◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ】「Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-」7月公開決定! キービジュアル&本予告なども発表 [ひかり★]YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1621080252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ひかり ★2021/05/15(土) 21:04:12.68ID:CAP_USER
スマートフォン向けRPG『Fate/Grand Order』を原作とする劇場アニメ『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』の公開日が、2021年7月30日に決定。あわせて、キービジュアル、本予告、キャスト&スタッフ情報なども発表された。

『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』は、『Fate/Grand Order』の第1部クライマックスを映像化した劇場公開作品だ。
2019年10月より2クールに渡り放送されたTVアニメ『Fate/Grand Order -絶対魔獣戦線バビロニア-』に引き続き、CloverWorksが制作担当、赤井俊文が監督を担当。
マスター・藤丸立香とそのデミ・サーヴァントであるマシュ・キリエライトが、焼却された人類史を存続させるため、歴史上の特異点を修復すべく日夜活動する人理継続保障機関・カルデアの仲間に支えられながら、最終決戦・終局特異点に立ち向かう様子を描く。


『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-』は、7月30日より全国ロードショー。

■STAFF
原作:奈須きのこ/TYPE-MOON
リードキャラクターデザイナー:武内崇
監督:赤井俊文
脚本原作:奈須きのこ
キャラクターデザイン:高瀬智章
サブキャラキャラクターデザイン:岩崎将大・滝山真哲・川上大志
総作画監督:浜友里恵
クリーチャーデザイン:浅賀和行
プロップデザイン:道下康太・竹内志保
コンセプトアート:幸田和磨
テクニカルディレクター:宮原洋平
美術監督:薄井久代・平柳悟・臼井みなみ・合六弘(マカリア)
美術設定:塩澤良憲・竹内志保
色彩設計:中島和子
撮影監督:松井信哉
3DCG:株式会社白組
3Dディレクター:吉田裕行
編集:三嶋章紀
音楽:芳賀敬太・川崎龍
音響監督:岩浪美和
制作:CloverWorks
配給:アニプレックス

■CAST
藤丸立香:島崎信長
マシュ・キリエライト:高橋李依
フォウ:川澄綾子
ロマニ・アーキマン:鈴村健一
レオナルド・ダ・ヴィンチ:坂本真綾
ソロモン:杉田智和

https://news.yahoo.co.jp/articles/b4c3dd910d7d8686888a812990fd5a80781a7ce8

2なまえないよぉ~2021/05/15(土) 21:04:51.84ID:T8b4f9f8

3なまえないよぉ~2021/05/15(土) 21:14:21.99ID:80WX0dcG
脚本きのこか
餅は餅屋に任せろとあれほど・・・

4なまえないよぉ~2021/05/15(土) 21:17:21.20ID:95pr+l+t
Fateって物凄く勢い無くなった気がする

5なまえないよぉ~2021/05/15(土) 21:17:56.76ID:ooJU08DA
魔術対決から急にSF展開になっててワロタ
頭おかしい

6なまえないよぉ~2021/05/15(土) 21:24:26.05ID:PerL6EoK
まだやってたのコレ?

7なまえないよぉ~2021/05/15(土) 21:32:12.74ID:u2p6gV9/
>>4
だいたいウマ娘のせい

8なまえないよぉ~2021/05/15(土) 21:39:32.36ID:t6BvGEDp
バビロニアと同じ監督なら見ないわ

9なまえないよぉ~2021/05/15(土) 21:44:06.33ID:Gu+/oXdy
本編より薄い本読んで飽きたって感じだw 

10なまえないよぉ~2021/05/15(土) 21:55:54.84ID:YLJtGnjK
「絶対魔獣戦線」 「神聖円卓領域キャメロット」 とか 「冠位時間神殿ソロモン」 はだれが考えてんの? TYPE-MOON?
なんかPCエンジンゲームみたいなセンス

11なまえないよぉ~2021/05/15(土) 22:18:55.21ID:deozziLP
終局特異点が感動的だったのはそれまでの旅で藤丸達が出会ったサーヴァントが一同に会したところだったわけで
その絆を結ぶ過程を省略していきなりクライマックスだけ見せられても感動はできんだろう

12なまえないよぉ~2021/05/15(土) 22:46:54.86ID:MvsRga0S
また鯖太郎がドヤ顔で女の影に隠れて
イキるんだろ

13なまえないよぉ~2021/05/15(土) 23:00:57.71ID:etS77ivE
>>4
馬娘と退職者が相次いでるから運営が厳しくなってるところにサクラ革命の大失態が重ねってるからね

14なまえないよぉ~2021/05/15(土) 23:02:00.67ID:kwLPhyCh
絶対領域がどうのとか
なんなのこのタイトルの付け方

15なまえないよぉ~2021/05/15(土) 23:09:17.70ID:deozziLP
頭ナカイドやアフィチルは置いといてもFGOって素材の良さを活かせて無くてもったいないとは思う
同じ内容でもufotableが手掛けたとしたらもう少し話題になったろうに

16なまえないよぉ~2021/05/15(土) 23:35:50.65ID:JRLfjLB7
イリヤ見に行くわ

17なまえないよぉ~2021/05/16(日) 00:14:05.38ID:1gykvBFo
>>11
ガルパンのTVシリーズを見ずに劇場版のライバル校集結シーンを見るようなものか

18なまえないよぉ~2021/05/16(日) 00:17:41.44ID:73OLFHdC
テレビアニメでやると思ったら映画なのか
キャメロットの前編は大爆死してたが後編はどうなんだろう
作画はかなり改善されてるっぽいが

19なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:07:52.73ID:3faxdxkv
令呪をもって命ずる
おれのチンコ起て

20なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:13:04.52ID:3Fbu0rsR
FGOに沼るきっかけでもあるからわいは見に行くで

21なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:42:05.16ID:yRKrs69B
PC版『Fate/stay night』:R-18、3ルート5種END40種BADEND。2004年。本家本元元祖。
PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2007年。
PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PS2版の移植。OPアニメだけ差し替え。2012年。
スマホ版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』:PSVita版の移植。メインルート無料。2015年。
テレビアニメ版『Fate/stay night』:メインルートのテレビアニメ化。2006年。
劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』:第二ルートの映画化。2010年。
テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』第二ルートのテレビアニメ化。2014年。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅰ.presage flower』:第三ルートの映画化。三部作第一章。2017年10月14日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅱ.lost butterfly』:第三ルートの映画化。三部作第二章。2019年1月12日公開。
劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅲ.spring song』:第三ルートの映画化。三部作第三章。2020年8月15日公開。

漫画版『Fate/stay night』:メインルートの漫画化。2006年。
漫画版『Fate/stay night [Heaven's Feel]』:第三ルートの漫画化。2015年。

PC版『Fate/hollow ataraxia』:R-18、『Fate/stay night』の正統続編。2005年。
PSVita版『Fate/hollow ataraxia』:R-18要素を排除したPC版の移植、フルボイス化。2015年。
PSVita版『カプセルさーばんと』:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2015年。
スマホ版『カプセルさーばんと』:上記の移植。2019年12月20日。
漫画版『Fate/hollow ataraxia』:漫画化。2013年。

PC版『トラぶる花札道中記』:PC版『Fate/hollow ataraxia』のおまけミニゲーム。2005年。
PSP版『とびだせ! トラぶる花札道中記』:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2007年。
PSVita版『とびたて! 超時空トラぶる花札大作戦』:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』の特典ゲーム。2012年。

小説版『Fate/Zero』:『Fate/stay night』の前日譚。2006年。
ドラマCD版『Fate/Zero』:上記のドラマCD化。2008年。全巻の合計総時間が1000分超。
テレビアニメ版『Fate/Zero』:上記のテレビアニメ化。2011年。
漫画版『Fate/Zero』:上記の漫画化。2011年。
漫画版『Fate/ゼロカフェ』:ギャグスピンオフ漫画。
漫画版『Fate/ステイナイトカフェ』:上記の続編。

PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』:ギャグスピンオフ対戦アクションゲーム。2007年。
PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』:上記の続編。2008年。

22なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:42:27.78ID:yRKrs69B
PSP版『Fate/EXTRA』:完全新作RPG。『機動戦士ガンダム』に対する『機動武闘伝Gガンダム』のような立ち位置。パラレルワールド。2010年。
『Fate/EXTRA レコード(仮題)』上記のリメイク。2021年以降予定。
ドラマCD版『Fate/EXTRA』:上記のドラマCD化。2013年。
PSP版『Fate/EXTRA CCC』:上記の続編。2013年。
漫画版『Fate/EXTRA』:2011年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC』:2015年。
漫画版『Fate/EXTRA CCC FoxTail』:『Fate/EXTRA CCC』の裏設定を基に再構築した漫画。2014年。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』:『Fate/EXTRA』のテレビアニメ化。2018年1月27日放送開始。
テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore イルステリアス天動説』:『Fate/EXTRA Last Encore オブリトゥス地動説』の続編。2018年7月29日放送開始。

PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA』:EXTRAシリーズの続編。無双系アクションゲーム。2016年。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA』:上記の移植。2017年。
PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA LINK』:『Fate/EXTELLA』の続編。 2018年6月7日発売。
ニンテンドースイッチ版『Fate/EXTELLA LINK』:上記の移植。2019年1月31日発売。

漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:『Fate/stay night』のパラレルワールドスピンオフ。『とらいあんぐるハート3 』に対する『魔法少女リリカルなのは』のような立ち位置。2007年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:上記のテレビアニメ化。2013年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:続編。2009年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』:上記の前半のテレビアニメ化。2014年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』:後半のテレビアニメ化。2015年。
漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:続編。2012年。
テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』:上記のテレビアニメ化。2016年。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』:上記の続編。2017年8月26日公開。
アニメ『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム』:新作OVA。2019年11月27日発売。
劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』:アニメ続編。2021年公開予定。
ニンテンドー3DS版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』:ニンテンドー3DSの3Dアクションゲーム。2014年

漫画版『氷室の天地 Fate/school life』:『Fate/stay night』の脇役モブキャラを主人公にした日常系ギャグ漫画。2006年。スピンオフ漫画最古参にして連載継続中。
漫画版『氷室行進曲』:上記の主人公と『Fate/Grand Order』の主人公が交わるスピンオフ作品。

アーケード版『Fate/unlimited codes』:『Fate/stay night』の対戦格闘ゲーム。2008年。
PS2版『Fate/unlimited codes』:上記のPS2移植作。2008年。
PSP版『Fate/unlimited codes』:上記のPSP移植作。2009年。

『Fate/Pototype』:『Fate/stay night』の未発表の原作の改変。パラレルワールド。これ自体も未発表。
小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記の前日譚。2013年。
ドラマCD版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』:上記のドラマCD化。 2017年。
小説版『Fate/Labyrinth』:『Fate/stay night』×『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』のコラボ的スピンオフ。2015年。

23なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:43:43.54ID:yRKrs69B
小説版『Fate/Apocrypha』:『Fate/stay night』の70年前の時点で分岐したifルート。パラレルワールド。2012年。
漫画版『Fate/Apocrypha』:上記の漫画版。2016年。
テレビアニメ版『Fate/Apocrypha』:上記のアニメ版。2017年7月。

小説版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ小説。パラレルワールド。2015年。
漫画版『Fate/strange Fake』:『Fate/stay night』のスピンオフ漫画。パラレルワールド。2015年。
『Fake/states night』:上記の原案。2008年。

小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:『Fate/Zero』の登場人物の一人を主人公にしたスピンオフ。2014年。
漫画版『ロード・エルメロイII世の事件簿』:上記の漫画化。2017年。
テレビアニメ版『ロード・エルメロイII世の事件簿 -魔眼蒐集列車 Grace note-』:上記のアニメ化。2019年7月。
小説版『ロード・エルメロイⅡ世の冒険』:続編。2020年12月。

小説版『Garden of Avalon』:スピンオフ小説。2015年。
ドラマCD版『Garden of Avalon』:上記のドラマCD化。2016年。

漫画版『コハエース』:『月姫』キャラによるFate紹介(?)漫画。 のちに『ぐだぐだエース』に改名。
漫画版『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』:『コハエース』内連載。
漫画版『ぐだぐだエース』:『月姫』キャラをリストラしてリニューアルした続編。
漫画版『帝都聖杯奇譚回顧録 昭和戦国絵巻』:『ぐだぐだエース』内掲載。

漫画版『帝都聖杯奇譚 Fate/type Redline』:『Fate/KOHA-ACE 帝都聖杯奇譚』のリメイク。TYPE-MOONコミックエースにて2019年12月20日より連載開始。

漫画版『Fate/mahjong night 聖牌戦争』:麻雀漫画。2015年。

漫画版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2016年。
アニメ版『衛宮さんちの今日のごはん』:家庭料理漫画。2018年2月。
ニンテンドースイッチ版『毎日衛宮さんちの今日のごはん』:ゲーム版。2020年4月28日発売。

漫画版『月世界旅行』:Fateシリーズのゆるかわほのぼの系スピンオフ漫画。2013年。
漫画版『ちびちゅき!』:歴代TYPE-MOONキャラが繰り広げる、コメディ作品。 2013年。
アニメ版『カーニバル・ファンタズム』:TYPE-MOON10周年記念アニメーション。 2011年。

小説版『Fate/Requiem』:戦争は終わり、世界は平和になった。今では誰もが“聖杯”を持ち、運命の示すサーヴァントを召喚する。
ただ一人の少女、宇津見エリセだけがそれを持たない。少女は、世界で最後に召喚されたサーヴァントの少年と出会う。
だが彼女はまだ、自分の運命を知らない。2018年12月。

24なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:44:22.91ID:yRKrs69B
スマホ版『Fate/Grand Order』:Fateシリーズのキャラを総ざらいした完全新作RPG。パラレルワールド。2015年。
スマホ版『Fate/Grand Order-Epic of Remnant-』:上記の続編。1.5部。2017年。
スマホ版『Fate/Grand Order-Cosmos in the Lostbelt-』:上記の続編。第二部。2017年12月31日。

アニメ版『Fate/Grand Order-First Order-』:上記のスペシャル特番アニメ。2016年12月31日。
漫画版『Fate/ぐだぐだオーダー』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年
漫画版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:『Fate/Grand Order』の公式サポート漫画。2015年。
漫画版『もっと マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2015年。
漫画版『ますます マンガで分かる!Fate/Grand Order』:上記の続編。2017年。
漫画版『教えてFGO!偉人と神話のぐらんどおーだー』:『Fate/Grand Order』のサポート漫画。2016年。
漫画版『Fate/Grand Order -mortalis:stella-』:2017年。序章、第一、第二、第四、第六、終局特異点を担当。マシュの視点から進められる。
漫画版『Fate/Grand Order -turas realta-』:2017年。序章、第一、第三、第五、第七、終局特異点を担当。藤丸立香の視点から進められる。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点I 悪性隔絶魔境 新宿 新宿幻霊事件』:少年エースにて2019年3月号より連載。亜種特異点Iを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点II 伝承地底世界 アガルタ アガルタの女』:ヤングエースにて2019年3月号より連載。亜種特異点IIを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点III 屍山血河舞台 下総国 英霊剣豪七番勝負』:マガジンポケットにて2019年1月29日より連載。亜種特異点IIIを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム』:ComicREXにて2019年3月号より連載。亜種特異点IVを担当。
漫画版『Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 深海電脳楽土 SE.RA.PH』:ヤングエースUPにて2019年2月20日より連載。コラボイベント「亜種特異点 深海電脳楽土 SE.RA.PH」を担当。
小説版『FGOミステリー 翻る虚月館の告解 虚月館殺人事件』:期間限定イベントの小説。2019年5月。
小説版『FGOミステリー 惑う鳴鳳荘の考察 鳴鳳荘殺人事件』:期間限定イベントの小説。2019年5月。
ボードゲーム版『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』:『Fate/Grand Order』のボードゲーム。
漫画版『Fate/Grand Order Duel YA特異点 密室遊戯魔境 渋谷 渋谷決闘事件』:『Fate/Grand Order Duel -collection figure-』の紹介プレイ漫画。
漫画版『Fate/Grand Order フロム ロストベルト』:クリプター視点のスピンオフ。TYPE-MOONコミックエースにて2019年12月20日より連載開始。
漫画版『Fate/Grand Order 英霊食聞録』:料理漫画。TYPE-MOONコミックエースにて2019年12月20日より連載開始。
漫画版『Fate/Grand Order 藤丸立香はわからない』:ギャグ漫画。2020年。

舞台版『Fate/Grand Order THE STAGE-神聖円卓領域キャメロット-』:2017年。
舞台版『Fate/Grand Order THE STAGE-絶対魔獣戦線バビロニア-』:2019年。

25なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:44:37.13ID:NGUQlZzX
あれ、劇場版ってもうやったんじゃないの?

26なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:45:35.50ID:yRKrs69B
劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット 前編 Wandering; Agateram』 :六章の映画化の前編。2020年12月5日公開。
劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット 後編 Paladin; Agateram』 :六章の映画化の後編。2021年5月15日公開。
テレビアニメ版『Fate/Grand Order 第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア』:2019年10月放送開始。
劇場版『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン-』:2021年7月30日公開予定。

アーケード版『Fate/Grand Order Arcade』:2018年7月26日稼働開始。

PSVR版『Fate/Grand Order VR feat.マシュ・キリエライト』:2017年12月6日
PSVR版『Fate/Grand Order VR アルトリア・ペンドラゴン VRドラマ』:2018年。

テレビアニメ版『Fate/Grand Order × 氷室の天地 ~七人の最強偉人篇~』:スペシャルアニメ特番。2017年12月31日。
テレビアニメ版『Fate/Grand Order -MOONLIGHT/LOSTROOM-』:スペシャルアニメ特番。2017年12月31日。
テレビアニメ版『マンガで分かる!Fate/Grand Order』:2018年12月31日に放送された特番「Fate Project 大晦日TVスペシャル2018」内で放送。

アニメ『Fate/Grand Carnival 1st season』:新作OVA。2021年6月2日発売予定。
アニメ『Fate/Grand Carnival 2nd season』:新作OVA。2021年8月25日発売予定。

スマホ版『Fate/Grand Order Gutentag Omen』:2017年4月1日だけ遊べたゲーム。
スマホ版『Fate/Grand Order Gutentag Omen Adios』:2018年4月1日だけ遊べたゲーム。
スマホ版『Fate/Grand Order Quest』:2019年4月1日だけ遊べたゲーム。
スマホ版『Fate/Grand Order MyCraft Lostbelt』:2020年4月1日~4月5日だけ遊べたゲーム。

スマホ版『Fate/Grand Order Waltz in the MOONLIGHT/LOSTROOM』:2020年8月11日より配信開始された、無料のアプリゲーム。3Dリズムアクションゲーム。

27なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:46:55.93ID:yRKrs69B
2021年1月30日にて、Fate17周年。
毎年必ず派生作品を出してきたから、ガンダムのように続いてきた。

2004年代表:PC版『Fate/stay night』
2005年代表:PC版『Fate/hollow ataraxia』
2006年代表:小説版『Fate/Zero』、テレビアニメ版『Fate/stay night』
2007年代表:PS2版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』、PSP版『フェイト/タイガーころしあむ』、漫画版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』
2008年代表:PSP版『フェイト/タイガーころしあむアッパー』、アーケード版『Fate/unlimited codes』、PS2版『Fate/unlimited codes』
2009年代表:PSP版『Fate/unlimited codes』
2010年代表:劇場版『Fate/stay night Unlimited Blade Works』、PSP版『Fate/EXTRA』
2011年代表:テレビアニメ版『Fate/Zero』
2012年代表:PSVita版『Fate/stay night[レアルタ・ヌア]』、小説版『Fate/Apocrypha』
2013年代表:PSP版『Fate/EXTRA CCC』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』、小説版『Fate/Pototype 蒼銀のフラグメンツ』
2014年代表:テレビアニメ版『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイ!』、小説版『ロード・エルメロイII世の事件簿』
2015年代表:PSVita版『Fate/hollow ataraxia』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ツヴァイヘルツ!』、スマホ版『Fate/Grand Order』
2016年代表:PS4・PSVita版『Fate/EXTELLA』、テレビアニメ版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ ドライ!!』
2017年代表:劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ 雪下の誓い』、アニメ版『Fate/Apocrypha』
2018年代表:テレビアニメ版『Fate/EXTRA Last Encore』、アーケード版『Fate/Grand Order Arcade』
2019年代表:テレビアニメ版『Fate/Grand Order 第七特異点 絶対魔獣戦線 バビロニア』、 テレビアニメ版『ロード・エルメロイII世の事件簿』 、OVA版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ プリズマ☆ファンタズム』
2020年代表:劇場版『Fate/stay night [Heaven's Feel] Ⅲ.spring song』 、劇場版『Fate/Grand Order 第六特異点 神聖円卓領域 キャメロット 前編 Wandering; Agateram』
2021年予定:劇場版『Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿 ソロモン-』 、劇場版『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ Licht 名前の無い少女』、OVA版『Fate/Grand Carnival』

28なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:48:30.17ID:yRKrs69B
>>25
六章の劇場版が前後編で制作。
その劇場版後編が5月15日公開。
終章の劇場版が7月30日公開。

29なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:49:22.22ID:yRKrs69B
>>18
後編は評判いいぞ。

30なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:49:52.40ID:yRKrs69B
>>10
奈須きのこ

31なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:52:31.03ID:yRKrs69B
>>4
17年以上やってる作品に、いつの時期と比べて勢いなんて言っているのか。

2009年だろ、一番勢いがなかったのは。

32なまえないよぉ~2021/05/16(日) 01:55:38.89ID:yRKrs69B
>>26
スマホ版『Fate/Freedom Order ~ボクとアナタのユナイト戦争~』:2021年4月1日だけ遊べたゲーム。

33なまえないよぉ~2021/05/16(日) 02:13:20.87ID:bT2SbYjQ
毎回料理するやつしか見てない

34なまえないよぉ~2021/05/16(日) 02:25:40.00ID:yRKrs69B
アニメでわかるFate/Grand Order



35なまえないよぉ~2021/05/16(日) 02:30:48.37ID:73OLFHdC
>>29
そうなんだ
でも、前編で大分脱落した人多いだろうし、緊急事態宣言もあって興行的には厳しそうだな
HFみたいに時間かかっても良いから後編と同じ所に作らせた方が良かったな

36なまえないよぉ~2021/05/16(日) 02:48:29.51ID:JWa32pyU
以前きのこがアニメ脚本は書けないので小説形式で書いて桜井光に脚本として清書して貰ってた、って言ってた気がする(エクストラアニメ?)けどこれもそれだと嫌な予感しかない

37なまえないよぉ~2021/05/16(日) 04:21:29.85ID:nk2oJpUu
>>3
ドラゴボ

38なまえないよぉ~2021/05/16(日) 05:29:03.92ID:u1sqlK0m
一番最初のTVシリーズは神アニメだったな、、、
(個人の意見です)

39なまえないよぉ~2021/05/16(日) 05:46:32.91ID:i4TCu+XX
ジョジョと違っていきなりラストだけやるんだね
なんで?
最後の鯖総出演が台無しじゃん
金稼ぎの為だけかな
思い出に動かしとくだけとか
バビロニアもSEデカいだけで酷かったしなぁ

40なまえないよぉ~2021/05/16(日) 06:08:02.38ID:4HgqZvdU
もうアカフゴと高瀬やめろ
絵面が可愛いだけ
こいつらのfgoは作画がよくてもつまらない典型になってる
てかfgoはカニファン路線でいい

41なまえないよぉ~2021/05/16(日) 06:18:22.70ID:XTlkr4DC
FGO、というかFateはオワコン。
ゲームはウマが持って行ったし、アニメは鬼滅一本になっちまった。
キャラももう散々使い回されて何も目新しさがない。
もう稼ぎまくったから終わりでいいよ🍆🍄

42なまえないよぉ~2021/05/16(日) 10:57:27.74ID:ZUI2JELo
キャメロットは特急列車で3時間くらい移動したところじゃないとやってなかった
これもそうなる予感がする

43なまえないよぉ~2021/05/16(日) 11:15:23.79ID:QNkKCz8z
>>41
17年続いている作品に対して一時流行している作品が現れたくらいでそれはないな。
ガンダムや仮面ライダーやウルトラマンに対して同じ理由でオワコンというのと同じ。

44なまえないよぉ~2021/05/16(日) 11:40:03.27ID:DpRV6xQd
>>39
ジョジョと違い序章から5章やってる間にだれてしまうという事情はあるんだろうなあ
後はFGOのアニメ化自体が遅かった部分もある
アニプレがゲームが盛り上がってる2017年あたりからアニメを仕込んでおけば良かったのにね

45なまえないよぉ~2021/05/16(日) 11:49:20.40ID:S2rOhOMx
え、なんでソロモン?コミックス準拠の英霊剣豪七番勝負やってくれよ

46なまえないよぉ~2021/05/16(日) 11:56:33.42ID:rWHFpQbG
>>43
型月がガンダムライダーウルトラマンと並ぶコンテンツとか頭大丈夫か
ただのヲタコンテンツだよ

47なまえないよぉ~2021/05/16(日) 12:11:16.32ID:QNkKCz8z
>>45

物事には順番ってものがあるだろ。
1.5部のアニメやるにはまず1部を完結させないと。

48なまえないよぉ~2021/05/16(日) 12:33:26.08ID:0DbayDEk
薄い本でしか知らないけど、
アニメだと爆乳が振り乱れるんだろな

49なまえないよぉ~2021/05/16(日) 13:17:15.63ID:BeDr74vJ
バビロニアはエフェクト過多の必殺技→効いてませーんの繰り返しで飽きた
設定盛りすぎて後出しのトンチでしか倒し方思いつかないなら、そんな設定始めから作るな

50なまえないよぉ~2021/05/16(日) 15:49:36.52ID:cAsKnF7d
脱税アニメの印象しかない

51なまえないよぉ~2021/05/16(日) 16:41:16.52ID:K8/qpBHn
>>50
それ制作会社ちげーから!

52なまえないよぉ~2021/05/16(日) 22:42:43.04ID:AT4ci+bz
むしろ脱税が作れ

53なまえないよぉ~2021/05/17(月) 01:28:16.91ID:9REf/Np4
>土日上映25分前販売数合計ランキング:20210516
>順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
>*5 26196 310662 1259 101 ****** 劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編
>
>FGOはあまりにも悲惨すぎる土曜公開であるという点も加えて尚更・・・

54なまえないよぉ~2021/05/17(月) 02:35:55.04ID:n/pSCD7A
>>53
悲惨なのは休業している多くの映画館だ。
このままじゃ廃業だぞ。

55なまえないよぉ~2021/05/17(月) 03:05:24.71ID:IRdXs0Um
英霊()今何体実装されてんだよ

56なまえないよぉ~2021/05/17(月) 08:44:31.07ID:QZ8hmdKF
>>55
FGOだけで300ぐらい?

スマホ版FGOのナンバリングとして現在No.308のサーヴァントまでいる。
他にアーケード版のみ実装のサーヴァントや、FGOには登場していないスピンオフ作品のサーヴァントもいる。

57なまえないよぉ~2021/05/17(月) 10:50:27.43ID:3m4Tyxkw
fateはZeroで止まってFGO手を出してない輩だが
神様や強い奴召喚して戦いたい願望はわからんでもない
三国志や戦国ものゲームが定番で人気だしアレに近い感覚なbだろう

がしかし

>>56
多すぎィ 絶対全部把握できんな
色違いというか同じ人物の属性違いとか含まずソレかい?

58なまえないよぉ~2021/05/17(月) 18:08:15.09ID:4ZgwxsTG
>>57
●セイバー40騎
アルトリア・ペンドラゴン(青王・本家本元元祖セイバー。騎士王)
アルトリア・ペンドラゴン(白王・セイバーリリィ)
アルトリア・ペンドラゴン(黒王・セイバーオルタ)
アーサー・ペンドラゴン(プロトセイバー。男版アーサー王)
ネロ=クラウディウス(赤セイバー)
ネロ=クラウディウス(嫁セイバー。ネロ・プライド)
千字村正(衛宮士郎の疑似サーヴァント)
伊吹童子(酒呑童子のオルタ)
ディオスクロイ(双子座。カストロ&ポルクス)
アストルフォ(ライダーの別霊基)
紅閻魔(舌切り雀)
シグルド
宮本武蔵
両儀式(「 」霊基)
モードレッド(赤のセイバー)
沖田総司(桜セイバー)
アルテラ(アッティラ王)
カルナ(サンタ霊基)
渡辺綱
斉藤一
巴御前(水着霊基)
葛飾北斎(水着霊基。葛飾応為)
ラクシュミー・バーイー
蘭陵王(高長恭)
ディルムッド・オディナ(ランサーの別霊基)
女王メイヴ(水着霊基)
柳生宗矩(セイバー・エンピレオ)
フランケンシュタインの怪物(水着霊基)
鈴鹿御前(JKセイバー)
エリザベート・バートリー(勇者霊基)
ガウェイン
ランストロット(バーサーカーの別霊基)
ラーマ
シュヴァリエ・デオン
ジークフリート(黒のセイバー)
ベディヴィエール
フェルグス・マック・ロイ
ジル・ド・レェ(キャスターの別霊基)
カエサル
イアソン

59なまえないよぉ~2021/05/17(月) 18:08:48.13ID:4ZgwxsTG
>>57
>>58
●アーチャー38騎
清少納言(キラキラのアーチャー)
超人オリオン
オリオン(アルテミスが代行)
ジャンヌ・ダルク(水着霊基)
ナポレオン・ボナパルト
モリアーティ(新宿のアーチャー)
イシュタル(遠坂凛の疑似サーヴァント)
アルトリア・ペンドラゴン(水着霊基)
アルジュナ
二コラ・テスラ
ギルガメッシュ(英雄王)
子ギル(子供ギルガメッシュ)
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン(水着霊基)
フローレンス・ナイチンゲール(サンタ霊基)
カラミティ・ジェーン
刑部姫(水着霊基)
アシュヴァッターマン
ケイローン(黒のアーチャー)
浅上藤乃
アルテラ(サンタ霊基)
巴御前(アーチャー・インフェルノ)
エレナ・ブラヴァツキー(水着霊基)
エミヤ
エミヤ(オルタ)
クロエ・フォン・アインツベルン
アン・ボニー&メアリー・リード(水着霊基)
トリスタン
織田信長
アタランテ(赤のアーチャー)
ウィリアム・テル
俵藤太(藤原秀郷)
ビリー・ザ・キッド
ダビデ
エウリュアレ
ロビンフッド
パリス(withアポロン)
織田信勝
アーラシュ・カマンガー

60なまえないよぉ~2021/05/17(月) 18:09:15.06ID:4ZgwxsTG
>>57
>>58
●ランサー39騎
ヴリトラ
ロムルス
ロムルス=クィリヌス(神霊基)
ブラダマンテ
エレシュキガル(遠坂凛の疑似サーヴァント)
エルキドゥ
玉藻の前(水着霊基)
アルトリア・ペンドラゴン(獅子王)
アルトリア・ペンドラゴン(オルタ。ワイルドハント)
ブリュンヒルデ
カルナ(赤のランサー)
スカサハ
虞美人(水着霊基)
宇津見エリセ
カイニス(カイネウス)
謎のアルターエゴ・Λ(ラムダリリス。メルトリリスの水着霊基)
長尾景虎(上杉謙信。八華のランサー)
秦良玉
茨木童子(水着霊基)
ワルキューレ(オルトリンデ、ヒルド、スルーズ)
哪吒
パールヴァティ―(間桐桜の疑似サーヴァント)
源頼光(水着霊基)
メドゥーサ(ライダーの別霊基)
ジャンヌ・ダルク・オルタ・リリィ・サンタ(ジャンヌ・ダルクのオルタのリリィ。サンタ霊基)
ヴラド三世(EXTRA霊基)
清姫(水着霊基)
李書文(若霊基)
フィン・マックール
エリザベート・バートリー(赤ランサー)
宝蔵院胤舜
ジャガーマン(藤村大河の疑似サーヴァント)
ディルムッド・オディナ(Zeroランサー)
ヘクトール
クー・フーリン
クー・フーリン(プロトランサー)
ガレス
レオニダス
武蔵坊弁慶(常陸坊海尊)

61なまえないよぉ~2021/05/17(月) 18:09:43.25ID:4ZgwxsTG
>>57
>>58
●ライダー34騎
ネモ(ネモ+トリトン)
オデュッセウス
エウロペ
レオナルド・ダ・ヴィンチ(二代目。グラン・カヴァッロ)
司馬懿(ライネス・エルメロイ・アーチゾルテの疑似サーヴァント)
アキレウス(赤のライダー)
イヴァン雷帝
アルトリア・ペンドラゴン(オルタのサンタ霊基)
アルトリア・ペンドラゴン(オルタの水着霊基。メイド王)
ケツァル・コアトル
オジマンディアス(太陽王。ラムセス二世)
イスカンダル(征服王。Zeroライダー。アレクサンドロス三世)
アレクサンダー(アレクサンドロス三世の若霊基)
女王メイヴ
フランシス・ドレイク
紫式部(水着霊基)
カーミラ(水着霊基)
坂本龍馬
イシュタル(水着霊基)
モードレッド(水着霊基)
坂田金時(バーサーカーの別霊基)
アストルフォ(黒のライダー)
アン・ボニー&メアリー・リード
マルタ
マリー・アントワネット
マンドリカルド
赤兎馬
コロンブス(レジスタンスのライダー)
牛若丸
ブーディカ
メドゥーサ
エドワード・ティーチ(黒髭)
ゲオルギウス
バーソロミュー・ロバーツ

62なまえないよぉ~2021/05/17(月) 18:10:36.33ID:4ZgwxsTG
>>57
>>58
●キャスター40騎
ミス・クレーン(鶴の恩返し)
アルトリア・キャスター
紫式部
スカサハ=スカディ
アナスタシア・ニコラエヴナ・ロマノヴァ
ネロ・クラウディウス(水着霊基)
シェヘラザード(不夜城のキャスター)
マーリン
イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
レオナルド・ダ・ヴィンチ(モナ・リザ)
玄奘三蔵(三蔵法師)
玉藻の前
諸葛孔明(ロード・エルメロイ二世の疑似サーヴァント)
美遊・エーデルフェルト(朔月美遊)
酒呑童子(アサシンの別霊基。護法少女)
ジーク
シバの女王(ミドラーシュのキャスター)
キルケー(オケアノスのキャスター)
ギルガメッシュ(アーチャーの別霊基。賢王)
マリー・アントワネット(水着霊基)
ニトクリス
天の杯(アイリスフィール・フォン・アインツベルン)
エジソン(大統王)
エレナ・ブラヴァツキー
ナーサリー・ライム
メディア
メディア・リリィ(若霊基)
エリザベート・バートリー(ハロウィン霊基)
アスクレピオス
アヴィケブロン(ソロモン・イブン・ガビーロール、黒のキャスター)
ジェロニモ(ゴヤスレイ)
チャールズ・バベッジ(蒸気王)
ヴァン・ホーエンハイム・パラケルスス
クー・フーリン(ランサーの別霊基)
メフィストフェレス
ジル・ド・レェ(Zeroキャスター)
陳宮公台
ウィリアム・シェイクスピア(赤のキャスター)
ハンス・クリスチャン・アンデルセン
ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト

63なまえないよぉ~2021/05/17(月) 18:11:02.63ID:4ZgwxsTG
>>57
>>58

●アサシン36騎
カーマ(間桐桜の疑似サーヴァント)
李書文(老霊基)
セミラミス(赤のアサシン)
刑部姫
山の翁(初代ハサン・サッバーハ)
クレオパトラ(クレオパトラ七世)
酒呑童子
謎のヒロインX
ジャック・ザ・リッパー(黒のアサシン)
鬼一法眼
オキタ・J・ソウジ(沖田総司の水着霊基)
グレイ
虞美人
牛若丸(水着霊基)
加藤段蔵(風魔の飛加藤)
望月千代女(アサシン・パライソ)
ニトクリス(水着霊基。メジェド)
武則天(則天武后。不夜城のアサシン)
燕青(+ドッペルゲンガー。新宿のアサシン)
スカサハ(水着霊基)
エミヤ(衛宮切嗣)
両儀式
カーミラ
ステンノ
岡田以蔵
呪腕のハサン(ハサン・サッバーハ。真アサシン)
百貌のハサン(ハサン・サッバーハ。Zeroアサシン)
静謐のハサン(ハサン・サッバーハ)
風魔小太郎(五代目)
ヘンリー・ジキル(ハイド)
荊軻
ファントム・オブ・ジ・オペラ(オペラ座の怪人)
シャルル=アンリ・サンソン
シャルロット・コルデー
佐々木小次郎(偽アサシン)

64なまえないよぉ~2021/05/17(月) 18:12:04.81ID:QUv6xcs0
>>57
>>59
●バーサーカー34騎
ガラテア(ピュグマリオン伝説)
宮本武蔵(水着霊基)
アルジュナ(オルタ)
項羽
土方歳三(幕末のバーサーカー)
謎のヒロインXオルタ
源頼光
クー・フーリン(オルタ。狂王)
フローレンス・ナイチンゲール
ヴラド三世(黒のランサー)
坂田金時
ブリュンヒルデ(水着霊基)
鬼女紅葉
ジャンヌ・ダルク(オルタの水着霊基)
アタランテ(オルタ)
織田信長(水着霊基)
ペンテシレイア(エルドラドのバーサーカー)
茶々(淀殿)
茨木童子
ベオウルフ
フランケンシュタインの怪物(黒のバーサーカー)
タマモキャット(タマモナイン。玉藻の前。妲己)
ランスロット(Zeroバーサーカー)
ヘラクレス
鬼武蔵(森長可)
清姫
ダレイオス三世
呂布
サロメ
エイリーク・ブラッドアクス(血斧王)
カリギュラ
ポール・バニヤン(マンガで分かるバーサーカー)
アステリオス(ミノタウロス)
スパルタクス(赤のバーサーカー)

65なまえないよぉ~2021/05/17(月) 18:13:06.00ID:QUv6xcs0
>>57
>>58

●エクストラ(ルーラー・アヴェンジャー・ムーンキャンサー・アルターエゴ・フォーリナー・シールダー)41騎
アムール(カレン・オルテンシアの疑似サーヴァント。エロース。クピードー)
平景清(牛若丸オルタ)
蘆屋道満(道摩法師。キャスター・リンボ。アルターエゴ・リンボ)
ヴィンセント・ヴァン・ゴッホ(クリュティエ=ヴァン・ゴッホ)
卑弥呼
アビゲイル・ウィリアムズ
アビゲイル・ウィリアムズ(水着霊基)
殺生院キアラ
殺生院キアラ(水着霊基。蜃)
ボイジャー(無人惑星探査機)
楊貴妃
スペース・イシュタル(遠坂凛の疑似サーヴァント)
アルトリア・ペンドラゴン(獅子王の水着霊基)
魔王・織田信長
ガネーシャ(ジナコ=カリギリの疑似サーヴァント)
BB
BB(水着霊基)
キングプロテア(サクラファイブ)
メルトリリス(サクラファイブ)
パッションリップ(サクラファイブ)
始皇帝
シトナイ(イリヤスフィール・フォン・アインツベルンの疑似サーヴァント。ロウヒ。フレイヤ)
沖田総司(オルタ。魔神人セイバー)
葛飾北斎(葛飾応為)
シャーロック・ホームズ
ジャンヌ・ダルク(紫セイバー)
ジャンヌ・ダルク(オルタ)
エドモン・ダンテス(巌窟王。モンテ・クリスト伯)
天草四郎時貞(シロウ・コトミネ)
謎のヒロインXX
謎のアイドルXオルタ
アストライア(ルヴィアゼリッタ・エーデルフェルトの疑似サーヴァント。天秤座・乙女座)
ケツァル・コアトル(サンタ霊基)
メカエリチャンⅠ号機(メイガス・エイジス・エリザベート・チャンネル)
メカエリチャンⅡ号機(メイガス・エイジス・エリザベート・チャンネル)
ヘシアン・ロボ(新宿のアヴェンジャー。ヘシアンの騎士。狼王ロボ。透明人間)
ゴルゴーン
マルタ(水着霊基)
アントニオ・サリエリ(灰色の男)
アンリマユ
マシュ・キリエライト(デミサーヴァント。ギャラハッド)

66なまえないよぉ~2021/05/17(月) 18:15:58.58ID:QUv6xcs0
>>57
>>58

●他
女神ティアマト
魔術王ソロモン
魔神王ゲーティア
マンガで分かるセイバー(ワイナミョイネン?)
マンガで分かるアーチャー(ペコス・ビル?)
マンガで分かるランサー(メアリー・アニング?)
マンガで分かるライダー(因幡の白兎。ジョルジュ・メリエス?)
マンガで分かるキャスター(大黒天の鼠?)
マンガで分かるアサシン(ジョン・エドガー・フーヴァー?)

●アーケード限定
ジャック・ド・モレー(テンプルナイツ)
セタンタ(クー・フーリンの若霊基)
マーリン(プロトタイプ)
シータ(ラーマ霊基)
鈴鹿御前(サンタ霊基)
エレナ・ブラヴァツキー(サンタ霊基)

●Fateスピンオフ作品
斉天大聖孫悟空、ヒュッポリテ、石川啄木、プラトン、ヘラクレス(アーチャー)、ペルセウス、etc.etc.

67なまえないよぉ~2021/05/18(火) 00:06:58.07ID:zvpeXyZI
FGOは明日から夏の水着イベント。サマーキャンプ。

68なまえないよぉ~2021/05/18(火) 01:08:50.23ID:NV3fR1F/
>2021/05/17 22:17更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
>順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
>*4 **3810(+***0) 157127(.880) ****** 68.1% **3826 劇場版 Fate/Grand…
>
>fgo製作費すら回収できなさそう

69なまえないよぉ~2021/05/18(火) 16:17:14.50ID:FbU77VmS
>>16
まだ公開日決まっていない。

70なまえないよぉ~2021/05/19(水) 04:01:13.62ID:SCe/RRVy
映画より元のソシャゲに力を入れた方がよかったな
大元の方が死にかけてる

71なまえないよぉ~2021/05/19(水) 08:45:27.40ID:BRrTeL9g
>>69
公開延期もありえる

72なまえないよぉ~2021/05/19(水) 10:44:20.64ID:DIB36Chz
>>70
どこが?

73なまえないよぉ~2021/05/19(水) 11:44:38.79ID:OJ5EP83p
>2021/05/18 17:03更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
>順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
>*5 **3338(+**48) 116854(.865) ****** 49.3% **3338 劇場版 Fate/Grand…
>
>Fate弱過ぎ
>11.6万席ももらっておいて3338ってなんだよそれ
>11万席が空席だったのかw

74なまえないよぉ~2021/05/19(水) 13:03:28.50ID:VVJpi/xm
き、きっとコロナでみんな外出を控えたんだよ

75なまえないよぉ~2021/05/19(水) 13:05:54.86ID:ElhQMs7q
>>74
鬼滅
エヴァ

76なまえないよぉ~2021/05/19(水) 13:26:37.99ID:0F/f3qRw
>>73
首都圏じゃ映画館開いてないもの
観たくても見れませんよ

77なまえないよぉ~2021/05/19(水) 23:13:47.61ID:dKwQ6y9G
>>75
鬼滅やエヴァはまだ都内の映画館が営業していたから。

78なまえないよぉ~2021/05/20(木) 00:10:45.88ID:82uFXJeq
>2021/05/19 22:16更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
>順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
>*5 **4290(+***0) 158048(.890) ****** 51.0% **4294 劇場版 Fate/Grand…
>
>いやーFGO酷いねー
>公開5日目で着席率3%以下は笑えない
>
>Fateは流石に金曜から席減るんだよね

79なまえないよぉ~2021/05/20(木) 22:09:39.25ID:xH/5C8vg
多少は見られる作品になるかもしれなかったバビロニアをゴミにした監督か…
ソロモンは何があっても見に行かない

80なまえないよぉ~2021/05/21(金) 01:21:06.50ID:3fnWNiGq
>2021/05/20 23:54更新 最新デイリー詳細速報(約20分毎更新)
>順位 販売(前回比) 座席(消化率) 先週比 95分率 全日推定 映画作品タイトル名
>*5 **3201(+***0) 156983(.888) ****** 46.3% ****** 劇場版 Fate/Grand…
>
>Fateドイヒーだな
>FGO初週なのに着席率やばいな
>
>案の定FGOは回数と席数めっちゃ減ってるな
>また無駄に席多かったし妥当
>
>結局FGO初週の平日一日も着席率3%超えてないの草
>席多すぎだったなw

81なまえないよぉ~2021/05/21(金) 14:31:47.09ID:3YY6Wz68
コレはいつもの都市部のみ劇場公開ってのとは逆の状況だし
地方のみ劇場公開してるような物

82なまえないよぉ~2021/05/21(金) 20:01:19.93ID:CzAewJt2
>>81
着席率の少なさは説明つかないと思う
スマホゲーは地方格差少ないし

83なまえないよぉ~2021/05/22(土) 00:57:24.25ID:XHbcJcwy
FGOはSNに比べると面白くないからなあ

84なまえないよぉ~2021/05/23(日) 23:54:48.43ID:O8cDJ2AS
そもそも第1部から順にアニメやればいいのにアニメだけの人はわけわからんだろう

85なまえないよぉ~2021/05/23(日) 23:57:03.73ID:PooSSW+H
そんなのより
セイバールートリメイクを

86なまえないよぉ~2021/05/24(月) 01:28:19.08ID:T3FoHCZn
>デイリー上映25分前販売数合計ランキング:20210523
>順位 販売数 座席数 回数 館数 先週比 映画(作品名)
>*7 *5593 *49313 *398 *96 *54.4% 劇場版 Fate/Grand Order 神聖円卓領域キャメロット 後編
>
>fgo座席減らされたからもう浮上無理かね
>
>それにしてもFGO後編は封切り直後でもエヴァにかなわないとは。
>
>FGOの映画、途中で寝落ちしたが
>見直す価値ないわな

87なまえないよぉ~2021/05/24(月) 19:24:35.60ID:4mmtkQjI
>>21-27
結局何をどうするのが一番なんだ?
全く知らないんだけどどれをやるのか見るのかさっぱりわからn

88なまえないよぉ~2021/05/24(月) 19:29:52.02ID:x0A96DJm
Switchの料理ゲーム楽しみ

89なまえないよぉ~2021/05/25(火) 10:17:48.30ID:7eEsfERE
>>87
手をつけるべき基本中の基本は『Fate/stay night』。
PC版(R-18)とPS2版(レアルタ・ヌア)とPSVita版(レアルタ・ヌア)とスマホ版(レアルタ・ヌア)がある。
一番フットワーク軽くプレイできるのはスマホ版『Fate/stay night〔レアルタ・ヌア〕』。3ルート(セイバールート・凜ルート・桜ルート)あるうち第1ルート(セイバールート)は無料。

今一番流行っているのがスマホ版『Fate/Grand Order』。通称FGO。『Fate/stay night』のスピンオフ。

90なまえないよぉ~2021/05/25(火) 10:18:26.22ID:7eEsfERE
>>88
もうとっくに発売してるよ。


lud20210525175814
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1621080252/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ】「Fate/Grand Order -終局特異点 冠位時間神殿ソロモン-」7月公開決定! キービジュアル&本予告なども発表 [ひかり★]YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
【漫画】漫画版「Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点IV」8巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】 漫画版「Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点IV 禁忌降臨庭園 セイレム 異端なるセイレム」第5巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】佐々木少年による漫画版「Fate/Grand Order 亜種特異点I」第3巻 [朝一から閉店までφ★]
【漫画】漫画版「Fate/Grand Order -Epic of Remnant- 亜種特異点I」6巻 [朝一から閉店までφ★] (1)
アニプレックス、『Fate/Grand Order』第2部後期の主題歌は坂本真綾さんの「躍動」に決定! ロックバンド「ユアネス」とのコラボ [朝一から閉店までφ★]
【二次創作】Fate/Grand Order 二次創作に関するガイドラインを公開
【劇場版アニメ】「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」最終章の公開時期が決定! 第二章は第一章の週末成績を上回る好スタート!
【ゲーム】『無双OROCHI3』の発売日が9月27日に決定! 新キャラクター“ゼウス”のデザインも公開 ハードはPS4、Switch、PC(Steam)
“恋ダンス”再び!ガッキー×星野源「逃げるは恥だが役に立つ」で話題の“恋ダンス”フルVer.が視聴者からの要望で再度公開決定
【アニメ】プラネタリウム番組「ぼのぼの 宇宙から来たともだち」完成記念上映会決定&PV公開!
【アニメ】『劇場版 艦これ』2016年11月26日より全国公開決定!キービジュアルも解禁[08/08]
【漫画】『将国のアルタイル』、TVアニメ化決定! スタッフ&キャスト情報を公開 [2016/12/25]
【アニメ】「けもフレ2」石川由依演じる新キャラ・キュルル公開、放送エリアの拡大や配信決定も明らかに
【漫画】実写映画『東京喰種 トーキョーグール』4DXデジタルシアターで上映決定! 気になる上映館一覧も大公開
【アニメ】『プリンセスコネクト』第2期、制作決定 ティザーPVも公開 [ひかり★]
【アニメ】「ハイキュー!!」の劇場版総集編2作の公開日が9/15と9/29に決定
【アニメ】『盾の勇者の成り上がり』第2期、来年放送決定 PV第1弾やキャスト情報も公開 [ひかり★]
【アニメ】サイレント女子高生漫画『女子かう生』、TVアニメ化決定!キャスト情報公開
『神之塔-Tower of God-』岡本信彦、三宅健太、本多真梨子、関根明良、末柄里恵の5人が出演決定。キャラクターボイス入りのPVも公開
「くぁwせdrftgyふじこlp」にも期待! 『ゆるキャン△』が福原遥主演で実写化決定、木曜日が癒やしの時間に
【クロックワーク・プラネット】Webラジオの公開録音イベント詳細決定
劇場版『冴えない彼女の育てかた Fine』大人になったキャラクターを描いた新ビジュアル公開。スタッフ登壇の舞台挨拶も実施決定
【アニメ】『銀魂』新作の劇場アニメ制作決定 公開時期・内容・登場キャラ一切不明で“見切り発車”
【TVアニメ】『ヒナまつり』キービジュアル、CM映像が公開。小金井桜まつりとのコラボが決定
【アニメ】11/26公開『劇場版 艦これ』 立川シネマシティで爆音上映決定 入場者特典第一弾はピンバッジ
『しゅごキャラ!』新装版全6巻の発売が決定。1、2巻は3月1日(月)に発売&表紙が公開 [鳥獣戯画★]
【アニメ】 「踏切時間」キービジュアル公開 市来光弘、本多真梨子ら追加キャストや主題歌情報も
【ゲーム】アカツキ×KADOKAWAが贈るスマホゲー『八月のシンデレラナイン』TVアニメ化決定! 特報も大公開
【TVアニメ】『とある魔術の禁書目録III』のキービジュアルが公開&放送時期も決定! アクセラレータや浜面仕上の姿も!
【TVアニメ】『ペルソナ5』放送時期が2018年4月に決定。主人公の名前は雨宮蓮、渋谷の街を描いた第一弾キービジュアルも公開
【アニメ】『アイドルタイムプリパラ』新キャラクター「ファララ」「ガァララ」を公開! キーアイテムも10月発売決定
『輪廻のラグランジェ』Blu-ray BOX描き下ろしイラストが初公開。ジャージ部のキャスト3人が勢ぞろいの上映会も決定 [朝一から閉店までφ★]
『ストライクウィッチーズ 劇場版 501部隊発進しますっ!』キービジュアル、PVが公開。ニコニコ生放送でのTVアニメ一挙放送も決定
【TVアニメ】『あっくんとカノジョ』2クール目の放送が決定。キービジュアル第2弾が公開に
【漫画】 『推しが武道館いってくれたら死ぬ』TVアニメが2020年に放送決定。アニメーションPV、キャスト&スタッフ情報公開
秋アニメ『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~』第2クールのキービジュアルが公開! 10月3日(日)放送開始に決定! [鳥獣戯画★]
【アニメ】映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』新キービジュアル公開&主題歌アーティストと曲名が決定!全4種類の特典付き限定前売券も
映画「アイカツ!×プリパラ THE MOVIE -出会いのキセキ!-」今秋に公開決定。10年分の愛とありがとうを詰め込んだ夢のプロジェクト始動 [朝一から閉店までφ★]
『邪神ちゃんドロップキック』クラウドファウンディングがわずか33時間で目標の2,000万円に到達。またたく間に第3期が制作決定 [朝一から閉店までφ★]
SF漫画『ぼくらの』が72時間だけ全話無料公開 鬼頭莫宏の衝撃的名作 [朝一から閉店までφ★]
「明日、私は誰かのカノジョ」72時間限定で163話無料公開、最終章に追いつける [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】劇場版「傷物語〈III 冷血篇〉」の公開日が2017年1月6日に決定
【アニメ】劇場版「ソードアート・オンライン」2017年春、世界公開決定[07/03]
アニメ『うらみちお兄さん』7月5日スタートに決定!宮野真守&水樹奈々が歌うOP「ABC体操」使用PV初公開 [鳥獣戯画★]
【アニメ】映画『GODZILLA 怪獣惑星』11月17日全国公開決定! “ゴジラ”の一部が描かれたティザービジュアル第3弾も解禁
【アニメ】 『映画 中二病でも恋がしたい! -Take On Me-』、来年1月6日の公開が決定 [2017/05/19]
【漫画】 「君は冥土様。」1~8巻を72時間限定でうぇぶりにて無料公開 この3連休で読み込もう [朝一から閉店までφ★]
「無職転生 ~異世界行ったら本気だす~」第2クール、10月放送決定&新ビジュアル公開! 7月からは第1クール再放送 [鳥獣戯画★]
【漫画】韓国発のWebマンガ「チーズ・イン・ザ・トラップ」日本語訳版がKADOKAWAから発売決定 7月14日から日本でも実写映画公開
夏アニメ『シャインポスト』2022年7月12日放送スタート! 追加声優に種﨑敦美さん決定、アニメ第2弾PVも公開 [鳥獣戯画★]
【アニメ】映画『ノーゲーム・ノーライフ ゼロ』劇場公開日が7月に決定!アニメビジュアルやPV第1弾、声優・スタッフ情報も明らかに
『地獄先生ぬ~べ~』25年に新アニメ化決定 設定も現代に合わせアップデート ティザービジュアル&第1弾PV公開 [ひかり★]
【アニメ】『機動戦士ガンダムF91』24時間限定YouTube無料配信が決定 [ひかり★]
『サマーウォーズ』2週間限定公開決定!15周年記念 [ひかり★]
【アニメ】約1時間の「リトルウィッチアカデミア」第1期ダイジェストPVが公開
『負けヒロインが多すぎる!』アニメ第2期制作決定 映像公開 [ひかり★]
映画『ラブパトリーナ!』新公開日が5月21日に決定 [鳥獣戯画★]
【漫画】 「カラダ探し」完結、24時間限定で全巻を無料公開!新シリーズも来年始動
【アニメ】「マジェスティックプリンス」新ビジュアル公開!1時間枠の番組も本日スタート
【アニメ】「ドラゴンボール超」“全宇宙一の究極バトル”描く、1時間SPの先行カット公開!
「YAIBA」が「名探偵コナン」の前枠で放送決定! 25年4月より青山剛昌ワールドの1時間に [ひかり★]
【漫画】 日向武史「あひるの空」TVアニメ化決定!空のアニメビジュアルも公開
【アニメ】「あひるの空」第2弾PV公開、テレビ東京系列にて全4クールで放送決定
【アニメ】29時間ぶっ続けでアニメ漬けだ!東映60周年記念特番「栄光の60年!勝利の方程式」放送が決定
【アプリ】『ラブプラス EVERY』の配信が11月に決定!新ビジュアルなども公開

人気検索: JC 144 4k繧ュ繝」繝ウ繧ョ繝」繝ォ Daisy タイトスカートフェチ Child nude little girls 小学生膨らみ 女子小学生エロ画像 海外少女ヌード Loli はみ毛
21:38:51 up 9 days, 18:47, 1 user, load average: 91.12, 104.57, 117.91

in 0.14208602905273 sec @0.14208602905273@0b7 on 092210