◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【漫画】「終わり方がイマイチだった」と思うジャンプ漫画ランキング!3位BLEACH、2位鬼滅の刃を抑えた1位は?★3 [ネギうどん★]->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1724724896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1ネギうどん ★
2024/08/27(火) 11:14:56.66ID:ck8ktSS19
8月19日、『週刊少年ジャンプ』のYouTubeチャンネルで、同誌で連載中の漫画『呪術廻戦』が残すところあと5話で最終回を迎えることが発表され、波紋が広がっている。

(略)

新陳代謝が激しい近年の『週刊少年ジャンプ』。そこで今回、本誌は30代~40代の男性を対象に、14年以降に完結したジャンプ作品のなかから「終わり方がイマイチだったと思う作品」についてアンケートを行った。その結果を発表する。

【以下・ネタバレを含みます】

まず3位に選ばれたのは『BLEACH』。霊感を持つ高校生の黒崎一護が死神・朽木ルキアと出会い、死神の力を譲り受け悪霊と闘うストーリーだ。

01年から16年まで15年間連載された同作。ストーリーが進んでいくなかで、キャラクターたちの強さがインフレし、収拾がつかなくなっていると感じた読者が多くいたようだ。

《終盤キャラクターのインフレが激しく、話もよく分からない感じになっていたから》
《途中あたりからの付け足した設定が多く強さの関係もバラバラだった》

また、55巻から74巻にわたり描かれた最終章の千年血戦篇が不評のようで、《最終章が冗長だった》《話の終わり際の内容がわかりにくくモヤモヤ感を感じた》などの意見もあがった。

2位は『鬼滅の刃』。鬼に変えられてしまった妹を救うために主人公である竈門炭治郎が鬼狩りの組織・鬼殺隊に入り、奮闘する物語だ。

大人気作品ながら全23巻で終了しており、もう少し物語のテンポを落としてよかったのではないかという意見がみられた。

《展開を急ぎすぎた感じがする》
《詰め込み感がすごかった》

また、大正時代が舞台であった同作は最終回で、いきなり現代にとび、主人公の子孫と思われるキャラクターや輪廻転生した登場人物の姿が描かれた。この物語の締め方に対して、違和感を覚えたファンがいたようだ。

《最後の世界がちょっと余計に感じた》
《時代が近代になり、ストーリーとしての意味がわからないから》

そして、1位に選ばれたのは『こちら葛飾区亀有公園前派出所』。派出所勤めの警察官・両津勘吉が個性豊かな仲間たちとともに、ドタバタを繰り広げるギャグ漫画だ。

基本的に一話完結のスタイルで、76年から40年間休まず連載していたこともあり、漫画が終わってしまったこと自体に不満を漏らすファンも多かった。

《終わってほしく無かった》
《もっと続けて欲しかった》
《終わること自体、納得出来なかった為》

“超”長期連載を締めくくる最終話は、読者からアンケートをとらずに作られたランキング企画「こち亀復活キャラベスト10」を作中で発表するという内容。最後までギャグに徹していたのだが、その終わり方に納得がいかなかったという声もあがっていた。

《もっといい感じの終わり方はなかったのかなと思ったから》
《最終回っぽくなかった》

1位:こちら葛飾区亀有公園前派出所…41票
2位:鬼滅の刃…37票
3位:BLEACH…30票
4位:約束のネバーランド…22票
5位:銀魂…21票
6位:トリコ…20票
7位:ニセコイ…17票
7位:NARUTO -ナルト-…17票
9位:食戟のソーマ…14票
10位:黒子のバスケ…13票
10位:チェンソーマン…13票

https://jisin.jp/entertainment/entertainment-news/2364565/

前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1724674445/
2名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:17:24.71ID:6GPsaiVQ0
奇面組
3名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:17:59.58ID:H/oIg75H0
この手のランキングでスレタイに3位2位から書くのやめろよ
昭和の手法だわww
4名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:18:01.49ID:UWwHiP260
男坂
5名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:18:31.74ID:bXPIN8xF0
こち亀なら
まだ続いてるが?
今月も読んだぞ
6名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:18:54.85ID:yz8f3kCF0
>>1
燃えるお兄さんは?
7名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:19:05.14ID:jfMJa6xz0
ピューと吹くジャガ
8名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:19:08.98ID:n7d0mKbF0
世紀末リーダー伝たけし
9名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:20:28.99ID:bp5jqEAr0
詳しくないがチェンソーマンってまだやってんじゃないの??
10名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:20:31.09ID:b6X2L44F0
聖闘士星矢は最後の方みんな知らない。
正式にはまだ完結してないのかな?
11名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:20:39.57ID:RaFoSlVG0
アホタージュ
12名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:21:19.94ID:4lU7ZxX60
いやいや
ジャンプ黄金期のメジャー漫画のほとんどは
最後イマイチどころかグダグダのゴミだろw
13名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:21:45.45ID:fIcmmMwe0
ドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンクは許さん
14名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:22:12.05ID:ajYyzHL/0
>>3
昭和っつーかTVのやり方だろう
いまだTVでは1位の発表は一番最後だし
15名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:24:04.16ID:4lU7ZxX60
>>3
何言ってんだ?こいつ
16名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:24:11.50ID:jfMJa6xz0
スラムダンクと幽遊白書は漫画家失格レベルの終わらせ方
17名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:28:59.56ID:uez4do8Y0
>>16
スラダンはむしろあれで良かったのかなと思うようになった
イノタケの他の作品完結してないけど、スラダンは一応完結したから
18名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:31:56.87ID:9cwXNIZ20
タカヤ
19名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:34:01.62ID:VQpivY2k0
僕たちは勉強ができない
マルチエンドに逃げたせいでグダグダになった
20名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:34:25.05ID:K79CuojY0
プラチナエンド
21名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:35:29.01ID:tvDsfcSk0
こち亀は終わったというより週刊連載をやめて画きたい時だけ画くスタイルになっただけじゃね
22名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:36:43.32ID:jUC3eIZZ0
こち亀の作者は他の新連載が全てコケて
またこち亀描いてるのが
ダサいを通り越してかわいそう
23名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:40:16.36ID:eBobW6DI0
>>12
きれいな最終回作品探すほうが難しいよね
24名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:41:21.30ID:14x4LEZq0
>>12
むしろジャンプって打ち切り作品ですらそれなりに〆るだろ
一番最終回をきちんと書いてる雑誌
サンデーなんてさんざ時間ある割にどうでもいい話しかない
25 ころころ
2024/08/27(火) 11:45:52.58ID:UWwHiP260
>>10
実は神話時代の最強聖闘士の生まれ変わりだったと判明した星矢がアテナ庇って死んで
アテナが他の青銅との友情パワーでハーデス倒して終わり

だったけど死んだんじゃなくて植物状態になってたことになった星矢を救う続編をチャンピオンでやってそれも最近終わったらしい
26名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:46:20.61ID:tWawP9iD0
そもそも銀魂最終回まで追いかけた奴が少ないだろ
27名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:47:57.64ID:UeCD+tPV0
こち亀ってどう終わったん?
鬼滅は最終話まで全部見た人が多い分最終話を語る人沢山いるが、こち亀はあんま聞かんわ
28名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:48:07.09ID:wt/hfNsr0
ウイングマンは所詮夢なんだから最後は夢同然、てのは綺麗な終わり方だと思うよ
後のドラゴンボールと違ってドリムノートには本来死者を蘇生させる力はなく(あおいのオヤジがそう考えてるだけかも)、ドリムノートの消滅すなわちウイングマン自体の消滅という犠牲とあおいの記憶以外の時間を巻き戻すことであおいの蘇生が実現したわけで。
あと、夢や正義のためにドリムノートで変身能力や武装を手に入れるこれまでの構図と違い、(ライエルの脅威は取り除かれたとはいえ)あおい1人のためにこれまで得たものを犠牲にしていくというのは健太の大きな成長の現れだった。


950 名無しさん@恐縮です sage 2024/08/27(火) 08:14:25.54 ID:wBv/s9Ka0
奇面組はリアルタイムでジャンプの連載読んでた自分らはみんな「はあ?ww」だったわw
あとウイングマン、あんな全部なくなったことになるとかマジでないわ
29名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:48:52.92ID:/HpemsUU0
燃えるお兄さん
30名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:50:00.10ID:Foql//+40
>1位:こちら葛飾区亀有公園前派出所…41票

どしろとw
31名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:51:48.34ID:RyVnNv+a0
>>4
終わってねえし
終わりが糞は圧倒的にサムライソルジャーだな
なあにがブロロロロだよ!
32 警備員[Lv.45]
2024/08/27(火) 11:54:13.57ID:oXokN/E20
>>18
終わり方というより
いきなり別漫画になったのがそもそもダメだろ
33名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:54:19.68ID:JXE/dae+0
面白いのに何かの理由で打ち切られたもしくは未完のままって作品ある?
読んでみたい
34 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/27(火) 11:54:56.67ID:qfn9NIui0
ドラゴンボールはフリーザ編かセル編で終わるべきだった
35名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:55:08.41ID:eBobW6DI0
>>31
内容はさておいて、男坂はちょっと前に終わった
36名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:55:22.11ID:MgXvDdDR0
PSYCHO+ じゃないのか
37名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:55:39.79ID:eBobW6DI0
>>33
BASTARD
38名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:55:50.42ID:7qRDr/bl0
荒野の少年オサム
39 警備員[Lv.45]
2024/08/27(火) 11:56:17.47ID:oXokN/E20
>>12
北斗の拳はラオウ以降
中でもカイオウ以降の評判は散々だが
最終シリーズ、最終回はきれいすぎるくらいきれいやろ
40 警備員[Lv.45]
2024/08/27(火) 11:56:57.01ID:oXokN/E20
>>33
ビー・バップ・ハイスクール
美味しんぼ
41名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:56:57.46ID:600/b+DC0
アクタージュ
世紀末リーダー伝たけし
42名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:57:43.20ID:AckUfySD0
エムゼロ
43名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:58:08.19ID:QgsSNz5n0
サムライ8には触れられない闇
44名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:58:12.13ID:14x4LEZq0
>>33
ダシマスター
45名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:58:28.05ID:lnyNlmLX0
チャゲチャだっけ? ボーボボ作者の急に始まって急に終わってた
46名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:58:46.80ID:tvgyMHYJ0
アウターゾーン
47名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:58:51.93ID:AZms1q640
おまえらこどおじの末路の方が酷いわ
48名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:59:11.49ID:QgsSNz5n0
>>33
バガボンド
原作あるのになぜか続きを書かない
49名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 11:59:36.98ID:UeDPHmaX0
冨樫作品全般
ハンタハンターもいずれそうなる
50名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:00:24.44ID:Lxqycpbo0
幕張
51名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:00:39.45ID:eBobW6DI0
講談社とトラブって「続きはアニメで見るでガスよ」で終わらせたマジンガーZもかなり酷いっちゃ酷い
52名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:01:15.97ID:lnyNlmLX0
>>33
クロスマネジはもったいなかった
53名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:03:26.10ID:AmveE7h00
アイアムヒーロー出ないな

こち亀は102巻まで 京都で琴音と再会した話が最終回
54名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:04:07.96ID:eBobW6DI0
>>53
ジャンプや
55 警備員[Lv.45]
2024/08/27(火) 12:04:13.99ID:oXokN/E20
>>50
幕張もマサルさんも
ジャンプお得意トーナメントに無理やり持ち込まれ
両方途中でトーナメントぶん投げ、程なくして終了したな
56名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:04:40.69ID:AdIcb+nU0
90年代の真島くん、マキバオー、ライジングインパクト
全部掘り下げ回で人気落として盛り返し前に打ちきりになった
57名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:04:57.50ID:eBobW6DI0
>>55
マサルさんの最後はギャグとしてやっただけじゃないの?
58名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:05:17.90ID:fIcmmMwe0
ドラゴンボールはGTや逆シャアみたいなお星になりましたの終わり方で良かったのにウーブとかいらんねん
59名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:05:32.72ID:b6X2L44F0
幽遊白書は最初探偵の話だった。
テコ入れで武闘大会やったら人気が出た。
作者が本当に描きたかったのは探偵の話なんだろうな。
60 警備員[Lv.45]
2024/08/27(火) 12:05:42.20ID:oXokN/E20
ジャンプじゃなければ
しげの秀一のセーラーエース
ジャぱん
は歴史に残るな
61名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:06:30.40ID:E9PAvPfa0
スラムダンクだろ
第一部完とか意味不明なことして
62名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:07:17.39ID:eBobW6DI0
>>59
違うぞ
幽白は最初は人助け人情もの路線だ
63名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:07:49.17ID:s/YRRmjS0
ニセコイは完全版で真のラスト飾ってたけど埋もれてるな
64 警備員[Lv.45]
2024/08/27(火) 12:07:55.34ID:oXokN/E20
>>56
ライジングインパクトは
鈴木央が元々ファンタジー描きたかったのを
変更させられたからな
まあジャンプとしては萩原や冨樫みたいになられたら困るからやらせたくなかったんだろう
65名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:08:31.49ID:SkacfvEj0
>>14
一番最後ってなんだよ。
一番は余計だろ。
66名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:08:50.29ID:nDCA+eK/0
マイホームヒーローの最終回もあんま納得いかん
あの息子の同僚女なんて他人だから綺麗事並べてるだけで絶対に何も考えてない
「別にいいじゃない父親が犯罪者でも、あなたはあなたでしょ」
67名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:09:02.56ID:y+Cbypxv0
奇面組はあの終わり方じゃなければ続編もあったかもしれないけど今の時代だとコンプラ的に無理だろうな
68名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:09:30.33ID:M03fPw990
単行本で最終回加筆するのは甘え
69名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:09:56.03ID:eBobW6DI0
>>67
フラッシュ奇面組ってのがあってな
70名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:10:02.15ID:n8OKfmAc0
幽遊白書やドラゴンボールか入らないのは世代かな
71名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:10:02.94ID:4WH/wpZE0
>>16
スラムダンクはまだ読んでないけど、
幽遊白書は何があかんのや?
統一トーナメントにそんなワクワクしてた?
72名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:10:10.28ID:wt/hfNsr0
アウターゾーンの最終回は入浴しているミザリィが読者へ語りかけるというか作者がミザリィに代弁させてる
マ◯ジン?サン◯ー?など他社他誌へ移籍すると思った?的なこともw


677 名無しさん@恐縮です 2024/08/27(火) 01:14:40.23 ID:yXHridhW0
キャッツ・アイ
闘将!拉麺男
電影少女の2部
山下たろー
アウターゾーン
リベロの武田
ゴッドサイダー
サイボーグじいちゃんG
神様はサウスポー


このあたりの最終回は覚えてないなあ
どうなったっけ
73名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:10:13.09ID:e2Za5w+K0
きれいに終わったらそんなのジャンプ漫画じゃない
74名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:10:18.64ID:+9iQODz60
魔々勇々は最近にしては畳もうという気が全くゼロの打ち切りだった
75名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:10:21.96ID:H/oIg75H0
こー言う釣られバカホイホイ見たいなスレタイが未だに効く内は無くならねぇなw

>>15
76名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:10:58.58ID:0EY+3zgm0
最終回について語り合うのはもう飽きた
たまには初回、第一話をテーマにしてほしい

第一話が最高に面白い作品
漫画部門:無限の住人
ドラマ部門:必殺仕置人
全体的には良作だが第一話が糞つまらない部門:ユビキタス大和
77 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/27(火) 12:11:53.05ID:KWNVNmsb0
奇面組というタブーをやっちゃったヤツ
78 警備員[Lv.45]
2024/08/27(火) 12:12:34.88ID:oXokN/E20
>>72
たろーは甲子園優勝
→マウンドで辰巳がたろーをタコ殴り
→辰巳大泣き
79名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:12:51.16ID:AdIcb+nU0
>>33
鮫島最後の十五日

>>64
結局アーサー王の前日譚が大ヒットしたからね
80名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:13:13.66ID:G+EVu4wh0
ランキングみるとむしろよかった最終回の方が少ないんじゃないの
サイボーグGちゃんはよかったけど
81名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:14:18.10ID:A8gQOPtj0
私立 極道高校
突然の強制打ち切り
82名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:14:40.30ID:0EY+3zgm0
>>78
あの暴行は優勝取り消しレベル
83名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:15:07.43ID:Sh9L59K10
したたか君
84名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:15:19.84ID:eBobW6DI0
>>81
ほんでも極虎一家が事実上続編だからまだ救われてる
85名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:15:48.09ID:aM/gTIzz0
>>70
世代じゃなく投票ルール

>14年以降に完結したジャンプ作品のなかから「終わり方がイマイチだったと思う作品」についてアンケートを行った。
86名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:17:19.58ID:R7C0HCiX0
世界でも一流クラスの超人格闘家たちとの死闘に勝ち続けてきた剣桃太郎が、近所のヤクザに負ける男塾よりひどい最終回を私は見たことがない。
87名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:21:27.94ID:aM/gTIzz0
>>86
あのヤクザは男塾の卒業生だから仕方ない
88 警備員[Lv.26]
2024/08/27(火) 12:21:52.78ID:0kxcmDRv0
テラフォーマーズも終わった後言われるよ絶対
89 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/27(火) 12:22:49.42ID:j78seFB90
野球マンガで
1試合目で最終回とかあったな
90名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:23:13.56ID:eBobW6DI0
>>86
あのヤクザは天挑五輪大武會準決勝で冥凰島十六士に負けた関東十六ヤクザの生き残り
91名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:24:04.96ID:0EY+3zgm0
面白いかどうか以前に心情として絶対許せないのはジョジョ6部最終話
92名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:24:35.30ID:iuDSaIdl0
鬼滅は過去の剣士が結局ぶっちぎりで最強だったってのが斬新といえば斬新だったな
越えるどころか近付けた奴すらいない
93名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:24:54.22ID:6H/UeR3T0
>>72
瞳が記憶喪失になる
俊夫は「また一から恋が始められる」ってポジティブトークかます
…だったかしら>キャッツアイ
94名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:25:16.23ID:1KdALo9P0
シュートはワールドユースに向けて
各国のライバルキャラとか色々出して来たのに
結局ワールドユースをやらずに終わったな
楽しみにしてたのに
95名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:25:40.43ID:CRLmQd1X0
逆に終わり方が良かった漫画って何?
96名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:26:37.37ID:eBobW6DI0
>>95
北斗や銀牙なんか最終回だけは良かったぞ
97 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/27(火) 12:27:22.61ID:tfbjkqyS0
北斗は修羅の国で終わってればね。
98名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:27:53.28ID:wt/hfNsr0
>>90
その設定忘れてたw
99名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:29:50.74ID:eBobW6DI0
>>97
修羅編~バットとリンの話ならまだ良かった
リュウの話が本当にいらん
100名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:31:11.54ID:CKDK2EGl0
リュウがいないと北斗神拳途絶えちゃうじゃん
101名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:31:41.96ID:eBobW6DI0
>>100
ならちゃんと育てろよw
102名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:32:14.33ID:CKDK2EGl0
>>101
継げるとこまで育てただろ
103名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:33:43.53ID:9cwXNIZ20
マンキン
104名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:35:15.70ID:14x4LEZq0
>>92
鬼滅の最終回には実は重要なサインがあって
この漫画には転生というシステムがあるというのを示している
つまり炭治郎は緑壱の転生した姿
105名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:35:39.11ID:01FNCpqD0
なんと言っても幽遊白書
あまりにも陳腐な終わり方でネタ切れ感がハンパねぇ
106名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:35:56.28ID:9as72m2K0
>>95
上にも出てんだけど
鮫島(バチバチシリーズ)
作者逝去による未完なのだが
最終話はもうそれで完成されたと思えるくらい綺麗に締めてる
王虎、猛虎戦でシリーズの全てを回収してるから泡影は蛇足になりかねなかった
だから、あのラストは完璧なものと思うことにしてる
でも、早すぎるよ
107名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:37:23.67ID:fhxjcHeg0
>>101
まああの世界は北斗神拳が強いんでなく、強い奴が北斗神拳使ってるだけだしなんとかなるでしょ
108名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:37:38.49ID:wbUWTVyg0
>>4
最初のは2014年以降どころか
40年ぐらい前じゃなかったかね

ジャンプはアンケートで不人気だと
ヒット飛ばしてる作家でも容赦なく打ち切られるからな
最近はまるで読んでないから変わったのかも知れないが
109 警備員[Lv.12][新芽]
2024/08/27(火) 12:38:04.23ID:FhfpCa9b0
コミックスニュース
【漫画】「終わり方がイマイチだった」と思うジャンプ漫画ランキング!3位BLEACH、2位鬼滅の刃を抑えた1位は?★3  [ネギうどん★]->画像>1枚
【漫画】「終わり方がイマイチだった」と思うジャンプ漫画ランキング!3位BLEACH、2位鬼滅の刃を抑えた1位は?★3  [ネギうどん★]->画像>1枚
110 警備員[Lv.5]
2024/08/27(火) 12:39:11.00ID:514JSv9r0
黒子だめなん?
別にいい感じだったじゃん
続きの映画は要らんかったけど
111名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:40:40.57ID:eBobW6DI0
>>108
だからジャンプにおいて2作以上ヒットさせるのは難しいんだよ
特にデビュー作が大ヒットした作家で2作目もヒットしたって例は数えるほどしかないらしい
112 警備員[Lv.5][新芽]
2024/08/27(火) 12:41:24.27ID:KteyZ+vG0
ライジングインパクト(1回め)
ライジングインパクト(2回め)
GUN BLAZE WEST
113名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:47:31.67ID:JLL8R1fl0
「マウンドの稲妻」の一択だろ。
114名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:53:47.06ID:1S8UYD7n0
>>111
連続で長期連載したのってジャンプではあんまりいないよね

鳥山明、松井優征、原哲夫、冨樫義博
にわのまこともこの枠に入れていい?
115 ハンター[Lv.231][苗]
2024/08/27(火) 12:54:38.14ID:skthNs0g0
3スレ目とかみんな奇面組好き過ぎだろ。
116名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:55:44.94ID:l3RUcUaG0
ゴンズイ
117名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:56:07.28ID:eBobW6DI0
>>114
「デビュー作」で「連続」だと本当にいない
鳥山と北条司くらいしか思いつかん
(2000年以降は読んでないので他にいたら吸いません)
118名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:56:28.22ID:QNLO22EK0
1位 アウターゾーン
2位 アクタージュ
3位 ヒロアカ
119名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:58:11.36ID:FPGAKyxD0
>>115
俺は奇面組よりもしたたか君の連載終了の方が悲しかったよ
120名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:59:18.17ID:cY/g5O440
>>114
長期連載の定義にもよりそうだが、デビュー作を含むなら原哲夫は微妙かな
121名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:59:19.41ID:xgnZ/+ku0
どいつもこいつも駄馬だと思ったらサラブレッド
122名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:59:29.32ID:Yp7YQ80T0
イマイチなのが終わり方だけならまだ良いけどねえ
123名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 12:59:43.78ID:CKDK2EGl0
>>117
北条司のデビュー作は俺は男だ
124名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:00:45.16ID:1S8UYD7n0
>>117
さっき上げた松井優征はネウロ→暗殺教室→逃げ上手と三作連続アニメ・映画化などされてるよ
冨樫はてんで性悪キューピッドが1年くらいだからヒットとはいわないか・・・
125名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:01:42.27ID:eBobW6DI0
>>123
説明不足だったな
連載での話だよ
126名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:01:50.11ID:Am5ocDPx0
キックボクサーマモル
127名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:02:19.49ID:Yp7YQ80T0
1番分からんかったのは聖闘士星矢かなあ
えっ!終わり?!ってなった
どんな事実であれ纏めようと思わんのか
128名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:03:13.02ID:eBobW6DI0
>>127
あれはVジャンプ創刊号で最終回が掲載されてる
129名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:04:33.72ID:6i9fFUHS0
人気があるうちは続けさせ、なくなったら打ち切りなんだから
仕方ない
130名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:04:55.31ID:PGir/i5R0
CYBERブルー
131名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:07:20.84ID:oG/VpG+J0
北斗の拳はイマイチというカテゴリーには一番しっくりくる。

グダグダな展開から急に最古参の二人を何の脈絡もない陳腐な記憶喪失技くっつけて、これで文句ないでしょ?みたいな清々しい開き直り方は最悪ではないがもう少し何とかしてほしかったという意味で最大限好意的に評してイマイチだった。
132名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:07:40.31ID:+E2xc3Nv0
>>92
結構鬼滅って今までのセオリーから外れてるネタ多いよな
その際たるがダラダラ続かなかった事
たぶんそういうのに嫌気がさしてる層に刺さった
133 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/27(火) 13:11:58.71ID:RYx0qATX0
>>33
スラムダンク
134名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:13:29.47ID:oU4m2ion0
>>129
今は売れたらさっさと終わらせてメディアで搾り取る
135名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:14:33.71ID:8CIERhk40
聖闘士星矢だな
あんだけ引っ張った星矢のお姉さんがあっさり出てくる
136名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:16:27.81ID:ifE2IyMh0
>>129
鬼滅も呪術も30巻未満で終わってるし、もう売れたら引き伸ばしてって時代でもないよ
作者の人権尊重されるようになったから当然留意はするだろうけど意思が固ければ普通に完結させる
137名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:16:30.65ID:HuR4oRCP0
BLEACHは月島さん辺りが怠くて怠くて
んで千年決戦はもうオサレが爆発してて読むのもしんどいから絵だけ見て終わらせたら子供産まれてるし
獄頤鳴鳴篇も期待だけさせといて続き無いしオサレが過ぎます
138名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:16:50.14ID:ju+rGPDB0
あちょっぷ
139名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:17:08.63ID:KyipPPJ80
こち亀に最終回とか期待してるバカいるのか
140名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:17:23.37ID:8QeUedhW0
男坂は圏外か
141名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:19:04.09ID:pCF7JYYI0
ヒカルの碁
142名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:19:29.51ID:Uouys03c0
北斗の拳の最終回は好きだったけど自分が少女漫画で育った女だからかもしれない
でもキャッツアイは瞳を記憶喪失にしてリセットさせる意味が分からなかった
悪くないけどお父様の件は手掛かりを掴んだくらいで解決してないし瞳は自分の意思で泥棒の道選んだ事に後悔してた訳じゃないのに
143 警備員[Lv.3][新芽]
2024/08/27(火) 13:19:42.18ID:a6FWjiVI0
ヒカルの碁以外にないだろ
主人公がチョン棋士に負けて終了とか意味わからん
144名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:19:47.79ID:bWiHvBRv0
ブラックエンジェル
まさか小学生の時にジャンプでNTRが読めるとは
145名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:20:54.65ID:gqwQzLA60
ジョジョ第6部
まあ途中のホワイトスネイクのスパンスパン手足切断パワーに萎えたけど
それ以上に最後の方がな…
146名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:21:59.46ID:Uouys03c0
>>129
終わりたくても終われないのはコナンくらいじゃないかな
147名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:23:07.96ID:1S8UYD7n0
コナンそろそろ終わらせるって言ってたような
148名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:24:08.92ID:JI6/xa350
スラムダンクだな
インターハイなんて決勝が一番おもしろいに決まってんだろ
描かないとかマジで萎えるわ
149名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:26:39.02ID:vw1KxbrB0
>>117
篠原健太も入ると思う、松井優征の2人は終わらせ方も良い
150名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:28:03.08ID:Uouys03c0
>>147
原作者が100巻で終わらせると宣言してた過去もあるので…
151名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:29:12.10ID:BbWPkpJ00
どう考えてもドラゴンボールだろ
152 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/27(火) 13:31:13.49ID:Nb8zPse10
>>111
徳弘正也はデビュー作「シェイプアップ乱」と4作目「ターちゃん」で2作ヒットだな
153 警備員[Lv.7][新芽]
2024/08/27(火) 13:31:39.71ID:Nb8zPse10
>>144
ケダモノー!!
154名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:32:27.84ID:njBqEmKt0
リングにかけろ
風魔の小次郎
男坂
聖闘士星矢
155名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:33:43.03ID:Yp7YQ80T0
スラムダンクの最終回が良いは絶対無い
描く気無いなら最初から出すな優勝高くらい1ページ有れば内容説明出来るわ
156名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:39:29.63ID:/mTAKwKY0
スラムダンクなんて最終話がある分ましだろ
バガボンドとリアルはどうなったんだよ
157名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:41:21.07ID:KUCWNgk20
>>143
連載開始時に本因坊、さらに各種記録持ってたの韓国出身の趙治勲だし、
台湾出身の王立誠も強くて連載終わり頃には張栩の時代になる
単純化のために国内は日本人メインで描いてきたからバランス取っただけ
158名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:42:06.44ID:oG/VpG+J0
個人的にDBは
「終わってくれてホッとした」漫画No.1。
159名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:42:20.04ID:4WH/wpZE0
>>143
そこしか知らなさそう。

サイが消滅するところぐらいまでは読んでるかもしれんが。
160名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:50:01.22ID:AXWYDzF30
>>143
当時韓国でも人気があったのにジャンプ編集が乗っかって
主人公より強い超絶美系ロン毛韓国人をゴリ押ししてきたせいで
原作者がキレて終わらせたんだと思う
161名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:51:37.21ID:DIZIi7rY0
ハンターハンター
どうやって終わったのか記憶にすらない
162名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:52:29.10ID:eBobW6DI0
>>143
負けて終わりってのはジャンプだとありえないんだよね
SLAM DUNKでさえ負け試合は描かないっていう条件で終わらせたそうだし
163名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:53:50.66ID:cyu1pqlU0
焼きたてジャぱんがなんで入ってないんだ
164名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:53:52.12ID:Se9LCLtj0
>>33
ストップ!ひばりくん
165名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:55:06.98ID:eBobW6DI0
>>163
スレタイ声を出して読んでみようか
166名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:58:45.25ID:IXH7xlMA0
スラムダンクは最初から終わらせるつもりであのトーナメント組合せにしたのか、山王戦を考えてる内に最高の試合展開になってしまったから終わらせたのかどっちなんだろ
167名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 13:58:45.55ID:ogODiG290
スクラップ三太夫
あれがウォーズマンになるとは想定外だた
168名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:00:53.97ID:W2Qt9Vzf0
トイレット博士
169名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:02:03.01ID:PzRsYZzH0
>>1
キン肉マン
170名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:07:26.54ID:NCWw/HTW0
幽々白書だな
171名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:08:42.07ID:Se9LCLtj0
>>76
仕置人に限らず一話はほぼハズレがないだろ必殺シリーズは
172名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:13:10.74ID:IeiAIJfc0
1位、呪術廻戦が更新するやろ
173名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:13:17.30ID:aV8cQWLY0
じきに呪術廻戦が1位になる
174名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:17:32.87ID:rWOMncnw0
>>33
皇国の守護者
175名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:18:39.65ID:aM/gTIzz0
>>33
コータローまかり通る
176名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:20:40.13ID:628f60340
>>33
シャコタン☆ブギ
177名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:22:12.90ID:So1QRbjZ0
銀魂は週ジャン抜けた後最終回がどこで掲載されてどう終わったのか全く分からんかった
178名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:22:50.35ID:mpObQTR50
>>174
漫画家でも大当り引いたのに、結局もめて終わってしまったのは本当にもったいなかった
179名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:22:57.95ID:KyIlzo1s0
えっロケットでつきぬけろじゃないの?
180 警備員[Lv.4][新芽]
2024/08/27(火) 14:24:39.22ID:D1vOMIZC0
ゴンズイの最後は泣けたな
あれは名作だった
181名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:28:22.08ID:YaRSlEAp0
>>97
アニメしか知らん人はそうなってる
続編作らなかった人が英断
182名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:29:13.49ID:eBobW6DI0
>>181
どっちみちほぼ原作に追いついてたんじゃなかったかな
183名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:30:33.99ID:tGZB3EsN0
NARUTOは残念だった
世界観は好きだったけど作者が馬鹿すぎて無理
雷遁が土遁に強いとか何言ってんだ
184名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:30:41.51ID:DQMhWtiT0
北斗の拳は今度またアニメ作られるとかいわれてるが
修羅の国の先をやるかはまだわからないし
本当にやるのか続報がなくて忘れかけてるんだが

YAIBAとかも
らんまとかやると決まってから声優発表とかなぜか早かったのに
そのへんはいまだにどこをやるのか声優どうするのかどんな絵なのか
企画中止になってね?とかすべてが闇に
185名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:30:56.50ID:pv8i/iOv0
焼き立てジャパン
186名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:32:03.86ID:eBobW6DI0
>>184
むしろラオウまでしかやんないと思う
187名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:32:52.07ID:B/2sWAEI0
こち亀
188 警備員[Lv.34]
2024/08/27(火) 14:33:46.61ID:muYQpq180
>>114
原は鉄のドンキホーテが最初だから違うでしょ
189名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:35:06.03ID:Esr2/f5g0
サイコプラス
190名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:36:23.33ID:G29Y0FbJ0
逆にいい感じで終わったのってウイングマンくらいしか浮かばん
191名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:38:04.04ID:YaRSlEAp0
>>183
ナルトとサスケがアシュラとインドラの転生者で前任者が柱間とマダラでとか何とか話が壮大になりすぎて初期の面白さが消えた
192名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:38:49.40ID:gz1X4Q6s0
>>111
3作アニメ化してるけど
全部微妙な篠原健太という稀有な存在
193名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:41:15.40ID:Cn9KgULr0
>>48
天地を喰らうもそうだろ
194名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:42:11.53ID:wbsQUuv60
聖闘士星矢の最終回
【漫画】「終わり方がイマイチだった」と思うジャンプ漫画ランキング!3位BLEACH、2位鬼滅の刃を抑えた1位は?★3  [ネギうどん★]->画像>1枚
195名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:43:55.32ID:fkhyJdZ90
>>153
そっちでなく牙だろ
雪藤行方不明の間に牙とジュディくっついた
ブラックエンジェルスはちょくちょく復活しても先生可愛い女子はもう描けないからな
アシか奥さんか描いてたんだろうけど
196名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:45:32.59ID:Se9LCLtj0
>>95
リングにかけろ
ジャンプ史上最高の最終回じゃなかろうか
197名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:47:50.21ID:uTueDgyh0
>>53
ちなみにアイアムアヒーローは完全版で最終巻から先の話を100ページ位書き下ろし描いてわりとキレイに完結したぞ。デジタル版しか売ってないからあんまみんな知らんと思うけど。
198名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:48:03.09ID:aCDfjfxx0
男塾はなぜか最終回でヤクザ最強になってた 正確に言えば銃最強か?
199名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:48:36.17ID:tvDsfcSk0
>>33
アクタージュ

推しの子がその後釜に収まってしまったけど
200名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:51:21.43ID:4L3JnBYX0
リッキー台風
201名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:51:38.63ID:fkhyJdZ90
>>114
原作者なら稲垣は二作ヒットだな
村田もワンパンで二作続けてだがジャンプでないのが惜しい、どんどんぐだってるのが更に惜しい
あー、ガモウも三つ、プラチナ入れたら4つアニメ化かあ
202名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 14:51:59.81ID:Cn9KgULr0
>>144
切人の方は子供心にかなりの衝撃だったね。
牙との方は大人ってそう言う物なのかなぁとしみじみと思ったね。
203 警備員[Lv.28]
2024/08/27(火) 15:00:23.66ID:nAczDAsU0
奇面組は?
204名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:04:32.60ID:yuF9hhQp0
>>33
てんぎゃん
仏ゾーン
アカテン教師梨本小鉄
プレゼント from LEMON
205名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:05:53.60ID:wU09N3DP0
無理に最終回作らんでもハンターハンター方式でいいのに
206名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:06:50.01ID:4WH/wpZE0
>>160
ヨンハは確かにイケメンの実力者だったけどちょっと嫌なヤツだしアレは完全に子供の喧嘩だったから、
「韓国を持ち上げてる」という風には見えなかったな
207名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:10:09.91ID:nl28u3rR0
ピューッと吹く!ジャガー
208名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:10:44.97ID:7R6FyUtD0
あれ?ヒカルの碁じゃないの?
209名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:11:12.75ID:yuF9hhQp0
>>194
真の最終回はVジャンプだろ
210名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:13:48.02ID:tvgyMHYJ0
あひるの空もうまく終わらせてほしかった。まぁまぁよくできてたのに途中までは
211名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:17:09.52ID:wvedEYpa0
引っ張るからクソなるんだよ
212名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:17:10.07ID:oD5+ZFth0
サーキットの狼
なぜか姉貴の恋人とトップを争う
途中から人気が全くなくなってグダグダ

ブラックエンジェルズ
関東大地震、マッドマックス、超能力の安売り
からどんどんつまらなくなる

風魔の小次郎
作者の個人的なことで失速

男一匹ガキ大将
描きたくないのに無理やり再開したが
風呂敷広げるにも程がある
本宮ひろ志本人が一度は封印した黒歴史

ジャンプはドンドンエスカレートさせるだけさせるから
つまらなくなって終わるのが本当に多いんだよねえ
北斗だって最後はまだやってるんだ!だもん
213名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:17:58.13ID:V4bjVyQA0
>>195
ツツーが描けない
214 警備員[Lv.6][新芽]
2024/08/27(火) 15:19:00.89ID:KteyZ+vG0
>>161
10月、呪術廻戦最終回の次のジャンプで連載再開
215名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:19:12.97ID:eBobW6DI0
>>212
ブラエンは関東崩壊したのに評判が悪かったのか
関東以外は無傷だったっていう謎展開だったな
216名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:20:03.99ID:RyVnNv+a0
>>33
超人ロック
217名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:22:25.79ID:wt/hfNsr0
>>162
負けて終わりはあしたのジョーとああ播磨灘くらいしか知らないw
218名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:24:08.57ID:IsvYXwZr0
こち亀はしょっちゅうスピンオフやってるやん
単に秋本治が週一連載に疲れただけだろ
219名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:24:46.45ID:IsvYXwZr0
>>217
スラムダンクw
220名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:27:22.98ID:sbiyz3SM0
るろうに剣心かなぁ
人誅編で薫が実は生きてました以降ジリ貧になっていった印象
まだ未練たらしく続編書いてるって聞いたけどw
武装錬金面白かったしいろいろ手広げればいいのに
221名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:27:46.13ID:eBobW6DI0
>>219
流れ読んでる?
SLAM DUNKでさえ負けた試合はナレーションで説明あっただけで
描かれることはなかったって言ってんだけど
222 警備員[Lv.45]
2024/08/27(火) 15:28:10.98ID:AtrZwDkg0
>>186
ラオウまでなら4クールで終わらせられるな
ダイ大は8クールやったが異例だもんな
223名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:28:11.53ID:IsvYXwZr0
ジャンプじゃないけど、俺の中で最低のエンディング1位と2位はヤンマガだな
1位 代紋エンブレムテイク2
2位 ビーバップハイスクール
224名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:28:37.07ID:IsvYXwZr0
>>221
流れなんて読むわけ無いだろw
225名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:29:19.06ID:RIGFZY0W0
ベイビーステップは、マジで意味不明な終わり方したな
226 警備員[Lv.45]
2024/08/27(火) 15:29:32.57ID:AtrZwDkg0
>>223
ビーバップって最終回らしい最終回あったの?
唐突に連載しなくなったんじゃないの?
227名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:29:55.24ID:09WDQWBG0
>>203
むしろ最高の終わり方
あれ以外ないほど
228名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:30:34.73ID:eBobW6DI0
>>222
ラオウ編16巻だからね
辻褄合わせながらやっても4クールあれば十分だよな
229名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:30:55.87ID:wt/hfNsr0
>>152
おこっちゃまくんで「ターちゃん読んでたら親から下品だから読むのはやめなさいと怒られた」という投書に対して「徳弘正也いいじゃないか!下品だと切り捨てるのはもったいない」と小林よしのりがターちゃんを評価してた
230名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:34:05.35ID:PW60rClr0
>>198
こいつらやっぱ半端ない
みたいな感じで酷かったわ

今までのものすごい拳法や
死闘の数々は何だったのかと
231名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:36:20.74ID:PW60rClr0
>>194
ストーリーが単調な昔の漫画の
典型的な終わり方だな

同じことの繰り返しで
飽きられて人気落ちて終わるみたいな
232名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:36:35.22ID:D2lcFKwP0
読んだこと無いがアストロ球団やろ
233名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:39:48.24ID:nUJzwkpX0
ハイスクール奇面組
234名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:41:32.53ID:nMC9n9hV0
ウイングマンはいい終わり方だったのだろうけど、主人公の健太と美紅が引っ付くのはモヤモヤしたな
健太が好きなのはあおいだし、かといってあおいの顔は本当の顔でもなかったけど・・・
235名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:41:53.44ID:eBobW6DI0
>>232
【漫画】「終わり方がイマイチだった」と思うジャンプ漫画ランキング!3位BLEACH、2位鬼滅の刃を抑えた1位は?★3  [ネギうどん★]->画像>1枚
236名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:43:55.35ID:eBobW6DI0
>>234
違うだろ
ケン坊が本当に好きなのは美紅ちゃんなのよって言われてたろ?
237名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:52:36.43ID:IBcIcKcZ0
終わり方がイマイチなのはアニメ化やらなんやらで引き伸ばすからだろ
238名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:54:46.15ID:lmQVIUXe0
こち亀は作者が死んで完結だからまだ終わってないとも言える
239 警備員[Lv.11][芽]
2024/08/27(火) 15:56:01.15ID:NMZmUPU00
もて王サーガ
240名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 15:59:04.50ID:eBobW6DI0
>>237
アニメはむしろいいところで終わるからそこまでグダグダにはならんよ
当時のアニメだと原作分完走なんて殆どなかったし
241 警備員[Lv.7]
2024/08/27(火) 16:39:58.83ID:514JSv9r0
>>238
ついこの間も載ってたしな
242名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 16:41:18.62ID:1S8UYD7n0
>>156
リアル連載再開したんじゃないの
243名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 16:44:36.60ID:1S8UYD7n0
>>221
デスノート
244名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 16:44:37.29ID:PmK8Ulre0
銀魂は最終章まるごと納得いかなかったんだが
5位は意外に低い気がする
245名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 16:48:34.18ID:RyVnNv+a0
>>217
メジャー
246名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 16:50:13.49ID:1S8UYD7n0
ジャンプの話だろ

ルーキーズって確かスラムダンクっぽいおわりだったよね
強敵に勝った後、ナレで次の試合嘘のようにぼろ負けしたよね
247名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 16:55:32.45ID:A28CGPfZ0
>>232
アストロは恐らく大人の事情が大いに絡んでる
多分巨人側から巨人アストロ戦のNGが出た
その辺りを前後して巨人とジャンプの肖像権契約も終了してるし最終回近くに業務提携してる巨人をボロクソに貶めてるし
248名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 16:59:17.83ID:1JAJFwnw0
ダイの大冒険
249名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 17:36:53.06ID:DJ9FkH4F0
男塾は塾長が自力で戻って来て打ち切りモードの対抗戦が始まって悲しかった
250名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 17:39:42.12ID:AMeYTSwH0
あんだけ超絶バトル繰り広げてたのにヤクザ如きにやられる男塾の最終2話
251名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:04:02.49ID:Sh9L59K10
>>208
アプリで読んでて、読もうと思ったら続きなくて、無料期間終わったのかと思ったら作品がおわってたw
252名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:09:35.28ID:oD5+ZFth0
>>247
アストロは原作がビクトリーで降りたからね
それとあの漫画家本宮ひろ志に憧れてたから
アストロのヒットで次は描きたい漫画を描かせてもらえたんだろう
ビクトリーの後巨人と死闘なんかできない
253名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:10:41.79ID:14x4LEZq0
>>246
その終わらせ方はちばあきおのプレイボールの真似
254名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:30:59.08ID:YKVpnD8l0
>>253
キャプテンじゃ?
丸井時代に強豪青葉になんとか勝つけどボロボロになって全国大会棄権したってやつ
255名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:33:05.04ID:CyhHS81f0
>>236
あおいさんは悪魔でもパートナーだよね
256名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:34:09.82ID:CyhHS81f0
>>229
よしりん鳥山明が死んで笑ってたけれどターちゃん褒めていたのか見直した
257名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:43:28.57ID:YKVpnD8l0
>>255
いや一時あおいさんに傾いたんだけど
美紅ちゃんが捕まったときに本当に美紅ちゃんの事が好きなら心の声が伝わるはず云々って言われてる
258名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:49:59.22ID:EA45aqrz0
実質鬼滅が1位でワロタ
無限城とラストバトルは酷いもんだったから当然か
259名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:52:13.68ID:VblYUBbB0
徐倫のジョジョ
ダイ
260名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:56:26.72ID:YKVpnD8l0
>>258
最終回だから現代編の話だよ
261名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:56:29.99ID:DKKVnkqg0
鬼滅はかなりいいほうと思ったけどな
262名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:57:00.38ID:1CcAJ0wE0
>>217
ジャンプだとプレイボールも負けて終わりだな
263名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 18:59:25.02ID:FzqVsUnY0
鬼滅は本誌で最終回読んだやつと単行本読んだやつとで感想変わりそう
単行本の追加分読んで号泣してしまったわ
なんであれ本誌でカットしたのか謎すぎるどっか調整してでも載せるべきだろう
264名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:01:07.07ID:bpcZ6Tr80
小林よしのり氏が読み解く『ドラゴンボール』の秘密。戦闘漫画に潜む無意識と「鳥山明の戦争論」
https://www.mag2.com/p/news/595786
#.5ch.net
265名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:07:14.24ID:Cn9KgULr0
>>262
スラムダンクってバスケって題材や絵柄がスタイリッシュだから中々気づかないけどキャプテン、プレイボールの系譜だよな。
スラムダンクは思ったより特訓してるし、特訓すればあそこまで伸びる谷口とか意外と天才。
266名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:09:35.02ID:iLc66PB10
鬼滅は最後までテーマがちゃんとして綺麗に終わったが
腐女子は大荒れしてたな
267 警備員[Lv.8][新芽]
2024/08/27(火) 19:10:12.53ID:8PH5uBQL0
>>194
落ちがてんぎゃん開始って所やな
268名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:10:13.86ID:68EBV1T50
毘沙門高校
269 警備員[Lv.9][新芽]
2024/08/27(火) 19:21:47.40ID:ZddbI3Zy0
鬼滅はアニメで冗長(丁寧)に描くから漫画はあれで良い
270名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:24:40.50ID:PFSigacW0
忍空だろ
271名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:27:11.53ID:ZtiofBR20
ブリーチは連載終了後に出した小説をちゃんと漫画化してれば評価は違ったと思うわ
272 警備員[Lv.10][新芽]
2024/08/27(火) 19:29:04.04ID:ZddbI3Zy0
>>263
最後のプチ家系図、相関図みたいな見開きは、本誌掲載したんかな?
273名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:31:35.63ID:aLV45DwE0
お前らピュ~と吹くジャガーの最終回覚えてないだろ
全20巻の長期連載作品なのに覚えてないだろ
274名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:39:52.27ID:Vc7mRXjB0
>>176
シャコタンブギは終わってねーだろ
作者の気まぐれで湾岸ミッドナイトが始まってしまっただけだぞ
多分
275名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:46:19.04ID:/AyNxUeA0
全部足しても1000も行かないランキングwww
276名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:49:29.14ID:PuPOIY1A0
なんで誰もダイの大冒険を挙げないのか
勇者行方不明で完とか意味解らんだろw
277名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:55:12.97ID:oD5+ZFth0
>>262
包丁人味平
ジャパッシュ


努力友情勝利の雑誌だから少ない
278名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:57:10.81ID:oD5+ZFth0
>>265
谷口は短期間の練習で青葉を破って日本一だからなあ
かなり荒唐無稽なんだよね
ちばあきおは体調悪くてアシスタントの作画が多いのが辛い
279名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 19:58:18.12ID:oD5+ZFth0
>>270
ウルトラジャンプで完結したはず
全然話題にならなかったけど
280名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:08:34.71ID:M5Hz4yLt0
>>262
デスノートは完全敗北だな
281名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:24:26.49ID:Cn9KgULr0
>>278
青葉時代はどれだけサボってたんだろうって事になるよね
282名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:28:16.93ID:g/Py5zbQ0
サイバーブルーは途中で原作者が逃げちゃって原哲夫が続き考えて終わらせたんだよな
283名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:28:23.24ID:CyhHS81f0
鬼滅はきれいに終わりすぎ
アニメはどうなるのかな?
284名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:31:15.37ID:Cn9KgULr0
ドラゴンボールの完全版で読み返したら亀仙人の『最終回じゃないぞよ、もうちょっとだけ続くんじゃ』は全34巻中13巻、作中3回目の天下一武闘会でピッコロを倒した所で言うんだな。思ったより前だったわ。
これを見ると、後は後日談とかチョコチョコやって終わらせようとしてたんじゃないかと思える。
なのに次の話でいきなりベジータの登場。
どう考えてもちょっとで終わる展開じゃないし、当時のジャンプでは休載もなかったろうにこの1週間でどんな心境の変化が有ったんだろう。
285名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:32:01.20ID:c2mEorlr0
チェンソーマン連載中やん
286名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:32:28.75ID:j/53LLS20
>>10
星矢が発憤した神に土下座して許しを乞い、赦しの代償としてアテナは人間に降格、アテナ含む主人公ら全員が記憶喪失になって完
287名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:33:33.93ID:14x4LEZq0
>>284
心境と言うかそこで鳥山には滅茶苦茶大きい環境の変化があった
担当が変わった
288名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:33:49.04ID:jKVzEmIC0
>>191
前世とか転生とか1000年前の兄弟とか、何じゃそれ???ってなったわ
289名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:38:17.12ID:MIQy7Yyw0
ストップ!ひばりくん  

に決まっていると思ったらTOP10にも入ってないのか…
290名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:46:41.60ID:lwDNDAOk0
>>265
ドカベンの系譜で桜木は岩城で瑠川は殿馬って説が納得いく
291名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 20:47:50.27ID:UisO9zNT0
ボンボン坂高校演劇部
292名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:01:04.20ID:cPKcUqj10
終わり方良かったのはHARELUYAII BOY
293名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:01:28.36ID:aezNRy0Z0
無駄に長引かせて意味分かんなくなるのはあるあるだよな
かつアニメや漫画が子供のためじゃなくオタクのものになったために
無駄に長いわりに国民の認知度は低い
294名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:09:39.99ID:Cn9KgULr0
>>284
自己レス。
天下一武道会でのピッコロ(マジュニア)の次に出てきたのはベジータじゃ無くてラディッツだった。
まさに今読んでる所で(あれ?こんな顔だっけ?)と思いつつ『カカロット』って言ってるからベジータだと思って書き込んでから読み進めたら違った。
なんせ30年ぶりに読むのでラディッツの存在忘れててベジータとゴッチャになってるわ。
『戦闘力たったの5』ってベジータかナッパのセリフだと思ってたわ。
295名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:09:53.69ID:YKVpnD8l0
>>289
新陳代謝が激しい近年の『週刊少年ジャンプ』。そこで今回、本誌は30代~40代の男性を対象に、14年以降に完結したジャンプ作品のなかから「終わり方がイマイチだったと思う作品」についてアンケートを行った。その結果を発表する。
296名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:11:03.17ID:zCWpS2240
>>289
> 30代〜40代の男性を対象に、14年以降に完結したジャンプ作品のなかから

ここの年齢層はもっと上だから昔の作品ばかり出てるけどねw
297名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:18:45.79ID:kKN0sBSO0
HUNTER×HUNTERは予備軍
298名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:22:53.12ID:/AsolGOj0
北斗の拳の最後?ラオウに勝って終わりでしょ?
299名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:38:04.56ID:4EpwTwvz0
北斗の最高のエピソードは神の国編
ラストがコソ泥に天帝の妹を預けたのは納得いかん
ケンシロウを慕ってたってはずがまったく北斗神拳使えんし
300 警備員[Lv.38]
2024/08/27(火) 21:43:04.59ID:zSUAjiD/0
珍遊記
301名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 21:57:36.61ID:KUCWNgk20
>>276
あれはドラクエとして見れば3で勇者がアレフガルドに一人で行って、
それを上の世界に残されたメンバー視点で見てるようなもんだな
302名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:03:12.73ID:4EpwTwvz0
ダイは最悪な終わり方だったね
ブラス爺さんやモンスターに育てられて人もモンスターも共存する世界を目的にしてたのに
自分は化け物だからラスボスと消えるわって根底が覆ったうえ行方不明て
303名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:11:50.39ID:nMC9n9hV0
>>286
まだ先月の話なんだよね・・・
今後どうにかならないのかと
304名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:22:21.41ID:CyhHS81f0
星矢って最初の最終回で死ぬのか
初めて知った

星矢は声優がなあ…
305 警備員[Lv.18]
2024/08/27(火) 22:34:30.57ID:32LdJqOu0
呪術廻戦
鬼滅より好きだな
306名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:53:52.92ID:SLoPTMvu0
呪術は残り4話だっけ?どうたたむのかね?主人公に魅力無いから、いまだに盛り上がらないけど
307名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 22:56:08.67ID:Cn9KgULr0
>>212
ブラック・エンジェルズはその通り龍牙会までは面白かったんだけどね。
仲間も亜里沙、羽死夢、エルス初期メンに松田、水鵬、麗羅、ジュディ時代が一番いいよね。

関東壊滅は永井豪のバイオレンス・ジャックのパクリなんだよね。
バイオレンスジャックでは関東地獄地震で壊滅的になり治安の問題から壁で隔離され、戦国時代になった関東の話が描かれる。

ブラック・エンジェルズで関東隔離戦国時代が大仰に始まった割にはすぐに最終決戦であっさり終わらせたのはパクったは良いがどうにも話を作れなかったんだろうな。

機会があったらバイオレンスジャック読んでみたら良いよ、知名度低いがバイオレンスジャック、ムジナ、サンクチュアリ、男組はマジで面白い。
308名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:09:02.20ID:RckdBFTj0
>>276
最終回で世界を救った主人公が幸せになれないってのは
昭和のヒーローアニメではけっこうありがちな展開
ダイの作者もそういうの好きなんだろうな
309名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:09:43.61ID:aV8cQWLY0
>>276
バーンパレスに突入してからの引き伸ばしが酷かった
しばらく読むのやめてたわ
310名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:16:57.38ID:FmKOia5e0
>>299
バットが凡人だからいいんじゃん
ラオウ死後の北斗は評判悪いけどバットやアインみたいなキャラの活躍は長所だと思う
311 警備員[Lv.19]
2024/08/27(火) 23:21:10.65ID:32LdJqOu0
なにげにハンは強かった
ハンならサウザーにも勝てそう
312名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:22:00.62ID:FmKOia5e0
>>307
でも勇気のキャラはなかなかに凄いと思う
年端の行かない子供が周囲の事情で邪悪に落ちてそのまま改心することもなくラスボスとして倒されて終わり
少年漫画とは思えん展開だわ
313名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:26:13.41ID:0uw32Xb30
>>311
逆にヒョウは秘孔通じないのにケンシロウにボコボコにされてたからサウザーより弱そうなんだよな
314名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:26:54.13ID:yB18P0Yw0
>>111
パイレーツ ひばりくん
315名無しさん@恐縮です
2024/08/27(火) 23:59:42.69ID:r92oDA1Q0
>>276
>>301も言ってるけどあれはドラクエとしては正しいエンドなんだよ
平和な世界に勇者は必要ないから、そして真の勇者であればそれこそが望む世界だから
ドラクエ2の主人公も公式でED後に悲劇的な運命を辿っている

>>308
人造人間キカイダーの原作最終回とかな
三条陸は仮面ライダーWもやってるから石ノ森リスペクトあると思う
316 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/28(水) 00:18:28.24ID:2Fae9vi/0
鬼滅はかなり上手く終わったと思うが
317名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 00:43:11.13ID:JFfhtkQ70
>>316
ずっと転生エンド転生エンド騒いでるアホはただのアンチの僻みだぞw
なんとか天下取った作品を叩かないか必死に模索して出た結果がそれ
318名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 00:44:45.54ID:JFfhtkQ70
年間全国推計視聴人数
◾2020年
1位 鬼滅/兄弟の絆(1409万人)
2位 鬼滅/那田蜘蛛山(1349万人)
3位 サザエさん(1012万人)

◾2021年
1位 鬼滅/柱合会議・超屋敷(1385万人)
2位 鬼滅/那田蜘蛛山(1361万人)
3位 鬼滅/鼓屋敷(1313万人)
3位 鬼滅/浅草(1313万人)
5位 鬼滅/兄弟の絆(1241万人)
319名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 00:45:11.49ID:JFfhtkQ70
◾2022年
1位 鬼滅/遊郭編最終話(1847万人)
1位 鬼滅/遊郭編10話(1847万人)
3位 コナン特別編集(945万人)
4位 ちびまる子35周年(826万人)
5位 名探偵コナン(754万人)

◾2023年
1位 鬼滅/刀鍛冶の里編最終話(1540万人)
2位 鬼滅/遊郭編後編(1031万人)
3位 サザエさん(995万人)
4位 フリーレン初回SP(794万人)
5位 名探偵コナン(699万人)

◾2024年
1位 鬼滅/柱稽古最終話(1421万人)
2位 サザエさん(928万人)
2位 鬼滅/刀鍛冶の里後編(928万人)
4位 鬼滅/遊郭編前編(798万人)
4位 鬼滅/遊郭編後編(798万人)
320名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 00:47:31.81ID:JFfhtkQ70
ここでオタクたちが鬼滅叩こうが、こうやって【年間視聴者数】5連覇するほどライト層に好まれてるから最終回ももちろん高評価だろうに。
オタクざまぁwで終わるw
321名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 00:57:16.12ID:rHKI+Q6w0
>>308
コンビニ本のインタビューで、続編を見据えてあのラストにしましたって言ってるよ
新生竜騎将を連れて魔界の王ヴェルザーと戦う続編の構想があったと
322名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 01:30:34.22ID:BzMtGgeS0
>>265
スラダンはドカベンの系譜
プレイボールは技術フィジカルでなく、メンタルの折り合い削り合い
ドカベンは技術フィジカルブラフ何でも使って、とにかく勝ちに行く戦い
323名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 02:48:54.07ID:VIbHYzVZ0
>>316
同感テーマが一切ぶれなかったもんな
なんならあの未来描写で結実した感あるわ
324名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 04:50:32.17ID:3Mk9VnAH0
>>2これ
325名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 06:09:24.07ID:U24YbRED0
スラムダンクは?
326名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 06:28:35.70ID:h9RdAB5v0
>>301
ゲームブック版では遊び人仲間やガイア装備コンプなどの条件を全て満たせばゾーマを倒した後、勇者だけ上の世界に戻ってラーミアと新たなる冒険に出かけるアナザーエンドにたどり着くな
ゲームブックは上中下3冊の途中から始められるけどこのアナザーエンドは上巻から通してプレイしないと辿り着かない
327名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 07:07:01.06ID:0sgOnxYr0
>>321
まぁヴェルザーも封印されただけで討伐されていないし、天界も謎のままだし
あわよくば続編をって考えはあったんだろうな
328名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 07:25:50.71ID:A6YmeB4Q0
鬼滅の最後って鬼滅学園のこと?
329名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 07:28:34.44ID:zwMrQmBh0
銀魂は酷かったな
編集部は円満に完結させようとしてたのに一向に完結させる気なくて
本誌から追い出されて別紙たらいまわしにしても一向に終わらせなくて
あげくにアプリにしたらようやく終わらせたw
自粛してるのか悪評で仕事がないのか知らんが銀魂以降は作品描いてないなそういや
330名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 07:38:32.20ID:uJWRtmTL0
HUNTER×HUNTERの終わり方が最悪な未来しか見えない
331名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 07:39:00.90ID:ohJGWBap0
>>33
ハンターハンター
332名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 07:39:53.67ID:A6YmeB4Q0
呪術も心配ではある
333名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 07:48:10.83ID:FydH8xDp0
ジャンプはある時期まではほとんどの作品が
人気を落として終わってたからなあ
りんかけとか数えるくらいしか綺麗に終わってない
ドラゴンボールは終わったら部数が五十万部落ちたそうだから
それは引き延ばすわな
サンデーも犬夜叉でやっちゃったし
ビーバップも終わらせたかったのに出来なくてわざと手抜きで描いてた
334名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 07:55:02.63ID:XN8MfqBe0
仏ゾーン
335名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 08:25:34.00ID:qoZkX0yo0
>>220
途中から作者のオタ趣味が透けて見えすぎて失速してたな
京都編までは神だったがそれ以降は蛇足
武装もガンブレも幕末っていう魅力フィルター外されたらオタ漫画って感じの出来だった
だから北海道編に戻ったのは英断だと思う
336名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 08:37:24.13ID:hmq+Q8wT0
>>312
あっさり終わった崩壊した関東はいただけないし他にも永井豪の影響は見られるけどブラックエンジェルズもかなり好きだよ。
龍牙会の最後の方は神展開だし、上にも書いたがジュディの『け、けだもの~』は多分一生忘れないw
いっぽう、牙とジュディがくっつく展開もけだもの~程の衝撃は無いがしみじみと大人の世界を見せつけられた感じで、こう言うのは永井豪には無い展開ね。
337名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 08:49:33.28ID:sSIgk9dB0
>>2
ストーリー漫画じゃないし、そこまで最終回が重要なわけではないのに、夢オチってだけで叩かれるのは不憫だ
338名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 08:55:17.93ID:GwXT4YZO0
>>336
富士の樹海での決戦→松田の死→「行きますよ、松田さん」
は痺れたなあ
切人の正体はあれ?だったが
339!dongri
2024/08/28(水) 09:29:03.25ID:c5rQWV7F0
幽遊白書は?
340名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 09:31:19.86ID:r1zqghM80
久米田康治作品
341名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 09:39:44.62ID:f2+IEf980
ブリーチは ラスボスをやっつけるのが あっさりすぎてな。
342名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 09:45:53.82ID:sJVUOgvj0
バイオレンスジャックと言えば
バオー来訪者の敵の造形がまるっきりバイオレンスジャックだったな
あれ当時大大ブームの北斗の拳への当てこすりがあったと思う
343名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 09:49:23.41ID:Mf0HYIC00
>>194
ジャンプでの最終回の最後はこれだったけど
このあとVジャンプで続きが作られてちゃんと決着までいって
単行本にはちゃんとそっちが掲載された

せいでかこっちの方は逆に単行本では未収録に
これは貴重だな
344名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 09:49:37.94ID:Hktx/bSO0
>>162
やっぱヒカ碁は引き分けで終わらせるべきだったね
最後に爽やかに握手して笑ってエンド
345名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 09:52:07.71ID:r1zqghM80
聖闘士星矢は星矢の姉ちゃんの正体が白けた
346名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 09:52:21.82ID:0Yh1zz1k0
>>304
もう全員声優交代してるよ
紫龍の人、もう亡くなってるし・・・
347名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 09:57:29.01ID:tkUreqU10
ジャンプではないがセクシー田中を未完に追いやった日テレはマジで重罪やな
あんな形で未完になる事が読者は一番納得できないやろ
読んで無いけど
348名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 09:58:01.00ID:h9qo+HnQ0
星矢、北斗、DBの世代は無理やり引き延ばしすぎて興味無くなってラストも覚えてないイメージ
いまは鬼滅、ヒロアカ、呪術とピークでサッパリ終わるから印象に残りやすいな
349名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 10:05:38.18ID:Vx/EJGs90
鬼滅は蜜璃ちゃんを頃しちゃったからなあ。あれはいけない
しかも転生して蛇男と一緒になってるっていう最悪の展開
350名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 10:06:46.87ID:0Yh1zz1k0
鬼滅 23巻
呪術 28巻~
ヒロアカ 41巻~

北斗の拳 27巻
聖闘士星矢 28巻
ドラゴンボール42巻
351名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 10:07:28.18ID:uYRTc6sU0
こち亀→雑学時事系漫画の限界
鬼滅→コロナの勝ち組
BLEACH→るろ剣の後継機
約束のネバーランド→箱庭から出た瞬間惰性
銀魂→メディアミックスが原作を超えた希少種
トリコ→ロリコ

こんなイメージしか無いから最終話云々言われてもな
352名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 10:07:52.17ID:RG2ULvzR0
>>347
ここジャンプのスレなんでクッソどうでもいいです
どっか消えて下さい
353名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 10:09:05.02ID:Z184j42N0
一度でいいから最近こたつ記事増えたよなって書き込みたい
354名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 10:29:51.03ID:zi/BQJ7J0
>>336
竜牙会との最終決戦は本当に神展開だよな
バズーカ受け止める松田さんには痺れたわ
355名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 10:32:59.00ID:B67f9Wx30
>>344
コミの半目あったらジゴにはならないから三コウ無勝負とかになっちまうぞ
356名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 10:34:04.93ID:WVE1PxCu0
ジャンプ全盛期は売れれば売れたで辞めさせずに引き延ばしさせるし人気が落ちればすぐに打ち切り
だから大半の終わり方がきれいになるわけはないんだよね

北斗の拳はラオウとの対決で終われば良かったが人気が出て引き延ばした為に後付けさくさくでつまらなくなった
星矢は黄金聖闘士が人気出過ぎて続編や派生作品も黄金頼み
DBは人気がありすぎて鳥山氏が辞めたくても辞めれずな割りにはまあまあ良かった
ナルトは落ちこぼれだったはずが結局は父は四代目火影の天才で母はチャクラが化け物レベルの一族出身な上に六道仙人の息子の生まれ変わりというもりもり後付け
キャプテン翼は続編抜きにしたらジャンプ本誌の中学生編はきれいに完結
キン肉マンも本誌連載は以外ときれいに完結な上に続編も人気な稀有な例
357名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 10:42:41.22ID:0Yh1zz1k0
>>356
NARUTOの母親はともかく父親は後付けとは違う様な
九尾が封印されていた理由とかはプロットとしてあったと思うけど
358名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 11:07:15.51ID:5a2PmJMm0
ナルトは納得いかないというより
鉄雄の暴走から人類補完計画して最終決着の絵面がデビルマンと
あちこち拝借しまくりですっかり萎えた
359 警備員[Lv.9][芽]
2024/08/28(水) 11:14:01.73ID:IXQKSxYi0
トイレット博士はイマイチどころじゃなかった
360名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 12:04:54.34ID:OzI8BmB70
>>354
運命のインパクトとか牙亮 飛鳥とかもいいキャラだったぞ
361名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 12:36:30.72ID:FydH8xDp0
>>359
トイレット博士はマタンキを始めてから最後まで人気がトップのまま終わった
とりいかずよしはジャンプの専属を断って他誌で書き出した
362名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 12:38:32.11ID:FydH8xDp0
>>360
最後に妹がブラックエンジェルズの十字架を刻まれたけど何もせずに雪藤に吸収された
まさに打ち切りとしかお前ない展開
百倍化とかインフレさせすぎなんだよ
363名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 13:03:13.52ID:1MY07/U60
>>345
星矢の姉ちゃんが(時間経過的に)魔鈴さんなのはありえない!とかドヤ顔で言うやついるけど
星矢には二人姉がいた(双子)ってことだったら問題なく説明がつくのよなあ
364名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 13:08:18.97ID:Mf0HYIC00
>>347
自殺じゃないけどチャンピオンで連載してた相撲漫画も連載途中でなくなって
最終回だけ読んだがこれファンで毎週楽しみにみてたやつは絶望だろうなあ
みたいなすごいいいところで終わってしまっていた
365名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 14:04:07.30ID:VwzyZUCb0
>最後の世界がちょっと余計に感じた
>時代が近代になり、ストーリーとしての意味がわからないから
鬼滅の感想らしいけど小学生?まさか大人の感想じゃないよね?w
366名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 14:05:32.48ID:kDdWT1Ow0
逆に終わりが最高に良かった漫画は何よ?
367名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 14:07:58.74ID:Q/sT4h5q0
てんぎゃん
待ってるんだが
368名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 14:11:13.64ID:FKNXzilw0
>>365
繋ぐというテーマを理解できなかったんやなって
369名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 14:22:49.95ID:q+GwlEFI0
てんぎゃん
370名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 14:23:51.77ID:RdHWLWLd0
完全に幽☆遊☆白書だろう
371名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 15:01:25.41ID:0O4dgBkw0
>>144
セーラー服はいいで教員免許取りました。
372名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 15:05:51.26ID:FydH8xDp0
>>364
平松伸二は何度も自殺を考えながら描いてた
12の三四郎の小林まことも描きながら飛び降りそうになった
無敵看板娘の人は本当にしてしまったし
昔は漫画家をかなり追い込んで描かせてたからな
373名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 15:08:09.39ID:Hktx/bSO0
>>372
小林まこと自身もそうだったのか
青春少年マガジンって漫画では友人の漫画家が自殺した話を描いてたけど本人も考えてたとは
374名無しさん@恐縮です ころころ
2024/08/28(水) 15:12:57.80ID:zwMrQmBh0
ドラゴンボールはなんだかんだアニメに助けられてる感はある
バーダック編のプロローグの感じやGT最終回の最終回感は原作にはない
まあそれでもレジェンドなんだけど
375名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 15:13:13.24ID:Vx/EJGs90
ジョージ秋山の作品はすべからく残念な終わり方、つーか尻すぼみになる
376名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 15:17:48.08ID:HCEggZdR0
>>343
ジャンプでの最終回ってどこまでだっけ?
当時のジャンプ読者だったけど星矢の最終回全く覚えてないw
377名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 15:17:58.38ID:FydH8xDp0
>>375
ザ・ムーンがあるではないかおろかものめ!
デロリンマンのマガジン版はちゃんと終わった
378名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 15:38:42.77ID:6gWTZjm90
>>370
レベルEは良かったんだけどね
379名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 15:44:07.42ID:RuH3j5l90
>>378
幽遊白書も良かったぞ
380名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 16:08:36.72ID:Vx/EJGs90
>>377
だってそれサンデーだし
381名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 16:18:44.79ID:1MY07/U60
>>379
幽白もラスト2回は無難にしめた印象
作者逃亡あたりからもう限界っぽかったし
382名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 19:56:27.04ID:ewpwoOsa0
>>366
白い戦士ヤマト
あの年男が立派になってと感動した!
383 警備員[Lv.1][新芽]
2024/08/28(水) 20:28:26.18ID:SiAqpt+g0
>>356
キン肉マンは続編のオメガ以降がなあ
>>374
ジャンプ漫画の大ヒット作は基本どれもアニメ人気ありきじゃね?
384名無しさん@恐縮です
2024/08/28(水) 22:27:56.73ID:1vgzaEf00
>>383
アニメ抜きでヒットして最後もきれいに終われた作品なんていうと
それこそリンかけくらいしか思いつかん
385名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 00:42:45.98ID:5q/GBICM0
ネバーランドはアニメしかみてないけどヤバい話だったなぁ
こんなのまともなストーリーにするの端から無理だろw
386名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 00:44:47.15ID:5q/GBICM0
>>342
そういやウォーケンは永井豪キャラだなw
387名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 07:36:27.24ID:X3Plb6oD0
喰種も酷かったな
主人公がバラバラにされた挙げ句、箱詰めされて終了
388名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 09:08:50.67ID:Z7LKY0L60
鬼滅は母数が多いからもっとこうして欲しかったという願望は多いかもな
だから最終回鬼滅ロスで飢えまくってそれを補う為にアニメ漫画ブームになった
389名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 09:54:11.98ID:+9dl8eud0
>>387
無印のラストってそんなんだっけ
REのラストはハッピーエンドだったのは覚えてるけど
390名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 10:01:03.21ID:X3Plb6oD0
>>389
そんなんだよ
391名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 10:37:27.04ID:2rwTSnF20
>>59
事実上のスイーパーものだろ
そっちは本家のシティーハンターも賞味期限切れしてたから
すぐ格闘大会になったが
392名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 11:42:47.61ID:PGGxUBgX0
空のキャンバスはメチャクチャきれいに終わった
コブラはこち亀みたいなサザエさん時空だから終わりはない

ジャンプの場合キレイに終わった作品洗い出すほうが早い
393名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 13:13:35.42ID:p6Yr5gNG0
>>376
たしかアテナがまだ壺の中に入ってる感じでハーデスと星矢が直接闘ってるところで
ハーデスがそういや前の星座もペガサスみたいなことに気付いて攻撃しようとしたあたりで終わった

そのあとアテナのクロスが壺にいって壺が割れてクロスを着たアテナが降臨するけど
星矢がハーデスによって殺されてしまって
アテナが逆にハーデスを倒して終わる
最後ハーデスは消滅しながらこの冥界は私が死んだら消える、つまりおまえたちも死ぬのだ
って相討ちみたいになるけど地上では星矢の帰りを待ってるで終わるんだよな

チャンピオンの続きって星矢は死んでるけどアテナが助けようとする話でいいのかなあ
その間にあったマスクの人が襲ってきた話ってつながってたんだなwスーパージャンプだかに掲載されてたやつ
最後に出てきてなぜか星矢が生き返るのを助けだして上司に叱られてるしw
394名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 16:00:33.43ID:kcuyE4IF0
こち亀はエロラストであって欲しかったな。
 
世界が終わる。無言で見つめ合う二人。
 
麗子の制服を引き裂き対面座位で犯す両津。
 
「私も...ずっと両ちゃんとこうなりたかった」
 
自ら腰を振り唇を重ねる麗子。両津の太い
肉杭が出入りし、その豊かな胸を揉みあげられ
吸われる度に歓喜の声をあげる。
 
世界の終わりにようやく結ばれた二人。
395名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 19:36:25.04ID:lw+LD0hp0
>>394
これ面白いと思って書いてんの?
396名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 21:33:21.46ID:a0/EmUGR0
>>383
超神以降は敵キャラに魅力がなくて残念
397名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 22:35:56.57ID:7mqgVdOG0
終わり方がいまいちな漫画かぁとジャンプの歴代連載見てたら
昔のジャンプでアニメ化までいく作品って年に1作の時代が結構続くんだな
今なら年に3、4作は最低あるよね?

それにしても谷村ひとし先生がジャンプの作家だったとは
398名無しさん@恐縮です
2024/08/29(木) 23:34:37.50ID:kFkxRfIY0
>>144
ドラゴンボールではフリーザを倒した後で、地球に転送されたナメック星人御一行とベジータまとめてブルマが『行く所ないならうちに来る?』と誘ってる。
そしてその130日後にヤムチャが生き返ってるし、フリーザパパを迎え撃つために集まったとき、天津飯が『一緒に住んでるヤムチャの気が知れん』ってベジータに言ってるので、この間、3人一緒に住んでるわけだ。
生き別れになってた雪藤−牙&ジュディよりよっぽどドロドロなNTRが展開されてそうやで。
399名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 08:19:51.61ID:/U+0EIh30
>>395
コピペじゃないなら本当に気持ち悪いな
400名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 08:34:14.29ID:2N4kbxAV0
>>398
ブルマは早々にヤムチャと別れてるしブルマの母親がヤムチャ気に入ってたから
多分そういうことなんじゃないかなと思ってる。それはそれでアレだがw
どっちにしろ言えるのはヤムチャは登場時から最後まで根無し草のヒモ気質のクソ
401名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 09:18:55.88ID:wV5CGeDy0
>>400
ブルマの母ちゃんとヤッちゃったのかな
402名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 10:10:29.15ID:f2ByhQ620
何回も出てそうだけどヒカルの碁だろ
403名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 10:12:06.33ID:qjzZJeft0
アクタージュ
404名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 10:22:19.44ID:ZgfqH0SW0
呪術の宿儺戦、案の定何のカタルシスも一切無いしょっぱい決着だったな
405名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 10:35:18.82ID:umYHU1PA0
コロコロコミック好きだったけど、作者急病で休載からそのままフェードアウトが多すぎてなぁ
今考えると単純に打ち切りなんだけど、子供の頃は作者にお見舞いの手紙書こうかと思ったり復帰を期待して買い続けたりしてた
406名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 10:44:35.42ID:ZZuiy3CZ0
こち亀が終わったのこのスレで知ってビックリしたわ
407名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 10:55:05.54ID:JHG5aAC70
2024年上半期
●TV視聴者数
🥇鬼滅/柱稽古編(1421万人)

●サブスク視聴者数
🥇鬼滅/柱稽古編(598pt)

●海外アニメ視聴者数
🥇鬼滅/柱稽古編

鬼滅が国内外での視聴者数で三冠達成
408名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 10:58:22.91ID:NW5BcTyx0
>>406
不定期で時々載せてるし
409名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 11:20:14.13ID:PXW8hcKt0
>>406
こち亀の連載終了は当時NHKニュースでもやってたぞ
410名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 11:42:32.42ID:7dQOZJle0
>>407
鬼滅信者しつこい、必死、キモい
411名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 11:45:28.97ID:gNdnSTG90
過程が楽しめればそれで良し
大団円迎えたならなお良し
商業作品なんだからしゃーない
412名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 11:55:59.08ID:H9rZ7fP70
こち亀が終わるのにあわせてアニメもファイナルとめいうってやったんだよな

でもアニメオリジナルの内容でなぜかジャンプアニメの主役クラスのゲスト声優がいたりしたけど
微妙すぎて神谷明以外わかりづらかった
ブリーチの一護の森田成一もいたんだったか
幼稚園児の檸檬とうり二つの外国の姫の声がナルトだったな
413名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 11:58:18.13ID:8wncYWqr0
テニスコートで夢叶えたの
僕は旅行・カラオケが得意
あすなろ通信〜檜になれよ
414名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 12:12:31.27ID:Hdqa9BhU0
東京喰種
415名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 12:13:10.95ID:Hdqa9BhU0
東京大学物語
416名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 12:13:35.15ID:Hdqa9BhU0
Dreams
417名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 12:21:37.93ID:YGOBZ4iA0
>>405
ウルトラ忍法帖のひとはガチというかガンで闘病中……
418名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 13:30:08.66ID:GKopUQHL0
>>405
燃えろ!クロパンが打ち切りと知ってショックだった。あんなに面白かったのに
419名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 13:37:15.84ID:JHG5aAC70
>>410
鬼滅人気の嫉妬おじさんw
420名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 19:34:50.80ID:rNOENM5S0
終わり方が気に入らないって
最終回だけの事を言ってる意見と
最終エピソードの事を言ってる意見がごっちゃのランキングか
投票数がすごく少ないランキングだね
421名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 20:05:48.45ID:20NoFNl90
超人ロック
422名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 20:12:36.81ID:YwqOU/Ec0
>>420
>>421のような事を書いて無効票にされた奴も多いかも
423名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 20:15:03.42ID:p/TZ3hHK0
呪術が一位になりそうす
424名無しさん@恐縮です
2024/08/30(金) 23:33:43.11ID:t5/C3nc70
>本誌は30代~40代の男性を対象に、14年以降に完結したジャンプ作品のなかから

え、最近の漫画限定?
30代40代のいい大人が「いま」少年ジャンプ読んで熱く語ってるってこと?
425名無しさん@恐縮です
2024/08/31(土) 01:11:58.17ID:hmzRF91L0
ストップひばりくん一択
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況


-curl
lud20250208235015
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1724724896/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【漫画】「終わり方がイマイチだった」と思うジャンプ漫画ランキング!3位BLEACH、2位鬼滅の刃を抑えた1位は?★3 [ネギうどん★]->画像>1枚 」を見た人も見ています:
【漫画】「終わり方がイマイチだった」と思うジャンプ漫画ランキング!3位BLEACH、2位鬼滅の刃を抑えた1位は?★2 [ネギうどん★]
【漫画】絶対に「実写化してほしくない」ジャンプ漫画ランキング…3位チェンソーマン、2位ハイキュー!!を抑えた1位は? [ネギうどん★]
【漫画】初期と絵のタッチ変わりすぎ!?と思う作品ランキング 2位はサザエさん、3位にこちら葛飾区亀有公園前派出所
マガジン史上最高だと思う漫画ランキング!3位「あしたのジョー」、2位「魔法先生ネギま!」、気になる1位は… [征夷大将軍★]
【実写】銀魂は何位!?絶対に実写化しないでほしいジャンプ漫画ランキング
【漫画】2020年版・ガチで泣けるジャンプ漫画ランキング [征夷大将軍★]
【音楽】「斉藤和義」さんのシングル曲人気ランキングNo.1が決定! 2位の「ずっと好きだった」を抑えた1位は? [湛然★]
【芸能】『世界でも通用すると思うジャニーズグループ』ランキング! 6位キンキ、5位キンプリ、4位TJ、3位Snow Man、2位TOKIO、1位は… [jinjin★]
『週刊少年ジャンプ』の歴代作品の中で好きな漫画作品ランキング 『ONE PIECE』を抑えたTOP2は? [muffin★]
「ジャンプ史上最強のギャグ漫画」ランキングNo.1が決定! 『こち亀』を抑えて第1位に輝いたのは? ★2 [首都圏の虎★]
「演技がうまい」と思う“アイドル出身女優”ランキング 3位平手友梨奈、2位川栄李奈を抑えた1位は? [muffin★]
【漫画】「終わってほしくない…けど読んでみたい長寿漫画の最終回」ランキング 2位はHUNTER×HUNTER [muffin★]
「子供の担任になって欲しいアニメキャラ」ランキングが発表。3位は鬼滅の刃の竈門炭治郎、2位はアンパンマン、1位はあのキャラ
【漫画】面白い!10巻で完結する漫画ランキング  2位は寄生獣 3位にハチミツとクローバー
【漫画】せりふ回しが天才的なジャンプ作品ランキング 2位、ONE PIECE 3位、銀魂 4位、ジョジョ
【漫画】『少年ジャンプ作品』で読者が絶望を感じた「史上最強の悪役」ランキング 3位は「ラオウ」 [muffin★]
【テレビ】松本人志の活動休止で「つまらなくなった」レギュラー番組ランキング!2位「ナイトスクープ」を抑えた1位は? [ネギうどん★]
【ドラマ】<演技派だと思うジャニーズタレントランキング>3位 「二宮和也」 13.6%、2位 「東山紀之」 1位は?・・・・・・・・
ジャンプ漫画家の画力ランキング
【朗報】ジャンプ漫画の格付けランキング、ついに決まるwwwwwwww
少年ジャンプ歴代名作漫画ランキング、決まる [牛丼★]
【映画】少年ジャンプ漫画原作の実写映画興行収入ランキングTOP8 [muffin★]
少年ジャンプの歴代名作漫画ランキング、ドラゴンボールに決まる [牛丼★]
【話題】今年連載が終了して一番残念だった漫画ランキング 3位「鬼灯の冷徹」2位「ハイキュー!!」 [muffin★]
【漫画】男性が「初めて買った少女漫画」ランキング 2位は「キャンディ・キャンディ」 [muffin★]
【調査】つまらなかった大河ドラマランキング!3位『平清盛』、2位『いだてん』を抑えた1位は?【’11年以降編】 [Egg★]
鬼滅の刃って歴代ジャンプ漫画の中でも
【声優】アイドル級にかわいい女性声優ランキング 3位内田真礼 2位鬼頭明里 1位は?★2 [ネギうどん★]
【声優】アイドル級にかわいい女性声優ランキング 3位内田真礼 2位鬼頭明里 1位は? [ネギうどん★]
【漫画】早乙女姉妹、ぼく勉、鬼滅の刃、冒険王ビィトなどジャンプ漫画10月 [朝一から閉店までφ★]
岡本倫「鬼滅の刃はアニメ化するまでジャンプ漫画なのにたった350万部ですよ。ジャンプに連載しても一般人は知らない。」 
一番面白い!サッカー漫画ランキングが発表される 蹴球少女、さよなら私のクラマー、マイぼーる!並みいる名作を抑えて1位に輝いたのは
【調査】<【2019年】最も面白い「深夜アニメ」ランキング>3位「からかい上手の高木さん2」2位「鬼滅の刃」1位は?
【調査】<家なんて買わなければよかった」と思う瞬間ランキング> 1位は「ローン返済が苦しいとき」、2位と3位は? ★3 [Egg★]
【ジブリ】イマイチだった“宮崎駿アニメ”ランキング! 『君たち』『風立ちぬ』を抑えて1位となった「キャラが怖い」と評判の作品は? [Ailuropoda melanoleuca★]
最新版「好きな芸人ランキング」 3位有吉弘行、2位サンドウィッチマンを抑えた1位は? [muffin★]
【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は? [冬月記者★]
【テレビ】「再放送してほしい」フジテレビの名作ドラマランキング! 3位『Dr.コトー診療所」、2位『ランチの女王』抑えた1位は?★2 [冬月記者★]
【漫画】画力が高い!「美少女描かせたら最強なジャンプ漫画家」は? 3位『河下水希』2位『矢吹健太朗』 1位はやっぱり…[07/03] ©bbspink.com
「紅白トリにふさわしい」紅組歌手ランキング!3位YOASOBI、2位MISIAを抑えた大御所の1位は? [征夷大将軍★]
【マンガ】「画力がある漫画家」ランキング  30代以下の女性が選んだ3位は「小畑健」2位「手塚治虫」1位は… ★2 [muffin★]
【60代以上が選ぶ】名前がかっこいいと思う「STARTO ENTERTAINMENT」のアーティストランキング!2位は「目黒蓮(Snow Man)」、1位は? [Ailuropoda melanoleuca★]
面白い!10巻で完結する漫画ランキングが発表される 4位に日常、12位にいぬやしきが入る信頼できるランキングになってる
昭和の少女漫画ランキングTOP5発表 40代~70代女性が 夢中で読んだ名作1位は「もう流通していない名作」 [muffin★]
【漫画】漫画『鬼滅の刃』なぜ空前の大ヒット? “もののあわれ”が宿る作品 「ジャンプ作品が苦手だなって思う人に読んでほしい」★3
【漫画】『鬼滅の刃』、ジャンプへの多大な貢献 “子ども読者”獲得の課題に光明 親も熱中し再び『ジャンプ』読者に [muffin★]
【芸能】2位は肉体派の岡田純一、さて1位は……! ジャニーズでイケメンだと思うランキング5
“岸田首相と代わってほしい”歴代首相ランキング…3位菅義偉、2位安倍晋三を抑えた圧倒的1位は?
【芸能】<さげまんかも?と思う女性芸能人ランキング>3位:観月あこ、2位工藤静香、1位は?
男性が選ぶ!結婚したい女優ランキング2023年版 2位吉岡里帆(402票)を抑えての1位は?
「将来住みたいと思う都道府県」ランキング! 全世代の2位は「神奈川県」、1位は? ★2 [首都圏の虎★]
史上最高の「日本人メジャーリーガー」ランキング! 1位はイチロー、2位は? 【ベースボール記念日】 [首都圏の虎★]
【調査】<絶世の美少女だと思う女性芸能人ランキング>5位平手友梨奈、3位本田望結、2位清原果耶、1位は?★2 [Egg★]
【30代以下が選ぶ】日本一だと思う「女性ボーカルのバンド・ユニット」ランキング! 第2位は「プリンセス プリンセス」、1位は? [フォーエバー★]
【コング】1位鬼滅の刃 2位マリオストライカーズ 3位スイッチスポーツ
【漫画】2015年に大ヒット! 売上が好調だったおすすめ漫画ランキングTop10
【漫画】鈴木おさむ絶賛、「鬼滅の刃」はジャンプ黄金世代にはたまらん漫画 ★2
江頭2:50が選ぶ2016年ベスト映画ランキング!3位『将軍様、あなたのために映画を撮ります』、2位『カルテル・ランド』、1位はなんと…
【ランキング】“おニャン子クラブ”歴代美女メンバーTOP5!3位:国生さゆり、2位:渡辺美奈代、1位は?チャーミングさは今なお健在! [湛然★]
歴代ジャンプ漫画ランク付けスレpart11
歴代ジャンプ漫画ランク付けスレpart11
庵野秀明さん推薦のジャンプ漫画がこちら。第5の鬼滅になるから今のうちに読んどけ!
【悲報】ワンピース、またジャンプ漫画に抜かれる 呪術廻戦、ガチで第2の鬼滅になってしまう
【悲報】一流ジャンプ漫画家「漫画は面白さより話題性が大事、鬼滅みたいにつまらなくても話題なれば流行る」
【芸能】<ルックスがイマイチだと思う「ジャニーズ」ランキング>リアルな結果にカンニング竹山も必死のフォロー!
「鍋料理がおいしいと思う都道府県」ランキング! 2位「北海道」、1位は「北海道」

人気検索: の高校生 まんこ 中学生 12 years old nude 少年 陸上 エロ 縺ゅ≧繧? 女子 女子小学生裸画像 集合写真 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ あうアウアウ日曜オリモノ preteen porn kids child 1 あうあう女子小学生エロ画像
09:04:55 up 37 days, 10:03, 1 user, load average: 9.92, 8.40, 8.67

in 2.5555860996246 sec @2.5555860996246@0b7 on 052422