◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【アニメ業界】世界で2兆円突破も、国内3年連続減少 「アニメ産業レポート2018」を読む ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1544852190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1しじみ ★
2018/12/15(土) 14:36:30.77ID:CAP_USER
■産業市場2兆円超え、8年連続成長だが……

 2017年のアニメ業界の動向をまとめた「アニメ産業レポート2018」が、12月に日本動画協会より刊行された。僕もレポート執筆の一部を担当させてもらっているのだが、まとめられた数字を見ることで驚かされることも多い。
 毎年刊行されるレポートの最大の特長は、「アニメ産業市場」と「アニメ業界市場」のふたつの市場規模を算出していること。数字がふたつあってやや分かりにくいが、「アニメ産業市場」は全世界でユーザーが日本アニメに支出した金額、「アニメ業界市場」は国内のアニメ制作会社の売上をまとめたものである。性格がだいぶ違う。

今回の大きな話題は、「アニメ産業市場」の2兆円超えだろう。いくつかのメディアでも取り上げられ話題になった。さらに8年連続の市場成長もある。
 2017年の映画では「名探偵コナン から紅の恋歌(ラブレター)」「ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険」がいずれもシリーズ最高のヒットになり、深夜発のアニメでも「劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケール-」が25億円超えを記録した。DVD・ブルーレイでは「君の名は。」「ユーリ!!! on ICE」、音楽では「ラブライブ!サンシャイン!!」など大ヒットが目白押しだ。
 大きな数字と着実な成長、こうした作品はまるで日本のアニメ産業の明るい未来を約束しているかのようだ。

■商品化市場は過去12年で最も低かった

 華やかな数字や作品の一方で、いくつかの別の重要な数字が見落とされている。そうしたサインは、アニメ産業の成長がそれほど確かでないことを示している。
 まずひとつは「アニメ産業市場」。2兆1527億円前年比8パーセントの成長だが、実はこのうち9948億円は海外における市場である。海外の数字は海外でのファンの映像や商品・サービスの購入にあたる。国内では消費されておらず、日本の景気とは距離がある。

そこで国内だけに「アニメ産業市場」を絞ってみるとどうだろうか? アニメ産業市場全体から海外を除外すると次のようになる。

2013年=1兆1886億円
2014年=1兆3034億円
2015年=1兆2382億円
2016年=1兆2248億円
2017年=1兆1579億円

2014年までは成長を続けているが、2015年以降は3年連続で減少している。つまり、2015年以降、実は国内アニメ産業の成長は止まっている。
 伸び悩んだのは、ビジネス構造転換で岐路に立ち4年連続で減少したビデオパッケージ(DVD、ブルーレイ)、さらに商品化は過去12年間で最も低い数字になった。好調を伝えられる劇場映画も2016年の「君の名は。」の反動による落ち込みを除いても、興行収入は5年間で過去最低だ。いずれもアニメビジネスのなかではよりコアな部分に近い。楽観できないとの印象だ。

■2018年以降の中国動向に注目

 もちろん海外市場の急激な成長は、国内アニメ企業にも恩恵をもたらしている。アニメ制会社が海外企業から受け取る映像販売・ライセンス販売の収入は着実に増えている。
 アニメ制作会社の売上を集計した「アニメ業界市場」は「アニメ産業市場」よりぐっと規模は小さく2412億円だが、2009年の1457億円から成長を続けている。ここでも海外が重要な役割を果たし、海外収入524億円は5年前(2012年)の144億円の3倍以上となった。
 ただしここにも数字のマジックがある。これは業界全体の売上である。海外収入を得られるのは製作出資をし、作品の権利をもつ一部の企業に限られる。作品の権利をもたない多くの制作会社は、成長が止まった国内産業をベースにしている。アニメ制作会社内で売上の二極化が進んでいる可能性が高い。
 さらに今回の調査は2017年のもの。2018年には、頼みの綱である海外の主要市場・中国で当局の規制強化で、日本アニメの購入意欲が衰えている。今後の海外市場の成長は覚束ない。

アニメに限らないが、産業を知るうえで、少し離れて数字を見ることは重要だ。しかし大きな数字だけでは、見落とされてしまうデータも少なくない。
 今回の「アニメ産業レポート2018」では、全体の数字と、より細かな数字のギャップがとりわけ大きかった。数字の重要性と、それだけに振り回されないことの大切さをあらためて感じた。

【アニメ業界】世界で2兆円突破も、国内3年連続減少 「アニメ産業レポート2018」を読む 	->画像>3枚
【アニメ業界】世界で2兆円突破も、国内3年連続減少 「アニメ産業レポート2018」を読む 	->画像>3枚

https://anime.eiga.com/news/column/sudo_business/107626/
2なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:39:29.28ID:OHoQOsq5
最近になってBDを買い集めてる
どれも数年から十数年前の作品ばかりだけど
今のは一度みればいいやってのばかり
3なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:40:37.22ID:k/iTHGRZ
だって最近面白いアニメないじゃん
4なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:40:43.09ID:/3vMbvxW
業界人の年収はどうなの?
   改善したの?
5なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:46:21.96ID:wdN+5Y6p
つまらんアニメじゃ2次利用も伸びないか
6なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:51:43.36ID:OOZ+MRpq
日本のアニメは萌えキャラアニメばっかしやさかい
7なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:51:48.40ID:sj03Cvgx
自動車と同じ運命
国内では売れなくなるね
8なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:52:58.97ID:sj03Cvgx
外国に最適化されたアニメが増えて日本では売れなくなる未来が見えたわ
9なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:53:00.55ID:sj03Cvgx
外国に最適化されたアニメが増えて日本では売れなくなる未来が見えたわ
10なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:54:06.44ID:gUhiA/Qx
そこってほんとに”アニメ”産業ってとこまで含めて数字膨らましてるだろ
11なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:54:08.10ID:OpgO8z9k
中華がすぐに真似してきたけどやっぱり間とかおかしすぎるんだよな
12なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:56:00.52ID:1tVQyZiP
オムコしじみ
13なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 14:56:19.99ID:OpgO8z9k
つーかさ
アニメーターが貧困って単純に
上 が 吸 い 取 っ て る だ け じ ゃ ん
んじゃてこ入れしましょうか
14なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:00:13.77ID:sj03Cvgx
アニメーターは起業しろ
15なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:00:31.93ID:V7w1LnSS
オワコン
16なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:03:25.66ID:sj03Cvgx
中国レベルのアニメなら日本のアニメーターでもシナリオ作れるんじゃないか?
それでアニメ作って中国に売ったらええやん
17なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:04:50.99ID:Up+7w1EZ
パチンコが衰退しているからねえ
18なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:04:57.17ID:HTPaWJ9X
深夜アニメてホントに俺つえーばっかだな
19なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:09:52.13ID:ZYVX43ya
日本のアニメーターは海外のほうが引く手あまたで食いっぱぐれなさそう
20なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:17:08.87ID:Sh3aTIOz
TOKYO MXが大量に放送してくれてるのになんで市場縮小してんの?
21なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:17:09.98ID:lyC8TSuk
  
クールジャパン:総投資額 約700億円、効果 ほぼゼロ www
22なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:20:37.21ID:sj03Cvgx
>>21
最近聞かなくなったな
クールジャパン
終わった?
23なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:22:48.51ID:Sh3aTIOz
そもそも日本動画協会自体XEBECとかの一件でカスラック並の既得権益組織だからな
24なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:44:39.48ID:V8IWONZt
底に行くほどカネが回っていかない印象がある
制作会社の売上が小さすぎ
さらにAIで底辺の職は消えていきそう
25なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 15:49:27.56ID:VQS4x/UM
「クールジャパン」の目玉なのに、アニメ制作会社への資金は1700億円程度。
2兆円市場なのに、原価率は10パーセント以下と言うのが実態。

あるアニメ関係者いわく「製作委員会」なる組織で、マージン率を上げる為に
10億円の資金があっても10分割して1作品1億円で、その製作委員会の
悪徳ピンハネ業者は2000万円でも投資率2割にして発言力と利益を要求すると言う。
まあ、TV局と広告代理店が諸悪の根源と言うね。
TV局など「局印税」とか称して海外に売れた場合でも、利益を要求すると言うし
広告代理店は「円盤を売るためのCMと同じだから、逆にCM料金をよこせ」と言う
悪辣ぶり。
本当なら、その内、アニメは「アマゾン」「ネットフリックス」とかに直接売るか
劇場版しか作らないのでは?
26なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 16:07:00.98ID:xcvON7Rl
>>10
元々アニメだけじゃ大して儲からないのに、ようやく声優関連のイベントとかで儲かるようになっただけだぞ
その反面、時代遅れの円盤メディアは売れなくなったけど、
そもそも海外じゃとっくに円盤メディアからは決別してるし
27なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 16:18:27.29ID:HrgVdk+p
海外の数字も虚構だろw
28なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 16:18:55.27ID:1SnnbP5Y
世界は成長してるのに日本だけが没落
他の産業と同じじゃん
29なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 16:23:17.64ID:pNjvJRAV
だからこの2兆()とか水増しに水増しした詐欺だってバラされてたろ
しつこいわ
30なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 16:36:04.70ID:P0ifRSUP
マーベルやDCに追いて行かれてる感
31なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 16:38:15.18ID:P0ifRSUP
高校生のガキが無双したりハーレム状態の低能アニメなんか高校生が観ても面白くないだろ
32なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 16:42:42.15ID:6yfeYQiB
>>28
どこも停滞か
数字マジックで頭ハッピーかの違いでしかない
33なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 16:44:50.54ID:6yfeYQiB
>>16
中国レベルのアニメなら
そこら中に歩いてる美術の予備校生にでも依頼した方が安く済むぞ
34なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:04:02.03ID:jZ3SirgO
漫画アニメ産業も海外販売が生き残る道だな
35なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:12:24.38ID:fbxNYgjC
緊縮の成果と胸を張れば良いのにw
36なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:13:57.16ID:QjVruzWP
ネットの違法視聴のせいで、この10年まったく円盤を買ってない
レンタルビデオ屋なんて20年行ってない
37なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:13:59.73ID:EUzWPWm8
韓国、中国は金払ってないだろ?!
38なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:15:45.78ID:tDJkd2sQ
中韓がマンガやアニメに参入してきたにって金になると思ったからか
39なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:16:01.17ID:dDdg9PRj
海外は円盤安いからね
40なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:25:34.21ID:UNMStFoG
これ2兆円とは言うけどアニメ制作会社の利益としては糞なんだよな
41なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:31:15.05ID:gzpE7ghb
今年毎クール3本見るのがやっとで
実写ドラマの方に戻ってた
42なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:32:27.86ID:gzpE7ghb
スマホ原作のアニメとかは増えた気がするけど
一切そっち系のゲームやらないので、0話切りにしやすくなった
43なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:42:09.68ID:jhOVulBK
>>20
放送してくれてるんじゃなくて、アニメ作ってる方が放送枠を買って流してるだけだぞ
44なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:44:22.27ID:AQ+gQqnG
萌えキャラに描いてる中のおっさんしか感じられなくなっちゃったから無理になっちゃった
45なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:49:12.57ID:gzpE7ghb
作者の過去の発言で炎上して、プロジェクトが放送近くで中止とか
アニメに出資する方はそこまでは読めなさそうと思った
46なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:50:25.98ID:66WsLhLC
>>26
声優イベントは国内メインだしそれも縮小側の商売やろ
47なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:52:00.04ID:ibovX84+
中抜き方式が消えないかぎり無理だろうな、製作現場はもう限界越えてるし
48なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 17:52:56.06ID:EUgPSdkO
>>8
むしろ国内よりハードルが高いと思うんだが?
49なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 18:07:07.61ID:wdN+5Y6p
>>48
去年の時点でこう言われているからね

第4次アニメブーム到来…だが課題も多数―「アニメ産業レポート2017」刊行記念セミナー | アニメ!アニメ!
https://animeanime.jp/article/2017/11/28/36112.html

2017.11.28 Tue 21:00

前年比131.6%となった海外売上について、
森氏は「現在の国内のアニメ市場は主に新作に支えられておりここ数年はやや下降傾向。
2014年以降海外からの買い付けが増えたことで全体ではプラスになっている」とした上で

「海外売上は過去のライブラリも含めた売上であり、評価の高い旧作はほぼ売り切れた状態。
新作中心で今後これまで以上に利益を出せるか、課題がある」と指摘した。

海外売上の中心である中国市場について、
数土氏は「数年前は作品の質を問わず高額で買い付けてくれる、いわゆる中国爆買い状態だった。
ただしその状況は既に終わったと認識している。彼らは作品の中身を評価できるようになってきており、
トリプルエークラスの作品以外は売上単価が下がるという現象が既に起きている」とし、
今後質の高い作品がより求められることを示唆した。
50なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 18:08:56.95ID:mWsUjZNd
アニメーター不足
51なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 18:14:39.82ID:LkEHuoOv
>>25
別にそれでいいんじゃない?
見る側にとってはクォリティの高い劇場版の方が嬉しいし
会員数を増やしたいAmazonやネトフリにとってもコンテンツが増えるのは喜ばしい
今まで甘い汁吸ってた人が吸えなくなってもザマァとしか思わないが
52なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 18:41:58.70ID:toFkZbh4
市場規模ってどういう計算なの?
関係企業の総売上が2兆円ってこと?
たとえばテレビ局のアニメ部門(放映)の売上とか
アニメ制作会社の売上の合計とかそういうのを全部合わせて2兆ってこと?
じゃあ利益率はどんなん
53なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 18:43:31.67ID:gLquTnWl
そろそろアニウッド作らないとな
聖地が腐ってちゃいけないで
54なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 18:54:34.98ID:EUgPSdkO
>>49
なるほど、そういうレポートもあるのか。
つくづく海外を触媒としないと変化の兆しもないんだな、
とはいえ10年近く出るのが遅い気もするが。
55なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 19:29:59.71ID:ywYF61DM
原作食い散らかしてどれもこれも未完成じゃあかんて
56なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 19:51:39.70ID:OSuEWqlX
>>20
円盤の宣伝目的でMXの枠を買って放送して、そこで誰も円盤を買わないから縮小してる
57なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 20:09:52.11ID:Sh3aTIOz
>>43 >>56
つまり円盤ビジネスが無くなったらMXなんかいらないということか
58なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 20:40:47.51ID:ReXEoBtX
1クールで終わって原作を食い散らかしてばかり
59なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 20:45:40.22ID:Sh3aTIOz
まあMXは貧困ビジネスがハマってるだけってことはある
60なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 20:56:58.26ID:gzpE7ghb
リメイクとなろう小説原作をある程度使い終わったら、次はどこから原作探すんだろう
61なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 20:59:09.01ID:B3zUeA/t
>>10
>アニメ制作会社の売上を集計した「アニメ業界市場」は「アニメ産業市場」よりぐっと規模は小さく2412億円だが、
>2009年の1457億円から成長を続けている。ここでも海外が重要な役割を果たし、海外収入524億円は5年前(2012年)の144億円の3倍以上となった。
>ただしここにも数字のマジックがある。これは業界全体の売上である。
>海外収入を得られるのは製作出資をし、作品の権利をもつ一部の企業に限られる。
>作品の権利をもたない多くの制作会社は、成長が止まった国内産業をベースにしている。アニメ制作会社内で売上の二極化が進んでいる可能性が高い。
62なまえないよぉ~
2018/12
>>25
2兆円市場と言っても円盤出してる会社から何から何まで色々ひっくるめての数字だから
業界単体としての収入が見劣りするのは当たり前なんだよ
63なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 21:04:38.88ID:3FSSlCQz
アニメは底辺しか買わない
底辺は金がない
買えない
64なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 21:07:01.88ID:UeCq3pfQ
あずまきよひこはよつばと!のアニメ化をいつまでも断固拒否してほしい
仮にアニメ化するにしても原作完結後でいい
65なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 21:07:50.13ID:wdN+5Y6p
>>61
夏場の記事ではこうなってたね

アニメ業界は二極化が加速。大手5社が売上の6割を占める [151458684]
http://2chb.net/r/poverty/1535628831/

>ちなみに大手5社とは、東映アニメーション、創通、トムス・エンタテインメント、サンライズ、ぴえろのことだ。
66なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 21:11:34.33ID:QsM3qdhK
若者は円盤買わないんだろう。
高校生の話ばかりでおっさんも買わなくなるし。
67なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 21:17:02.11ID:U9jpTwtp
>>66
円盤ビジネスから配信とキャラクターグッズ商法に切り替わり済
68なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 21:52:07.00ID:E505leyj
増税でもっと減る
69なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 22:55:35.66ID:LkEHuoOv
増税となれば生活必需品以外への出費は減らされるのが道理だからね
自由になるお金もガチャに吸われるし
70なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 23:00:31.03ID:DX+CeeYd
そういや今年いちばん話題になった日本のアニメ映画、「若おかみは小学生」は海外展開どうなんだろうか
71なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 23:11:27.63ID:tRGwo0rq
ウリの取り分は、絶対に離さんぞ
72なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 23:25:45.86ID:66WsLhLC
>>45
事前にツイッター漁るだけで済むんだから事前のリスク調査としてはめちゃ楽な方やろ
素人で足りるし
73なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 23:26:51.42ID:QMpPszbD
犬の里親募集情報
https://www.pet-home.jp/dogs/
74なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 23:35:56.59ID:a3bDz0ME
アニメは、アマゾンで無料で見れるようにしれ。
75なまえないよぉ~
2018/12/15(土) 23:55:51.78ID:JWsEaBhK
>>1
やっぱりね
日本は滅ぶ
76なまえないよぉ~
2018/12/16(日) 00:30:34.04ID:0wpgPyfh
むしろよくやってる方だと思いますね。
だってこの25年ほど国内需要潰しの政治ばかりやってるんだから。
77なまえないよぉ~
2018/12/16(日) 01:01:35.89ID:OQEDe5ij
コスト削減のためにひたすら外注している産業に未来は無い
78なまえないよぉ~
2018/12/16(日) 01:12:15.19ID:hWtZVvj5
>>52
売上だけ
しかもアニメ化した原作メディアの売上も全部勘定してる
ゲーム漫画ソシャゲ全部だよw全部w
声優のアイドル活動やタイアップ歌手の売上まで入れてる
純粋にアニメと直接のグッズだけに絞ってさらに利益高でってなったら2000億がせいぜいだよ
超クズい詐欺
79なまえないよぉ~
2018/12/16(日) 01:20:45.17ID:tkVprs8Y
>>77
アメリカもヨーロッパもTVアニメの作画は外注ばっかだぞ
日本はまだ外注率低い方
80なまえないよぉ~
2018/12/16(日) 08:11:16.97ID:hQ3qpyth
>>79
でもスタッフ見てると外人必ず入ってる気がするけど
81なまえないよぉ~
2018/12/16(日) 10:20:29.72ID:tkVprs8Y
>>80
そりゃ動画仕上げは8割9割海外だからな
82なまえないよぉ~
2018/12/16(日) 12:32:17.69ID:brGSnYwQ
>>78
全部が無理くり計上されてるとすれば原作の漫画作品がアニメ化に紐付いて
パチ・スロ化したときの売上も入ってるだろうね
北斗の拳は遊技機の売上が4000億円だからそういうのも入ってるだろうね
メーカーは台を宣伝するために劇場アニメに出資したりしてるし
台の液晶画面のアニメムービーなんかもカウントされてそう
83なまえないよぉ~
2018/12/16(日) 13:57:26.19ID:xvhI9hw7
たばこの税収、年2兆ちょっと ネガクレーム勢のせいでそれが1兆ちょいぐらいに落ち込む
アメリカ様のご機嫌伺いで兵器輸入は増加が止まらない中、「グレーゾーン」の多いヲタ文化で
稼ぐのはネガクレーム勢が本気出すまで
白人様がその気になりゃ、ほとんどは性的差別・幼児虐待で規制されて終わり
84なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 00:22:49.73ID:KQiB1tm7
だって実質賃金下がり続けてんだから個人消費が下がり続けるのは当然だろ。
その犠牲の上で大企業は儲けまくってるけど、トヨタや日産がアニメ爆買いするわけじゃないしな
85なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 02:03:59.97ID:/GUHhj1g
TOKYO MXは五輪後マジでヤバい状態になるかも
86なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 21:02:28.68ID:BM4dtqIF
な?いった通りになったろ?
もうアニメバブルは弾けたんだよ。
天井からあとは落ちるだけ
87なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 21:02:33.03ID:BM4dtqIF
な?いった通りになったろ?
もうアニメバブルは弾けたんだよ。
天井からあとは落ちるだけ
88なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 21:07:32.72ID:BM4dtqIF
な?いった通りになったろ?
もうアニメバブルは弾けたんだよ。
天井からあとは落ちるだけ
>>36
それはさすがにエアプだろ
数年前まではひまわり動画の一件とか話題になったが近頃は見かけなくなったろ?
むしろ違法動画サイトは停滞ぎみ
昔より取り締まり厳しくなってる
地方にいてもテレビが充実してるし公式の動画配信サイトが充実してる
ネットレンタルだってあるし
89なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 21:07:50.56ID:BM4dtqIF
な?いった通りになったろ?
もうアニメバブルは弾けたんだよ。
天井からあとは落ちるだけ
>>36
それはさすがにエアプだろ
数年前まではひまわり動画の一件とか話題になったが近頃は見かけなくなったろ?
むしろ違法動画サイトは停滞ぎみ
昔より取り締まり厳しくなってる
地方にいてもテレビが充実してるし公式の動画配信サイトが充実してる
ネットレンタルだってあるし
90なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 21:08:28.04ID:BM4dtqIF
すまん、なんかエラーになって気づいたら物凄く連投してた
91なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 21:23:09.20ID:WQUh8R/b
未だに円盤とかwww
昭和ですか?
92なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 21:23:52.23ID:WQUh8R/b
なんか変だよな
エラーになったのに投稿されてる・・・
93なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 21:25:50.28ID:WQUh8R/b
>>89
2,3時間とかで速攻消えるけどあるよ
で、一旦消えてまた数時間後に時間差でうpされたり
全然消えないサイトもまだあるし
94なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 21:48:00.15ID:x40fXzY3
版権ビジネスで食ってるはずのタツノコの作品群が
YouTubeで大っぴらに違法公開されているけど
ああいうのは取り締まる気が無いのかな
何十年も前の作品は人目に触れる機会があった方が良いとの御目こぼしか
95なまえないよぉ~
2018/12/17(月) 22:32:40.20ID:JeJ0u6Jw
>>94
取り締まるのも人手とか必要だしな
制作会社にそんな余裕ない
96なまえないよぉ~
2018/12/18(火) 17:15:19.05ID:0z01aKz2
>>22
代わりに憲法違反ブロッキングや、
オリジナル殲滅の著作権法改正が進んでるね。
97なまえないよぉ~
2018/12/19(水) 07:17:29.94ID:RoEzC5vZ
結局クールジャパンって日本アニメや漫画を世界から駆逐して、
中国アニメや漫画が広がるお手伝いをしただけだったね。

こんどは「フェアユース規定」「パロディ権」「シスペクトの概念」が法律に書いてない日本国内で
「二次創作は違法!」というキャンペーンやって著作権の非親告罪化キャンペーンしている。
日本の著作権法にフェアユース規定が無い以上「ジャンル」と「概念や設定の盗作」を区別する法的根拠が無いから
事実上の「1ジャンル1企業」という体制になるまで次々と作者が逮捕されていく事になる。

まぁネットフリックスやアマゾンなどの外国企業が頑張ってるし、日本のアニメ関係企業が中国に買われてるし、
中国資本でのアニメ制作も進んでる。後押しする法律を作ってるのが文化庁である以上、日本の権力者達は中国の世界進出を手伝う事で
利益を得るという方向に舵を切ってしまってるんじゃないかな。

これからは文化を輸入する時代。他文化強制(x多文化共生)。それが文化庁の方針のようだね。
98なまえないよぉ~
2018/12/22(土) 15:55:20.52ID:0RPgOFDH
今年はFGOの一位もありそう

2018年アプリ収益予測 - #セルラン分析/ゲーム株『Game-i』 http://game-i.daa.jp/?cmd=s&;k=c458c36622
99なまえないよぉ~
2018/12/22(土) 22:08:55.73ID:PqBOiZpg
外人もちょっと前までビバップみたいなのしか認めなかったからな
100なまえないよぉ~
2018/12/28(金) 02:36:40.67ID:XvcQDBQ9
>>99
今でも変な硬派厨が一番でかい顔してるけどね向こう
ゆるい日常モノとかみてるオタクからうざがられてるのは日本と同じだけどw
101なまえないよぉ~
2018/12/28(金) 08:38:15.70ID:RD7Mf3qh
>>98
キモヲタゲーがソシャゲに進出したらセルランガーって急に気にしだしたなヲタクは
要は円盤でマウンティング取ってた次がコレ
今までパズドラ、モンストがTOPに君臨してても何も話題にしなかったのに
102なまえないよぉ~
2018/12/28(金) 14:47:05.70ID:ovj/oaqw
確かにFGO以前はセルランって大して話題にならなかったよな
103なまえないよぉ~
2018/12/30(日) 02:23:51.24ID:gvFSCrgr
http://2chb.net/r/newsplus/1546094998/l50
104なまえないよぉ~
2018/12/31(月) 15:40:17.28ID:AWx0lcGs
携帯専用のアニメ配信をすれば良いのに。
105なまえないよぉ~
2019/01/01(火) 22:24:17.23ID:S5ABFT/P
「アニメ産業レポート2018」
これは有料で販売しているんだね。
無料では読めないんだ。がっかり
106なまえないよぉ~
2019/01/01(火) 22:30:28.96ID:U45zKrHv
【超関連スレ】

【アニメ業界】歩合制強要・ずさん契約…政府のアニメ業界働き方調査[12/30]
http://2chb.net/r/moeplus/1546239236/
107なまえないよぉ~
2019/01/01(火) 22:54:39.96ID:CCZZCTIM
>>104
タテアニメ「…」
108なまえないよぉ~
2019/01/01(火) 23:38:26.91ID:QknAVcaQ
自分が知らないから認知度がない、宣伝が悪いということになるので失敗だと言うやつ多いよなwwwww
109なまえないよぉ~
2019/01/02(水) 01:01:25.86ID:8J856iYJ
>>108
その通りだよ。工作員の主張は昔からそうだよ。
110なまえないよぉ~
2019/01/07(月) 01:44:25.97ID:RYvSK6xa
ラブライブサンシャインの沼津函館やゾンビランドサガのように聖地巡礼狙いのアニメを制作するしかない

ニューススポーツなんでも実況



lud20250306084134
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/moeplus/1544852190/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【アニメ業界】世界で2兆円突破も、国内3年連続減少 「アニメ産業レポート2018」を読む ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
神奈川県の人口、2年連続減少 少子高齢化で「自然減」が加速 「社会増」で補えない状況が顕著 [首都圏の虎★]
新海誠監督作「すずめの戸締まり」観客動員1000万人を突破! 「君の名は。」「天気の子」に続き、3作連続の快挙 [朝一から閉店までφ★]
【話題】日本アニメ産業の世界市場が過去最高 海外市場1兆円に迫る
【アニメ】アニメ産業の市場規模 過去最高更新 「海外展開」初の1兆円超
【アニメ/小説】「二度目の人生を異世界で」アニメ化、1億8900万PV突破のなろう小説 監督は元永慶太郎 2018年10月放送開始
【アニメ業界】“冬の時代”から始まった平成アニメ、いかに2兆円産業に飛躍したか
【話題】日本の人口減少の原因、海外の見方は「男が家庭を支える古い制度」「傷つきたくないからアニメを選ぶ性文化」
【アニメ】「アルスラーン戦記」1期&2期がBD/DVD BOXに! 10月から3カ月連続で
【アニメ】 クリスマスを「ラブライブ!サンシャイン!!」で。1期の3夜連続再放送
【漫画】五十嵐正邦「川柳少女」単行本にTVアニメ本編映像付き特装版、3冊連続で刊行
【ラノベ】「京都アニメーション大賞」2年連続で入賞者なし!
劇場版『暗殺教室』が8月21日に放送決定! TVアニメシリーズの6話連続放送も実施 [鳥獣戯画★]
テレ朝系深夜アニメ枠が変わる!10月より“2枠連続”全国放送に 第1弾はMAPPAオリジナルアニメ&「いわかける」 [ひかり★]
【アニメ】<ひぐらしのなく頃に卒>テレビアニメが7月1日スタート 第1、2話連続放送 [ひかり★]
【アニメ】 『映画ドラえもん』新シリーズ、興行収入累計400億円突破
【アニメ】「るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- 京都動乱」10月より連続2クールで放送 [ひかり★]
アニメ『ジャヒー様はくじけない!』は連続2クール! [鳥獣戯画★]
【話題沸騰】ラノベ「幼女戦記」シリーズ累計160万部突破! アニメ化効果で売上を伸ばす
【アニメ】注目アニメ紹介:「終物語」 阿良々木暦は「何」でできているのか… 新作が2夜連続で放送
【アニメ】「この世界の片隅に」動員、広島の上映館で3万人突破 運営「序破急」の史上最高に
【アニメ】 主人公は女子高生&宇宙海賊船の船長! 『モーレツ宇宙海賊』アニメ全26話を11/18より5夜連続で無料一挙放送
【アニメ/小説】「Fate/Zero」AbemaTVで6月17日より7週連続無料放送、TYPE-MOON作品も続々登場
異色のミリタリーロボットアニメ 「装甲騎兵ボトムズ」がBS12に! TVシリーズ総集編4作品などを5週連続放送! [鳥獣戯画★]
【アニメ】『天元突破グレンラガン』放送10周年を記念して7月より再放送が決定!
【アニメ】「MIX」高木渉&井上喜久子が主人公の両親 「コナン」と連続出演の高木は「チャンネルはそのまま(午後5時30分放送開始)」
【アニメ】真冬の悪夢再び AbemaTV、2年連続でクリスマスに「School Days」を一挙配信してしまう
【漫画】『葬送のフリーレン』バカ売れ!累計2200万部突破 アニメ放送後も盛り上がり続く [ひかり★]
【アニメ】名探偵コナン ハロウィンの花嫁:興収75億円突破 動員は541万人 [朝一から閉店までφ★]
相次ぐアニメの放送延期、「NieR:Automata」「あやかしトライアングル」「久保さん」も 3日連続の発表に驚きの声 [Hitzeschleier★]
【イベント】「アニサマ2020」に岸田教団や富田美憂ら初出演、ReoNaが2年連続参加 [朝一から閉店までφ★]
【劇場アニメーション】「君の名は。」3週間足らずで興収62億円、観客動員480万人を突破
【劇場アニメ】新海誠監督の新作「天気の子」劇場公開を求める署名がインドで 賛同者は1万人を突破
【神流川】連続3時間半!tvk日曜夜が「昭和のアニメ天国」になっている訳 [鳥獣戯画★]
【アニメ】短篇アニメ「火づくり」クラウドファンディングで100万円突破 イベントも開催決定
<BLUE GIANT>劇場版アニメが動員63万人突破 上映で“拍手歓迎” [ひかり★]
【劇場版アニメ】『劇場版 幼女戦記』4月5日から4DX上映スタート! 興行収入3億円突破記念「大ヒット上映中CM」も公開
【漫画】「アオのハコ」15巻が本日発売! 累計430万部突破&10月よりTVアニメが放送スタート [朝一から閉店までφ★]
【アニメ】倉木麻衣、『名探偵コナン』に本人役として初登場!主題歌に書き下ろし新曲 19年1月5日、12日放送の2週連続1時間SP
【漫画】『鬼滅の刃』最終巻発売、累計1億2000万部突破 1年で4.8倍、アニメ化から34倍 [ひかり★]
【アニメ】『モンスターストライク』のアニメが2億回再生を突破!「ありがとうキャンペーン」を開催
注目アニメ紹介:「ブルーロック」 話題のサッカーマンガが原作 連続2クールで全24話 最強のエースストライカーを目指す [朝一から閉店までφ★]
<葬送のフリーレン>累計2000万部突破! アニメ効果で放送前から2倍に伸ばす [ひかり★]
【アニメ】映画『ヒロアカ』興収30億円突破、観客動員224万人突破、公式「ありがとうございます!」 [カラス★]
【アニメ】『映画ドラえもん のび太の南極カチコチ大冒険』公開44日間で、新シリーズ興収歴代1位! 昨年より24日早く40億円を突破
【アニメ】<魔法少女リリカルなのは>新作劇場版「Detonation」が動員11万人突破 前作上回る
セルシス、マンガ・イラスト・アニメーション制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT」の全世界累計出荷本数が2020年10月に900万本を突破! [朝一から閉店までφ★]
累計発行100万部突破&みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞第6回大賞受賞の大人気ラブコメ『山田くんとLv999の恋をする』がアニメ化 [鳥獣戯画★]
<シャングリラ・フロンティア>テレビアニメ第2期制作決定 “日5”で10月スタート 連続2クール放送 [ひかり★]
【劇場アニメ】『劇場版シティーハンター <新宿プライベート・アイズ>』が観客動員数105万人、興行収入15億円を突破! 
パリピ孔明:コミックス累計100万部突破 テレビアニメ化も話題 [鳥獣戯画★]
【アニメ】『Re:ゼロから始めるラムとレムの誕生日生活 2018』来場者3000人突破! 500本限定でオリジナルシャンメリーの特典実施が決定
【漫画】『呪術廻戦』シリーズ累計発行部数が2000万部を突破! 2021年1月よりコミックス最新14巻が発売中でアニメ第2クールもスタート [鳥獣戯画★]
【アニメ】 あいったー!「ヒナまつり」お馴染みシーンがTwitterアイコンに! フォロワー1万人突破記念
【アニメ/ゲーム】劇場版アニメFate/stay night[Heaven’s Feel]:興行収入15億円突破 BD、DVDのジャケットも公開[18/03/01]
<怪獣8号>コミックス累計1500万部突破 作者・松本直也が感謝「物語は佳境に」 テレビアニメも話題 [ひかり★]
【アニメ】Blu-ray BOX『金色のガッシュベル!!』の発売を記念し、 ニコニコ生放送にて5月29日より5週連続のスペシャル上映会が決定!
【アニメ】劇場版「ヒロアカ」興収11億円&動員90万人突破 山下大輝&三宅健太、応援上映で喜び爆発[08/17]
【アニメ】 本日7月5日『天元突破グレンラガン』再放送がスタート!話題の“重大発表”とあわせてホビー情報もチェック!!
【アニメ映画】竜とそばかすの姫:興収61億円突破 動員は442万人 細田守監督の劇場版アニメ [カラス★]
ラノベ「ロクでなし魔術講師と禁忌教典」がシリーズ累計200万部を突破! アニメ化決定から100万部部数を伸ばす快挙
【経済】スマホゲームが1兆円市場に 「巣ごもり」取り込む、仕掛けも多彩 [鳥獣戯画★]
【アメフト】NFLカウボーイズが3年連続1位、世界のプロスポーツチームの資産価値 経済誌フォーブス7月18日調べ
【イベント】「パトレイバー30周年突破記念展」後藤隊長役・大林隆介さん&シバシゲオ役・千葉繁さんトークイベントレポート
『ガンダム ジークアクス』興収33.4億円突破 TVアニメ4月8日スタート [朝一から閉店までφ★] (287)
「葬送のフリーレン」連載再開&コミックス全世界累計部数が3,000万部を突破!26年1月からはアニメ第2期放送 [ひかり★] (34)

人気検索: ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn パンチラ 女子小学生
01:59:07 up 126 days, 2:57, 0 users, load average: 78.30, 63.99, 60.28

in 0.10837292671204 sec @0.10837292671204@0b7 on 082114