◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【狼】第97回選抜高校野球大会 2回表 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1742884275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
左から日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日・デイリー
一マス空けて週べ・ホームラン・サンデー毎日増刊
東海大札幌__BBBBBB BBC
聖光学院___BBBBBB BBB
青森山田___BBBBBB BAB
花巻東____BBBBCB CBC
横浜_____SAAAAA AAA
健大高崎___AAAAAA AAA
浦和実____BCBBBC CBC
千葉黎明___BCBBBC CCC
山梨学院___CBBBCB CCB
二松学舎大付_BABBBB BBC
早稲田実___BBBBBB CBC
大垣日大___BBBBBB BBB
常葉大菊川__BBBBBB CBC
至学館____CBBCCB CCC
敦賀気比___ABBBBB AAB
日本航空石川_CBBBBC CCC
東洋大姫路__SAAAAA AAA
智弁和歌山__BAAAAB BBB
市和歌山___BCBBBB CBC
天理_____BBAABB CBB
滋賀学園___CBBBCC CCB
滋賀短大付__CCCBCC CCC
広島商____SBAAAB BAB
米子松蔭___BCCCCC CCC
明徳義塾___BBABBB ABB
高松商____BBBBBC CBB
沖縄尚学___BBABBB ABB
エナジック__....BBBBBC CBB
柳ケ浦____....CCBCCC CCC
西日本短大付_BBBBCC CBB
壱岐_____CCCCCC CCC
横浜清陵___CCCCCC CCD
※データは高校野球ニュース・高校野球予想と日刊公式(日刊は公式優先)
※ドラフト会議情報局2024は11月を最後に更新されていません
第1試合「エナジックスポーツ」(沖縄)対「智弁和歌山」(和歌山)
解説…青山眞也,アナウンサー…厚井大樹
第2試合「早稲田実」(東京)対「聖光学院」(福島)
解説…杉本真吾,アナウンサー…増村聡太
第3試合「浦和実」(埼玉)対「東海大札幌」(北海道)
解説…杉浦正則,アナウンサー…武本大樹
左から日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日・デイリー
一マス空けて週べ・ホームラン・サンデー毎日増刊
エナジック__....BBBBBC CBB
智弁和歌山__BAAAAB BBB
早稲田実___BBBBBB CBC
聖光学院___BBBBBB BBB
浦和実____BCBBBC CBC
東海大札幌__BBBBBB BBC
沖縄_ 1- 5_和歌山(智弁和歌山4勝1敗)
東京_ 0- 5_福島(聖光学院4勝)
埼玉_ 4- 1_北海道(東海大札幌1勝)
※2020年交流戦の結果は入れていません
飛ばないバットじゃなければ走者一掃の当たりだったな
1986夏 浦和市立(初出場B4)
1987夏 浦和学院(初出場B4)
2025春 浦和実業(初出場B4)?
あるかもしれない
東海第四は投打なかなかいいのに勿体ないなほんとあの守備じゃ負けて当然だけど
浦和実・辻川監督「浦学とは過去通算2勝50敗くらい。昨秋勝てたのは奇跡ですよ」
「僕は常々、ベスト8まで行けば何が起こるかわからない、と考えています。県大会3回戦で聖望に勝ってベスト8。そして浦学です。ポテンシャル的には、今年の浦学は歴代でも3本の指に入ると思っています」
「去年の秋までは2勝して50敗くらいですね。練習試合はBチーム戦を2回だけやって、そこでもコテンコテンに負けた。夏に1度、そして浦和市民大会で1回勝ったきりでした。それが昨秋は違った」
「初回が終わった時、『あれ? 今日は勝負になりそうだぞ』と。すると二回に2点を先制。以前ならそこから何度も逆転されましたが、四回に2点を追加。相手も焦っているのが手に取るようにわかりましたが、それでも浦学は怖い。試合が終わるまで何時間にも感じたほどです。通算3回目の勝利ですよ。関東大会でも横浜にボロ負けせず、ようやくチャンスをものにできました。聖望戦が転機で、浦学戦は奇跡ですよ」
夏(2019)で浦学に完封で勝った時の投手が現在西武にいる豆田
石戸下げたいけどこいつら結構打つしピッチャーいねぇんだろな
初戦同様に先発矢吹二番手高橋で行っていればもう少し戦えたな
明日の試合
830 花巻東×健大高崎
1100 横浜×西日本短大付
1330 広島商×智弁和歌山
1630 聖光学院×浦和実
東海大札幌甲子園初戦7連勝中
2戦目はこれで1勝6敗
第4試合浅い回から見れそうなのはいいけど石戸疲れてないかな大丈夫かねぇ
聖光を抑えたら本物だけど近年の流れだと石戸の将来を考えて登板回避とかありそう
石戸の好きな食べ物は寿司で嫌いな食べ物はワサビ
趣味は将棋とラノベ
ちょっと席外してショートが三塁で走者刺して次で試合終了のところは見てたんだけど
実況さあ…
>>89 むしろ後半楽できたでしょ
今日はよく我慢して明日は全力じゃないかな
多分変な奴だろうなぁと思ってたけど寿司が好きでワサビが嫌いとか面白い奴だな
健大高崎___AAAAAA AAA
花巻東____BBBBCB CBC
横浜_____SAAAAA AAA
西日本短大付_BBBBCC CBB
広島商____SBAAAB BAB
智弁和歌山__BAAAAB BBB
聖光学院___BBBBBB BBB
浦和実____BCBBBC CBC
第1試合「花巻東」(岩手)対「健大高崎」(群馬)
解説…坂口裕之,アナウンサー…別井敬之
第2試合「横浜」(神奈川)対「西日本短大付」(福岡)
解説…飯塚智広,アナウンサー…神戸和貴
第3試合「広島商」(広島)対「智弁和歌山」(和歌山)
解説…山口敏弘,アナウンサー…法性亮太
第4試合「聖光学院」(福島)対「浦和実」(埼玉)
解説…杉本真吾,アナウンサー…伊藤慶太
左から日刊・スポニチ・サンスポ・報知・中日・デイリー
一マス空けて週べ・ホームラン・サンデー毎日増刊
花巻東____BBBBCB CBC
健大高崎___AAAAAA AAA
横浜_____SAAAAA AAA
西日本短大付_BBBBCC CBB
広島商____SBAAAB BAB
智弁和歌山__BAAAAB BBB
聖光学院___BBBBBB BBB
浦和実____BCBBBC CBC
岩手_ 1- 2_群馬 ※全て(旧制)中学野球時代
神奈川 8- 2_福岡(横浜2勝)
広島_10- 9_和歌山(広島商4勝1敗 智弁和歌山1勝)
福島_ 0- 1_埼玉(聖光学院1敗)
浦和実のハリセンボンはるかは仮に今日勝っても準決で疲れはてて智弁にぼこぼこにされそう
浦実に大社感出てきたな大社と違って公立でもなけりゃ貧打でもないけど
日程が詰まってるしピッチャーの層の厚いチームが有利になりそう
3ボールから必ず一球待つんだけど次ストライクとりにくる甘い球なんだから打てばいいと思うのは俺だけか
春はベスト8決定戦と準々決勝の間に休養日がありません
これにエースが居たら無双やん
他のメンツ見ても相手になりそうなとこないし
健大高崎は打撃も守備も隙がねえなあ
5点取られたらノーチャンスだわ
健大つよすぎぃ
花巻東はいつもベスト4までが遠いな
花巻はいつもよく鍛えられてるがいかんせん基本的に素材が小粒
大谷翔平号で花巻まで帰ります
横浜は強いんだけどねぇ詰めが甘いしやらかすんだよなぁ
このピッチャーで5回は投げさせないといけないのなら広商に勝ち目はないな
しかもエラーとか
智辯昨夏カス高にまさかの初戦負け同校甲子園初勝利献上したの余程応えたようだな
>>176 雨降らん限り以降1日おき
木曜日休み
金曜日準決勝
土曜日休み
日曜日決勝
準々決勝全然盛り上がらないんだが準決勝はなんとかなるだろうか
だらだらやってるようで第4試合の開始は予定より早まってるんだよな
第1試合 2時間7分
第2試合 1時間35分 ←千葉黎明-智弁和歌山の1時間42分より短い今大会最短
第3試合 1時間48分
今日は順調に進んでいるな
智辯和歌山センバツ制したの31年前1994年迄遡る
浦実対智辯和歌山で石戸万全なら完封見れたかもしれなかったな見たかったなぁこの組み合わせ
想像以上に思ってたのと違うところから出てくる石戸くんのボール
いいな初見はマジでビビるだろコレそこなのて思うわな
石戸と性交のセカンドを堪能出来る試合とかたまらんな
まあビッグイニングだって作ってるしな
極貧打のチームではない
おまえら浦和実に夢中で浦和学院のことなんてすっかり忘れてるだろ
打ちに行ってもフライまさかバントまでフライになるとはな石戸すげぇな
まだ流れきてるな性交でも石戸だし何かしらのマモノが発動しかねんな
浦実は強く振りながらもちゃんと良い所に運べてるのがいいな
いくら聖光でも4点差じゃ負ける負ける詐欺できないだろ
こうなると勝ち慣れてる方が有利かと思ったがみんな仕事してきた
鯛フレークは流石にランナーいるし裏だし聖光の方が有利と思ってた頃が懐かしい
なんだよこのクソセンター
捕球時もふてくされてジャグリングしてそのあとクソ投げしてボールアウトかよ
クソすぎる
浦和って見た目は貧打っぽいのに
打てて当たり前ですみたいな堂々とした攻撃してんな
3バントも決めて当たり前ですって感じ
甲子園準決勝に関東3校
関東大会決勝 4-3 横浜勝ち 健大高崎負け
関東大会準決勝 3-2 横浜勝ち 浦和実負け
関東大会の決勝の両校と優勝チームに負けたチームの巴戦
浦学や徳栄とかと違ってガチムチ少なそうだもんね浦実
浦和実はきっちり低反発バット対策してきてるわ
まぐれでここまで連打できるわけがない
打たれるのは仕方ないにせよふてくされっぷりが見苦しい
同郷として不快だ
低反発バットでも打てるチームはしっかりしゃくってんなあ
上から叩けとかとかいう時代はもう終わりやな
こんなオモロい試合なのに客少ないのが悲しい
チケットの売り方変えてくれ
石戸は0で抑えるのあるよとは思ってたけど表で8はなあ…
打たされてるから捉えたようでも伸びねーんだよな
無意識に合わせてるだけ
全国の野球くらいしか楽しみのないカッペの皆さんまた我が関東が優勝しちゃいそうですいませんでもいつか底辺のカッペの皆さんも努力を怠らなければ勝てる日も来るかもしれません
これタイブレークの申し子でもあるな
犠牲フライにならない程度のフライが多い
こんなひょろいピッチャに負けるなんて
くやしかろう
>>472 あれだけの点差じゃ打つしか無い(揺さぶるだけ無駄とも言える)からね
もう相手不貞腐れてるとはいえタイブレークも0でお掃除
大したもんよ
石戸くんのフォームを真似する野球少年続出とか胸熱だな
3月28日(金)
準決勝
第1試合(11:00) 健大高崎(群馬)× 横浜(神奈川)
第2試合(13:30) 智弁和歌山(和歌山)× 浦和実(埼玉)
ベスト4
健大高崎:2年連続3回目(群馬・2年連続7回目)
横浜:19年ぶり5回目(神奈川・4年ぶり17回目)
智弁和歌山:7年ぶり5回目(和歌山・7年ぶり18回目)
浦和実:初(埼玉・3年ぶり8回目)
智辯和歌山を石戸が撃破あるぞ休み挟むし去年の夏智辯和歌山負けたの球おっせーピッチャー打てなくて負けたんだよな
今大会は石垣でも阪下でもなく石戸が真のヒーローだった
こんなチームでも秋季関東大会準決勝で
横浜と一点差の熱戦してる実力通り
>>490 智辯昨夏カス高長身技巧派サウスポー打てなかったからな
振りの割にたまが来なくて回転がいいから体が突っ張ってしまう
浦和勢甲子園初出場
1986夏 浦和市立(B4)
1987夏 浦和学院(B4)
2025春 浦和実業(??)
浦実の4強以上は今日で確定
でも夏に出てくるのはおまいつの徳栄か浦学なんだよなあ
関東対決は何としても避けたい高野連の思惑で準決勝は近畿パイア炸裂の悪寒
>>501 軽く調べてみたら埼玉の高校で直近10年春夏とも甲子園に出てるのが2016花咲徳栄しか無かった
神奈川千葉もだけど埼玉も夏で勝ち上がるのは地味にエグい
>>500 浦和学院1986夏
浦和市立(現さいたま市立浦和)1988夏
ベスト4の顔ぶれで浦和実だけお前誰だよ感がどうしても拭えないw
ベスト4
横浜 野球専門校
健大高崎 野球専門校
智弁和歌山 野球専門校
浦和実業 普通の私立校
ベスト4 今大会最高球速
横浜 織田 152
健大 石垣 155
智辯 宮口 151
浦実 石戸 130
>>512 浦和実野球部グラウンド浦和学院近くつまり埼玉スタジアム近くだからな
しかも強豪私学当たり前の寮無し全員自宅通学
埼玉又は東京の選手中心
浦和勢初出場ベスト4
1986夏 浦和学院
松山商業に敗退、松山商業は優勝
1988夏 浦和市立
広島商業に敗退、広島商業は優勝
浦実が明後日智辯和歌山に屈した場合智辯和歌山優勝の流れになりそうなのが気になるが
投手コーチは元巨人の小原沢だけどそれぐらいだもんな浦和実の特色は
グラウンドも狭いみたいだし
コーチのおかげで石戸くんのフォームが矯正されなかった
智弁和歌山vs埼玉勢
2003春 智弁和歌山7x-6浦和学院(延長12回)
2011夏 智弁和歌山11-1花咲徳栄
明後日の浦実戦で3例目
@
浦和実業 vs 聖光学院
こんな面白い試合の観衆が5000人???
マジで運営は甲子園のチケット再販考えた方がいいよな
試合が終われば出て行くばかりで第4試合目にはガラガラ
チケット売り切れてるのにガラガラな内野席マジでどうにかした方がいい
枯れ木も山の賑わいじゃ無いけど途中で開放するのもありかもな 最近高校野球が全く話題にならない上競技人口や加盟校の減少みたいなネガ情報しか出ないし観ようかと思ってテレビ付けたらこの惨状泣きたくなるわ
今日見に行ったがアルプス席売り切れだったのにがガラガラだった
チアリーダーの盗撮対策で一般人は買えなくなったのか?
全然きつくねえよ
のり弁当と2リットルの水で朝から晩まで大会初日から決勝近くまで観戦してたわ
今はそのあたりにいるね
子供で埋めるにも限界があって
【センバツ】聖光学院・斎藤智也監督が脱帽「今までで一番イヤだった」浦和実の強さ語る
https://news.yahoo.co.jp/articles/f97956f5bd7a8e01c9396e01a6d2c40bfc576e6b 斎藤智也監督(61)は「タイブレークは避けたかった。浦和実さんは今までの相手で一番イヤでした。基本に忠実な打撃をしてくる。うちは投手陣の層がまだ薄いですね」と課題を挙げた。
思えば聖光学院にありがちな終わり方だったのか
エースが完投した次の試合投手のやりくりで失敗して終戦
浦和実業の勝利インタビューを聞くと監督の選手に連れてきてもらってる感と
それを受けて選手がもっと上に連れて行きたい感がいい感じで作用しているのが昨夏の大社と被る
中国四国九州の西日本雑魚3兄弟ベスト4までにお約束の全滅か
奴ら毎度毎度途中まで威張り倒してるけど終盤までには綺麗に成敗される時代劇の悪代官みたいな奴らだな
今年は番狂わせがあった分思わぬ高校が出場してしまってな…
もう近畿を除く西日本の年寄りは二度と優勝を見ることなく死んでいくのか南無…
みんなの甲子園は前番組というポジションのため準決勝のハイライトで終了でしたが
今年は準決勝後の休養日の翌日と決勝の翌日も放送されるようです
決勝のハイライトはこれまで2014年しかありませんでした
MBS毎日放送
03/27(木)05:20~06:00(放送は終了していますがTVerで見れます)
03/29(土)05:00~05:30
03/30(日)05:30~06:00 ※準決勝後の休養日の翌日
03/31(月)05:30~06:00
GAORA
03/28(金)10:13~10:53
03/30(日)10:50~11:20
03/30(日)11:20~11:50
03/31(月)11:20~12:00
日本一から遠ざかってる各地区ランキング
(すでに敗退した地区順)
1 中国 最後の優勝→2003年春
2 四国 最後の優勝→2004年春
3 北海道 最後の優勝→2005年夏
4 九州 最後の優勝→2010年夏
5 北信越 最後の優勝→2015年春
6 東海 最後の優勝→2019年春
7 東北 最後の優勝→2022年夏
そうなのかどうせなら明日ない方がいいな浦実の勝率上がるわ
甲子園もホークアイのデータ出してくれれば
謎が解けるんだけどな
浦和実の県大会初戦大接戦だったのか
>>550 キャッチャー素手キャッチ→返球の方が速い迄セットなら尚更良さげ
金足の吉田は回転数だけじゃなく回転軸も良かったらしいからなあれと同じような回転でなおかつ遅いとかなのかも知れんな
lud20250327191155このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/morningcoffee/1742884275/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【狼】第97回選抜高校野球大会 2回表 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・【狼】第97回選抜高校野球大会 1回表
・第97回選抜高校野球大会★3
・第97回選抜高校野球大会★6
・第97回選抜高校野球大会★7
・第97回選抜高校野球大会★2
・第97回選抜高校野球大会★24
・第97回選抜高校野球大会★25
・第97回選抜高校野球大会★31
・第97回選抜高校野球大会★14
・第97回選抜高校野球大会★56
・第97回選抜高校野球大会★55
・第97回選抜高校野球大会★18
・第97回選抜高校野球大会★34
・第97回選抜高校野球大会★79
・【運命の日】第97回選抜高校野球大会出場校【選考会】
・【高校野球】第97回選抜高校野球大会出場32校決定 98年ぶりに大阪勢選出されず エナジックスポーツ、滋賀短大付など6校が初出場 [THE FURYφ★]
・第93回選抜高校野球大会★35
・第94回選抜高校野球大会★44
・第94回選抜高校野球大会★54
・第93回選抜高校野球大会★25
・第93回選抜高校野球大会★40
・第93回選抜高校野球大会★19
・第94回選抜高校野球大会★22
・第94回選抜高校野球大会★15
・第94回選抜高校野球大会★13
・第95回選抜高校野球大会 ★18
・第91回選抜高校野球大会★34
・第91回選抜高校野球大会 ★77
・第91回選抜高校野球大会 ★14
・第91回選抜高校野球大会 ★61
・第91回選抜高校野球大会 ★53
・第91回選抜高校野球大会 ★38
・第90回選抜高校野球大会 ★2
・第91回選抜高校野球大会 ★11
・第91回選抜高校野球大会 ★64
・第91回選抜高校野球大会 ★29
・第91回選抜高校野球大会 ★30
・第91回選抜高校野球大会 ★102
・第90回記念選抜高校野球大会★8
・第89回選抜高校野球大会第9日★67
・【狼】第93回選抜高校野球大会 1回裏
・第90回記念選抜高校野球大会★15
・第90回記念選抜高校野球大会★34
・第90回記念選抜高校野球大会★27
・第93回選抜高校野球大会 決勝★85
・第90回記念選抜高校野球大会★38
・第90回記念選抜高校野球大会★10
・第91回選抜高校野球大会 準決勝★90
・第90回記念選抜高校野球大会 第8日 ★46
・【狼】第94回選抜高校野球大会あと2週間
・第90回記念選抜高校野球大会 第2日 ★18
・第90回選抜高校野球大会 勝敗予想スレ 3
・第90回記念選抜高校野球大会 準決勝★99
・第90回記念選抜高校野球大会 準決勝★105
・第90回記念選抜高校野球大会 準決勝★100
・【今ありて】第92回選抜高校野球大会【未来も扉を開く】
・2022年第94回選抜高校野球大会勝敗予想スレpart2
・【マモノ甲子園】第93回選抜高校野球大会【8日目】 ★2
・【マモノ甲子園】第93回選抜高校野球大会【5日目】☆3
・【マモノ甲子園】第93回選抜高校野球大会【4日目】☆2
・【NHK】第91回選抜高校野球大会8日目【啓新×智辯和歌山】★219
・【NHK】第91回選抜高校野球大会6日目【熊本西×智弁和歌山】★158
・☆☆☆☆【2024】九州沖縄の高校野球27 第96回選抜高等学校野球大会☆☆☆☆
・【球春到来】 第92回選抜高校野球大会3 コロナ上等!センバツ決行!!決起集会 【自演ヒキ】
・【高校野球】第91回選抜高校野球大会出場校決まる 龍谷大平安が最多41回出場 大阪桐蔭は落選
・【狼】第101回全国高校野球選手権大会スレ 23回表