1名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:31:01.760
確か
2名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:31:44.970
歴代最強横綱
3名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:32:27.780
朝青龍も白鵬にはかなわなかった
4名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:33:41.360
いやいやどう考えても白鵬だよ
ドルジも強かったが白鵬はちょっと次元が違った
5名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:43:58.340
酒乱で引退するまでハクホウ時代来てないじゃん
6名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:45:44.630
白鵬の方が強いよ
全盛期の時期がずれてるだけで
7名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:50:38.390
実力が拮抗していた頃土俵上で一触即発になりそうな時があったな
8名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:55:34.120
ピークの強さ 朝
ピークの長さ 白
白鵬は30過ぎてこれだけ勝ち続けるのは凄い
9名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:56:49.81O
白鵬は勝つために手段選ばない
だからこその成績
横綱の風格は備わらないが強いことは強い
10名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:57:12.620
朝青龍のほう応援してたけど朝青龍のほうが力負けしてた
11名無し募集中。。。2017/11/19(日) 16:58:36.220
朝青龍の全盛期はヨーグルト相手に
円盤投げスタイルで勝った取り組み
12名無し募集中。。。2017/11/19(日) 17:01:35.860
協会が朝青龍を強いまま消したってのは大きい
13名無し募集中。。。2017/11/19(日) 17:12:06.010
朝青龍ちゃいちぃし白鵬でかいし
あと白鵬横綱な頃にはもう朝青龍ピーク過ぎてたもんな
14名無し募集中。。。2017/11/19(日) 17:21:03.470
朝青龍
幕内成績:596勝153敗76休(勝率.796)
横綱通算成績:463勝91敗76休(勝率.836)
白鵬
幕内成績:963勝171敗73休(勝率.849)
横綱通算成績:769勝101敗52休(勝率.884)
15名無し募集中。。。2017/11/19(日) 20:52:25.070
白鵬が目の上のたんこぶの朝青龍を陥れるために暗躍したという噂
16名無し募集中。。。2017/11/19(日) 20:54:14.030
朝青龍の若い頃は大物力士が何人もいたからな
白鵬のような一人旅ではなかった
17名無し募集中。。。2017/11/19(日) 21:31:38.960
白鵬時代 19〜29年
ドルジ時代 15〜18年
貴乃花時代 04〜13年
ウルフ時代 56〜02年
北の湖時代 49〜55年
北玉時代 45〜47年
大鵬時代 36〜44年
栃若時代 27〜35年
照国東富士千代の山時代 23〜26年
羽黒山時代 19〜22年
双葉山時代 11〜18年
18名無し募集中。。。2017/11/19(日) 22:08:20.510
19名無し募集中。。。2017/11/19(日) 22:11:43.640
>>17
途中で昭和から西暦に変えるからウルフ時代が40年以上になっとるやないか 20名無し募集中。。。2017/11/19(日) 22:12:31.560
最後の全力勝負で負けたからな
21名無し募集中。。。2017/11/19(日) 22:14:41.300
ドルジは最後の1年は相撲に集中できてなかったな
それも実力といえばそれまで