◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【実況】MLB開幕第2戦 『ドジャース vs カブス』 佐々木朗希が先発 日テレ19:00~ ★2 [冬月記者★]->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742384225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/20328d1988b40fc53d86cfe2dfa99a9eeb0f037b メジャーリーグベースボール(MLB)の2025シーズン開幕第2戦「シカゴ・カブス 対 ロサンゼルス・ドジャース」が本日19時より東京ドームにてプレイボール。
テレビ放送は、日本テレビ系列にて18時15分から。Web配信はAmazon Prime Videoにて18時30分から開始する。
https://baseball.yahoo.co.jp/mlb/game/2025031912/top ■カブス・スターティングメンバー
1(左)イアン・ハップ
2(指)鈴木誠也
3(右)カイル・タッカー
4(一)マイケル・ブッシュ
5(三)マット・ショウ
6(遊)ダンズビー・スワンソン
7(中)ピート・クロウ=アームストロング
8(捕)カーソン・ケリー
9(二)ジョン・バーディ
投 ジャスティン・スティール
■ドジャース・スターティングメンバー
1(指)大谷翔平
2(二)トミー・エドマン
3(右)テオスカー・ヘルナンデス
4(捕)ウィル・スミス
5(三)マックス・マンシー
6(一)キケ・ヘルナンデス
7(左)マイケル・コンフォート
8(遊)ミゲル・ロハス
9(中)アンディ・パヘス
投 佐々木朗希
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1742378655/ 上原マジできめぇなリプレイ見れば余裕でフェンス越えてんのに
う~んファンが触りましたからどうですかねぇ?
流石関西土人
もうオオタニサーンのHRも見れたしもうドジャースの勝ちってことで試合終了でええやろ
898 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 20:32:34.95 ID:xunVsoaB0
インチキすぎワロタ
899 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 20:32:36.93 ID:BlyO9wO30
忖度詐欺ムランやろ
八百長やめろ😡
902 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 20:32:41.72 ID:FsH6iu/A0
認定ドームラン
w
904 名無しさん@恐縮です 2025/03/19(水) 20:32:45.87 ID:lMNZNH3Z0
忖度ギリムランが今シーズン第一号かよ
フェンスの内側で取ろうとしただけなのにこれでネットで客を叩き出すアホ出てくるんだろうなぁ
上原が ファンが邪魔したとかいう間違った解説するから可哀想やん
忖度ホームランの証拠来たぞ
流石に素手でボールキャッチは無理だよ
怪我してないか心配だよ
野球は伝統的な甲子園でやるべきだ
東京ドームはクソ過ぎる
手伸ばしたクソ客マジで氏んでほしい
ホームラン取り消しになったらどう責任取るんだよ
大谷さんのホームラン入ってたからな
老眼アンチどもちゃんと見ろよww
昨日は外野席からレーザー照射
今日は外野席から手を伸ばしてボールキャッチ
>>13 余裕で入ってる、高さが見えねえからなこの角度だと
天井低いな
メジャーの試合は適さないなこの天井の低さじゃ
ボールは数年前のメジャー版ラビット全盛時と比べたらちょっと飛ばなくなった感じだな
しっかり捉えないと駄目になったというか
まあ今のコミッショナーは状況次第ですぐ調整しそうだが
>>13 黄色の手すりを越えたらホームランだからな
だから入ってない
東京ドームってホームランが出やすい球場で有名だけど、大谷でもギリギリでしか入らないんだな
やっぱり日本人は力がないか
>>17 周りのインフラがショボすぎて二度と行きたくないナンバーワン球場
https:/n.picvr.net/2503192032132718.gif
160km越えの直球をホームランにしたのはここ4年で6本とかいうデータがあったな。そりゃ飛ばんわ。
>>13 まあ普通に見たら手前だよな
こういう舞台だし忖度は理解するがw
フェンス際の映像リプレーしねえ横からのスロー映像だとかなり疑わしい
>>13 ホームランじゃないな
フェンスよりも前に手を出すとかどんだけバカなんだよ
>>41 阪神の選手もオリックスの選手も大阪でしか遊ばないのが事実だよなw
大谷のホームランが意味の無いホームランにならなさそうで良かったな
横から映像 フェンスたったからな角度で
忖度ホームラン
3秒で100台カメから自由視点映像作れるとかかなりの処理能力だよな
まともなボールで見れるMLBはストレスなくていいわ
飛ばない球のNPB
飛ばないバットの高校野球
凡Pが環境だけで得して抑えてるだけの日本野球おもんなすぎる
>>49 フェンスじゃなくて手すりを越えないとホームランじゃない
バンテリンみたいな作りだとホームランや
野球って感じて面白いな
忖度ホームラン
在日が小躍りするぞー
>>13 ひでえwwwwwwwwwwwwwww
八百長じゃないか
でもよう、目の前に数千万で売れるボールが飛んで来たらやっぱ手を出すんじゃね?
だってにんげんだもの
上原がVTR見てHR無効かとウキウキだったのにHRになったらめっちゃテンション下がってて草
客触ったらフェンスでもホームランになるんか?いつからルール変わったんだ?
こんな糞pで大丈夫なんか?
なめてるぞ逆転されるぞ
リプレイしてみるとあれはギリ入ってるな余計な手出ししたファンがアレだけどw
ドジャース・大谷翔平、3回の一発は打球速度168・9キロ…ボール直撃の男性は救護室へ搬送
2025年3月15日
他人を不幸に巻き込むタイプやな
>>76 こっち見やすい
マジならクソすぎるわwww
野球ファンでもタニハラにウンザリ😩
>>13 貴重なホームランボール落とすわ、ビミョーな気持ちにさせるわでとんでもなく持ってないヤツだな
>>13 本当はツーベースだけれど暴動起こりそうだから温情ホームランになった感じだな
正直触れる座席のトーキョードームが駄目だとは思うね
長嶋茂雄をリアルで知ってる人
大谷翔平とどちらがスーパースター?
上原「あ~ファンが邪魔してますね~(ニヤニヤ)」
審判「ホームラン!」
上原「………」
>>13 入ってないね
大問題になるから審判空気読んだな
フェンスより前に手を出して
掌に当たってるならフェンス越えてなくね
>>75 今日の動画だぞ
よくテレビと見比べてみろ
GIF見ると越えてんじゃね
最悪イエローライン上か
東京ドームは黄色の部分超えたら
ホームランと知らない無知なサカ豚
数百万円が空から降ってきたら咄嗟に手出しちゃうよね🥺
ちゃんと取れや百万落とすのと一緒やぞ
大谷のホームランボールは
スローで見てもかなり怪しいのに、なぜあんなすぐホームランって結論出したんだろ
紛らわしいホームランじゃなく文句なしの特大ホームランを打てばいいだけ
大谷なら今日中にもう1本打つだろう
手を出すバカのせいで後味の悪いホームランになるんだよな
ホームラン取り消しにしなきゃ
またフェンスから手を出すアホが現れるだろ
>>88 わかる
まともな野球が見たけりゃメジャー見るしか選択肢がなくなった 2011年から
最後の砦の甲子園も壊されたからね
>>13 普通に入ってたかフェンス上の柵に当たる角度だな
>>58 巨人の攻撃じゃないと空調で追い風発生しないよ?
疑惑のホームラン…
疑惑のホームラン……
疑惑のホームラン!!
>>132 真横に近い角度から見た映像だと高さがあったから余裕でオーバーフェンスとわかる
>>76 あーあキレイな画像きちゃった
全然入ってないじゃん
大谷ケチたついたので打ち直しの豪快な看板直撃弾が見たい
そういえば阪神ファンがHR旗で叩き落としたあれ
どーなったんだっけ
>>13 こんなインチキ判定しないのが日本の大会なのに⋯varの判定員はクビにしろ
マジで
いっきに色褪せたわオオタニw
八百長ホームラン
>>102 デカいダイヤモンドが飛んでくるようなもんだからな そりゃみんな目の色変えて取ろうとするだろ
東京ドームを知らん奴結構居るな
黄色の手すりより下に当たって跳ね返ってきたらホームランじゃない
客が触れてるのは黄色の手すりより内や
フェンスじゃないんよ
フェンス超える前に触ってるけど触ってなかったら入ってるな
>>13 バカじゃないの?
今日のフェンス青なのに
その程度の細工も出来ない来損ないのウジ虫なの?
あれ、大谷のホームランもどき、入ってなかったよね?
忖度ホームランだよね?
ハラスメントホームランだよね?
焼き豚のマナーも最悪
プレー中のボールに触るとかサッカーなら絶対にあり得ない
>>146 佐々木朗希しか1年間ローテ守れてないやろロッテ
疑惑のホームラン…
疑惑のホームラン……
疑惑のホームラン!!
>>146 去年のロッテの駄目な時の姿そのまんまだったじゃんw
>>171 2桁勝ってCSでも唯一勝ってるんですがそれは
やきうんこはなんでもありだろ
ルール何か関係ねぇよ
入るかかなり怪しい当たりなのに全力走塁しなかった大谷はちょっといただけないな
あれは子供真似したら駄目なプレー
このままだと大谷が悪い事にされるのでもう1回文句ない豪快な一発が見たいな
>>76 疑惑のホームラン…
疑惑のホームラン……
疑惑のホームラン!!
嬉々として大谷の今年と通算のホームラン本数をどうこう言い続ける奴が出てくるのか、今からうんざりするな
フェンス手前で手に当たってたし、全然入ってないよな
こういう疑惑のホームランは望んでないんだけどなあ
これキケ打てないの
昨日変なユニフォーム着たからだろ
>>53 普段来てないニワカだからマナーがわからない
あれホームランとか目が腐ってる奴
フェンスの前で失速手を伸ばして当たって落ちた 忖度ホームラン認定
>>13 あー手すり?を越えないと駄目なのか
なら入ってない
相手の監督が抗議したらバカな日本人から総攻撃されるからな
可哀想に
MLBのドジャーズと日本人へのヘイト高まりまくりだろうな〜
これとは関係ないがベルーナドーム(西武ドーム)に Z空調 の大きな看板が掲げてあって、もしこれが東京ドームだったら様々な憶測を呼ぶだろうなと一人でニヤニヤしてしまった。
ビデオ判定に文句言ってるクソ野郎はアンチなのに試合見てるのか?
これ1点差でドジャース勝ちとかになったら
あの忖度ホームランが蒸し返されそうだな
ぱよ界隈さぁ?
大谷は斎藤知事じゃないよバカ野郎w
それにつけても東京の民度の低さよ
迷惑な客しかいない
佐々木くんって藤浪みたいにもなりそうだな
まだわからないけど
こんなショボいホームランしか打てなくなったのか
選手としてのピークは過ぎたのかもね
スタンドインしている打球を、観客がとりそこねてフィールドに落ちたもの。
ビデオをよく見ろ。
ちゃんと抜けるべき打球が抜ける 越えるべき打球が越える
この安定した投打のバランス だからこそ打った選手も抑えた投手も心から賞賛できる
これだけで本当に感動する 大好きな野球が見れるMLB
>>197 圧倒的に地方から来てる人間で構成されてるけどな
>>192 その前にあそこがちゃんと空調入れろって言われるわ
日本シリーズじゃ オーボーゲーしないのかな?
淋しいの~
VARで客いなきゃ余裕で入ってると判断したと思ったけど微妙だな
>>186 今日、文句なしのホームラン打ってたけど?
ps://imgur.com/RAjrxgU.gif
余裕でホームランで草
これから1年通して
大谷のHR記録は日本でいかさまがあったって
MLBで言われ続けるんだぞ
フェンスの前に手を出した客が悪い
なんで球場の運営はフェンスの際まで客が来れるようにしてるんだぁ?w
>>206 これ見ると余裕でスタンドインしてたわ
悪いのはドームの作り
>>209 クズダイヤ騒動の時も「地方の奴らガー」言ってたが
実際並んでたのはトンキン民ばかりだったw
>>212 フェンス最上部をかすめて入ってもホームランだから
>>206 ニワカ野郎うん百万のボールこぼしてて草
こいつなにやらせてもダメなタイプだわ
ルール変わったんか?フェンスでも客が乗り出したらホームラン
>>206 入ってないな
これで入ってるって言ってるやつ眼科行ったほうがいいかも
佐々木3回で降りたの?
酷使し過ぎてもうぶっ壊れた?
バンテリンみたいに手を出しても触れないようにすれば良いのにな
目の前にボールが来たら反射的に触ってしまうから責めるのは可哀想だと思うけどな
>>215 黄色の手すりじゃなくてその下のフェンスだから入ってるな
>>188 でも帰ってきたボールをセンターの選手がスタンドに投げ入れてあげてて良い人だと思った
>>215 他の角度の手の伸ばし具合考慮すると入ってないな
大谷の昨年のサヨナラ満塁40号ホームランもおっさんエラーしてたろ
>>205 正面よりの動画だとそう見るが真横からの動画だと明らかにはスタンドに届いていないわ
>>208 飛ぶボール使ったチート野球を無理やり擁護するとそうなるのかw
まあいずれにせよ入ったと正式にジャッジされたからコレはもう覆らない
>>235 初回に160連発して戻ったと思ったら2回以降球速落ちて変化球も決まらず
でも気合で最後抑えた感じ
どうせ公式戦じゃなくてエキシビションだからどっちでもいい
そもそもドームのフェンスは黄色のラインじゃなくて青だぞ
入ったか入ってないかは今は問題じゃない
東京はこういうクソ客が多過ぎる
>>215 >>228 >>233 プッ正面マジックに騙されるメクラさん達w
:/n.picvr.net/2503192032132718.gif
://i.imgur.com/wdA2dq4.gif
審判がホームラン判定したからホームラン
まあこれだけだな
言っておくが、大谷個人はまったく恥ずべきことをしていない。
>>266 エラーしたのを真下から取ってるから横取りじゃねーだろw
メジャーだと全球場でビデオ判定のための設備があるけど今回はないから最初の判定を覆すだけの根拠になる映像がなかったんだろう
東京ドームルールだと手すりの支柱に当たったらHRだから
観客が邪魔してなければ支柱に当たっていた可能性はあるからHRだな
入ってないって、しつこく言ってる奴って何なの?入ってるじゃん。
先っぽだけだから入ってない!って言ってるみたいで恥ずかしくないの?
今帰ってきたけど
大谷のホームラン判定だけで
実況スレが1000行ってるのワロタ
>>264 フェンスは黄色の方じゃなくてその下の青い方な
青いフェンスの天辺に当たって黄色の柵に当たって跳ね返ってもホームランだよ
>>13 これ客が殺されかねないからホームランにしたんだろ
>>1 大谷翔平選手のひいおじいさんは秋田県能代市栗山の出身です。栗山ではほとんどの人が「大谷」という姓を持っています。
栗山では、大谷翔平選手のひいおじいさんの出身地であることを踏まえ、オータニファームが
「あきたこまち」を栽培しています。このお米は「大谷米」と呼ばれ、縁起の良いお米として知られています
大谷の一号があれじゃ、今年一年いろいろケチがつくんだろうなぁ。
>>289 たった3回でバテるんならお先真っ暗だな
コイツに全く興味なかったけどかわいそすぎるから打たせてやれよ
>>215 違う角度からだと客が取らなければ入ってたと判る
ただ、フェンス手前で客の手に当たってるから二塁打判定じゃね
>>288 小さ過ぎて入ってるかわからないって言われる奴なんだろ
ずっと声出しているやつがいて、ヘッドフォンで聴いているとウザいなw
かつての日本シリーズでの大杉の大HRは実際にはファウル
間近で見てた人は皆ファウルと言っていた
聖闘士はスタメン落ちやろな
打てないDHとか価値ねえもんな
安打出して得点も入れてHRも入れる大谷と比較されてかわいそ
ほれ
超高画質のメジャー中継バージョン
入っとるわな
ps://video.twimg.com/amplify_video/1902322493559373824/vid/avc1/1280x720/qQ-W2lrT51SbbNg_.mp4
守備もしないんだから打って当たり前なんじゃないのかDHなんて
何のために存在してるんだ鈴木ってのは
労基は長年望んだメジャー登板で力みすぎて
ペース配分間違ったんだろう
と言うことにしておこう
>>331 すげーギリだなw
入ってなくてもおかしくない
あの手出してホームランボール取ろうとして邪魔した客は在日か
>>311 昨年は一平でケチがついたけど何事も無かったからな~
みんなだいすきポンコツ天使軍なら3点差でもハラハラ出来る
7回でドジャが3点差つけてたら見る気なくす
やっぱエンゼルスだわ
大谷はあんなカメラに抜かれまくってたら鼻くそほじるのも無理だろ
さすがに可哀想
>>331 スローでよく見ると入ってるのが分かるな
>>331 ジャパンマネーでやりたい放題で草
そらESPNに契約打ち切られるわw
>>331 入ってるね
これでツーベースだったらこの人殺される
>>331 客が手を出さなかったら入ってたと思うけど、フェンス手前で客の手に当たってるから二塁打でしょ?
佐々木の扱いどうすんだろ
合格点とは言えず追試であと2回くらいチャンスくれるかな
昨日のYOSHIKIのX、Dodgersの綴り間違えてDogers になってたんやけど笑
てか自由視点映像でフェンス真上や真横の映像見せろよ
フェンスの外に出してる掌にあたってるんじゃ入ってないんじゃ?
サッカーじゃゴールを客が邪魔するなんてありえないからな
やきうは野蛮なスポーツだな
ドジャースの帰国チャーター便が今晩出発の予定なのに今日も試合やってんだ
>>303 ぷっ。しれっと捏造してて草
1991年から手すりに当たった場合は本塁打というルールに変更された(ほか、フェンス上端部を黄色に着色することも決定された)
野球てやっぱどこまで言っても昭和プロレスだなw
メジャーがバントやらないって大嘘だな。偽装バントドラックバントちょくちょくやってくる
>>362 違うよ
妨害がなければ入ってたと判定されたらホームランだよ
リプレイの3D映像っての、ラグビー🏈の時はもうちょっと画質が良かったような感じがしたけどどこが違うんだ?
今回の野球で使うシステムと前のラグビーのシステム(技術メーカー)がそもそも違うのか?
また八百長したと聞いて
大谷さんさー日本でこれは恥ずかしいからアメリカだ気にしとけよ
日本人にバレたじゃん
>>377 ランナー1塁からの送りバントはほぼ無い
先っぽだけでも入ればホームランだからな。
誰かにお手伝いしてもらってもホームランには違いはない。
日本では曖昧なものは忖度の対象になるから
石破が政治活動ではないと否定すれば検察も立件しない
野球なのに日本人ゴミだし大谷また八百長ホームラン言われるし散々だな
>>331 バーより前で手に当たったように見えるな
それとも手がないものとして軌道でバー超えたという判断でホームランになるんだっけ
多分、今回補球失敗した客の至近距離で、なおかつ真横のアングルで動画撮ってた人の映像がXとかに載るだろうからそれでハッキリするやろ
>>352 大谷選手にしては、打ち損じがホームランになったんでしょうね。
確実に捉えたなら、キケくらいの飛距離のホームランは打つよね。
>>372 お前が捏造だろ
黄色の~なんて項はないわ
>>13 これはアングルが悪い
わかりやすいアングルだと入ってはいたよ、完全にドームランだけど
大谷の話題しかねーなと思ったら佐々木は3回で終わってたのかよ……虚弱すぎるだろ
このブーイング👎もいい思い出になるな。
ホームラン見てるからという前提があってのものだが。
球場にいるこの観客がすごいなって思うのはチケット応募するときよく繋がったなってこと
焼豚ってサカ豚のブーイング批判してたけど焼豚もやるんだなw
観客も臭そうなデブタばっかだしなw
在日とパヨクの反日勢力がここぞとばかりに大谷のホームランはスタンドに入ってないニダ!連呼してるな
2塁打をホームランにしてもらったから日本に来た甲斐があったね
>>390 男を見せるなら古巣のカープのはず、だよね?黒田さんのように
妥当な判断なのに大ブーイングされて
カブスかわいそう
>>416 フェンス上部は黄色バーで決定だから
そこ超えるまではフェンス外なんだよね
むしろお前の青色妄想のソースはどこだよw
パヘス余計なランニングしてんじゃねえよ
状況わかってんのか?
>>433 多分70球予定
まだ3月中旬だからねー
>>331 わずかに天井に当たってる臭いね(´・ω・`)
>>362 フェンス手前だが手を出して触ったのが胸のあたり
フェンスはベルトの下なので触った位置より50cm以上は下にある
なので入ってる
>>433 フォアボール5個も出してたし予定通りじゃなさそう
カブスも今晩羽田からお帰りみたいだな
両チームとも0:30出発予定
>>13 打った人が一番届いてないことわかってるはず
>>442 フェンス後方に手すりがあってそれに当たって跳ね返った場合はホームランなのね
フェンス最上部は黄色なのでそれを超えてるかだけどフェンスより前に手を出してるからなあ
>>444 6. 打球が、外野フェンス後方に設置されている手すり、及びその支柱に当たってプレイングフィールドに
跳ねかえった場合は、本塁打とする。また外野のフェンスの上に留まった場合もホームランである。
http://archive.jaba.or.jp/taikai/2014/toshitaikou/pdf/d_kiyaku.pdf あの打球が手すり、及びその支柱に当たってたかの話のなので客が触れてなければ当たってる弾道なので本塁打ですね終わり
>>456 誰だよフェデナダジョコぐらいだろ頂点と呼べるの
>>435 他にも補強してるドジャースなので問題なしw
>>449 あと2イニングで2人出たら回る
もう一回は回って来る可能性大
おむすび二刀流って何?
おむすび二刀流って何?
おむすび二刀流って何?
>>462 じゃあ余裕でホームランじゃねーかw
Xで「忖度だぁー!」って暴れてるアホどもwww
東京ドーム特別規約
打球が、外野フェンス後方に設置されている手すり、及びその支柱に当たってプレイングフィールドに
跳ねかえった場合は、本塁打とする。また外野のフェンスの上に留まった場合もホームランである。
AIに聞いたら判断が微妙ならグラウンドルールダブル(2ベース)
曖昧な場合は打者や走者に不利な判定になることが多いって言われたぞ
つまり忖度ホームランは間違いではないよね
日本で試合で敬遠なんかするのかよ
クソ空気読めねぇなカブス監督
>>331 それより取れって言うんだよ下手くそが
何百万かの金落としたのと同じやぞアホ
ベッツフリーマンがこんな感じで サードは相変わらずマンシーでショートロハスで連覇はムズいやろ
>>462 グラウンドに落ちるぐらいのダイブじゃない限りホームランだな
>>483 何百万のわけないだろ
記念すべきメジャー公式初の大谷の日本ホームラン
確実に数千万円はいく
>>462 その手すりはフェンスの内側に付いてるやつな
黄色い部分はフェンスの一部
>>478 日テレも説明すべきだよなぁ
そもそもあの短い金網なら必要ないだろうとw
>>484 そこでマイナーに落ちてる韓国人が活躍すると
コリアンの願望だろうけど
>>460 一応打った本人は確信歩きはしてるけどな。
あのさ、ブーイングって
口で「ブー」って言うんじゃねーんだよ
大谷の敬遠時にやってたけど
ニワカのMLBファンほんとキモイわ
>>13 観客が触ってなかったら で日本の野球でも認定ホームランになるケースじゃないの
>>430 時々見かける大ダニだの豚金平糖だの言ってる基地害は焼き豚はパヨク朝鮮とか叫んでるぞ
佐々木は今シーズンはブルペンデーのエースになりそう
>>13,42
録画してたのコマ送りで見たら全然届いて無かった
>>478 手出してなければ確実に手すりに当たってるね
>>484 ドジャースの強さは投手力やで
あとサブメンバーでもそこまで戦力落ちない点
確実に言えるのはNPBの試合だったら二塁打判定になってただろう
ベッツ、フリーマン抜けて、この試合運びは
「我が軍は圧倒的ではないか!」やな
>>13 もし客が触ってなかったらどうなってたかで判断される
入る前に客が触ればHRにならないなら敵チームの客が妨害しまくるやろ
>>506 5時に夢中で「大谷には全く興味ない」と言ってたタレントは全員在日だったなw
>>477 黄色の所はフェンスの一部だよ
黄色から跳ね返ってきたらホームらならんよ確か
>>512 そうなの?
いきなり頑張っても体力がないのかな
>>522 大谷を韓国人にしなかったのか、非国民だろそいつら
>>520 遊星のすごいところは勉強の道に進めば医者になれるくらい頭いいとこだよ
デーブと反りが合わなかったのもわかる気がする
東京ドームのフェンスと黄色柵の位置関係がわかりやすい写真を誰か持ってこい!
大谷さんのホームラン級の外野フライをキャッチしようとするのがニッポン人
ベッツがキャッチしたボールを無理やり奪うのがアメリカ人
高校時代菊池雄星がガッツポしただけで叩いてた高野連とネット民なんなんあれ
朗希はアメリカ帰ったら3Aで勉強して来いだろ
体力もつけてこいとも言われそうだな
ヤンキースファンがベッツからファールボールスチールしたくらいの恥ずかしさだな
>>522 せやろなww
N渕「性っ!!性っ!!」
>>493 東京ドームが出来た初期の頃にはフェンスの手摺がなかった事を知ってる人が
今の中継の制作チームに一人もいないって事は流石にないだろう40代の俺すら知ってるんだから
はっきり言ってアホだろう
>>528 あれについてはユウセイにも問題あったと見るのが妥当やな
当時選手会の西武代表だった片岡なんて今でも普通にデーブのつべにでるぐらい仲が良いし
もし一方的にデーブがわるいなら仲違いしとるやろ、告発自体は西武選手会からされてる。
>>528 菊池も大谷も成績優秀な生徒だったという。佐々木監督は「後輩たちに『雄星選手は勉強の平均点が85点だったよ』と。大谷選手もそれぐらい取っていたんですけど、野球だけで成績が悪ければ人材育成に困っていたと思うんです。
大谷と同じくらいってことは大谷も医学部行けたってことか?
センター85%なら医学部行くのも夢ではないだろうが…
>>528 スタンフォード大学卒業資格もあるし
まじで野球以外でも成功しそう
>>543 片岡があの見た目でデーブ脳だったってのが一番しっくりくる
>>544 そのテストって「何のテスト」だよw
まさか定期テストじゃねえだろうなw?
客が取っていようが、取りこぼそうが、 そういう状況が起こる事は問題である。
>>536 球速はあっても空振り取れない球質だから体力関係ない
>>536 いやたぶん「朗希の球はホンモノだ!」って高評価受けると思うぞ
コントロールに関しては気負いすぎたんだろう程度にしか思われん
>>542 じゃあ投げる試合って自ずと少なくなるんだね
もう少しゆっくり投げればいいって素人は思うんだけど
ドジャースはブルペンがいいな
ハラハラ・ドキドキ、最後には必ず期待に応えてなおエになるエンゼルスが懐かしいわ
>>546 いや「暴力」があったってので告発はしないとならん義務あり。
ただその「理由」については問われてない
あとデブはぶん殴ってはいない。無理やり正座させた。
>>264 審判がホームランって言ってんだからホームランだよ
お前スポーツやったことねぇだろ
ユニホーム見て
CHUNICHI対DRAGONS
かと思った
大谷報道や日本すごい系の番組は中抜き上級貴族が奴隷庶民に与えるガス抜きのための娯楽
怒りのベクトルが自分たちに向かないための施策
>>538 周りからバカって扱いされてるでしょ(笑)
まあ 大谷も労基もちょっとプロ野球選手には見えない見た目はしてるね
和田毅やハンケチなんかもそうだけど
>>560 たった2試合だし
黙ってても.260 20本くらい安定して打つ それ以上でもそれ以下もない
>>556 いちばんの強みかもな
昨日とかタナースコットえぐかった
インプレー中のウェーブ日本だとアナウンスで怒られるけど
>>462 横からだけど
支柱もホームランなんだ一番上だけかと思ってた教えてくれてありがとう
労基の球は本物だよ。ただ、メンタルが超絶豆腐だからあかんww
大体97マイル以上のストレートなら真ん中投げとけばええ。
それにあのフォークがあるんだから、何で自分で四玉出すのか分からんwww
そら時々HRやタイムリー打たれる事は有るだろうが、とりあえず真ん中投げとけばクオリティスタートは普通に付いてくるww
>>544 2流3流の医学部なんて大して難しくないよ
佐々木はただの経験不足って感じだったな
実力はホンモノだから経験をもっと積め
下積みからやり直しだな
>>583 佐々木の問題は経験以前に体力
日本ですら規定回数投げたことがない
トランペット無いと快適だな
なんで禁止を徹底しないんだろ
>>572 ごめん調べたら2回以降は
3回のショーへの初球159がMAXだわ
>>580 佐々木朗希は昔から野外球場が得意でドーム苦手なのが成績で出てる
ドームだとナックル系のフォークがあんま意味ない
>>589 契約金650万ドル(約9億7000万円)での契約だとさ
かなり低いらしい
それにしてもこれが大リーグか
NPBなんぞ所詮日本猿のお遊戯
>>571 その成績でカブスの主砲なんか
オカモン余裕やん
地味にエドマンがすごくね?
複数ポジション守れて野球IQも高くチャンスに強い
かつ体も去年より大きくなってパワーアップ
このままだと23時までにはドームの外に出れそうなのかな
水道橋は路線の本数が多くでそんなに電車に乗るまで時間はかからないけど どの辺までは自宅に終電までに帰れるかな
佐々木の初登板でテレビつけたが
インチキホームラン見せられるとは思わなかった
魂が震えるほどビビったよ
>>560 去年の鈴木誠也OPS知らないのか
メジャーでトップ5に入る外野手だぞ
しかし佐々木は近所に住んでる中華屋さんに似てるんだよな
労基は100マイル以上は必要ない。大谷もだが。
日本での150キロ以上が、メジャーだと97マイル以上。
97マイル投げとけば、空振りする時はするし、打たれるときは打たれる。
常時97マイルで、あとはストライク取れる変化球でカウント取れれば、普通に防御率3以下15勝以上が付いてくる。
毎回毎回100マイル以上投げようと思うから、バテルし、故障する。
>>590 なんだかんだで半世紀続いちゃった応援文化だからいまさら禁止させ辛いのよ
文句なら最初に始めた広島応援団に言ってくれw
ブーイングで観客席映ったら老人だらけで笑った
老人がブーイングしてるの気持ち悪すぎる
>>564 ベースボールは記録だけのスポーツじゃない記憶のスポーツでもあるからね 25年シリーズの大谷の1号は疑惑が残る1号で人々の記憶の歴史に刻まれちゃったね
>>594 それマイナー契約やぞ
今回結んだのがメジャー契約
振り返ってみたら打ててる選手ってあんま居ないのに安定して安打やHRを打てるオオタニサーン凄いね
>>589 ドラフト組と同じ契約だから当然最低年俸
いうても1億円以上やけど
>>560 どの辺りが主砲じゃないの? 去年ベッツフリーマンのちょい下のOPSなのに
OPS7位の凄さわからないよね 打率おじいちゃんには
一生セイバー理解できないよ
>>599 何で前のチームが出したのが謎
てか賢いからわざと成績落として放出するように仕向けたのかもしれん
試合終わんねえじゃん 10時過ぎるぞ
アメリカ帰れねえよ
まあ でもみんなで球団歌や応援歌を歌わないとなぁ その方が楽しいし
日本の野球の応援文化だと思うけどね
高校 大学 プロ野球 社会人を問わず
>>564 野球が審判忖度当たり前の
昭和プロレスであること自白してて草
>>524 今日もアップアップだった本当はまだ余裕あるけどって状況じゃなきゃダメ
ロッテの時は中二週とかしょっちゅうだった
やってない事を急には出来ない
>>602 知らないよ
MLB盛り上がっていても知らないのが世の中の大半でしょ
ここで完璧なホームラン打つのが大谷さんであって欲しい。
これは歩かせてもいい感じで
ストライク投げてこないかもな
なんなの?ぱよ界隈の大谷認めない感じ?ホームラン打ってるやないかw
この投手とドジャースのスライダーおじさんの顔の違いがわからない
カブスさん みんな大谷を見たくて大金を払って来てるんです
ここはすんしゃくを!
>>653 知らないのを自慢するのは恥だってどこかのコメディアンが言ってたぜ(笑)
>>599 普通にMVP取れそうな成績を今年残しそう
確変中ですわ エドマン
サッカーは客がプレーに関与できないはニワカすぎるだろ
柏のゴール裏なんか大旗使って選手小突いて関与してきた歴史あるだろうに
>>608 普通に以前「球音を楽しむ日」みたいに鳴り物禁止した時期あったけど結局ファンは当初は好意的だったがあとから盛り上がらんとやめただけ。
ベッツフリーマンいないとエンゼルスみたいに歩かされるな
大谷はスライディングも問題なさそうだな
そこはひと安心だけど
本来ならベッツフリーマンの筈が、江戸満かよww
結局ゲッツーwww やっぱり糞食いキムチトンスルGOOKの劣った血がこうさせるのかなwww まあ半分だけだがwwww
あのさぁ?ぱよちんさぁ?
大谷が日本人なの気にくわないの?
しょうがないよな日本人なのだからww
東京ドームは欠陥球場
ファウルフライキャッチの邪魔をする巨人ファンとか
最悪
この360℃カメラは ホームランの軌道は追えないのかな?
日本人自発的に応援とかしないからこうやって満員ならまだ雰囲気保てるけど
そこらへんのなんでもない試合で鳴り物なかったら悲惨だよ
まあ忖度はしょうがないよ
この舞台で水を差すわけにはいかない
ベッツフリーマンいたら10点入ってもう一打席回ってるのに
9回鈴木が意地の内野安打かぁぁぁぁぁ? あっEランプ笑
>>687 エドマンって打たないわエラーするわ
WBCでは韓国人から戦犯扱いされてたのに(´・ω・`)
アマプラはなぜか石橋の表情を映すし
日テレなんぞ見たくねえし
詰んだわw
ホームランとは言わん
ヒット1本でも打たないと何しに来たんだになる
>>720 外野応援なんて鳴り物で振りつけ楽しみにしてる連中多数だからな
おれは内野派だがw
ロッテや横浜の一体感のある応援は好きだから 日本のやり方の方がやっぱいいかな
台湾なんかあのスタイルが集客に繋がってるみたいだし
>>705 実際に現地に行くとわかるがトランペットや太鼓は外野応援席だけで内野席で観てる分には気にならないよ テレビ中継のマイクがムダに応援演奏音を拾ってるだけだね
メジャーに行っても日本のマスゴミに関わるとダメなんだな
>>732 ウニ食べたせいで脇腹を痛めたって聞いた(´・ω・`)
そのまま東京にいて巨人と契約交渉。交換なら坂本用意する。
今永山本大谷活躍
労基超絶微妙
誠也ボロボロ
カブスは今永のクローンが必要だな
>>762 去年の古傷がまた痛くなっただけじゃねーかアホwww
鈴木誠也まったく打てなかったな(´・ω・`)絶不調?
ドラマのないあっさりゲームより泥だらけの高校野球が日本に合うわ。
>>796 テオスカー・ヘルナンデスなんかよりOPS上だけどね
ちょっと想像してみると良いが現地スタジアムで50m.90m離れた位置から聴こえるトランペットの生音だよ アンプ増幅されたスピーカーから聴こえる音じゃないんだよ
>>799 飛ばないバットで淡々野球化しドラマなくなったんですがそれは
ホント野球って欠陥スポーツだな
凝縮したら30分40分くらいで終わる試合を3時間もやるなんて
2試合で唯一の見どころ大谷さん疑惑のHRがおっさんモザイクでしか使えない。テレビ局悩んでるだろ(笑)
>>799 高野連💩のせいで面白く無くなってきているけどね。
投球数制限、タイブレーク、低反発バット、7回制の導入を検討中…
>>808 格闘技のほうがヤバいぞ
一大会6〜10時間や!
>>803 スイムキャップみたいなもん被ってんだよ
ps://n.picvr.net/2503192036563938.gif
ps://n.picvr.net/2503192043345413.gif
大谷疑惑のホームラン
これギリ入ってなくね?
>>817 ビデオ判定でホームランになったのに、中途半端な映像だけでケチつけるなよw
客は同点ホームランでまだまだ大谷見たいの?もう帰りたい?
>>817 それ以前に天井に当たってるように見えた😙
やっぱメジャーとの最大の差は内野の守備力、スローイングだなあ
出来る気がしない
ベッツはショート下手くそだから
今のショートごろはベッツが守ってたらヒットだったな
ベッツを内野にする意味がわからない、外野の守備は上手いのに
開幕戦より視聴率高そうね
瞬間最高は大谷の認定ホームランで
ドドドドドドドドドドドド!! | L| _ |L |
| A| _ .| L| |A |
|勝| |L | .| A| |勝|
|利| |A | |勝| |利|
_∧ ∧(oノヘ| ̄ .|勝| |利|(oノヘ| ̄
(_・ |/(゚∀゚ )|\. |利| ._∧ ∧(oノヘ|/(∀゚ )|\
_∧ .∧(oノヘ |\Ю__∧ ∧(oノヘ| ̄(_・ |/(゚∀゚ )|\ ⊂)_|√ヽ
(_・ |/(゚∀゚ )\ ( (_・ |/(゚∀゚)|\ |\Ю ⊂)_|√ヽ~∪ )^)ノ (´⌒(´⌒;;
|\Ю ⊂)_ √ヽ| || |\ Ю ⊂) |√ヽ(  ̄ ~∪ )^)ノ( | ( |(´⌒(´⌒;;
(  ̄ ~∪ )^)ノ '~ ~ (  ̄ ~∪ )^)ノ .|| || ~( | (´⌒(´⌒'~ (´´
||` || ( | ( |(´⌒(´ ||` || ( | ( | (´⌒(´⌒;; (´⌒ '~ (´⌒(´⌒;;
手術して大谷ブクブクになってるイメージだったけど綺麗な顔しててよかったな
テレビ東京が取材禁止エリアに入って、マスゴミが締め出されたらしいねw
試合よりチケット転売サイトのコメントの方が面白かった。あの22番ゲート手渡しの人と7回なりすまし再入場の人は転売成功したんだろうか?誠也よりそっちが心配で試合に集中できなかった笑
誠也3三振とかやばいな
昨日よりは打ちやすい投手だったのに
ウジテレビが放送しててヒーローインタビューに呼ばれてたらどうだったんだろw
大谷にしても令和世代はスポーツ選手はコメントしっかりしてるよな。
昭和なんてしゃべれないのが当たり前。
特に大相撲の力士なんて顕著だったな(笑)
こういうのはいいことだ。
大谷はインタビューで何回
思います
って言ったのだろう
誰か数えてないかなw
MVPは疑惑を生んだあのおっさんの500万円ボール痛恨の落球
MVPはキケヘルナンデスだろ
何で大谷がヒーローインタビュー????
>>884 バットの先ッポに当たってのホームランだからじゃねーの?知らんけど
まず、とんねるずの貴の声の張りのなさにショックを受けた。
こんなに衰えちゃったんだなと。
>>891 日本のマスゴミはバカしかいないから。キケの日本での人気ぶり知らないんじゃない?
入ったと確定してない打球を取ろうとする乞食は全世界の球場を出禁になるべき
メジャーなんだから点の取り合いが醍醐味
正直日本人投手の投げ合いどうでもいいっす
日本野球はつまらん
ガンガンホームラン見たい
>>824 長嶋茂雄の天覧試合のサヨナラホームランで村山実が死ぬまであれはファールだったと言い続けたエピソードと同じようにしていけば良い 野球は記憶を語り継ぐスポーツなんだから善悪ではなく喜怒哀楽を語り継げばよい
>>902 日本のスリーボールからの次の1球は見るとかいらんよな
ショップで今からTOKYO−Seriesグッズの半額セールスタート
>>891 【訂正】インタビューは出禁されてるマスゴミでも放送できるから?
そんなことばかりするから、どんどん嫌われるのが分かってない>マスゴミ
>>345 >>430 無実の在日の子供に対するリンチ誘導いい加減にしろやテロリスト
>>522 >>506 無実の在日の子供に対するリンチ誘導いい加減にしろやテロリスト
つか他所でやってくださいエラーの言葉狩りひどすぎんだけど
2日間ここで切符買えないビンボー人が集まって語り合うのは楽しかった。来年は台湾で会おう!さよなら。
>>902 阪神戦のスレを一通り見て思ったんだけど、
・MLBの攻撃はガンガン振って来る
・MLBの投手も捕手も盗塁阻止をするという意識が低い、だから大谷が盗塁しまくってるんじゃないかと
こんな感じ
まあ、良くも悪くも日米の国民性が野球に思いっきり出てるんじゃないかな
日本はとにもかくにも細かい野球をやるがアメリカはパワーを使って思いっきりやる大雑把な感じと
>>916 面白いから見られてるんじゃないの
そんなこともわからないバカ?
最後はセイヤを応援してた
日本開催で1本出ないの辛いだろうな
大谷のホームランは急に失速して落ちてきてるし天井擦ってたくさいな
>>916 Jリーグとかいうオワコンよりは面白いw
大谷翔平ビデオ判定アーチが物議 本場カブスファンは大荒れ「操作されている」=米報道
>>921 野球界最高峰のMLBに対して
アジアの島国のローカルリーグを持ち出すのはどうかと思いますよ
さすがに
この試合も30%超えかな?w
裏で呪術廻戦やってたから26%くらいかな?
>>924 カブスさぁ…
お前ら阪神に完封された時もNPB球は硬くて飛ばないとか言い訳してたよね
その夜にドジャースがNPBをホームランしまくったわけだがw
天井ぶち当て大ホームラン
本物のスーパースター大谷
大谷のツーベースをホームランにした客を褒め称えるべきだな
>>331 観客が触ったかどうか論争終わらせるわ
3秒のとこで天井に擦ってる
ボールの起動が明らかに変わってる
天井当たったらホームラン?
MLBの広報部門を担う『MLB COMMUNICATION』は水曜日夜に公式Xを更新。今回の東京シリーズ第1戦が日本国内における「史上最多視聴者数」を獲得したと発表した。ライブ中継した日本テレビ、AMAZON PRIMEなどすべてのプラットフォームの数値を合計すると、その数はなんと2500万を超えたというのだ。
これまでの最多視聴者数は昨年のMLB開幕・韓国シリーズ(ドジャースvsサンディエゴ・パドレス戦)第1戦の1870万だったが、それを650万以上も更新したことになる。日本開催のMLB公式戦で見ると、それまでの最多は2019年の開幕戦だったオークランド・アスレチックスvsシアトル・マリナーズ戦の560万で、ここからは実に1940万も上積みした計算だ。
>>331 天井に当たってるように感じるな
軌道が不自然
打った瞬間の感じからしてもっと飛んでると思ったもんな
あの豪快さでギリギリは無いだろ
やっぱ天井に当たってんじゃねーの
打球速度と角度出てないの?
それみりゃ余裕ホームランだったのか分かるだろ
天井に当たったらボールの落下時点が判定場所。
今回は本来ならツーベースのところを神客のおかけでホームランになった。
あの客のおかげで大谷のホームランが見られた訳だしあの客に感謝だよな。
この試合で盛り上がってる奴ら
よくこんな阪神に負けたチーム同士の闘いで盛り上がれるな(´・ω・`)
鈴木スランプか
引退目前の選手みたいに付いて行けなかったな顔も暗いし余計だな
テロ朝で玉蹴り代表戦あるけど
視聴率は余裕で40%行くよ?
>>940 角度からすると外野中段という印象を受けたもんなぁ
>>456 同じくオーナーのマジック・ジョンソンも来てるね
>>951 マジック・ジョンソンは投資の為にバスケを捨てたんだよ
残念だね
折角休日に早起きしたのに民放は3つ同時に大谷
残り一つは芸人食べ歩きでNHKは高校野球
そらーみんなTV離れるわ
【サッカー】
第24回大学日韓定期戦
全日本大学選抜vs全韓國大学選抜
今日12時55分~ 生中継
www.youtube.com/live/wKs1nWYpIMU?si=IcgOf2QKdT4HE1KO
大谷が常に打席に立って投手が毎回変わるようにすればもっと視聴率取れるのに馬鹿なの?
>>955 大谷が先発Pで毎回投げて、打てばだろw
>>955 あくまでメジャーリーグ開幕戦としてやってるから
球団としては「お前らの視聴率の都合なんて知らんがな」って感じだろうな
天井にかすってもホームランにする大谷さんのパワーは尋常じゃない
【悲報】メンヘラのメンタリストDaiGo、弟・松丸亮吾の東大中退に妄想だけで発狂
予防線張ってるつもりが、まだ誰にも言われてない事まで妄想して、仮想敵に盛大に発狂してるw
毎日、境界知能相手に似非ライフハックの自分語りしてる奴が、キマッタと言わんばかりに「他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?」とか、また特大ブーメランブッ刺さってるわ
もう弟にも便乗とかやめてやれよ、オワコンメンヘラw
メンタリストDaiGo
@Mentalist_DaiGo
まあ弟のこういう決断について、勿体無いだななんだのいう輩が出るだろうが、僕から言えることは
【他人の人生の選択に口だす暇があるほど、自分の人生の選択を間違わずに生きてきたのかい?】
ってことですね。
何も決めれず、流されてきた人間に、他人の決断を批判する権利などない。
松丸亮吾、東大中退を報告
news.yahoo.co.jp/articles/f4ebd6acc294d7107baed756093b7685f57ff328
22:45・2025/03/20
imgur.com/18jFell
lud20250702085422このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1742384225/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【実況】MLB開幕第2戦 『ドジャース vs カブス』 佐々木朗希が先発 日テレ19:00~ ★2 [冬月記者★]->画像>5枚 」を見た人も見ています:
・MLB開幕戦2025 第2戦「カブス×ドジャース」★12
・【MLB】カブス × ドジャース【開幕第2戦】★9
・MLBワールドシリーズ開幕戦 ドジャースvsヤンキース★7
・MLBワールドシリーズ開幕戦 ドジャースvsヤンキース★12
・【MLB】大谷翔平・山本由伸 ドジャース開幕戦は韓国ソウルで開催 ダルビッシュ有と松井裕樹のパドレスと対戦 [jinjin★]
・【野球】MLB開幕戦『ドジャースvsカブス』 視聴率は31・2%! 瞬間最高は35・7%を記録 ★3 [冬月記者★]
・【BS1】MLB開幕戦 MIL@CHC【6番RF鈴木】
・MLB開幕第2戦「アスレチックス×マリナーズ」★1
・【野球】大谷翔平ら『ドジャースvsカブス』の開幕シリーズ、相次ぐ著名人の観戦報告… 「なんか違和感」「公平な売り方してほしい」 [冬月記者★]
・【AbemaTV】Mリーグ開幕戦 ★2
・【マターリ】WBC2023 開幕戦 日本vs中国
・MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」★19
・【マターリ】WBC2023 開幕戦 日本vs中国 2
・WBC2023 開幕戦 日本vs中国★3 大谷先発
・【マターリ】MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」★5
・2018 F1 GP 第1戦 オーストラリアGP(開幕戦) lap8
・【マターリ】MLB開幕戦2025「カブス×ドジャース」★4(修正)
・MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム「巨人×ドジャース」 ◇1
・【マターリ】MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム「阪神×ドジャース」◇2
・MLBソウルシリーズ2024 開幕戦「ドジャース」対「パドレス」★17
・【マターリ】MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム「巨人×ドジャース」 2
・<オトナの土ドラ>絶対正義【前代未聞!?主人公不在の第2章開幕!!】#06★3
・MLB労使交渉が合意、4月8日開幕162試合 メジャー最低年俸など主要項目が大筋でまとまる [蚤の市★]
・【MLB】大谷翔平ついに出た!ドジャース移籍後初本塁打 最も遅い開幕9試合目、41打席目で [フォーエバー★]
・【MLB】大谷翔平ついに出た!ドジャース移籍後初本塁打 最も遅い開幕9試合目、41打席目で★2 [フォーエバー★]
・【MLB】大谷翔平が本拠地開幕戦で3打数2安打のマルチヒット! ドジャース打線は2本のアーチが飛び出し7得点で完勝! [フォーエバー★]
・【2021冬アニメ】 痛快転生エンターテインメント「転スラ」第2章が開幕! 「転生したらスライムだった件 第2期」 [朝一から閉店までφ★]
・【MLB】ドジャース―パドレスの開幕戦韓国シリーズがNHKとテレ朝で地上波生中継 開幕前オープン戦2試合も生中継の異例対応★3 [800坂★]
・【MLB】カブス・今永が初の開幕投手 ドジャース・山本由伸と3・18東京ドームで投げ合い実現! MLB初の開幕日本投手対決 [冬月記者★]
・【巨人】読売ジャイアンツpart19【阿部慎之助】3.29開幕
・【スキージャンプ】クリモフが個人開幕戦で初V、小林陵が3位表彰台 ジャンプW杯男子
・リオデジャネイロオリンピック。女子サッカー開幕戦、スウェーデンvs南アフリカ
・福島の復興をおいしく応援「福島を食べようエリア」を設置 “魚ジャパンフェス”が東京・代々木公園で開幕!
・【野球】ドジャースvsカブスが来季の東京ドーム開幕内定 米報道 大谷&山本vs今永&誠也の夢対決へ [征夷大将軍★]
・東京五輪、2021年7月23日に開幕決定!!!コロナの状況に関わらず強行開催!!!後に引けなくなりどうするジャップwwww
・【野球】<大谷翔平>2回途中7失点の炎上!4戦17失点...開幕メジャーへ暗雲「相手より自分の球次第」監督「彼の能力は本物だし」 ★2
・【サッカー】<J2大宮アルディージャ>開幕7戦未勝利で最下位脱出ならず...霜田正浩監督「非常に悔しい。申し訳ない」 [Egg★]
・【ゴルフ】全英オープン、タイガー・ウッズが3年ぶり出場「自分にとっては一番チャンスのあるメジャー」 松山英樹と同組で7月19日開幕
・MLB開幕戦2025 プレシーズンゲーム「阪神×カブス」 ◇7
・【MLB】マー君、2年連続開幕投手も白星ならず…6回途中2失点で降板
・【MLB】大谷翔平、水原氏騒動後.091… 13打席連続ノーヒットでOP戦終了、本拠地開幕へ不安 [冬月記者★]
・【MLB】大谷翔平 開幕から二刀流!エンゼルス・マドン監督「開幕から先発いける」 60試合制のキーマンだ! [鉄チーズ烏★]
・【野球】大成功のMLB開幕戦に異論! 日本での大熱狂も米識者は疑問視「日本のファンはオオタニが来れば十分。開催の必要はない」 [jinjin★]
・【MLB】レイズ・筒香嘉智はオープン戦最終戦は無安打 一塁守備で開幕へ OP戦 18試合 .211 1本 2打点 [砂漠のマスカレード★]
・第28期大山名人杯倉敷藤花戦 Part1
・WBC2023 第2戦 日本vs韓国★8
・WBC2023 第2戦 日本vs韓国★30
・WBC2023 第2戦 日本vs韓国★41
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap5
・2018 F1 第2戦 バーレーンGP lap15
・第22回コロシアムGP ニート達の最終決戦
・2019 F1 GP 第21戦 アブダビGP Lap3
・2021 F1 GP 第20戦 カタールGP LAP 4
・【マターリ】WBC2023 第2戦 日本vs韓国★6
・2025 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap3
・2021 F1 GP 第21戦 サウジアラビアGP LAP 5
・2019 SUPER GT 第2戦 FUJI GT 500km Lap.2
・●2019 MotoGP 第2戦 アルゼンチンGP Lap 3
・スーパー耐久2024 第2戦 富士SUPER TEC 24時間
・MLBワールドシリーズ第4戦 ヤンキースvsドジャース★1
・MLBワールドシリーズ第5戦 ヤンキースvsドジャース★1
・MLBワールドシリーズ第5戦 ヤンキースvsドジャース★17
・MLBワールドシリーズ第4戦 ヤンキースvsドジャース★8修正
・【豪】未踏の「検査1日2000万件」 コロナ第2波防ぐ総力戦 [ばーど★]
・【地上波テレ朝】【AbemaTV】【BS朝日1】【CSテレ朝2】マイナビオールスターゲーム 2023第2戦 ★5
・【テニス】杉田祐一vsアドリアン・マナリノは きょう21時前後に試合開始予定(第2試合)、ウィンブルドン2回戦