1名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:13:53.550
2014年4月にガクッと消費が落ち込んだのもう忘れたのか
2名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:14:35.840
反対だから比例は維新に入れる
3名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:14:51.810
民主時代の悪夢を忘れたのか?
4名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:15:24.020
山本太郎
5名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:16:04.630
若者の圧倒的支持があるみたいだから俺は若者を応援する
将来何があっても今の若者が責任取れ
6名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:16:19.120
な?パヨクだろ?
7名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:16:19.660
でもいつか上げないとしゃーないべ 高齢化社会で社会保障費も上げなきゃならんし既に2回延長してるわけだし
8名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:19:33.540
本気で財政を良くしようと思うなら景気を良くすることで
税収を増やすしか無い
緊縮や増税ではデフレを解消できないし
財政は良くなるどころか悪化するばかりなのは
この20数年で照明されてる
9名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:19:56.830
消費税が上がろうが下がろうがどっちでもいいよ
自公しか選択肢がないんだから
10名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:21:00.930
増税には反対だが
野党が政権を取って政治が混乱するデメリットの方が大きい
11名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:21:53.280
民主政権の悪夢を繰り返す体力は日本に残されてません(>_<)
12名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:24:16.140
悪夢よりリアル地獄のがいいらしいw
13名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:24:35.640
>>2
あそこは選挙終わった途端賛成に転向するぞ
所詮自民補完勢力だし 14名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:24:44.450
見事に洗脳されてるなw
15名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:25:22.350
希望が150ぐらい取れば、自公政権が続いても消費税考え直すかと思ったけどそれも難しそうね
小池の排除で失速したね
16名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:25:55.080
野党はなんもできねえじゃん
17名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:26:18.290
まず財務省が必ず一定の歳入を確保するという前提だと
「どこから取るのか」という話になる
消費税として広く徴収しない場合は
所得税・住民税・法人税などの負担が増すということだ
それをよしとしない人間はかなり多いんだよ
それなら消費税として老人の貯金から税金を取れと思ってるんだ
18名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:28:12.590
自民だって野党になれば何もできません(>_<)
19名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:28:26.78O
自民党だけで単独過半数は確定だから増税は不可避だな
公務員や大企業を支えるために国民は働けってことだ
底辺がそれで納得してるんだからいいだろ
20名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:29:16.680
>>17
老人から取るなら、最低賃金を1200円ぐらいまで上げつつ
国債の日銀直接引受でインフレにしたらいい 21名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:29:39.040
奴隷民族だなあw
22名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:29:58.190
増税うんざり
僕貧乏でお金持ちが一生だから増税は困るんだよ
ますますお金がなくなるだけだもん 国は絶対に僕には一生お金をくれないし
23名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:30:29.680
民主は政治主導って言って政権取ったけど
結局アホ揃いだからグダグダになって最後は財務省の言いなりに
公約にも無かった増税を突然言い出した
結局野党が政権とっても自民以上に官僚の言いなりになるしかない
自民はまだ政策の勉強会とかしてるけど野党は全く勉強してないから
官僚の口車に反論も出来ないでしょ
24名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:30:35.630
>>7
消費税上げても企業に減税するから社会保障には回らないんだよ
今まで全部このパターン 25名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:30:36.160
>>1
みんな積極的に自民党に賛成するのじゃなくて
民進と希望のゴダゴダに嫌気がさして野党に流れないんだよ
小池と前原はマジ国難 26名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:30:58.630
民主党政権でどんな事したか覚えてないの
27名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:31:20.770
民進→希望で安保政策では右に行ったから
保守的な若者は少し流れるかと思ったが
28名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:31:26.320
増税なんて明らかに財務省の指示なのにな
29名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:31:54.050
公約破って消費税上げたよな
あれが最低最悪の悪手
なのに全く反省してないという
30名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:32:22.35O
>>21
奴隷を幸せだと思ってるのが大半なんだからいいんじゃない
鎖自慢で自民党を選んでるだけだしな 31名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:32:23.750
消費増税には反対なので
増税しないといっている党に入れると思う
32名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:32:25.640
自民に入れるくらいなら希望だわ
33名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:32:40.750
34名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:33:56.060
結局政治家に官僚をコントロールする力はないってことだよ
それはある意味日本の政治の安定と強みとも言えるんだけど
35名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:34:59.200
>>26
日韓合意したり挑戦パチンコ換金合法と閣議決定したり
日本人だけ差別したヘイト法作ったり竹島の提訴をとりやめたり
でしたっけ?よく覚えてません 36名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:35:36.090
給料が個人に還元されれば消費も増えるだろうから効果はあるだろうけど給料があまり増えてない現状で増税だとなかなか厳しいよな
37名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:35:40.820
税収しか考えていない官僚ばっかりではお先真っ暗だけどね
38名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:35:57.120
>>30
自殺願望を持つのは自由だが
まともな人間を巻き込まないでほしいわ 39名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:36:17.620
もし消費増税反対なら希望の党1択だな
他には選択肢なし
40名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:36:25.580
得票率4割で議席7割取れちゃう選挙制度だからなー
41名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:37:20.000
42名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:37:39.220
これすら野党ガーミンスガーなのかw
43名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:37:39.590
>>40
でもそれは制度の問題じゃなくて国民の問題でしょ 44名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:38:14.230
小池もモリカケじゃなくて消費税凍結一本で攻めればいいのに
モリカケなんて安倍が退陣すりゃどうでもいい雑音やろ
45名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:40:22.060
>>43
自公は嫌だけど、共産や共産と組んだ党はもっと嫌という人がいる
だから野党共闘などうまくいかない 46名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:41:08.440
自民以外に政権担当能力が無いのは明らかだが、消費税もあるし白紙委任はしたくないんだよなー
釘を刺すためにも希望や維新あたりが伸びてくれるのが理想
47名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:42:46.610
小池が東京ブン投げて出てくれば希望も面白かったのにな
48名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:43:49.940
だから自民補完勢力の希望維新は選挙終わった途端掌返しやるっての
49名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:44:23.460
>>25
マスゴミではなぜか小池が悪い事になってるが
前原がすべて悪いだけだからな
小池は受け入れに際して最初から左翼はいらんと言っていた
前原が勝手に民進党員の前で「みんな合流」という話にしてしまった
そこから小池の目算が狂った
左翼排除は当たり前の事だからな
政党ってそういうもんだし 50名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:44:26.670
10%でキープしてほしい
8パーの外税本当に嫌だ
51名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:46:02.730
選挙後の予測がつかない 希望維新
選挙後の予測はつくが、デメリット多い 共産
入れられないわ
52名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:46:34.130
今上げないと上げるタイミング失うから賛成
53名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:47:12.850
>>50
10%だと暗算しやすいという利点はあるよなw
バカでもすぐ計算できる 54名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:47:32.470
>>48
掌返しを前提にしてたら投票できねえだろ
増税嫌ならパヨクにしか投票できなくなるぞ 55名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:48:09.19O
まだ上げるかどうかわからない
56名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:49:03.64O
消去法と野党の潰し合いで自民党の勝利は確実になった
こっからの逆転は不可能
若者は公務員か大企業に就職しなければ一生奴隷だから就活頑張れ
おっさんとババアは日本マンセーして現実から目をそらしとけ
57名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:49:49.020
>>55
マニフェストでも上げると明言してるぞ
リーマンショック級の不景気が来ない限り上げると安倍ちゃんも発言してる 58名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:49:51.740
希望の党が消費税増税凍結とかできるわけねーだろw
59名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:51:42.650
まぁまた景気腰折れしてアホな国民共々反省することだ
60名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:52:03.460
>>1
増税に反対してるのは共産党だけ
増税は争点になってない
もう増税は決まってるんだよ 61名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:53:37.000
それなw緑のたぬきは口先だけのペテン
62名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:53:54.240
反対と凍結ごっちゃにしてるのいるな
希望、民進、維新は反対じゃなくて凍結
いずれ上げるってこと
中止するって公約掲げてるのは共産だけ
63名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:55:09.170
>>56
日本はわりかし大企業とそうでない企業の格差が小さいからな 64名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:56:21.730
どっちにしろ上げなきゃいかんのやろ
65名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:56:35.620
アカ狩りやった国民性
また暴走して連合国に制裁されるがよい
66名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:56:51.070
バカ左翼と在日朝鮮人が
「モリカケ!モリカケ!」
しか言わないからウンザリなんだよ
67名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:57:00.630
赤狩りはアメリカが本場だぞ
68名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:57:37.420
ベーシックインカムも
在日朝鮮人は貰えないからなwww
69名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:58:18.890
結局誰が政治家になろうとも、増税に関しては官僚の書いたシナリオ通りにしかいかない
70名無し募集中。。。2017/10/13(金) 07:59:30.890
「凍結」ということはいつかは解凍される
前原は増税を政策として代表選を勝ったから民進党はそもそも増税派
71名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:00:11.360
野党は安倍1強を終わらせろと言ってる 余程のバカ以外政権交代がないのは理解してるから
72名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:00:19.780
小泉は自民党を親子2台でぶっつぶし
あへは日本酷貧乏臣民をぶっつぶし
コイケヤはザコ野党の息の根を止めるのが
21世紀日本の政治的社会的動き
73名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:00:27.910
74名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:00:29.350
期限を定めない凍結だから、中止と変わらんよ
75名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:01:18.970
76名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:01:26.670
8%より10%の方が計算しやすくて気分がいい
77名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:02:35.230
ゴミカスミンスって
かつて公約で「事業仕分けで金が浮くから消費税は上げなくて大丈夫!!!」とか宣って
政権とったら「勉強不足でしたテヘペロ」.....
78名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:02:43.370
>>5
この現状で昔の人達が責任取ってこなかったのに俺らだけ? 79名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:03:02.530
80名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:03:03.960
81名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:05:36.520
財務省が消費税を増税しようとしてるからね
脱官僚とか言ってた政党もあったよなw
82名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:06:31.59O
とにかく財務省は上げたい
83名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:06:46.350
消費税増税ええやん
84名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:07:52.850
消費税上げたって
国の借金は減らないだろうな
無駄使いばっかりしてるから
85名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:07:55.860
10%で打ち止めなら
上げていいよね?
86名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:09:19.800
俺は安倍が嫌いだから希望に入れるけどな
まあ日本人てのは今でも戦前と同じで周りに流されるしかない馬鹿ばっかりだからな
安倍は間違いなくあと10年は首相をやるぞ
自民党内にも対抗馬はいないもん
反対しても小池みたいに潰されるだけだしな
自民党の若手にもマトモなのはいないし
フィリピンのマルコスやルーマニアのチャウシェスクみたいになるよ
87名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:09:59.560
20%でもいいよ
その代わり社会保険料下げろ
頭おかしいだろあの金額
88名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:10:20.670
長文バカwwwwwwwwwwwwwwwwww
89名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:10:25.150
>>58
みんな2009年からの民主党政権忘れてないもんな 90名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:10:39.950
91名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:10:42.380
>>19
自分は公務員も大企業も関係ないって思ってるかもしれないが回り回って自分も支えられてるってことになるんよ 92名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:10:45.820
93名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:11:36.480
ガソリン値下げ隊ppp
94名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:13:05.650
>>84
それをなんとかするために希望の党じゃん
今回は惨敗だろうけど
日本のためには育っていかなきゃならんな 95名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:13:51.430
希望の党って4年後に消えて亡くなってると思う
96名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:14:29.740
アベノミクスなんてただの個人から企業への資本移動だったなw
何がインフレターゲットだよ
金持ちが税金払わないんだから、消費税はこれからもどんどん上がってくぞ
97名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:17:43.780
消費税より先に小選挙区制止めることだな 小選挙区後バカ議員が簡単に当選するようになった
比例単独1位とかも止めろ
98名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:19:19.970
安部の目論見通り
99名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:20:11.640
自民党が勝ったとしても民意を正確に反映したとは言えないんだよな
報じられてる通り小池がひっかき回したせいで野党候補が一本化できず反安倍票が分散してしまった結果なんだから
もりかけ問題だって8割くらいが納得してないんだし
こんな状態で選挙で信任を得たとかいって消費税上げられても困るわ
100名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:20:20.230
景気経済回復内閣にしてくれ
アベじゃ庶民は死んでしまう
101名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:20:47.360
>>58
出来るし普通はするだろ
左翼だって切り捨てたんだから福祉が~社会保障が~庶民様が~も必要以上にやらなくても良いんだし
財政の健全化なんて明日明後日にどうにかなる訳でも出来る訳でもないんだし
党首はバリバリのある意味ブレない自民党清和会の新保守主義者だし
ハッキリ保守政党だと表明しそれもネットウヨ的な国家社会主義的な保守政党ではないし 102名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:20:53.200
アホみたいに金のかかる選挙をやる時点で増税する理由を失ってる
103名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:21:24.760
10%の方がわかりやすい
104名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:21:26.060
小池は橋下と同じ自民党の別動部隊だった
105名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:22:01.390
>>98
前原がバカじゃなかったらもっと追い詰められてた
たまたま 106名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:23:53.350
政策的には最近の安倍ちゃんがいかれてる
百合ちゃんがふつー ふつーの自民党タカ派の政策
107名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:26:09.500
小池新党なんかができなければ野党4党の共闘で小選挙区が一騎打ちの構図になって
政権交代は無理でも自民は大幅減で安倍退陣の流れになっていたはず
小池も前原も安倍政権存続のアシストをしたに過ぎず消費増税の補完勢力と言える
108名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:26:52.800
金かかるから選挙やるなってもう日本人やめちゃえよ
109名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:27:24.450
選挙は消去法だからな
そりゃ消費税は嫌だけど
他が酷すぎるから
110名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:28:30.510
解散するのはともかく
この北鮮のご時世で解散理由が消費税の使い道でそれも財政の健全化に使うと言ってたのを
子育て支援に使いたいからなんてまるで社民党も福島瑞穂も吃驚の事を真顔で言いだすんだから
椅子から転げ落ちる
111名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:30:06.360
増税は反対なんだけど
今回の野党が政権を取っても
政治経済が混乱するからもっと被害が大きい
112名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:32:32.820
生活保護をもっと厳しくして
老人の年金を減らして
公務員の数を減らしてくれる政党あったら教えて
113名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:32:56.800
>>110
消費税増税実施して使い道も飼えるんだから
それを選挙で国民に判断していただく選挙です 114名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:33:01.120
>>110
みんな安倍ちゃんを馬鹿馬鹿とか低学歴のアホとか苛めてたけど
馬鹿だとも低学歴だとも思わなかったが 初めてこの子もしかしたらアホの子?と思ったし
これが本物の平和ボケだと思った 115名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:33:03.500
なんでそんな税金上げなきゃいけないの?国はなんでそんなお金無いの?
高い弁当とか食ってんだろ
116名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:33:10.550
嘘公約で政権や議席取られて
メチャクチャにされるのはもう嫌なんだろ
大災害や国際的な有事がいつあるか分からんのに
117名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:37:27.750
反安倍の人たちが共産党推しを隠さなくなってきたな
118名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:38:00.680
119名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:40:43.520
消費増税なんか法律で決まってるんだから安倍が退陣したらむしろ自動的に上がるわ
財務省と喧嘩できる内閣なんて滅多に無いからな
120名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:41:30.290
消費増税を凍結しろと言ってる奴らのセンスの無さな
いずれ増税することには賛成なんでしょ?
だったらオリンピック前に上げるの現時点ではベター
オリンピック後の景気の後退はほぼ不可避だから増税のタイミングが見えてこない
121名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:43:59.000
首相の任期の法律自体を変えてくるよ安倍は
国会で多数決で自民圧勝だしな
税金増やしてもまたゼネコンに流れるだけ
森喜朗を見てたらわかると思うが自民党の政治家はいかに税金を使えるかが自分の腕だと思い込んでるとこがある
まず外国にばら撒くしな
これが意味がわかんねぇ
122名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:47:03.500
野党共闘って言ってて反安倍で有権者もまとまってたのに
それすらもなくなってしまった
そら圧倒的に負けるよ
123名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:47:05.370
そもそも反対する理由って何?
124名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:53:03.060
そりゃあ上げてほしくないけど民主党にはガソリンの暫定税率の件と高速道路無料化で騙されてるからな
枝野にいたっては「消費税はただちに上げる必要がない」だからなw
また騙されそう
125名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:53:20.040
増税に賛成することだからな
あとで文句言うなよ
126名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:56:02.930
みんな金持ちだから賛成してるんだよ
最終的に消費税は25%まで上げるのが確定してるけど99%の国民は賛成だよ
127名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:56:30.380
希望に変なのさえ押し入って来なければ
128名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:57:17.510
消費税10%が判りやすいが、食品・外食1000円以下の消費税・無税化が必要!
バブル期と比べると年収半減が多すぎる、子供が持てない程、極貧だ
小泉・改悪政策は以下↓
1、派遣法、・・・給与40%の天引き
2、金利下げ・・・郵貯10年で2倍が → ゼロ金利 全体で70兆円/年の減収
3、規制緩和・・・イオンに代表、中心部の空洞化→自営業が仕事を奪われる
在日支配が行き過ぎて 安倍総理の在日排除→ 日本を取り戻す! 選挙大勝なら
120兆円/年間の節約が可能になる 来年の好.激変に期待したい。
129名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:58:41.860
この国を変えるのは革命とかテロしかないのかねぇ
官僚をプライベートで○○○するキチガイとかが出てくれば多少は変わるんだろうか
130名無し募集中。。。2017/10/13(金) 08:59:10.740
消費税の使い道は公表されていて、年金・医療・介護・子育て支援の4つ
消費税を上げないと代わりに各種保険料が上がる
というか消費税8%ではとっくに足りないので各種保険料もがんがん上がってる
消費税は老人も負担させられる税だが、これを無くすと現役世代負担率と将来世代負担率(生まれる前の子供へ
の借金)が飛躍的に上がることになる
人口減少社会なので破綻はもはや回避できないが今上げれば時は稼げる
グローバル社会において法人税はすでに古くて役に立たなくなっている
海外で戦いたい日本企業の足枷にしかならないし、国内の中小企業を捕捉するにもザル過ぎて補足するためにかかるコストのほうが高くつく
消費税はあのAmazonすら逃げられなくて払わされるぐらい捕捉力は高い
ただし、消費税増税と一体で行うべき年金・介護・医療の見直し、不動産税や相続税などの資産税の増税が行われない
老人の反発が厳しいからね
若い世代に所得移転して経済を活発化しないと元も子もないのが分からないのだ
131名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:00:09.440
>>127
希望に細野豪志が入ってきてでかい顔で良い役職貰った時にはぁ・・・?ってなったわ 132名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:00:37.160
首相の任期の法律なんてあったっけ
133名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:00:37.580
>>115
将来的な社会保障の予算がないから
消費税を10%に上げて確保したいということで
もうそれ理由で選挙もやって国会で長い時間の審議も得て
与党も野党も賛成して成立した話
選挙目的で増税止めましょう、みたいなことを言うことも止めましょうとまで取り決めてね
それを8~10%で段階ふんだりしたから今の状況になってしまってる
だから消費増税した分は何に使うか決まってるのを
今回、安倍総理が少し教育に使わせてくれということで選挙になってる
教育に予算を使うことは全政党や国民も反対じゃないけど
具体的な予算の話は安倍総理しか出してなくて
野党も自分の身を削ってまでやりましょうと言う政党とかないから
消費税でいいんじゃないのという話から抜け出れない 134名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:01:42.220
消費税なかったら労働者人口減ってるんだから所得税住民税爆上げだろ
135名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:02:02.580
いずれ日本はギリシアのようになるから心配するな
税金はすべて公務員の高額給料に充てられ残るは返済不能な借金だけ
今だけは夢のような暮らしを楽しむべき
136名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:03:06.090
消費税の掛け方が不平等だからな
貧乏人にとっては重税だが金持ちは痛くも痒くもない
137名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:05:34.650
>>136
軽減税率の話すっかりなくなったな
マスコミ関連だけは安いままになるだろうけど 138名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:06:01.130
変更したのは総裁任期を2期連続(6年)から3期連続(9年)
139名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:06:13.120
>>133
は?
安倍は消費税の使いみちを、私学無償化に使うと言ってるんだが・・・
しかも、税金の無駄遣いになるといけないという理由だぞ。
安倍信者ってどうしてデマを流すの? 140名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:06:19.600
公務員の給料減らせばいいだけの話じゃん
141名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:07:11.440
生活必需品は0% 他は15%でいいよ
142名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:07:46.680
安倍は公務員の給料を人事院勧告のまま、爆上げしてきたし
今後も上げる。
消費税も上げるし、エンゲル係数も移民の数も上げ続ける。
それがいいなら自民に入れろ。
143名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:08:14.950
消費税の使い道は国会で決めるもんなんだけどね
144名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:09:59.040
一番よく分からないのは何故か信者は愛国だという
売国なことたくさんやってることを指摘するとじゃあ他にどこがあるんだと言い出す
つまり売国なのはわかってるけどそれでも支持してるってことだよなそれって愛国なの?
145名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:10:18.220
290円で牛めしと味噌汁を食わせてくれる松屋は庶民の味方だわ
あいうとこが政治に進出したらいいのに
146名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:10:18.500
単に増税しなければいいだけの話なのに
私立無料化とか、国が徴税する必要がそもそもないんだが?
軽減税率なんか導入されたら、会計処理コストが爆発的に増えてしまう。
147名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:12:38.020
この期に及んで自民に入れる庶民はどう考えても頭がオカシイわな
148名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:12:38.590
誰も増税なんて喜んでない
政策政策いうけど政策で投票してるんじゃなくて
政党としての信頼感に投票してんだよな
149名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:13:03.220
公務員の給料はまだまだ上がるよ
だって比較するのは一部上場の儲かってる企業なんだから
いまでもまだ安いぐらいだと思ってる
150名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:13:34.660
売国と愛国がまざってヴァィ国ってとこだろうか
151名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:14:19.820
>>140
国内の消費が減って自分の首締めるだけだし
ニートには関係無いけど 152名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:17:18.090
俺んちも富裕層だから8%より10%の方が計算しやすくてよろしい
153名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:17:35.330
まともな愛国政党ってないんだよな
こころって何で保守から支持されないんだ?
右の人から見たらあそこが一番良質な保守だと思うんだが
154名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:18:31.560
選挙戦のために経団連向けに言ってるだけで、本音は上げたくないの皆分かってるからだろ
また経済情勢を見てタイミングを判断するって延期するよ
155名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:19:18.710
公務員なんて守銭奴だからたくさんもらっても貯蓄に回す
労働者階級にもっと金払えばあいつらもらった分だけ使うから世の中に金が循環する
156名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:20:48.970
政治詳しくないけど友達が次の総選挙は希望の党圧勝で政権交代するって言ってるけど皆さまはどう思います?
157名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:21:02.520
野党はとりあえず選挙に勝つだめだけに今は消費税上げないと言ってるだけのような
158名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:22:16.580
159名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:22:30.780
>>151
公務員って日本の景気左右するほどいるんだな
じゃあやっぱ悪じゃん 160名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:24:31.900
地方でまともに公務員やってれば5年ごとにクラウン買替できるよ
さすがに30代じゃ無理だろうけどw
161名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:25:20.320
民進党の小川参議院議員会長は、衆議院選挙後に希望の党や立憲民主党に移った前議員なども含めて民進党として再結集するべきだという考えを示しました。
民進党・小川参議院会長:「民進党は不滅です。この選挙が終わったら、これまで一緒にやってきた民進党を大きな軸としてしっかりと結集して、安倍自民党政権、絶対に打倒する」
民進党は9月の両院議員総会ですべての前衆議院議員の希望の党への合流方針を決め、前原代表は参議院議員も選挙後に合流させる考えを示していました。しかし、小川参議院会長は「希望の党では民進党の理念政策が実現できない」と述べたうえで、選挙後も民進党を存続させ、希望の党や立憲民主党に分裂したすべての候補者に呼び掛けて、民進党として再結集するべきだという考えを強調しました。
http://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000112059.html
選挙戦中に自分の手の内を明かすバカ 162名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:25:22.090
公務員・純公務員の2000万人に及ぶ 票田は選挙大勝の為には止む無し!
2/3以上の議席が無いと 日本の防衛が危うい → 朝鮮から10分で東京爆破
簡単に日本は滅びる。
憲法改正後の在日朝鮮系の一掃と 公務員給与是正→世界基準で半減
官僚の横暴排除で 人員総入れ替えで 予算獲得から 予算節約型に改正!
総予算300兆円超より 100兆円/年の節約が可能となる。
163名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:26:33.34O
ベーシックインカムなんてできもしないアホなこと掲げてる連中に入れるよりはマシ
164名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:27:28.730
>>7
税金が足りないなら法人税の引き下げをやめろ 165名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:29:11.420
消費税も大事だけど他の政策も含めて判断しないとな
166名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:29:34.320
消費税ってさ
国民→お店→国っていくんだけど、お店の課税売上高によっては国に納めなくていいんだよ。
全部吸い上げないと本末転倒。
167名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:30:41.770
タックスヘイブンとかの問題もあったろ
結局は消費税で確実に徴収する方が金持ちは痛い
168名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:31:48.170
>>164
法人税下げて企業利益を上げて人件費に回す
回りまわって一般企業の給料も上がったので公務員の給料も上げます
まさに好循環
中小零細企業?
そんなもん知るかよwww 169名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:37:35.840
ちょっと前まで日本の90%は中小企業とか言ってたのにすっかり言わなくなったな
ジャップって思考能力がないんだろうな
170名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:39:38.240
>>147
20代前半のガキの半分はバカだし60代以上のボケ老人は政策云々じゃなくて知ってる人(の子供含む)だから入れるってだけだから自民一強になる 171名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:42:00.440
あきらめろシナチョンパヨクお前らは永遠に勝てないんだよwww
172名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:43:37.050
>>171
パヨクはどうか知らんがシナはとっくに勝ってるしチョンもほぼ勝ってると思うぞ 173名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:44:01.530
どうでもいいけど「消費増税」ってやめて欲しいよな
174名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:44:46.420
昼飯に弁当食ってる土人ってジャップだけだといい加減気づいたほうがいいよ
175名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:45:39.180
176名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:46:47.710
177名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:46:49.950
おは米村!
178名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:47:06.300
党をぶっ壊してまで合流した政党で惨敗
比例復活して何とか議員になるも多くの仲間を失った責任を取って離党する前原
ここまでがシナリオ
179名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:48:49.190
>>174
ウチの職場のアジア人は弁当も食えずカップ麺を食ってるぜ 180名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:50:23.840
最近の新築住宅の職人は大半がイランとかその辺の人達ばかり
181名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:52:51.970
>>1
そして憲法改正でシナチョンぬっころしアゲインwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 182名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:58:37.770
消費税増税は民主党政権時決まったことなので法改正しないとどうしようもできない
183名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:58:56.900
>>91
それが回らないんだよ今の世の中
タックスヘイブンと内部留保に消えて終わり 184名無し募集中。。。2017/10/13(金) 09:59:10.050
今の家とか大工の職人技術ない奴でも組めるような仕様だからな
現場でカンナやノミを使ってる職人なんてまったく見なくなったし左官屋が壁を塗ってるのもないだろ
そんなクソ住宅が2千万以上するから昔の日本家屋なんて今建てたらへたすりゃ1億とかだよ
185名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:02:11.270
186名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:03:52.830
>>3
長く続けてればいい方で収束してたはず そのチャンスを与えなかった短絡的な国民がバカ 187名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:04:44.320
もりかけ疑惑を左翼メディアに流させたのは財務省だろうな
早く増税しろというプレッシャーをかけたんだよ
188名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:09:52.450
3%→5%の時は67%増、5%→8%の時は60%増、
そして8%→10%は25%しか増えない
景気が持ちこたえてくれるのを期待するしかないかな
189名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:12:12.050
5→8%のときは円安を受けた価格改定(アップ)と重なったから影響大きかった
8→10%はたいした影響ないよ急激な円安がない限り
そんで「影響ないでしょ?アベノミクスで景気がいいからです」と言うはず
190名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:19:44.600
10800円のものが11000円になったとこでどうってことないからな
191名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:23:07.930
20万の2万ってサラリーマンのこずかいに直撃だよな
192名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:29:47.260
増税分は20万に対して4千円ですがな
193名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:31:16.600
10%の方がキリ良くて計算楽じゃん
11%とかなら支持しない
194名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:34:03.320
自民党に投票してる貧乏若者ってリアルに馬鹿なんだろうな
195名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:36:44.550
>>1
消費税に賛成してる政党が自民党だけだと思ってるゆとりのアホ
こういう無知なバカが民主党当選させたんだよなぁ 196名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:37:01.700
197名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:39:21.370
いまの二十代後半が自民
ミンス支持してたのは三十代後半になったんだろう
198名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:40:42.530
もっとわかりやすく言えよ
自民を推してるのはゆとり
199名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:41:10.960
たった2%増とか言ってるやつアホすぎ
今まで8%で計算わかりにくかったからこそ消費が安定してたんよ
それが10%になったら「あーこれかったら消費税●円取られるのかー」と計算しやすくなる
今までよりも数段、消費動向が悪くなるに決まってるやん
200名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:41:25.700
とっとと憲法改正しろ
改正したら立憲民主党や共産党みたいなのは存在意義を失う
201名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:44:42.880
50円
202名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:50:32.270
>>200
まだまだ先よ
国民投票はイエスかノーの2択
その文章を決めるのにめちゃくちゃ時間がかかる
加憲なのか改憲なのか
二項なのか三項なのか
自衛隊なのか国防軍なのか
軽く五年はかかると俺はみてる 203名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:55:41.730
>>179
日本に来るようなアジア人は落ちこぼれだからな 204名無し募集中。。。2017/10/13(金) 10:59:03.650
お前ら無職は働けよw
205名無し募集中。。。2017/10/13(金) 11:04:24.580
>>139
私学無償化って教育だよね
何を怒ってるのかわからん 206名無し募集中。。。2017/10/13(金) 11:08:58.980
>>78
ほんと自分のことは棚にあげる世代だよなぁ!終わってる 207名無し募集中。。。2017/10/13(金) 11:30:28.800
>>202
公明党はずっと加憲って言ってるけど
それと立憲民主党は憲法改正全部反対ではなく9条らへんの改正は反対と言ってるだけ 208名無し募集中。。。2017/10/13(金) 11:35:22.310
安倍政権かでやるのが安倍ちゃんの夢なのに5年かけるわけないだろ
209名無し募集中。。。2017/10/13(金) 11:38:34.760
民主は裏切るよ?毎度のことながら
選挙公約なんて何とも思っちゃいない
210名無し募集中。。。2017/10/13(金) 11:38:36.550
消費税増税は三党合意だから
民進系は賛成せざるを得ない
211名無し募集中。。。2017/10/13(金) 11:39:38.520
もう10%で良いから
口に入るもの無税にしろ
212名無し募集中。。。2017/10/13(金) 11:52:18.760
>>190
うーんパッと見ダメージ大きそうだが
8%の時も意外に値上がり実感あって驚いたもの 213名無し募集中。。。2017/10/13(金) 11:52:59.660
ゆりこゆりこのことそういう目で見るのやめてもらえませんか
214名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:10:34.310
8%も影響ないって言ってあげたんだよ
人災だよ
中国にも韓国にも抜かれたのは
215名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:12:08.010
>>1
自公絶好調が判明してからテレビが選挙ニュースを控えだしたwwwww
くらいのスレタイ浮かばないのけ?無能 216fusianasan2017/10/13(金) 12:13:19.960
10パーセントでキープしろってアホかと
そんなら、5パーセントにすればいいだろ
なんでも買うときに10パーセントなんておかしい
絶対に消費に悪影響およぼすのは間違いない過去からずっとこの消費税で
消費や景気にブレーキをかけてきた張本人
増税ならば法人税の強化やら累進課税の強化、相続税の強化をすれば
消費税なんて全く増税しなくてもいい
消費税増税は、もう限界
217fusianasan2017/10/13(金) 12:17:14.630
自分は保守だけど、この消費税だけは国のためになっていないと思っている
絶対に、日本の国の為になっていない
この税制のせいで日本は経済成長を出来なかったと思っている
取れるところから取らずに、取っていけないところから取る悪税だよ
中国に追いぬれて韓国に肩を並ばれつつあるようになってしまった
日本の国を下流へと追いやった税制が消費税だと思っている
218名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:18:32.950
>>215
自公じゃなくて自民圧勝な
もう国民はマスコミには騙されないよ 219名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:22:46.780
マスコミ憎しで目が曇ってんのもどうかと思うが
220名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:27:43.870
ジャップ「(なんとなく)自民党の世襲議員は頼りになる!だから自民党に投票だ!!」
ジャップ「(なんとなく)野党は駄目だ!駄目に決まっている!自民党なら原発事故も起きなかったと思う!」
韓国に追い越されるのも仕方がないな
221名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:29:22.850
安倍の暴走を止められないのは野党の責任
暴走した安倍でも野党よりは遥かにマシだから国民は安倍を選ぶしかない
民主党政権の罪は大きすぎ
222名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:29:29.790
ウンコパヨクが選挙前に必死やなご苦労さんw
223名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:30:28.500
>>221
具体的に自民のどこが良くて民主の何が駄目だったの? 224名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:30:52.410
国民が支持してるんすよ、安倍さんを
頭おかしいのかな?
野党が分裂したから悪い?へ?
選択肢がこんだけあっても安倍さんを選んでるだけだよ笑
225名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:32:17.660
安倍の支持率がー
↓
解散総選挙
↓ ←今この辺
自民圧勝
↓
マスコミの世論操作失敗wwww
226名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:32:50.250
>>224
安倍不支持の方が多いんだからやっぱり他に選択肢がないからでしかないんだね 227名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:33:25.150
「豊かで活力ある日本の再生」のために
2030年には15~19%にすべしって経団連の提言に書いてある
庶民の賛否なんて関係なく上級国民は上げる気マンマン
228名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:33:57.300
その安倍不支持とかいう工作が選挙結果で全部覆るんすよって話ですわ
痛快すぎる
229名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:34:44.450
俺は世間の穀潰しだから消費税くらい払うよ
それを未来ある若者たちのために使ってやってくれ
230名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:42:30.710
自民不支持よりも「自民でいいけど安倍は嫌」って割合のほうが高いよ?
ちょっと情弱過ぎるね
231名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:43:36.700
それがパヨクの言いわけなのけ?w
232名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:46:15.600
日本には自民党しかない
みんなが一局に集まる国民性だから
233名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:47:31.190
>>147
こういうやつがどこに入れるのか興味はある 234名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:53:39.520
ちなみに消費税3→5%で失われた20年という説が流布してるけど
それは違うと思っている
統計データを詳細に見ると4月に消費税3→5%アップでも4-6月期
7-9月期ともGDPは成長続けてた
それが11月ごろのアジア通貨危機で急激な円安が来たとたん
GDP成長が減速、翌年からマイナス成長に入った
きっかけは消費税アップじゃなく急激な円安だったんだよ
235名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:57:41.040
236名無し募集中。。。2017/10/13(金) 12:59:46.220
便乗値上げで一時的に上がっただけだろ
237名無し募集中。。。2017/10/13(金) 13:15:30.620
議員達が贅沢しなきゃ良いじゃん
238名無し募集中。。。2017/10/13(金) 13:20:15.890
消費税は5%に戻すべき
そして富裕者層から
ちゃんと徴収しないといけない税金を徴収する
239名無し募集中。。。2017/10/13(金) 13:26:06.940
>>238
海外に移したりとにかくありとあらゆる税金対策をしてるみたいだから難しいんじゃないか
2ちゃんの管理人からも賠償金取れないだろ
富の再配分が無い以上昔流行ったサイレントテロ、あれしかないと思う 240名無し募集中。。。2017/10/13(金) 13:27:53.890
アベノミクス始めてからの成長率は野田政権時代と変わっていない
241名無し募集中。。。2017/10/13(金) 13:30:46.590
取りこぼしが甚だしいのは法人税だろ
242名無し募集中。。。2017/10/13(金) 13:34:45.510
自公で議席減らす予想なのに圧勝って面白いな
243名無し募集中。。。2017/10/13(金) 14:47:22.55O
みんなが賛成してるのは残業代無料化だろ。
244名無し募集中。。。2017/10/13(金) 15:19:41.030
>>238
できるわけ無いだろう
今回幸福実現党が消費税5%を主張しているけど
幸福実現党が過半数取った瞬間から、消費税減税法案が施行されるまでみんなモノを買わなくなる
景気は一気に真っ逆さまだよ 245名無し募集中。。。2017/10/13(金) 15:23:07.920
246名無し募集中。。。2017/10/13(金) 15:27:32.210
247名無し募集中。。。2017/10/13(金) 15:48:57.910
悟り系
248名無し募集中。。。2017/10/13(金) 16:07:00.250
年末に開戦しそうだからまた後回しにされるよ
249名無し募集中。。。2017/10/13(金) 16:09:00.530
250名無し募集中。。。2017/10/13(金) 18:05:34.530
パヨクこそ日本を破壊してくれる安倍チョンを支持してる
251名無し募集中。。。2017/10/13(金) 18:16:34.120
>>245
総理大臣もポンコツの方が人気出るんだねw 252名無し募集中。。。2017/10/13(金) 18:18:25.370
みんな就学期の子供がいて苦労してるんだろうよ
お前らもそうだろ?
253名無し募集中。。。2017/10/13(金) 18:33:55.190
景気回復無理宣言
254名無し募集中。。。2017/10/13(金) 18:55:17.450
>>245
ソースを
それが事実なら野党が猛烈に主張してるだろ 255名無し募集中。。。2017/10/13(金) 19:12:15.380
256名無し募集中。2017/10/13(金) 19:44:43.210
>>252
教育無償化と言っても、幼児教育と大学だろ?
ここは私立が多いところで、自民党清和会の利権拡大がねらいだろ 257名無し募集中。。。2017/10/13(金) 19:48:45.010
まあ消費税の使い道の公約なんて毎回嘘だけどな
258名無し募集中。。。2017/10/13(金) 19:51:26.790
消費税こそ公平
259名無し募集中。。。2017/10/13(金) 19:55:37.410
安倍政権 増税リスト
○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40-64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○発泡酒増税
○携帯電話税 ←NEW!
○生活保護費削減 ←NEW!
○相続税の増税 ←NEW !
260名無し募集中。。。2017/10/13(金) 20:44:21.380
こんだけ増税して税収下がってんだから無能としかいいようがない
261名無し募集中。。。2017/10/13(金) 21:32:04.600
国債投入が減ってればいいんじゃね
262名無し募集中。。。2017/10/13(金) 21:37:57.410