【新幹線で呑る】新幹線は一軒目【玉袋筋太郎】
>>286 大体新幹線の各駅で車内で食べるための食品売ってるわけだから食うなはおかしい
酒はまあ迷惑かからない程度に量を自重はするべき
551を新大阪で売ってるのはちょっと頭おかしいな 臭いしないタイプとかないの
今回は別に悪臭事件起こしたわけじゃないんだろ だったらいいやん
電車で化粧してるのは売春婦
>>306 怒らなくていいことに怒るのは見る側の問題やろ
めんどくさい世の中だな
もう日本も3年ぐらい独裁国家になれよ
>>10 チョンとか言ってるチョッパリはさっさと日本から出てけよゴキブリチョッパリが。
根本的な感覚の違いだと思うよw
生まれ育ち、躾とかもあるのかもな
時代は変わってても感覚は昔のまんま
周りは高速化してんのに本人は
ちっとも早まってない
俺をツマランと言うのは否定しないが
そういう感覚の奴を楽しいとか
一緒に居たいとも思わない
時間、場所を共有したくない
>>70 チルドならそこらのスーパーで売ってる蓬莱でいいだろ
>>21 そんなの精神異常者であるネトウヨチョッパリだけだろ
え?新幹線て飲食禁止なの?
なんで駅弁売ってるの?
自分たちが予約した席で他に迷惑かけてないなら自由なんじゃね
不快に思った人は何が気に入らなかったんだろ
匂いとか?
賛否分かれるなってのはまあわかるじゃん
だったらSNSにあげずに個人でのみ
完結させとけばいいんだよ
対応めんどくさいでしょ
>>6 それ以外だと
キムチ臭・酒臭・< ;`Д´> や(;`ㇵ‘)の大声での会話等もある。
>>318 仕事終わりに酒と惣菜をやっつける
至福の時間ですけどね
もちろんマナーは守った上で
>>306 バカだなあ、全然ちがうだろwww
SNSを見た人が全員が全員、忠告してうやろうって凸するか?
まともな人なら
SNSを見たたところで凸ろうなんてしないよww
「SNSに上げるのが悪い」は
詭弁でアタマが悪い証拠なんだよ
>>327 なんで、ゼロヒャクの思考なの?
SNSでしか情報拾ってないわ
わーい新幹線だー
新幹線でご飯食べるー
ここまでセットの感覚なんだろう
時間無い
タイパが
とかではない
はしゃぎたいだけ
ダメじゃないよw
いいんじゃない
缶チューハイといかピーナ程度でも車内で酒飲むな いかピーナ臭い
とか言うやつ必ずいるから何をやってもダメなものはダメ 一人でもダメ
ってやつがいればダメなのが今の時代 ダメダメダメダメダメ
>>243 松嶋は新幹線に乗るとタッパーから消毒液に浸したシート出して座席中拭かなきゃ座れないという自称潔癖症だから、飲食は無理では
まぁ昔言ってた話でホントかどうか知らんけどさ
>>332 華やかな赤いイチゴと手前のデカい塊のビジュアルが宴会のイメージに繋がったんじゃない?
車内で駅弁を含めごはんなんか食べるなよ
新幹線なんて乗ってせいぜい3時間くらいなんだからグミとか飴食べてりゃ十分だろ
腹減ってんなら乗る前か降りた後に駅ビルでなんか食べとけよ
別に食ってはいないんだが
土用の丑の日の仕事帰り夕方6時頃に鰻の蒲焼を家族分買って電車に乗って帰宅した事がある
手にぶら下げてたレジ袋からめちゃめちゃ鰻のタレの香りが車両中広がってしまって申し訳なかった
嫌な世の中になったなぁ
昔は、新幹線で食事なんて当たり前だったのに
それどころか、在来線電車でも普通に食べてたのになぁ
映画館で持ち込みの飲食禁止してる理由と似た様なもんだろ。
下手に許しちゃうと何持ち込まれるかわからんから。
>>348 つーか今も食事の時間にはみんな食べてる
駅弁は良くて、持ち込み弁当は駄目なの?
カレーでも少しなら我慢するでしょ
隣席に迷惑かけたならともかく、文句言ってるのは火病の半島人でしょ
買った弁当食うのも持ってきた弁当食うのも人の勝手だろ
クサヤとかドリアン食ってるんじゃねーんだから
>>340 ちょっと違うけど住民の苦情によって花火大会中止みたいなやつね
昔は犬の散歩でクソ拾ってんの
いなかったろ?
昔は電車内で喫煙可だぜ?
肘掛けに灰皿だよ
在来線なんかクソションベン撒いてたろ?
昔は、な
熊谷真実レベルだとグリーン車じゃ無いんだな
芸能界も厳しくなったな
わし、新幹線に乗るときは、
東海道新幹線弁当を食べるのがささやかな楽しみ。
>>360 で解決だけどまあ寂しいおばちゃんなんだろうねw こういう反応もコミュニケーションだから生きがいなのかもね
育ちがの悪さが出ちゃった系炎上?
これ、同じ内容でも、ちゃんと量を調整して弁当に詰めたら
何も言われなかったんじゃない?
タッパーでありったけ入れて広げた光景が衝撃的だったんじゃねw
いちいちSNSにあげるから問題になる、SNSにあげずにひっそりやってりゃ問題ない
この人、前も電車内で化粧してるところを撮影してSNSに挙げて炎上してたがどんだけ商人欲求の塊なんだよ
いい年して
まぁ時代が変わったって事では
新幹線でエラい力入れて飯食ってんなーって微笑ましいけど
インスタに上げなきゃよかったね
軽いハッタツなんじゃねえかね
ダメじゃないよw
楽しいよな?楽しそうだ
>>346 >車内で駅弁を含めごはんなんか食べるなよ
そうとも言えない
忙しくて店で落ち着いて食えないことも多い
そんな時は移動時間で食事しないと食べる暇なんかないってこともある
そもそも駅弁売ってるじゃんか
そうだよ インスタには桜の花とか池の鯉とか
当たり障りのないものを挙げないとダメなんだよ
ていうかインスタがダメなんだよ ふざけんなインスタ
>>352 ガチクソチョッパリのお前はさっさとチョッパリ列島から出てけよガチクソチョッパリが
作った弁当食うのもインスタにあげるのも問題のある行為は見当たらない
何でもいちいち突っかかる方が異常
何よりそれに気付いてないのが恐ろしいわお前ら
JRも私鉄も長距離特急用のお弁当屋による儲けもバカにならんのだから
食事そのものを食うなっていうアホのが営業妨害でありノイズなのだよ
>>346 SNSはSNSの酸いも甘いもすべてわきまえた一部のものだけがやるべきだ!!
飯の画像あげるなんて言語同断 みんなで吊るし上げろ!!
結局、育ちの問題
格差炎上なんだよなー
子供のころに家族で旅行して駅弁食べた記憶のある人は
他人の駅弁にも寛容になるけど
そういう楽しい経験をしなかった人にとっては、単なる食事
わざわざ新幹線の中で食べるな!となってしまう
同じ日本人でも、格差社会による育ちの違いが原因だと思う
東京駅を出発した瞬間に前後左右からビールの缶を開ける音が聞こえるよな
>>44 サザエさん作者かと思ったらそのお姉さん役なんだよね
>>375 違う
インスタ見てる奴がダメ
民度が芸スポ民と同じ
>>370 言われてみればタッパー沢山広げてる人は見た事ないや
それにこの感じだと騒がしそうな感じがする
そっちの方が嫌
>>348 さすがに在来線はないけどw
新幹線は食事してる人ってのは普通にいるよ
旅行客だけじゃなくて
通勤や出張の会社員連中たちも飲み食いしてるしな
不快だからSNS止めろってならエッチな女の子の絵を描いてる奴も
俺からしたら不快だからSNS止めてピクシブ辺りに篭ってでも欲しいけどなw
生まれ育ちだなw
子供の頃の記憶、習慣
それをそのまま引き摺ってんなら
成長出来てないんだろ
抜けない幼児性
だから言ってる
アップデート出来てない旧人類
ハッタツかもしれん
なんでこんなに持ち込むのかな
我慢できないタイプなのかな
何回か長時間の緊急停車に遭遇した事があって必ずおにぎりと水は用意して乗るんだが
アホらしい こんなんどーでもいいわ
>>30 こんなメンドクサイことほざく人まででるし、めんどくさくなったなぁ 世の中
なんか懐かしさがあるな
昭和の婆は電車だけでなく看病名目で病室に泊り込み嫁の差入れ食ったり同じ病室の人たちにお裾分けの風景
何が悪いのか全くわからない
常識の範囲内だと思うが
>>52 駅弁や食べ物をホームの売店で売ってるんだから何か食べてる人が多いよ
肉まんで匂いがどうこうで騒いでた人たちいるけど
食べ終わるたかが数分のことなんだからそれぐらい我慢せえよと自分は思う
とりあえず何か食べてるからといってその場で何か言われてる人なんて見たことない
ネットでマナー振りかざしていきってる奴が多いだけ
>>370 たかがそんなことで
ひと言言ってやろうと息巻く方がおかしいよww
陽キャ
って言うと良さそうだけど
多動傾向児でもあるよな
>>393 君はやらなくていいよ
人生の半分損してるけどな
絶対やるなよ?
こんな何やってもダメダメ言われるクソみてえな現代に
アップデートなんかゴメンだわ ペルム紀前に戻りてえよ
これは叩ける!と思った瞬間に浮き足立って駅弁のこととか持ち込みOKなこととか全部頭から飛んじゃうんだろうな
駅で弁当も売ってるし酒も売ってるのに手弁当広げちゃいけない理由がわからない
昭和平成の常識と今のSNSとの相性が悪すぎんだよなぁ
つかもう再々婚してるの知らんかったw 田舎だと芸能人モテるなw
新幹線の3時間は一般的な労働時間7、8時間のうちの3時間だから半分くらいだからでかいよ
その時間移動しかできないんだから忙しいときはその時間を有効に使わなければいけない
隣の人と一緒に食べると考えると
別に普通の量やん
何でこんなので叩かれる念
あーこの人かちょっと前に徹子の部屋にでてて
あまりにも自分語り酷いのでさすがの徹子がドン引きしてた
売ってるから飲食悪くねえよ?
そこは否定しない
ただ、そういう感覚の奴等は
肯定したくないw
あー、そういう人なのね、と
これは映画館でも起こるよな
売ってるし持ち込み禁止だから
観ながら食うのはなにも悪くない
善悪なら良いのよ、ソコじゃない
その日の気分で駅弁でもよし、駅ナカで焼き鳥など見繕うのもよし
そして最後に冷えたビールを売店で買って完結する
たまちゃんほどじゃないがな
>>409 でさ、問い詰めらると
「SNSしてるのが悪い」っていう頭悪い言い訳ww
批判したい、叩いてやりたい、と夢中な歪んだ自分のことは棚に上げるんだよなw
こういうタレントがイメージアップ欲しさに安易に謝罪するから
電車の飲食が生活になってる人までしづらくなって大迷惑
メイクがダメと学んだ
持ち込み弁当がダメと学んだ
それでいいじゃん
来月にはどっちもOKかもしらんし
炎上も謝罪も取るに足りないネット上の出来事
お前らこんなことぐらいでよくそんなに怒れるな
どんだけ聖人君子なんだよ
若い頃から全く変わらない。良く言えばマイペースの天然ボケ。正しくは周囲がどう思うか?に極めて鈍感で自己愛と承認欲求が人並み外れて強い人。芸能人向きの性格ではあるけど😆笑
今回の件とは関係ないけど、頻繁に仕事で品川から新幹線に乗るんだが自分が窓側席で品川で乗り込んだ時点で東京駅から乗ってた通路側の席の奴が弁当広げて食べてたら少しは考えろよって言いたくなるわ
東京駅から乗って窓側席が空いてたら弁当は新横出るくらいまで辛抱しろよって思う
食べてもいい車輌とか設定しないと暴力や殺人まで起きる
これは謝らんでほしいなあ。持込み弁当禁止にしたら何もできん線引になる
食べ物に好悪があるように匂いにも好悪が個人差あるから各方面に配慮はできない
この場合、車内での飲食が許されてるかどうかだけが判断基準やろ。それ以上細かくしたら、ぬか漬けなんかより飲酒やタバコ臭はどうなのってことになる
自分は酒もタバコもやらんけどJRの課してないところで制限が増える世相は窮屈だ
持ち込みOKとかやり出すと、あいつらがキムチ鍋とかやり出すじゃん
見たことも聞いたこともない自称芸能人が
炎上商法で有名をめざすとか笑えるw
困った商売ですねw
>>428 それは有るなw
東北新幹線なら東京から大宮まで食べないか上野までの数分で食べちゃうわ
離婚会見で「まだ愛情は残ってますか?」と芸能記者に聞かれて
「大嫌いだから離婚するんだ」って言われたのこの人だっけ?
ぬか漬け臭うかな?なんて書かなきゃ普通に流れたのに
>>322 551が食いたいのに蓬莱でいいとかアホか
別物じゃねーか
隣に座ってるのも知り合いとかだろ
別にいいんじゃないか
匂いとかでNGってことか?
クチャラーとか食後のシーシーとかじゃない限り構わんけどな
臭いだってある程度はしょうがないじゃん生きてんだから
嫌なら家にいろよ
インスタだから写真載せたんじゃね
xなら写真よりポストで終わっただろうが
インスタは嫌いだ
最近の弁当でひも引っ張って温める牛タン弁当とか復活しただろ
あれこそ、マジ食いたくなるからやめてほしい。
>>447 納豆とかクサヤとか隣で食ってもOKってことか
>>88 昭和のおっさんどものマナーがあまりにめちゃめちゃで初ひかりでワクワクだった少年の夢を完膚なきまでに壊されたぞ
>>410 言わんとしてることは分からんでもないけど、
未だかつて新幹線の車内で手作り弁当をピクニックの如くめいっぱい広げてる馬鹿は見た事無いし、
まぁ非常識って事になってしまうわな
もしかしてだけど今って新幹線でビール一本飲むのも文句言われる雰囲気?
>>459 新幹線のテーブルそこまで大きくないじゃん
>>444 日本人ならこれぐらいのことは寛容であってほしいわ
なんか日本人の心に余裕がなくなってきてるのが本当に国が衰退してきてる感じがする
アルゼンチンみたいだわ
>>459 ババア複数の旅行だと持ち込みは割とみる
>>463 別に駅の売店でビール売ってるんだから問題無いだろ。
一升瓶持ち込んで飲んでたら非難されるのは当然だが。
要は節度の問題。
弁当は駅弁もあることだしいいと思うけど
写真みたいにタッパーで手料理たくさん持ち込むとかは公共の場であまりにも自宅くさすぎて嫌な感じってのはまあ分かるわ
>>338 ゼロ100で考えてるのお前やんけ
>>321 >>467 たとえば魔法瓶から熱々のカレー出されたら、それは違うわな
車内の秩序が乱れる
>>5 芸能人なら上げるだろ
むしろ上げないほうがおかしいくらい
人と違うことしないとだからしゃあないだろ
こういう人のを見たいとは思うが
酒場放浪記でくさや食べてるの見たけどあれはどうなの?
メニューにあるから頼むのが別に悪いわけじゃないけど
店としては客が減るリスクはないのか
>>334 靴脱いで足組んで、その臭い足の裏をこっち向けるヤツも
熊谷まみのインスタなんてチェックしてるのは
同い年くらいのババアだけじゃないの。
やる事ないから無闇に叩いてそう
食べ物ならいいよ
いっときの事だし
香水とかのが地獄
そいつがいる限り臭いし
>>459 普通はそうだけどね
でも4,5人の1家での旅行者や友人一行旅行者ではしばしば大量の飲み食い食材を見かける
新幹線メーク動画がバズった快感が忘れられなかったんだろうなあ
>>445 チルドの味は大して変わらん
今や大きさも同じく小さいだろ
>>1 端っこにミニ炊飯器を置けば完璧だった(´ ・ω・`)
うちの90で死んだ婆さんも旅行だっていうと自家製漬け物持って行ってたけどなんで婆さんはそういう事するんだろ
昼飯をいちいちネットに上げなきゃならないものなのかねぇ~
駅弁て新幹線や電車で食べたらダメなの?持って帰ってとか降りて公園で食べるの?
>>1 移動先で名物を食べる ←分かる
駅弁を車内で食べる←まぁ分かる
家から弁当を持ち込む←???
>>492 弁当持ち込んでも構わんけど問題はその量と内容だよ。
新幹線内の飲食どうこうより
よく言えば明るく無邪気、悪く言えばわちゃわちゃ喧しそうなこの人のキャライメージが不快に思われてるんじゃね?花見の宴会じゃあるまいし的な…知らんけど
>>480 そういうのはある程度仕方がないかもね
芸能人が馬鹿みたいにSNSなんかに載っけるから叩かれるわけで
実家帰った時は帰りかあちゃんが弁当持たせてくれて新幹線で食べてたけどダメなんだ...
>>502 マイ調味料まで持ち込むことには賛否あろう
新幹線の中でできることを楽しむ方がいい
不便もまた調味料
>>491 自分も仕事関係で新幹線乗る時は普通に車内で駅弁食うよ
現地に着いたらのんびり飯屋探してる暇もないしすぐ目的地へ行くから
匂いのキツいキムチや肉まんならともかく単に腹を満たすための車内飲食には誰も文句言ってないと思う
>>500 だよな、うちもいつもそうだった
弁当持たせるのも老いた母親に取っては楽しみというか張り切るとこだったんだろうな
公共交通機関でメイクはねえわ
還暦過ぎてまだ分からねえの
>>500 食べていいよ
食べるテーブルまでついてるんだから
座席の横に吸い殻入れが付いていた
昭和の電車www
>>500 宴モードじゃなく普通の弁当だったら全く問題ないべ
むしろほのぼのするわ
新幹線何年も乗ってなくてマナー忘れた
豪華な持ち込みご飯ってスレタイだから庶民が羨むようなステーキとか寿司でも食べて見せびらかしたのかと思ったw
その次は匂いがキツいものだったからマナー違反なのかと思った
そういうことじゃなくて、駅弁以外を「持ち込んだ」ことがいけなかったの?
えっ、そんなルールあったっけ
>>512 そう、弁当食べるのは無問題。
フルコース持ち込んで食べたら非常識。
スメハラとかいうクソみたいな概念もうやめろや
体臭が臭えのも酒臭えのもタバコ臭えのも香水臭えのも弁当が臭えのも551が臭えのもキムチが臭えのもかわんねえよ
特急電車、新幹線、飛行機の飲食物の匂いくらい我慢しろやダボハゼ
>>6 指定席の隣のリーマンが何度も電話するから舌打ちしたらチラチラ見てきてその後消えた
コロナがまだ2類の時だって新幹線の中で普通に飲食してたよ
なんでも程度の問題だと思う
なんでアカンの?と思ったが
画像見て「いや、コレは…」てなったわ
程度の問題やな
化粧と一緒ってのはそうかも
化粧も別に誰にも迷惑かけてないけど、見ててなんか不愉快だし、やめるべきって共通認識あるもんな
ルール違反ではないがみっともないって感じか
べつにええやろ
えげつないにおいさしてるわけじゃないんでしょ?
おばちゃんとかご家族とかよく持ち込みしてるけど駄目なんだ?
>>524 二席にまたがってるから
量としては普通やない?
>>527 えげつない匂いさせなきゃ問題ないよ
ただババアどもは漬け物持ち込むからなマストでw
小麦、植物油、乳製品、砂糖は絶対摂らないのに、たらこの亜硝酸ナトリウムは摂るんだ
てか隣の男性はマネージャーか誰か知らんけど同行者なんでしょ?
そりゃ他人の席の前まで占領するのはあり得んけど、さすがに同行者だと思うし
まず、熊谷真実が65歳になってた事に驚いた
で、まあ、臭いの出る食べ物を新幹線でってのは今の世の中じゃ厳しいかね
その場で何も言われなくてもSNSで「こんな奴が居たうぜー」って書かれてしまう
で、そこそこいいねを貰ってしまう
個室取れば良いのに
てか新幹線て今でも個室あるのかな
>>1 別に弁当くらいいいじゃんと思ったけど
これは馬鹿みたい
どこがダメなのか、本当にわからん
3席とも自分たちのグループなんだろ?
551とシウマイ弁当だけは辞めて欲しい。あの臭いはキツイ。
>>498 叩かれてねーよ。
叩かれて炎上してるように見せてるだけ。
すぐ謝れる人と、すぐ謝らない人の違い何?
スタッフの違い?
これ、藤本美貴とかなら、すぐ反論してたよね
まぁ年齢がそもそも違うが。
>>536 飲み物はどうなんだといわれそうだが汁物の持ち込みはマナー違反だと思うね
こぼしたときの被害が半端ない
あくまで移動中の食事なんだから
店広げるくらい並べてるのは怖いわ
揺れたら絶対落とすじゃん
汚い
隣も仲間みたいだし全然悪くはないんだけど
近くで弁当開けられた時の独特の匂いを思い出してしまう
いちいちネットに上げる
暇な無職が叩く材料を探す
ネット記事になる
バカ相手に謝罪する
この様式なんとかしろ
好きなだけ食えよ
弁当くらいで文句言うの、赤いきつねのCMにキレてた奴らみたいな類だろ
二人分にしてもちょっと量が多すぎかな
普通の弁当箱を一人一つなら全然問題無いと思うけど
タッパー多すぎだわ確かに
手で持てる弁当や軽食
飲み物は所定の位置でこぼさないように
こんなんちょっと揺れたらイチゴも糠漬けもバラバラやん
駅弁なら叩かれない感じかね?
駅弁じゃない持ち込みが不味いと
>>1 飲食禁止じゃないんだから別にいい
普段新幹線や特急のらないようなのが弁当警察してるんだろ
わざわざこんなの批判するバカ居ないだろ
よっぽど孤独なハミゴもんなんだろうな
駅弁じゃない自前の弁当でもいいよ
ただ限度があるでしょ
>>6 初めて551買った時にやってしまったことある
開封してからこれやばい匂い放ってるわって気づいた…
そこで食べちゃだめなものあること知った
たこ焼きとかもダメだよね
移動中の車内で弁当はいいけどフルコースはちょっと頭おかしいって話やで
>>532 今回もぬか漬け持ってきてるやん
臭いかなって急いで食べたらしい
駅弁だって一つの折り詰めに収まる量だからなー
持ち込みがダメと言うより量の問題だろ
各自が手に持って食べられるくらいの量にしないと
60歳くらいのバブル世代って男も女も頭おかしいから
>>564 駅ナカで惣菜いくつか買ったりしないの?
あれは場所取るが、仕方ない
これが「フルコース」に見えてるってのが笑える
こんなん弁当じゃん
「フルコース」とかいうなよ哀しいよww
・玄米ご飯
・肉っぽいおかず2皿
・野菜
・漬物
・いちご
そのタッパが、隣の席の人のトレイに乗ってる
2人で食うんだろ
結局これ叩いてる連中もネットニュースになって喜んでるんだろうな。
タレントのほうも話題になるし誰も困らん。
弁当1個ぐらいなら写真アップしても誰も文句言わんしたくさん食べたければ勝手に食べたらいい
テーブルいっぱいにタッパーを広げて「これはいいんだよね?糠漬け臭うかな」ってわざわざ投稿するから批判する人が出てくる
弁当食うぐらいいいじゃんと思って写真見たら思ってた弁当と違くて笑った
怒ったりはしないけど二度見はするかもw
全く何も知らない人が多いんだな
教えてやろうか?
4毒ってのがあるのよ?4毒も知らない人もいるのかな
小麦、植物性の油、乳製品、甘いものが4毒で病気の原因だという吉野敏明先生が言ってる健康法
それやってるんで弁当を持って行ってる訳
駅弁や外食すれば4毒を食べるでしょ
分かった?
馬鹿がSNSで炎上して勝手にルールが作られていく
どうせその場で誰も文句言わんから好きな物を好きなように食え
二人分としたら
別に量は多くないな
何に噛みつかれてるんだ
ちと豪華すぎたようですね
もっと惨めな食事をして同情されるってのも手やと思うで
ホランみたいな汚い弁当
>>564 ふだん、新幹線で移動とか旅行とかしないタイプ?
新幹線駅の東京はもちろん、品川や大宮駅の、食品売り場を覗いてみなよ
ひと折りに全部まとめた「駅弁」は主流じゃない
いろんな店で惣菜を好きに選んで買うタイプのが増えてる
新幹線で食うのは1箱だけ、なんつうのは個人ルールでしかないよww
外食すれば4毒を食べるしかないからな
4毒抜きって結構知られてるらしいが知らない人多いんだな
別にいけなくはないけど隣で食べてたら基地外かこいつって思うわ
>>569 比喩になってない比喩に意味あるん?ww
>>543 「謝れる」「謝らない」って認識が怖いわ
今回の件は謝らなくていいし、謝れない人はたしかにいる
また熊谷真実かよ
この人いつも自分の方からマッチポンプ的な炎上狙いを仕掛けてくるよね
なんで日本人って謝罪させたがるんだろ
そして謝罪するんだろ
外交で謝罪は負けを意味するんだよ
>>554 じゃあお前中国人が新幹線車内でエビチリだのホイコーローだの、宴会モードで広げてたらなんとも思わないのか?
「新幹線はお座敷列車じゃねえんだよ。国に帰ってやれよ」ってボロクソ言う奴がほとんどだと思うぞ
隣の席も知人なら広げても問題なくね
通路にはみ出てるわけじゃない
市販の弁当の漬物も結構におうし今更感
キムチだったらキツいかもしれないけど
詰め方だよ、なんでバラバラに入れるかねえ
遠足みたいに一つの弁当箱にイチゴも肉もご飯も詰めりゃ良かったのに
大皿料理のごとく箸で取り合う方式は新幹線の中では相応しくない
それに不衛生だ
>>1 こんなことでいちゃもんつけるバカがいるのか?
どんだけ底辺の貧乏人だよ
何が悪いかさっぱりわかんねえwww
>>1 別にええやんって思ったのに
思ってた弁当とちがったw
>>585 隣に広げるっていうか
写真見たら、すぐわかるけど
もともと、この写真の弁当類は隣の人の席のトレイに乗ってんだよね
熊谷の席のトレイには、弁当乗ってないよ(何かは乗せてるけど)
>>584 ホカホカにして匂いさせてなきゃ気にならんね
中国人は冷たい食い物基本的に食べないけどさ
>>584 中国人はプラスうるさいし散らかすからなあ
あくまで自分たちの座席内で広げて通行の邪魔をせず、激臭もなく、静かに楽しんでる分には何とも思わない
苺だけでいいよ
車内でそんなバクバク食う気にならんし
隣で酒ガバ飲みして終点までくっせえ息吐きまくられるより弁当のほうがまだマシ
あれはほんとにプチ殺意湧いた
新幹線はいい加減酒禁止にしろ
>>99 それこそサザエさんのネタにあったな
服に付いたナフタリンと弁当の沢庵の匂いを気にしてホームの端で電車を待つ波平
玉袋筋太郎の方が酒飲んで嫌な感じの食い方してたなあ
いちゃもんつけたいだけのクレーマーに屈することなかれ
わざわざメイクだ糠漬けだって言わないと気が済まんのか
気の強い婆だわ
となりは再々婚の夫さんかね めっちゃニコニコしてるが
それかマネとか?
ぬか漬け、お店で売ってるやつを自宅でちょっとなら、におい気にした事はないけどねぇ
これ叩いてる奴が他人とスペース共有するところに現れなきゃいいだろ
他者との共存無理だよ
どうせ家から出ない類の奴らだろうけどw
元々、駅弁や弁当文化のある国に産まれなきゃ良かったのにwww
嫌なら弁当のない国に移住するか新幹線や特急に乗るなよ
新幹線が速くなったから
移動で使うリーマンが増えたから
昔からの旅行で乗ってた世代にとっては
理解できないから大変だよね
そのギャップが表に出てる
>>473 自分の人生を充実させていけば見なくて済むようになるのではなかろうか?
>>577 俺も弁当プラス総菜を買って新幹線車内で食べる事はあるが開ける時は一つずつだ。
一個開けて食べ終わったら片付けて次のを開けて食べる。
全部いっぺんに開けたりは絶対にしない。
>>607 マー姉ちゃん
妹(長谷川町子)役が田中裕子で母親役が藤田弓子
母親は長谷川家の独裁者ヒトラーとあだ名されていたがこれなんかも今じゃアウトなんだろな(原作通りなんだけどね)
>>617 みんなでつまむんだから
みんなで開いてるんじゃね?これは
弁当くらいいいだろ それともトイレで弁当食えって言うのか?
そもそも公共交通機関の中で飲食すること自体、行儀が良くないと自分は思う
なので俺は新幹線に乗っても一切飲食せず寝ている
>>610 おでこのシワ隠し
頼んでないのに勝手に切る美容師も多い
>>615 芸能人のインスタグラムなんて基本的にはフォロワーしか見ないと思うんだけどな。
わざわざ叩くのが目的で見る連中もいるらしい。
日本はBENTO文化の国だもの、しゃーない
最初から新幹線や特急の旅に弁当はつきもの
弁当食うヤツが居るのは織り込み済みなのに、今さら弁当食うなって言うヤツの方がおかしい
他人が弁当食うことが我慢ならないヤツは最初から日本で電車旅はすべきじゃない
今はスマホあるから暇な時間を持て余して飯食うって行動その物が必要なくなってるからな
到着してから飯食った方が絶対うまいもん食えるし移動距離にもよるけどまぁ2~3時間程度だろ
コンビニ弁当を新幹線の車中で食う事が許されるなら、手作り弁当の持ち込みも許してやれ。
新幹線今度ノルんだけど、新幹線で売ってるものなら食べても良い?
アイスとかお菓子とかはOK?
漬物とか一般的に臭いがキツいもんは避ければ
弁当食ってもいいだろ
>>621 そう?
ユーモアとして扱っていいような名前じゃないってクレームが付きそうな気がする
弁当でも化粧でも自己顕示欲と
承認要求で投稿してるんだから
反応があってむしろ喜んでるだろ。
返答してるヤツもそれでストレス解消
してるんだから理想的なウィンウィン。
>>630 冷えた弁当でもうまいと思えるように慣らされた民族だし、駅弁なんかだと冷えててもうまい味付けしてくれるからな
サンドイッチ食べてもつまらんよ
シウマイでビールなんか最高だな
飯は他のおかず、特にマグロで食えるし
個室以外ではやらんようにした方が
トラブル未然に防ぐためにもな
>>633 駅で売ってるものならなんでもいいよ
カチカチアイスももはや駅でしか買えない
そういう文句言ってくる人をバリアする為に駅弁があるんだよ
素直に駅弁買いましょう
昔食った釜飯美味かったな
その後カチカチアイスも食った
それぐらいにしといたら誰も叩かんわ、あれは広げすぎ
>>610 おばさんのハリのない前髪を普通の長さにすると
スカスカの悲惨なすだれ具合になるんよ
金髪なのも白髪と薄くなった生え際隠しだと思う
>>524 隣のテーブルに広げてるけど自分のテーブルにはフタしか載ってない
>>640 良かった!
なんか食べたら怒られるかもって怖かった
ありがとう
自由席ならインバウンド人ばっかりだから気にせず食べても構わないよ
>>648 昔は陶器のお茶だったんだよな~
それがポリになり、次いで市販品のペットボトルに
味気ないなあ
お茶には網入りミカンを買うのがマストだったなぁ
これ全部車内の話
画像には玄米ご飯が写ってない
プラス玄米ご飯2人分だから相当の量だよ
常識の範囲を超えてるわ
なんであかんの?
その理屈だと
テイクアウトしてきたハンバーガーも食えんやん
おかしいやろ
>>654 陶器のお茶は知らんけどポリ容器のは持って帰るのが嬉しかったな
自家用車でやれよ
公共の場って、いろんな人がいるんだよ
体調悪い人が臭いかいで
隣の人にゲロ吐いたらどうすんだよ
二次、三次被害だわw
自分中心に生きてきすぎて
周りのことわからなすぎ
そういうことが、社会経験だから
年齢いけば、なおさらだから
どこの駅でも駅弁売ってるし京都駅とかでも予約制で老舗の高級弁当とかも売ってるしね
手作り弁当自体は別にいいんじゃない?
> 糠漬け臭うかな
↑これが問題だったんじゃ
店じゃねえんだから
電車で手作り弁当食って何が悪いん?
そんなルールもマナーも聞いたことねえぞ
朝早い出張サラリーマンが
早起きして作ってくれた愛妻弁当を食うなと?
頭おかしいやろ
因縁つけてる奴らは
いるだろ
朝食食わねえのか?
やっぱ、頭おかしいわ
コイツラ
とにかくまあ一度画像を御覧ください
想像を越えて来ますから
量の問題じゃねえ
健啖家は飯食うなと?
頭おかしいわ
>>650 他人のわけないだろ
撮ってる奴の席だろ普通に考えて
芸能人にはマネージャーもいるし
>>666 そんなもん作らせずに買えよ、買え
なぜ早起きに付き合わせるのよ?
駅のコンビニでおにぎりセット買ったりするけどな、早朝だと
くっだらんマナーを新規に作るなよ
アホが
LGBTQとかSDGSとかの影響だろ
なんでそれに従う必要があるんだよ
法的根拠を示せよ
>>655 >画像には玄米ご飯が写ってない
写ってるよ
写真で見ていちごの左、座席に座ってる人から見たらいちごの→
うえにタラコやゴマが乗ってる茶色いタッパ
3人席で通路側から撮ってるからもう一人居て3人分の量か
夫婦や家族なら分かるがマネージャーは他人だから箸でつつき合うの嫌だったかもしれんよ
手製弁当食ってるのと何か違うのか ウチの長男も名古屋で試合の時は朝飯昼飯は手弁当だぞ
そもそも飲食禁止ならそう書いとけよ
>>1 べつに文句言うことでもないと思うが
旨そうに見えないのがね
江戸しぐさとかな
コンスとかな
マナー講師とかな
同調圧力で常識化しようとしたいんだよな
その狙いは知ってるけど
熊谷の隣の席の人の座席トレイを見ると
こう↓並んでる
いちご 玄米ご飯
おかず 野菜と海藻 粕漬け
ーーーーーーーーーーーーー
熊谷の隣の人
駅の弁当売り子もいなくなったな~
出発する新幹線や特急に並走して走りながらお釣りを返す名人芸
アンジャッシュの大嶋は小田急線で弁当広げて食ってたらしいな
別に新幹線くらい気にせず持ち込みご飯食べたらいいじゃん
車窓見ながら
>>675 タラコが乗ってるのが玄米ご飯か
だとしたら箸でつつき合うの尚更嫌かもw
たらこと梅干しはそんなに匂わないと思うけど
昨日の残りのおかずがいけなかったの?
駅には駅弁があるしグリーン車はまだワゴン販売残ってるし問題ないよ
食い物の匂いが何が悪いの?
柔軟剤や香水等の
過剰な人工香料の臭いの方が迷惑だ
車内にゴミ撒き散らかして帰るる
中国人や朝鮮人どもの方が千倍迷惑だろ
ソッチは良いのかよ
>>558 新大阪のくくるは入り口に注意書きポスター貼ってあって箱にも注意書きシール貼ってあるな
完全に冷める前に蓋をしてしまうからなのか、正直、他人の家の弁当は臭いからな
煮物とか入ってたら最悪
>>692 じゃあお前を囲むように周囲の客全員でドリアン食ってもお前は文句言わないんだな?
え?
新幹線内で弁当食べたらアカンルールになったん?
いつから?
言わんよ
食ってる間だけだろ?
人工香料はずっとだぞ?
どっちが迷惑かけてんだよ
食べ物の良い匂いが他人が食べてるやつだと嫌に感じる人が理解できない
クッソ食いてー!にはなるけど不快ではない
551がよく例に出されるけど良い香りでしかないじゃん
熊谷さんはタゲられたんだよ
令和の百姓一揆デモに参加してたから
そういう理由よ
こんなどうでもいい事で炎上するのは脅しだよ
くだらん何の意味もない脅しだ
>>697 そんな状況車内のどこにいたら起こるの?
逃げずに説明してよ
高野山へ行く南海の特急の中で外国人親子がニッコニコで551食べてるの見てほっこりした事あるけど
これが日本人親子だったら印象変わるんだろうな
しゅうまい弁当とハンバーガー&ポテトは臭いキツイからやめて
>>697 なんで弁当の話でドリアンとかくさやとかシュールストレミングとかの話にもっていくの?
>>705 満員で指定席の中席しかとれなくて、行くと両端の乗客が連れなんてことはある
ドリアンは知らん
>>708 シウマイ、な
温めなきゃ匂いなんてさほどせんだろ
べつにほっといたれやとは思うけど
社内で持ち込み弁当食ってネットに自慢気に晒すとかこのオバハンも相当世間からズレてる
ばあさんだからしょうがないけどな
>>716 シウマイ弁当は匂わない
飯にもなりビールのあてにも最高
3回に1回はシウマイ弁当だな
東京から浜松って2時間くらい?
弁当の必要あるかな
知らんけど
>>719 ひかりだと今は1時間半くらい、こだまでも2時間かからないくらいだから、そのくらいなら軽食でいいだろとは思う
不愉快という理由がアウト案件ならおっさん町歩けないじゃん
>>1 盛大に持ち込んだな…
しかし宴会みたいなのはどうなんだ…?
長距離列車は
弁当食ってみんなでワイワイ旅を楽しむものよ
それがイヤならビジネスクラスを作ってもらえ
551の豚まんとプレミアムモルツをいつも新幹線で食べてるけど、この美味しさには勝てないだわ…。
コンビニ駅弁が良くて手作り弁当はNGってクソ笑
酒臭いオッサンよりはマシよほど異臭がするとかじゃなければいいだろ
ほんと意味不明な謎のマイルール押し付けくる奴って…
あたま大丈夫かよ
徹子の部屋で「ワタシのカレシが〜」ってノロケ話してたからな
65のBBAがだよ?
俺は新幹線では食わない派だけど別に目の前で飯食ってても何とも思わないな
目の前でウンコしてたら嫌だけど
>>733 ダウニーはセーフみたいな理論あったけど臭いよな
マクドナルドのハンバーガーも結構強烈な臭いするよな
高速バスで学生の集団が食ってて、他の乗客は嫌な顔してた
>>497 そもそも551をうまいうまくってるお前がバカ舌だw
今や小さくなって中身も減った551なんて、おみやげでもいらないいわれる
paopaoのが味ちゃんとついてて大きいだけまだマシだ
4人でボトルワインとグラス持ち込んでパーティしてるのは見たことある
騒がしくはしてなかったし匂いも気にならなかったから周りに迷惑かけなきゃいいんじゃない?
控えめにサンドイッチくらいにしとけよ、なんだよこれ遠足じゃあるまいし
豪華言っても駅弁ほど高い原価かかってねえよ
駅弁買って食ってる奴らの方が余程豪勢な暮らししてるわ
駅弁ってどこで食べる事を大前提にしてるのか公式の見解が欲しい、まあどうせ何処で食べて頂いても構いませんとしか言わないだろうけど
じゃあなんで新幹線駅で駅弁売ってんだ?ホームに売店あるんだ?居酒屋新幹線って番組をJRがスポンサードしてんだって話よ
JR自体が車内で飲食を推奨してだよね
それが嫌なら食べてる奴に文句言うんじゃなくJRに抗議するか新幹線乗るなって話
>>744 あほらし
空弁だって機内で食う前提だろ
別に何食べてもいいのに
このおばさんみたいにいちいち謝るから実質ダメになってしまう
多数のタッパー広げてる映像は正直ちょっと引く
文句つけに行くのは分からん
時々ものすごく良い匂いがするおっさんがいるだがアレは一体何を使ってるのだろうか
柔軟剤じゃね?と言われてダウニーを含む人気の柔軟剤を使ったが全然違う
あの爽やかな石鹸みたいな香りは一体。。。
豪華ではないと思う
・玄米ごはん
・おかず1種類
・野菜と海藻を混ぜたやつ
・ぬか漬け
・いちご
熊谷の隣の席席のトレイに↓こう置いてる
いちご 玄米ご飯
おかず 野菜と海藻 粕漬け
ーーーーーーーーーーーーー
熊谷の隣の人
>3月には新幹線内でメイクする動画を投稿し、「メーク動画みんな喜んでくれるかななんて勘違いしたわ。失礼しました」と謝罪して削除したばかりだった。
こっちが衝撃だわ
これがあっての
>腹ごしらえは新幹線でこれはいいんだよね?メイクじゃないもんね。あ、糠漬け臭うかな急いで食べました
って喧嘩売って炎上させたかったとしか…
そりゃうんこの匂いは臭いよ 食べ物が臭いとか
そいつの鼻終わってるだろ
その昔鯖棒寿司が新大阪駅で売っててよく買って車内で食ってた。多分周りは臭かったと思う。
うちの会社は昼に定期的にケンタッキーを大量に食う昼飯会をオフィスで開催するんだけど、1駅隣にあるケンタッキーに順番に担当が買いに行った時の帰りの電車内をケンタ臭で充満させていつも申し訳ない気持ちになってる
>>756 温め型の牛タンよりはよほどまし
まあ駅で売ってるものはセーフとしかいいようがない
なんか熊谷さんが、かわいそう。
たたく理由がわからない。
そのうち、駅弁もだめになる!
>>758 ウーバーイーツ使えや
出前代金は上司持ちで
>>760 ダメにならないよ
車内飲食用の食品の売上やお店のテナント料もJRの収入源なんだから
逆に文句言ってる奴がJRとしては迷惑なんだよ
豪華はどうでもいいけど新幹線内の弁当は何でも臭いんよね
何で他人がいる密なところに持ち込もうとするんだよ
これくらいいいよねのラインが年取るとどんどん自分に有利に広がっていくよな
駅弁1500円とか2000円とかたけーわ舐めとんのか
タダで配れや
乗車頂きありがとうございますとか言いながら
帰りの新幹線でエンガワ寿司食べながら日本酒決めて寝るのがすきなんだけーど
>>295 いちいち怒るよう人間は早く死ねばいいと思ってる。
そもそも新幹線の数時間くらいメシ我慢できんか?
どんだけ食い意地はってんだよ豚
だから新幹線は食べ物の臭いがする所と心得て乗れよ
そしたらストレスたまらんよ
車内で食べて良いように駅弁だってあるんだから
発信する事での自己満をリスクが上回る
発信したら負け
まず日本には褒める文化がない
そして歯並びと性格が悪く息も臭い
新幹線2時間ずっとシューマイの臭いしてるのはやだな
自分の弁当ってダメなの?
新幹線にそんなルールあったっけ?
出張でたびたび使うけど、アルコール臭くして大声で騒いでたりするほうが迷惑だけどな
一般的に美味そうな食いもんなら別にいいわ
くさやとかそういうのがNGなのは境界じゃなきゃわかるだろ?
食い物なんかよりヤニカスとかワキガのほうがよっぽど不愉快で隣に来てほしくない
松本明子が売れる前に松本明子のようなポジョションにいた女優さん
食べるの自体は、駅弁売ってたりするから良いとして
3人席の時とか、2人でも自分が1人で、隣が他人の時もあるから
他人がトイレや降車で席を離れるときは、折りたたみテーブルをたたんで通してあげないといけないけど
隣も連れで、2人席ならまあ良いか?
なんで2人分の弁当として詰めないで、タッパー何個も使うのかなとは思うけど
少しでも豪華に見せたいって事?
>>143 仕事終わりかな、好きなおつまみ買って車内飲み会楽しそうで良き
熊谷のはなんだろう、上京してる息子のアパートに手作りのお惣菜山ほど持ってこれから行きますみたいなちょっと変なテンションになってるかーちゃんにしか見えんのよ
>>6 電話=禁止されている>豚まん=禁止はされていない
俺は新幹線の場合だと
キムチ、らっきょ、チャーシュー、エビチリ
それと焼酎一升持って乗り込む
>>795 シュウマイけっこうニオイするよ
でもシュウマイってほんと美味しいよね
シュウマイ作った人天才
>>800 到着先で飯食う予定で腹すかせていて、隣でシウマイ弁当食われることあるが何も感じない
謝罪なんかせんでいい
色んな人間がいるのが世間だ
不快に思うなら直接言えばいい事
>>1 何でも不快に思っちゃう連中なだけだからいちいち謝るなよ
公共の場で自宅のようにやるなってことだよ
個室ならおk
別に良くね
温かい弁当じゃなければそんなに匂いもせんだろ
優等列車で弁当食べて何が悪い
そういうのも含めた特別料金だ
飛行機の中でカップ麺出す日本の航空会社もあるんだぞ。あれにはぶったまげた。
>>800 うるせえよ、カス!
ヤバイのはシートにソースを垂らしそうなたこ焼きくらいだ
>>806 色んな人がいるのが公共の場
自分の部屋のように快適にいたい人は部屋から出るべきじゃない
>>751 香水的なやつだろうか
外人男性でユーカリか何かのアロマ系の香り付けてる人がいてそれは良かったよ
>>802 にんにくの臭いを何とも思わない人もいるから
別にそういう人がいても驚かない。
しょうもないことで正義マンが沸騰するんやな
これもうカスハラのたぐいだろ
漫画の富豪キャラが電車内でフルコースみたいなノリw
自分は駅弁は絶対に買わない
着いた先で温かい食事を必ず摂るから
なんで冷えて不味くて無駄に高い駅弁買うかな
ミュースカイで自作弁当を広げてた孫連れの老夫婦にはほのぼのした
>>811 SNS巡回して文句垂れてるのは殆どが部屋から出られない奴等なんじゃね
これイヤなやつだわ
花見と勘違いしてんじゃねぇのか
>>6 新幹線内で551の匂いを嗅いだことはないが、おそらく551のほうが不快だろうとは推測できる
>>1 新幹線内での食事を正当化する為に、口を開けばおばさん差別しか出来ないヤフコメ民は頭が悪い
実際に新幹線でおばさんの化粧や香水に関する苦情でもあったのか、
それともヤフコメ民による空想上のでっち上げなのか?
なんでも妬む人間はいるからね
生きてて何にも面白い事無いんだろうな
>>1 頭の悪いヤフコメ民の代わりに、新幹線内での食事を擁護するなら
日本の場合、文化的歴史的にも長距離移動の新幹線で「食事をするな」という社会的コンセンサスはない
飛行機だって機内で食事をする
>>1 続き
元々日本は携帯食・弁当文化が盛んだし、既に平安時代には破子(仕切りのある弁当)や屯食(おむすび弁当)などがあった
駅弁の始まりは明治期に長距離の鉄道が敷かれ、車内での旅客サービスの必要性が生じたことから
その後、兵隊を運ぶ交通手段にもなり、国から弁当製造の命令書が出され軍弁が振る舞われたという歴史もある
仙台の牛タン弁当みたいな紐引っ張って温める弁当はNG
いいのは幕の内弁当くらいだろ
>>1 JR東海の広報担当者
「食べ物の匂いに関して具体的な基準はないので、基本的にはお客様の常識に基づいた判断に委ねています。『これはダメ』と、特定の食べ物の持ち込みを禁止することはしていません」
「車内で食べることを前提としている駅弁は、一つの『目安』にはなるかもしれません」
「ある人にとっては問題ないと感じる匂いでも、別の人にとっては不快に感じることもあります。一般的に匂いが強いとされている食品の持ち込みは避ける、食事の際には隣の人に一声かけるなど、他のお客様への思いやりを持って対応していただければ幸いです」
ホントうるせぇーバカは何処にでもいるな!
自分が実害受けたわけじゃねーんだから正義マンごっこは止めろ低脳ども
電車は公共乗り合い移動車両
飲食店・食堂・ダイニング・レストラン等、飲食を前提として設えた席以外で食事を摂るのは、日本人として無作法
食堂・個室以外の電車内での化粧・食事は止めとけ
育ちがバレるぞ
>>836 明治時代と現代の移動速度の迅速化を考慮してから考えろ
弁当よりも、なんか新幹線で大騒ぎで喋りながら食い散らかしそうな雰囲気が不快だったんだろうw
家から持ってきたであろう弁当をテーブル一杯に広げる人がいるんだな
量も半端ない
この程度のことが許せない人は交通機関なるべく利用しない方がいいよ
些細なことに腹を立てるのはもはやただのクレーマーだ
>>711 知らないならなんでレスするの?!
本人なの?!
>>843 ババアジジイの旅行だとありがち
セットで来て座席ぐるーんまでがお決まり
そして必ず漬け物がある
>>838 そうだけど、旅客サービスの一貫として既に日本社会では慣習化していて受け入れられてるからね
>>843 昔、四人席にして座ってたような人達はそんな感じだったんじゃないの?
>>615 俺は見ないからわからん
そもそもどういう人が見てるんかなと思う
基本的にはファンだろうけどやたら叩くためにワラワラ湧いたり
ドリアンとかシュールストレミングとかクサヤみたいなのは規制してあとはOKにしてよ
>>843 確かに、少し品性に欠けるわな
自宅か何かと勘違いしてるのかもね
騒ぎすぎだろ
JR自らが居酒屋新幹線って番組作って公認してるってのに
ID:3bKCCCRo0
とりあえず、部屋から出てみようか
>>697 健常者なら俺にもちょうだいって言って一緒に食うだろ
>>834 駅弁他食品を駅に沢山準備していること
新幹線駅ホームにも同様の売店を準備していること
居酒屋新幹線って車内喫食のスポンサードをJRがしていること
からJRは車内での食事を問題視してないどころか推奨しています
もし推奨していなかったら、駅に新幹線内に持ち込み喫食できるような形態の商品を置かないですよね?
なので育ちがバレる云々じゃなくて、JRに推奨されてない客なんですよ貴方は
飛行機使ってなさい、もし許せないならJRに駅弁置くな!って抗議すりゃいいよ
>>853 くさやを焼きながら走るイベント列車いいな
スルメが定番だが
>>143 玉ちゃんの場合は新幹線が1件目だからな
写しかたの技でものすごいご馳走に見えてるけど座席のテーブルは見えてるほどデカくない
イチゴが目立つけどまあ普通だろ
>>1 新幹線に乗らない貧乏人が
普通の電車の感覚で文句を言ってるんだろ
あいつら思考力がないから
感情だけで判断して発信する
写真の撮り方で大きく写ってるだけで
小さな惣菜とイチゴの容器が並んでるだけやん
それ並べてるのあの新幹線の小さなテーブルだろ?
言うほどの事か?
自分語りが好きなのかな。飯を楽しむことはあってもSNSに上げようと思いつかないw
人の飯なんてみんな興味ないだろうなって思うし
これ容認するとあいつらが車内でビビンパ作り出すぞw
臭いが駄目と言うなら飲酒も禁止にしてくれ
隣で缶ビールを飲まれるだけで気持ち悪くなる
美味しそうだから
全部ちゃんと公開して欲しかった
中途半端で残念
どんどんマナーとか訳の分からないルールで新幹線の車内では食べ物を食べてはいけなくなってるんだよな
日本人はマゾなの?
何が駄目なのかわからない
嫌ならタクシーで移動しろよ
>>872 臭い禁止にするなら香水臭い女も禁止でいいわ
むしろあっちのが気分悪くなるし有害
なんでもかんでも文句を言う知的障害者さん多いな
オメーの為に世の中廻ってないわ、バカなんだから黙ってろや
自民党のエッフェル姉さんもそうだけど
とうしてわざわざ写真を公開するかね
>>879 この人は連れと一緒だからいいけど、おひとり様にこんなのやられたら隣の人はたまったもんじゃないぞ
駅弁食うぐらいならまだいいけど
豪華なって、安っぽいタッパーにしか見えないんだけど
コンビニで買って飲み食いしてる人も居るし問題ない
いつからこう言うの叩かれるようになったんだろ
図書館の自習室みたいな息も潜めてちょっと音立てるのも許されないみたいな飲み物飲むのも憚れるみたいな無菌室空間は息苦しい
てか新幹線なんて皆暇だし適当に飲み食いしてるけど
新幹線で飯やつまみは食わないけどブラックニッカをラッパ飲みしてる
いうほど豪華でも何でもなかった
それよりこの人セクシーなイメージなかったけど
65なのにすんごいナイスバディでびっくりした
エロとか以前に綺麗な体してて
そりゃ若い男とだって付き合えると思った
>>1 自分の場所で匂いきつくなきゃ何食っても良いよ
別にいいと思うけど
花見でもないのに
こんなあれこれ詰めて移動する元気がないわ…
食べ物の匂いは別に気にならない
靴脱ぐ人の方が無理
>>882 隣が他人ならやらんだろ
無意味な仮定まで叩きたいのか
>>905訂正
無意味な仮定までして叩きたいのか、だ
田舎の通学電車や郊外の通勤バスなんかでも登山者やウォーキングの人が弁当拡げてたりするのは迷惑だというしな
今どき浜松東京なんて1時間半だろ?
周囲を見て空気を読まない行動をしてるから叩かれてんだよ
>>907 全然ダメじゃない
なんでもかんでも叩こうとする変なひとが増えただけ
>>911 通勤圏の通勤電車で周囲が通勤客ならそれに合わせろという話だよ
密室で臭いがこもるのだから
>>912 マイルールで自己中すぎるのはどっちだか気付け
この間も新幹線内メイクでスレ立ってたよね
今度はご飯か
なんだかんだで注目されてるんだね
顔綺麗と思うわ
気違い妬みのゴミが増長してるだけやん
相手にしたらあかん
通勤通学の人間が乗ってたら弁当食べるな!とか言い出したら
新幹線に何時間乗ってようと誰1人食事出来なくなる件w
40代に入ったのに新幹線で食う弁当の正解がいまだにわからない
東京→大阪
大阪→東京
でたぶん違うべき
俺は別に気にならんが、よほどの事がない限りは新幹線で食事はしないわ
だからそもそもなんで新幹線で弁当だのたこ焼きだの肉まんだのを食べる「必要がある」のかわからんのよね
もちろん旅の醍醐味!ってのはあるだろうけど
批判はしないけどなんでわざわざ??ってのはある
俺は近くで食われたら嫌だな。
やはり匂いが気になる。
普通に飯食べて「お腹一杯」ってコメントしたら「世界には満足に食べられない人達も居るんですよ!」と言われるSNS
>>926 そういう人も多いよね
俺は食べ物の匂いは平気だし赤子の泣き声も平気だけど、着物のナフタレンの匂いとおばちゃんのおしゃべり声が苦手だわwww
ただ、SNSで叩いているのはおそらく匂いがどうとかよりただのマナー警察とか気配り強制勢だと思うのよねー
なんなら新幹線なんて乗った事ない人もいるんじゃね?
新幹線は食事をしてもいい所
食事の匂いがするのは当たり前
居酒屋新幹線ってドラマ、JRが協力してるしな
いいんじゃね?
浜焼き鯖を一匹丸ごと喰らい始めた時はさすがに無いわぁ…と思ったけど
軽食食うなとは言わんが
食事は降りてからやれよ
いつまで昭和風情するのか
ちょうど食事の時間に乗ることになったら幹線の中で簡単に食べるわ
時間の節約にもなるし
昼とか夕方とか結構みんな食べてるし
まあ最近は弁当とかサンドイッチとかささっと食べる人が多い印象だけど
>>932 あれ1人客だから周りの人すごい迷惑だよね
帰りだから客少ないのかも知れんけど
巨大に見えたんだろ
イチゴのサイズからして、小さいタッパーじゃないの
豪華って言うけど、タッパーのせいですげぇ貧乏臭く見える
>>843 ていねいな暮らしアピールを新幹線の車内でやってる画像だから違和感あるし叩かれるんだろうね
食べやすさを考えた弁当じゃなくてたくさんのタッパー並べるのは長距離移動に合ってない
弁当箱に詰めたら1人1つで済むんだから
この人、なんだかおっちょこちょいだね
自作弁当?賛否って別に適当に食って楽しめば良いのにSNSに上げたりするからしょうもない事言われるワケで
熊谷は昔から馬鹿なんだからムキになって相手しない方がいいぞ
新幹線で飯食っただけで叩かれる時代なのか世紀末だな
屁こいたら逮捕されそう
ずっと座席で正座しないと
やっぱりこいつか
こいつヤバイよ
性欲も強くて旦那に迫りまくってたから離婚したんだぞ
発達障害や何かしらの精神疾患患ってるよ
車内で弁当を食うのが意味わからないとバカリズムが言ってたよな
こいつは食うから匂いが不快だって話だろ
どっちも叩かれてたような
駅弁には一番搾りがベスト!
ps://i.imgur.com/ZnC9qxp.jpeg
このスレのみなさんの加齢臭も迷惑かけてること自覚してから文句言ってね☆
飲み食い自体はいいだろ
何のために駅のホームに駅弁売ってるんだよw
豪華でもなんでもねえし素朴な手作り弁当じゃねえか
自由に食わせてやれ
中国人観光客と同じ車両に乗り合わせた時のこと思えば可愛いもんですよ
新幹線は悪臭警察しか乗ってない
ひどいと湿布でもスメハラ扱い
特急電車で寿司食ってたら後ろの席のオバハンに醤油くさいと陰口叩かれたことあったな
全然良いと思うけどな
個人的には隣客が551食おうがシウマイ弁当食おうがどうでもいい
え、駄目なのこれ
俺も新幹線はローストチキンサンドイッチとか
チャーシューおにぎりとかオレンジとか持ってってパーティーしてるんだが
強面でもないが注意されたことないぞ
>>6 ピコピコSNSの通知音切らないバカも追加で
細かい事で騒ぎすぎ
弁当売ってるんだから飲食OKだろ
1人か2人が指摘したくらいで炎上扱いするからな
書き込みを消さなかったらなんのニュースにもなってない
ということは宣伝記事
「メイクじゃないもんね。」
ポイントはここだろ
コールアンドレスポンスしてるだけ
炎上して注目される事がやみつきになっている感じだな
>>731 ちょっと前までつまみとしてマックのポテトが自分の定番だったが他人が食べてる匂いで気づいて辞めたわごめんなさい
>>10 アホウヨには新幹線に乗るカネも動機も行動力も無いからセーフ
>>188 昭和中期頃までの蒸気機関車やストーブ列車があった時代は
そこで餅や芋を焼いて食べるのが普通に行われていたようですね
鍋だっていたんじゃないんですか?
おにぎりなら文句言われないだろ
昔、東京駅でおにぎり専門店見つけておにぎりを何種類か買って新幹線で食ったわ
弁当にまでケチつけんの?
ケチつけてる奴は何様だよ
今は弁当も文句言われるのかと思ってたらピクニックみたいで驚いた
イライラする為に人様の写真付き公開日記を見るほうがアホっぽい
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 11分 8秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login