>321 出世する奴は転勤当たり前だろう、転勤嫌だとか異常だわ
この売り手市場に新卒カードを
一般職に使うとか自殺行為だろ
すぐイラついたり輪を乱したりする人を通報する機関はこの会社にありますか?
>>326 その問い合わせ窓口の電話番号とか教えてくれませんか?
書類配布されているだろう、全て公開されてる
部外者が勝手なこと言うな
内部通報窓口の貼り紙はしてますが電話番号は載ってません。
部外者でもない
>>318 これからは基幹職もどんどん異動させる方針だぞ。
基幹は今もう無理だろ。
とんでもない倍率だよ。
昔の簡単だった頃の試験じゃないよ。
>>316 一般職はそういう役割だろ?本人たちも理解して入社してると思うが。
>>332 方針じゃなくてちゃんと目に見える形で示せよ
>>334 アホなん?亀井より後は一般職しかなかったから不満が出てるんだろ
新卒?納得して来たヤツのことなんか知った事じゃねえよ
最近一般職増えすぎじゃない?
班によっては班長以外全員一般職の班があったりして異常としか思えない。
とりあえず住居手当無くす決断した組合の幹部共はしね
名ばかりが増えれば手当てがなくなる
あと3年で撤廃
月給9万円時代に突入
ミトコンドリアって自分達の細胞内に当たり前にあるけど自分達とは違う独自のDNAを持つ全く別の生き物なんだよ。
それが自分達人間の細胞に取り込まれ共生しているんだぜ。これを細胞内共生説って言うんだぞ。
これだけだとまるで寄生してるかの言い方だが実際は全然違う。
ミトコンドリアの主な働きは酸素を使ってエネルギーをたくさんつくること。ミトコンドリアは細胞の中の発電所にとたとえられたりする。人間は体を動かしたり、いろんなことにエネルギーを使っているが、そのエネルギーを生み出しているのがミトコンドリア。
そしてミトコンドリアは既に単体では生きてはいけない。人間の細胞から取り剥がすとしばらくすると死んでしまう。
つまり人間にとってミトコンドリアはなくてはならない存在であり、かつ、ミトコンドリアにとって人間はなくてはならない存在なんだ。
まあ、なにが言いたいかと言うとミトコンドリアが何か言ってるという例えは悪口に適切ではないということ。
そこはゾウリムシとかミジンコが適切かと
>>337 主任なんてどう考えてもイラネーし。
バイトと一般職で十分
ポイント欲しくて空超勤しながら
もっともらしく雑務を時間かけてやってんのいるけど
んなせこいことしてねえで配達手伝えよ。
今の制度だと仕事しねえでやり過ごすってのが一番になる
>>298 昭和元年頃に生まれていたらほぼ全員兵隊にされて戦地行きだったしな
時代には勝てないわ
18時7分とかに打刻しても、部長が修正で17時59分とかに勝手にされるんだけど、どこに通報すればいいですか
一般で入って独り暮らししようかと思うんだけど
給料安すぎて厳しいかなあ
お前らの人生は貴族様に吸い取られることで初めて意味を持つ
死ねと言われたら死ね
ハーフ本当にいらない
枠使うし1ヶ月の出勤1週間ほどしかしなくてええとかアホかよ
子供部屋おじさん前提だからな。この先嫁さんや子供にみじめなつらい思いをさせたくないなら違う職探せ
嫁さんや子供さんにみじめな思いをさせたくないからと職を転々とし、行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
転職しないで済むように独身のままカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらええんや!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【委託】左京郵便局・ゆうちょ銀行【逮捕】」というスレに書いてある。
来年度コース試験合格予定300人きたな
今年の半分
"転居を伴う転勤があるから一般職と給与や福利厚生の差別化を図ってる"
って名目なのに、実際は部長以上にならないとそんな転勤は無いのが不満の出る一番の原因
地域基幹の奴らは平でも通勤圏外まで吹っ飛ばすようにすれば一般職からの文句は出ないだろうね
地域基幹だけに住居手当が出るのも容易に納得できる
むしろ「あぁ、一般職で良かった」って言い合うようになるよ
住宅手当なくても一人暮らしは普通にできるだろ
手取り15万あれば普通に生活できる
窓口なら手当月以外手取り12万だから無理かもしれないけど郵便ならいける
>>360 また狭き門になるんかー
もうソースでました?
今年の関東は一般から地域基幹職に昇格できる人数は50人って部長に聞いたんだけど、キツすぎだろ。
散々言われてるけど郵政は人手不足と言ってる割には人件費をこれ以上増やす気はなくて作業の効率化で対応しようとしてるからどこかを手厚くすればどこかが削られる
>>364 管理者にきいてみ
今後もコース転換合格の数は減る方向だとさ
主任なんていらない
バイトと一般職で十分
>>367 会社としては基幹職を減らして一般職を増やしたいのが本音だもん。
既存の基幹職は自然減を待ってるところだね。
>>364 惨めだな
主任なんていらない
バイトと一般職で十分。
そのままおまえに伝えたい
>>367 息を吐くように平気で嘘をつく神経がわからん。外道だよな
とにかく今後基幹職の万年主任はいなくなる。
基幹職は全員副部長までは行く、と言うか行かせる。
ずーっと主任でまったりとか今後はないから。
あと一般職上がりの基幹が昇進と同時に
転勤させられんだろうな
想像ばかりの話。
ちゃんとした話できないのなら、するなって思うわ。
もう誰もチラシ屋まきはやらない
残っているのはバカかチラシ大好き家畜
進ちゃん独り言
「俺も昔は『神童』って呼ばれた時があったんだ」
>>363 ごめん嘘ついてた
去年より100人増し
ソース春闘
>>371 行かせるって単にお前の願望だろう(笑)
一般職が増えて基幹が減るのは本当だけどさ。
>>379 数からして基幹職は全員管理者候補だろ
上がらないなら一般職な
って流れが自然やわ
お前らの一生は貴族様に捧げた供物
チラシ屋さんをお払い箱になったあとは70過ぎまでくだらないバイトをやり続ける運命
貴族様は悠々と遊びながら暮らすためにお前らが必要なんだ
それを誇りに今日も明日もチラシを頼んだぞ
>>319 女子で結婚決まってる奴とかな
新卒っても生活自分で支える男だけじゃないんだぞ
特定局の場合、一般職でも他の業務したいなら局内異動なら出来るんでしょ。希望すれば。
女で結婚決まっとる奴ぁくやしいのう。くやしくて死にそうじゃのう。
金曜日じゃけぇ、カキフライカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さんで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進するんじゃ!!
ダウンロードするアドレスと郵送する宛先は「【戦いの】戦う、ゆうメイト12【これたりだ】」ゆぅスレに書いてあるけぇの。
洋服のハンガータイプの隠しカメラは絶対に気づかないよ。女性の人はどこに隠しカメラを仕込まれて盗撮されているか気が気じゃないだろう
主任のC評価って昇給額いくら⁉️
女性の机を無断で物色した富山の木下章広市議は就職氷河期だった2005年、就職活動に大苦戦。卒業はしたものの、アルバイト生活を送ることになったそうです。その後、『日本郵政株式会社』に就職し、窓口業務を担当w
基幹職って実質的な年齢制限ある?40超えたら受けるの無駄?
あほか副部長なんていけるわけない。
30年前100人同期がいたら
20人退職
60人代理、主任
10人課長
10人管理者
現実はこんなもん。
>>392 去年の10月まで(だったか?)に申し込んでれば5年間貰えた。
>>393 あほか100人同期?誰が30年前の話してんだよ
>>393 今の新卒の基幹職の採用人数知ってる?
マジで少ないぞ。
これからの基幹職はみんな管理者候補だよ。
20代30代は全員管理者になる。
逃げられないように志願制が無くなったんだよ。
年齢制限はあるよ
ただ「そうでない」ことを示すために老人を2人くらい合格させてる
400ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 >>392 基幹職は家を購入した途端に転勤させられる会社からの嫌がらせをされるって本当ですか?
>>401 異動になっても管理職以外は通える範囲だよ
今の無能万年主任が班長になって
威張り散らしてくるの?
アホらしくなって辞める奴続出だなぁ
40過ぎの万年主任にビジョンレポート書かせて
ダメなのは新一般に落ちてもらうべき。
万年主任に片っ端から一時的に特例の総務主任をやらせて
ダメな評価のやつは降格ではなく自らの意思で
新一般に降りてもらう。
万年主任は現場の下支えの要であるべきなので
頻繁かつ適度に入れ替える必要がある。
班長がアホだからって辞めて職を転々とし、行き着く先は原発。難波奨二は原発再稼働を推進。
無能万年主任を引責辞任させるために班員は団結してカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》 記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進したらいいっちゃ?
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「【ガス局】仙台東郵便局・ゆうちょ銀行【水道局】」というスレに書いてある。
逃げられないとは、どういう事野郎め‼腹立つなあおまえ
センターに異動になってしばらくたつが、なんで班長がやるような仕事を一般の俺が覚えなくちゃならないんだ?地域基幹職の人ってなんのためにいるの?
将来、出世できるチャンスでもあり、頼りにされているんじゃないの?
>>410 センターでは普通。
代理、主任。基幹、一般なんて関係なく同じ仕事をこなさないといけない。
>>412 給料安いんだから、冗談じゃねーよっと思うけどね。まぁ、出世できるっていう口実に乗せられてる感が満載
>>413 出世?基幹職ならまだしも一般では厳しいと思うよ。
センターで一般のSなんて見たことないし、一般は一般のままの可能性が高い。
センターでS取ってるやつも基幹職に上がってるやつも普通に知っとるわ
>>406 基幹職→新一般職は降格ではなくコース転換
退職金のポイントは一般職だと年33万固定。基幹は一級でも45万
都内の40代班長なんて800万近く貰ってるよ。
まぁどうせ信じないだろうけど
それは信じる
クソ田舎の万年主任でも
年収600万は軽く越えてるし
今郵政は転換期を迎えてるのは間違いない。
新一般職ができる以前に採用された人間と後に採用された人間の間には物凄い差があるよ。新一般職と基幹職の差だけじゃなくて基幹職同士でも差がある。
同じ基幹職同士でも全く別物。
まあ新一般職創設以前採用組がギリギリ甘い蜜吸えるかな。一般職は辛酸をなめまくる事になるよ。
うちの局どこも2、3人班ごとに居なくて毎日欠区なんだけどどこの局もそうならやばない?
うちもそうだよ2人足りなくて毎日欠区(減区)しないと週休非番すら取れん
>>423 まあでも今は基幹職に上がれるのもまだポツポツいる
今の新卒採用の割合からして、今後この割合は減らされるだろう
出来れば今のうちに基幹に上がれるように頑張れ
登用人数が今と同じだとしても
一般職が増えてる間は毎年倍率
上がってくからね
最終的には15万人の一般職から
500人の枠を争うとかになりそう
2020の採用見たけど、地域基幹職って関東で70人しか採用しないの!?
やばくね…
そうなの?
郵便の基幹は全部合わせて1700人近く採用する予定らしいが
郵便コースは200人、窓口コースは700人、金融コースが800人で合計1700人だから基幹郵便のみで70人ってことじゃないの?
金融は初任給調整手当で最初だけ基本給一緒で2年目から基本給2割削られるし不正営業しないといけないほどノルマに追い詰められるから実質基幹職じゃないようなもんだけど
無理してコース転換500人に増やしたから新卒が狭き門になるのは当然の話
郵便コースに新卒なんていらんやろ。全員転換組でいいくらいだわ。
みんな万年主任が万年主任が言ってるんだから、基幹職の採用はその程度で十分でしょ
10年もしたら大分退職者と採用者で希望の通り入れ替わるよ
もうすぐ手当てがなくなるぞ
楽しみに待っていなさい
>>438 で、一般職の退職金を減らして
アソシエイトと分け合う形になると。
あると思います。
期間雇用が待遇向上を目指せば目指すほど自分が将来なる一般職の待遇が落ち、地域基幹職も落ちっていう仕組み考えたやつは賢いな
下で争わせて総合職だけは何の影響も受けずに好待遇を維持する仕組み
総合職は高待遇でええやろ。
総合職のレベルならしゃあないしやってる仕事も踊る大捜査線の青島と室井ぐらい差があるから。
いうて総合職の比率なんて全体から見れば微々たるもんやし
アルバイトを0にするには名ばかりの手当てを撤廃するしかないからな
アルバイトは全部名ばかり社員になって増えた負担は名ばかり社員全員で支払う
郵便局って、公務員の経験者採用でも社会人経験とみなされない事が多いのよね
だから一般職やめて公務員になりたいと思っても受けられない自治体が多い。
未経験者に対してもフェアな選考を行う数少ない職である公務員への転職が阻まれてるのはちょっときつい
>>443 その為につくったアソシエイト社員なのにね
裁判に負けたせいで…
じゃあ基幹と一般職に差は無いと
裁判起こせばよくね?
ゆうちょとかんぽのITによる削減で
郵便内務に異動させようとしてるから新卒基幹抑制してる。
配達はさすがに嫌だという人多いからな。
グループ会社なんだからいくらでも異動できるわ。
一般職の扶養手当削減はもう決定事項だ。
扶養手当はすでに改革した初年度じゃん
情報遅すぎない?
大卒初任給
みずほ証券 255000円 ユニクロ 255000円
鹿島 240000円
パン職は定年間際で20万ちょっと越える程度。
40歳近く歳下の新卒に負ける哀れなパン職!
40歳近く歳下の新卒より安月給のパン職!
パン職60歳〜親戚の甥っ子23歳の基本給に負ける!笑われる!見下される!バカにされる!
パン職の苦悩は死ぬまで続く。
雨の日も風の日もバイクで走り続けて40年、汗水流して地域に尽くした40年、それが昨日今日に社会人スタートした人よりも低く評価される
日本郵便って会社は一般職の人間の40年にはその程度の価値しかないと考えている
>>452 その程度だよ
三ヶ月あれば習得できる仕事を40年しようが何のこともない
こいつ等なんて他に行くとこねーカスだろ
って見透かされてんだな
記憶力も体力も視力も衰えていくのにアホみたいに昇給し続けるほうが考えようによっては異常だしな
>>448 配偶者手当は一般職の郵便屋には必要なかったからな。
あの薄給で専業主婦なんて養えないし。
うちも元々共働きで貰ってなかったから、
子供の扶養手当が増額されたのは素直に嬉しい。
純粋に収入が月で1万近く上がる。
追跡物の物数めちゃくちゃ膨れすぎてて人数足りんわ
まあゴミクズ程度の基本給しかないの見せられて入社したくなるやつなんていないか
今の新卒の基幹職ってレベルやばくね?
郵便屋のくせに結構頭良くないときつくねw
もったいないよな
今の新卒は管理者か異動して内勤で活躍するかを期待されてて万年主任に成らせる気がないから当然だろ
まあそうなるとバイトと同じ仕事で平均以上の待遇っていううま味がないからもったいないのは同意だけど
ここ数年で基幹職になった人ってどうなんだろね
社会的に見たら良い方なのか?
よー分からんけど
正直俺も一般職だけど、20代だったら転職した方がいいよな
世間体的には郵便は安定してて辞めない方がいいって言われるけど、基幹職を餌に何年も飼い殺されるだけだしな
>>465 まぁ田舎でも課長まで行けば40代で800万近くいくからな。
まぁまぁの仕事だと思う。
他の民間みたいに、20代で管理職扱いに
されて残業ゼロで拘束時間無限大とかじゃないから。
>>451 深夜勤務のない内務だと20万円くらい?
他に行く所ない無能なんです
文句は言うけど、行動はしない
タイプのクズ揃いなので
会社からも放置されてます
山本太郎を支持する意味が1ミリも分からない
結局いま山本太郎を支持してるのは、民主党が政権取った時に、マニフェストで夢ばっか語って釣られた奴らと同類だろ
最低賃金とか美味い話に釣られて年収300万以下の最下層の底辺しか山本太郎は応援しないだろ
100%有り得ないけど、仮に山本太郎が政権取ったら最低賃金1500円とか公務員増やすとか消費税0とか、財源なくて韓国みたいにどん底経済になるぞ
ほんと政治少しは勉強しろよ、悪夢の民主党の時に何を学んだ?
ホント安倍やめろ安倍やめろ言ってるパヨクは死ねばいいのにね
そんなに安倍が嫌いなら、てめーらが好きなチョンかシナに行けよ
立憲民主党、れいわ新選組を応援してるゴミは政治勉強しろ
おめえらみたいな売国奴がいるから日本がダメになる
普通の大企業なら出世コースにのらないと
出向かリストラされるんだぞ。
メガバンクなんてほとんど出向。
ここはよほどのことないとクビにならない。
50歳から10年年収700万以上が保障されてるようなもん。
生涯賃金にしたら相当高い。退職金も35年働いたら1500万は超える。
>>475 勤続10年くらいでポイント的には500万以上あるから定年まで主任であっても2000万はいくだろう
33万×35=1155万。
一般の退職金はこんなもの
小沢と分かれて新しい党を立ち上げた山本太郎さんを支持する意味が3ミリぐらい分かったらヒジキをカレーに入れてカレーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「時給800円の郵便局員が聲の形を語るスレPart3」というスレに書いてある。
金の話ばかりだね。それなら郵便局より給料いい職場なんて沢山あるのになぜ転職しないの?
一般職のままだと一生低収入だし、基幹職になれても一般的に見てそれほど高くないぞ。
>>482 君の給料が安過ぎなのは分かった。
おい安月給君、基幹職を妬む事より自分が這い上がらないと。
今日もチラシまきお疲れさま
明日もチラシまき頼んだぞ
しょうもない仕事だよな
仕事押し付けられて安月給
潮時や
基幹でも採用年齢次第。
やはり30才迄に基幹にならないと辛いよ。
一般職なんて時給が低い内務や集荷で、他に行くとこが無いような年配がなればいい。
バイクは変に時給が高いから勘違いして文句が多いよな。年収600や700貰えるようなとこ行けるものなら行けばいいのに。
でも一番数を求められてるのは
外務だし、やること一緒で給料だけが
安いんだから文句はそら言うでしょ
黙ってチラシを撒けないのか?
嫌なら辞めてもらってけっこう
嫌なら転職しろよ
余所に行っても文句ばかり言うのでは?
自分が現状一般職にしかなれてないんだから、自分に文句言っとけばいいだろ
文句は言い続けるだろ
同じ仕事だから同じ待遇にしろと
言ってるのに
自己責任論にすり替えられてもな
>>493 確実に同じ待遇になりつつあるじゃん。
期間雇用と同じにさ。
転勤なしで昇進もなし、扶養手当も揃えたし、住居手当も揃えた。
残るは退職金だけど、それもアソシエイトと揃えられるのも時間の問題。
グジグジ言ってないで基幹職になって
早く抜け出すしかない。
>>485 基幹か?
なんでここにいるの?
人を見下して何なの?
幸せか?
満たされるか?
クソみたいな郵便カースト
受け入れるか?それとも吹き飛ばすか?
一般<<<<<<<<<<基幹<<<<<<<<<<<<<<<高給取りバイト
これが郵便局クオリティ。
実際新一般から地域に上がるとどのくらい月でお金増えるのかがきになる!
このスレにはいないかな?
基幹になったときは1〜2万しかあがらないよ
主任になってからだよ差が出るのは
貧困者データベースに同期の一般職の奴が載ってて悲しい気持ちになった
計画か総務に移りたいんだけどその場合も基幹にならないといけないんだっけ?
>>495 コース転換受ける前から見てましたが
地域基幹に上がってからも名残で見てます。
あなたみたいに妬んでいるのを見ると
自分は抜け出せて良かったなと感じます笑
>>505 有利だとして計画、総務で一般職なんて給料安すぎて食っていけないんじゃないか
外務や内務より安いんだぜ
>>503 これ前あった破産者マップなんかより完全にアウトでしょw
配達先とか普通にあるしそういう目で見ちゃいそう…
>>500 月だとそんくらいなんですね。まあボーナスとかも入れば年間ならそこそこは増えそうですけど。でも主任は上がってからまた3年たたないとでしょ?長すぎる道のりだ。
一生かけても絶対になれないから余計な心配しなくていいぞ
主任へは丸3年基幹1級を踏まえて4年目から?
それとも3年目から?
三年目に見えた主任試験受けて合格すれば四年目から主任のはず。だから転換合格一期生は来年の四月から主任じゃないか?受かればだけど。
主任になるのって任命されて試験無しかと思ってたわ
まぁ基幹にすらなれてないけど
かんぽのせいで業績傾いてさらに給料下がりそうだな
ボーナス3か月また来るか
組合様が一般のボーナス三ヶ月にして基幹のボーナスは死守してくれるさ
>>517 主任になるのは、レポート書くだけ
落ちるとかないから
そんなありもしないことを考えるヒマがあったらチラシ配ってこい
>>520 そもそも前の買収失敗も含めて今回の件も組合や基幹のせいじゃないしな
実現不可能なノルマっていう原因作った上の給料は死守して基幹職含めた現場員に負担させるのがこの会社のやり方
一般職作ったのも上のやつだけどヘイトが集中するのは基幹や組合
基幹を貴族とかいってるアホいるけど実際はただの奴隷頭
>>523 普段見下してるくせに都合の良い時だけ仲間ヅラすんな
しっしっ
これで自爆営業が完全に是正されてかもめや年賀、お中元お歳暮ふるさと会の売上激減で全体ではボーナスカットで一般職は手当カット定期昇給カット退職金カットというのが現実味を帯びてきた
>>525 残念ながら来年のボーナスはカットされる
影響はあるだろうね
物凄い損失出るだろ
こっちはこっちでハガキ値上げで
年賀激減だろうな
>>529 赤字の特定郵便局を整理統廃合すれば、今回の巨大な損失くらいすぐに返せる
しかし、局長会の利権を守るため多数の社員を無視して赤字の特定局を維持し続ける
>>530 マジこれだよな、あと天下りカタログ
真の意味での郵政改革が待たれるわ
このまま経営悪くなってヤマト辺りに買収されてしまってほしい
今回の騒動の中で特定局長が色々リークしてたけど自分達が諸悪の根源って理解してんのかね
>>533 ヤマトの制服はもうブランドみたいなもんだし世間的には爽やかなイメージだぞ
どう考えても郵便局の方がダサいぞ
>>535 今のポロシャツ、何度か警備員や警察に間違われてんだけどどうにかならんのかね
また訳のわからん理由付けられて一般職だけ減給されそうだな。
全員ボーナス削減で偽りの公平感を出しつつ
一般は減給になるだろうね
元凶である上の給料を削るなんて絶対しない
かもの推進率が去年の10%らしく、管理者連中が大発狂。恫喝対話をするみたいだが、自爆封じたらそうなるわな。
推進30%ぐらいって言ってた
ビジネスだけでいいから頑張れと
一人暮らしの人いる?
いたら貯金できてるか教えてほしい
>>542 一般が減給はあり得ないと思いたいが。
40歳以上の主任は軒並みリストラか大幅減給だな。
>>546 甘い夢見過ぎ
こういう時犠牲になるのは役に立たない奴じゃなくて立場の弱い奴なんだよ
業務改善命令ってスルガ銀行やレオパレス並にヤバイ案件だよな
一般職でボーナスカットなんてされた
日にゃゆうメイト以外確定やん
555ゲット
ありがとうアドバイス ありがとう日本
こんなにガーガー言われて肌身が狭いな
http://2chb.net/r/nenga/1278688160/818-824 名ばかりとアルバイトという家畜には賞与なんていらねーだろ
アイツら人間じゃねーんだし
>>554 何年か前に既に業務改善命令やられてるけどな
口では経営陣のせいと言いながら削るのは従業員の給料だけ
それがこの会社
>>442 全体から見れば微々たる数の総合職が犯した巨額なミスの損失を総合職の好待遇を維持するために無関係な人が大半を占める現場社員が負担するのが正しいと思ってるのか
普段のリターンが大きい分ミスしたときはしっかり責任取ってもらうのが筋だと思うけど奴隷根性が身についたやつから見ると神様みたいな存在だから当たり前と感じるんだな
うちじゃ突発休暇を何日もとった総合職の代わりを一般職がやってるよ
仕事の差なんかその程度
何かあった時に責任取るための高待遇なのに何を勘違いしているのか
>>561 同じ人間だと思うから腹が立つんだよ家畜くん
お前たちの人生は貴族様を豊かにするためにあるんだよ
>>562 お前それ絶対人前で言うなよ?マジで恥かくから
今回のかんぽ生命の問題で、配達含めた全社員のボーナス下がるだろうね
建前と実態は違うからねえ
建前で言うならこの会社はお客様本位の超優良企業だし
報道にあることは一部の局の一部の社員がやったことで我々には関係ない とにかく目標(ノルマ)は絶対に達成しろ
割りを食うのは集配やろなー
かんぽ生命問題で収入激減をカタログや切手、レタパを売れ!特約を取ってこいなるやろ
一部の目立ちたがり管理者がパワハラして不正営業させまくるんやろな
>>573 かんぽ生命やゆうちょ銀行からの手数料で俺らの給料が出てるだぞ。無知って怖いわ。
事業会社は先細りの赤字
三年前で1000億近く委託手数料
の名目で補填してたんだから
ヤバいよ
てか成り立なくなって新一般職
作ったのが実態
まったくうるせー家畜だな
お前たちの賃金なんて永久に0でいいんだよ
ブタや牛に金なんかいらねーんだよ
わかったらチラシ撒いてこいよ
俺は一般で入社して3年目だけどそろそろ基幹になれるチャンスあるのかね
でも周りの誰も何もしてないみたいなんで都市伝説みたいに思えてきた
公務員試験も受けてたからペーパーテストなら自信あるんだけどな
5年働いたら中途採用の公務員試験も狙ってるし
良くて数百億、
営業自粛、かんぽ解約祭りや
集団訴訟が起きて
数千億の被害で赤字もあり得る
ボーナスカットどころか
定期昇給も危ういかも
前職が局員だとどこの面接行ってもあっ…(察し)ふーん…って反応しか返ってこない
これ豆知識な
役員連中の処分無しだって
まだボーナスカットと一般職いじめで何とかなると思ってるんだね
今どういう状況か全然分かってない
まぁ問題ないかな
地方だと郵便局とJAは神扱いされてるし
ゆうメイトなら駄目だろうけど
というかゆうメイトじゃ何年働いても公務員の中途の試験資格得られないが
希望により管外に転勤できないのかなあ。一般職でも、希望により局内異動はできるのかなあ
まったくうるせー家畜だな
お前たちの賃金なんて永久に0でいいんだよ
ブタや牛に金なんかいらねーんだよ
わかったらチラシ撒いてこいよ
↑
コイツは殺されても文句言う資格はねえなw
>>577 3年間でS評価二回取ってレポート出して一次受かって二次の面接通ればなれるぞ!学力テストなんかの面倒なのも無いし毎年500〜600くらいの枠に入れればいいだけよ!
>>539 このわかり方いらいらするよね。
うちの局はほんと明細見て自分でわかるだけだから局長とかに直接言われるわけでもないし紙が渡されるわけでもないからなんかピンとこない
>>587 毎日バカな書き込みして、チラシ屋さんによっぽどイヤな辞めさせられかたしたんですか?
とりあえずさっさと逝って来世に期待しましょう!
毎回思うけどS評価tってなんなん?
今まで取ったやつ窓口の保険営業実績70万超えてる奴しかおらんっぽいけど
結局営業実績なん?
>>586 無理なようだけど毎年ちゃんと5〜600の枠はあるからな
まだマシ
>>575 仮に特定局廃止して全てのセンター統廃合したらどれぐらいの資金取り戻せる??
>>590 その局によると思うよ。自分は外務で保険なんか扱ってないから普通のやつしか扱ってない。その代わり局では売ってるほう。商品によってはエリアで1番になったこともある。
結局はそのエリアで上位20%に入ればいいわけだからそれを決める基準にするのが営業が1番数字でわかる。あとは局長に気に入ってもらえるのがでかいと思うw
>>592 一日数百円とか収入の無い僻地の特定局の局長達の年収が一千万近くある事実と
統廃合はしない事実があるのが前提条件
その上で固定費削減の名目上作ったのが新一般職(一般職)
純民間企業ではないので廃止は無いですよ
そもそも一般職として働いた事自体が間違い
一般職から基幹職への転換とかの基準とかS評価とかタダのモチベーション維持
の為だけのモノ。基準の固定費内で行うだけであって
努力は基本無駄だよ
10年下らん努力するなら、他社の正社員として10年スキル磨く方が
よっぽど人生設計には有意義
タダ、今後郵政改革など真摯におこなって業績回復するような事があれば
一般職でも旨みがある可能性も少しはある。
でも、実際は業績の見込みの無い郵便事業を分割再編するのが
終始改善の近道だからどうなんだろうね?(君が現実的に考えれば分かるっしょ)
>>594 特定局の局長は元々土地を提供したからとかいろいろしがらみがあるから仕方ない
全国特定局長会の元会長で、参院選の比例に出てる自民党のT候補がトップ当選するから、特定局は守られてしまう。悲しいが。
500人受かる?
お前はその500人を直接見たのか?
確認とったのか?
日本軍は8月14日まで「勝てる」って言ってたの知ってる?
>>595 コンビニオーナー程度のもんじゃん
それで税金を吸血できるなら安いもんだ
>>598 まあ世の中なんて土地どころか何も提供してない口利きでもっと莫大な利権を得てるやつばっかりだしそんなこと言ってもはじまらん
そもそも特定局を廃止してもお前の給料があがるわけじゃないんだから、自分が上にあがることを考えた方が良いと思う
基幹を目指す新一般と
生涯配達だけやりたい新一般
会社が望むのはどっちよ。
基幹職を目指して営業とか頑張ってもらって生涯一般職のままが会社的には理想
集荷やらさんでくれ、万年主任は携帯端末操作がおぼつかない覚えられない!集荷出来ないやらん!って拒否るしよぉ
>>602 >>603が正解
上昇志向があるなら
一般職にはならないのが普通だろ
どこで評価確認できるの?
自分が今何ランクとか10年働いてるけど知らんのだけど
部長とかに聞くしかないの?恥ずかしいよ><
期間雇用から新一般になった奴隷なんだけど真っ先に切られるのは自分なんかな
バイトが全部クビになれば名ばかりが最下層
祝日も手当てもなくなりチラシ配りに変わる
かんぽ生命が9万件の不適切販売を働く前兆が6年前の組織的巨額脱税事件『郵便局の保険外交員数百人、17億申告漏れ指摘』から始まった。
郵便局で働くかんぽ保険外交員ら数百人が共謀して2013年までの3年間にわたって経費を過大に計上し、国税局から約17億円の所得の申告漏れを指摘されていた。過少申告加算税を含めた追徴税額は約2億数千万円とみられた。
一人あたりの金額は平均1000万円以上の申告漏れを数百人が共謀して意図的に脱税を繰り返して、約17億円もの莫大な所得の申告漏れを国税局に指摘されて、追徴税額は約2億数千万円は異常な数字だった。郵便局員自身が目茶苦茶な申告をし、不正に税金の
還付を受けていた。
郵便局の保険外交員らは共謀して業務と無関係な
マイカーのガソリン代や同僚や家族との飲食代、家族や自身の携帯電話の利用量を経費として計上して所得を意図的に圧縮していた。ただ今回の郵便局の外交員という特殊な業態上、経費のつけこみ方がかなり異常だった。
郵便局の保険外交員の経費はほとんどかからないという。そのことを日本郵便株式会社に問い合わせると
回答はこのように出た。
『同社の保険外交員の経費について、業務用の携帯
電話の利用料金や交通費などは日本郵便が負担して
いるため、保険外交員の経費はほとんどかからない
のが実態だという。』
国民の義務である納税を郵便局の保険外交員は軽視
していた事実は隠せない。組織的な数百人規模の
保険外交員が17億円もの脱税は異常です。
またチャンスがあればチャレンジするのが郵便局の
かんぽ生命保険外交員の常套手段です。
絶対に許してはいけない。
かんぽ生命の数百人規模での保険外交員による組織的な巨額脱税は大して話題にはならなかった。もし全国的に話題になっていればこの時に全ての膿を出して過剰な保険ノルマが暴走していたのを食い止められていたかもしれない。全てはたらればの後手に回ること
だが保険員の組織的巨額脱税から保険販売の不正に
繋がった背景(前兆)はあった。
今回のかんぽの件で、全社員ボーナスカットなんだろうな。
配達で関係無いのに日本郵便という同じ会社だからな。
ペリカンのときは配達のせいでグループ一律3ヶ月に下がったんだからお互い様では?
カモや年賀やカタログの自爆が全く問題にならないのはオカシイ。
lud20251023121407caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/nenga/1561297676/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【昇給800円】新一般職 その37 【地域基幹への道】 YouTube動画>7本 ニコニコ動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・【特撮】スーパー戦隊シリーズ43作目「騎士竜戦隊リュウソウジャー」、レッドに新人俳優・一ノ瀬颯(21)を抜てき「人生が180度変わった」
・スーパー戦隊シリーズ43作目は恐竜×騎士!「騎士竜戦隊リュウソウジャー」
・【悲報】 マーベルに中国のヒーロー登場 日本完全に無視される
・広報課の新人は伝説のパトカー!? 愛知県警のスーパーパトカー「GTO」が異動、県警の「顔」としてTwitterに登場 [ひよこ★]
・騎士竜戦隊リュウソウジャーアンチスレpart10
・騎士竜戦隊リュウソウジャー リュウソウル3個目
・スーパードラゴンボールヒーローズ第186弾
・騎士竜戦隊リュウソウジャー 第7話「ケペウス星の王女」★3
・スーパードラゴンボールヒーローズ第155弾
・スーパードラゴンボールヒーローズ第192弾
・スーパードラゴンボールヒーローズ第225弾
・スーパードラゴンボールヒーローズ第150弾
・スーパードラゴンボールヒーローズ第178弾
・【グラビア】『騎士竜戦隊リュウソウジャー』ヒロイン・アスナ役で活躍の尾碕真花 初写真集『いちか』12月6日発売![12/02] ©bbspink.com
・スーパードラゴンボールヒーローズ第157弾
・スーパードラゴンボールヒーローズ第177弾
・【ドラマ】スーパー戦隊43作目 恐竜×騎士のヒーロー『リュウソウジャー』登場
・二宮和也「宅間守は俺の中ではスーパーヒーロー」
・劇場版ドラゴンボール総合123【スーパーヒーロー】
・【Eテレ】スーパーヒーローアカデミー【バレ禁】
・【芸能】<女優ののんさん(本名・能年玲奈)>ロックスター宣言!「スーパーヒーローになりたいんですよ」
・スーパードラゴンボールヒーローズ第151弾
・素行乱れたスーパーヒーローを一般人が倒してく洋ドラ『ザ・ボーイズ』が空前の大ヒット!アマプラで全話配信中だぞ
・スーパーヒーローのん様(能年玲奈)の単独ライブが後ろ半分ガラガラだったらしい…
・スーパードラゴンボールヒーローズ第172弾
・スーパードラゴンボールヒーローズ第149弾
・【Switch】スーパードラゴンボールヒーローズ ワールドミッション Part.3
・Switch「DCスーパーヒーローガールズ ティーンパワー」の紹介映像が公開!
・山口県の小学校で議員を「スーパーヒーロー」と掲示、問題へ
・【LINE】ジャンプチ ヒーローズ 25冊目【今日も表示しない】
・劇場版「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」★3
・バッドマン 史上最低のスーパーヒーローSuper-heros malgre lui-
・スーパーヒーロー山上徹也、自分への差し入れを施設の子供達などへ寄付
・リドリー・スコット監督「スーパーヒーロー映画は中身がない」と批判。アメコミ映画が売れた結果、似たような作品ばかりになる未来を憂慮
・セイバー+ゼンカイジャー スーパーヒーロー戦記 Part2
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ 質問スレ Part.19
・仮面ライダーって昭和、平成、令和で区切ってるけどスーパー戦隊やウルトラマンはそういうのないよな
・騎士竜戦隊リュウソウジャー ネタバレスレ9
・先週公開の映画『レヴェナント』『アイアムアヒーロー』『ズートピア』がどれも傑作だったらしい どれか観たか?
・肛門戦隊ホモレンジャー亀沢ケンタロー
・騎士竜戦隊リュウソウジャー リュウソウル5個目
・騎士竜戦隊リュウソウジャー リュウソウル2個目
・騎士竜戦隊リュウソウジャー 第42話「決戦のステージ」★3
・ヒーロー登場風BGM貼ってくれ
・スーパードラゴンボールヒーローズ第97弾
・【PSO2】ヒーローの移動
・ヒーローのお風呂の残り湯
・僕のヒーローアカデミア
・【ジュノン】綱啓永御大を称える会【リュウソウ】
・エグゾスヒーローズ part47
・雑談 コナン君はヒーロー
・エグゾスヒーローズ part69
・【パクり戦隊】FINAL FANTASY XV -FF15- No.1039【つれぇンジャー】
・エグゾスヒーローズ part49
・メタルヒーローの玩具スレ
・【朗報】ARKを超える超本格恐竜ゲーが発売される
・暇だからヒーローしてる
・業務スーパー 29店目
・ヒーローインタビュー
・西友ネットスーパー18
・ヘソ出しエムブレムヒーローズ
・エグゾスヒーローズ part54
・ドンドコヒーロー【ドンヒロ】
・業務スーパーで買ってみた part45
・ドラクエヒーローズ2マルチスレ2