◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【サッカー】日本代表、サウジアラビア代表に0ー0ドロー 今予選初の無得点も勝ち点20で2試合残してC組首位が確定! [久太郎★]->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742905732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【ワールドカップ2026アジア最終予選】日本代表 0-0 サウジアラビア代表(3月25日/埼玉スタジアム2002)
サッカー日本代表は3月25日、FIFAワールドカップ2026アジア最終予選(3次予選)第8節でサウジアラビア代表と対戦し、0-0のゴールレスドローに終わった。21日の前節バーレーン戦で8大会連続8回目のワールドカップ出場を決めた日本は、グループCでの勝ち点を20に伸ばし、最終予選2試合を残して首位を確定させている。
W杯本戦を見据えつつ、メンバーのコンディションなどを考慮して、森保一監督は前節からメンバーを6人入れ替えた。最終予選のこれまでと同様3ー4ー2ー1のシステムで臨み、GKは鈴木彩艶、最終ラインは右から最年少の高井幸大、板倉滉、伊藤洋輝と並んだ。中盤はダブルボランチに遠藤航と田中碧、右ウイングには菅原由勢、左ウイングには中村敬斗、2シャドーは久保建英、鎌田大地、ワントップには前田大然が入っている。
試合は立ち上がりからハーフコートで試合を進める日本は、9分にボックス内で抜け出した前田が右足を振り抜いたが惜しくもポストを叩く。19分には前田がパスカットからボックス内に運んでシュートまで持ち込んだが、力なくGKにキャッチされた。
その後も押し込む日本は27分、ミドルサードから久保がカットインして左足で強引にシュートを狙う。36分にはボックス左に入り込んだ中村も右足で積極的にシュートを狙うが、スコアを動かすことはできずに試合を折り返した。
交代なしで迎えた後半も日本がサウジアラビアを押し込んで試合を進める。58分には遠藤がクロスボールに飛び込むなどゴールを脅かすが、先制点が遠い。すると62分に菅原と久保を下げて伊東純也と堂安律を送り出した。
さらに74分には遠藤と前田を下げて旗手怜央と古橋亨梧を投入。82分には右サイドから切り込んだ伊東が左足で狙っていくも、GKのワンハンドセーブに阻まれる。さらに83分には鎌田を下げて、南野拓実を送り出し、交代カードを切り終えた。
最後までゴールを目指した日本だったが、最後までネットが揺れることはなく試合は終了。今予選で初のゴールレスドローに終わった日本だが、勝ち点20に伸ばし2試合を残してC組の首位を確定させている。
(ABEMA de DAZN/サッカー日本代表)
https://news.yahoo.co.jp/articles/2968adad90506d25aba380b1f0922f96a546019e 90分やって0-0の玉蹴りより大宮公園のピース君の方が面白い
サウジにとって大事なのは2位になることじゃなく5位にならないことだったんだね
4次予選にさえ進めれば相手が相手だけに勝ち抜く自信があるんだろう
ロングパスロングシュートの質があまりにも低すぎ
層が厚いなんてただの幻想でしたね
セルジオ越後が拳を握りしめてワナワナ震えながら
↓
ミドルほとんど打たないけど打ったら罰金とかあるのかな?
スタメンと交代の順番逆の方が良かったと思う
バーレーンの時のように、前半を塩で耐えて、後半に攻めた方がいいかと
サッカーのレジェンド選手がスコアレスドローの試合はつまらなさすぎて逆に失礼だから返金するべきって言ってたのも分かるな
引き分けでもせめて1-1とかならなあ
スコアレスはつまらんわ
玄人さんは4-3の馬鹿試合よりも0-0の方が楽しめるみたいだけど俺は4-3の方を楽しめ方でええわ
アホらしい
付き合いきれん
何が選手のテストだよ
サウジの5バックに無策の森保が不合格だろふざけんなよ
ザウジ相手に1点も取れないで何が優勝だよ
糞試合しやがって
リーグアンノーゴールノーアシの古橋さん日本代表卒業おめでとうございます!
よくこんなサッカーで応援してくれとか見てくれとか言えたな
W杯出場の報道で見てみようかなって見た人はもう見ないだろうな
ドン引きした相手ホームで崩せないとかその辺だよなあ
前田はどうせ確当確なんでしょ?
だったら町野試してよ!!!
マジでこれで一回試合してみてほしいわ
優勝は厳しくともW杯ベスト4は楽勝だと思う
フォーメーション:4-1ー3-2
先発
▼GK
GK17大谷翔平(LAドジャース)
▼DF
DF17大谷翔平(LAドジャース)
DF17大谷翔平(LAドジャース)
DF17大谷翔平(LAドジャース)
DF17大谷翔平(LAドジャース)
▼MF
MF17大谷翔平(LAドジャース)
MF17大谷翔平(LAドジャース)
MF17大谷翔平(LAドジャース)
MF17大谷翔平(LAドジャース)
▼FW
FW17大谷翔平(LAドジャース)
FW17大谷翔平(LAドジャース)
ドン引きサッカーに対応できないと本戦で勝ち上がれないぞ
毛糸がマジでクソだったわ
全く抜けず何度も引っかかってはロストして何回ワロス上げてんだよ
二度と呼ぶな
これでW杯優勝狙ってるとか寝言は寝て言えって感じだな
鎌田と菅井が機能してないのに引っ張る謎采配が炸裂したな
高井とザイオンぐらいだな合格点は
結局は前田のポストとドフリー失敗で
未来が決まっていた試合
ポッドが何だってフラグ立てるからこうなるんだよ
やっぱサッカーて糞つまらんわ
90分以上やってこれって
そら人気出ないわけだわ
オーストラリアとかサウジアラビアみたいなワールド杯出るクラブに勝ちきれないのはね
結局ドリブルで打開する奴がいないからひたすら横パスしか出来ない糞サッカー
>>32 中村鎌田を下げて前田をウイングにするかと思ったのに違ったからびっくりしたわ
中村は三笘の代わりにはならんな
しょぼいな
ほんとに森保無能
交代策何も効いてなかった
>>36 感はあるね
今、強豪国とやったらボロ負けするかも
よくこんな試合しといて「世間から関心がないと」とか言えたな。森保
2時間で1点も入らないとかエンタメとして終わってんよ
90分間走り回って0-0で終わる糞スポーツはサッカーだけ
>>1 こちらもお願いしますm(_ _)m
サッカー日本代表、サプライズ!? MVPは未来の大器に【サウジアラビア戦どこよりも早い採点/W杯アジア最終予選】(フットボールチャンネル) ps://news.yahoo.co.jp/articles/8c73c1b01cda48026d0b2c76e748d4c9c84050a7
盛り上がってきたり注目されるとガッカリ試合をやるのが
森保ジャパン
弱すぎて鳥肌たつわ
こんなので何が優勝だよバカじゃねーの
堂安、疲れた相手に30分もあって何もできんのはやばいよ
久保下げてから本当にカスみたいな内容だった
中村は三笘より2ランクは落ちるし
ドン引き相手に古橋なら町野でいいし
菅原はWBならいらないしSBやるなら毎熊でいい
伊藤なんとかって選手はなんで右眉にテープ貼ってるの?
>>37 ちょい前の地中海系のハリウッド俳優みたいだね
大谷一人で全員蹴散らせそうな貧弱さ ザイオンくらい
前田スペース無いと無理だなどうしても使うならサイド
>>56 30失点くらいして完封負けするだけだろ
反日のクズは黙ってろ
見逃したわ
けど面白くないって意見多いから見なくて良かったのか?
前田大然は飛び道具だからスタメンで出しちゃダメなんだわ
>>4 サウジは5バックでとにかくガチガチに守備して引き分け狙いだったからな
高井ぜんぜんダメだな
スピードでぶち抜かれてたしあぶねー
>>64 日本相手に撃ち合いになるとボコられるから
スペース消したドン引きするしかないし
今日は前田先発ではなく小川が欲しかった展開だったな
6月は後藤連れてこいよ、佐野ももう許したれ
前田はシュートに入る前までなら超一流なんだが・・・・・
中村はワールドカップ本戦で使えるレベルにないってことはよくわかった
これから三苫のサブを探さないとな
日本はワールドカップで上に上がるためには伊東三笘遠藤冨安と言った戦力を万全にするのが目に見えた課題なのに、森保は逆のことばかりやってる
鎌田久保が前の試合で機能したけど
最初から使うと駄目な予感があった
案の定駄目だったけど、何なんだろうね
がっかりだわ
批判してくれ、勝ちにこだわるは口だけと言われてもしゃーない
なぜ、全く機能してない前半終わって、後半菅原、田中、鎌田かえないのか
中村って苗字一人しかいないからわざわざ下の名前まで呼ばなくていいよ
本気で対策しないと間に合わなくなるぞ
三苫(の毛)
毛糸はダメだったな
伊藤も相変わらず酷い
スットコ組は旗手だけ
つまらない試合見るよりおっぱい触ってた方が楽しいぞ
東京オリンピックもアジアカップも負けたのに
何でいきなりW杯優勝言い出したのかびっくりしたけどやっぱりこんなもんだよな
試合はハーフコートで圧倒したけど引き分けかぁ
とりまFIFAランク上げるのは失敗したな
ポット1は不可能になった
お互い怪我とかしないで引き分け以上ならいいねって試合したらこうなるよ
日本選手もモチベ低いし
若手使いまくって欲しかったな
サウジクラスがカウンター専念引き分けOKできたら崩すのは骨が折れるな
ただそこをなんとかして欲しかった
一人で三人に囲まれる前田
三人で一人を相手にする高井板倉伊藤
談合してんの?
高井は瀬古の1000倍良いな
だからもう呼ばなくていいよ
残念ー
こんなみんな外してたっけ?
久保くんと伊東と前田を同時に使って欲しかったな
強度あがると何もできない鎌田はすぐ変えるべきだった
サウジに勝てないでW杯優勝とか
前回優勝したアルゼンチンの対サウジ戦績を思い出してみろよ、、、負けてんじゃねえかw
ターンオーバーの必要があるかもしれないから、サブ組にもなにかしらの共通認識があればいいんだけど、
サブ組中心になると途端にノープランになるな
だからポーランドにもやられる
中村は抜けないのはともかくクロスがあれじゃ全然使えないわ
相手にとって何も脅威になってない
>>81 カタール大会ドイツに勝った後のコスタリカ戦か。あと伊東の騒動で注目されたアジアカップもイランに負けたり
やっぱまともなパサーが中盤に誰もいねーわ
遠藤、守田の時よりはボール回るけど
田中碧が一番マシというヤバいレベル
中村菅原は厳しいな
IJは前の試合よりは良くなってた
向こうの監督みた後に森保みたら、なんかイラッとする
>>32 田中碧がフィジカル球際強くてアンカーもできると言うことがわかったのが収穫だな
あと高井が使える
堂安は何しに出てきた?
高井は遅い
板倉はやらかしそう
菅原はサッカーIQ低すぎる
中村ケイトは組み立てが全くできないゴールこじき
アオは良かった
遠藤もまあまあ
0点ドローとか時間の無駄やね
そりゃ野球に勝てんわw
全盛期知ってるだけに伊東純也てもうピーク過ぎてるなと感じる2試合だったな
スピードでぶちぬいてクロスやシュートとかが無くなって相手より半歩だけ前に出て無茶なクロスみたいなのが増えた
サウジはここで負けると3位以内も厳しくなるから大きい
必死になって守るのも正解だろ。
アウェーのサッカーなんて引き分け自体が価値みたいなもんだ
鎌田をボランチ気味に使う時間が短すぎた
久保の疲労を考慮してサイドで縦突破させず中村サイドで勝負させたが点にならず
ドリブル突破かワンタッチでのパス交換で突破するしかなかったが
伊東以外は選手変わるたびに機能不全に
>>151 ほんとなぁ。サウジ戦なんていいカードなのに
超絶塩とかw
>>157 森保
中村をシャドーにする程度の機転もない
WCで今の日本相手にドン引きサッカーしてくる国ある?
冨安さえ生きていたなら冨安高井とかいう夢のDFが見れたのに…
>>172 鎌田はボランチとかトップ下とかウイングじゃないんだよ
こいつは常に漂流するから
>>156 田中碧は縦パスアシストとか攻撃の誘導もよかったな
前田が決めてくれればな
玉蹴りつまんね
0-0ってホントくだらねえ
もうW杯も決まってポット1目指す宣言までして
全勝していけるかどうかで
負けも引き分けも一緒で万が一負けてもリスクない中でチンタラサッカーやりやがって
サウジアラビアつまんないサッカーするようになったな
高校野球のほうがおもしろいって駄目だろそれ
プロ名乗ってはいけない
>>129 競技に無知な人ほど優勝とかすぐ口にするけど監督はそのレベルだよ
>>152 そこ何気に結構ヤバい問題よな
田中かて2部の選手だし
高井はやっぱり逸材だな
A代表で2試合目?
初スタメンでお見事◎付けたいね
後半の中村は抜けないしクロスの質低いしシュート打てないしいいところ一つもなかった
森保さんはスキンヘッドかドレッドにするべき
迫力が足りない
見なくて正解だったな
もうアジア予選なんて芸スポで結果知れば十分だわ
サウジ 豪とホーム引き分けなら
別にアジアで抜けてないやん
本大会出場決めたし勝てなくてもしょうがないよby森保
高井くんよかったなー
前田が決めてくれたらよかったんだけどね
ズルズルいってしまったな
点がボコボコ入るルールに変えろ
ピッチに入れる人数減らせ
それかゴールのサイズでかくしろ
>>186 あるよ
48チームに増えるから
組み合わせ次第では明らかな格下相手もあり得る
サウジアラビアとの友好を考えてもこれで良かったのだ
流石共同開催しかできなくなりつつあるご時世に
2034単独開催するだけあるぜサウジ
これコスタリカとかの北中米相手ならカウンターで負けてる展開じゃん
メキシコ戦楽しみだわ
引いた相手に前田トップじゃ2列目行かせないしこうなるわな
ワントップが一番優勝とかいうなら人材居ないわ
>>205 まぁサウジのアウェーは勝ってるから
豪州は知らんけど
ポッドのために負けられないとかどこ行ったんだ
メンバー落とすと迫力が無いな
板倉のドリブルしてからのバックパスが笑えて仕方なかったわ
なにしたいの😂
スコアレスでも力の差は見せつけたと思う
今日の日本は少し力強さが足りなかったね
>>100 いや、相手ディフェンダー疲れさせるから、後半に出せるスピードスターがいるなら機能するんだが、
三笘出ません、伊東不調です、浅野いませんって状況では、
前田は切り札役だわな、常考
>>200 イングランド2部はレベル高いし
リーズはブンデス中位ぐらい市場価値あるクラブだぞ
首位だから来季プレミア
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
前田は決定機4回くらいあったな
小川と上田が欲しいな
スペースないのに古橋とかw
森保は逆に古橋への嫌がらせだろこれ町野でいいじゃんwww
現実に引き戻されたな
所詮アジアカップベスト8😮💨
なんで異口同音にW杯優勝って言い始めたんだ?電通からの指令?
遠藤ってボール持つと凡庸だよな
相手はわざと遠藤にボール持たせてたんじゃね
W杯優勝など到底不可能だと分からされた試合だったな
>>194 まあ外れ試合があるから
当たり試合が興奮するんはあるサッカーは
【日本 0-0 サウジアラビア W杯アジア最終予選】
鈴木彩艶 4.0 本番でやらかす前に追放を 代表に不要
高井幸大 6.0 初スタメンで甘く採点
板倉滉 6.0 空中戦が弱点
伊藤洋輝 6.0 高い位置の方が活きる
菅原由勢 5.5 ドリブル、トラップのミスが多い
遠藤航 4.0 攻撃で役立たず 点が取れない原因に 代表に不要
田中碧 6.5 ビッグチャンス演出
中村敬斗 5.5 後半はミスが目立った
久保建英 6.5 今日は守備でも貢献 MVP
鎌田大地 6.0 ボランチとして遠藤より使える
前田大然 5.5 チャンスを潰した
堂安律 5.5 久保ほどの存在感を作れず
伊東純也 6.0 ゴールの可能性はあった
古橋亨梧 6.0 もう少し長い時間で見たかった
旗手怜央 5.5 左WBとしてなら使えそう
南野拓実 出場時間短く採点不可
糞つまらなかった
貴重な地上波でいつも糞試合だなこいつら
ゴミが
「批判ありでもかまわないので関心持ってくれ」って言うわりにこんな眠たい試合してるんだからそりゃ誰も見ないし見てないから批判も出来んわな
森保は禅問答でも仕掛けてるのかな?
サウジにあんなに引かれたらな
最低でもボール収めれるFWがもう1人欲しい
ハイプレスに弱過ぎるのと、攻め手に欠けてたね。
潤滑油ばかりでは何もできない
田中スタメンだとオーストラリア戦に続きホームで引き分け
もう少しバックラインでボール回して
サウジを前に引き出さないと…
本田時代の押してばっかりで点取れない代表そっくり
>>192 浅野CFの選択肢があればそっちで決まったかもな
>>252 アジアカップ優勝のカタールはもう終わったぜ
今の日本は各段に上手くなって、気持ちが波立たないな
イライラしたり頭に来たりしない
柳沢入れろよ
サッカーはプロセスを楽しむもの
点なんか必要ないんだよ
適当に選手並べてるだけってのがよく分かったわ
かつては伊東、今は久保三笘がいないとまともな攻撃できない
危うくコスタリカ戦になるところだったな
クロスホームランやフィードが長かったりがいくつもあった
水撒きすぎの自滅だよ
中村は伊藤の酷いパスで割り食ってたと思う
高井は大収穫
遠藤鎌田が使われない理由がわかったわ。パス回ししてるだけで20年前に戻った感じ
ミドル打ってもよかったのに
中東は平然と90分守りにかかるから興行的にシンドいな
アジアは東と西に分けよう
>>268 田中は関係ないだろ むしろ田中は良かった
他のメンバーが明らかにお試しメンツなんだから
オーストラリア戦も谷口のオウンゴールだし
前田のが入ってたらサウジも前に出ざるを得ず展開も変わっただろうけど
運も少し足りなかった
誰か決めてくれ!ってやつしかいない
勝てるわけがない
テレ朝で生中継するといつもコレw
NHK、日テレだと結果も内容も付いてくるのは何故.w
>>280 それがシミュレーションできない人が多いんだよw
俺は楽しめたけどな自分の頭でシミュレーションしてて
なんかオージー戦とそっくりだったな
アジアの強国に守られると何もできないと
優勝優勝言い始めたのは、電通のプロモーション戦略だろ?
飽きられてきたサッカー、大谷みたいなトップ選手がいない中、
どうやって盛り上がようっか「んじゃ優勝狙えることにしようぜ」って。
壮大で分かりやすいキャッチフレーズなだけ
今日みたいな試合、森保みたいな監督じゃ、無理無理
>>78 立てました
【サッカー】日本代表、サプライズ!? MVPは未来の大器に【サウジアラビア戦どこよりも早い採点/W杯アジア最終予選】 [久太郎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742906250/ >>186 いくらでもあるよ
ドン引き→カウンターからの放り込みは高さで劣る日本には普通に効く
ゴールの前で右往左往。15年前の代表見てるみたいだった
サウジがドン引きするとは
勝ち点1狙いのサッカーしてたら予選突破できないぞ
どのチームにとってもなんだけど、ある程度力があるチームに引いて守られるとキツイんだよな
中村俊輔みたいなFK蹴れる選手居たら面白いと思うんだけど難しい
最後は仲間のとこに左前田で古橋の方が良かった
中村は全く深い位置に入り込めなかった
結局困ったときの戦術伊東
4年前と同じじゃねーかw
今日は上田も小川もいないから不発だし
ボール軽いんじゃないか
ありえないキックミスが多かった
久保を下げるとつらいな
堂安はシャドー苦手っぽいし
>>268 むしろ田中が守田や遠藤より勝率高くて無敗
田中はW杯も全勝だし
遠藤守田は負けが多いコスタリカ戦もクロアチア戦もアジア杯も
テレビ中継あるホームでこれ。
全体的に突っ立った状態の選手多過ぎ
戦術無さ過ぎ
パス回し下手過ぎ
センターフォワード大谷だったら放り込むだけで30点くらい取れてたなマジで
>>287 デュエルで負けまくってたの人のせいにすんな
マジで宮下公園のトゥクメリくん見てた方が面白いじゃん
ホームでオージー、サウジ相手に2試合で勝点2
率直にゴミだよな
高井は落ち着いてて良かったね
本番スタメンも狙えるんじゃないか
森保もこれだけ今の控え組が使えないと佐野を是が非でも呼びたくなるだろうな
90分間も原っぱを行ったり来たりしてただけってマジ?
もうポット1はいいだろ
ポット2狙いで選手を試していこう
高井は良かったじゃない
W杯本戦でも北欧のチームとかに守り固められて0-1とかありそうだよな
日本凱旋試合で決勝2ラン
しっかり仕事をする大谷
珍しく地上波中継の試合でゼロゼロ
全く見せ場のない不人気サッカーw
サッカーは番狂わせ起こりやすいわな
やりようによるわ
【サッカー】日本代表、サプライズ!? MVPは未来の大器に【サウジアラビア戦どこよりも早い採点/W杯アジア最終予選】 [久太郎★]
ps://2chb.net/r/mnewsplus/1742906250/
あの韓国がW杯ベスト4なんだろ?
だったらこの程度の雑魚でも簡単に優勝できるだろ
所詮運だよ運
名波、小野、中田、遠藤保、柴崎
このタイプがいないからショートパスばっかで手詰まり感が強い
長めのパス狙ってもミスばっかだった
>>272 女性に数的優位で攻撃する奴は気持ち悪い
>>325 大谷はいいやつなのに、信者がまたハラスメントしてるわ
堂安のパス酷いな。マーク付いてる選手にポンポン出す。
まぁサウジはアルゼンチンを破るチームだからな
ガッツリ引かれると厳しい
>>304 スコアレスドローは勝ち点0にしろ
という意見も最近出ているらしい
もうテレビでやらんでしょ
こんなもん見ても意味無い時間の無駄だしやらないでくれる方が助かる
レジェンドすらこう言うくらいだからな
マジで2時間も3時間も試合して0-0とか現代スポーツでありえんぞw
【サッカー】元バルサDFピケが提案「高い入場料を払うサッカーの試合が0-0で終わるなんてあり得ない。0-0なら勝ち点ゼロにすべきだ」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1740734687/ 伊藤から中村へのパス出しが単調過ぎるんだよな
中村の仕掛けも単調だし
考えた方が良いわ
>>49 5分たったらフィールドげろまみれになるから却下
前田は足下の技術なさすぎだよな。上田みたいな久保へのスルーパス絶対出来ないだろ
これで優勝?笑わせる
スピードだけのワロス製造機
伊東
ワンパターン
中村、どうあん
縦に抜けないからひたすら繰り返すだけ
やはりクラブでベンチは使えない、出すべきではない
遠藤、鎌田、菅原
論外
古橋
天才久保の足引っ張り連中
久保を引っこめた時点でもう点が入る気配がなくなったな
やはり堂安ではクリエイティブ差がありすぎるわ
まあブラジルだって日本にドン引きされると点取れないしな
ザイオンが防いだけど終わり間際に前回のサウジと全く一緒の柴咲リターンズあっただろ
一平
今日から投獄なのになぜか延期
この話しようぜ
>>340 今そういうタイプあんまり居ないよな
個人的にはそのタイプ好きなんだけど
引き分け狙いの相手に合わせる試合してちゃ強豪国にはなれないよ
スタメン見た時点で守りに入ってる感じしかしなかった
>>355 ホント、変化がないサッカーはつまらんな
日本代表の試合はどーでもいいから
最終節のオージー対サウジを放送しろ
これで大谷一色に文句言ってんだからな
身の程知らずもいいとこ
>>358 優勝したアルゼンチンはサウジに負けてます
そもそもクロス入れたってそうそう点にならないが
ゴミクソホームランクロス打ち上げてたのが最高にムカつくわ
危ない危ない
うっかり0対0に時間費やすとこだったわ
塩試合だったな
圧倒的に支配しながらシュート打てなかった
久保なんてミドル打たずにドフリーの鎌田に渡せば良いのに、しょっぼいミドル打ちやがって
まあ
あの頃は三笘と伊東しだいやった
よって想定内
中村はカットインからの右足あんなに下手だったっけ?
なんかおかしいな
ポット1なんてもともとこれから欧州予選あるから無理だろw
ドイツガー
スペインガー
いつまで頭カタールやねん
こんなサウジ相手でもスペイン代表なら崩せるだろうからな
攻撃の起点となるべきDF陣の判断が遅いわ
1トップ相手に3人居るんだから1人ぐらいドリブルで攻め上がれ
>>1 地上波ある時はスタメン久保縛りがあるからグダグダのゲームばっかりだなw
高井が繋ぎで仕事できるのはわかったけど、ワールドカップレベルのFW相手に守れるかはまだ未知数だな。
堂安はますます場外のスタンドプレーに励むことになりそうだな
実力隠しのため
伊東が大分ポンコツになってる
何だよあのクロス
前はもっと低くて速いボール入れていたのに
弱すぎなんだよ!日本の恥さらしが!
少しは大谷を見習え!
>>389 ワールドカップ常連の国が全部予選敗退しないと無理
攻めに工夫が全然なかった
もっとワンタッチやミドルで揺さぶれよ
森保よ よくこんな無様な試合見せて国民にもっと関心持ってとか優勝狙うとか言えるなw 大口叩くのも大概にしろw
テレ朝も日本代表の糞試合に金出すより
大谷ドジャースの放送した方がいいよ
消化試合であいて541で攻撃捨ててるのに文句いうのもアホやぞ
こうなるのは相手の布陣見て想定できたろ
これだけ応援して勝てないんじゃ優勝は無理だべw
何が国民の応援だよw
三苫も継戦能力無さすぎて交代要員として大事に使うしかないわ
>>279 判断遅すぎでチャンス潰しまくってた
前回のワールドカップよりバックパサー感無くなった程度
>>326 相手が貼りついている待ってる状態で、ドンピシャでそこに出してどうするんだ?
というのが後半3本あった
前回W杯から成長していない
要らん
じゃあやっぱあれだな、前回同様WC予選はドン引きサッカーしてこない日本より強い国が多い組になったほうがいいかもな
FIFAランク10位以内に上げるんじゃなかったの?
コンディションの悪い海外組より足速い国内組の方が普通に勝てるだろ
前田ワントップに置いたら
カウンター仕掛けんと生きないぞ
三笘と伊東ブーストで
勘違いしてるが
日本代表はこんなもんやで?
久保もいつぞやの三笘や伊東の
かわりにはならんからな
久保も下手くそだらけでやりにくいだろうな
ゲームメイクは田中碧に任して
下手くそ遠藤はボールに触るな
点が入る気配がしなくなる
鎌田の消える能力だけは一流
もうプレミア追放も近いな
優勝云々が相当トリガーだったのはわかったw
すぐいうもんなお前らw
伊東の特大ホームランな
ピークはとっくに過ぎて超絶劣化中だよね
ドン引きされるとホントクソみたいな試合になるな。マジで欠陥スポーツ
大谷がサッカー用に体作ってたら
瞬獄殺レベルで点取ってたわ
オーストラリアとサウジアラビアがここまで守備一辺倒の戦術で戦わざるを得ないと考えるようなチームになったということを誇るべき
なんだかんだ森保はよく見てるのかも
古橋旗手は使えんな
>>389 絶対無理だねぇシステム的に日本のランク上げは
とりあえずW杯優勝という目標は取り下げたほうがいい
単純に寒い
こんなんじゃ大谷のこと聞かれて当たり前なんだよ!堂安と久保!
佐野海舟もう呼んでええやろ
伊藤洋輝はやっぱり三苫だと合わんのかね
別人のプレーに映った
前田はアンダー世代からシュートを決められない選手だからあんなもんだっていつも思ってる
>>400 大谷の名前だすな
ハラスメントするな
大谷が可哀想だろ
わいがバーレーン戦で感じた違和感は間違いじゃなかった
伊東がポンコツになっとる
>>374 大谷はすげーがお前はゴミだからな?勘違いすんなよ
イランのが強いな
ポット1どころかイランに抜かれてアジア1位から陥落じゃね?
今日の引き分けでポイントマイナス5とかだろ
イラン勝ったらプラス7とかで12点くらい詰められるだろ
最近のブラジル対コロンビアやスペイン対オランダ
ドイツ対イタリアとか見てたら全く勝てないわこんなんじゃ
久保は中では使えない。中村は一段落ちる。
あれなら伊東右サイドー久保左サイドで良かった。
前半20分まで見ててツマランから、点取るまで早送りでみてたらそのまま終わってしまった
中村最初良かったけど後半駄目だったんか
まるで壁に塗られたペンキがただ乾いていくのを見ているだけのような試合だった
来年まで三笘伊東が万全な状態を維持しないと全敗も見えてきた
この試合面白くするには谷口のオウンゴールが必要だったよ
消化試合だからそれでも着火は弱いがなぁ
マンチーニ監督からルナールに変わったり
ドタバタの弱いサウジに
ホームで引き分け
日本凱旋試合で決勝2ラン
しっかり仕事をするスター選手大谷
珍しく地上波中継の試合でゼロゼロ
全く見せ場のない不人気サッカーw
GLでポット3、4相手にドン引きカウンターサッカーされてあっさり敗退しそうな予感するわ
鈴木はキーパーとしていいのと、板倉CBも安定してきたんじゃないのか?
それで、ドン引きの相手から安定して得点して勝てるチームってランク的にはどこから?
>>1 やはり今のスットコのゴール数は何の意味も無かった。前田は後半でサイド専用。真ん中では使えない。
>>441 またハラスメントしてる
まじで名前出される大谷が可哀想
プレスでチャンス作ってシュートでチャンス潰すいつもの前田大然
>>427 久保も何も出来なかったけど何見とんねん
本番冨安待ち合わないなら町田、板倉、高井でいいよ
伊藤は無理だわ
三笘も中村も死んでる
後半中村が死んでたのは伊藤のせいだからな
中村対策で後半入った相手の12番が常に中村へボール入ったところを狙ってるのに
馬鹿みたいにボール持ちすぎ、パスコース分かりやすすぎで12番が中村へプレス行く時間を伊藤がサポートしてたわ
tvで見てたが途中で寝てしまった
後ろでちんたらとボールを回している時間が多すぎ
森保はできるだけ上のポット狙うとか言っていたけど既に上は無理っぽい
小目標は早くも不可能になった
大目標の優勝はどうなってしまうのか
ワールドカップ優勝を本気で目指してるならサッカー関係者から1兆円くらいかき集めて大谷をサッカーに引き抜けよ
大谷の打球速度でシュート打ってもらえば毎試合3点は入るだろ
バーレーンは突破決めた後の日本に当たれなくて不運だったな
ボールがバレーボールみたいに軽いのか?
みんなふかしてたな
>>355 イトヒロケイトラインは良くつながってたな
三笘はが悪かっただけ 町田ブライトン保有だからな
いくら引いてるからといってサウジみたいな雑魚に勝てないんじゃWC優勝なんか夢のまた夢だ
中村は前半は抜きまくってたな
しかし伊藤の中村へのパスがきついきつい
ちょっと力あるチームに引かれたらショボいな。コスタリカ戦みたいな試合だわ
伊東三笘でチームが持ってた様なもんだからな
この二人が好調じゃないと話にならんよね
>>463 その前田しかチャンスらしいチャンスなかったのに…
一昔前では考えられないよ。
サウジになんて勝てへんねんーなんて。
贅沢な悩みやわ。
高井はぶち抜かれてたしさっさと海外行かないとダメそう
中村はどこに向けてクロス打ってんの?客席?
前田はもう少し背があってもう少し体に厚みがあればなあ3点は入ってたわ髪の毛はもう言い訳にならないYO!
高井は使える
ザイオンも指示すれば広範囲を守れる
中村とっとと交替してやれば内容変わっただろうに(中村使うなら30分だな。それ以上だと対応される)
久保怪我してた?ロスト多すぎだしコーナーも可能性感じなかった(ロスト多いのはいつものことかw)
古橋なんか使うな(使いこなせるパサーいないし)
南野何かした?
伊東どうした?あんな下手なキック見たくなかったわ
こんなゴミ試合見せといてよくスタジアム建てろとか言えるよな
やっぱスコットランドのレベル低いわ
前田は身体能力は凄いけどボールコントロールが4大レベルじゃない
籏手も良くない、古橋はフランスで戦力外
あのサウジが攻撃捨てて完全に引きこもりしてくるとか
隔世の感あるわ
何でサッカーて点入るまでやらないの?時間が無駄すぎないか
>>473 CMでリフティングやってくれればいいよ
伊東は敗訴濃厚の女相手に起こした損害賠償の民事裁判の判決が近いのかもしれんぞw
アジア杯だって女に刑事告訴されそうなことを隠して代表に選ばれてメンタルボロボロだったから
大会を通してまるで使い物にならずベンチ要員だったもんなww
まあ、ドン引きのサウジ相手で今日のスタメンだと、大自然のゴールしか点の入りようがなくて、
大自然がミスった時点で、勝負あったという感じw
相手も勝つ気がなかったな
サウジガチで弱くなってる
ゴールデンで塩試合をするのが日本代表の伝統なのか?
中村と久保が効いてた前半に
伊東もいたら得点まで行けたやろ
鎌田は伊東への完璧なスルーパスあったな
あれは決めんとなぁ
伊東の得点力の無さが出たな
次回予告
俺たちのサッカー
楽しみにしてくれよな!
レンヌで干されてる古橋さんはJに戻って来た方が良いよ
FC東京とかどう?
勝っても負けてもどうでもいいがこの試合で何か収穫あったのか
さすが歴代最強と言いながらアジアカップ準決勝にすら行けなかったやつら
サッカーファンがホラはきすぎてもはや誰も信じず客が離れていく一方
後半しか見てないが、ボールが軽かった?パスしても思ったよりのびたり、浮いたりするシーンが気になった。
>>473 1人で8点取っても負けるのが大谷さんだから…
菅原なんて前の選手追い越してクロスしか無いんだから
何度でもやらせろよオープンなってるんだから
でも貰い方も下手なんだよな
足元で1回止めちゃうから抜けられない
クソワロタ
90分間ボールが左右に動いてるだけの試合を見てたのか
サカ豚「あー、危ねぇ」「あー、惜しい」
これの連続を見て満足が出来る境界知能が恐ろしいw
>>374 大谷じゃなくて久保だろうが三笘がサッカー史上世界ですごい人物だったとして今の大谷レベルでワイドショーとか出まくってたら同じく苦痛でしゃーないわ
野球、サッカーとかじゃなくてメディアがくそ
サウジはセリエA選手はじめ怪我人だらけ
日本サカ豚はホクホク顔で楽勝ムード
なお結果
>>496 ファンはどんな会話して帰るんだろう。ストレス溜まりそう
大谷に憧れすぎてみんな客席にぶち込みすぎだろ
もう野球やれよ
このスレも大谷の話題しかないなw
サッカーつまならなすぎ
日本代表は久保と三笘のチーム
三笘が調子落とせば
久保と愉快な仲間たち、になる
世界は対策もなにも簡単すぎて笑えるだろ
精神論言うだけの無能の指揮官が奇跡的にアジアだけ上手く行って史上最強w
格下が最初からPK狙いでガチガチに守ったらなす術なくない?
高井めっちゃいいな
冨安と高井のCBコンビ見たかった…
前田がなんかアタフタしてた、浅野なら決めてた(´・ω・`)
>>478 一応書いとくけど言うほどサウジは雑魚じゃないからw
>>4 他力にはなるけど、次節で日本がオーストラリアに勝ってくれて、サウジはバーレーンに勝てば、同勝ち点で最終節ホームでオーストラリアと直接対決だから
後半から出てきて体力バッチリなのに
空気の堂安律の悪口はやめておけ
高井が異様に良かったに尽きる
あの年であれは異常だろ三笘に並ぶ育成大成功
ドン引きしてくるであろう相手にダイゼン
森保も名波もガイジだよ
AV女優2025年メンバー
FW 瀬戸環奈
愛才りあ
MF 金松季歩
中森ななみ
依本しおり
川越にこ
DF 三池小春
榊原萌
白岩冬萌
北岡果林
GK 静河(しずか)
瀬戸環奈 愛才りあ
金松季歩 依本しおり
川越にこ 中森ななみ
三池小春 榊原萌 白岩冬萌 北岡果林
静河(しずか)
控えメンバー
椎名ななみ、小椋ひかり、紗弥佳
岬ひかり、浜辺やよい、岬ひかり
斎木香住、夕木こいろ、岡田奈々
海老咲あお、梅田みなみ、天音かんな、
三木環奈、小鈴みかん、新妻ゆうか
新木希空、松永あかり
後半の宇宙開発は大谷へのオマージュだったんだなwww
パスだけで相手崩せるようなクオリティが今日の代表にはなかった
やっぱ三笘と伊東をウイングにしてサイドえぐらないと形にならんわ
日本もカウンターの時は精度高くプレーできるようになったけどよりスペースが無くなると技術の足りなさが露わになるな
前回のワールドカップ予選は戦術伊東ってくらい活躍してたからな
そこに三笘が加わって最強ジャンパンが出来上がったけど
この二人が居ないとほんと駄目よね
最近のサッカーってかつてのドーハ、ジョホールバル、日韓みたいなドラマ性ないのも面白くない理由なのかも
レベルとかでなく
同じサッカーでもレベル低いけどドラマチックな展開になりがちな昇格プレーオフや地域CLとかの方が面白いぐらいだ
枠に飛ばないしこじあけられないし繋がらないしで,ぜんぜんアカンかったな
連携の問題なのか,ボールの問題なのか
こんな時に,個人で突破できる選手が欲しい
>>473 バット持ってサッカーやるとかまじ最末端すぎて草
>>522 歴代最強なのにその程度の守備も崩せないのかよ!!!!
>>515 全世界がサッカーが好きだから理由があるんだよ
全世界が野球をつまらんと感じるのも理由がある
中村ケイトはミドルレンジからのシュートが一番の魅力かと思ってたんだが
何であんなにサイドに張り付いてたんかな
三苫がいないだけで左が死んでたわ
リアルタイム視聴率
関西は
最高12%もいってないなw
リアルタイム視聴率から予想するに18パーセントくらいかな
大谷さんがCFでヘディングしたら点取れるんだろうな
ミドル全部ふかしてたな。
ドン引きしやすかったやろうな。
>>509 高井だけ
あと彩艶もそこそこ良かった
古橋は二度と呼ばなくていい
しょっぺえ
ドン引き相手の突破力ねえし狭い所は相変わらず弱い
かと言って脅しのミドルもほとんど打たず
ドン引き相手だとボール取られてもいいから最低10本はミドル打てよw
>>531 早く海外行って欲しい
ふてぶてしい感じもいい
右サイドがいっぱいいるのに左サイドがこんなに手薄とは
三笘さんの代わりが欲しいよ
田中碧がスタメンになるだけで味方崩壊パターン
H 7-0 中国 後半19分出場
A 5-0 バーレーン フルベンチ
A 2-0 サウジアラビア フルベンチ
H 1-1 オーストラリア スタメン
A 4-0 インドネシア フルベンチ
A 3-1 中国 スタメン
H 2-0 バーレーン 後半45分出場
H 0-0 サウジアラビア スタメン
こういう展開でも1点取れるのが強いチーム
まあモチベ的にもしゃーないか
中村俊輔とかがゴール前でずっとコネコネしていたサッカーを思い出したな
サウジアラビアだから相当苦戦すると思ってたら案の定、昔からサウジアラビアは強い、そして今の日本代表は歴代最強に強いとは思わない
古橋は厳しいな
やはり背が高い小川や上田のが使いたくなる
藤田ってなんのために呼ばれてるの
古橋以上に同情するわ
ひとつもアピールチャンスくれないって
こんなクソ試合見せられたら、WCなんか応援するわけないだろ
>>509 高井は問題ない
高井にしろ佐野にしろjリーグのときから代表スタメン争い出来る選手がいるんだから
古橋、旗手、菅原なんかに枠使うならjリーガー呼んで試すべきと分かったのが収穫
>>462 田中はよかったろ
攻撃も縦パスアシスト上手いし
球際フィジカルも強い
アジア予選も変えるべきやろ
最終予選は4チーム×6組
1位がワールドカップ
2位がプレーオフ
普段トップレベルばっか見てるともどかしくなるよな
足元は収まらないわ、キック力弱いわ
前呼んでるのに出さないわ
勝ち捨てて守りに徹しれば守りきれちゃうって競技として欠陥なんじゃないかね
日本てドリブル出来ないの?横パスバックパスばっかり
日本凱旋試合で決勝2ラン
しっかり仕事をする国民的スター大谷
珍しく地上波中継の試合でゼロゼロ
全く見せ場のない不人気サッカーw
ガチガチに守る相手の試合を取れないのが日本の長年の課題。
こじ開ける絶対的ストライカー不足が長年の課題とも言える。
サッカー日本代表は何で長友をスタメンで使わないの?
高井が世界トップレベルでもできると証明するにはやっぱり欧州移籍しかないな
はよ日本出ろよ
松木にブンデス2つからオファー
菅原にナポリからオファー?
>>554 欧州とはボールが違うらしいがほんまかいね
>>468 だよな
なら出すなよというタイミングで惰性できっちり出すので、90%手詰まり
デュエルで何とかしろという事らしいけどw
まあサウジは最初から勝つどころか攻める気もなく引き分け狙い、日本もメンバー欠けてたりするからな
>>49 半年くらい準備させたらおもろそう
誰一人競り合いじゃ相手にならんしなw
後半サウジに忖度でもしてんのかってレベルでキックミス多すぎだった
>>509 高井とザイオンの安定確認のみ
あと上田の効果的な駆け引きとポストが重要なのはわかったな
しかしあれもこれも消化試合で検証するのもどうかな?
早く決めすぎるのもアレやな
サカ豚が今の歴代最強日本代表は昔と違って決定力あるっていってたのに
決定力あるなら引きた相手に対してわずかな得点機会でもきっちりに決めるんちゃうんか?
決定力とは?
>>559 碧は悪かったな
ごちゃついた狭い所だとパス精度悪くて糞の役にも立たん
かと言って強度の強い相手だと用無し
前回の柴崎枠やな
>>597 メキシコの組がいい
開幕戦で当たりたい
なお
オーストラリアー中国
は2-0
オージーが2番も決まりだね
コスタリカに負けるくらいだから、
ポットなんて関係ないね
伊東最初から使って久保と一緒にガンガン攻めるべきだったな
>>510 これが現実 そしてW杯は引かれたらコスタリカにも負ける
ドジャース戦もかなり
つまらん展開やったが
大谷が先発で毎回投げてたら
40%もあり得た
かもかもしれないw
リアルタイム視聴率
関西は
最高12%もいってないw
ヘディング代表w
他界はすぐにプレミアからオファーあるな
高さも速さも足元まで十分
ガラスの冨安亡き後日本DFの最高傑作の予感
高井はシントロぐらいはすぐ移籍できるやろ
DMM取れや
>>598 埼スタだとなんであんなに、ふかしてしまうんだろか
これで強いとかいってたの?www
対策されたら0点やんしかもアジアの低位国にwwww
恥をしれよサカ豚
高校野球で言うとイジメ王国の滋賀レベルやんwwwww
アジアの弱小イジメしてイキってる姿がそのままやんwwwwwwwww
大谷→期待されると必ず期待に応えてくれる
サッカー→期待されると必ず期待を裏切る
大谷敵視する前にまずやることあるだろ
守田が入るとチームがまとまるが田中は逆にチームがまとまらなくなるんだよな
これだからサッカー人気が出ないんだよなぁ…サッカー信者はアレでも楽しめるんだろうけどw
相手がガチガチに守る、引き分けでいいって試合されると、マジでつまらん。
無理くり点取れる程、日本は強くないし、
ワンチャン狙いでロングボール蹴られて回収の繰り返し、
どっちもシュート数が少ないからおもろない。サッカーがメジャーになれない見本の試合だな。
田中碧良かったけど、居場所がない感あったね。
自分の役割がゲームメイクなのか、飛び出してゴールに絡むことなのかがわからなくて、とにかく顔出して繋ぐだけになってた。
もっと積極的にシュート打っていいし、打ったシュートも精度が低すぎて怖さが無い
たまに打つミドルが枠内を脅かせばドン引きが崩れて、いざ崩しに行った時に点が入りやすくなる
監督「批判でも良いから記事にしてくだしあ‼‼‼‼‼‼」
>>608 全世界でそんなカスコンテンツ見てる馬鹿は関西人だけ
恥ずかしい
>>588 アジア最終予選はモルテンのボール
欧州コンペティション、W杯はアディダス
プレミアはナイキ、リーガはプーマ、Jはアディダス
アディダスとナイキが軽いがそんなに変わらん
サウジとオージーにホームで引き分け
これ、じつは弱くね?
>>606 というかタイミングが悪い
最初の動き出しで出さず止まってから出す
ところで343はいつまでやるの?
馬鹿なの?三笘も活きないし意味なさすぎじゃね
こんな糞試合やってるようじゃ神田うのや藤原紀香は見に来てくれないぞ
>>596 ドン引き相手に背の低い大然トップにしてどうすんだよ
相手の戦術見て5分ですぐにケイトとポジション入れ替えろと思ったわ
日本代表関係なくサッカーって観るスポーツとして致命的におもんないよな
なんで伊東を最初から出さないのか
森保に聞いてくれよ記者
>>618 オーストラリアも今日のサウジと同じでドン引きプレイだった
アウェイのオーストラリアは日本のメンバー弱体化してるのもあって今度は攻めてくるだろうな
>>239 悪質なデマいうな
そんな事言うなら市場価値のソース出せや
>>618 オーストラリアやサウジアラビアみたいなW杯に出る国がひいてきたら、点が取れん
板倉・高井って川崎のDF育成能力高いな
どうしても三笘とか田中碧ばかり目立っちゃうけど
歴代最強メンバーとかちやほやされてるように見えるしこういうボロカス言われるシーンもないとな
>>460 どうだろね
相手の攻撃力があがってきた時にどうなるか
ホームでサウジとドローは情けないよね。韓国はしっかりヨルダンを下して
W杯出場を決めるだろうしやっぱり韓国には勝てないよな
高井にベルギーはもったいない気がする
ブンデスの中堅あたりいけないか
こうもサウジアラビアががっつり引いて守るとはなあ
ワールドカップ出場を見たら普通は勝ちに行くもんじゃないのか
決定機作れるのは
三苫 伊東 久保 だけ
こいつら守備しなくていいから
後のヤツらに守備しとけ
よくあんなお願いしといてこんな試合をやったよな。
ガチでゴミだわ。サッカー
高井を見てると、川崎Fは、いい若手選手が出ては、海外に移籍を繰り返してパワーダウンするけど、養成場所としては最高かな。
そもそも日本がひいたら、ドイツやスペインも苦戦するわけで、
W杯にでるサウジやオージーが引いてきたら
そりゃあドイツやスペインでも難しいわ
ホームでサウジ、オージーと引き分け
ハハハ😮💨はぁ
アジア予選とかアジアカップとか言ってるけど中東の国ばっかじゃん
中東ってアジアじゃないだろ
日本も連携が拙くて探り探りやってた感があるが
それ以上にサウジのやる気が感じられん
こんな試合するくらいならカズと長友コラボ出場させんかいや
サカ豚さんたちは高望みしすぎるから幸せになれない
「お隣」には大谷さんがいて華もあれば実も持ってくるから張り合いたいのかも知れないけどさ
大谷とか書いてるゴミはまともなスポーツ経験すらない運痴
普通の感覚ありゃすぐに分かる事
試合終了
中国 0
豪州 2
こんなヌルゲーなのに中国はプレーオフにすら進めないんかw
攻める気ないドン引きサウジにホームで0-0とかヤル気ねえだろ日本代表
W杯にでるレベルが
日本相手に引いてくるってかなりすごい事だぞ
>>666 中国は一回もワールドカップ開催地に立候補してないし
町田と佐野いた代表の頃は強かったな
去年の年始あたり、23年9月のドイツ戦後
ーードジャースーー
対 カブス
1戦目31.2% 2戦目29.5%
対 巨人 22.9%
対 阪神 16.5%(デーゲーム
ーーヘディング代表ーー
バーレーン戦
視聴率12.1%
なお
平均個人視聴率は7・6%だったw
ヘディングお爺ちゃんw 「世界では~、メッシは~、」
いやここは日本だから日本のサッカーを面白くしてくれ
頼むよ
川崎産が良質なのは最後だぞ
いまの育成はマジで弱い
順位表見てみたら北朝鮮ってA組の最下位だったんか
コイツラサッカーだけ強いイメージあったがこんな弱かったんだな
視聴率も10%程度だろ
もう二度とサッカーは地上波で放送するなよ
>>559 悪質なデマ
むしろワールドカップも田中碧のときだけ全勝で
遠藤守田のときは全敗
むしろ田中は無敗で勝率も高い
守田遠藤より田中碧の方が勝率高い
守田遠藤は負けが多いけど田中碧は無敗
クラブも田中碧が来てから勝ち点増えまくった
高井はどこの海外クラブが狙ってんだまたベルギーか?
アジアでは日本と韓国くらいしかサッカーやってないのか
アジアでは不人気競技なんだな
>>628 中村の貰う体勢とか動き出しも出しにくかったのかも
>>632 柔軟性はないからなぁ
大自然使いたい気持ちはわかるけどワントップじゃないな
前半中村が躍動出来てたのは田中碧のおかげだよ
田中、鎌田と中村が狭いスペースでも上手く絡めてたから中村が躍動出来たけど
後半田中碧が右よりにポジション取り出して伊藤がパスの出し手になると左サイドが完全に死んだ
前田は格上専用機だろ
ボール持てる相手には上田(いなかったけど)や町野とかの方がいい
>>669 攻める気ないから点をとるのが難しいんだろ
>>627 アジアカップ2敗のチームだからさ
よくやってる方だよ
>>460 ドン引き相手にDFの評価なんてできる訳無いやろw
野球ほどではないがサッカーもかなりの選手の質ありきのスポーツやね
監督の存在意義ってあまり無いね
>>599 逆だろ
田中碧はごちゃついた狭い所でもパス精度高いし
田中碧は強度の高い相手にフィジカル球際で勝ってる
こういう試合で存在意義が無くなるのが遠藤の欠点だな
やっぱ仕事がひとつ出来るだけじゃダメだ
チマを試すべきだった
日本凱旋試合で決勝2ラン
しっかり仕事をする国民的スター大谷
珍しく地上波中継ある試合でゼロゼロ
全く見せ場すら作れない不人気サッカーw
サウジが勝ちにくると想定して前田トップなのかな
引いてくるなら町野トップで451でもいいのに
プラン通りじゃないと修正出来ないから厳しいね
次のオージー戦ちょっと楽しみなんだよな
昔のフィジカルサッカーに回帰してるオージーに、今の日本のDF陣がどこまでやりあえるか
>>661 やる気がないというより戦略だろ
下手に攻めると日本に点取られる可能性が高いし、ならば最初から完全に引いて勝ち点一点だけでももぎとる
昔はガチンコの試合してたサウジやオーストラリアにここまでやられるレベルにまで日本は来たってことだよ
>>673 スポニチあとでこっそり記事訂正してて草
アルゼンチン撃破した国にドローなら上出来だろ!w
見なくてよかった
優勝狙うと吠えてるくせに
こういう試合で相手を崩せないのはお察しだな
次のW杯は普通に予選敗退で終わりそう
1位通過を落とすわけない戦いが面白いわけないからな
これはしゃーない
>>661 結局今日はそれ
でも1点位は取れそうだったから惜しかったな
敬斗・伊東は枠を大きく外すし、大然はボールを追い越すし、純也も決定機外すしバラバラだ
>>559 デマ
現実
↓
W杯ドイツ戦 田中遠藤 勝利
W杯スペイン戦 田中守田 勝利
W杯コスタリカ戦 守田遠藤 敗北
W杯クロアチア戦 守田遠藤 敗北
アジア杯 守田遠藤 敗北
マスコミ「大谷ばっかりだのオールドメディアだのと叩くけどさ、それ以前にやることあるよね?ね?」
動きがないから途中で飽きて見るのやめたわ
にわかだから
消化試合だからとか、いろいろ試す試合だからとか
納得してるバカ
>>660 本来、アジアってのはトルコとかイスラエル辺りの近東あたりを指してたんやで。
今の東アジアなんて本来のアジアですらない。
ヤンミンヒョク無双してたね。。。夏のソナタロンドンに帰還内定もうなずける
中国が奇跡で勝てばグループC最高にカオスな状況うまれたのになあ
急に手を抜いたみたいにみえるな
石油がらみですか?
つまんねえな球蹴りって
ホームラン打たなくても喜ぶんだから質低いわ
大谷しか書くことないお客さんもええんやで
言うてたやろ?関心持ってもらう事が大切だって
大谷がー大谷がーでもええねん
それでサッカースレに書き込んでくれるならファンみたいなもん
大谷様々やで
久保は相変わらず雑魚専しかできんのー
ハゲとフサフサの貧弱決定力が相乗したら点取れんかー
サウジがもうテキトーにロング蹴って満足してるの見て諦めたよ
マンチーニの時は日本を圧倒するぐらいの力はあったのに
自信無くすとここまでくるかね
>>716 監督交代したばかりで慎重にやったんじゃないの
カスは、周りに優秀な人がいないと
点がとれない、アシストも不安定。
相手の体力消耗も出来ない。
そあたりよく見て起用したほうがいいな・・・。
三笘がいないから守りやすかっただろうなサウジは
悪いけど中村じゃ代わりにならん
三笘も抜けなくなってるし
チーム的にピークアウトやな
勇気出してライン上げてる相手ならDFや中盤の底からサイドのスペースにロングボール出してもええやん
この2戦ともワザとかと思うくらいコネてたな
まともに勝負してくれない相手に試しとかテストってできるものなの?
伊東の謎のフンワリコーナーキック辞めて欲しい
それで優勝とか
地味に連続得点記録が途切れたのが悲しい
W杯のスペイン戦から続いてたのに
前田下手くそだったけどプレスだけで1点取りそうになってんのは凄い
ほれw
リアルタイム視聴率
関西
最高でも12%いってないw
番組変わってるが、ピンクがテレ朝
書き込み見てると手の平くるくる多すぎで草
数ヶ月前までは「三苫より中村だろ。中村出せば最低でも毎試合1点は取ってくれる。」的な事どや顔で語ってたくせにww
>>633 三笘は相手との間合いがないと安全に戻す
IJが終わってしまったのか不調なだけなのかが問題
W杯まではもってほしいんだが
>>703 ほんとそれ。いまのサウジは徹底的に弱者の戦いをしてきた
20年前の俺が知ったら驚く
サウジの監督有能やわ
中村にやられてたの即対策してきたし
前田の無駄遣い
下手くそ中村
下手くそ菅原
虚弱鎌田
>>683 ケイトが躍動?
ケイトはシュートが持ち味なのにサイドに張り付いていた
あれじゃ長所が生きないし活躍もしなかった
あんな狭いごちゃついた所にクロス入れられても決める選手なんて日本にはいない
>>716 2位に上がるのをあきらめて3位死守のために勝ち点1を取りに来た
サッカーが唯一見てもらえる代表の試合で0-0ではなあ
これでは大谷さんに水開けられるだけやで
ホームでドローとか糞過ぎだろ
ワールドカップ出場決めたからドローでいいってか!?
三苫がいない日本代表は勝てないことだけが証明された
「こちらも頑張って欲しいですね!では今日の大谷選手!」
むしろサッカー負けてた方が野球豚がイキイキして叩けてただろうにな
モヤモヤする結果だけ残ってしまった
>>626 サンクス。じゃあやっぱり下手なだけじゃねかw
やきう好きはやきう見とけよw
連携もインテリジェンスも無いただの個人技の集合でしか無いレジャーw
低能モリポの全部選手任せのNO戦術サッカーはほんと駄目だな
ピケの提案してた0-0引き分けは勝ち点0扱い
マジで真剣に議論すべきかもしれない
サッカー好きな俺ですら今日の試合はなんか凄いやるせない
ここで大谷大谷言ってる奴は精神科行った方がいいんじゃね?
それとも大谷真理教の信者なのかな
ホームで断食相手に引き分け。W杯優勝とかよく言えたもんだわ
アウェイのが日本はいい試合するな
相手がちゃんと攻めてくれるから
後半まあ負けはなさそうだなって思えたから確かに歴代最強なんだろうか?
森保なんて所詮この程度の監督
この選手層をこんな監督に委ねるのマジで無駄
まあモチベーション低いので
仕方ないか
サウジに借りができたかな
オージーとの最終戦で決着とか
面白そう
内容は色々あるがあからさまな引き分け狙いの相手だしな。
韓国はやべえことになってるな
>>517 詳しいね
しかもちゃんと見てる
キライなのに見る??
wwww
グループ4位まで出れる可能性あるから
つまんないな
高井が素晴らしかった
さすがに攻められる時間が少ない1試合だけで断言は出来んがひょっとしたら冨安以来の天才DFかも
サウジ相手に無得点ではベスト8なんて夢のまた夢だな。
久保はよくないが及第点 代わりに出た堂安がそれ以下なのが悲しい
野球ファンのみんな来てくれてありがとうな
叩きでも大谷の話でもなんでもしてってや
大歓迎やで
ドローとはいえあのサウジアラビアを圧倒するとは日本も強くなったな
伊東中村のクラブがリーグアンで降格危機なんだからそういうことやね
>>756 中村ってガンバのときからドリブルが持ち味の選手なんだが
シュートミスしてヘラヘラ笑っていた前田を見て、ああこいつらはまた16止まりだなと確信した
フランスから帰国して水をブッカケられた城とすごく良く似ている
ベスト8は10年後までとっとけや
ダサいヒゲ生やしやがって
日本代表叩くのはいいけど今日のサウジは明らかに引き分け狙いなのもわからない馬鹿が結構いて驚く
選手たちは世界を知る一流揃いなのに
監督はアレだからな
誰が監督やっても変わらんと思う
>>773 観る側が全てならこれはオッケーだけど 強いチームがさらに有利になる方向への提言だから反発も大きいかなと思われる
つまんなすぎたからスーパーで缶チューハイでも買ってくるか
ザイオンめっちゃ成長してるよな
アジアカップ出た時あんな判断や落ち着きなかったよ
>>695 今日の試合見て碧のパスがいいとか目ついとんのか?
寄られたらヒヤッとする危ないパス何本してたことか・・・
オフサイドとエリア内ファールのPK無くした方が
サッカーは盛り上がると思う
思い切ったことができる
サウジアラビアもオーストラリアも日本にシュート1本しか打ってねえ
>>770 こんな頭の悪い書き込みは対立厨がするものだと思ってたら、ガチのサッカーファンで草w
日頃、サッカーを見ない視聴者が
サッカーのつまらなさを再確認する試合
これじゃ流さない方が良かった
>>716 OGと直接対決を残してる。
勝ち点1が重要
>>797 見てないどころかサッカー興味ない荒らしだから
中村はマジで酷すぎだわな
仕掛けの一歩目でほとんど相手に引っかかってただろ
今までは得点力で褒められてたけど、それは仕掛け放棄してゴール前に陣取ってたから取れてただけだからな
簡単に言ったら美味しいとこだけ狙ってる乞食
これは堂安にもいえる
こんな体たらくで大谷のこと聞かれて不貞腐れてんじゃねーよ!堂安!久保!
つまらん試合だったな。日本開催の2試合目できっちりホームラン打って
観客を喜ばせる大谷と真逆の試合だったわ。サッカーは駄目だねぇw
このグループの上位3つは日本オージーサウジで決まったな。あと1枠は何処が入ってきそう?
珍しく遠藤がドリブルしてたな
毛糸はトラップ下手過ぎ
相手がたくさん居てもドフリーな味方を探してボール回してるのが馬鹿だぜ
一か八かでもどんどんゴールに向かえよ
>>791 お言葉に甘えましてw
笑撃w
誰も興味ない税リーグw
開幕戦で競馬以下w
ーーー
1: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 09:48:19.20 ID:vcP80Ktp0
メジャーリーガー大谷翔平・2024特別編 NHK総合 25/2/11(火) 10:05 4.5%
第5回全国大学対校男女混合駅伝 フジテレビ 25/2/16(日) 12:00~ 3.2%
みんなのKEIBA・共同通信杯 フジテレビ 25/2/16(日) 15:00~ 3.4%
FISジャンプワールドカップ2025札幌大会 日本テレビ 25/2/16(日) 15:00~ 2.8%
Jリーグ2025・J1第1節・ヴィッセル神戸×浦和レッズ NHK総合 25/2/15(土) 13:50~ 2.8%
32: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:13:44.74
>>1 大谷もひっそりとオワコン化してるな・・・
33: それでも動く名無し 2025/02/22(土) 10:14:56.59
>>32 これ再々放送だからね
オーストラリア戦と同じだな
ドン引きされると点取れない
正直サウジはアルゼンチン相手の時の方がチャンス作ってたよ
今日は負けだけは絶対に避けないといけないから完全に攻撃捨てたんだろうけどさw
サウジ程度の国が引き分け狙いのサッカーして
それを崩せず終わる程度の国がW杯優勝狙いますとか
バカ丸出しだわ
引いた相手を崩すのは確かに課題だがな
ただトップの試合でも541ならつまんないって
相手があってのことだからさそこは頭に入れて欲しい
擁護してるわけじゃないぞ
>>797 5chは高年男性が多いから野球は知っててもサッカーは詳しくないだろ
5バックが何なのかも理解してない奴も多そう
サウジアラビア、SH1本、CK0本ってさ
もうオーストラリアと全く同じ戦い方してきたな
大自然はやっぱ坊主にした方がいいよ
金髪はおかしい
>>739 三苫は髪は抜けなくなってくれると良いのだが
>>789 サウジ相手に負けたのにW杯で優勝したチームがあってだな
サウジは何でかしらんがガッチガチに守ってた
それをなんなくこじ開けるくらいなら
そらもうW杯優勝ですわ
こんな糞試合見せられて本当にムカついてる。これなら高校野球のが万倍マシ
一人で140球投げてるピッチャーとか見てると高野連マジで滅べよ!って思う
ドン引き言うても、サウジは結構前がかりな時間があったはずなのに
そこで仕留められないんじゃベスト8とか身の程知らず
お前らサウジ舐めすぎやろ
一応カタールでアルヘンに勝ってるチームやで
そのレベルのチームにあれだけ引きこもられたら引き分けでもそんなにおかしい結果ちゃうで
バーレーン戦を現地観戦して今日は在宅の俺が一番の勝ち組。
W杯優勝するには選手も森保も「さらなるレベルアップ」って言ってるけど
レベルアップしたところで「しっかり日本を対策してきた相手をひっくり返す戦い方」が出来なければそれこそ「自分たちのサッカー」の二の舞になるだけなんだよ
ぶっちゃけ今のメンバーたちでドイツやスペイン倒してるんだから十分なレベルはある
ただしドイツもスペインもガッツリ対策はしてこなかったはず
今度はどの国も日本に対してガッツリ対策してくる
それに対して「さらなるレベルアップ」というのは「自分たちのサッカーでどんな対策をされようが勝つ!」って言ってるようなもん
今の選手たちでも対策を上回る対策を取れれば十分勝てるんだよ
だからこそ森保はじめとしたコーチ陣の力が試されてくるぞ
田中、三苫、谷口、旗手、高井、板倉、守田とか出せば、川崎Fできるよ
>>757 その動きがサッカーをつまらなくしてる。
戦略としてはわかるけど引き分け狙いってさ。。
>>827 日本が引いたらドイツやスペインも負けるからな
批判してもいいから注目してくれってばよ!!!!
って言って普通に勝っちゃったらつまんないもんな
森保はよくわかってるよ
うんうん
すごいすごい
点が入らない云々関係なく
つまんねー試合だったね
ホームで格下相手にスコアレスドローしてるチームが優勝狙うとかそりゃ世界が笑うわ
真面目な話WCで優勝したいなら監督を代えた方がいい
このままだと次も16で終わる
中村は今のシステムで使うならシャドーでシューターとして使ったほうがいい
サウジごときのドン引きサッカーを崩せない国がW優勝狙うとか
気持ち悪い話だわ
菅原のWBは無いな
高井はよかった唯一の収穫
古橋はさよなら
昔の代表みたいなミドルだったな。枠内に全く飛ばない。
野球の0-0は緊張感のある投手戦だけどサッカーの0-0はクソ試合
>>802 全然違うよね、自信が積み上がって精神的に安定した感じ
25くらいななったらプレミアあたり行けるかな?
>>846 ただ惜しいチャンスは何度もあったから見ててつまらなくはなかった
結果的には引き分けだがね
森保の限界
過去最高の選手たちが何年も潰されてかわいそう
ホームで良い時間のTV放送で格下に2回も引き分け
人気を欲しがってもこんなの何回も見せられたら人は離れる
>>797 そういうところが二流なんだよ
期待されて地上波放送してもらって久しぶりにサッカー見るかとよってきた客にこんな糞みたいなドロー見せつけて
そりゃ人が離れていく一方だよね
>>854 崩せずにしかも負けたアルゼンチンは優勝したけどな。
>>806 韓国苦戦してるのに他がコケまくっててなぁ
まぁでも次戦のアウェーイラク戦は高みの見物楽しそう
オーストラリアもサウジアラビアも日本にシュート打たないってつまらんサッカーしやがって
ライバルじゃねーのかよ
>>803 前田が決めてたら入ったような絶妙な縦パスとか
伊東へのサイドチェンジとか色々やってるだろ田中碧は
田中碧は狭いところでもスピードパス出せるからな
受けられる味方がいるかどうかで、いる場合はスパスパスパっとそのまま連携で持ち上がれる
リーズではそれやってる
>>842 サッカーはニュースでゴールの瞬間だけ見ればええんやで?
…ってなるよね
不思議と大谷がHR打つと
ピコーンと視聴率上がるのよな
なぜにわかる、超能力かとw
大谷が先発Pで毎回投げてたら、
40%もあり得た
かもしれないw
さぁ今日は何%かw
>>854 心配すんな
本番で日本相手にドン引きのサッカーするチームは無い
仮にドン引き相手のサッカーがめっぽう上手くたって本番じゃクソの役にも立たない
ホームとは言えサウジやオーストラリアがドン引きってよく考えたら凄い話だな
今とは違うチームだけど前者はカタールで一応アルゼンチンに勝ったし、後者はベスト16だからな
一体どこの強豪国だよと思うわ
>>855 堂安と菅原と比べたらまだ菅原の方が良かったよ
>>859 いや00は野球も緊張感ねえよ
どっちもイライラするだけだわ
オーオレだのオーオーと同じペースで延々とうるさいんじゃ
>>880 前田へのアシストの出し方とか田中碧の精度高かったな
あんな離れたところからよくやるわ
伊東は途中から入れるとやはりチャンス作るのわかりやすいよな
モリポが消えたら多少は人気戻るんじゃないかな
選手たちは世界レベルを知る領域になりつつあるのに
監督だけJリーグ止まりの昭和おやじとかそりゃおかしな話になるわ
>>851 今回のW杯は48チーム参加、決勝トーナメント32チームだから
トーナメント1回勝たないとベスト16行けない
ベスト8どころかベスト16すら怪しい
>>892 あの声援は廃墟とかで流れてたらホラーだよな
>>156 前田へのアシストの出し方とか田中碧の精度高かったな
あんな離れたところからよくやるわ
前田はあれ決定機3回あったのに全部外して、1つは入れないとなあ
リーグ戦30ゴール近くしてるんだろ、
プレミアに例えるならスットコのサラー、ハーランドだろ
リーグアン下位チームで控えになった古橋といい、スットコがレベル低いのをまた証明したな
>>895 ドリブルは衰えたけどパスやクロスが際立って上手いよな
日本の攻撃特化型WBで強豪国と戦える訳がない
しかし他に引き出し無さそうなのが怖い
>>854 PKでしか得点できずサウジに負けたアルゼンチンさん優勝してしまう
サウジは引き分け狙いで集中力を切らさず守り抜いた
サウジは喜んでるだろうね
最後の質が足りなかった
前田とか中村とか伊東とか
まだまだだね
堂安が完全に終わってたな
サイドによりシャドウやりたかったみたいだけどあれじゃ久保にはどうやっても序序列で勝てない
サブ組中心になると途端に試合を作れないっていう致命的な問題があるから、本大会でたーなんてムリムリ
そしてサッカーの性質的にスタミナ切れで頑張ってもベスト8
>>839 カタールはアルゼンチンのホームじゃない、むしろサウジのホーム。
しかも今回の予選で不調のサウジにホームでドローとか最低の結果だよ。
横に5枚並ばれたら基本サイドから崩すのは難しい
単純に1枚剥がしても残りの4人は中央できっちり仕事出来るんだから
速くて運動量もあるけどヘタクソなFWって
日本の伝統か何かなの?
サウジにまんまと塩漬けにされたね 枠内2本じゃ駄目だな
あまりにも遅攻過ぎる
カウンターもちんたらしやがって
>>895 前回大会から伊達に戦術伊東、戦術三笘と言われていない
引いた相手に切り込めるのがこの二人
サッカーは野球と違って監督の力量がかなり問われるスポーツなのに
監督がモリポじゃなあ…
サウジが日本にドン引きアンチフットボールやるとはな
落ちぶれたものよ
まあラマダン黄砂花粉の三重苦じゃ仕方ないのか
>>886 昔ギリシャにドン引きされて負けたことはあるから、無いとは言えないかな
>>888 堂安もWBの選手ではないんだよな
そもそも三笘伊東が調子悪いときに3バックは無理ってことが分かった
悪く言われてる時の方が本番で良い結果を残してきたような気がする
中村はキックふかしまくってたのなんだったんだ?
松木に普段使ってるボールより軽かったのかなw
とか皮肉言われてたぞ
4じゃなくて5だぞ?
アレをぶち抜くとしたら
万全の状態の三苫が欲しい
サッカーってすげえつまらないスポーツだね
あのパスもまともにできないヘタクソぞろいで優勝?
>>887 けどW杯の枠直接争うオージー、サウジ相手にホームで勝点2しか取れないって普通の予選ならかなりヤバい
まぁサウジ戦は消化試合だったけどオージーとまったく同じ戦術で結果引き分けにされたんだからフルメンで出場も決まってなかったとしても勝てたかは疑問やし
0-0のサッカーの試合って時間盗まれた感がすごいあるわ
伊東はピーク過ぎたと言われてるが
やっぱりまだ日本代表においては欠かせない人材だな
森保が3バックにこだわり過ぎて、日本の生命線の三笘と伊東が死んだ
米国サッカーW杯
ベスト4 1回
ベスト8 1回
ベスト16 4回
不毛の地でこれw
レジャーすぎるやろw
さっさと優勝!w
ドン引き相手にダブルボランチの日本も引き籠りw
策は選手任せで結局は無能を晒したのは森保だけだな
伊東の劣化には悲しくなるね
本番はさらに劣化してそう
引き分けたもんで焼豚のサッカーディスの歯切れが悪い。
0-0だもんでサカ豚サイドの声も小さい。
このスレも0-0の引き分けってことで締めいいですか
今回は相手が試合捨ててきたから仕方ないけど本戦で相手に先制点許してそのまま守られたら厳しいな
サカ豚は日本代表戦に大谷のCM流したことに怒ってるようだww
>>49 これ、冷静に考えて勝てるチームなくね?
メッシとかロナウドとかいても圧倒的フィジカルに吹き飛ばされておしまい
15 日本
18 イラン
23 韓国
26 オーストラリア
48 カタール
56 イラク
58 ウズベキスタン
59 サウジアラビア
真剣勝負で8連勝出来るチームはほぼ無いでしょ
共通して言えるのは監督が選手ほど高いレベルの人材を出せていない
ここが欧州南米につけ込まれる
ドン引き相手には2トップやりゃいいのに
シャドーにボール入らないんだからターゲットになるFW増やした方がいい
今のメンツだと伸びしろあるやつ少ない
1年後間違いなくピークアウトしてるぞ
>>943 得点は捨ててたけど試合はめちゃくちゃ本気だったじゃん
>>937 ドン引き相手に低身長の前田を1トップに置き続けた時点で・・・
>>910 前田がプレス以外何も出来なかった
ドン引きされたらプレスも意味ないのに
決定力もアイデアもなくただ前線に張り付いてスペース潰すだけ
2番手が古橋じゃしょうがなかったのかもしれないけど前田が活きるのは強豪相手でこんなドン引きしてくる相手には機能しない
大谷がいれば、放り込むだけでサウジアラビア守備陣を崩壊させられたのに
変なプライドが邪魔して招集できないのが日本代表の限界
監督コーチ陣が自我に目覚めた結果
戦術が30年前に戻ったようだ
バーレーンやサウジが野球やれば
大谷クラスそれぞれ20人ぐらい排出!するだろw
ドミニカよりは身体能力ははるかに上。
久保が調子悪かったなあ
せっかくエースになりそうだったのに今日でやっぱ微妙ってイメージになってしまった
今大会からポット2入りするんだからポット3以下相当の引きこもり崩せないとまずいんじゃないのか
>>951 ほんまそれ
お前のほうが森保よりサッカーわかってる
>>49 youtubeの人気チャンネルでこういうのやってるとこある
ゴッド田中
>>951 それなら尚更大谷のフィジカルが生きそうだな
マジで招集すればいいのに
どうせ空気同然のフォワードしかいないし
ランス組ひどかったな。伊東もケイトも
そりゃ降格争いになるわ
2010にイタリアがGL敗退したのって
相手がみんな引いて守るチームだった
日本もその二の舞になるんちゃうか
>>962 イマノルもこれで苦労するわけよ
めっちゃ叩かれてるけど、言いたいことはわかるよな
このグループは日本からの被害をどれだけ防げるかが大事だから
引き分けの勝ち点1って事実上勝ち点2みたいなものだね
ドン引きだと点が取れない欠陥スポーツ
ドン引きしたら指導しろ、3指導で反則負けだ
消化試合だから上田守田も返してるし菅原も先発
三笘はベンチ外
そんな時にドン引きのサウジでこっちも雑な選手多め
まぁそらね
>>951 5トップでもいいしなんなら10トップでもいい
W杯 ← ぼったくり放映権料、赤字確定
税リーグ ← 永遠の税リーグ
五輪はノーメダル
結論
解散でおk
リーガはみんなうまいからわかりにくいけど
久保のレベルはやっぱり飛び抜けている
マジでマンシーやエドマンの打席見てる方がワクワクする
もうすぐ完走やな
野球ファンも熱心に書き込みありがとうな
ドン引きされたら当然のように点取れないチームがW杯優勝とか
ホラ吹きもいいかげんにしろよと
まあサウジにあの戦い方されたらこれも仕方ない
ホームでドローは残念だが
鎌田はどこ行ってもこれよな
所属チームのファンに鎌田の評価聞くと視線が泳ぐもんな
この選手をどう思っていいかわからない
>>994 スレの勢いがショボくて焼き豚ながら心配になるわw
>>449 うん、そのうちイランに抜かれると思う
次のオーストラリアに負けてかなりポイントマイナスになりそう
lud20250923104533ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742905732/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【野球/スキージャンプ男子】張本勲氏、ジャンプ葛西紀明に“あっぱれ”「8回といわずに、9回、10回がんばってほしい」[18/02/11]
・【画像】元宝塚トップスター死去
・【WBC】侍ジャパンに岩手県と高齢者が大フィーバー! 大谷翔平・佐々木朗希・村上宗隆らの活躍に熱視線! [征夷大将軍★]
・【ラグビー】ラグビーW杯決戦!日本は南アとの8強対決に勝てるのか?
・【速報】冨樫義博氏、5日ぶり投稿「5分くらいペン入れした」 [ひかり★]
・【音楽】ハラミちゃんら人気音楽系YouTuberが大集合!24日放送NHK Eテレ『クラシックTV』特別編 [湛然★]
・【野球】セ・リーグ C 2-4 D [5/2] 中日4連勝!高橋宏斗7回2失点、ボスラー・カリステ連続タイムリーで逆転 カープ7連敗 [鉄チーズ烏★]
・【アニメ・漫画】『僕のヒーローアカデミア』第3期、2018年4月に読売テレビ・日本テレビ系全国29局ネットで放送決定![17/11/26]
・日テレ藤井アナ「言葉をSNSで浪費しないで」眞子さん結婚で呼びかけ [爆笑ゴリラ★]
・【文春】神田沙也加さん、死の直前に交際相手の前山剛久から「死ね」と連呼され「死ねばみんな喜ぶ」などと罵倒されていた★4 [Anonymous★]
・【フィギュアスケート】ザギトワに秋田犬のぬいぐるみ贈る 秋田県と大館市
・「サッカーW杯の快挙」が「野球界の喉元」に突き付けたもの 「野球界」はサッカーに学び、変革できるか [征夷大将軍★]
・【嵐】相葉雅紀の妻が妊娠報道も、コロナ禍・ハワイ・高齢出産の“マタニティ旅行”に「ドン引き」の声 [ネギうどん★]
・【巨人】坂本勇、今季初の1試合2発で単独キング 通算安打数も由伸氏を抜き球団6位に浮上 .341 12本 24打点 1盗塁 1754安打
・【野球】地元経済に大きなインパクト!夢のボールパークで活気づく ホームタウン北広島の商店街は早くもフィーバー [ニーニーφ★]
・【YouTube】木下優樹菜さん「私のどこが偉そうなんだろう?」朝倉未来との異色コラボで“ガチ”の人生相談 [爆笑ゴリラ★]
・【声優】緑川光、小西克幸、浪川大輔ら5名が実写映画「D5 5人の探偵」主演!「声優のイメージ覆すアクションも」[18/03/17]
・【テレビ】A.B.C―Z河合郁人 緊急事態宣言延長案に「同じことの繰り返しの気がする」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】恋と友情、どっち取る?永野芽郁キッパリ「譲らない」 山崎賢人「やっぱ、そういう方が…」
・ゆたぼん父、高校受験の「内申点なんて時代遅れ。あと数年でなくなる」多様性尊重訴え「学校教育が社会に追いついてない」★2 [muffin★]
・田崎史郎氏、菅義偉首相と真理子夫人の秘話を紹介「菅さんは1日1回は奥様と電話…ずっと続いている」 [爆笑ゴリラ★]
・いまこそ『香川照之の昆虫すごいぜ』をみよう! NHKの教育番組約2000本&約7000本の関連動画が観られる“NHK for School”とは?
・「高校野球を特別扱い」の主語は誰?何に腹を立て、何を批判しているのかがわからない★3 [鉄チーズ烏★]
・【テレビ】嵐 二宮和也、菅田将暉の貯金額に大興奮 「これ、夢あるわ」 [爆笑ゴリラ★]
・【木下優樹菜さん】<“引退劇”は新たなトラブル隠すため!?>“事務所総出”でも守り切れない出来事か... [Egg★]
・【テレビ】清原和博氏が猶予明け初地上波 石橋貴明番組出演 [ひかり★]
・【ラジオ】さんま暴露 蛍原に吉本が「宮迫のYouTube出たらあかんぞ」 [爆笑ゴリラ★]
・【芸能】加藤貴子 父ががん、総合病院の外科医の対応「ひどい」
・【野球】花巻東・佐々木麟太郎が高校通算56号 OB大谷翔平記録に並ぶ [数の子★]