◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【日本代表】久保建英 インドネシアのサッカー熱に思わず「うらやましい」 日本では人気低迷 [鉄チーズ烏★]->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1731620860/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2024年11月15日 06:00
東スポWEB
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/323842?page=1 日本代表MF久保建英(23=レアル・ソシエダード)が、インドネシアのサッカー熱の高さに〝本音〟を漏らした。
日本代表は14日、北中米W杯アジア最終予選のインドネシア戦(15日、ジャカルタ)に向けて非公開練習を行った。インドネシアではサッカーが国民的スポーツとして熱狂的なファンやサポーターが多く、試合当日は7万人超の大観衆となることが確実。さらに、日本代表の練習にも連日のように現地メディア関係者が大挙押し寄せる異例の事態になっている。
この日の練習後に取材に応じた久保は、インドネシアメディアが殺到する様子について「人気なんだと思いますね、サッカーが。うらやましいです」と語った。
これまでたびたび日本のサッカー人気の低さについて言及。2022年カタールW杯の際にも「サッカー人気が低迷しているというより、根本的に日本は他の国と比べてサッカーに対する熱がないというのは正直思ってるところはある。スポーツの中でサッカーが一番というわけじゃない。自分が何を言ったところで、サッカーに熱を持ってくれる子どもというのは多くいないと思う」などと日本におけるサッカーの厳しい現状をズバリ指摘している。
特に近年は、日本代表のW杯アジア最終予選やアジアカップなどが地上波で放送される機会が減少しており、ファン離れが加速するとの懸念も指摘されている。日本とは対照的なインドネシアのサッカー人気の高さを目の当たりにして、思わず本音が出たようだ。
この日の久保は「サッカー分かる人は分かってくれているからいいと思うけど、僕らなんか世界レベルの選手になるとサッカー、分かっている人のためだけにプレーするわけではない。そういったところで、目に見える結果を求めていきたいなと思う」とも口にしており、ライト層も含め幅広いファンを強く意識していることがうかがえる。
至宝にはサッカー人気低迷の危機を救う大活躍を期待したいところだ。
でもまあ子供達にはダントツ人気だからねサッカーは😉
清田さんや八百坂さんたちみたいなのが税リーグと叫んでくれたのと電通とDAZNのお陰で人気ないんですよ
サッカーはやきう防衛軍がテレビで取り上げないようにしてるからな
>>5 日本より少子化が深刻な韓国なんてスポーツどころでない
トップ選手の久保にいわれちゃ サポも意気消沈するしかないw
選手もファンも代表監督も国内リーグを蔑ろにし過ぎなんだよ
>>10 国内リーグつまらんよねなんでだろ
でも大宮強くなるといいな
かなりの部分はお前のせいだろ あれだけごり推されたのにそれに見合うパフォーマンス出さないんだもの
>>7 それも電通内部の抗争みたいなもん
サッカー協会が電通子会社化しているけど野球はそういうのが分散化してるから電通維持の他マネーロンダリングに利用していて喧伝必死
たいした選手がいないからな 野球は世界でオンリーワンの選手が現れてしまったからなあ
こういうことしか言えないから久保自身が人気でないんだよ やっぱ本田ってすごかったんだわ
>>18 本田も本田で嫌だわ
あんなモラルハザード
鉄チーズ烏は野球はアゲスレ、サッカーはサゲスレばかり立てるレイシスト野球記者 サッカーアンチスレを乱立させ対立煽りしてるのでキャップ剥奪すべき
>>1 鉄チーズ烏(旧:八百坂先生)は野球記者
野球は上げスレだけでサゲスレは立てない
(と言われるのを避けるため当たり障りのないサッカースレを立てるが、
本質はサッカーのネガキャンスレをウキウキで立てる差別主義者)
サッカーはサゲスレばかり立てるレイシスト野球記者一覧
↓
鉄チーズ烏
ネギうどん
ニーニーφ
原島
Anonymous
少考さん
Ailuropoda melanoleuca
征夷大将軍
冬月記者
これら野球記者が立てたサッカースレのスレ初めには野球ファンの書き込みが多いのが特徴
レイシスト野球記者はサッカースレ立てるな
>>1 鉄チーズ烏は八百坂先生
野球はアゲスレ、サッカーはサゲスレしか立てないレイシスト野球記者
【阪神】今季の観客動員数300万人突破 甲子園100周年「クラシックシリーズ」の増席が好影響 [鉄チーズ烏
【ディオン・サンダース】大谷翔平は「マイケル・ジョーダンやトム・ブレイディに匹敵する」 [鉄チーズ烏
【真美子夫人】大谷翔平家族が貴重な3ショット ドジャース地区優勝に妻と愛犬・デコピンも共に祝福 [鉄チーズ烏
【ドジャース】大谷翔平、2戦ぶり一発で「46-46」に更新! 自己最多タイ46号で自己新101打点目マーク [鉄チーズ烏
【MLB】アストロズ・菊池雄星が移籍後3連勝 7回5安打12奪三振1失点の快投で今季7勝目をマーク [鉄チーズ烏
【MLB】今永昇太、6回3失点で11勝目!5回まで毎回三振の8K、打線一挙7得点で逆転、9回ヒヤリもカブス4連勝 [鉄チーズ烏
【MLB】大谷翔平の結婚“イギリスでも速報”衝撃…世界はどう報じた? BBC「妻の役割として大事なのは…」TIME「ゴシップと無縁」 [鉄チーズ烏
【野球】セ・リーグ S 5-3 T [9/8] ヤクルト山田先制2ラン、澤井プロ初HRの3ラン、高梨2年ぶり勝ち星 阪神・佐藤輝明落球 [鉄チーズ烏
【Jリーグ】サガン鳥栖のホーム戦6試合、売店で賞味期限切れの飲料販売…健康被害の報告なし [鉄チーズ烏
【凸凸】浦和レッズの来場者2名が神戸戦で中指を立てる…無期限入場禁止の処分[鉄チーズ烏
【Jリーグ】大宮が迷惑行為を報告…公園内に観戦者の場所取りと思われるペットボトルが放置、既に撤去 [鉄チーズ烏
【山梨】Jリーグのサポーター仲間から約29万円だまし取った疑い 23歳の男を逮捕 「金がなかった」[鉄チーズ烏
【サッカー】「肛門に指を入れたり陰茎を触りました」名門・修徳の総監督が部員への不同意性交で起訴「ちゃんとシコっているのか?」[鉄チーズ烏
【サッカー部顧問】「ゴールポストにヘディングしろ」 部員に体罰で県立高校50代教諭を懲戒処分<福島県> [鉄チーズ烏
【事件】性的暴行容疑で京都橘高サッカー部員2人逮捕 プロ輩出の強豪校 [鉄チーズ烏
【誇らしき負け姿】サッカー日本代表のサポーター「さあみんな、ゴミを拾うよ!」スペインに0-3完敗後のスタジアムで [鉄チーズ烏
【栃木県】サッカー協会元常務理事が815万円着服 審判に日当知らせず領収書偽造か 刑事告発も視野 [鉄チーズ烏
>>11 実際、一般知名度はかなり下がってると思う
中田や本田みたいな一般人にも知られてる選手が居ないし
Jリーグにも看板選手が居なくなってしまってる
>>7 この久保とか三笘の1ミリとか飽きるほど見たことあったけどな
すぐ飽きられるほど彼らに魅力がなかったんだからどうにもならん
Jリーグがな 中東や中国みたく有名な 選手がいないから 楽天がやろうとしたが イニエスタが期待外れやったのもあるから後に続かんかった
日本サッカーには世界レベルの選手が居ないからな しょうがないよな
おまえら東スポのアンチサッカーを知らないふりしてるのか 優しいな
低迷しているというより、根本的に日本は他の国と比べてサッカーに対する熱がない ↑久保は低迷とは言ってない
5ちゃんねるでは誰も彼もが 野球以外全く興味が無い
久保は日本のサッカー人気絶対理解できないだろ 日本のサッカー人気より 久保の人気の低迷のほうが壊滅的だから 本人は日本が異常なくらいサッカーが不人気に思えるのも理解出来てる
>>13 そりゃ若手がちょっとでも活躍したらすぐにヨーロッパに引き抜かれるからな
それも格安で
最近やっと移籍金取れるようになったけど遅過ぎるわ
向こうで高額で移籍したら元のクラブにも金入るってレス付くけど、そこまで伸びる選手もごく少数だろっていう
結局、Jクラブは将来の看板選手を失って弱体化してJ2落ち
金も大して手に入らず設備投資も出来ない、人気も出ないて悪循環に陥ってる
欧州はずっとサッカー熱おかしいし日本の地上波は大谷ばっかり追っかけてるし落差すごく感じるわな
ちょっと活躍するとすぐ海外行くからだろ Jのこと心配なら帰ってこいよ
アジアンドキュメンタリーの広告でインドネシアのサポーターはかなり熱狂的で過激だって作品あったな
海外選手の名前は色んな所で見聞きするが国内リーグの選手の名前なんてサッカーファンでもなければ一人も知らないレベルだからな
この久保君の言わなきゃいい余計な事をうっかり言ってしまうキャラ最近すき
久保が大谷程度の長身イケメンだったら人気出たかもな 一芸に秀でてなきゃスクールカースト底辺顔だもの
サッカーはカズがピークだった 大谷さんは結局生まれなかった 今後もカズだけが頼り
鉄チーズ烏は野球・サッカーの対立煽りスレッドを立てている
最終予選で他国が盛り上がってる中、日本はスルーだからなw 海外メディアの方が日本代表をとりあげてくれる
三浦カズ世代とか黄金世代とか本田世代よりも今の方が実力は遥かに上なんだろうけど日本国内の知名度はどんどん下がってるよな 久保とか一般人知らないだろ
>>45 単に国が若いってことなんだろうな
インドネシア国民の平均年齢二十代でしょ?
>>41 大谷なんかの人気選手がメジャーに引き抜かれてもNPBは観客動員数過去最高なんだよなあ
結局選手云々より競技として日本人には単純はサッカーなんて人気がないって結論なんでしょ
とりあえず久保は代表で結果出せよ 今日は雑魚専として2点は決めろ
自分の事を世界レベルの選手と言っちゃう日本人が 本田▲以外にも出てきたのか
久保が人気ないだけで日本でサッカーはめちゃくちゃ人気スポーツよ
ああああああああああああああああああ!ww兄さん敵地で古豪クウェートを1-3の妹のクラススコアでフルボッコじゃんwwつよ!ww
もうサッカーのポジションがバスケに変わったからオワコンだしな
原因はハッキリしてるじゃん インドネシア戦も放送無いんだろそういう事
まだ海外に呼ばれてない若手と 結局呼ばれなかった中年と 帰ってきたおっさんが主力のJリーグやからな(´・ω・`)
久保の考えとJリーグの考えは真逆だから話にならない 10,000人より5,000人だぞ いい作品を作るのに邪魔なライト層は要らないんだとさ
>>66 観客が凶暴過ぎて襲いかかって来るとか
意味不明過ぎて家族とか彼女連れて行けないわな
反社には人気あるのかもしれんが
>>44 サッカーってナウイよな
大フィーバーしてると思うよ
ワールドカップで1度くらい優勝してから言ってね もう少し弁えないと、子供じゃ無いんだから、相手にされないよ
明治安田生命保険のCMがカズだからな Jは30年成長していない
>>75 やきうだろそれ
子供を武器にして殴りかかるからな
お前が人気ないだけだろ 大谷はあんなに大人気なんだから
ヨーロッパの植民地→サッカー アメリカの植民地→野球
若手がすぐ海外に逃げるからやろもう少しJリーグを盛り上げろ
>僕らなんか世界レベルの選手になると まあそうなんだけど自分で言うかね
サッカーに限った話じゃなくて若者が多いインドネシアの方が老人だらけの日本より社会全体に活気があるってだけじゃね
こう言ったら何だが体格だけを言うのではないが、久保氏と大谷翔平ではスケール感が違い、悪く言うならプロスポーツとしての(つまりはお金を払ってみたい選手)オーラが違い、もっとわかりやすく言うと素人ではまったく違う世界で対応できないプロ野球と、意外に学生チームがプロに勝ててしまいそうなサッカーとの差を日本人は実感として感じているのかもしれない。 あとやはり大谷翔平の半端ないスケール感になれてしまうと他の選手がしょぼく見えてしまうのも否めない。
サッカーは世界的人気スポーツだけど、結局日本サッカーが世界のどのレベルかもう分かってしまって以前のような熱量がないんだよ 井の中の蛙感というか諦観というか
木を見て森を見ない馬鹿 絶対インドネシアリーグよりJリーグの方が客入ってるだろ
>>20 何のために?
自国だけで人気があってやっていけるなら世界に普及させる必要なさそうだが
レオザを筆頭とする戦術クラスタをもてはやした結果 一時的には過激な言動で数字が跳ねて盛り上がってるように見えてもファンベースはどんどん冷笑的で批判的に変えていくだけだから熱気がでるわけないんだよね
>>91 以前より観客動員伸びてるのに?やきうと違って実数で
人気ないからテレビでやらんし テレビでやらんから人気がでない もう卓球とかバスケの方が人気だよな
レベルは関係無い インドネシアに世界レベルはいないけど日本よりサッカー熱がある世界はそんな国の方が多い
三笘薫が「警備員に阻まれた」 大熱狂の人の波…現地殺到の瞬間「名前を叫んだ」 //news.yahoo.co.jp/articles/377167a3d96118e35335521169d0fbf77558b6e1 動画見たらサインしてた三笘が警備員に止められて已む無くバスに向かったあとの日本人の親がウザイわ しゃーないだろ、こんなに人おったら何起きるか分からんし
日本の平均年齢 48歳 インドネシアの平均年齢 29歳 日本の人口 1億2000万 インドネシアの人口 2億8000万 世界的に見てもサッカーは若者に人気だけど日本だとどうしても若者少ないからオールドメディアとかは野球関連放送するよね
>>1 なお【プレミア12】台湾で255人「観客最低記録」更新!お粗末すぎるレギュレーションに「これは国際大会とは呼べない」
://www.asagei.com/excerpt/32627
Jリーグに隣国の選手が来過ぎで大味になり観客が感情移入できないとか? もう何を応援していいのか分からなくなっているんだよ
僕らなんか世界レベルの選手になると すげーw世界レベルの選手なんかよ
>>59 えでも。。。この夏プレミアの雄ニュージーンズがクラブ歴史史上3位の移籍金120億円くらいだったかな?でイガンイン買おうとしてたじゃん?
予選がヌルすぎて突破して当たり前なんで熱くなれんのよ 本戦でベスト8行ったら熱狂来ると思う
サッカー関係者ってバカ多いよな わざわざサッカーディスって他を褒めて 日本のサッカー界をsageる 川淵もサッカーディスって野球褒めるし、久保は日本ディスって他国褒めるし
@uni_mafumafu←このデ〇アタマ脳が〇まってない土木作業員〇正のブ〇イク〇長〇足底〇池〇草^^こ〇つ産んだ親()も〇ずかしいだろうね〜^^図体だけデ〇かくて痛い乱雑なゴ〇がさ〇し者になってんだから^^;つかこ〇つセラミックになってて気合いだけは入ってんの草^^ゴ〇なんだから矯正とかする必要なかっただろw
サッカーは点が入らないからつまらんのよ 若い奴は男バスケ、女バレーだし
転校後の小学生の時給食で並んでいて大きめの鶏があって隣のデブ(男())が「それ頂戴」ってブスに言った後ブスが鶏かき回してわからないようにして次に並んでいた俺の皿に置いたけどこのスレにいるゴ〇そのデブ枠で草^^デブじゃないからって勘違いしないでね〜^^お〇えらは〇け組底〇だろ^3^しかもそのブスは他の複数の女子共()とそのデブにはよく「汚い」「臭いとか」言って避けてたけどよく俺のことその複数の女子共()と一緒に追っかけてきたり俺の体に触ってきたんだよね〜wまあでもそのブスに「きもい」って言ったらそれ以降触られなくなったんだけどね〜wちなそのブスの特徴は二重で色白ほっそりだったよw
インドネシアメディアの多さにびっくりしたんだろ 日本メディアはMLBに夢中だからな
>>95 レオザはワールドカップでの解説がクソだったもんねえ
つまり日本ではサッカー人気無いということか 三苫が凱旋試合してもガッラガラだったしなwwww
>>100 やべーな、日本ゴミだなw
本物の衰退高齢課税癒着利権カルト国家じゃねーかwww
@uni_mafumafu←このデ〇アタマ脳が〇まってない土木作業員〇正のブ〇イク〇長〇足底〇池〇草^^こ〇つ産んだ親()も〇ずかしいだろうね〜^^図体だけデ〇かくて痛い乱雑なゴ〇がさ〇し者になってんだから^^;つかこ〇つセラミックになってて気合いだけは入ってんの草^^ゴ〇なんだから矯正とかする必要なかっただろw
大谷みたいにすごい活躍すればマスコミが特集しまくってくれるよ 得点王になってバロンドールにも選ばれるとかな 日本人サッカー選手は所詮タイトル取れない無数にいる選手の一人でしかない MLBだってちょっと成績いいくらいじゃその選手は有象無象の一人扱いだしな
いつまで経っても欧州サッカーに追い付けないと国民が悟ってしまったからね 久保くんさんは何も悪くないけどスター性皆無のサッカー選手に興味湧かないんだわ
30年でテレビ放送もなくなって W杯出場かけてた頃の熱もなくなった ないものがまだ認知不足で増えないんじゃなくて あったものが綺麗さっぱり無くなったから本当の終わりだよ
サッカーが一番盛り上がるのってオリンピックやワールドカップとか数年に一度でしょ間隔が長いのが今にあってないんだよ最低でも一年に一回ないと
>>24 坂井輝久お爺ちゃん朝から必死だな
久保が本心言ってるだろw
サッカー関係者の批判文化ってやつが足を引っ張ってるよね 批判しないと強くならないと馬鹿のひとつ覚えに 大谷さん見ても日本って褒め称えられてるものしか受けないのに
サッカーが流行るのは後進国だから 日本も90年代流行ったんだぞw
芸スポにいる🐖みたい考えだなサッカーだから世界だから人気 この時点で驕り昂りが滲み出てる
今のサッカー人気が低いの全然成長が見えないからだよ W杯は22年前に達成したベスト16のままいつまでたってもベスト8にいけない 選手レベルもいまだに中田や香川より明確に上と言える選手が出てきてない
>>21 人にNGにしろとか言っておいて自分がしてないのは草
>>127 あのそっから経済成長しなかった国なんですけど...
私があのアルゼンチンU-20W杯から芸スポでずーっとゆってきたシティの宝石ペジュノ。。。案の定兄国A代表でも頭角を現してきたね?ww
これからの時代はネットって言ってる奴はテレビの影響力舐め過ぎ 大谷人気は毎試合NHKでテレビ中継が有ったから フジはワールドシリーズを日本シリーズにぶつけて出禁食ったろ
>>127 日本が後進国になった今
何故か野球が盛り返してきてるし
サッカーは
これから伸びる国のバブルスポーツやね
地政学的にね それは金あるアメリカや中東だって同じ
昔の動画は見てるだろうけど久保さんJリーグ開幕のころ生まれてないもんなあ 海外にいても自国の人気のなさは気になるか
W杯でベスト8、ベスト4に入ったり CL優勝するようなビッグクラブで不動のスタメンになるような選手が出てこないと人気はこのまま落ちていくだろうよ 今のままではダメ、成長が全く見えないから
>>1 なお
サッカー日本代表オーストラリア戦18%
やきう日本代表ごっこオーストラリア戦10%w
天皇杯でプロが学生に負けるのはありえないという意見に、その意外性がサッカーが全世界で人気になった理由みたいなのを言ってたのを聞いたこともあるが、そんなレベルでプロスポーツとして金を取れるのか?と疑問を感じる。
普段の言動や振る舞いとか大事よな 僕らなんか世界レベルの選手になるとって 自分で言うてるとことか
>>145 五輪でアマチュア集団に負けた侍JAPANディスってるの?
海外でプレーしてる選手たちがJリーグで戦えばいいだけ それでもっと盛り上がるよ おまえらが勝手なことしてるからだよ
毎年なんらかの世界大会やってたらベスト8ぐらいには頻繁に入っててオワコン感もっとしたかもね逆もあるけど
>>131 赤ちゃんオムツより介護オムツの方が売れる国が日本
プロリーグがそれなりに盛り上がってないってのが問題なんじゃないか 野球は一応維持はしてるだろ
サカ豚ザマーーーーーーーーーーーーーー 日本の国技は野球なんだよ サカーは出しゃばるな
日本人はW杯予選の様子が知りたければYouTubeのチームカムだな 地上波でやらないからあの動画まじで助かる
>>146 それぐらい言える奴じゃないと大成しないよ
>>139 サッカーが伸びてから日本は衰退していったんだよなあ
>>153 プロリーグは全体で見れば特に問題ないね
>>153 インドネシア人も好きなのはセリエAとプレミアだろ
だったらインドネシアのチームに行けや なに言ってるんだボクちゃんは
俊さんみたいなご意見番キャラは本番でヘタれるフラグだからやめとけ
世界はサッカー 日本は野球と相撲 それで良いじゃないか
オセフン。。。リス民国に兄の国のジョカトーレ在住だったんだ?
>>161 1試合の観客数は減ってるし若者に人気のはずが年齢構成が野球と変わらないってのがまずいんじゃない
バスケはもっと若いでしょたぶん
プロスポーツ選手なんだから 給料もらってる自分の所属チームで本気出せよ 年俸に関係ない国際試合ばかり本気でやってるの意味わかんねえわ アマチュアかよ
むしろ世界的に見たら日本はサッカー人気だよ こんな糞つまらない税リーグでも平均2万入るんだから どこの国でも税金がないと運営できないのがサッカーだし終わってるスポーツ
>>160 野球はカルト洗脳受けた奴が見る興行だからな
>>169 本田だよ、上から目線のご意見番になってる
代表選手があれだけ海外に散らばっちゃうと 日本のテレビ局の取材能力じゃ追いかけるのはまず無理だよな
>>145 天皇杯とかは、リーグ戦の合間に行われる余興みたいなもの
主力選手は温存、控え選手が中心になるから、人気もリーグ戦のはるか下
上位クラブが「相手は格下だからここまで落として平気だろ」とやって負けちゃうのはよくある
クラブもそれでよしとしてる。リーグ戦で忙しいので
サッカーは対角線の向こうの方で何やってるか見えないところがネックだ 座席によっては全然つまらん気分で帰ることもある
人気がないってことはないと思うけどサッカーしか娯楽がない国と比べたらそりゃ熱は違うだろうと
>>156 そういう考えもあるけど、いまの段階でこれ言える程大成してるか?
凱旋試合でガラガラだったのまだ根に持ってるのかこいつ
>>7 日テレは去年までメジャーリーグの映像は流さずに久保をゴリ押ししてたけど
実力が伴ってないから人気出なかった
>>1 2024/10/15
サッカー日本代表
オーストラリア戦の視聴率
18.5%
2024/11/13
野球 日本代表
オーストラリア戦の視聴率
10.9%
wwwww
久保って誰? グランドに交換したユニフォーム投げ捨てた人だっけ?
>>172 18チームの時と20チームの時の平均比べるとかアホ
コロナ前の2019より平均2万人以上入ってるチームは増えてるし
メディアの影響も大きい 俺も中韓のスタイル抜群美女が羨ましいと思うから気持ちは分かる 日本は普通のちんちくりんばかり起用して低身長のロリをゴリ押しで 普通のちんちくりんが人気 全てはメディア次第なんじゃないの?
>>185 バルサに勝ってMOMとった人を大成してないとか言われても
大谷翔平見習えや ポジティブなことは一切言わないぞ 久保も全国の小学校にサッカーボール配るぐらいのことしてから物言えや
日本ではJリーグが人気ないのを 久保が自白? 笑えた
>>61 それを言ったらJリーグもカップ戦やらで過去最高の観客数じゃなかった?
Bリーグだって客入り良いし
でもテレビで大谷みたいに連日報道されないからスポーツにそんなに興味ない層には届いてない
そりゃ初のワールドカップかかってる国と出るのは当たり前みたいな国じゃ熱量違うのはしょうがない
代表が期待された場面でことごとく結果出せなかったのがあかんわ ザックジャパン アジアカップ 東京五輪 ベルギー戦 クロアチア戦
大谷しか見てない人らがサッカーや海外のリーグを理解できる脳みそはないからね もうメディアは諦めて今いる人たちだけで盛り上がればいいよ
インドネシアも若い世代は強くなってるからな u23アジアカップで韓国倒してたし これからアジアで1位に育つ可能性はあるよな
地上波テレビがお金なくなって サッカーの放映できなくなり サッカーの露出が減った
>>141 税リーグと一緒で見下してるよ東南アジア
2000年代前半の日本を見てるみたいで、こっぱずかしいな まだ国民がイタイヨ~が本当に痛いとか思ってるくらい、ピュアなんだろうな その内、日本同様にサッカーのくだらなさに気付く段階に来るだろう
>>201 日本からのメディアがこないからそう感じるんだろな
久しぶりにインドネシアにきて沢山メディアに囲まれたのだろう
>>194 ポジティブ?
パドレスに王手かけられても
後2つ勝てば良いだけと言ったけどな
サッカー不人気だからって野球に嫉妬して叩くのやめてもらえませんか?
日本の多くのスポーツファンは欧州南米のようにクラブに絶対の忠誠をもってて幼少から生活に溶け込んでる類じゃなくてW杯やメディア露出することで選手を知って一時的に盛り上がるだけだからね
>>183 よく知らんけど浦和レッズは横ばいか低下してるよ
人気トップのチームでしょ
>>158 今は衰退どころじゃないガチの後進国だしw
サッカーが人気出たコロて
まだバブルの名残あって
世界2位の経済大国で
圧倒的日本製ブランドがあって
海外ATMやっても
誰も文句言わないほど余裕があったんだよね。。。
アメリカも
丁度今のバブル始まる前にサッカー人気でたし
トランプでバブル収まったら
また人気なくなるんだろうなw
>>203 帰化頼みかと思いきや若年層育ってるのか
韓国倒すとか普通に凄いやん
ただ今の韓国の若手ってどうなってるのか全然知らないけど
ソン・フンミンていうとんでもない実績の選手が居るのにA代表も微妙だし
>>194 大谷自体は別にいいけど大谷を全肯定するふりして叩き棒にするジジイほどダサいものはないぞ
というか大谷も自信家だし話したらフランクな性格だからな
>この日の久保は「サッカー分かる人は分かってくれているからいいと思うけど、僕らなんか世界レベルの選手になるとサッカー、分かっている人のためだけにプレーするわけではない。
ポジティブとネガティブを間違えたぐらいで突っ込むなや
>>200 多分だけどネガティブとポジティブを間違ったんだろうな、あり得ないミスだけど
境界知能多いからな、馬鹿ほど例外なく野球大好きだし
そのくせ野球は知能高くないと、出来ない見れないとか本気でのたうち回って発狂するのが性質が悪い
サポーターも代表戦しか行かないのが悪いわな Jリーグをみにいけよ。カップ戦とか悲惨だぞ。
>>217 え?前年比プラスだけど
なんですぐ嘘つくの?
ぶっちゃけ久保が万人受けする見た目キャラじゃないのもある 中田本田タイプがいないと話題性が乏しい
〉日本代表の練習にも連日のように現地メディア関係者が大挙押し寄せる異例の事態になっている。 〉この日の練習後に取材に応じた久保は、インドネシアメディアが殺到する様子について「人気なんだと思いますね、サッカーが。うらやましいです」 日本メディアはMLBに押しかけてるからな サッカーにはそんなにこないのだろう
>>204 どのスポーツの選手も海外に行かれると放映権料の問題なのかテレビでの露出が減るんだよね
静止画で結果だけ伝えて動画は無しとか
大谷くらいだろう、試合以外の映像までガンガン流してるのは
だからスポーツ好きはYouTube等のハイライト動画を観るんだろうけど
>>216 日本は学校や地域でいろんなスポーツに触れられるからね
サッカーだけの国より幸せだよ
>>193 そんな活躍しても対した話題にもならないし人気でないって事はそういう事やろ
こういうことは選手はずっと言ってきていたけど サッカーファンや協会ってあんまり危機感ないよね つーか、人気ないのはスタジアムが悪いって 税金でスタジアム作らせることに熱中しちゃったり
日本だってW杯出れるか出れないかって時はすごかったよ インドネシアは昔の日本なんだよ
インドネシアにおける今のサッカー熱っていうのは日本は過去に経験して通過してきたものでしょ ヨーロッパや南米のサッカー熱とは別で、こっちにはまだ到達してないけど
サッカー不人気の理由 →サカ豚の民度の低さのせいで新規が入りにくい
>>216 アジア枠2.5の時は
予選から盛り上がったけど
4.5になって関心が減って
8.5になってつまらなくなった
>>224 突っ込まれたくなかったら間違えるな、変な事書くな
>>228 やきうもそうじゃんそれ
日ハムの球場だって国から補助金出してもらってるんやで
インドネシアが日程ずらしたせいで中国は中4日、日本は中3日(どちらも移動込み) サッカー選手の休養1日の差は大きい
>>225 FC大阪と花園の問題みたら境界知能はサッカーだろ
他責思考でクレーマーしかいない終わってるスポーツ
税金がなきゃすぐ潰れるのにうぜーんだよ税リーグ
>僕らなんか世界レベルの選手になると 言うねぇ、ボクちゃんのくせに
>>216 欧州でも若者のサッカー人気は下がってる
元イングランド代表選手が息子はサッカーに興味無いと言っている
スマホの影響なのか90分観てられないそうだ
ダイジェストで十分とか
>>236 今の時代に昔の日本レベルで盛り上がれるってのが幸せなのか難しいとこだね乗り遅れもいいとこ
>>222 大谷は完全にリア充陽キャのノリだもんな
見た目は物静かな好青年風だけど
大谷は日本よりアメリカのノリが性格に合ってんだろうな
あれ?中国のスレはとっくに建ってるのに兄国のスレまだ建ってないの。。。なぁぜなぁぜ?
野球はクソドマイナースポーツもいいとこだがなんやかんや世界トップレベルだからな 世界どころかアジアですら負けて失望ばかりさせてるサッカーとどっちがましかという話だな
メディアが煽ればカーリングにでも熱狂する国民ですから もぐもぐターイムwww
毎日平日ナイターであれだけ集客できる日本人のやきう好きが異常
PKがつまらなすぎる VARになってつまらなさが加速した 意図せず手に当たっただけで得点とかなにがおもろい
>>240 1試合平均平均6千人くらい増えてるけど
嘘も言い続ければ本当になるって親に教えられて育った人?
>>229 インドネシアでは中田や本田がいなくても
歓迎されてるみたいですけどね
日本人は今の代表を過小評価しすぎなんだよ
>>1 それを自分たち(選手)のせいだと思わない
その時点でおわってます
>>218 中国も丁度今の経済大国になる直前に
サッカー人気でてたなかったか?
サウジの前に年金リーグやってたし
もう中国もバブル弾けて
サッカーの話もさっぱり聞かなくなったがw
やっぱサッカーてバブルスポーツやろw
>>3 前はそうだったが
今はそうでもない感じするけどな
野球って、この前プレミア12とかいう全くどーでもいい大会に向けての、超弱小チェコとの練習試合を、 週末のゴールデンタイムに地上波で全国中継してたよな あれはいったい何の冗談なんだ? 一方サッカーのW杯アジア最終予選は・・・
>>252 そういうことだよね
日本は結局地上波テレビが中心の国
>>224 そんなに自分の書き込みミスにポジティブになるなよw
FC大阪と花園の問題調べたらサッカーが終わってるとよく分かる
右サイドから切り込んで行ってシュートしてもキーパー正面か枠外かDFに当たるか空振りかする選手がいるからな 半年に一度クラブで得点して騒がれてる選手がいるからな
>>260 そうなんグラフ見てるけど下に下がってんだけどな
>>263 昨日国足(中国代表)が勝ったんでいま大騒ぎやでw
税リーグだからなあ 実態通りにやってたほうがよかっただろうこれ 無駄に箱モノばかり広げたからスカスカな印象刷り込まれてんじゃね?
何でこんな堂々とデマ書いてんだ? Jは過去一客入ってるのにつかこれ立ててるのいつもの奴か 本当常にサッカーを貶めたい連中が確実に存在してるのが分かるわ
>>247 もっともサッカー人が高いドイツも
他の球技人気が出てきてる
バイエルンの連覇+代表の低迷で
サッカーファンが減ってる
代表戦なら親善試合でも超満員、高視聴率が当たり前の時代と比べたら熱が冷めてるのは確か
>>261 お前馬鹿じゃね?
久保が問題視してこのスレでも議論になってるのは日本でのサッカー人気の低さだぞ
たとえば久保のハイライト映像を使うのに権利料どれくらいなんだろう? そんなのが三笘、南野、堂安、伊東、鎌田…とそれぞれかかってくるとしたら 今の日本のテレビ局がスポーツニュースで取り上げるのなんて無理だよね
強さは中の上か上の下ぐらいで安定してるからな 本選出場当たり前の感覚だし
久保が言う「日本は」ってのは、一体なにを指してるの? 国民?サッカー協会?メディア?
目先の金に目がくらんだせいで 国際試合しかテレビで放送しなくなったからなんじゃね?
割とマジで森保が悪いとは思うわw 見た目が地味だしサッカーのスタイルもつまらない
インドネシアって経済成長著しいもんな 日本人のサッカー選手も結構出稼ぎにいってる 10年以内に日本がGDP抜かれるの確定なんだっけか 欧州も80人くらい行ってて多いなあって思ったらオーストラリアは単体で150人以上行っててワロタ
一打逆転がある野球を知ってたらたま蹴りなんてくだらなさ過ぎてとても観れない
なんかの番組でプレミアで1年スタメン張ってた遠藤のことを日本の街の人のほとんどが知らなくて代表キャプテンが長谷部で止まってると言ってたのがすべて 日本の場合ストイックにサッカーだけしてても人気出ない もっと俗なワイドショーみたいなのが私生活や素顔を掘り下げてキャラ立てしてくれないと 大谷も愛犬が強すぎる
>>277 久保は案外韓国代表に合うのでは?w
ソン・フンミンは日本代表の方が活躍しそうではある
>>275 jリーグ の話なんて久保はしてないぞ インドネシアでメディアやファンが沢山おしかけて サッカー熱高くて羨ましいと言っただけ ちょっと調べたらJの観客動員数が1000万人でプロ野球のそれが7000万人なのか チーム数とか試合数で単純比較は出来ないけど
>>96 動員はJ1が20チームになったから伸びただけ。平均は下がってる
>>292 あのデブしかいないくだらないレジャー好きなんだ
>>268 あれはC大阪の不義理が酷すぎるわ。コスト0で花園を乗っ取った詐欺みたいなもんだし。
>>283 日本の国技はレイプじゃない?警察官が海水浴で未成年をレイプしても不起訴になる国なんだし
日本人の潜在意識にたま蹴り=土人国家御用達の下品なスポーツっていう概念があるから我が国では玉蹴りで盛り上がること自体が恥ずかしいと思ってるんだろうね
>>266 将来はともかく現状はまだまだテレビの影響力大だな
ただゆとりやZが完全に主流になるとテレビよりYouTubeやまとめサイトの方が上回りそうではある
そうなると趣味が細分化され過ぎてスポーツなんて人気無くなってるだろうな
今の代表メンバーの知名度なんてせいぜい三笘ぐらいだろ 久保すら知らん日本人は多いよ
>>247 昨日のオージーサウジ戦がいい例だな
今の若者がクソみたいなボールの往来を90分も見てられないわ
10代の女子がサッカーに全く興味ないのはガチ
内の家族もそうだから
あらゆるスポーツでサッカーが1番詰まらんらしい
>>1 サッカーはマリーシア(ずるしたほうが得する)があるから子どもにやらせたくない
>>275 コロナ規制が完全に終わってチケットばら撒いた数字だから実態はまだわからんけどね
選手の発言だから現場感覚では盛り上がりにかけてると感じるんだろ
よく言われていた ダゾーンでサッカー人気が下がる 当たってしまったな コアなファン以外は何時試合したかも知らない
野球より人気がないだけで結構人気があると思うけどな 代表はね Jはテレビで日の目を見ないから存在を知らない人が年々増えてる
>>281 人気ないってのがデマじゃん
18%で人気ないの?
>>293 番組名をかはっきり出せ
てきとうに嘘を吐くな
鉄チーズ鳥のサッカーネガキャンスレきたああああwwwwwwwwwwwwwwww
>>304 まとめサイトwwww
冗談きついっすわお爺ちゃん
>>306 お前の脳内家族ソースで総括されてもなあ…w
>>1 言っちゃったな
今まで色んな数値や罵倒で誤魔化してきたサッカーファンを一刀両断w
>>299 なんでJ1のみ?J1のみでも今年より平均多いのJの歴史で2019年のみだぞ
藤浪レベルのサッカー選手に苦言を呈されてもなぁ・・
野球のほうが低迷してるだろ 競技人口なんてサッカー以下だし これが一番深刻な問題
野球ってピッチャーの出来やバッターの調子によって 実力が下のチームが勝ってしまうこともあるけど サッカーってそういうまぐれはまずないよな 実力通りの結果が出るよな
あのカナリア民国の生んだバルサのレジェンドダニアウも東京五輪で来日した途端「郷に入っては郷に従え」でレイプしたと冤罪されて現在獄中在住だしね。。。
>>290 暴動で死者が大勢出た試合にも日本人がゴール決めた
>>308 水増しのやきうよりは実態は分かるよ
やきうと違って全チーム入場料収入出すし
久保「特に欧州と比較して日本のサッカー人気はイマイチといってるだけで日本で野球が人気とも言ってないけどな、」
日本だと地上波で放送してくれないんだもんな インドネシアでの盛り上がり見たら寂しくなるのも分かる
今の芸スポは過疎り過ぎて焼き豚天国だな 久保や八村が叩かれまくってるのはスレ立てしてる記者共が煽ってる面もあるだろ あいつら自分の立てたスレ内で自演しまくってるし
>>322 0-0狙ってPKで勝ちを拾えるようなこともあるけどそれはつまらんからなあ
ポジティブとネガティブをミスするってマジでどんな教育と育ちしてきたんだろうと思う 想像以上に知能も育ちもヤバいんだろう スリーアウトとホームランと大谷くらいは理解出来るんだろうな
国民「大谷がんばれドジャースがんばれ」 サカ豚「ドジャース負けろ」 サッカー不人気の理由こういうとこやぞ
マスメディアが野球の球団所有してるから サッカー人気になったら困るからね なるべく話題に出したくないんでしょ
>>321 でた競技人口
競技人口がサッカーのほうが上なのなんて昔からなのになんでNPBが史上空前の人気なのにサッカーは閑古鳥なのかねえ(笑)
世界一の右をだれかの介護のためと客寄せに使っている。 と海外サッカー板では言われている。 自分も本田で代表みなくなったし。
いくら子供の関心を引いても人気は出ない 金を出すのは大人だから
日本も20年前は、サッカー日本代表の試合があればスタメン予想で盛り上がってた時代もあったんだよなあ
ある意味まだまだ伸び代はあるんよサッカーは 結果さえ出せば 野球はWBC優勝と大谷の今が頂点 世界人気があまりにもなさすぎてこれ以上の人気はない
アジアでサッカー以外のスポーツが一番人気なのは日本(野球)、フィリピン(バスケット)、台湾(バスケット)、インド〈クリケット〉、モンゴル(モンゴル相撲)ぐらいか
>>322 それはラグビーな
サッカーほどまぐれで勝つことあるスポーツは他にない
>>333 で、優勝決めた試合が8パーなんでしょ?
日本シリーズのが求められてるやん国民に
バルサに勝った久保と南野、シティに勝った守田と三笘のいる日本代表はスターだろ 日本のマスゴミの報道量が少ないだけ
>>335 競技人口どころか世界大会でもこの様だけどな
【野球】侍ジャパン初陣に“謎”の空席…左翼ポール際はガラガラ [阿弥陀ヶ峰★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1731622985/ >>335 競技人口どころか世界大会でもこの様だけどな
【野球】侍ジャパン初陣に“謎”の空席…左翼ポール際はガラガラ [阿弥陀ヶ峰★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1731622985/ >>322 むしろサッカーは番狂わせの起きやすいスポーツと言われてるんだけど
インドネシアのが今や日本より金持ちだから仕方ないべ 人気スポーツを報道するには金がかかる
>>255 大成してるしてないの話じゃなくて、人気出るかどうかの話やろここ
仮に大成してても人気でなきゃ意味ないやん
>>335 サカ豚が言ってた親が野球経験なければ観戦に来なくなるという理論が崩壊したよな
>>312 番組名わかんないけどサッカー日本代表の裏側SP
ぶっちゃけお金事情、三笘久保の素顔とか書いてあるやつだよね
ちょっと前にバズってたからググれば分かると思う
なんか前に試合中に結構な人数が死んでなかったっけ 土人すぎんよ
>>338 でもあの時ってスタメンとサブの差が凄かったよなw
>>335 ピロ野球なんてタダ券ばら蒔いてるだけだろ、しかも12ぽっちだし
60あるJリーグ以下じゃん
こんな赤道近くで気温、湿度共に高そうなのに盛り上がるものだな、 俺ならエアコン効く室内にいるわ
奇形の短足ちんちくりんが大袈裟に転がって痛がるふりをする糞ダサイ競技だもんなあ
>>335 田舎に球場すら立てられないゴミがなんだって?
>>332 ヘディング脳並みにやばいなそれはFC大阪並みにやばいわ
>>349 というか反射神経と感覚だけだからサッカーは見るスポーツとしては浅くて大人の鑑賞には耐えられないんよ
その点野球は戦術や戦略もどっぷり深く語れるしね
どっちにしろ世界的にあらゆるスポーツは衰退していくだろ 若者はどんなビッグイベントだろうがメディアが煽ろうが見ず知らずの人間応援するより身近な少人数のコミュニティで盛り上がってる方が楽しそうだもん
日の丸を背負ってレイプマン これがサッカー日本代表の実態
サッカーって90分でゴールがたったの1点か2点しか入らないってのが 日本人的に合わないんじゃないか? バスケも違うけど
アジアの最終予選で盛り上がってたら問題だろうに それとも2000年~2010年代に戻りたいのかな?
この焼き豚って毎日芸スポいるけどマジで無職なんだな
>>279 うわーまた人のせいにしてる他責思考ヘディング脳
いっそ、エアコンの効くサッカードーム球場を受注したらどうよ 暑いから芝生もドーム外に出さなくても成長するだろ
>>364 は?感覚だけでなんてやれないよ
流れの中で細かい決め事たくさんあるのにw
僕らなんか世界レベルの選手になると 僕らなんか世界レベルの選手になると
>>364 でもお前が語ってるのは5chでの焼き豚サカ豚論争じゃん
>>335 その人気のプロ野球の代表なんだろ
一昨日の試合は
Jリーグ選抜でもオーストラリアとの試合ならもっと入るわ
>>351 生意気に取られる発言が多い割りにゴールとか派手なプレーは少ないからかなあ
ジジイには支持されにくいし若いのはサッカー自体に興味が薄れてるのもあるか
野球に戦術って 頭悪いからサッカーの戦術性が理解出来ないだけだろ まあ境界知能しか居ない日本人にピッタリだな
サッカーって常に人気低迷って言われてるイメージ W杯前は必ず盛り上がらないとネガキャンされてるし
ブラジルやイタリアでもサッカー人気ないんだからしょうがない
>>375 日本人の発言とは思えないよな
欧州かぶれしたんかな?
きのー現地ミュンヘンティフォージがゆってたけど。。。この冬のソナタのカルチョメルカートでバイエルンがタケ買うかもだってさ
冷めざるを得ないわな だって見れないんだもの サッカーに限った話じゃねえが金払ってまでは見たくねーし
久保よ 野球なんてインドネシアどころか人気の国すらないぞ 遠回しに言うなよ
焼き豚得意のチビ弄りも もう出来ないしな 代表の平均身長だと差が無い
人気あるのかどうか知らないけど、その割にはインドネシア弱くね!?
だってサッカーって代表戦とCLが人気なくらいじゃん あとプレミアと 実質欧州以外じゃ代表戦しか人気ない 実際韓国とかサッカーが1番人気スポーツとか言うけど KリーグなんてKBOに圧倒的に観客動員で負けてるからな しかも週1土日にしかやらないサッカーと平日も毎日やってる野球の平均でだ
本田以来こういう口だけタイプの選手が増えたのが一因やな
>>377 走ってるだけで膝やハムストリングじゃなく肩を脱臼する軟弱なレジャーがなんだって?
おまはスペインやろ もっと恵まれてるやん ただ日本を貶めたいのか?
久保は野球で言うと青木ぐらいだろ 青木は出場試合は多かったが結局3割はメジャーでは一度も打てなかった やっぱ大谷クラスが出てこないと
>>380 野球で何十秒もかけてやってる駆け引きとやらを他のスポーツなら瞬時に連続でやってるからな
大谷藤浪佐々木のフィジカルモンスター3トップならワールドカップ優勝できるのにな
>>386 被れもくそも久保はヨーロッパでの生活が長いから一般的な日本人とは感覚がズレてる
以前から変な発言してて引かれてる
>>396 そんな世界が狭すぎるマイナー競技で例えられても
今時ブラジルイタリアでもサッカーなんかに熱中してないのに今更サッカーで盛り上がれって日本をさらに衰退させたいのか?
クロスオーナーシップを法律で規制してないからこんなキモい国になってるだけ
低迷?こないだのだだのカップ戦ですらあの盛り上がりなのに
だったら俺が盛り上げてやろう ってのが大谷 盛り上がらないのはお前らのせい ってのが久保な
@アジアのサッカーが強くなって日本のWC出場確率が50%に落ちる AWC決勝に勝ち進む どちらかで人気出ると思う 久保に出来るのはAだから頑張れ
たま蹴りなんて、Jリーグ始まるまでプロでもなかったからな 野球とは歴史が違うよ 調子に乗るんじゃない
そりゃお前程度の選手がトップレベルじゃ人気出ないわ
>>394 サッカー選手が硬球あたったら全治半年の大怪我
痛いよー痛いよーママーって
インドネシア、中国戦 ダゾーン(ABEMA)で無料配信? TV中継無しだから知らない層が多そうだ
>>396 青木と言われても全然顔が出てこないのは草
>>363 韓災なんてどうでも良いんだよ腐れ蛆虫ジジイ
サッカーが人気が今ひとつなのは、結果が出ないから WC出場は当たり前WCベスト16はもう飽きた 優勝しないと盛り上がらないステージに上がったという事
結果を出せば人気はついてくるでしょ 人気がないってことは結果が出てないってことや
Jリーグ出してるやついるけど 久保が話してるのは日本代表の話だぞ 18、5%くらいとれる人気はあるのに 日本メディアは最終予選をスルーだからな
>>415 ゴルフの青木功のことと間違ったんじゃね?
>>410 代表戦が人気なくても高校野球ですらサッカー日本代表より人気あるわ
>>1 一昔前までは文句なく日本では一番人気だったんよ
それまでサッカー代表戦を定常的に見ていた人たちがロシアW杯の時に「熱狂しないこと」を覚えちゃった
W杯が始まると視聴率取れるんだけど、それ以外の時の関心がダダ下がった
>>413 イタイヨーブヒブヒー
https://www.jiji.com/news2/kiji_photos/202410/20241027at28S_p.jpg
久保がJリーグの人気や観客数なんて知るわけないやん 日本代表の事だよ
ザックあたりまでならテレビで放送無いならなんとしてでも観ようとしただろうけど 今はあー無いのか残念で終わってる自分がいる
>>416 韓災って5ちゃん漬けのヘディング爺らしいわ
関西=韓国ってか
FC大阪潰れろやボケ
日本のメディアは極貧だからメジャースポーツは買えないからなあ。 プレミアリーグも買えないし、NBAも買えないから渡辺も河村も スルーなんだろう。 マイナースポーツの野球とか駅伝しか報道できない。
>>423 在日の青木理だろ?
青木を通名で使う在日は多い
WCベスト16=陸上100m決勝最下位=競泳自由形100m決勝最下位 これで人気が出るわけない 今まではそのステージに上がれるように応援したが もう優勝という結果を残さないので、皆飽きてしまったって事
>>427 玉蹴り日本代表が高校野球にどうやったら勝てるの?
久保ってボールをこねくり回して結局いいシュートにもパスにも行けずにいつも終わってるイメージ
ヨーロッパでもサッカーはファンも選手も労働者階層でしかも差別主義者達だらけ 。 あんまりいいスポーツじゃないんだよな 。 嫁の弟がドイツで勤務してた時、上司にサッカーを見に行かないのか聞いたら「あれは我々が見るものじゃない」と普通に言われたってさ。 貧しい人たちが日頃の憂さを晴らすために観戦に行ってるから応援のマナーも最悪だよね。。
>>432 クソ韓災ジジイ火病起こすなよ
ホームランでも打って来いよ
ヨボヨボシワシワ腐れジジイだから無理でおまっかクソジジイw
報道の問題は大変に大きい訳で メディアが野球ってシステムと一心同体だからね 構造の歪みなんだから久保一人で何とか出来るはずもない
本大会でのドイツ戦やスペイン戦の熱狂を味わったらアジア予選程度じゃ盛り上がれないわ
野球の方が深刻だよな 大谷引退したら完全に終わりだし
>>429 久保はJリーグ時代の時も
同じ発言していたな
サッカーは週2がギリだがやきうは毎日出来るんで テレビニュースや新聞社にとって枠を埋めやすい、広告挟みやすいのでやきうがプッシュされる サッカーがビジネス的に成功する為には難しいんだよな 最前線の欧州試合は日本では深夜にキックオフで簡単に見れないし
海外サッカーで大谷みたいなナンバーワンな選手が出てくれば人気が出るんじゃね
>>441 日本では野球がそうだから 理由になって無いなぁ
>>133 そう。自分達が悪いのになw
90年代初めのサッカー人気は
今のインドネシア以上だったろう、
プロ化して30年以上経つが、
ベスト16止まりを正当化
韓国(ベスト4)は愚か北朝鮮(ベスト8)より下で、
一生懸命、ベスト16自慢してるってギャグだろ
>>443 うわー境界知能基地外ヘディング爺怒ったの?
気持ち悪いわー境界知能基地外ヘディング脳爺
>>438 30年前から言って日本サッカーが消滅しそうな件
>>436 前回の予選より人気あるし別に飽きられてないけど
大谷と時代が被った悲劇だな 久保くんに田中アオのルックスがあってインタビューに可愛げがあって代表でゴール量産したら人気出るよ
猫も杓子も海外に行き過ぎ 継続的にチーム強化図れなくてJリーグの人気がた落ちだし、その煽りを受けて代表もジリ貧 悪循環なんだわ
>>437 サッカー日本代表の予選が18.5%
テレビ朝日系で15日に放送された「ワールドカップ(W杯)北中米大会アジア最終予選 日本-オーストラリア」(午後7時)の平均世帯視聴率が18・5%(関東地区)だったことが16日、ビデオリサーチの調べで分かった。平均個人視聴率は11・8%だった。瞬間最高は平均世帯23・4%、平均個人14・9%だった。
高校野球の決勝がこれw
NHK、Eテレで生中継された京都国際と関東第一(東東京)の決勝戦の関東地区の平均世帯視聴率が午前9時50分から59分間が9・5%(平均個人視聴率5・1%)、同10時51分から63分間の平均世帯視聴率が12・8%(平均個人視聴率6・8%)、同11時54分から閉会式を含む71分間の平均世帯視聴率が6・4%(平均個人視聴率3・6%)だったことが26日、ビデオリサーチの調べで分かった。
どこが勝ててんの?笑🤭
ちょっと諸星に似ててイケメンだからって調子に乗りやがって
日本人もサッカーの目が肥えてきたのもあるんじゃないの。欧州に行くのは当たり前になって活躍しないと話題にならない。 日本でサッカー人気にしたければ久保自身が今シーズン15点取ってレアルに戻れよ。全然得点取らないもんなあ
日本は野球、相撲、駅伝の国だからなあ。 世界のなかでは特異。
野球なんか人気にさせても日本衰退するんだからサッカーのほうがまだマシ 週1のサッカーに比べて年間140試合以上で3時間とか見てたらアホになるし 大谷みたいにアメリカにどんどん日本の金運ぶのをスター扱いして経済的にも大マイナスだ 大谷の犬とかで公共の電波無駄にするのもやべぇし
デイリー、東スポ辺りはサッカーのネガキャン記事でアクセス稼ぎに余念ないもんな 廃刊まっしぐらなんだろなあ
野球 大谷 バスケ 河村 バレー 石川 サッカーでこいつらに匹敵するスターが皆無
ライト層に見てもらう方法が思い浮かばんから仕方ないよなあ Jリーグ発足のころなんか当たり前のようにゴールデンタイムにヴェルディとかアントラーズの中継してたけど今となっては信じてもらえないような話しだもんな
インドネシアは最下位だが、ホームでの試合少なかったから 油断はすると危ない
>>467 やきうは日本韓国台湾キュラソーキューバドミニカベネズエラのみやん
ろくでもないなw
協会がダゾーンの金に目がくらんでミーハーの熱は失ったが日本サッカーは強化できただろう
野球も日本代表のプレミア12や日本シリーズが視聴率10%程度しか取れないからな 終わってるよ
>>378 日本の野球ファンは普段からレベルの高い試合を見慣れてるから目が肥えてるんよ
だから格下との試合にわざわざ足を運ぶかっていうとねえ
まあそこが世界的にはレベルの低いサッカーとの違いかね
なんせインドネシアみたいな発展途上国で大人気ってだけでドヤっちゃうんでしょ
大谷と井上みたいな世界のトップスターが居ないのが問題
インドネシアは中の選手がオランダ人で強くなってきたから人気なんじゃないの?
>>457 飽きられてるよ
ピークはジーコJAPANのドイツWC
世界的なジーコ+中田英寿+中村俊輔+小野伸二を含めた1999年ナイジェリアワールドユース準優勝した黄金世代
これらの集大成で誰もが期待した
でもあのブザマな負けでファンの期待を裏切った
そこからは多少持ち直しても
もうジーコJAPANで裏切られた代表に期待なんかしてない
>>454 一応日本はワールドカップ優勝してるぞ
世界の壁も厚くて突破できないってのもあるだろうけど、たった30年しかたってないんだよ
ネガキャンもなにも久保がそう感じて発言してるだけだろw
タイミング悪いね サッカー代表はアウェイでも超満員 侍ジャパンはホームでもガラガラ
>>480 そこまでいってない。ブライトンじゃ。それと怪我しすぎ
仮に土日の夜はサッカーを見るが根付いたとしてもやきうは平日毎日のようにやって枠を埋められるので倒せない やきうが厄介なのはすもうと同じようにその気になれば毎日流して 毎日スポーツニュースを独占出来る試合数の多さ
既存メディアが野球に全財産ベットしてる先見性の無さだもんな 今更築地に表向きは多目的の野球場とかつくるらしいし アホだよなあ
>>484 あんなヤニカスとデブばっかでレベル高いの?
サッカーはまだまだ伸び代あるけど野球は世界一も取ってこの体たらくだから伸び代もないよな
日韓W杯の熱狂はもうないわな 俺もオシムが倒れてかなり代表熱が冷めて ハリルが糞みたいな経緯で切られてからは もう代表を冷ややかな目でしか見れなくなったしな
プレミア12歴代最低視聴率10% 開幕戦でガラガラ 国歌でおふざけ 世界一の侍ジャパンさん絶賛人気低迷中
少子化だから日本じゃなくてインドネシアに合流してけばいいじゃん人口は正義だよ
でもリーガなんか見てるとけっこう空席あるところでやってるよね セリエなんかもそう プレミアとブンデスが異常なだけ
一昔前は人気コンテンツだったW杯アジア最終予選がまったく空気で どこ見ても今はプレミア12ばっかりだもんな WBCですらない プレミア12以下になってるのが今のサッカー人気の酷さをよく表してると思うよ
>>498 オシムとハリルの代表って塩だし弱いしで人気なかったな
>>499 柔道が敗者復活戦で銅メダル届きませんでした
フィギュアがメダル争い出来ずに8位入賞でした
卓球やバドミントンでも同じ8位ぐらい
これと同等なのがサッカーにおけるWCベスト16
これで人気になるわけない
悔しかったら、優勝出来なくても決勝戦へ行ってみろ
>>485 トップスターいなくなったらどうするの?
>>505 貧乏ジャップではサッカーの放映権買えないからなぁ
>>505 予選突破当たり前だし地上波でやらないからそりゃねえ
>>508 次世代が現れるでしょ、多分ね
サッカーはトップスターが居ない
>>506 ザッケローニみたいな
馬鹿試合を評価してる時点でお里がしれるなw
ジーコジャパンとか馬鹿なこと言ってる奴がいるがその時代はプロ野球が毎日のように地上波放送されてたからな 大谷の陰で隠れてるのか知らんが人気低迷してんのは明らかに野球だろ
バロンドール狙える奴が出てきても低迷してるなら嘆くのは分かるけどね 誰一人カスリもしてないだろ
大谷人気で野球熱? それじゃ八村塁のバスケが日本じゃ全然盛り上がらない理由にならない
久保がどんなに頑張っても閉じコン化してしまった日本サッカーではなぁ
代表のアジア予選は価値と見合わない高額な放映権でテレビ放映するならNHKに頭下げてお願いするしかない Jリーグはテレビなど無料で見れる機会が少なく地元にチームがないと話題にすらならない DAZNの資金を優先して普及は切った形だから国内の人気が停滞するのは仕方ない
>>507 スペインとドイツ倒さないとベスト16にもいけないのがサッカー
>>484 甲子園みてるくせにその言い訳は通用しませんよ
>>513 いるけど
いなければFIFAランク15位なんかなれない
日本はスポーツ多すぎんだよ まあそれが良さでもあるんだろうけど
>>514 本番まで辿り着けなかった不健康な監督や何度も代表監督クビになる人よりはマシかな
>>523 だれ?
FIFAランク15位が高いと思ってるのがね。
5位以内に入らないと。
>>522 ユース年代とプロを同一視するおバカさん?
>>484 レベルの高さ求めるならメジャー観てろよ
てかプロ野球の代表じゃんあいつは
なんで観ないの?
そもそもインドネシアを舐めてる奴らがいるけど 日本だって格上クラブのドイツとスペインに勝ったんだぞ インドネシアだって日本に勝つ可能性なんていくらでもある それがサッカーなんだよ
なんやかんやアジアカップは国内のサッカー人気においては重要だった気がするな 人気あったジーコ、ザックはアジアカップでは優勝してたから(W杯本番はウンコだったけど…)
>>519 閉じコン(なおホームはもちろんアウェイでも満員です、予選ですら視聴率20%近くとります)
岡ちゃんが監督を努めたときは2回とも盛り上がってただろ
>>515 この一年間に観戦したスポーツ種目 【テレビやインターネット】 スポーツ庁 4万人調査
10代
36.2% プロ野球
33.0% 高校野球
28.2% サッカー日本代表
16.5% Bリーグ
10.7% Jリーグ
10.6% 海外サッカー
20代
35.8% プロ野球
24.7% 高校野球
23.0% サッカー日本代表
13.2% Bリーグ
10.4% Jリーグ
*8.8% 海外サッカー
日本も段々サッカー人気になるよ なぜなら日本がどんどん貧困になってるから 貧困層にとってサッカーってボール一個で出来るからありがたいんだよね 貧しくなればそれだけサッカーやる人増えるはず
>>484 レベルどうこうとか本物のカルト脳
そしていまだ凋落利権国家が先進国だと思ってんだろうな
野球洗脳を受けてきた腐れジジイ共にはマジで呆れる
>>529 三笘冨安久保伊東いっぱいいるけど
あと野球なんかと違って200ヶ国以上が参加しての15位だから立派
>>515 この一年間に観戦したスポーツ種目 【テレビやインターネット】 スポーツ庁 4万人調査 10代女性 29,7 プロ野球 27,4 高校野球 27,2 バレーボール 21,3 サッカー代表 15,1 バスケット 08,2 陸上競技 07,1 Jリーグ(J1,J2,J3) 20代女性 30,6 プロ野球 24,6 バレーボール 21,2 高校野球 18,7 サッカー代表 14,6 バスケットボール 05,8 陸上競技 05,4 Jリーグ(J1,J2,J3) >>511 ワールドシリーズの再放送に1試合当たり3億出してるテレビ局は
なんでサッカーに出してくれないんだろうな
人気も需要もないからだよw
>>539 さすがに道具買えないほど貧乏にはならんだろ
>>526 人口多い中国やインドよりも強い国なんかいくらでもあるから
結局、量より質でしょ
代表戦と一部のリーグおよび一部のクラブが人気なだけで 世界各国の自国リーグはほとんどが不人気のガラガラ それがサッカーの実態だからな もう南米ですら衰退してるし
>>544 試合数が多いからでは?
サッカーチーム何十とあるんだぜ?J1だけで
サッカーってじつは面白くないって気付き始めたんだろ 日本人も
確かに 今の代表選手なんてほぼ知らん そこまで興味ないしテレビでやったら見る程度かな
DAZNに頼った協会が悪い インドネシアでは当然の如く 地上波で見れて局も盛り上げる
1に大谷、2に野球 3.4は飛ばしてサッカーは5番手といったところか
日本でもサッカー>>>野球だが 確かに欧州や南米と比較するとサッカー人気イマイチだわな日本は
>>1 マイナーだと他競技を下に見て、下劣なサポーター気取りの不成者がライト層を暴力で排除し、いつまでも世界の上位に食い込めない。人気が出るわけがない
ささき建築工房(大阪府吹田市とよつちょう5-25)白い乗用車 似たような白い乗用車(大阪府吹田市とよつちょう4-29) 他人の家に侵入しポストをあけて郵便物を勝手に盗み見る 他人の留守に玄関ドアの鍵をあけようとガチャガチャ 待ち伏せ・車で待ち伏せつきまとい・ 家宅侵入の草加の集団stalker犯 知り合いか身内に草加警察がおり 犯行を隠蔽してもらってる 暴露されると 草加警察車両に乗った マスクでしっかり顔を隠した草加警察官が 「黙れ」とつきまとう 江坂駅付近に出没 是非、通報拡散してください
【侍ジャパン】「甲子園の逆みたいなものでしょ?」完全アウェー台湾戦へ阪神右腕「沈めるのは気持ちいい」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6dd1c076281ca727ef20adbf25fac00bef8e15c プレミアも今度はアウエー台湾戦だけど台湾の盛り上がり見てここでインドネシア持ち上げてるアホども逃げ出すのかな
>>548 それは200ヶ国以上が参加するスポーツを知らないから
まさかあなたオリンピックに採用されないスポーツを基準にしてない?
>>554 大谷のワールドシリーズもプロ野球の日本シリーズも侍ジャパン日本代表のプレミア12も視聴率10%くらいしか取れてないのに何言ってんだコイツw
>>560 久保は他の国と比較してるだけで野球が人気なんて言ってない
>>559 母数なんか見る側からしたらどうでもいいよ。
トップ5に入らないと世界トップでは無いな
思ったより日本国内でスター扱いされてないからな久保さん
>>560 それはインドネシアのメディアの数が多かったからだよ
>>555 Jリーグの優勝決定試合はいつやるのでしょうか
>>8 韓国はバスケバレーボール若いの強くなってる
野球サッカーはくそ弱くなってる
それでも視聴率20%くらい取るんだから流石サッカーだよね
>>560 単に久保くんはセリエAの選手と日本の選手を比べてるだけでしょ、チヤホヤされたいんだよ
>>560 アホだなwインドネシアのサッカー熱狂は野球サッカー関係なく凄いんだよw
3億いて平均年齢が30歳くらいだぞ 若者文化の勢いが日本とは違うんだよ
ジーコジャパンって日韓W杯後だろ 2002〜2006年かそれくらい、 下手すりゃ10代は産まれてねえw 20代でも前半じゃ物心ついてなかったろうぜ
>>563 つまり1200万人は見てるってことだろ?十分人気では?
久保の言いたいことも分かる NHKの大谷税は不公平だよな あいつと犬に200億払うとかバカげてるよ
東アジアはサッカー人気落ち目だからな 中国リーグもバブル崩壊したし
>>467 何が碌な事がないの具体的な事象を言えてないのが焼き豚クオリティで腹抱えてワロタ
>>504 週1しかないのにガラガラなのあるよね
フランスやスペインとか
>>566 期待はされてたけど、思ってたより伸びてないってのがな。ソシエダで毎年1桁。今季も3ゴール0アシスト。ビミョーすぎる
>>521 五輪の陸上100mや競泳自由形100mでも、フィギュアや柔道や卓球やバドミントンでも優勝候補を破ったりは
時々ありますよ
それだけで人気になるわけないでしょ
もうワールドカップに出て25年
ワールドカップ決勝にも進めないから
サッカーファン以外は面白くないんだよ
メダル争い出来るスポーツは他にあるからな
>>572 もうちょっと愛想よくしたらええのに
なんかイキりちらしてるわな
>>549 それって、あなたの感想ですよね
スポーツ庁が出すデータ以上に
信用性の高いデータを、あなたはお持ちで?
>>568 野球の競技人口はいつサッカー抜くのでしょうか
>>583 才能は普通にあるし素晴らしい選手だけど、もっと俺を見ろ感が凄いのよね、だからこそ世界で十分通用してるってのもあるんだろうけど
日本代表がチームとしてそれなりに強くてもスター選手が一人もいないからね 一般層には全く刺さらないよな
大谷と違って久保建英個人は数字持ってないからな 大人気ならソシエダの試合をNHKが放送してるしな
もう既にバスケバレーに抜かれてるだろサッカーは 10代20代特に女人気が半端ない サッカーはファンの若さアピールしてるけど実際は野球と同じ中年だからな
>>558 インドネシアだけじゃないからな
中国も完売
>>僕らなんか世界レベルの選手になるとサッカー、分かっている人のためだけにプレーするわけではない。 こいつ何様なんだよ お前なんかワールドクラスでも何でもねーだろw
>>455 韓災人って本当にキメーな
絶対に関東来るなよ
キメーんだよマジで腐れジジイ
おまえみたいなのが推されてるからな それでもここまで人気あるだけいいんじゃね
>>577 久保の方が若くてしかも一時は無茶推しすらされてたのにみんなそっぽ向いて大谷になびいた原因のかなりは久保の魅力無さにあるんだがね
>>586 不人気の基準は人それぞれだけど視聴率10%ならそのくらいは見てるってことだよね?
それは事実だからしかたないね
サッカー界トップの久保が実感として言ってるのに 一般人がなんで文句付けてるんだ?
サッカーファンからしたって どうせ日本人の代表監督は 本番だけそれまでやってきた事と全然違う 目くらましサッカーでグループリーグだけ突破すりゃ大成功って言い張るんだろ? そのやり口ではトーナメントの初戦すら突破出来ないって判ってるしな くだらないよ茶番だね
Jリーグなんて中高年以外誰も興味ないからしょうがないね
>>565 母数は大事だよ
文系の低学歴みたいな考えはやめよう
200ヶ国以上の国が参加しての15位は立派
地域密着だとか地域に根付いてるとか詭弁だよな 世界規模で富も人気も欧州の一部のクラブに集中させて 世界中の自国リーグは不人気ガラガラがサッカーの実態だからな
久保がバルサやレアル入ってメッシ、クリロナみたいに毎試合得点取ると人気でるよ。お前が微妙な活躍しないから悪い
>>561 イタリアスペインとも若年層の失業率が高い上にチケットが高騰してとても手が出せる金額じゃなくなったりから
ブンデスリーガは国の補助金が入ってることもあるけど他のリーグに比べて格段に安いうえにとにかくドイツは退屈だからサッカーくらいしか楽しみがない
クロスオーナーシップの被害に遭ってるのはサッカーだけじゃない 野球以外の全てのスポーツ
>>593 バスケバレー棒まで使い出す焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwww
>>576 世帯視聴率で10%なら国民の10%がみているわけではないよ
実際は5%前後
家族全員で見ているわけではないから
>>525 長友本田香川時代はみんなサッカーの話してたのに誰1人しなくなった
競技自体はつまらなくてキャラ人気だったんだよ
久保が2002くらいに居たらチヤホヤされただろうな 今の日本人サッカー選手の人気低迷は理由あるだろうよ 人気出るタイミングで怪我したりチームや代表で結果残せなかったのが大きな要因 香川くらいまではそれができてた
>>549 サカ豚の好きな視聴率でもz世代は巨人CS戦>サッカー代表戦だよ
世帯はサッカー代表のほうが高いにもかかわらずね
テレビ局が予選流さないのは金ないからなのは分かってるけどワールドカップ本大会始まると挙ってヨイショだからなぁ スポンサー様ゴマすりだけの会社に成り下がった
>>605 そんな数字遊びは意味ないんだよ。みんな注目するのはトップだけなんだよ
サッカー後進国に負ける日本 おかしいなぁ、こっちはワールドカップもやったことがある国なのに
>>611 でもバスケバレーにファンを食われたのってサッカーだよね‥
>>541 >三笘冨安久保伊東
どこのクラブでどころかどこの国で普段プレーしているのか答えられる人がどの程度いるのだろうか?
正直1人も分からない
サッカーはハードルが高すぎてホルホル大好き民族の日本では受け入れられないだろうな 強豪国に負け続けて敗戦国だということが植え付けられる感覚になるんだろ
>>614 今は海外組が増えたからハードルが上がったんだよ
ブラジルW杯終了後から明らかに下火 ハリルジャパン以降はチケットも売れ残るようになった
>>585 競技人口の話をするスレじゃないよ
残念だったね
>>620 今の予選は無敗だけど
やき豚おじさんボケてるの?
でもザックジャパン時代より明確にわかりやすい成果を出してる選手もいないんだよな スタメンでのリーグ優勝 香川、長谷部、岡崎 CLベスト4 内田 ベスト8 本田、香川、長友 5大リーグでの二桁得点 香川、岡崎 全部10年前の話で更新してない 動きのクオリティーとか判断力はめっさ上がってるけどさ。テレビで動きがよかったと流されても「で?」って感じでライト層には響かないだろうね
だってみんな海外行ってるじゃん 何を応援するのよ 逆に日本代表は盛り上がってるんだからそれでいいじゃん
少子化とメディアの誘導の影響がデカイ キャプテン翼の連載開始が81年 その頃は地上波で全国少年サッカー大会の中継していた 国内では天皇杯、高校サッカー、トヨタカップが人気あった W杯やプロ化なんて夢のまた夢の頃だ でっち上げのバレーボールワールドカップが大盛り上がりもしていた サッカー人気のピークは2002あれ程の熱狂は二度と無い
>>623 マイナースポーツホルホルは日本の伝統芸だしな
>>627 なんでイライラしてるの?
競技人口が減ってるから?
久保も諦めてプレミア行ったら? 一番見られてるのはプレミアだから
>>615 この時代ってまだスマホすら殆ど定着してなかったんだわね
趣味娯楽が多様化してるんだろうね
カズやラモスとかの頃は国内でスターを作り上げる正攻法してたんで文化として定着する可能性はあった でも中田で欧州行かなきゃヘボでしょになった時に死んでしまった 今の大谷もそうだが海外で活躍する選手を持ち上げてもスポーツ人気には繋がらない 逆に国内市場の空洞化を起こしてしまう スポーツが愛されるには身近である必要があり国内市場が熱を帯びなきゃ愛されない
カズから中田くらいまでのもしかしたら日本強くなるかもみたいな時代が日本のサッカー熱も最高潮でインドネシアが今そういう時期なんだろうな、あの頃は帰化する選手とかいると嬉しかったしな
>>622 三笘 腰痛持ち。1シーズン持たない
冨安 怪我ばっか
久保 得点とらん
伊東 若くないしフランスだもん
日本は多様性に溢れて色んなスポーツの選択肢があるからサッカー一辺倒になってないのはむしろ恵まれてるとも言える サッカーしかないってのも淋しいもんだよ
スーパースター大谷がグローブ配っても競技人口激減してる野球の方が深刻だろう
>>637 揃ってたな
久保も三笘も冨安もブレイクするタイミングで怪我したり不振に陥ってるのが痛かった
大谷見ちゃったらサッカーだけじゃなくバスケにしても他スポーツなんか馬鹿らしくて 見れなくなっちゃったよね アイツが異常にハードル上げちゃった感が絶対にあると思う 人外過ぎて大谷が○○やってたらもっとすげーだろとしか思わなくなってしまったもの
>>640 結局それなんだよな他スポーツとの比較ばかりされるがスポーツ内でパイの取り扱いしてるんじゃない
関係ないけど俺はテニスも好きだったんだが もう4大大会で地上波放送するのウインブルドンだけだしな 昔は決勝だけは地上波でどっかがやってくれたのに
海外に行くからって言い訳はようわからん 他のスポーツもレベル高い奴は海外行くだろ 日本が世界一のリーグなのって相撲くらいだろ
>>635 人気で負けてイライラして話すり替えたんだよね?
2試合に1回は得点かアシストしてたドルトムント香川を越える選手が出てない
バスケバレーは室内だから観戦しやすいし長身のイケメン選手多い 金払って観るなら女子はバスケバレーかな
>>633 バブルやったな
Jリーグ開幕時もそんな感じやった
>>643 いやオリンピックに採用されないスポーツを基準にしたらダメだよ
200ヶ国以上が参加しているスポーツのトップアスリートが彼ら
>>655 経済が凄いもんな
人口も日本以上に多いしピラミッドになってるし
>>622 MLBにカナダのチームあるのすら知らない野球ファンのほうがそいつら知らない人より多いと思う
代表戦で三笘みたいなでかい仕事をしてから喋れや じゃないとなんの説得力もない 久保の印象的なプレーって思い浮かばないやん
2023年神奈川県にある税リーグクラブ動員 平均 試合数 総動員 クラブ名 19,840 17 337,286 川崎フロンターレ 27,716 17 471,164 横浜Fマリノス *9,128 17 155,184 横浜FC 13,161 17 223,744 湘南ベルマーレ *1,469 19 *27,920 YS横浜 *2,308 19 *43,847 相模原 合計 106 ,125万9,145 32,126 71 228万0,927 DeNA
パイセンの南野とか伊東が人気なさすぎだからこうやって怒る人達が出てくる
>>622 それはあなたの脳みその問題かと
たぶん加齢と先天的なもの
>>643 久保はこれでもソシエダで一番得点とってる
久保じゃなくソンフンミンが日本人なら日本サッカー盛り上がってたと思う
良く言えば偏ってないって事なんだよね オリンピック見てると思うけど日本は色んなスポーツが満遍なく楽しめる国だと思うよ
野球は日本代表ですら国際大会で10%しか数字取れてないからな 結局は大谷頼りで大谷消えたらサッカーバレーバスケに抜かれて終わるスポーツ
そもそも幼い頃から海外で日本を捨てた裏切り者だろ久保は 日本で甘い汁吸おうってのがおこがましい
>>667 ネットの悪口って自分が言われて嫌な言葉使うんだよねw
ラグビー・野球大好き、サッカー嫌いの森元が逝ったら変わるんでね?
>>6 ところでDAZN無料のやつって見逃し配信とかはなし?
リアタイで見逃したら終わりなのかな
>>671 スレの記事から競技人口の話だと思うなら知的障害あるよ
>>674 刺さってて草
自分の頭が悪いのは親を恨みなよ
>>669 そもそも韓国サッカーって盛り上がってるのか?
>>665 んで、競技人口のお話、 神奈川県は中学生のサッカー部員比率が日本で一番高い地域、 だが、税リーグクラブが束になっても敵わない サッカー小僧も大人になるにつれ、 サッカーに興味なくすのかね 厨房の部活員数(2023年) サッカー 野球 比率 全国 151,690 129,454 85.3% 神奈川 *11,688 **7,231 61.8% つーかね、神奈川県は税リーグクラブあり過ぎ、 観客動員数で見たら、横浜と川崎の二つでええべ 野球はメディアがワイドショー的にやってるだけで別に熱狂はないだろ
>>681 FIFAから制裁食らうとかいう話しか聞かない
インドネシアの若者人口は日本の10倍だからな 活気あふれる成長国だからサッカーに限らずいろんな分野で伸びてるよ
>>678 何でイライラしてるの?
子供に見向きもされない不人気だから??
大谷がいてもいなくてもサッカー代表人気って変わらんけどな
>>686 スター選手の基準が曖昧だがエースなら三笘、伊東、南野じゃね?
>>11 j1~j3の60チームの観客動員数はパリーグ6球団の観客動員数に負けてる
ブルーロックの売上とか見てるとサッカー人気自体が落ちたとは到底思えんよな 日本代表も最終予選20%くらい取ってるし満員だし
>>660 15位だからな。ビミョー。
世界のトップ5にならんとね
>>668 リーガでは?
日本における2000年前後くらい熱狂してるのかな あの熱を味わえてると思うとうらやましいよね
>>690 ん?なんで自分のした質問の答えから逃げるんだ?
>>683 サッカーに興味無くすんじゃ無くて就職しないと生きていけない事に気付いてサッカーを断念してるだけだろ
>>694 なんてj2j3とかいう下部リーグ含めてんの?
Jリーグの地上波放送が 裏の放送の女子剣道の視聴率に負けるくらいだし
実際これからはスポーツの人気なんてどんどん低迷するでしょ 日本くらいじゃないの経済終わってるのに無駄にほとんど世界がやってない競技にも冷戦中みたいに選手育成して送り込んでるの
サッカーは学生までで終わりみたいな人が殆どだろう 野球のが草野球とかで社会人になってもやる人多いんじゃね
>>695 十分だと思うけど
アイドル化してた時代の熱狂が忘れられないのかね
一週間に一試合しか見れないしなあ 野球は下手すりゃ週5日見れる それも関係してるんじゃないかと思うんだがな
野球好きなおっさんだけど、ペナンレースと日シリとWBC以外興味ない 税リーグは全然興味無いけど、代表戦なら興味ある
>>705 バッセンは1人で行けるけど、サッカーはリフティングぐらいしか1人で出来ないよな
海外に比べたら人気ないってだけでサッカーは日本で普通に人気あるぞ ただ、日本は他の娯楽が多すぎて 自分達で娯楽コンテンツを作れないから海外に頼ってる国と あらゆる娯楽を作り出せる日本とを比べられても
>>697 いやクラスで15位にもなったことのない貴方より立派だよ
もう草野球やってる大人も全くと言っていいほど見かけないけどな
>>700 また質問に答えてない
不人気つかれるとよっぽどイライラするんやね
>>18 サッカー人気が低迷したのは本田の台頭が原因だろ
日本人は本田みたいな大口叩いてハッタリかますだけで結果出せない奴が大嫌いなんだわ
シンプルに若者減ったのもあるわ 人気あった頃はまだ若者残ってたけどそいつらも今じゃおっちゃん、おばちゃんだからなw
サッカーが日本で人気なかろうとなんら問題ないからな 野球は日本で不人気ということになると致命傷だから焼き豚も必死になってる
>>644 サッカーオンリーにならないと発狂しちゃう奴がたまにいるみたいだけどね
そんなマイノリティイチイチ気にしても無駄なこと
>>264 今もサッカーが1番人気だよ。野球なんか競技人口が少子化の7〜8倍のスピードで減少してるしサッカーに勝てる競技ないよ
>>707 それたまに言われるが毎日数時間スポーツみたいか?って言われたら微妙
ワールドカップなんかは毎日何かしら試合あるがあれは非日常感があるから見るんだし
>>701 9歳の男児がヘディングで脳出血か。
日本少年サッカーを覆う「闇」
://gendai.media/articles/-/71607
学校でのヘディングでのけが、頭や首の重症率10%超に
://www.asahi.com/articles/ASP5F5QKCP5COIPE031.html
マトモな家庭は、子供にサッカーやらせない
だんだん強くなっていく過程が面白いんだよな いつもボロ負けしてた国と接戦だったり惜敗だったりするとイケるやん!てなる現象
サッカー日本代表が海外でこんなにメディアやファンに囲まれ熱狂されるなんて もし野球だったら日本のマスコミは狂喜乱舞して連日何時間も報道するだろう
>>647 この腹見ちゃったら100年の恋も冷めますわよ
https://imgur.com/z13KDTY.jpeg
人気低迷(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
ソン・フンミンのような継続性のある選手が日本から出てこないとな
>>672 10%って馬鹿にするけど
国内組のみの代表戦とかサッカーがやったらどうなるかって考えたら
野球人気ははやり異常だわ
>>711 確かに、客呼べるスポーツ興行の数は世界有数かもしれない
相撲、野球、サッカー、ラグビー、バスケ、バレー、テニス、モータースポーツ、競馬、競輪、競艇、オートレース、駅伝などなど
昔みたいに強烈な個性持ってる人がいないからな 確かに技術は上がってるんだろうけど みんなお行儀よくまとまっちゃっててツマラン
>>710 一人でもマーカー並べてドリブル練習できるぞ
>>715 久保が気にしてる人気の話題のスレで無関係の話してるのがお前だろ?
知的障害者にはわかんないか?
俺はサッカー好きだけどそうじゃない人からしたら漫画読んだりゲームしたりアマプラとかで映画ドラマアニメ見たりしたほうがいいに決まってるからな
>>681 男女で五輪逃してもほとんどニュースにならなかったくらい注目されてない
ザックJAPANの頃日本にボロ負けするようになってからメディアが無視するようになった
>>733 10%より20%近くとるサッカーやバレー代表の報道のが少ない
目先の金に目が眩んでなんでも負けられない戦いとかやってたらすぐ飽きられるよ 日本の経営層ってとりあえず自分の任期凌げればいいとしか考えない
>>733 世界大会ならほぼ国内組でも10%は余裕で取るだろ
今日さっかあの代表戦あるらしいよ!ネットで(笑) みんなプレミアの日韓戦見るから誰も見ないけどね…w
>>705 フットサルサークルとかいくらでもあるだろ
>>737 だから競技人口は人気の目安だろ
とうとう野球部は卓球部よりも少なくなった…高校生の野球離れが年々加速している根本原因
//president.jp/articles/-/74952?page=1
プレミアの人気はブックメーカーありきみたいなとこもあるやろ 日本も解禁しようぜ
今もテレビで大谷大谷やってるよ 地上波は代表の試合放送する金もなくて当日にシーズンが終わったじじばばスポーツの振り返り…
>>741 ダブルタッチとかシザースとか練習するんだよな
八村があんなに頑張ってももうNHKはNBAやらないし 一方で卓球はテレ東の頑張りで認知度が上がった やっぱりライト層を取り込むには無料で見れるって大事だわな
インドネシアは五輪出場まであと一歩だったし日本もW杯初出場できるかどうかくらいの時が楽しかったよ。その後は慣れてしまうからね
アジアの人気スポーツ
1位サッカー
2位バドミントン
3位水泳
4位バスケット
5位自転車
6位バレーボール
7位クリケット
8位卓球
9位テニス
10位ボクシング
>>229 本田こそ見た目がどんどん醜悪に変化していって
一般人受けは最悪だったじゃん
>>35 今、低くなったという話じゃなくて
昔も今もずっと低い、無いと言ってるのが久保
>>752 仕事終わりにマーカー並べてやるのは愛すべきガチ勢w
>>1 クロスオーナーシップ(メディアが特定のスポーツのオーナーや資本関係)といって世界では禁止している違法行為を日本のメディアは平然とやっている
日本において野球以外の他の競技がいくら活躍してもメディアの野球報道垂れ流しは永遠に変わりません
これがメディアと野球の3S政策(日本人を洗脳で支配する)の一環なのです
この日本のメディアの異常さに未だに気づかない情報リテラシーの低い低脳が野球ファンのコア層であり現代の愚民なのです
>>755 日本人はスポーツを有料で観る気がそもそも無い国民性だからな‥
だからDAZNも日本の事業が失敗してしまった
>>734 フィギュアスケートでも会場満員にしてしまう日本
>>761 そりゃスペインで育ったような人だしな
それが当たり前に見えちゃうだろう
>>293 フジのぽかぽかに遠藤がゲストに来たときにも保険で槙野をセットで呼ぶくらいだからなあ
サッカーファンが一番多い世代は、70代だからなあ(次が60代) ソース貼れなかったが、ググれば出てくるぜ
サッカーが人気ないんじゃなくマッチメイクの問題だろ インドネシアだって代表対大学生チームみたいのだったら客は熱狂しない
>>769 それ野球だろwwwwwwwwwwwwwwwww
野球ってなんで日本でだけ人気あるんだろうな 本場アメリカじゃ大学アメフトや大学バスケ以下の人気なのに
F1もフジがやらなくなって誰も話題にしなくなったし ボクシングもかろうじて井上ぐらいか
久保がシーズン50点ぐらい取りゃスターになって盛り上がるよ。点取らないのが悪い
>>773 思考停止してる分際で揚げ足取りたがる本物のクソバカが多いからだろ
日本人に合ってる
マイナー競技でホルホルはもう飽きたよ 早くメジャー競技でホルホルさせてくれよ
>>773 MLBってまだアメスポ市場規模2位だぞ、必死に人気無いって事にしたい人居るが市場規模が大きいんだよ
日本のマスコミの使命はスポーツを盛り上げることではなく野球を守ることだからね 出る杭は打たれるよ
フンミンも彼がアイドル化しただけで母国のサッカー熱には大して貢献してないと思うよ プレミア観戦者を増やしただけだろう スポーツが継続的に人気を持つためには外で活躍する選手の登場よりも国内市場のレベル向上と経済的成功が必要 代表戦はそのスポーツの人気というよりは、愛国心に依存したコンテンツなんで参考にならない 五輪でいつも見ないスポーツなのに日本人というだけで応援するあれと同じでそのスポーツが好きなんじゃない
>>775 久保は人気あるほうだから自分の人気の話じゃないでしょ
野球にはライト層向けの甲子園があるから強いんだろうな…サッカーはフットサルとか一時期すごく報道してけどあれほどうなってるんだ?
日本のスポンサーやサポーターは使えんということだろ
久保はマインドまで外国人ぽいな なんかポドルスキーとか世界的な有名外国選手が言うなら分かるが、お前が言うか?的な発言が多い
大谷なんてなんもせんでもNHKが金払うからな楽なもんよ やきう不人気でもクロスオーナーだからテレビと新聞が無料で宣伝するからな
プレミア12 2024 ここまで観客数が一万人超えた試合はグループAB合わせて日本戦と台湾戦のみ 数百人の試合もちらほら
>>774 リバティ・メディアも知らない情弱が語るなよ
ほんと無知って最強だよな
>>773 野球というか日本人が勝ってるとか地元のチームが強いとかが重要な人に重要があるんだと思う
野球好きって人は多くいても日本人関係ない試合みたいって層が本当に居ないサッカーやバスケやテニスは一定する居るが
>>167 G7の過半数の国で1番人気のあるスポーツがサッカーだけどwww
はい論破wwwwwwwwwwwwwwwwww
アメリカでの視聴者数 2023ワールドシリーズ第3戦 813万人 ←史上最低 2023WBC GL・アメリカvsカナダ 72万人 2023WBC決勝・アメリカvs日本 448万人 ←www 2023女子ワールドカップGL・アメリカvsベトナム 526万人 2022ワールドカップGL・アメリカvsイングランド 1540万人 2022ワールドカップ決勝・アルゼンチンvsフランス 2600万人 ←アメリカ関係ないけど 2023大谷翔平ドジャース入団会見 4.8万人(日本の報道では7000万人)
>>755 俺は逆だなー。WBCもW杯も有料でいい、
俺はNBAもWBCも有料で見てたぜ
もっともNBAはファイナルだけだが
中田ヒデとか日本中全員が知ってたもんな あの頃と比べるとレベルは上がってるのに知名度は落ちてる
>>749 久保が気にしてるのは興行の話なんだけど
知的障害あると大変だな
芸スポのインドネシアのスレ度々書くけど 自分の住んでるトヨタ市は土地柄いろんな国の外国人が多い 週末の河川敷で草サッカーやってるのは大体東南アジア系(インドネシア?) 近くの豊スタでグランパスの試合やってても、草サッカーやってる 日本人、ブラジル人が草サッカーやってるのはまず見ないな
野球は一球ごと、一対一の対戦があるから日本人の感性にあってるんだよ 柔道剣道などの武道が発展した日本だもの ポストシーズンの山本の投球とかドキドキだったわ
これどうすんの焼き豚
【野球】侍ジャパン初陣に“謎”の空席…左翼ポール際はガラガラ [阿弥陀ヶ峰★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1731622985/ 球蹴りは税金チューチューが嫌われてバスケにもバレーにも抜かれたオワコンスポーツ(笑)
インドネシアってサッカーの試合で100人以上の死者が出たとこか
>>786 育ちはスペインで顔は東南アジア
まあ人気でんわね
お前らインドネシアの選手知ってるの?俺は1人も分からん
もっと点がポンポン入るようなルールになればな 90分くらいやって1点、2点とかなにがおもしろいんだかわからん
>>179 初期のキャプテン翼で言ってたなw
サッカーはボール1個あれば、どこでもできる
だから貧しいブラジルがサッカー大国になれたって
>>766 ジャニオタ動員してるわけでもないのに不思議だよな
競技人口100人もいないだろうに
いったいどういう層に刺さってんだあれ
>>772 サッカーファンが一番多い世代は、70代という結果に。
://recovery-science.jp/date_2022_vol-4/
プロ野球も確かに70代が率多いけど、
年齢層全部で1位獲ってんだわw
当然、女性層も全て1位
://www.mext.go.jp/sports/content/20240327-kensport01-000034690_5-5.pdf
何にしても「野球は年寄り、サッカーは若者」は間違いだね
今回もpovoのDAZN7日間使い放題入って万全だぞ、久保くんさん
代表戦や海外勢は人気あるけどJリーグはほんと厳しいね 選手の入れ替え多すぎて3年後には別チームだし
21世紀 テレビ放送全番組 視聴率ランキング 01 66.1% FIFAワールドカップ日本×ロシア 2002年6月9日(日) 20:00 174 フジテレビ 02 65.6% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 20:57 93 NHK総合 03 58.8% FIFAワールドカップ日本×ベルギー 2002年6月4日(火) 18:53 67 NHK総合 04 57.3% FIFAワールドカップ日本×パラグアイ 2010年6月29日(火) 22:40 150 TBS 05 56.4% 東京2020オリンピック・開会式 2021年7月23日(金) 19:56 235 NHK総合 06 52.7% FIFAワールドカップ日本×クロアチア 2006年6月18日(日)21:35 175 テレビ朝日 07 50.2% FIFAワールドカップ決勝ドイツ×ブラジル 2002年6月30日(日) 19:20 89 NHK総合 08 49.0% FIFAワールドカップ日本×オーストラリア 2006年6月12日(月) 21:50 155 NHK総合 09 48.7% FIFAワールドカップ日本×コロンビア 2018年6月19日(火)21:53 67 NHK総合 10 48.5% FIFAワールドカップ日本×トルコ 2002年6月18日(火) 16:25 95 NHK総合 10 48.5% 第52回NHK紅白歌合戦 2001年12月31日(月) 21:30 135 NHK総合 12 48.3% FIFAワールドカップ準決勝ドイツ×韓国 2002年6月25日(火) 20:00 165 日本テレビ 13 48.0% 野球WBC 日本×イタリア 2023年3月16日(木)19;09 165 テレビ朝日 14 47.6% FIFAワールドカップ準決勝ブラジル×トルコ 2002年6月26日(水) 21:27 63 NHK総合 15 47.3% 第53回NHK紅白歌合戦 2002年12月31日(火) 21:30 135 NHK総合 16 47.2% FIFAワールドカップ予選日本×北朝鮮 2005年2月9日(水) 19:17 136 テレビ朝日 17 46.9% 開局50年金曜特別ロードショー・千と千尋の神隠し 2003年1月24日(金) 20:30 159 日本テレビ 18 46.7% 東京2020オリンピック・閉会式 2021年8月8日(日) 19:58 51 NHK総合 19 46.6% FIFAワールドカップ日本×コートジボワール 2014年6月15日(日) 10:59 64 NHK総合 20 45.9% 第54回NHK紅白歌合戦 2003年12月31日(水) 21:30 135 NHK総合 21 45.5% FIFAワールドカップ日本×カメルーン 2010年6月14日(月) 23:54 61 NHK総合 21 45.5% FIFAワールドカップチュニジア×日本 2002年6月14日(金) 15:00 174 テレビ朝日
実際代表サッカーの視聴率の下降が止まらないから人気が無くなってるのは事実 原因はさっぱり分からん
>>800 豊田市って図書館がすげーんだよな
色々と潤ってそう
>>802 剣道やってたけど野球見るのつまんないから見ないんだが
EUの大手広告代理店だかが ”毎年2,3チームだけで優勝決まるつまらんスポーツ”ってこきおろしてたしな 序列がほぼ決まっててお約束見守るだけだから時間の無駄
偉そうにこうやって海外最高日本最悪後進国ってディスるからじゃないの
>>811 雰囲気と直感では宝塚とBL層に被ってると思う
>>816 原因は大谷人気以外にないだろ
ウチのばあちゃんが朝5時からライブでドジャース応援してるぐらいなんだからそりゃ人気が持っていかれるわ
そもそもNHKや民放が此処まで徹底してサッカーの放送しなくなったってどんだけ放映権料が高くなってるんや‥
>>580 MLBもガラガラな球団あるやん
エンゼルスとか
日本にはそれだけ選択肢があるということだよ 幸せなことやん
日本も30年前は今のドネシアみたいにサッカー熱凄かったのにな 何度も夢を砕かれて行きたくても行けないワールドカップでそれを目指してた時が一番熱かった もうワールドカップベスト4くらいまで行かないとあの頃の熱は帰ってこないだろな
インドネシアがサッカーに熱狂的てのは今回久保がこの発言する前から動画でかなり出てるし皆インドネシアのサッカー人気すげーと思ってる
インドネシアの華人の人口をググってみろ そっち系の人じゃね?
>>827 大谷とサッカー日本代表の視聴率大して変わらんけど
>>822 そういうのって本田から始まったよな
本田なんてJリーグもディスってたもんな
Jで活躍した事もないくせに
本田が諸悪の根源なのは間違いない
>>1 大谷がWBC・ワールドシリーズ・個人成績で文字どおり名実ともに世界一になってしまったからな
これを覆すには日本代表ワールドカップ制覇&個人成績リーグトップぐらいのインパクトが必要
本戦行って当たり前の国になってしまったから予選じゃ大して盛り上がらん
メディアが明らかに恣意的に報道のバランスを欠いている この構造自体に問題がある 野球絡みの話は全て根本的にはそれ
久保はいつから世界レベルだって自認するようになったの 正直 そこまでのレベルに達してないだろお前しかも不細工だから人気なんかないの当たり前だろ アホか
>>144 2024
MLB開幕戦ドジャースーパドレス24.9%
アジア杯日本ーイラン23.6%
CS巨人ーベイスターズ 15.4%
Jリーグ中継柏レイソル―町田ゼルビア 1.6%
日本シリーズ第6戦 14.4%
ルヴァンカップ名古屋―新潟 2〜3%
夏の甲子園決勝戦 12.8%
高校サッカー決勝戦 7.1%
ドラフト&特番 10.0%
三浦カズ特番・・・
>>814 いや、海外勢も代表も人気ない
>>543 見たら10代、20代女性だと、
バレーにサッカー代表負けてるし
>>537 見たら高校野球に負けてるし
70代や60代には人気あるかもね
>>816 前回のアジアカップ、カタールW杯予選の時より視聴率は上がってんだが
スコットランドやベルギーに選手売って何とか成り立ってるのが税リーグ(笑)
TV放送メディアがNHKを含めて野球をゴリ推ししてるからね TVに洗脳された老人と情弱が多いせいだろう
>>843 うそつけ、そもそもテレビでやってないだろ
サッカー見る方の共通認識がワールドカップに出るのは当たり前トーナメント勝ち上がるのは無理で固定されてるから見る人は見るけど興味ない人に勧める理由がない
>>810 情報源が初期のキャプテン翼てwww
ジジイかよwww
>>834 大谷がいなければ倍になってたってことだろ
単純計算で大谷に半分持っていかれてる
ブサイ久保「日本で世界レベルの俺が人気無いのは観客の見る目がないから」
>>839 サッカーも放映権料を安くしたら良いのでは?
日本でもドーハの悲劇からW杯初めて出場するまでの方が今よりサッカー盛り上がってたんじゃね Jリーグも同じ
サッカーは思い入れがあるほどイライラするしな 判定に抗議してる選手を嗤うつもりで見るくらいがちょうどいい
今時サッカーは時代遅れ アメスポの野球バスケが人気
>>827 ワイドショーに洗脳されてるジジババ層がノイズとして無視できるレベルに少なくなるのって
少なくともあと10年はかかるよな…
それ、まんまやきうのことじゃん
>>556 ほんと焼き豚ってウソとデマと捏造で
他のコンテンツを貶めることでしか生きられないのな
インスタフォロワー数 大谷862万 久保152万 三笘139万 伊東67万
立て続けにWCとWBCがあったけど 事前煽りが10倍以上野球が多い国だからな
>>856 バレーは男子に人気ないから無視してるんだろな
>>858 其れずっと言ってるけどまだ市場規模2位だぞ
>>816 そらスターがいないからな
当然といえる
マスコミは久保をスターにしたがってるけど
>>854 今年のバスケの視聴率低いぞ
五輪あったのに
大谷の7億ドルはプロスポーツ史上最高額だからね。 久保もこれぐらいやれよな
>>848 40歳のバスケオタ
情報源というかキャプテン翼でそう書かれてたって紹介しただけ
サッカースレに見に来るような人は皆キャプテン翼は読んでるでしょ?
あとサッカー人気といっても、アメリカ、中国、インドと人口多いトップ3国はサッカー以外の 競技が一番人気がある。これは国内人口だけで対戦して娯楽として十分面白いから ヨーロッパは人口が少ない国が多いので、国内だけじゃ盛り上がらないのよ
アメリカの植民地化日本と、オランダの植民地だったインドネシアの歴史的違いかもしれないよな 欧州の植民地だと南米みたいにサッカーに流れるし アメリカの影響が強い島国はやきうに洗脳され染められてしまうんだ
>>856 男子は
>>537 の「10代、20代」で入ってる
更に、女性限定する理由は恐らくあれ
サッカーは若者と、女性に人気あるニダ!
野球は年寄りと、おっさんしか人気ないニダ!
散々こう言ってたからな。反証データを出したんだろ。知らんけど
>>836 メディアと広告代理店がスクラム組んでNHK含めて狂ったような報道やってることを抜きに大谷を語るのフェアじゃないだろ
海外サッカー>MLB=プロ野球>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Jリーグ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他スポーツ
>>866 河村がスターなら、久保も十分スターだろ
姉貴がアメリカに家族で住んでるけどあっちも大谷効果で子供の習い事は野球がめちゃくちゃ増えてて、メッシがマイアミに来て人気が出てたサッカーは一気に冷え込んでるらしいわ
他のあらゆるスポーツや芸能の何百倍も報道で持ち上げる洗脳をやってて
それでこの数字は酷すぎるよ
>>576 DAZN独占契約に何故かサッカーオタは大喜びしていてこいつら終わったなと思ったら予想通りだった
>>871 地球全体で見たら一番人気があるのがサッカー
野球は不人気
>>874 え?40歳だけど?
年齢盛る意味ないしキャプテン翼見てたらジジイだとか訳分からん
みんな見てたろ?
痛くもないのに痛いふりしてゴロゴロ転がる詐欺様式が日本人の気質に根本から合わないんだよ それでもこの30年よく持ったとは思う Jリーグは廃止して跡地は競馬場にでもすればよかろう
>>840 ラリーガを世界レベルのリーグだと思わないやつ初めてまたわ
>>882 初期のって言ってしまってるのでもう遅い
>>878 こういう嘘を恥ずかしげもなく言える人間にはなりたくはない
>>880 DAZNってずっと日本事業赤字で黒字になったこと一回もないから突然撤退するよな‥
>>705 社会人なら圧倒的にサッカー(フットサル含む)の方が多いよ
何でか言うとチーム競技としてリーグ等の試合以外にも普段の活動がしやすい
ゲーム形式の練習が柔軟に出来る
学校ナイターの一般利用もサッカーばかり
>>880 まあダ・ゾーンに言いたいことは沢山あるけどPCでサッカー好きなタイミングで見れるのは魅力だわサブスク全般に言えることだが
野球は局地的でグローバルじゃないし日本国内でも高齢化なのもあってその層だけが熱狂してる印象
>>871 3年以内にインドネシアはアメリカの人口追い抜くぞ
>>2-9 ps://imgur.com/n7nghr0.jpeg
ps://imgur.com/nx2NANI.jpeg
・Tanaka is a monster(田中碧は怪物だ)
田中碧がどれだけ攻守共に活躍してるか分かるグラフ
1人だけ抜きん出ている
右に行くほど守備力があり、上に行くほど攻撃力がある
右上に1人だけ行ってる田中碧はモンスター、化け物
攻守に貢献している
「田中碧は化け物」
>>773 人気があった時代なんかない
やきうしかなかったような80年代でも巨人以外の視聴率は阪神で8%、
パリーグで2%程度で、芸能バラエティでは
多くのタレントや制作会社が出禁を食らうレベルだったのに
その事実は隠蔽されて「大人気!」とウソをつかれ続けてただけ
>>896 守備で絶賛される田中碧凄い
データ会社「OPTA」のジョニー・クーパー氏によると、
1試合でのボール奪取数、タックル数、パス成功数で田中は今季チャンピオンシップで最多数をマーク。
英メディア「Leeds United News」は「田中碧が成し遂げたことは、今シーズン、チャンピオンシップのどの選手も成し遂げていない」と見出しを打ち、賛辞を送った。
「田中は、すでにチャンピオンシップのベストプレーヤーの1人としての地位を確立している。(ワトフォード戦の)統計は、田中が今シーズン、1試合でボールを10回以上奪い返し、少なくとも5回のタックルを行い、50回以上のパスを成功させた初のチャンピオンシップ選手になったことを意味する。
まさにロールスロイスの定義だ」
>>878 吉田麻也がラジオでLAに旅行に来る日本人の8割がドジャースタジアムに行くらしくて
その1割でも僕のサッカーも見に来てくれないかな・・・って寂しそうに言ってたわw
吉田が同じLAのサッカーチームにいるなんて日本人ほぼ誰も知らないだろう
>>896 ps://imgur.com/WWD0Y0e.jpeg
「感謝しかありません」田中碧がリーズの10月度最優秀選手を受賞! 5試合で見せた驚異的なスタッツとは?【海外の反応】
11/13(水) 12:04配信
チャンピオンシップ(イングランド2部)のリーズ・ユナイテッドに所属するサッカー日本代表MF田中碧が、10月の月間最優秀選手に選ばれた。
リーズ・ユナイテッドの公式サイトによると、チームは10月に無敗を維持しており、
その中心的な活躍を見せた田中への期待が高まっている。リーズ公式サイトで伝えられた。
10月における田中の活躍は目覚ましく、全5試合にフル出場を果たした。
中でも、2-1で勝利したワトフォード戦では「プレイヤー・オブ・ザ・マッチ」にも選ばれ、その攻撃的な姿勢が称賛されている。
同クラブによれば、450分の出場時間で田中は393回のボールタッチ、295本のパスを成功させ、成功率は91%を記録。
さらに23回のデュエルにも勝利しており、驚異的なスタッツを見せ、攻守にわたりチームに貢献している。
田中は、ファン投票で全体の54%と半数以上の支持を集め、文句なしの最優秀選手に選出された。
田中は「個人としてこの賞をもらえて嬉しいが、一番大事なのは試合で3ポイントを取ること」と語り、
「チームメイトやコーチングスタッフには感謝しかありません。彼らのおかげでこの賞をもらえました」と感謝を示した。
さらに、田中はファンへの感謝も忘れず、「ファンの皆さんにはいつも支えてもらっているので、できるだけ早くゴールで応えたい」と意気込みを語っている。
加入当初は終盤での出場が多かった田中だったが、負傷者が出てこともあり、第8節からフル出場が続いている。日本代表から帰ってきた後も、その活躍に目が離せない。
news.yahoo.co.jp/articles/7f2d303994e115fa0fab422819a1e0ce03782231
同月のクラブ月刊最優秀選手にノミネートされていたラージー・ラマザニ(11%)、ジョー・ロスウェル(8%)、ウィリー・グノント(7%)を大きく上回る54%のファンが田中に投票していたという。
長期で見てればTVは廃れる一方だから野球防衛軍もいつまでも持たないけどね
>>896 「守備強度が低い」とデマ流すアンチがいるが、比較される遠藤航が守備専門家なだけであって、決して低くないんだよな
田中碧は止めて蹴る技術が特段高く、プレスを簡単にいなすので、素人目には田中の凄さが分かりづらいのかもしれない
相手のFWがイヤになるくらい走らされているのに注目してほしい
ここというところでスーッとターンされたりダイレクトで戻されて絶対に捕まらない巧さ
航じゃなくてヤットさんの方に近い感じ…
>>886 だから、初期キャプテン翼もこのスレに書き込むような人なら、皆見てるやろ?
ロベルト本郷が言ってたやんw
>>896 試合見てても相手のライン際でクロスに飛び込んだかと思えば、
次のフェーズではこっちのPA内でシュートブロックしてるもんな
もちろんMFとして真ん中のスペースも埋めてる
田中碧は1人で3人分のポジションを埋めるバケモノだよ
805 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2024/11/15(金) 00:25:36.10 ID:9IsADuDD0
お前が休んでいるとき、田中碧は相手の最終ラインに飛び込んでいる
お前が歩いているとき、田中碧は自陣のPA内でシュートブロックしている
お前が中盤のスペースを埋めているとき、もちろん田中碧も中盤のスペースを埋めている
>>903 河川敷で草サッカーしてる連中の国籍透視するキチガイでもあるなこいつ
>>883 次の八百長カップに、放映権料いくらぶっこむのか、
500億くらい払えばベスト8イケるんじゃねw
金額の多寡で八百長してもらえる、やったな!
クリケットとかいう野球の上位互換スポーツがあるせいで世界じゃ一生人気出なさそうなのが悲しいよな野球は 日本で人気落ちたら野球という文化ごと終わりそうだ
2025年3月 3月18日 MLB日本開幕戦ドジャースーカブス 日テレ? 3月19日 MLB開幕第2戦ドジャースーカブス 3月20日 W杯アジア予選日本ーバーレーン テレ朝 オープン戦もあるから2週間はまた大谷で話題だろうな サッカーは話題が薄れる
>>855 そうだな、ウチのばあちゃんも大谷が引退するまでは見るって言ってる
打順でしっかり全員にスポットが当たるところがいいんだろうな
サッカーは展開早いし選手も小さくて見にくいから年寄りには人気出ないんだろ
高齢化の日本だとサッカーは今がピークでもうこれ以上人気出ないかも
>>896 「全盛期のイニエスタのようだ」英国で評価が爆増! 躍動続く田中碧に絶賛の嵐!「このリーグに彼以上のMFはいない」
11/11(月) 6:00配信
「田中がウチのベストプレーヤー」
評価が増していくばかりだ。
サポーターからは日本代表MFに大きな称賛の声が寄せられている。
サポーターから田中への賛辞が相次いだと伝えた。
「リーグ最高の選手だ」
「田中は喜び。なんという選手だ」
「ロスウェルと田中が目立っていた」
「田中がウチのベストプレーヤー。とても良い」
「田中はまた見事。全盛期のイニエスタのようににパスを散らす」
「シンプルに、このリーグに彼以上のMFはいない。あんなに安かったなんて」
「田中はなんて良いんだ。怪物級の仕事ぶり、彼のビジョンとパス精度はクオリティーだ」
アンドレス・イニエスタとの比較はプレッシャーにもつながるが、サポーターの田中に対する期待の大きさを表しているとも言えるだろう。プレミアリーグ昇格という目標にさらに貢献し、リーズに欠かせない存在となることが願われる。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/19bdb9c8a8da4aa3c6d16da906b4165d73f44a56
>>896 野球は日本と台湾で人気低迷したらマジでヤバそう 自分は野球もサッカーも好きだからよく観るけどJリーグはつまんないから観ない
昨日か一昨日読んだニュースに現在欧州でプレーしてる選手は200名を越えてると書いてあった こんなに多いと「欧州」という名前の価値が下がっちゃって 注目されなくなっちゃうんだよ 加えてワールドカップの出場枠が拡大されてワールドカップ予選もガバガバ化 本選へは進むのが当たり前になっちゃってスリル感が消えてしまった これまで世間が耳目を集めてきた様々な要因が希薄化しすぎ ワールドカップでベスト4ぐらいに入らないと世間は注目してくれない
NHKがMLBに大金払いすぎてBS一つ維持できなくなったとまで言われてるんだから 久保一人が何をどうしたって無理なんだろうな メディアが糞な時点で
むしろ今しか見ずにレイパー囲ってJCとJKから嫌われてしまった球蹴りの未来は厳しい
>>905 トヨタ市はインドネシア系が多いし
会話聞いててもどこの国か分かるやん
なんで、自分にそんなに噛み付いて来るの?
結局のところサッカー低迷の答えって放映権料ビジネスの失敗が原因でしょ 国際大会は放映権料高過ぎてテレビ局撤退して国内サッカーはDAZN失敗なんだから
大谷と比べるとインパクトゼロだもんな 瞬間風速でもメッシクリロナ超えるぐらいのインパクトが必要 あとワールドカップ制覇
ま、ベースボールは難解なルールのもと行われる高度に洗練されたスポーツだからな。 発展途上国のサルどもでは理解できないのも仕方がない。 象みたいな畜生ですら出来るサッカー(笑)とはスポーツとしての階層が違う
>>906 10年後20年後がどうでもいい高齢者ってことか
>>911 だからサッカーファンは、70代が最多だってば
>>812 >>918 >芸スポのインドネシアのスレ度々書くけど
これも狂ってるな
芸スポにインドネシアスレなんてそう度々立つものでもないのにw
嘘にリアリティ持たせるために変な設定で装飾して逆に嘘がバレるやつw
リーグも代表も客が入ってて低迷なんて全くしてないのに こう言う記事を書く人間が後を絶たないのはサッカーに食い込めない連中が 単純に貶めてるだけだからなお前ら食わす為にサッカーやスポーツは存在して無い
>>912 イニエスタを困惑させた超新星!川崎の生え抜きボランチ田中碧に漂うブレイクの予感
2019年4月29日 20時10分
[J1リーグ9節]神戸1-2川崎/4月28日/ノエビアスタジアム神戸
中村憲剛、守田英正、車屋紳太郎といった主力を怪我で欠いていた神戸戦で、勝利の立役者となったのは、20歳の田中碧だった。
小学3年生の時から川崎の下部組織で育った生え抜きのMFである。
とりわけ素晴らしかったのは、アンドレス・イニエスタを困惑させた激しいプレッシングだ。
相手の攻撃の起点でもあるこのスペイン人MFにボールが出れば、出足の鋭い寄せで距離を詰め、チャンスと見れば果敢にインターセプトを狙った。
「相手はイニエスタがボールを持った時に動き出すので、パスの出どころをどれだけ潰せるかは意識していました」
このプランをハイレベルに実行してみせたのが、田中だったのだ。
そのインパクトの大きさは、ボランチでコンビを組んだ大島僚太が「空回りせずに力を出してくれた。元々守備の能力はフロンターレの中でも高いほうです。奪い回数も多いですし、頼もしいかぎりでした」と言うほどだ。
しかも田中は自ら、この“イニエスタ封じ”の役割を買って出たという。
『自分がプレスにいきたい。イニエスタとやってみたい!』と言っていたことを、大島が試合後に明かしてくれた。
データサイト『Opta』によれば、イニエスタが川崎戦で記録したパス成功率は79パーセント。
これは来日後にフル出場した試合で、もっとも低い数値で、いかに苦戦させていたかが窺える。
次第にイニエスタは田中から距離を空けてポジショニングを取るようになったのは印象的だった。
「最後のほうは嫌がって僕のところから離れていきましたね。そこは良かったです。自信にもなりました」
充実した90分間は田中にとって、またひとつ大きく成長する糧となっただろう。
試合後に「すごく楽しかった」と振り返る表情は、あどけなさを残しつつも、どこか逞しさを感じさせた。
まあキミが人気者にならないといけないんだけど そうはなっていないというね
>>921 アメリカの植民地のみがやってる時点で
ここはアメリカ様の属国ですと刷り込む手段のひとつなんだろうなあって
プロ野球とJリーグじゃ年俸だけ見てもまだまだ格差あるよな 海外サッカーはめちゃくちゃ面白いよ
単にサッカーがつまらねえって日本国民に思われてるだけなのにどうでもいい理由で長文書く基地外ばっかだな
>>912 以前イニエスタがインタビューで評価するJ選手は?って聞かれて、田中選手の名前を挙げてたのは、なんかの縁ですね。
お、「モンスター」のワードが出たのか。
アオエスタ
>>929 実際日本は未だにアメリカの属国だからのう
>>918 東南アジア系(インドネシア?)
↓
会話でわかる
インドネシア?なのか、会話で国籍わかるのかの設定もブレブレ
>>790 はあ?
日本の話してんだけど
日本語不自由最強かよw
W杯と夏季五輪は民放地上波は撤退するだろうな もうこれ以上は放映料払えんだろう 日テレはもうバスケやラグビーに力入れてるな
>>880 そんなやついないだろ
U-NEXTと間違えてない?
そもそも不人気でもないけどね今の代表 2007年くらいからだと2010-14以外って今より人気だったと言われると疑問
>>899 知らないだろうな
日本人だけじゃなくてアメリカ人もLA行くなら大谷見に行きたいっていう小中学生が多いらしいよ
日本人が思ってる以上にアメリカのメディアでも大谷推しが凄いって言ってた
>>927 人気ない(なおホームはもちろんアウェイでも満員です、予選ですら視聴率20%近くとります)
>>935 日本でもF1復活してるけど知らない?
フェルスタッペンのアブダビ知らない?
>>941 知らんなー
それがライト層は知らないって事だろ
日本人の球技感 野球→大谷だけみる サッカー→W杯だけみる ラグビー→W杯だけみる バスケ→W杯だけみる バレー→何か分からん国際大会でみる 卓球→何か分からん国際大会でみる
メディアが野球に力を入れるのは当然なんだわ だって野球の方がCMバンバン入れれるし試合数も多くやれるからな 俺は野球見ててつまらんから嫌いだけどね
サッカー人気だめだな 親と朝練やってた子供がみんなやめた
>>924 インドネシアの代表はオランダ帰化が多いみたいなスレ過去何度かあったやん
そこに書き込んだ訳よ
>>935 リバティ・メディアによってF1が活気づいて日本にも好影響って話
ほんま無知って最強よな
サッカーで一番ビジュアルいいのはタキ(南野)じゃね 久保と大谷じゃさすがに不釣り合いだよw
予選ですら・・ってw 予選除いたら八百長カップなんて 3〜4試合しかやらんだろ
>>942 まじかw
フェルスタッペンのアブダビも知らないでF1語ってたの?www
>>947 そんなスレ度々立つわけねえだろアホ
>>901 ネットはその1割にもならん弱小メディアだと理解した方がいいぞ
>>948 これなw
このスレでライト層をこうやって無視する馬鹿の話してるって判らない脳が不自由な馬鹿
18.5%とってるのに、なぜ飽きられてるとデマをながすのだろう?不思議だ
>>924 バスケオタも本当で息子が愛知県ジュニア選手権でベスト8に入りました
明日、明後日は東海市体育館まで応援に行きますよ!
DAZNに身売りするってのはこういう事 芸スポですら言われてたのに
今や子供たちの人気もハンドボールにいってるしな バスケにも抜かれるサッカーはオワコン
甲子園、野球がある限り難しいのか、 サッカーというスポーツが日本の国民性に 合っていないのか…。
>>949 でもそうやっていくら南野推しても誰からも眼中にない状態じゃん😨
>>955 そもそも東南アジアの言語聞き分けられるわけねえだろ
嘘が下手過ぎこいつ
>>956 情弱バレて急にライト層側になるのワロタ
さっきは得意げにF1語ってたのにwww
馬鹿はすぐ捲れる
イタリアはサッカー人気低迷が酷いらしい 代表も弱体化してるしな スペインはまだその傾向が出てないだけと思う
>>946 サッカーは適当にプレーするだけなら楽しいけど
プロになれるのは全国大会に出た人でも1%程度の狭き門だし
なかなか続かないんだよね
>>936 野球防衛軍の日テレ含めて民放が廃れて行ってる証左なんやで
サッカーはヘディングで脳震盪が起きるというのが 最近の研究結果で明らかになってしまったのも大きいんだろうな 脳を損傷するというのはスポーツとしては結構キツい ヘディング脳というのは冗談の話ではないんだよね
>>962 イタリアはいま何のスポーツが一番人気なの?
>>959 スポーツを集中して見続ける国民性じゃないからなw
お祭り騒ぎは好きだから
もっとゴールが増えれば人気は出ると思う
>>961 フジがやらなくなって誰も話題にしなくなったって言っただけで
何でそんなに顔真っ赤にして絡むんだか
俺の書き込みのどこにF1ディープ層に見えたんだか教えてくれやwww
>>966 イタリアでサッカー以外に強い球技はバレーボールぐらいじゃね
イタリアは人気低迷しようがサッカーのイメージしかない
>>966 チャリでしょ
イタリア人の記者がサッカーが一番人気スポーツだった時代はないと書いていたやん
サッカーは賭博で見てるだけだって
スポーツとはみなされてない
>>969 誰も話題にしなくなってねえって言ってんのwww
フェルスタッペンのアブダビ逆転優勝すら知らない情弱がwww
馬鹿なのか?
>>974 してねぇわwwww
誰もそんな話してねぇわwwww
社会出ろ引きこもりwww
>>971 サッカーみたいなeスポーツ未満の貧弱男子が半ズボンはいやるフンコロガシはスポーツですら無いんだよ
アメリカでは野球より更にマイナーなアメフトが天下取ってるというのが面白いよね
>>972 現代っ子からしたらこの事実はただの黒歴史やなw
>>973 そりゃ対戦がダービーと呼ばれるくらいだしな
少なくとも卓球以下の話題で 日本で話題になってるとかほざくF1ヲタはキチガイですw
東スポソースの記事で狂喜乱舞する鉄チーズ烏こと糸井キヨシ
>>978 国ごとに人気スポーツは違うのが普通の話でな
セパタクローが好きでもカバディが好きでも構わんと思う
「サッカーはあまりに退屈」元ブラジル代表ロナウドが告白 衝撃発言に英紙も“オワコン化”を指摘「正直な批判だ」 ://news.yahoo.co.jp/articles/7d5a6479afe3a3b3eacb3dbcd02825df3baa6fb2 ロナウドって日韓W杯の時の人だよな、 中田ヒデとかも「今のサッカーつまらん」発言してんね 実際にプレーしてた人が、こういう批判するのは重い、 この前のサッカーも、オウンゴールしかなくて笑った、 あんなの見に行ってんだなお前らw
>>973 自転車は5位
サッカー、バレー、スケート、水泳、自転車、テニス
どマイナー棒振りは集まってもせいぜい3万人、サッカーは7万人 焼豚にもこの雰囲気を味わせてあげたい
日本では大谷とその他の人々の扱いだからな 大谷のおかげで野球ルールがニワカたちに浸透してる
>>974 あなたF1オタだったのか?
自分の実家(岡崎市)のお隣さんが中嶋悟の親戚ですよ
母校のすぐ近くに中嶋悟の実家もある
これも本当w
>>994 お前が知らない情報はみんな知らないって決めつけはシンプルにキチガイだな
そんな情弱がF1は〜と語ってたのはウケるwww
もっと社会に出ろ引きこもりとしか言えねえwww
>会話聞いててもどこの国か分かるやん
インドネシア語堪能設定もワロタ
一発で嘘だとわかる
馬鹿老人をいじめてしまったなwww
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3時間 0分 17秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250702235245ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1731620860/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【日本代表】久保建英 インドネシアのサッカー熱に思わず「うらやましい」 日本では人気低迷 [鉄チーズ烏★]->画像>4枚 」 を見た人も見ています:・【サッカー】<レアル・マドリード>クラブ内で「ジダンはヴィニシウスよりも久保建英を求めている」との意見も…スペイン紙報道 [Egg★] ・【サッカー】久保建英のレアル残留は微妙 岡崎、乾、武藤も降格圏で「スペイン1部」全滅危機 [砂漠のマスカレード★] ・【サッカー】レアル久保建英トップ同行、ドイツ遠征メンバー入り★2 ・【サッカー】「神様から与えられた才能」闘莉王が久保建英を激賞! 先制点のアシストに着目「タイミングのずらし方が素晴らしい」 [久太郎★] ・【サッカー】<久保建英>キレキレ!二度のPK獲得シーンに絡むなど躍動!スペイン紙が“最高評価”「強烈なインパクトを残す」 ★2 [Egg★] ・【サッカー】Rマドリードが久保建英の集金力≠ノ期待 新スタジアム稼働の来季メンバー入り確実!? [伝説の田中c★] ・【サッカー】リーガ第17節 久保建英が今季初のベンチ外…ビジャレアル、リード守ってレバンテ下す 13試合0得点 [砂漠のマスカレード★] ・【サッカー】ビジャレアル久保建英がELブレイクの若手ベスト11に選出!5試合1ゴール3アシスト記録 [数の子★] ・【サッカー】好調の久保建英がEL2試合連続アシスト! ソシエダはD・キーウに3−0で快勝で、公式戦5連勝 [久太郎★] ・【サッカー】<久保建英>称賛止まらず!スペイン全国紙が絶賛!「トップレベルでエリートの仲間入りは間違いない」 ★2 [Egg★] ・【サッカー】<久保建英>マドリードに到着!地元と日本メディアを合わせ、約30人の報道陣が殺到!海外ファン「大空翼が到着」★3 ・【サッカー】日本代表MF久保建英がRソシエダードと2年間の契約延長「タケはラ・レアルでのプレーを続ける」29年まで [久太郎★] ・【サッカー】久保建英(レアル)に、永島昭浩「決定機作りにおいては既に世界トップレベル」 土田晃之「チョイスの仕方がずば抜けてる」 ・【サッカー】<韓国代表MFキ・ソンヨン>マジョルカ移籍の可能性が急浮上! 久保建英と共闘か ・【サッカー】17歳久保建英は「ターゲットの1人」 フランス王者PSGの“本気度”を地元メディア報道 ・【サッカー】FC東京 久保建英(17)、J1史上3番目の年少開幕スタメンへ猛アピールの股抜き弾 ・【サッカー】久保建英が古巣ビリャレアル戦で奮闘も2か月ゴールなし チームは2―2のドロー [ゴアマガラ★] ・【サッカー】ヘタフェMF久保建英にスペイン内外からオファー殺到 [首都圏の虎★] ・【サッカー】久保建英、来季セビリアへのレンタル移籍が有力か [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】久保建英、チーム最多タイのシュート3本もGK好守に阻まれ「彼を祝わないといけない」 ・【サッカー】<久保建英の代理人>レアル・マドリードと会談!オサスナ最有力と地元紙 [Egg★] ・【サッカー】久保建英、両軍最多タイのシュート5本もバー直撃も森保監督ダメ出し「守備で強さ足りない」 ・【W杯サッカー】「決勝で会えたらいいね」久保建英が試合後にスペイン代表に言われた言葉。 [フォーエバー★] ・【サッカー】<クボにノーベル平和賞を!>両軍の小競り合いを“仲裁”した久保建英をスペイン紙&ファンが激賞! ・【サッカー】<久保建英>2試合連続のスタメン!欧州4大リーグ日本人最年少得点記録更新なるか?アラベス戦 ・【サッカー】「クボはシルバのようだ」久保建英の“ポテンシャル”をエメリ監督が語る!「彼には満足している」 [首都圏の虎★] ・【サッカー】久保建英、ビジャレアル移籍後初のリーグ戦スタメン。今季ラ・リーガ初ゴールなるか? [ゴアマガラ★] ・【サッカー】「意味が分からない」「ほんとに移籍か」久保建英のスタメン落ちにファン騒然!「どんな意図」 [ゴアマガラ★] ・【サッカー】<“TAKE(タケ)”こと久保建英>スペイン人記者が明かす!――久保の獲得を狙っていたのはバルサだけではなかった ・【サッカー】久保建英は大会5戦連続先発! チュクウェゼの決勝点でビジャレアルが1-0勝利しEL決勝トーナメント進出 [豆次郎★] ・【サッカー】久保建英は「ベリンガムと同等の実力」英解説者がレアル新星と比較し絶賛「すべての試合でそのレベルに達している」 [ゴアマガラ★] ・【サッカー】<19歳久保建英>星3つ!「圧倒的」スペイン紙が絶賛!両チーム通じて最高評価「ピッチ上で群を抜いてベストの選手」★2 [Egg★] ・【サッカー】「今季の主役となった」評価急上昇の久保建英、マドリー復帰の可能性に現地見解!「わずか33億円で最高の選手と契約できる」 [ゴアマガラ★] ・【サッカー】<久保建英(マジョルカ)>圧巻の今季初ゴール!敵地で王者アトレティコ・マドリードから劇的な勝ち越し点!★3 [Egg★] ・【サッカー】<久保建英>“被ファウル数”にスペイン現地衝撃「ファウルでしか止められない」全国紙最高評価「マジョルカで一番の選手」 [Egg★] ・【サッカー】<久保建英>現地メディアも高評価!「マジョルカで別格」「久保とニーニョのコンビがエスパニョールにエラーを与えた」 [Egg★] ・【サッカー】ソシエダ・久保建英、地元の有力メディアがその去就を報道 「プレミアリーグの複数クラブからオファーが届いている」 [冬月記者★] ・【サッカー】U17久保建英、左足で決勝点 ロシア倒し好発進 ・【サッカー】「簡単に言うと後出しじゃんけん」 久保建英がドリブルの極意解説 [首都圏の虎★] ・【サッカー】久保建英が決勝弾! レアル・ソシエダが開幕戦白星…敵地でカディスを下す [久太郎★] ・【サッカー】<久保建英>「2020年に注目すべき若手20人」選出に韓国反応 「イ・ガンインがいないなんて…」 ・【サッカー】サッカー日本代表・久保建英“やる気満々”も「先発は難しい」と森保監督 28日コロンビア戦 [ゴアマガラ★] ・【サッカー】≪日本 2-0 エルサルバドル≫ 令和初ゴールを含む永井謙佑の2ゴールで日本が勝利! 久保建英が代表デビュー★3 ・サッカー日本代表の久保建英のファンっていつもチーム選びを間違えたと言ってんな ・【サッカー】久保建英は「移籍市場で“恋人”多いレアルの選手」 [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】仏の記者が久保建英を絶賛「フランスはタケフサを捕まえきれなかった」 ・【サッカー】カタールW杯への初戦に大迫勇也、中島翔哉らが先発…久保建英はベンチスタート ・【サッカー】「次世代のナカタだ」16歳久保建英を伊サイトが特集…“日本のスター”と熱視線 ・【サッカー】久保建英「4年後までに僕が代表でNo1の選手に」「一番の選手は代えられない」 [マングース★] ・【サッカー】<16歳の久保建英>J1公式戦初先発は不完全燃焼!「自分のプレーが勝利に直結していない」 ・サッカー日本代表、カタールW杯メンバー26名が発表!南野拓実・久保建英らが順当に選出 ★6 [首都圏の虎★] ・【サッカー】<久保建英とメッシは似ていない>あえて挙げるなら…。今こそ知るべき特別な才能と発展途上の現在 ・【サッカー】<日本代表の森保監督>なぜ久保建英を起用しないのか?輝き失う堂安律…謎だらけの采配と人選.. ★2 ・【サッカー】<どこよりも早い採点>U20日本代表、ウルグアイに敗戦...エース小川航基負傷で流れ一変 !久保建英 は6点 ・【サッカー】バルセロナの地元メディアがMF久保建英の現状をバッサリ「期待を減らしてきている」 [ゴアマガラ★] ・【サッカー】久保建英、今季2ゴール目を記録!コパ・エスパニョール戦で直接フリーキックを叩き込む [シャチ★] ・【サッカー】<マジョルカ監督>アラベス戦で久保建英が流れを変えたとの見方に「彼が特別、カギを握ったわけではない」 ・【サッカー】久保建英、東京五輪金メダルの可能性消滅で茫然自失…「何もないですね。涙も出てこない」 [ゴアマガラ★] ・【サッカー】<久保建英は「スタメンではない」>現地メディアが読者投票を実施、計68%が“控え評価” [Egg★] ・【サッカー】MF久保建英をビリャレアルから「追い出した男」の価値が46億円から105億円に急上昇 [爆笑ゴリラ★] ・【サッカー】「クボと話したのは一人だけ」久保建英の“寂しいマドリー帰還”に現地注目!「連絡を取り合っているのが…」 [愛の戦士★] ・【サッカー】<久保建英>英紙「契約すべき欧州のU-21タレントTOP5」選出!「欧州5大リーグでこれ以上の数値を残しているのは13人だけ」 ・【サッカー】<久保建英>バルサ復帰は“間違いなく”消滅か…高い要求(年俸約1億2000万円およびトップチームと契約)が最後までネックに ・【サッカー】久保建英がバルサ相手にクロスバー直撃&決定機演出も…数的不利のソシエダは完封負けで国王杯8強敗退★2 [久太郎★]