◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【MLB】 ドジャース 6-3 カブス [3/19] ドジャース連勝 エドマン・キケ・大谷にHR、佐々木朗希3回1失点 カブス連敗 ★2 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742396414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★
2025/03/20(木) 00:00:14.16ID:USz6u27R9
LAD  0 2 1  2 1 0  0 0 0 |6 
CHC. 0 0 1  1 1 0  0 0 0 |3 

【バッテリー】
(LAD)佐々木、ガルシア、ドレーヤー、ナック、イェイツ、ベシア - スミス
(CHC)スティール、ピアソン、シルバー、メリーウェザー、ホッジ、プレスリー - C・ケリー

【本塁打】
(LAD)エドマン1号(3回表ソロ)
    K・ヘルナンデス1号(4回表2ラン)
    大谷1号(5回表ソロ)
(CHC)
  
試合結果:
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/2025031912/top

前スレ
【MLB】 ドジャース 6-3 カブス [3/19] ドジャース連勝 エドマン・キケ・大谷にHR、佐々木朗希3回1失点 カブス連敗 [鉄チーズ烏★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742388922/
2名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:01:43.58ID:Yota4Y/k0
あれはホームランじゃない
大谷持ち上げるためにホームランをねつ造したって盛り下がるだけ
3名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:02:05.31ID:NSoHlXrw0
>>1
大ダニという反日汚物野郎!!


帰国したのに、日本への愛や感謝、
日本人への感謝なんか一切無く、
笑顔1つ全く見せない反日野郎!! 
だがCMでは笑顔笑顔笑顔!
10億円もの金を貰わないと笑顔すら日本人には見せ無い銭ゲバ反日野郎!
韓国人には笑顔を見せるクセに!

本当に、日本と日本人が嫌いなんですね。



.
4名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:02:50.57ID:NSoHlXrw0
>>1


銭ゲバ大谷汚物は日本人への感謝も無く
日本への感謝も無く、日本を金づるとしか見ず
日本人には笑顔の1つも見せない。
だが、韓国、中国には笑顔を見せ媚びる諂う。
コイツの祖国が何処か判るよなぁ!!

CM一本で10億円も貰い、一日で10億円
貰うクセに故郷の岩手の山火事に殆ど寄付すら
しないクソ反日汚物野郎!!!

日本を金づるとしか見て無いから日本国民に
笑顔すら見せない反日大谷翔平汚物野郎!!



.
5名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:04:49.33ID:dexk3N4G0
何しに来たのかぶすw
6名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:05:29.08ID:CtLOH/380
>>1
全然ホームランじゃなくて草

s://i.imgur.com/wdA2dq4.gif
7名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:05:29.36ID:2R713/cd0
大谷ホームランと佐々木デビューで盛り上がったね
8名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:06:34.07ID:SYl8cagZ0
ドジャース大勝利
9名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:06:44.50ID:fXa5VgFO0
第一打席:ドームの天井に当たって、レフトフライw
10名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:06:50.89ID:1hYorlCk0
ちなみに
天井に直撃したに違いない!

とか言ってる奴いるけどいくらそんな記事検索しても全く出てきませんw
11名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:08:09.96ID:fXa5VgFO0
>>10
テレビ中継時、VTR映像で流れていました。
12名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:08:47.14ID:aHEj10/z0
超高画質のメジャー中継バージョン
入ってる

ps://video.twimg.com/amplify_video/1902322493559373824/vid/avc1/1280x720/qQ-W2lrT51SbbNg_.mp4
13名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:10:07.60ID:KIQsSmp40
まずはこれを確認
//i.imgur.com/CBF27BI.jpeg

そして↓をズームして確認 うん全く入ってないね
//n.picvr.net/2503192032132718.gif
14名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:10:53.57ID:mSZbObIU0
>>11
記事にもなってないね。
ソースある?
15名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/20(木) 00:11:41.02ID:NSoHlXrw0
10億円の金が貰えるCMでしか、
日本人には笑顔を見せ無い、感謝も一切しない
反日汚物大ダニ翔平!!
16名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/20(木) 00:12:13.27ID:H3lwjS/10
>>12
入ってるな
17名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/20(木) 00:12:15.14ID:KRfaNCzR0
>>14
自分の目で確認してみたらどうだろうか
18名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:12:48.64ID:Xi+/v90K0
>>12
これわかりやすいね
19名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:13:17.86ID:wCYXtnPO0
1位 阪神
2位 ドジャース
3位 カブス
4位 巨人

こんな順位か
20 警備員[Lv.14]
2025/03/20(木) 00:14:46.65ID:EYu5PRfi0
>>12
これがドームに流れてて観客が沸いてたね
21名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:14:56.90ID:mSZbObIU0
>>17
どこに天井に直撃したという記事があるの?
22名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:15:02.81ID:pwfVhizC0
(インチキしてる人に)憧れるのはやめましょう
23名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:15:10.12ID:udCn63Nm0
これから大谷のホームランマイナス1な
24名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:15:21.16ID:A3tAiXgc0
この1週間でドジャース戦、大相撲、甲子園、明日のサッカー代表戦
全部、現地で観戦した人て日本に存在するのかな
25名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:17:03.10ID:Zs77of0F0
MLBは大谷をスターに仕立て上げればジャパンマネーがガッポリ入るからな
26名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:18:52.13ID:/Hve8Wx00
>>23
早めに1本出るか出ないかでその後のメンタルも変わって来るから、実際はあらゆる成績をマイナスしないとな
27名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:20:03.40ID:NryJ8hyE0
日本人が中核に3人もいるから
ファンとしては日本チームがMLBチームで戦ってるみたいな感覚になるんだろうな
28名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:22:05.17ID:8YJ9BEB30
<# `Д´ > 大谷のホームランはチョッパリ得意のインチキホームランニダ!
ID:NSoHlXrw0
29名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:22:57.19ID:KBczZsOO0
微妙なホームランだな
メジャーの審判は空気読むからこうなるわな
30名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:25:01.46ID:3EtLitPC0
あれが入ってないように見える人は物理0点だったんだろうな
31名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:26:08.59ID:QvrcL1Kq0
>>12
やっぱり入ってないってはっきり分かるね
32名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:27:06.23ID:BT16UE7i0
野球って欠陥スポーツよな
33名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:27:31.39ID:t9NX9Frz0
>>2
ファンの妨害どうこう以前に天井にボール当たって角度変わって落ちてる動画がXにあがってるよ
天井に当たらなければもっと飛んでた
34名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:27:43.22ID:KIQsSmp40
手を伸ばしすぎ 全然入ってない
//i.imgur.com/EJDpfh1.jpeg
35名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:28:27.44ID:ADoV8utQ0
カブス弱いなあ
セリーグで一年やっても4位ぐらいじゃね?
36名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:28:30.13ID:t9NX9Frz0
//x.com/unininoy/status/1902362802016424278

天井弾でした
37名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:29:57.81ID:t9NX9Frz0
テレビ局は天井に当たってなければ何m飛んでたか計算して出せ早急に
38名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:30:25.81ID:QvrcL1Kq0
>>36
わからんこれ
39名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:32:22.20ID:kTEMyIoC0
映像を見ると、あれは入ってないね。弾道がかなり高くて上から落ちてきてるから、あの黄色いフェンスに当たってるわ
観客が邪魔しなければね。7:3くらいで入ってないかなと俺は思うな
40名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:33:36.03ID:cWhQCMu00
>>12
これ天井に当たって軌道変わってないか、気のせいかな。
41名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:33:57.64ID:KWzrjKEM0
どう見ても天井当たって軌道変わってるわな
42名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:35:36.00ID:vjb6VW2l0
普通に入ってるよ
43名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:35:40.72ID:mzGYyld10
嫉妬に狂うって大変だなぁ
44名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:36:29.61ID:ZjoKP5ij0
佐々木ろうきはバケモンみたいな投球だったとカリフォルニアでパニックになってるらしい
とんでもない衝撃デビューしちゃった
45名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:38:18.16ID:t9NX9Frz0
>>38
スマホじゃ無理だな
画面大きいPCかタブレットで一時停止くり返しながらまずボールを探せばいけるよ
46名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:38:50.32ID:BT16UE7i0
>>44
カルフォルニア在住だけどノーコンのゴミってみんな言ってるよ
47名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:39:18.22ID:n27cUa2o0
DR録画してたのコマ送りで見ても天井に当たったなんて分からないな
48名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:40:27.48ID:v6jV7VZi0
大谷 ホームラン 
→山のように昨日の試合の記事あり ps://news.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E8%B0%B7+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3&ei=UTF-8

大谷 ホームラン 天井
→昨日の試合の記事ゼロwww
ps://news.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E8%B0%B7+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3&ei=UTF-8
49名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:41:08.51ID:t9NX9Frz0
>>47
目が悪いなおまえ
50名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:41:43.06ID:v6jV7VZi0
>>36
これが全てだよwww

大谷 ホームラン 
→山のように昨日の試合の記事あり ps://news.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E8%B0%B7+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3&ei=UTF-8

大谷 ホームラン 天井
→昨日の試合の記事ゼロwww
ps://news.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E8%B0%B7%20%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%20%E5%A4%A9%E4%BA%95
51名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:42:01.42ID:ZjoKP5ij0
>>46
外出て外人と話してみろ
リアルに騒いでる
52名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:42:19.22ID:JOyQ7HIe0
いくつか動画見てきたけど
大谷のホームランはオマケだな超えてないわあれ

まぁ大谷様案件だな
53名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:43:17.47ID:dWo7QMbt0
大谷のホームラン
Xでは天井に当たったから伸びなかったってことになってるな
まあ画像見ればそんな感じもする
54名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:44:19.87ID:v6jV7VZi0
>>53
そんな記事どこにもないよw>>50
55名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:45:01.34ID:134bzojd0
最高のお祭りだったな、終わってしまってさみしいよ
56名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:46:50.54ID:fcRoKwAL0
天井当たってるからホームランだな
東京ドームのルールがあるから海外の人含め知らん人が見たらモヤモヤすると思う
57名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:46:58.64ID:ae1W+LGP0
本当に天井に当たってたらニュースになるわ
58名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:49:21.11ID:dWo7QMbt0
リプレイ検証の結果打球はスタンドを越えた後に観客の手に当たったことが確認されたため
ホームランが認められた

だと
59名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:49:23.17ID:GPAHklif0
>>56
信者は平気で嘘をつく

Q.打球が天井に当たってしまったらどうなるの?
A.打球が、フェア地域の天井や懸垂物に当たった場合はボールインプレイ。つまり落下した地点または野手が触れた地点でフェアボールかファウルボールか判定される。この打球を地上に落ちる前に野手が捕球すれば、打者はアウト。
h
s://www.tokyo-dome.co.jp/dome/baseball/fan_information/rule/
60名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:52:17.50ID:lo1VKO8S0
>>56
ところが今や天井あたってもインプレーで認定HRはもうない(東京ドームについては

だから天井あたろうがフェンス超えてなければHRではない
ちなみに松井含め、東京ドームで天井あたってもスタンドインしてるケースは何例かある
61名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:53:18.18ID:lo1VKO8S0
>>58
明らかな嘘だな。高さ的にスタンドインしたしてないの議論こそあれ
スタンド超えるまえに手にあたってるんだが
MLBもこういうこというようになったか
62名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:54:42.80ID:dWo7QMbt0
>>61
まあ実際この結果で記事になってるからな
63名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:55:23.62ID:lD/7zJWQ0
MLB機構はきちんと説明して欲しい
64名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:55:51.77ID:5qqrE7Iq0
>>53
snsに書いてあるから真実だとか実社会で絶対に言うなよww
65名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:56:30.82ID:Ku9rXwQM0
MLBの高画質スロー見ると天井当たってないわ
すんげー角度で上がってるけど失速してる
66名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:57:03.21ID:AhVxzNK00
どっとじゃーず
67名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:57:07.55ID:PcveJckC0
3回しか投げられない佐々木ローキ
日本と同じくイニング食えなくて予想通りですげーわ
68名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:57:34.56ID:BfIZ8kuk0
>>13
下の方のgifを拡大したらわかるけど>>58は大嘘

つまり日本忖度ホームラン
69名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:58:01.29ID:lzq7jTwS0
>>36
屋根当たって角度が変わってるな
それでも一応ぶちこんだ
70名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:59:17.74ID:zn1fwlhV0
天井に触れたから軌道が変わってる
馬鹿アンチは
それすら理解できない馬鹿知能
71名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:59:20.93ID:oGN/zMrH0
>>69
ぶちこんでない
>>13
72名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:59:29.78ID:IWp58RMr0
明日はサッカーか
W杯決まる試合らしいが、全く話題になってなくてくっそワロタwwwww
どうすんだよサカ豚さんよwwwwwww
73名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:59:41.62ID:ZjoKP5ij0
大谷のホームランはカタワの客が邪魔したみたいだわ
ああいう客が自己顕示欲で迷惑かけるのが嫌
74名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:59:52.21ID:K324YHIN0
ツイッターだと、天井に当たってるって言ってる人が結構居るな。
75名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:59:54.68ID:i46eGTGe0
>>65
そらそうよ
本当に当たってたらニュースで取り上げてる
76名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 00:59:56.31ID:XAJVd/9O0
>>36
あー入ってるな
77名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:01:39.42ID:JL/NeYDE0
>>76
天井当たってないし、百歩譲って当たっててもこれ>>59
78名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:01:54.68ID:wdf+Ntrx0
WBCのテストとしての大会だという。
次回のWBCがアマプラ独占放送になるかもしれん
それでどの程度の人気なのかを計るという
最高商品の大谷がいると言うことで配信にすりゃ金額跳ね上がる
79名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:02:11.31ID:h5trI7AU0
誤審HRだね
80名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:02:34.77ID:mPrNvcuA0
>>12
観客が伸ばした手に当たってるな
これはホームランではない
81名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:03:29.52ID:iIYGGNab0
天井に当たったというニュース記事なしw
82名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:03:40.15ID:Pxn/OZFD0
83名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:03:42.60ID:lzq7jTwS0
>>12見ろ
>>71
あの角度でいけば普通に入ってる
観客の手に当たってフェンス前で失速したからややこしいだけ
84名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:05:10.99ID:qzfw+Jh10
天井に当たってなかったら150m弾だったな
85名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:05:12.32ID:Ku9rXwQM0
MLBの高画質スロー見ると天井当たってないわ
すんげー角度で上がってるけど失速してる
86名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:07:03.88ID:
・天井当たってたとしたら大量のメディアのカメラと4万の観客が見てる中で誰もそれを指摘しないのはおかしい
・打球の角度が変わったら肉眼ではっきりわかる
・天井に打球が当たったら天井の布が揺れるはず
87名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:07:53.54ID:Ku9rXwQM0
mlb.com/video/shohei-ohtani-homers-after-review?partnerId=web_video-playback-page_video-share

貼れてるか知らんけどこれ見れば天井当たってないって誰でもわかるよ
1分14秒くらいからね
88名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:10:30.21ID:v6jV7VZi0
>>86
>>87
それな
1人が頑張って当たった当たったと言ってるだけだからな

大谷 ホームラン 
→山のように昨日の試合の記事あり ps://news.yahoo.co.jp/search?p=%E5%A4%A7%E8%B0%B7+%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3&ei=UTF-8

大谷 ホームラン 天井
→昨日の試合の記事ゼロwww
ps://news.yahoo.co.jp/search?rkf=2&ei=UTF-8&p=%E5%A4%A7%E8%B0%B7%20%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%20%E5%A4%A9%E4%BA%95
89名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:12:05.17ID:JOyQ7HIe0
https://www.mlb.com/video/shohei-ohtani-homers-1-on-a-fly-ball-to-right-center-field-hbrxsl

結局MLB公式のビデオがいちばんよくわかる
スローになってるし、さらに0.5倍速に出来る
アングルも判定には良い角度
フェンスのとこでビタッと静止すれば一目瞭然
たぶん30cmくらい足りない

まぁいいじゃねーか、大谷がインチキした訳じゃねぇし
90名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:13:30.81ID:V/70chx+0
佐々木投手は 3点差が有り ホームランを打たれてとよいと思って 勝負したほうがよかった
ビビりの性格を 直さなければいけない 球威があるので 自信を持って行ったほうが良い
91名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:13:43.29ID:3/Bv/8Jh0
天井に当たってなければあの打球音でフェンスギリギリなはずないだろ
92名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:14:45.36ID:hTIvbnBv0
インチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームランインチキホームラン
93名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:15:47.41ID:3d88fT2p0
>>89
角度見れば入ってるけど
お前の目は節穴か?
94名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:17:12.73ID:v6jV7VZi0
>>93
入ってないね
拡大してみろ

//n.picvr.net/2503192032132718.gif
95名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:17:20.78ID:Yh1/Rj5R0
佐々木は改めてMLBの試合で見ると球は問題ないが
コントロールとクイックに問題があるな
それに表情が冴えなかったからもう身体への負担が大きいのかも
96 ハンター[Lv.337][SR武][R防][木]
2025/03/20(木) 01:19:00.29ID:J64iiTG30
>>89
俯瞰からのカメラなので正確に分かるはずがない
俯瞰から2次元的に手に当たった位置を見て距離が足りてないと言っており高さのことをまるで考慮してない

この球道だと正確に見るには真横からのアングルでないと無理

ビデオルームにその映像が行ってたのかは不明
97名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:26:38.72ID:R9YR97D40
ドームランも技術のうちだぞ
二岡なんか毎回右中間の最前列に運ぶ芸術を見せてただろ
98名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:26:45.25ID:AsG01ucR0
>>29
観客が試合を妨害!?ルール上はどうなるの? - World Series 2024
num-11235.hateblo.jp/entry/2024/11/02/014320#%E7%AC%AC1%E6%88%A6%E3%81%AE%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%83%E3%83%81%E3%81%AF

先ほど示した規則6.01(e)に記載の通り、「観衆の妨害」があったときは、審判員は、もし妨害がなかったら競技はどのような状態になったかを判断して、ボールデッド後の処置をとります。

映像で確認してみると、観客が打球を捕った位置はスタンドのフェンスよりもグラウンド側でした。

明らかにスタンドに入る打球ならば観衆の妨害があってもホームランとなることはありえなくもないのですが、この打球は、ホームランなのかフェンス直撃なのかは見極めが困難です。

結論として、審判団は"ground rule double"(エンタイトル2ペース)として試合を再開しました。

なお、この直後に「ホームランキャッチ」をした観客は係員によって退場させられました。

>>6

http://2chb.net/r/livetbs/1742393727/941-
99名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:27:15.00ID:o72iWCPI0
てかあんなギリギリで確信歩きすな
100名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:27:51.12ID:qzfw+Jh10
MLB公式がインスタグラムで天井に当たってるのを認めたね。
フェンス越えの真相は知らんけど。
101 警備員[Lv.14]
2025/03/20(木) 01:28:11.01ID:EYu5PRfi0
まあSNSで言ってることはどうせデマだから
審判がビデオジャッジした判定が正しい
102名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:28:50.38ID:AsG01ucR0
>>29
ホームラン性の当たりなのに…? 観客がボールに触れるとどうなる?

野球のルールでは、観客も「グラウンドの一部」とみなされます。そのため、観客がフェアボールに触れてしまった場合、審判は「観客の妨害」を宣告し、状況に応じて適切な処置を取ることになります。

特に、ホームラン性の当たりが、観客の妨害によってスタンドインしなかった場合、以下のルールが適用されます。

フェンスを越える前に触れた場合:

基本的に、打者には2塁打が与えられ、走者はそれぞれ2つ進塁します。これを「エンタイトルツーベース」と呼びます。
tenitoru.net/?p=2968

n.picvr.net/2503192032132718.gif
103 警備員[Lv.14]
2025/03/20(木) 01:29:30.36ID:EYu5PRfi0
またデマ流してんな
104名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:30:40.55ID:AsG01ucR0
http://2chb.net/r/liventv/1742098924/666

 エキシビションゲームのため、両軍合意の上、9回裏が実施された。

 阪神が3-0でリードした状態で、9回表のドジャースの攻撃を迎えた。場内からは前日に続いて「あと1人」「あと1球」のコールが鳴っていた。3アウトを奪っても勝利の儀式には入らず「試合続行」。特別ルールに気付いた観客からざわめきも起こった。
news.yahoo.co.jp/articles/2b3c4670b600a752705f3cf48d401c2526a8d1d5

ドジャース・大谷翔平、阪神・才木に空振り三振と中飛で無安打…特別ルールで阪神に完封負け確定後の9回裏まで行う
news.yahoo.co.jp/articles/56111674d1e9f2d53403ad4cd3262542d4a2a27c

http://2chb.net/r/livetbs/1742162711/224-
105名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:31:00.48ID:R0voxJGu0
WBCの時も黄色いネット手前でホームラン扱いされたことあるしな
海外は東京ドームのルール適用されるか知らんし判定はガバガバ
106名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:32:22.69ID:BCkbbpJC0
打球速度と角度は?
107名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:32:26.72ID:ji4yykDk0
108名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:32:57.32ID:ttpEh/0l0
>>97
流石に観客の手まで借りて強引にスタンドイン認定させたインチキドームランは見たことないw
109名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:33:01.17ID:Dh4QGp/E0
こりゃNHK BSの加入者増えるな
買ってきたドジャースのユニホームは
TV見ながら、お茶の間で着るしか用途ないもんなw
110名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:33:09.14ID:ji4yykDk0
天井弾は流石にすげぇわ
あれ天井無けりゃどれくらい飛んだんだろうな
111名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:34:55.80ID:ji4yykDk0
>>108
ブライアントも打ったことあるだろ
ブライアントとか天井当たって普通にフェアグラウンドに落ちてきたけどホームランだし
112名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:35:43.70ID:ttpEh/0l0
天井に明確に当たったと確認できる映像が一向に上がらない(=当たってたとしても一瞬擦った程度)以上
普通のスタジアムなら平気でライトフライ級の飛距離だろうねw
113名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:36:21.74ID:Dh4QGp/E0
公式ユニホーム 30000円
公式キャップ 7000円

安い安いよ!
114名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:36:32.17ID:R0voxJGu0
>>108
逆はあるんだけどね
ファンの妨害でホームランぽいのが取り消されたやつ
115名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:36:53.96ID:ttpEh/0l0
>>111
>>59を読めば?w
116名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:38:20.47ID:XAJVd/9O0
>>112
自分で天井を擦ったと認めてるじゃないか
まぁ素直にホームラン言うの悔しいんだろうが
117名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:38:50.69ID:lo1VKO8S0
>>115
横レスだが当時のルールだと天井の「スピーカー」に当てると認定HRというルールがあった
今とは違う。
ちなみに西武ドームは外野のラインを越した天井直撃はインプレーでフライとっても認定HRになる。
118名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:39:48.61ID:AsG01ucR0
>>108
【衝撃】元関係者がドーム球場で空調操作を告白【不正】

1 :番組の途中ですが名無しです:03/07/27 14:19 ID:htf8ako1
ミネソタ・ツインズの地元紙『スター・トリビューン』は、本拠地メトロ・ドームの元球場管理責任者のディック・エリクソン氏が、チームに有利に働くよう試合中にドーム内の換気装置を操作し、攻撃中にはホームから外野方向に風を送っていたと告白した、と伝えた。
http://2chb.net/r/news/1059283191/

http://2chb.net/r/livetbs/1679197711/164-

 東京ドームのモデルはMLB・ツインズがかつて本拠地にしていたメトロドーム。同球場では球場職員が「空調を操作して本塁打が出やすいようにした」と証言して大騒動になったことがある。冷静に専門家の解説も聞いてみた。信州大工学部機械システム工学科流体工学研究室の松原雅春・准教授はこういう。

「空気の流れを人為的に作れば、本塁打を増やすことは可能でしょう。ホーム側から外野方向へ1mの風を吹かせると、滞空時間が4秒のフライの飛距離は約4m伸びます」
www.news-postseven.com/archives/20110517_20499.html?DETAIL
119名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:40:27.56ID:lo1VKO8S0
>>116
横レスだが天井あたろうが「インプレーでフェンス超え」しないとHRにはならんので
天井云々はあまり関係ない
ちなみに天井直撃&スタンドインは何例かあって松井もやってるのであまり意味はない

120名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:40:40.60ID:ji4yykDk0
>>115
ブライアントの時代はスピーカーに当たればホームランだろ
121名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:41:24.02ID:ttpEh/0l0
>>116
当たってたとしても、って部分が読めず
仮定の話をしてるってことが理解できない日本語不自由な人だったか😅
122名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:42:43.52ID:m+a8cMTR0
ファンが触らなけらばどうなっていたか、はホームランの判定に関係ないでしょ
123名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:42:57.01ID:ttpEh/0l0
>>120
今はブライアントが活躍した時代じゃないんですよおじいちゃん……
124名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:42:57.51ID:ZTrW4NqW0
天井に触ってんだからホームランで何も間違いない
証拠とか言ってる奴はAmazonPrimeでも観てこいよ角度変わってんだから
それとボールがグランド落ちた後すぐセンターのPCAが天井指差してその後スタンド指差してんだろ
正面から見てるセンターが天井触って右か左へ方向変えたの分かったんだろ
125名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:43:06.33ID:ji4yykDk0
うおおおおホームランじゃないんだ!
ホームラン認定されてるのなバカじゃないのかw
こんな所で何を言おうが結果なんか覆るわけないだろw
126名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:43:19.96ID:Hwrz6Ik10
金(ベッツ)・角(フリーマン)抜きでもこの強さだから今年も秋まで楽しめそう。
127名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:43:34.69ID:lo1VKO8S0
>>122
いや、関係はある>>98
128名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:43:53.47ID:lzq7jTwS0
>>124
そういう問題ではない
129名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:43:59.32ID:ji4yykDk0
>>123
そうだぞ
だからホームランと認定されてるからホームランなんだよ
130名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:44:09.15ID:ttpEh/0l0
>>125
ついには開き直ってて恥ずかしいやつだよ本当🤣🤣🤣
131名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:44:11.21ID:iTL5wUOK0
そんな事より原因となった客特定して出禁なりのペナルティ与えてくれ そいつのせいで不毛な争いが起きた
132名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:44:55.48ID:csULZl8f0
ホームランと既に審判から認定されてるのに何を騒いでいるんだよ
133名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:45:00.74ID:lo1VKO8S0
>>124
東京ドームのルールでは天井さわろうがインプレー扱いなので角度かわったところで意味はない
ちなみに天井あたってもスタンドインさせてる選手は何人かいるので天井あたればスタンドインしないなんてことはない
今回バカみたいな高いフライだったのと東京ドームの右中間左中間がウルトラクラスの狭さだったため微妙なあたりになった。
134名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:45:02.78ID:ji4yykDk0
>>130
開き直ってるのはルールが分からないホームランじゃないって言ってる奴だろw
135名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:45:27.21ID:ttpEh/0l0
>>129
ブライアントの時代からはルールも変わってて
今ではホームランと認定されないんですよおじいちゃん……
136名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:45:50.04ID:CauYJnqf0
>>12
グラウンド内に伸ばした手に当たって落ちてる
どうみても入ってない
137名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:45:59.62ID:ji4yykDk0
>>135
天井に当たってスタンドインしてホームランと認定されたんだけど
138名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:46:27.70ID:Hwrz6Ik10
>>119
こりゃすげえわww
139名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:46:34.79ID:ttpEh/0l0
>>134
ルールが分かってなかったのはブライアントの時代の話を持ち出してきたお前だったな🤣🤣🤣🤣🤣🤣
140名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:47:06.08ID:0VSw53aM0
俺も天井に当たってるように見えた
打球速度と角度から完全なホームランに見えたが、天井付近を通過する際に急に速度、角度共失速した
141名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:47:15.86ID:ttpEh/0l0
>>137
それブライアントの話?
142名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:47:21.12ID:ji4yykDk0
>>139
いやお前だろ
ホームランと認定されたらホームランなんだよ
そんな簡単なルールすら知らないんだろ
143名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:47:25.04ID:Hwrz6Ik10
>>131
まあ、手出したらいかんわなw
144名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:47:27.95ID:lo1VKO8S0
天井にあたったことはなんの評価にもならんので
ポイントは客が手を伸ばしたことでHRがフェンス超えなかったのか否かだけ
しかしMLBの発表が「スタンドインしてからてにあたってフィールドに戻った」は明確に嘘なのでややこしいことになったw
普通に手はフィールド内まで伸びてるからな
これが「高さ的にスタンドイン」だったらまだいいわけとしては成立したがw
145名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:47:36.17ID:HVHy0VTf0
結局、成功者の足を引っ張りたいだけなのよね
自分の人生失敗したからって
嫉妬に狂って他人を貶めようとか恥ずかしくないのかな
146名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:48:24.69ID:csULZl8f0
入ってなくてもホームランと審判から判断されてるからホームラン
それがルールで決まってること
147名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:48:43.28ID:lo1VKO8S0
>>145
事実がどうかの話を嫉妬云々の話題にすりかえるバカは帰宅せよ
148名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:49:12.89ID:ttpEh/0l0
>>142
ブライアントの時代のホームランの認定と
ルールがごっそり変わった現代のホームランの認定とは何も関係ないと
何度説明したら分かるんだコイツ……
149名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:50:22.79ID:lo1VKO8S0
>>148
そいつが言ってるのは多分「審判がそういったからHR」ってレベルの話であって
おれらの言ってることとも違う平面の話題やろ
おれらはそういうレベルの話はしとらんので(誤審か否か
150名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:50:34.93ID:kTEMyIoC0
今でもスピーカーにあたればHRのじゃなかったっか?東京D
ただ、天井に当たった分はインプレーだったろ
151名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:50:50.80ID:KIZLAasl0
>>148
仮にあれがホームランじゃなかったとしてなにかお前が得するの?なにをそんなに必死になってんだ………
152名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:51:07.94ID:m+a8cMTR0
>>127
え~?
と思ってMLBの公式の英文見たら本当だな
じゃあホームランか
よかったね
https://img.mlbstatic.com/mlb-images/image/upload/mlb/atcjzj9j7wrgvsm8wnjq.pdf
153名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:51:07.97ID:R0voxJGu0
ブライアントが当てたのは天井じゃなくて天井に吊り下げられたスピーカーでその特別ルールでしょ
今はもう同じものはない
154名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:51:45.23ID:ttpEh/0l0
>>151
論破されたからってアイコロかよ情けねえな🤭
155名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:52:03.28ID:0VSw53aM0
>>147
正鵠を射る指摘をされたからって、そこまで怒らなくても
156名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:52:32.54ID:lo1VKO8S0
>>151
横レスだが「事実」すべてにおいて基本尊重されるのだから、それを否定したところでお前の醜さが露呈するだけ。
157名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:53:21.32ID:lo1VKO8S0
>>155
なんの反論にもなってないぞ。
そういうこと言い出すと、「スターに化体することで自分を高くみせようとするさもしいやつw」というアオリもおまえに成立してしまうw
そういうレベルの話は無意味。
158名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:53:30.55ID:WJSrNz150
スタットキャストが機能してればなぁ凄まじい打球だったのは間違えようがない
159 警備員[Lv.14]
2025/03/20(木) 01:54:40.50ID:EYu5PRfi0
まあここはSNSでも最も信頼性が薄いところでデマばっかだからな
審判がビデオ判定しているものが正しいに決まってるじゃん
SNSを信用する奴はアホしかいない
160名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:54:55.02ID:R0voxJGu0
そもそも東京ドームのルールがMLBの試合にも適用されるのか謎なんだけど?
そうじゃなさそうなのが過去にあるし
161名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:55:44.49ID:lo1VKO8S0
>>160
そもそも球場ごとに天井ルールも違うんで
162名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:57:46.80ID:MRurcYyA0
>>160
それはそう
MLB機構と東京ドーム側も流石に事前に一応の確認はしてるんだろうが、そのやり取りが表に出てくることはなさそうだし

その曖昧さを利用して球場の空気読んでホームラン判定した主審は正しいと言えば正しい
163名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 01:57:47.85ID:HVHy0VTf0
>>157
本当の負け犬になっちゃいけないよ
他人の足を引っ張ろうと必死になるより
せめて応援する人間になろう
164名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:02:26.63ID:lo1VKO8S0
人ろの話を論理的に理解できないバカだと自白しとるやつがおるなw
165名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:02:28.27ID:6VcrNhrV0
エスコンなら余裕で入ってた
名古屋ならフェンスに当たるか当たらないか
少し詰まって上がり過ぎた感も否めない
あの速球威力あったし でもあそこまで飛ばした大谷は流石に華があり期待を裏切らない 鈴木とは段違い
166名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:02:30.16ID:MRurcYyA0
あとそもそもMLBのチャレンジってNYにあるデータセンターで一律にカメラ映像を管理して
データセンター内の専用の審判が判断して、現場の主審の判断が介在することなく判定が行われる仕組みだったはず

今回日本開催で同様の仕組みは恐らく機能してなかったと思われるが
ただドームのビジョンには正式にチャレンジが行われた際の表示がなされてたので
ドーム裏のモニター室で臨時で判定した結果なのかもしれん
167名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:03:18.90ID:zn1fwlhV0
日米野球で渡辺俊介から特大弾丸ライナーのホームラン打ったオルティスの打球が
東京ドーム史上最高に凄いホームラン
天井に当たりそうな打球が最深部の一番上にある照明に当たるもの凄さ
あれ以来のスイングスピードと打球だったかな
西武で場外ホームラン10本ぐらい打ってたカブレラも東京ドーム天井に当たる幻の200メートル弾(200は自称だがw)を
放ったことがある
千葉マリンでも場外打ってるし
168名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:03:54.32ID:lo1VKO8S0
>>166
NPBでは審判団が判定につかうVは全て球場にも流れる。
169名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:04:15.71ID:5U6U/9Ut0
159kmの球をホームランにするバッター他に見たことない
170名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:04:58.25ID:lzq7jTwS0
>>167
ドームで場外行くわけないだろバカw
171名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:05:11.78ID:lo1VKO8S0
>>169
日本人で言えば新庄がメッツ当時ロブ・ネンの158普通にスタンドに放り込んでるし別に。
172名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:05:46.91ID:5U6U/9Ut0
外野スタンドにいるやつはグローブぐらい持っとけよ
そしてボール取る練習ぐらいしとけよ
173名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:06:39.75ID:lo1VKO8S0
>>172
いやそれ関係ないからw
取れるか取れないかには関係あるがHRの邪魔になったか否かでいうともっと邪魔になってる可能性大w
174名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:06:41.64ID:YQE//+1s0
大谷のホームランだけが救いだな
それ以外はあんまり面白くない試合だったわ
175名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:07:44.41ID:XW9YeTM90
やっぱ佐々木大したことなかった
176名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:08:04.72ID:MRurcYyA0
>>118
ソースが20年前で草
この手のドーム内の空調操作で飛距離が伸びるみたいなジョークを真に受ける連中が大勢出てきたもんだから
本気でTV局が検証してみたら、空調程度のそよ風で自然風に匹敵する風を(気付かれることなく)起こすことは不可能だと結論付けられてたなw
177名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:09:35.62ID:zn1fwlhV0
>>170
馬鹿はお前
西武に在籍してた時に、て意味なのもわからない最高に馬鹿の>>170
178名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:09:57.00ID:MRurcYyA0
>>169
元巨人DeNAのロペスは全盛期のチャップマンと対戦して
チャップマンの100マイルをスタンドに叩き込んでたなぁ
今でも映像残ってるのかな?
179名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:09:57.66ID:vB+DeqF50
さ佐々木朗希はスターターですか?
180名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:09:59.79ID:AsG01ucR0
>>146
http://2chb.net/r/liventv/1742119505/515

野球規則8.05ボーク項の(c)より
投手板に触れている投手が、塁に送球する前に、足を直接その塁の方向に踏み出さなかった場合。
投手板に触れている投手は、塁に送球する前には直接その塁の方向に自由な足を踏み出すことが要求されている。投手が実際に踏み出さないで、自由な足の向きを変えたり、ちょっと上げて回したり、または踏み出す前に身体の向きを変えて送球した場合、ボークである。投手は、塁に送球する前に塁の方向へ直接踏み出さなければならず、踏み出したら送球しなければならない。
eleven-sport.net/item.html?id=276

「完全にボーク」ブルージェイズ左腕の“疑惑”の牽制球 ファンからも批判の声
full-count.jp/2019/07/07/post432929/

x.com/BlueJays/status/1147589672836698112
181名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:11:09.39ID:oQ32HPpn0
手に当たってなかったらギリフェンスに当たってるような気もする
182名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:11:37.07ID:HyotSBrZ0
あの完璧な当たりであそこまでっておかしいな
おそらく天井に当たってんだろ
183名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:12:52.85ID:BoneqTIt0
日本人先発5回以上投げない甘々でつまらない
184名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:13:26.07ID:kTEMyIoC0
あれ天井に当たってなくてもそんな飛んでない。高く上がり過ぎ
185名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:13:27.13ID:lo1VKO8S0
>>182
本当に完璧なあたりなら、屋根にあたってもスタンドインするかあたらずにドーム壁直撃する
186名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:15:09.00ID:MRurcYyA0
あまり関係ないけどあの黄色のフェンス帯は確か2013年頃に設置されたものだが
巨人戦でもたまに問題起こして判定をややこしくする要因になってるな
設置間もない頃に相手の広島の打者が立て続けにあのフェンスに当てて
当時はリクエスト制度もなく審判もロクに説明しないから荒れたはず
187名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:15:12.57ID:Bsej/4GO0
>>6
これは酷い
日本が大谷とmlbに大金払ってるからだろ
188名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:18:11.97ID:kTEMyIoC0
>>186
全然違う。東京Dにはあのフェンスは元々なかったが、何故設置されたかというと、グリーンのフェンスの奥に
観客用の手すりがあるんだよ。それでフェンスを越えたボールが手すりにあたって跳ね返る事が過去何度もあった。
それでフェンスの上に当たって跳ね返ったのか奥にある手すりに当たったのか分からないから、「敢えて」小さいフェンスを作ったんだ。
そしたら分かりやすくなるからね。ビデオ判定も導入された今となっては劇的な改善になってるよ。
189名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:18:16.31ID:MRurcYyA0
大谷はシーズン中でも割と角度詐欺のHR未遂あるでしょ
テレビカメラ越しでは完璧に捉えたように見えても
実はバットのやや先だったのでノビを欠いてフェンス手前で失速する光景は割と少なくない
190名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:18:30.49ID:lzq7jTwS0
>>177
バーカ
ジョークなのも分からないのか?
西武ドームで場外打ってるだろ、あの欠陥ドームで
191名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:18:34.30ID:AsG01ucR0
http://2chb.net/r/livetbs/1714054462/404-

 世界の野球界は、野球賭博が絡んだ八百長事件で、何度も存続の危機に立たされた。

 1920年、MLBでは前年のシカゴホワイトソックスとシンシナティレッズのワールドシリーズをめぐって、疑惑が報じられた。そしてホワイトソックスの8選手が、野球賭博関係者から金銭を受け取って敗退行為(=八百長)を仕組んだとして、大審院に呼び出された。8人はここで八百長の存在を認めた。
 MLBの権威は失墜した。オーナーたちはMLBの危機を乗り越えるために、地方裁判所判事のケネソー・マウンテン・ランディスを初代コミッショナーに迎え入れた。この事件は「汚れたホワイトソックス」から「ブラックソックス事件」と言われた。

 折しもベーブ・ルースが新記録の54本塁打を打ち、大ブームが巻き起こったこともあり、MLBはピンチを脱した。ランディス・コミッショナーは、今もMLBの通算打率歴代3位(.3558)に名を連ねているジョー・ジャクソンら8人の選手を永久追放とした。
www.baseballchannel.jp/npb/15850/

 ただ、断わるまでもないと思うが、これは「デッドボール(飛ばないボール)」が使われていた時代の記録だ。ライヴボール(飛ぶボール)が使われはじめたのは1920年以降のことで、1919年に29本だったベーブ・ルースの本塁打数は、一気に54本へと急増した。
http://2chb.net/r/livetbs/1658181094/772-773
192名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:21:41.73ID:zn1fwlhV0
>>190
言い訳は無駄
お前が最高に馬鹿てのがわかっただけなw
193名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:23:56.48ID:9L75DG+m0
東京ドーム天井当たりすぎ
日米野球来たソトもぶち当ててたしMLBトップに対応してないわここ
194名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:24:21.85ID:lzq7jTwS0
>>192
言い訳てw
うっすいの~
195名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:27:55.34ID:Bsej/4GO0
プレミア12決勝で台湾にホームラン打たれらたらファールということにして取り消し
大谷のフェンス超えてない打球はホームラン認定
八百長ホームラン
196名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:38:03.33ID:0XRIucBu0
近くにカメラぐらいあるだろ
日本のカメラ映像ってメジャーと比べて不鮮明なものばかり。改善しろよ
197名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:39:18.97ID:D82YJliH0
お客さんは前方に腕を伸ばしてるから
30cmは距離を稼げてる気がする
198名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:44:53.27ID:Dh4QGp/E0
2試合で1本もHR打たなかったら興行として失敗
大谷は年収200億のスーパースターだぞ
八百長なんて当たり前の世界
199 警備員[Lv.4][新芽]
2025/03/20(木) 02:46:39.41ID:fyly+LOO0
第一戦の今永交代が全てだな
あの交代がなければ二戦とも危うかった
ほんと1つの判断で変わるな
200名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:47:55.84ID:wLQZ+Nt/0
疑惑のホームラン
また世界に日本人はズルい汚いと思われてしまう
201名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:50:06.47ID:Dh4QGp/E0
>>200
欧米はもっとズルい興行するよ
エンターテイメントってそういうものなんだから

サッカー、アメフト、バスケなんて裏は凄いからw
202名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:54:00.45ID:JOyQ7HIe0
https://news.yahoo.co.jp/articles/582486c036553bb6d0e735ce8721b5d4d58685a2
大谷翔平ビデオ判定アーチが物議 本場カブスファンは大荒れ「操作されている」=米報道

まぁそうなるわな
203名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 02:55:57.73ID:lo1VKO8S0
結局大谷にとっても得にはならんのよね。
この手の話でむしろ得になったのはマラドーナの神の手ぐらいじゃねえかな。
204名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:02:14.71ID:Dh4QGp/E0
>>203
スーパースターって
周りの協力が必要なんだよ
それに応え続けるのがスーパースター
プレッシャーは半端ないからね
お膳立てされた数回のチャンスを
確実に決めるのがスーパースターなんだよ!
205名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:03:32.27ID:0XRIucBu0
規制線を張って警備員立たせろよ
それぐらい金使えよ無能。せっかくメジャー呼んでもこのレベル
206名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:03:53.77ID:A6KpdLmD0
あれはホームランではなかったな
207名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:04:52.08ID:lo1VKO8S0
>>204
こういうのを「確実に決める」とは言わんw
208名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:05:42.88ID:lo1VKO8S0
>>205
メジャーでもこの手の話はシーズン中よくあるぞw
あっちは臨場感のためにわざと手を出せるようにしてるぐらいだw
209名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:08:36.00ID:qSNJilLn0
最後のインタビューかますごく嫌そうだったな
出禁にしている日テレだもんな
210 警備員[Lv.6][新芽]
2025/03/20(木) 03:16:07.56ID:eqmtdGjj0
2004年東京ドームでのヤンキース×レイズの開幕戦の視聴率の倍の視聴率をとったのね
山本や今永が登板したとはいえ、野球人気は20年前と比べて半減以下なのによく倍の数字をとったね

人気でも大谷>イチロー+松井
211名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:20:11.10ID:ldbLrzMl0
あの角度でギリギリだからな
どこか当たってなかったら特大ホームランだろ
212名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:27:27.90ID:3YEzS4xO0
>>19
4位読売は正しい
虚カス歴58シーズン目だが、ずっと弱いのよ
V9時代は自分小学生だったが、凄く強かった
213名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:35:16.86ID:+4MRsFxU0
>>12
インチキホームランw
214名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:38:36.73ID:/5LXo6Ap0
こうやってアンチが喜ぶ話題すら提供するのが大谷の凄さよな

アンチの心すらトリコにしてる
215名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:47:21.39ID:cwQ3pHbN0
ほんと情報番組の話題提供に貢献する男やな
216名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 03:57:47.59ID:mmtqgbmu0
流石欠陥競技だけあるな
やりたい放題じゃん
217名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 04:14:11.13ID:6xTN4ZOR0
>>39
おまえはたわけwすぎる
218名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 04:19:00.95ID:9Kn5xlEY0
グローブ伸ばして取ろうとした客はオオタニって名の一般人だとニュースのインタビューに出てるが
そこまで特定されてたらこれから結構バッシングされるんじゃない?
219名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 04:31:00.78ID:qQ7wCq8m0
期待通りにホームランを打ってくれる
大谷さん流石すぎます
220名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 04:36:19.68ID:/f68GOoA0
>>210
むしろいまのほうが野球人気高いでしょ
実際に観客動員数は過去最高更新してるし当時と違って巨人阪神一辺倒じゃないうえにパ・リーグ人気もハンパない
それに若い層がわんさとNPB観に来てるしね
221名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 04:41:06.67ID:JWJGV3+m0
>>86
ドジャース実況が言ってるんだよなあ
222名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 04:47:23.52ID:/btjuO0l0
140m弾
223名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 04:51:42.69ID:ecZXN06l0
>>55
いいね👍
224名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 04:55:08.94ID:chSNroe20
しかし東京ドーム映えないな
普通にみすぼらしくて汚い
選手も極東の陰気なドームって感じで気分が乗らないだろう
エスコンのが華やかで明るくてカッコイイな
東京ドームも建て替える時はカッコイイの頼むわ
225 警備員[Lv.7][新芽]
2025/03/20(木) 04:58:42.29ID:x30xKwWF0
ホームランじゃないって言ってるメクラ多いのね
226名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 04:59:51.00ID:ecZXN06l0
天井突き破れなかった大谷が悪い
227名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:01:29.61ID:yZmHtOKU0
スピーカーに当てれば良かったんや
228名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:05:34.36ID:uW7PgXeM0
大谷が確信した割には飛距離出てない どっかに当たって落ちてギリなんじゃねと言ったろ
229名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:05:56.28ID:qQ7wCq8m0
審判のホームランコールが出たときは日本じゅうがほっとした瞬間
230名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:09:59.54ID:AzsMY0si0
NHKが恐ろしいデータ出してきた
ps://i.imgur.com/4677y0Q.jpeg

NHK放送文化研究所 2024.12.27
ps://www.nhk.or.jp/bunken-blog/500/674043.html

サッカーやべえw
231名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:13:22.20ID:IYreuRZe0
>>202
ここでも天井当たった連呼してる奴いるのが気持ち悪いな
232 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/20(木) 05:17:46.67ID:eqmtdGjj0
>>220
野球中継の視聴率なら半減してる
2004年はまだ巨人戦の中継をゴールデンでよくやってた
今はほとんどやってないし
233名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:19:42.33ID:oWNBl7xM0
>>232
俺は楽天TVでホークス戦見てるわ
ネットに分散してるだけじゃないの
巨人人気は確かに落ちたかもしれないけど
234 警備員[Lv.8][新]
2025/03/20(木) 05:28:29.55ID:eqmtdGjj0
>>233
日本シリーズの視聴率だって落ちてるし
235名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:32:58.60ID:oWNBl7xM0
>>234
日本シリーズの価値が落ちてるんじゃねえかな
ワールドシリーズの視聴率も悪いし
自分の好きな球団のレギュラーシーズンの試合見る方が面白い
236名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:34:57.09ID:IPJyvzwv0
大谷に罪はない
スタンドの空気に負けた審判団が悪い
237名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:37:31.84ID:LFwn1D9+0
開幕前に沢山いた自称カブスファン達は何故かみんなインチキホームラン連呼に忙しくて今永も鈴木もカブス自体もどうでも良くなっちゃったみたいね
238名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:42:07.40ID:QTtYrikk0
ドームでギリギリってのはあれだけど
どえらい高く上がってなかったかHRの球
239名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:42:19.52ID:bg5ijyM60
スタットキャストだっけ?どういう弾道でどこに着弾して何メートル飛んだとか
あれで解析すりゃいいだろが
240名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:44:16.47ID:ZMLs1j010
覗きで野球やらせてるという隠語で盗みやってる闇営業や闇バイトがあるらしい。
関与者逮捕だね。
241名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:49:23.14ID:wZ6pGjZT0
八百長ホームラン言われてる😭
242名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:50:48.00ID:wZ6pGjZT0
ベタベタや飛ぶボールの次は八百長言われてるぞ

どうすんだよマスゴミ隠蔽早くしろ
243名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:51:55.88ID:isoGvFPH0
最初は、ネタで書いてるのかとも思ってたけど
真顔で悔しくてしょーがない「集団が存在」してる事に最近気付きました

あ、察し!
244名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:52:01.76ID:wZ6pGjZT0
>>200
日本人ってもう誇れる人種じゃなくなったよな
野球のせいで
245名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:53:34.67ID:d/yp4CJ40
スポーツではあるものの興行面が見えてしまったな
相撲もそうだが
246名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:54:18.39ID:wZ6pGjZT0
>>118
飛ぶボールといい野球賭博だしな
次の通訳準備しとけよ
247名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:55:18.63ID:0xW2eE280
とりあえずワンサイドゲームにならなくてよかったかも。こういう意味でもリーグ内の戦力均衡策ってのは大事なんだろうな
248名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 05:59:34.99ID:5YQWhgTU0
鈴木が心配
249名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:11:48.42ID:T4n+f2t10
サカ豚「大谷のホームランは八百長ニダ」
250名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:13:40.42ID:/U78ihdl0
映像見返した上で審判がホームランっつってんのにインチキだなんだ言ってる奴は大谷に親でも殺されたの?
251名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:23:43.89ID:QTtYrikk0
つべで続々スロー再生上がってるけど
頂点で天上こすってるって説出てるぞ
だから大谷確信歩きみたいになったって
252名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:25:02.99ID:3+WXd0lU0
大谷さんのギリギリホームランめずらしいな
ほとんどは中段以上まで飛ばすのに
253名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:25:17.08ID:TdLM/Vpv0
選手の皆さんはいい迷惑だったな
米でのレギュラーシーズン開幕前なのに日本くんだりまで来て試合やらされて
東京ドームでプレーしてる両チームに違和感しかなかったわ
254名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:25:34.99ID:OtxWXgsO0
センターの天井当たってるから
160メートル弾
ドーム最長
255名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:26:15.60ID:A6ECtoga0
>>252YouTubeで見たけど天井当たってたみたいだぞ。
皆あれ?と思ってたけどこれでルール上は2塁打なのが分かった。
256名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:28:29.44ID:T82vpTxB0
むしろあれホームランにしないとドームの欠陥露出するだけや
邪魔した馬鹿の前に天井が邪魔しとる
257名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:28:52.15ID:QTtYrikk0
>>255
インプレーだぞ
当たって落ちてきたやつがスタンドならHR
当たって落ちてきたやつキャッチされたらOUT
258名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:34:51.76ID:QlUzVifY0
>>253
来年は3カ国6チームが開幕遠征予定
興行なんで従うのがプロよ
259名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:40:20.29ID:vLueE8rl0
大谷の打球速度で天井に当たってたら突き破って場外になってるはずだからこれは天井まで届いてないぞ
260名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:48:00.27ID:8Q878ycJ0
確かにかなり高い軌道だけど自然な放物線に見える。

あのフェンスは観客の腰の高さだから、
観客の手に触れたポイントから更に何10cmも落下したところで黄色いラインを超えるかどうか、という問題なんだよな

🤔
261名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:52:35.08ID:QTtYrikk0
天上に当たって落ちてこない場合→二塁打
天上に当たって跳ね返ってフィールドに→インプレー続行
天上に当たって落ちてきて野手がキャッチ→OUT
天上に当たってスタンドイン→HR
262名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:57:09.09ID:4OfT5w7V0
ヤンキースの松井も今回の大谷も
二人とも人間ができててすばらしい

凱旋試合での注文の中しっかりと期待に応えてホームランを打つあたりも一緒

本物のスーパースターとはこういうことなんだろう
263名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:57:15.10ID:/btjuO0l0
>>55
来月から国民的ビッグイベント万博が始まるよ
264名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:57:19.92ID:QTtYrikk0
2016年WBC強化試合日本VSオランダ
大谷が打った球が東京ドームの天上の隙間に吸い込まれる
東京ドームルールでこれは二塁打になった(推定飛距離160m)
265名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 06:59:51.97ID:0xW2eE280
どんな怪力打者が現れてもぶつからないという想定で天井部分は作ったみたいだけどボールだったりそういうのの影響でこうなってるのかねえ
266 警備員[Lv.1][新芽]
2025/03/20(木) 07:00:07.12ID:P6nYqQmz0
天弁当ってるやんけ
267名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:00:55.24ID:YT9YFtca0
カブスの外野手がなんかジェスチャーしてたのは入ってない、入った、どっちを示したかったの?
268名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:08:35.98ID:hpEOhLRM0
てか大谷好きだけどこれ普通にインプレーみたいだしHRじゃなくね?まぁ何にしても80本ペースだからいいけどさ
269名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:13:23.98ID:5U6U/9Ut0
低めの159kmをホームランにするのすごすぎる
270名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:14:23.34ID:x1XSnwl70
それにしても大谷ってマジで超絶ブサイクだよなw
なぜか老人共にはイケメンに見えるみたいだけどw
昔の人ってチビばっかだから少しでも背が高いとイケメンに思えるのかもなw
NPB時代に性格の悪さがバレて嫌われまくってたのになぜかMLBに行ったら聖人君子扱いしてるのが不可解だけどw
271名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:15:14.92ID:P/Ksm3oQ0
ドームの天井に当たってスタンドインするとかどんだけ飛んでたんだよ
大谷には屋根のあるドームは邪魔でしかないな
272名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:18:55.52ID:wMffJyFG0
そこまで大谷大谷ってわけじゃないがなんとなく開幕戦録画してるんだよな
それが天井弾やら疑惑弾やら思わぬネタ元になったもんだ
昨日見なかったからこれからゆっくり見るとするかね
273名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:19:03.08ID:vpn0OkaY0
確かに天井に当たってるな
急に角度変わって落ちてきてる
あれでスタンドまで届くのがすげえ
274名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:20:53.42ID:GH6/yQv40
天井が無ければ超特大でしたね
275名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:21:05.87ID:0xW2eE280
エドマンて小兵だけどパワーあるね。
一昔前にオリックス横浜に小川博文というパワーが有る小柄なショートいたけどああいうタイプなのかな
276名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:21:58.28ID:4hFt9yc/0
第一打席も屋根なければ入ってたんじゃ……
277名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:22:12.55ID:GH6/yQv40
エドマンは小柄だけど意外とパワーある
進塁打打てるし複数ポジションできるし貴重
278名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:26:04.66ID:gKWa6bws0
観客のせいで疑惑のホームランになったのが残念
普通にスタンドインしていればニュースやワイドショーで100回はリプレーされてただろうに
279名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:30:00.45ID:vpn0OkaY0
疑惑も何もリプレイでホームランって認定されたんだからホームラン以外ない
280名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:30:07.54ID:J1qSfx5Q0
横取り黒人もおるしアメリカ仕様になるな
281名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:36:35.04ID://aPjeoF0
藤浪ST初セーブ
やりおったwwwwww
282名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:39:17.34ID:JUZ9Z/SQ0
映画吹き替えの戸田奈津子がTBSのインタビュー受けてた
テロップなしでただの婆さんとして映っていたわ
>>239
持ってきてないとか
283名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:40:25.23ID:IjUloPMW0
山本はやっぱりメジャーでは通用しないな
球速はあるし変化球のキレもコントロールもいいどスタミナにやや不安ある上に
コントロールが良いのも考え物だし少々荒れたピッチングされた方がバッターは打ちやすい
上手くいってもダルビッシュを超えるか超えられるかぐらいだろうな
284名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:41:19.62ID:s5soZgpS0
大谷のは2週間後に二塁打に訂正されるんだろうな
285名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:42:58.99ID:JUZ9Z/SQ0
>>283
佐々木の間違いか?
286名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:45:59.61ID:MhwANGl/0
>>86
やっぱりか 情報サンクス
287名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:47:37.78ID:Pxn/OZFD0
>>86
という思い込み
288名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:48:41.13ID:X3dkOGA60
>>1
結論
大谷の捏造忖度ホームランで台無し
289名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:50:00.81ID:K60vZ+rC0
鈴木誠也は早晩放出されそう
290名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:51:06.32ID:M6qdbKR00
またまた日本人アンチ惨敗か
291名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:53:01.02ID:X3dkOGA60
>>6
ほら、証拠もでたよ?焼き豚アホウヨどーすんの、これ?w
292名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:55:12.51ID:yk7WQiAb0
>>291
天井当たってます
293名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:58:04.67ID:1hBG5X5m0
>>12
4秒あたりで天井にぶつかって軌道が変わってるのが分かる
本来は文句無しの特大だったはず
294名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 07:58:55.00ID:MhwANGl/0
>>59
勉強になります
295名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:02:15.24ID:OHFEZwrc0
朗希が勝ち投手になったの?
もう一流のメジャーリーガーだよね。
296 警備員[Lv.15]
2025/03/20(木) 08:02:31.11ID:eHo2+VZo0
>>33
東京ドームは天井に当たった場合インプレーだぞ
297名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:02:54.40ID:RChLJiao0
何故佐々木は化けの皮が剥がれたのか
298 警備員[Lv.15]
2025/03/20(木) 08:03:57.60ID:eHo2+VZo0
>>6
上からじゃない映像だと角度的に入ってた。
299名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:04:29.80ID:nZLMZlwR0
大谷のスイングスピードとインパクト時の角度と相手投手の球速からどう考えても最低でも130mは飛ぶと思ったが天井当たってたのかw おっそろしいなw
300名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:04:33.38ID:J1qSfx5Q0
NPBの選手が舌出しておどけポーズしたらぶつけられそうやな
301名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:05:20.34ID:OG5uKekz0
メジャー放送の四角い枠ほんと要らない
目障り
余計なもん映すな
302名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:05:40.07ID:d/CVVe5c0
何度見ても天井当たってるようには見えないんだが
当たってるという奴が多いんだが
俺が節穴なん?
303名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:05:59.79ID:mFAlZOvX0
ろうきは藤浪パターンなのが露呈したなぁ
304名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:07:33.18ID:hpEOhLRM0
>>292
天井当たってたらインプレーなんだとさ
305名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:07:36.50ID:M6qdbKR00
いつ見ても日本人アンチ惨敗だな
306名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:09:54.31ID:iYSvJoGp0
佐々木朗希批判してるやつ、いくらロッテドラフト1位の侍ジャパンのメンバーって言っても101回大会の年代の岩手の田舎公立卒業の23歳だぞ?その選手がドジャース先発ってだけで異常な凄さ 大谷で麻痺してるだろ
307名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:09:56.35ID:CE69rEj+0
佐々木ろうき活躍して限界集落野球ファン発狂してるなw
大谷のホームランは取り消しになるのかな
308名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:10:30.06ID:zfpqXo6t0

309名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:12:05.51ID:K5YRHjlz0
大谷、佐々木らの活躍でドジャース勝利ってニュースで言ってたけど、佐々木はあれで活躍したというレベルなの?
310名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:13:11.44ID:1hBG5X5m0
>>304
インプレーだからそのままスタンドインしたのが結果、ということになる
311名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:14:32.88ID:iYSvJoGp0
巨人の岩手の二人、堀田、西館も同じ世代、奥川や宮城も 
比べるわけではないがドジャース先発できるレベル 成功するかどうかはシーズン中長い目で見ろや
312名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:14:48.40ID:CE69rEj+0
>>310
>>6見るとインしてなくない? 
313名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:15:40.58ID:iYSvJoGp0
もし花巻東に西館、堀田、佐々木朗希がいたらとんでもない話だったな
314名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:17:11.23ID:1hBG5X5m0
>>312
別角度ではギリギリフェンスインしてるからなあ
あとMLB側はTV中継で判断したわけじゃないので
315名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:19:09.10ID:EykDt1OW0
>>270
猪八戒かジャイアン
前はもう少し顔が小さかったけど身体大きくしたら顔も大きくなって何回も映されると不快に感じる顔になった
あとやっぱ犬がいまいち懐いてなさそうなのがイメージ落としてる
316名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:19:37.91ID:5U6U/9Ut0
99マイルを空振りする鈴木
99マイルをホームランにする大谷
317名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:21:09.09ID:xtxO03060
東京ドームとかいうクソ球場のせいで大谷さん可哀想
318名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:22:27.19ID:Os8ik9I20
うぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!
ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!
319名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:22:47.17ID:Os8ik9I20
ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!
ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!
ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!
ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!!!ミーデマ!!
320名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:23:40.16ID:f9zhhXSb0
日本人ばっか出てるメジャーリーグなら日本の野球見てれば良いんじゃない?
321名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:26:32.79ID:YxVVQBKX0
結局、どういう判定だったんだ?
どうやら天井に当たってるけど
その後届いてないのは明らかなんだから
東京ドームのローカルルールだとインプレイのボールに
ファンが触ってるだろ
大谷に有利な間違いはスルーか?
お前らそういうところだぞ
322名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:28:25.15ID:niQillp80
佐々木労基はあと2年日本でやるべきやったな
階段は飛ばせば飛ばすほどいいものではない
323名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:30:56.60ID:xtxO03060
>>321
触ろうが触るまいが入っていた
これが結論
324名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:31:08.79ID:niQillp80
>>321
ワイらが判定したわけではないから
325名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:31:19.42ID:d/CVVe5c0
労基は23歳なのに投げる球が何故か劣化してるからメジャーという環境で鍛え直すのは正しい
326名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:33:06.77ID:02+t5uN00
>>321
これNPBじゃなくてMLBなんで東京ドームのローカルルールなんて適用されんよ
MLBではトラウトが天井当ててフィールド内に落ちたけどホームランになってる
327名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:33:20.27ID:5U6U/9Ut0
去年 開幕から9試合目でホームラン→54本
今年 開幕から2試合目でホームラン→?
328名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:34:03.13ID:niQillp80
>>325
吉井監督がまだ直さないところがあったと言ってたのに言うこと聞かないで行っちゃったからな
329名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:35:40.78ID:ZusLh3+G0
>>321
MLBの試合なんだから東京ドームのローカルルールとか関係なくね?
判断基準はMLBのルール
330名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:37:29.65ID:qSCzQPx90
ジャップさぁ、大谷の打球はホームランじゃなくボールインプレーじゃないのかい?
331名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:38:23.21ID:niQillp80
アメリカ現地のMLB解説番組でも言うてたで
ホームランと判定されたら間違いなくホームランだと
332名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:41:07.30ID:Dh4QGp/E0
>>330
その通り
本来はファンが触ってスタンドインしてないから
インプレーになり、そのまま試合続行するのがMLBのルール
333名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:43:05.50ID:7rxoTdqJ0
いつ見ても惨敗の日本人アンチ超悔しそう
334名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:43:48.42ID:YT9YFtca0
>>321
客が触った時点でボールデッド、触らなかったらオーバーフェンスしてたであろうからホームラン判定
か、
客が触った時にはオーバーフェンス
って審判は判断したんじゃね?
たぶん前者だろうけど

越えてない判定ならエンタイトルツーベースになってたんでは?
335名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:45:00.48ID:Oww63jYE0
>>332
どこにそんなMLBルールが…
トラウトは天井当てたホームランあるぞ
https://times.abema.tv/articles/-/10036367?page=1
336名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:45:02.65ID:qSCzQPx90
>>333
ジャップさぁ、カブスにも日本人選手がいるんだよ?
337名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:45:18.19ID:xj4+4Gta0
>>201
サッカーはホントに汚いよな
八百長韓国ベスト4でも何ら問題にならず
しかも八百長は複数回
ペナルティなし
素晴らしいよサッカーは
338名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:45:38.99ID:2cIJLloE0
プレミアで台湾のHRを取り消してたけど

今度は大谷のHRを捏造したの?
339名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:46:19.58ID:nD4NPxnv0
>>336
わが町、町屋のスーパースター鈴木誠也がいる
活躍しなかったが
340名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:46:46.27ID:u8OQ/wwv0
ドジャース関係者
「ササキ」じゃなくて
「サイキ」の方が良かった。
341名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:46:56.34ID:niQillp80
>>336
つまりどちらにも忖度はなかったんだろ
342名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:47:08.69ID:0czZQNZ20
大谷ってMLBからやたら守られてね?
343名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:47:25.21ID:iWG+tfoV0
おはようございます!
大谷のホームランで気分がいい!
344名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:47:36.72ID:buZ7jHB20
毎度思うが何でインフィールドに手が届かない構造にしないのか
客が入れるゾーンを1メートルぐらい下げるだけで出来そうだが
345名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:47:41.13ID:Dh4QGp/E0
>>334
ルール上は
日本では2ベース判定
MLBでは、そのままインプレー
打者が大谷の場合は大谷ルール
346名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:48:01.94ID:N4TyxAMD0
大谷さんの日本人を守る力は世界一💪

韓国シリーズ
山本由伸1回5失点の炎上🔥→大谷の元通訳水原一平の違法賭博事件で大炎上🔥🔥🔥

東京シリーズ
佐々木朗希3回1失点5四球で制球力の課題が浮き彫りに🔥→大谷忖度ホームラン疑惑で大炎上🔥🔥🔥

東京が地元のDH鈴木誠也が8タコ🐙ノーヒット🔥→大谷忖度ホームラン疑惑で大炎上🔥🔥🔥
347名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:49:52.17ID:7rxoTdqJ0
いつ見ても惨敗の日本人アンチめちゃめちゃ悔しそう
348名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:49:55.80ID:K5YRHjlz0
とりあえずボール触ったクソ客はドーム永久出禁にしろ
349名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:50:31.30ID:YT9YFtca0
>>345
客が触れたらボールデッドだよ
確定でツーベースではないしインプレーでもない
それがなかったらどうなったか?で判定される
なんぼでも記事出てくるぞ
350名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:51:18.36ID:niQillp80
>>342
MLBも認めるスーパースターだってことだろ
昔の日本の王貞治やアメリカのジョーダンと比類する
351名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:53:38.67ID:0czZQNZ20
>>350
王はよく知らんけどジョーダンがNBAから守られてるなんて無かったけどな
352名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:53:45.08ID:AhgAI0BT0
99マイルのストレートをあのスイングスピードで
ジャストミートしてるし天井に当たる前の打球角度からみて
屋外球場なら155mくらい飛んだんじゃないだろうか
353名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:54:47.46ID:Oww63jYE0
>>345
トラウトの天井弾が外野に落ちてもホームランって記事を出したのに都合よく無視…
354名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:54:56.35ID:2cIJLloE0
シカゴのメディアが大谷への凄まじい批判記事書いてるな。
355名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:55:10.59ID:qSCzQPx90
ジャップさぁ、大谷だけ優遇されている事に公平を重んじる日本人として
恥ずかしくないのかい?
356名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:55:17.36ID:N4TyxAMD0
しかし、助かったよな誠也
大谷の忖度ホームラン疑惑で8タコ🐙が全然話題にならないし
カブスファンも大谷忖度ホームラン疑惑にブチ切れ中や
357名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:55:47.57ID:niQillp80
>>351
守られてスーパースターでいるわけではなく
スーパースターだから特権で守られるんだよ
358名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:57:50.62ID:0czZQNZ20
>>357
同じ事じゃね?
そんな経緯の話はどうでもよくて
359名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:58:03.41ID:2cIJLloE0
スーパースターだからというより、日本からMLBへ大金を呼び込む金のなる実だから腐らせたくないだけだろ。
360名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:58:43.14ID:7rxoTdqJ0
ジャップジャップ言ってるヤカラはナニジン?
まさか自分が日本人なのにジャップジャップ言わないよなぁ〜
半島ジン?
361名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 08:58:46.48ID:niQillp80
>>358
王が見逃したらストライクゾーンでもボール
ジョーダンがつまずいたら緩い接触でもディフェンシブファール
362名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:00:07.46ID:8Co+LZRg0
>>360
サカ豚=半島人
だから韓国でも北チョンでもサッカー国技
363名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:00:12.60ID:ZGxGUcd80
公平に見て入ってなかったな

とりあえず手を伸ばした奴全員国内のスポーツ観戦出禁にしとけよ
364名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:00:23.75ID:0czZQNZ20
>>361
客が王やジョーダンのために邪魔したって話じゃないのかよ
365名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:00:42.69ID:OHFEZwrc0
日本人リーガーの爆生だな。
366名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:02:46.56ID:NYaeU2js0
「これがホームランと言う人は大谷ファンで野球ファンじゃない」みたいな事書いてバズってた人いるけど

ホームランなのが分かったのか消してて笑える
367名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:03:27.59ID:niQillp80
>>364
客が邪魔したんなら選手の責任ではないから選手への忖度ではないやん
368名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:05:09.55ID:Sxix7x8t0
大谷、あんなギリギリで確信歩きするなよと思ったら天井に思いっきり当たってて草
そりゃ歩くわなw
369名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:05:14.78ID:0czZQNZ20
>>367
客の妨害で入ってないHRが認められればルール改変じゃないの?
何か話が噛み合わないんだけど
370名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:05:49.64ID:7rxoTdqJ0
いつ見ても惨敗のジャップ連呼日本人アンチ超悔しそう
371名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:06:38.02ID:niQillp80
>>369
あんたが野球に詳しくないからでは?
372名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:07:01.53ID:Oww63jYE0
>>366
ヤフコメに全く同じ論調で申告敬遠は野球ファンなら当然ってアンチが沢山きたわwww
373名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:08:01.60ID:0czZQNZ20
>>371
話の例えが王が打席に立ったらボールがストライクとかジョーダンへの軽い接触がファールになるとか言うからだろ
374名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:08:24.33ID:1s2uwqqW0
2025年1号 馬鹿のせいでケチがついたな
375名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:09:05.04ID:YxVVQBKX0
>>323
>>334
見て届いてないのは明らか
そこをごまかすな。俺を騙すのはいいが自分を偽るなクズ
>>329
だーーーかーーーらーーー
そこで思考停止してるのがおかしいっての。東京ドームのローカルルールは
一応合理的なんだから、この試合に適用されるメジャーのルールでは
どうなってるんだろうって疑問に思うのが普通だろ
ここまでは盲目的な大谷教信者だな
>>326
お前が一番正解に近い。95点ぐらい
具体的にMLBのルールを指摘できると完璧だね
376名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:09:43.62ID:o+uOjI9W0
>>369
客が触った時点でプレーが止まります
そして、それがなかったらどうなっていたかで判定されます

外野手がノーバン捕球できない位置だからツーベースかホームラン、柵を越えていたと見なされたらホームランだよ
377名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:10:05.21ID:NYaeU2js0
>>372
申告敬遠はこの試合でやるのは空気読まないとは思うが試合の状況的にはやるだろうな
378名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:10:13.07ID:HREtGRnE0
モーニングショー、サトテルのがメジャーだろ
何故才木にこだわるんだ
379名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:10:36.41ID:38A5vz1P0
NPBのルールだとインプレイでもMLBだと天井弾で推定飛距離って判断になったのか?
にしても今後スタンド最前列の客はスタンディング禁止して身を乗り出すの禁止にしようや
380名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:10:56.61ID:QTtYrikk0
天上に当たって落ちてこない場合→二塁打
天上に当たって跳ね返ってフィールドに→インプレー続行
天上に当たって落ちてきて野手がキャッチ→OUT
天上に当たってスタンドイン→HR


〇ホームラン性のあたりをフェンス際で観客がキャッチ
または妨害した場合

妨害してなければ外野手がキャッチできたと判定されれば→OUT
妨害してなければスタンドを越えずにフィールドに落ちてたと判断→ヒット(状況を踏まえての塁打)
妨害してなければスタンドを越えたと判断された場合→HR
381名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:11:20.71ID:G4bScVMi0
>>375
自分を偽るってなに言ってんの?
審判がそう判断したんだろ
ってだけのことだろ
382名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:12:27.50ID:niQillp80
>>373
あんたが言う客の妨害とは何か?
本来ならオーバーフェンスの打球に対する妨害なわけだろ
それならホームランじゃん
383名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:13:54.56ID:T2p1ELiT0
Little Glee Monsterの国家斉唱が素晴らしかった。単調な君が代に命を与え神秘的で聖なる君が代だった。
もちろんアメリカ国家も素晴らしかった
384名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:15:52.15ID:eZhaafCm0
>>1
阪神に完封負けしたザコチーム同士の低レベルの争い
385名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:16:30.33ID:d4JCkAI10
日本で試合をするとダイナミックさに欠けると思った
観客も貧弱で
386名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:16:40.11ID:EykDt1OW0
今回の日本シリーズでは大谷のホームランには一本に付き一億から二億の価値があるそうです
それ考えたらホームランにするよね
あと予定見て思ったんだけどアメリカ戻ったらまたOP戦やって開幕戦やるんだな
これ変な気がするんだけどそういうもんなの?
387名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:16:47.80ID:niQillp80
妨害というか正確には干渉だよな
打撃妨害だったなら当然打者に不利に働くんだから打球が落ちたところよりも打者にプラス判定される
今回は干渉だからリプレイ検証されたわけでその結果でもホームランだったと
388名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:17:27.63ID:Dh4QGp/E0
ボールは客が身を乗り出して
グローブ差し出してグランドに落ちた

要するに客が触らなければ
ボールはスタンドインしてなかったんだよ
389名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:17:47.57ID:niQillp80
>>386
海外公式戦は時差と移動の負担がでかいからな
390名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:20:20.62ID:eZhaafCm0
>>385
メジャーは飛ぶボール使ってチートしてるだけだからな
日本のボール使うと平凡なフライで終わる
391名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:20:47.24ID:niQillp80
>>383
色々な国歌斉唱聴いてきたけどベストテイクだったと言っても過言なかった
あとは何年か前の甲子園高校野球での高校生の君が代(そののち自衛隊に入った子の)
392名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:21:30.78ID:eZhaafCm0
>>360
日本人はジャップなんて言わないって
アイドルはウンコなんてしないって言ってるようなもんだぞ
393名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:21:46.23ID:EykDt1OW0
>>389
それはそうだけどじゃあ東京シリーズって何だったの?
公式開幕戦って話だったけどアメリカでやり直すなら東京シリーズはただの興行じゃん
394名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:21:55.73ID:NYaeU2js0
>>388
Xとかで客映像見て見な
触らなかったらスタンドインしてたの分かるから
395名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:22:46.06ID:niQillp80
>>390
今回はメジャー公式戦だからメジャー公式球を使ってるけどな
396名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:22:46.74ID:d4ecqKdq0
>>366
ホームランだと分かったのではなく炎上対策かも
397名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:22:55.56ID:eZhaafCm0
ボールがスタンドに入った入らないで喧嘩する生産性の無い連中のことをジャップという
398名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:23:07.09ID:EykDt1OW0
ただの興行を公式扱いして集客しただけ?
399名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:24:01.54ID:38A5vz1P0
>>393
アメリカ国内での試合も興行だしメキシコでの公式戦は勿論東京開催ソウル開催ロンドン開催であろうと一試合の価値は等価よ?
400名無しさん@恐縮です ころころ
2025/03/20(木) 09:24:37.69ID:4rrnHjCE0
やはり
欠陥東京ドームは
日本社会の象徴
はやいこと
潰せ
移民党創価
401名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:25:02.35ID:7rxoTdqJ0
自分の人生大失敗過ぎて日本人逆恨みジャップ連呼負け組おぢいつ見ても惨敗で超悔しそう
402名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:25:15.70ID:Oww63jYE0
>>393
興行には違いないよ
選手だってすげぇ時差+慣れない球場、芝も全然違うところで本来試合なんかしたくないわ
403名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:27:09.43ID:JUZ9Z/SQ0
>>388
東京ドームのホームランはフェンス超える必要ないぞ
あのオレンジのラインより上に当たればホームラン
ちな天井にぶつかってるのでぶつからなかったら
軽く140m超えてるとよ
404名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:27:10.51ID:d4ecqKdq0
外野スタンドはバンテリンドームみたいにするか
シートベルト付けて着席時常時着用席にしたらいいかもねw
405名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:27:43.33ID:PP2oQJ+Z0
野球に限らずプロスポーツである以上試合は興行だわ
406名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:27:47.93ID:niQillp80
>>393
東京シリーズも当然公式戦としてカウントされてる
全てのプレーは公式記録として保存される
4大アメスポはアメフトベースボールバスケホッケー共にそういう公式戦の国外開催という普及活動をしてる
参加したチームには負担もあるから帰国後にインターバルが設けられる
407名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:28:15.80ID:Dh4QGp/E0
>>394
そうなのか
じゃHR判定で間違いないな

てかHRエリアの外野最前列の客は
飛んできたボールを直接触らないのは常識
客が野球知識が無さすぎたんだね・・・・
408名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:30:02.23ID:yk7WQiAb0
どう考えてもホームランの打球だったからホームランでええやろ
409名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:33:08.03ID:X3dkOGA60
天井当たってる!とか顔真っ赤過ぎてウケるんだけどw
誰もどこでもそんなことゆってないよ?
アホウヨは都合悪くなるとすぐに捏造するけど、もはや妄想だねw
本当にお気の毒w
410名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:33:26.24ID:55l6h9gq0
>>408
だね
カブスの外野手もあれホームランでしょ
みたいなジェスチャーしてたし。
違ってたらノーノー違うよみたいにしてたんだろうけど、文句ない打球で落ちてきたのはおかしい天井にあたったんだろあんなんホームランだろ
って感じだろその辺は向こうの選手の方が潔い
411名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:33:33.02ID:T2p1ELiT0
天井もボールも白いからアナウンサーも解説者も気づかなかったのか
相手のピッチャーの球の威力と大谷の異次元パワーだからそうなるわな
412名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:34:25.16ID:tdVDOoio0
山本以外の投手はコントロール悪い人ばかりだったが
春だから皆、調子悪いのかメジャーの投手レベルが純粋に低くてコントロール出来てないのか
413名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:34:44.23ID:3oMhGJQD0
来年もMLBを日本でやるなら大阪でやろうぜ
東京は問題が多すぎた
414名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:35:18.54ID:9SSiZBkG0
>>410
これな
ライト自身がホームランジェスチャーしてた
415名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:35:33.77ID:niQillp80
アメリカはやっぱりグローバルな凄い国だわ
アメリカ以外のプロスポーツリーグが公式戦の海外開催なんてすることあるのかな
日本のプロスポーツでは自分は聞いたことないな
416名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:36:00.28ID:JUZ9Z/SQ0
>>407
観戦にわかなのは容易に想像できるかと
417名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:37:17.94ID:hT1YfSQZ0
【サッカー】

第24回大学日韓定期戦 
全日本大学選抜vs全韓國大学選抜

今日12時55分~ 生中継
www.youtube.com/live/wKs1nWYpIMU?si=IcgOf2QKdT4HE1KO
418名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:37:26.27ID:X3dkOGA60
あれは観客が触ったことでスタンドインが確認できないんだからツーベース!こんなの常識だよ?
審判がスポンサーやマナーの悪い日本人焼き豚の「大谷ゴリ推し」の圧に忖度した恥ずべき疑惑のホームラン
やっぱり野球はプロスポーツとしての最低限の矜持すら持っていない
419名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:37:43.78ID:niQillp80
>>412
国外開幕シリーズ参加チームの選手は10日以上前倒しの調整が必要になるからね
オフも短くなるし大変なんだと思う
420名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:37:51.02ID:vtH491hV0
>>176
何の番組でしょうか?
情報求ムッ!
421名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:38:45.45ID:Pxn/OZFD0
触ってなければちょうど黄色い手すりに当たってスタンドインしてた
どっちにしろホームラン
422名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:39:10.35ID:hT1YfSQZ0
世界でマイナースポーツ
本気でやってる国がほとんどないから
日本人でも活躍できる

放映権をもつ日本のテレビがごり押し洗脳
頭の悪い日本人をビジネスに利用してる
423名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:39:14.89ID:NYaeU2js0
>>407
まあとっさに手延ばす人はいるわけでそれに対応できてない球場側も悪い
もっと横アングルの映像取れるようにしてたら一発で分かる
424名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:40:16.93ID:2bA5poL50
>>407
信者の発言真に受けるなよw
実際は>>6だぞ?
425名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:40:19.29ID:X3dkOGA60
天井に当たったってんなら証拠出しなよ!証拠!
何回も映像流れてるでしょうが
もちろん、「ように見える」とかダメだよ?キチンと客観的な物証とか専門家の判定とかの事実がないとね
それが出せないってことは焼き豚の「妄想」
426名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:40:28.02ID:7rxoTdqJ0
いつ見ても惨敗の日本人アンチひたすら悔しそう
427名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:40:29.57ID:55l6h9gq0
>>418
ばーか
ボールデッドで触ってなかったらどうなってたかで判定だよ
428名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:40:47.82ID:niQillp80
>>422
広く浅いのと狭く深いのはどっちが偉いもないと思うけどね
429名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:41:22.97ID:Q5ARpm9Q0
ド軍2連勝でおーいお茶と銀だこが上手い
430名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:42:18.78ID:NYaeU2js0
>>421
客映像見たら手すりよりももっと上で入ってるの分かるよ
431名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:42:25.87ID:niQillp80
相撲や将棋や剣道がマイナー競技だからくだらないのかって話で
432名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:43:04.15ID:mU0pEX4X0
>>312
s://video.twimg.com/amplify_video/1902322493559373824/vid/avc1/1280x720/qQ-W2lrT51SbbNg_.mp4
433名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:43:22.53ID:eANwgSys0
サカ豚やっぱり悔しいの?
おまえら試合終わったのに大谷野球に
首ったけじゃねえかw
野球完全大勝利やね
434名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:44:25.97ID:LfnJS2mf0
東京ドームってフェンスと外野最前列の座席の間狭すぎるん?
山田哲人のやつも東京ドームだったよね
435名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:44:47.69ID:Dh4QGp/E0
>>424
この動画見るとやっぱ微妙だなw
436名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:47:03.92ID:gYpHiIXj0
今のフジテレビっていいな。
大谷CM流れないもん。
437名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:49:26.18ID:V2j/UqmW0
>>1
3/19
【MLB】佐々木朗希、デビュー登板に米識者ら厳しい評価「非常に不安定。ひどい投球」 3回1失点も… 5四球、押し出し、2盗塁も許す [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742395217/

>12>13
3/20
「普通にホームランだと思った」大谷翔平“疑惑の第1号”で記念ボールゲットの親子が語った「ビデオ判定時のスタンドの雰囲気」 [Ailuropoda melanoleuca★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742428373/

【芸能】ハイヒール・モモコ 急きょ東京ドームでメジャー生観戦へ 「ユニフォーム買っててよかった」 [冬月記者★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1742376662/
438名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:50:27.02ID:Dh4QGp/E0
>>434
座席とフェンスの距離は座ってれば
1m50cmぐらいはあるけど
客が立って応援してて
身を乗り出したら関係ないからね
439名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:51:37.50ID:7W4PRGOZ0
そりゃ観客もあのボール1個で何千万円って価値あるんだから取りに行くだろ
440名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:51:51.14ID:xtxO03060
天井に当たってなければ500フィートか
東京ドームとかいうクソ球場が悪い
441名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:51:56.09ID:6HPBo7mp0
>>436
CM収益が減って存続の危機だけどな
442名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:52:50.84ID:LXVnPqES0
だんだんインチキ臭くなってきたな
443名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:54:30.79ID:Ot94yiND0
3回の満塁でのブッシュ見逃し三振あれ完全にボールだし
大谷のホームランも怪しいし相変わらずドジャース忖度発動してるよな
444名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:56:15.18ID:dnJFpW120
球場が狭いのに乱打戦にならないな
中間が110mだから力むのかな?
445名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:57:12.97ID:JUZ9Z/SQ0
>>432
入ってるな
446名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 09:58:47.96ID:eANwgSys0
嫉妬に狂うって
人間で一番見苦しい感情やな
こうはなりたくない
447 警備員[Lv.13]
2025/03/20(木) 10:00:14.68ID:dW7BQi5k0
こういうことする客がいるからどんどんファンと選手が遠くなっていくんだよ
ほんとむかつくこのジジイ!!
448名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:00:24.17ID:JUZ9Z/SQ0
>>444
投球術が上がりすぎてそうそう打てなくなってる
連打とか無理
さらに守備シフトでないや抜けるゴロも減ったから
ホームラン狙いになってきた
イチローの頃に比べると大味なプレイに
人気なくなった一因だとは思う
449名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:02:03.89ID:V0K5GfgF0
ベッツもフリーマンも抜きで普通に連勝しちゃうド軍
450名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:02:21.20ID:NYaeU2js0
>>432
すみません Xの hide🌟 って人の客映像がこれで一発で疑惑解決するレベルでスタンドインしてるの分かるから出来たら動画貼って欲しいです
貼ろうとしたらなんか失敗する
451名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:03:26.53ID:BRQCbROY0
>>2>>6
屑がケチつけたところで結果は変わらない
452名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:03:47.98ID:Dh4QGp/E0
>>432
やっぱり微妙だなw
あれは日本の巨人以外の他球団ファンだったら
絶対手は出さない打球だな
ニワカはやっぱ凄いw
453名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:04:47.43ID:dexk3N4G0
>>306
本人乙
454名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:05:07.91ID:9SSiZBkG0
>>450
これか
https://x.com/bayhide_0307/status/1902356532127490075?s=09
455名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:05:34.41ID:tdVDOoio0
内野の守備力と打ち上げても打球がなかなか落ちてこない打者のパワーはメジャー凄いと思ったけど、
投手のコントロールや多彩な変化球を操る技術打者のミート力は日本のプロ野球のがメジャーよりかなり上だと思ったな
456名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:05:47.53ID:CucvYx9t0
大谷のヒット(HR含む)全部2ストライクに追い込まれてからやな
今年は去年より打ちそう
457名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:10:27.20ID:S6BdcZUX0
アンチよ、一平事件はもうあきらめたのか?
458名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:10:46.94ID:NYaeU2js0
>>454
そうそうこれです
他にもあるけど自分が見た中ではこれが今の所一番入ってるの分かりやすい

拡散したらもうこの入ってる入ってない騒動も終わると思う
459名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:10:50.62ID:Dh4QGp/E0
>>454
これも微妙だなw
まぁ触らなくても入ってたんだろうけど
あの黄色いバーは、客はそれ以上身を乗り出すな!って意味なのに
完全無視だもんなぁ
460名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:10:55.56ID:JUZ9Z/SQ0
>>450
頭のhttp抜いてみたら
461名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:15:37.88ID:JUZ9Z/SQ0
これならどうだ
カメラ角度によって見え方がかなり変わるな

462名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:16:06.58ID:NYaeU2js0
>>460
やってるんだけど何故か貼れないんすよ
あと s naruto って人のも入ってるの分かるから誰か貼って欲しい 
463名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:17:01.09ID:c4OI6Ex20
大谷に興味がない人にとっては地獄
464名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:17:58.32ID:HV7Kehcl0
>>454
うーん
真横からとらないとやっぱイマイチわからんね
465名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:18:15.62ID:6HPBo7mp0
>>463
テレビ見なければいい
466名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:19:48.08ID:YxVVQBKX0
>>454
これ見てフェンスより前に伸ばした手に当たってると見えない信者は
目が腐ってる
467名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:20:38.87ID:c4OI6Ex20
>>465
年がら年中大谷だらけなのが異常だよ
468名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:20:51.00ID:AggckPer0
ベッツ、フリーマンが不在がハンディにならないドジャース
強いな

エドマンが神補強だったわ
469名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:20:51.85ID:NYaeU2js0
>>466
触らなかった場合入るかどうかがなんだぞ
470名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:21:15.18ID:MNYpXuW50
ローキは2軍行きだな
ノーコンすぎる
471名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:21:41.16ID:YxVVQBKX0
>>469
フェンスより前に伸ばした手に当たってるということは
だいたい超えてないだろ
常識ねえのか?
472名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:22:17.16ID:6HPBo7mp0
>>467
だからテレビ見なければいいでしょう
473名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:23:12.22ID:Dh4QGp/E0
>>466
たとえ全員が黒って言ってても
自分は白って言い続けるのが真のファンなんだよ~
474名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:23:47.19ID:JUZ9Z/SQ0
>>470
そもそも東京ドーム嫌いらしい
マウンドが合わなかったのかも
475名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:24:43.18ID:c4OI6Ex20
>>472
選択肢はそれだけか
476名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:28:42.45ID:6HPBo7mp0
>>475
タダで見て文句言う方がおかしいわ
有料で見たらいいだろうよ
477名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:31:48.71ID:NYaeU2js0
>>471
軌道見なよ
入ってるだろ
478名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:33:35.54ID:NYaeU2js0
https://x.com/naruto02103663/status/1902322719506485537

これでも入ってるの分かる
479名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:33:48.85ID:w31/ILNj0
あんたがたエドマン
480名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:34:37.60ID:T2p1ELiT0
天井が波うってカブスの選手が天井を指先してるのに実況がスローみてわからなかったのか?? 
481名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:34:50.40ID:G4bScVMi0
>>454
黄色の柵に当たるか擦ってスタンドインってかんじだな
482名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:35:11.77ID:9SSiZBkG0
>>471
入ってるじゃん
【MLB】 ドジャース 6-3 カブス [3/19] ドジャース連勝 エドマン・キケ・大谷にHR、佐々木朗希3回1失点 カブス連敗 ★2  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
【MLB】 ドジャース 6-3 カブス [3/19] ドジャース連勝 エドマン・キケ・大谷にHR、佐々木朗希3回1失点 カブス連敗 ★2  [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚
483名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:35:44.71ID:YxVVQBKX0
>>477
入ってないよ
手の高さ、フェンスの上端との位置関係
物理法則に基づいて考えれば明らか
484名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:37:29.67ID:9SSiZBkG0
>>462
NARUTOはこれか
https://x.com/naruto02103663/status/1902322719506485537?s=09
485名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:39:06.71ID:YxVVQBKX0
>>482
この後、フェンスの前に伸ばした手に当たって落ちてるという事実から
論理的に考えないと
そんな画像だけではボールの遠近感が判別できないんだから何も言えない
アホだな
486名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:45:11.19ID:9SSiZBkG0
>>485
物理法則から明らかwww
どんな反証が出てもお前の結論曲げない事が明らかなんだろww
あまり笑かすなよ腹痛えwww
487名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:45:16.99ID:MYeW9mOd0
>>1
責任投手は書かないのか?
488名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:46:38.02ID:NYaeU2js0
>>483

>>484 も見て見なよ
489名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:47:37.24ID:1BOJGc/k0
上原「あ~ファンが邪魔してますね~(🤗🤗🤗)」
MLB審判「ホームラン!」
上原「………」
実況「上原さんホームランですよ❗
上原「…そうですね……」

これが面白かったので良し
490名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 10:58:26.55ID:i28yHNC60
>>437
3/20
日本のビール売り子を絶賛「導入して!」 カブス地元局が試合中に直撃取材「生がすぐ飲める」
htt
ps:
//the-ans.jp/news/517197/
491名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 11:17:33.68ID:4OfT5w7V0
リトグリの国歌斉唱が良かった

すばらしい
492名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 11:39:42.91ID:a3x7bwKD0
>>489
リアルミュートの本領発揮!!
493名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 11:51:18.15ID:ZTrW4NqW0
>>128,133
MLBのルールは?
何故に東京ドームのローカルルールが適用されると?
>>335
にもあるように2022年にトラウトの天井弾は外野のフィールドに落ちてもHR認定されてるんだが
494名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 12:15:38.92ID:a3x7bwKD0
この動画かなり分かりやすいな

https://twitter.com/i/status/1902326634025554356
https://twitter.com/thejimwatkins
495名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 13:22:30.18ID:AsG01ucR0
http://2chb.net/r/livetbs/1742393727/916-

トルーマンの3S政策 【獣化計画・悲しき日本人の真実】 享楽主義に逆行する勇気
queasier69.rssing.com/chan-69596659/article4.html

http://2chb.net/r/livebs2/1742358861/599-604

assets.st-note.com/img/1696982829426-jwT31O8Ijm.png
note.com/tamutamutip/n/nb939cd1f3807
496 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/20(木) 13:42:21.46ID:p/U++9LV0
>>483
手を出さなきゃ入ってる
手に当たったのはバーの上
手に当たってから前にバウンドしてる
497 警備員[Lv.5][新芽]
2025/03/20(木) 13:45:58.83ID:p/U++9LV0
一旦スタンドに入ってからフィールドに出てきてもホームランに決まってるだろ?
498名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 14:00:10.90ID:NYaeU2js0


横からの画像来たけど どう見ても入ってる
499名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 14:16:59.93ID:oeVVxSzd0
ドジャース、3・28からアメリカ開幕3連戦 NHK BS&総合テレビで生中継 | ORICON NEWS
ps://www.oricon.co.jp/news/2374963/full/
500名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 14:24:37.07ID:GXMkiNGn0
2試合見た感想。やっぱ阪神が世界一!
501名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 14:28:30.08ID:W6ShE9CP0
高橋尚成「ドジャースはぶっちぎりで地区優勝する」
502名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 14:43:06.37ID:dxZqlrbU0
>>498
どう見ても入ってるな
物理法則が云々くん、息してる❓
503名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 15:15:06.77ID:AhgAI0BT0
直後は上からの映像だけしかなかったから
入ってないと騒がれたけど
新映像が出始めてから入ってる事が証明されてきた
そもそも手を出しているのは手すりの下じゃなく20cmくらい上
しかも真下に落ちる軌道じゃなく斜め下に落ちる軌道
直後の映像だけで入ってないと思い込む人も多かった
何万人がスマホで撮影してるんだから新映像がまた出てくるだろう
504名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 15:18:02.59ID:R0voxJGu0
>>498
画質粗過ぎてわからない
誰の手に当たったのかわからないじゃん
505名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 15:43:57.20ID:zxwMIvMD0
エドマンやキケなんてモブ打者レベルなのにな
やっぱり日本とメジャーとは格差がありすぎる
506名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 15:49:25.90ID:IGZcpUfl0
>>360
ひとじゃないよ
半島アメーバ
単細胞だから
507名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 15:52:36.59ID:YT9YFtca0
>>498
入ってくるのをはたきおとしたみたいな感じだな
入ってないってる奴は手からこぼれたとこしか見てないんだろ
508名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 16:04:19.08ID:t9NX9Frz0
>>50
//x.com/hinodepictures/status/1902522209895379392
509名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 16:14:14.96ID:ji9olqu10
最前列に客入れなければ解決するだろ
もしくはボール当たった箇所は色変わるようにしろよ
そのくらい頭いいんだから出来るだろ
510名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 16:31:58.96ID:m8Ck3KYF0
旗色が悪くなった焼き豚が撤退し始めてて笑えるねw
スタンドインが明確に確認できないんだからツーベース判定が常識
ホームランとできるのは誰がどう見てもスタンドインが確実と言えるものだけ
審判は大谷とスポンサーに忖度した
これで野球はスポーツを名乗る資格がないことを自ら証明した
511名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 17:46:34.73ID:OtxWXgsO0
ババア一人で逝けよ
512名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 18:50:33.77ID:8Q7k762l0
NHKベースボール

@nhk_baseball
【次のMLBはアメリカから!】
NHKはドジャースの本拠地開幕3連戦を生中継
タイガースを迎えうちます!

MLB2025 タイガース対ドジャース

28(金)[NHKBS]午前7:10
29(土)[NHK総合]午前10:40
30(日)[NHKBS]午前9:30
最新情報はNHKプラスで!

※放送は変更の可能性あり
513名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:33:36.10ID:AsG01ucR0
>>498 >>503
6 名無しさん@恐縮です 2025/03/20(木) 00:05:29.08 ID:CtLOH/380
>>1
全然ホームランじゃなくて草

s://i.imgur.com/wdA2dq4.gif
514名無しさん@恐縮です
2025/03/20(木) 21:41:04.27ID:J3EoiJI80
>>498
普通に入ってる
515名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 05:18:28.67ID:gisOSI1M0
メジャーの選手が東京ドームで使われてる球の型が不揃いで飛びやすいって年寄りだからって茶化されてるらしいけどその通りだろうな
元々東京ドームが飛びやすい球場なのはこっちじゃ周知の事実だし、球も公式球と違ってちゃんとしたの使ってない可能性はある。メジャー球ではあるが東京シリーズ用のボール使ってんだよ
516 警備員[Lv.8][新芽]
2025/03/21(金) 07:49:16.63ID:8mHmCkcW0
結局、阪神世界一やんけ。
517名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 07:59:11.71ID:NgLg3PiG0
>>512
地上波しか見れん…
518 警備員[Lv.12]
2025/03/21(金) 08:24:20.58ID:DuN0moSa0
>>516
オープン戦強いとこはカス
519名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 10:15:13.34ID:8SWMtNmT0
>>302
ふしあな確定
520名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 12:19:42.21ID:FU7MUbz40
【悲報】メンヘラのメンタリストDaiGo、弟・松丸亮吾の東大中退に妄想だけで発狂

予防線張ってるつもりが、まだ誰にも言われてない事まで妄想して、仮想敵に盛大に発狂してるw

毎日、境界知能相手に似非ライフハックの自分語りしてる奴が、キマッタと言わんばかりに「他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?」とか、また特大ブーメランブッ刺さってるわ

もう弟にも便乗とかやめてやれよ、オワコンメンヘラw

メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
まあ弟のこういう決断について、勿体無いだななんだのいう輩が出るだろうが、僕から言えることは

【他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?】

ってことですね。
何も決めれず、流されてきた人間に、他人の決断を批判する権利などない。

松丸亮吾、東大中退を報告
news.yahoo.co.jp/articles/f4ebd6acc294d7107baed756093b7685f57ff328
22:45・2025/03/20

imgur.com/18jFell
521名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 23:13:28.34ID:6P75lZ5M0
>>437
3/20
【MLB】大谷翔平の確信歩きで「ギリギリはない」 飛び交う“天井弾”説…「軌道が変わった」(※動画あり) [あずささん★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742467866/

>490
3/21
【野球】東京ドームの『たった900円』の飲み物に米驚き「非現実的」 売り子のハードワークにもリスペクト MLB球場との差に羨望も [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742547097/293,308

>>490
3/20
【MLB】「大谷翔平」とテレビ東京がトラブルに「ルール違反を指摘されて記者が出入り禁止処分」 テレ東「誤解があった」 [ネギうどん★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1742434406/
522名無しさん@恐縮です
2025/03/21(金) 23:13:38.18ID:6P75lZ5M0
>437
3/20
【芸能】沢村一樹、「大のプロ野球ファンの嫁と」メジャー開幕第2戦生観戦 「奥さんと仲良し」「ラブラブ」 [冬月記者★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1742452068/
【芸能】MLB生観戦の藤田ニコル 5列先に大谷翔平のホームランボールが! 「心臓えぐり返って…こっちに来るぞ」 [冬月記者★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1742460406/
【芸能】志田未来 東京ドームで『ドジャースーカブス戦』を生観戦 「大谷さんのホームラン凄かったね」「羨ますぃぃ!」 [冬月記者★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1742461273/

【芸能】中条あやみ、ビール片手に東京ドームでMLB開幕戦を観戦 「楽しかった」と大満喫! ドジャースコーデも笑顔で披露 [冬月記者★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1742481698/
3/21
【芸能】泉里香 東京ドームで初のMLB観戦!「幸せでした!」 選んだユニフォームに「素敵」「ますます好きになる」の声 [冬月記者★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1742486670/
神田うの、全身ドジャースブルーでMLB観戦!「40代最後の最高のプレゼント」と大満喫 [ひかり★]
//2chb.net/r/mnewsplus/1742539363/
523名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 03:33:51.62ID:2Z9yHyNh0
メジャーリーグ公式戦 日本開催

🔸2000年3月29日・30日 東京ドーム メッツ 対 カブス

🔸2004年3月30日・31日 東京ドーム ヤンキース 対 デビルレイズ
  * ヤンキース:松井秀喜
🔸2008年3月25日・26日 東京ドーム レッドソックス 対 アスレチックス
  * レッドソックス:松坂大輔・岡島秀樹
🔸2012年3月28日・29日 東京ドーム マリナーズ 対 アスレチックス
  * マリナーズ:イチロー・岩隈久志・川崎宗則
🔸2019年3月20日・21日 東京ドーム マリナーズ 対 アスレチックス
  * マリナーズ:イチロー・菊池雄星
🔸2025年3月18日・19日 東京ドーム ドジャース 対 カブス
  *ドジャース:大谷翔平・山本由伸・佐々木朗希
  *カブス:鈴木誠也・今永昇太

ttps:/news.yahoo.co.jp/articles/3ee29ade6d5d1292d6ec0cc3066e897336524f4a
524名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 03:34:20.02ID:2Z9yHyNh0
メジャーリーグ日本人選手 凱旋ホームラン

⚫ 松井秀喜 (ヤンキース)

 プレシーズンゲーム
🔸2004年3月28日 東京ドーム 対 巨 人 * 高橋尚成

 メジャー公式戦 開幕第2戦
🔸2004年3月31日 東京ドーム 対 デビルレイズ

🔵 大谷翔平 (ドジャース)

 プレシーズンゲーム
🔸2025年3月15日 東京ドーム 対 巨 人 * 戸郷翔征

 メジャー公式戦 開幕第2戦
🔸2025年3月19日 東京ドーム 対 カブス
525名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 05:42:31.31ID:T/8uc5T60
>>513
入っとるやん
上から二番目のLINEより上に当たればHRや
フェンス内にはいる必要は無い
526名無しさん@恐縮です
2025/03/22(土) 05:50:21.45ID:byDfC+aE0
>>522
3/21
【芸能】ミッツ・マングローブ ドジャース戦観戦を報告 大谷翔平の一発見届けるも… 衰え実感「音だけ頼りに、打ったのかな?」 [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742550371/
527名無しさん@恐縮です
2025/03/23(日) 09:48:57.97ID:C+hhorOz0
>>522>>526
3/23
西島秀俊は子連れで観戦、泉里香はカブス応援、モー娘。乃木坂アイドルも…ドジャース開幕戦、東京ドームに押し寄せた芸能人 [ひかり★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742680190/
 アイドルを目にした別の野球ファンもいる。

「モーニング娘。の牧野真莉愛さんと、乃木坂46の黒見明香さんを目撃しました。ふたりは仕事で訪れていたようで、スタッフとテンション高く雑談している様子でした。

3/22
【野球】MLB東京シリーズ、各局ニュース番組に著名人続々映り込み! しれっと街頭インタビュー回答でネット騒然も [冬月記者★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742635970/
 18日深夜に放送された日本テレビ「news zero」は、試合終了後、来場者にインタビュー。

... 「日本の野球は世界に通ずる!ダァッ!」と、カメラに向かって力強く言葉を投げかけた男性も。これが、ネット上で、人気ロックバンド「マカロニえんぴつ」のメンバーではと話題に。

 その後、ボーカル・はっとりが、自身のXで「ニュースZERO?!」「やばい」と反応。...
 はっとりは、同じくギターの田辺由明らと観戦に来ており、たまたまインタビューに回答した姿が映っていた。

 そして、19日に放送されたTBS「news23」でも、試合後の街頭インタビューに答えた女性が話題に。

 字幕翻訳家の戸田奈津子さんと見られる人物が「今日の試合、...

ニューススポーツなんでも実況



lud20250330152151
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742396414/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【MLB】 ドジャース 6-3 カブス [3/19] ドジャース連勝 エドマン・キケ・大谷にHR、佐々木朗希3回1失点 カブス連敗 ★2 [鉄チーズ烏★]YouTube動画>3本 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【実況】ドジャース×カブス
【実況】カブス×ドジャース
【実況】カブス×ドジャース ★2
【実況】ドジャース×カブス ★5
【MLB】カブス × ドジャース【開幕戦】★8
【MLB】カブス × ドジャース【開幕戦】★7
【MLB】カブス × ドジャース【開幕第2戦】★11
MLB開幕戦2025 第2戦「カブス×ドジャース」★3
MLB開幕戦2025 第2戦「カブス×ドジャース」★13
大谷・佐々木・鈴木出場予定 MLB2025「カブス」対「ドジャース」★3
【大谷・今永・鈴木出場予定】MLB2025「ドジャース」対「カブス」★3
【野球】ドジャース 14-3 キウム ★2 [仮面ウニダー★]
【野球/MLB】ドジャース前田、6回途中4失点で2勝目 3連投のパドレス牧田は1回無失点 パドレス 4 - 13 ドジャース
【MLB】大谷翔平フィーバーは〝ダイヤル12〟 ドジャース番記者たちが見た「ソウルではなかったこと」[3/20] [昆虫図鑑★]
MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」★2
MLB開幕戦2025 第2戦「カブス×ドジャース」★2
MLB開幕戦2025 第2戦「カブス×ドジャース」★11
MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」★18
MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」★1
【酒】MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」
MLB開幕戦2025 第2戦「カブス×ドジャース」★15
【マターリ】MLB開幕戦2025 第2戦「カブス×ドジャース」★5
【マターリ】MLB開幕戦2025 第2戦「カブス×ドジャース」★4 修正
大谷・鈴木出場予定 MLB2025「ドジャース」対「カブス」★2
大谷・鈴木出場予定 MLB2025「ドジャース」対「カブス」★1
【野球】MLB開幕戦『ドジャースvsカブス』 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録 ★4 [冬月記者★]
【野球】ドジャースvsカブスが来季の東京ドーム開幕内定 米報道 大谷&山本vs今永&誠也の夢対決へ [征夷大将軍★]
大谷・佐々木・鈴木出場予定 MLB2025「カブス」対「ドジャース」★7
【野球】MLB開幕戦『ドジャースvsカブス』 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録
【野球】大谷翔平ら『ドジャースvsカブス』の開幕シリーズ、相次ぐ著名人の観戦報告… 「なんか違和感」「公平な売り方してほしい」 [冬月記者★]
【MLB】ドジャースフィーバーの裏で米国残留のキム・ヘソンに厳しい目「3Aで20億円」[3/15] [昆虫図鑑★]
【野球】来年3月15日に正式決定!巨人 vs ドジャース 16日にはカブスと対決 [牛乳トースト★]
牧野真莉愛さん、超プラチナチケットとなった東京ドームMLB開幕シリーズ第1戦カブスvsドジャース戦を見に行くwwwwwwwwwwwwwwww
MLBの日本開幕に韓国メディア「ドジャースは韓国に続いて球団史上初の日本訪問」[7/19] [昆虫図鑑★]
【芸能】谷原章介、『ドジャースvsカブス』生観戦! 「なんと言っても盛り上がったのはピカチュウですよ」 セレモニーにピカチュウ登場 [冬月記者★]
【MLB】ドジャース・ロバーツ監督、韓国到着時に卵投げつけられる 韓国メディア「バカ者が卵を投げた」[3/15] [昆虫図鑑★]
ドジャース×ヤンキース
「衝撃えぐい」 ドジャース激戦中の日本企業広告に仰天 [きつねうどん★]
聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス Part13
大谷選手 ドジャースタジアム近くの大豪邸を約12億円で購入 [征夷大将軍★]
大谷翔平50号をキャッチして連行されたファン、交換に応じず ドジャース交渉失敗
人気女医 ドジャース解雇の水原一平氏を「責めるのは難しい」と私見 依存症の複雑さも解説 [冬月記者★]
【実況】MLB『ドジャース vs タイガース』 佐々木朗希、本拠地デビュー戦 NHK BS 10:10~ [冬月記者★]
ジャスティス・リーグ JUSTICE LEAGUE: DCフィルムズユニバース DCFU 63
【MLB】ダルビッシュ有が所属するサンディエゴ・パドレス、24年の開幕戦は韓国開催 相手はドジャース [ニーニーφ★]
日本人悲鳴「もうお金ないよ」 ドジャースら米国の販促戦略、またコラボで… [おっさん友の会★]
【実況】MLB『ドジャース vs ブレーブス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BSほか 11:30~ [冬月記者★]
【野球】大谷翔平がメッシ&クリロナ超え ドジャースのユニホームが爆発的人気に ★2 [Egg★]
【MLB】佐々木朗希の代理人ウルフ氏 ドジャース入りの決め手は「日本で毎日テレビでやっている」 [冬月記者★]
【MLB】大谷翔平、11打席連続ノーヒット 登板後は快音なし ドジャースはサヨナラ勝ちで5連勝 [ネギうどん★]
【MLB】前田健太、来季は先発復帰へ ドジャース編成トップ「5人の1人になると期待」39試合 8勝10敗2S 3.81 日米134勝94敗3S  2.71
【サッカー】プレミアリーグ、選手契約期間を最長5年に制限 ドジャース仕込みのチェルシーの長期契約戦略は崩壊 [Egg★]
【野球】松井裕樹がパドレスと4年30億円規模で基本合意 ドジャースと開幕戦から年間13戦… 左対左で大谷キラーの期待 [冬月記者★]
【MLB】敵地ブーイングは必至か ドジャース由伸、ヤンキース3連戦で先陣「いい打者がいるのでしっかり」 [フォーエバー★]
【MLB】大谷翔平、2試合ぶり無安打&2三振… 直近17打数1安打の大ブレーキで打率.291 ドジャースは連敗ストップで2位に3差 [冬月記者★]
美容ジャーナリストが考える「韓国人はなぜ、世界の憧れの的となったのか?」コスメとカルチャーからみる6つの理由 [3/19] [ばーど★]
【ウォニャス】 ドルウォン1,280.63 (+24.17 +1.92%)KOSPI 1,457.64 ( -133.56 -8.39%) KOSDAQ 428.35 (-56.79 -11.71% )[3/19]★58
【実況】ドジャース×阪神 ★3
大谷出場予定 MLB2024「ドジャース」対「パイレーツ」★3
大谷出場予定 MLB2025「ブレーブス」対「ドジャース」★3
大谷出場予定 MLB2025「メッツ」対「ドジャース」★3
大谷出場予定 MLB2025「ツインズ」対「ドジャース」★3
MLB2025「ブルワーズ」対「ドジャース」★3
MLB2025「エンジェルス」対「ドジャース」★3
大谷・吉田出場予定 MLB2024「レッドソックス」対「ドジャース」★3
MLBワールドシリーズ開幕戦 ドジャースvsヤンキース★13

人気検索: 鈴木沙彩ファンクラブ Marsha babko 洋和ロリ 豢狗i蛻ゥ 競泳 女子 剃り残し preteen porn kids child 1 Child あうアウpedo little girls 蜿ッ諢帙f縺・??辟。菫ョ豁」 ベトナムロリ ベトナム小学生
20:28:40 up 131 days, 21:27, 0 users, load average: 9.81, 14.80, 27.01

in 1.4062190055847 sec @1.4062190055847@0b7 on 082709