(略
「国の支援の差」だけではない
日本人のお金リテラシーの低さがエンタメを殺す
――西野さんはご自身の夢として世界に挑んできたわけですが、その間に日本は、国策としてエンターテインメント産業を育成した韓国に水をあけられていきました。西野さんは、いまの日本のエンタメ業界をどのように見ていますか?
【西野】あんまり元気じゃないのは間違いないですよね。
その原因を考えてみると、クオリティに問題があるというよりも、「日本人のお金リテラシーが絶望的に低い」というのはあると思っています。お客さんだけでなく、クリエイターも含めてです。お金リテラシーが低い、いまの日本の土壌では、おもしろいものはつくれないんだろうなと思っています。
たとえば、来年1月に上演する「プペル〜天明の護美人間」で3万円のSS席というのをつくったんです。かぶりつきで見られる特等席を3万円で売ると、売り上げが確保できて、3000円の席をつくることができて、歌舞伎のハードルをグッと下げることができます。それに対して、どこかの頭の悪いメディアが「プペル歌舞伎は高い!」というニュースを出していました。ミスリードでアクセス数を稼ぐメディアの品の悪さは今に始まった話ではありませんが、お金リテラシーの低い人が、その記事を鵜呑みにしてしまい、「プペル歌舞伎は高い!」という批判を起こしてしまう。
これだけではありませんが、日本人のお金リテラシーの低さから、日本のエンタメは海外勢にお金でマウントを取られてしまっている。韓国のアイドルグループがミュージックビデオをつくるときに、1億円ですと。一方、日本のアイドルグループは500万円でつくってくださいといわれたときに、同じダンスのクオリティだとしたら、韓国側に軍配があがってしまうので。
日本なりの予算の作り方を考えないといけない
――韓国に負けているのは、国の支援がないというところが大きいでしょうか?
【西野】それもあると思うのですが、国がエンタメを支援してくれないのは、昨日、今日、始まった話ではなくて、何十年も続いている話です。もともとわかっていることなのだから、手を打たなければいけない。日本なりの予算作りの議論をしていかないといけないと思います。
【西野】批判する人は感情で反応してしまっているので、理屈は完全に破綻しています。理詰めしていくと確実にゲロを吐くと思います(笑)。
日本人が新しいことや知らないものを叩いてしまうっていうのはすごくあって。いつもなぜなんだろうと考えるのですが、一つ、島国の性格もあるかもしれません。大陸はウエルカムじゃないですか。「なるほど」と受け入れるところから始まって、咀嚼そしゃくしてから是非ぜひを決める。
――日本人の国民性によってエンタメ業界が苦しくなっていっているということですか?
【西野】それは間違いなくあると思います。
僕は2013年にクラウドファンディングでニューヨークの個展の開催費用を集めていたし、2016年から制作過程を売るオンラインサロンを始めていました。だけど、そのたびに「ネット乞食だ」「詐欺だ」「宗教だ」と言われて炎上していたので、それを見ていたクリエイターさんはなかなか後に続けないですよね。自分は無視できるタイプだから平気ですけど。
舞台役者はバイトしないと食べられない日本
――才能が殺されているというお話でしたが、いま、クリエイターさんが食べていくのは厳しいのでしょうか。
【西野】食べていけるのは、ごく一部の人だけですね。
たとえば、舞台役者さんは稽古を1カ月くらいするのですが、その間に稽古代は基本的に支払われない。無収入なんです。それが当たり前になっているけど、僕は反対です。
挑戦を叩くのをやめないと手遅れになる
――批判を恐れずに挑戦すれば、日本のクリエイターは食べていけるし、世界でも戦っていけるということですね。
【西野】はい、そうです。
海外勢に比べて負けているのは、ビジネスモデルだけなので。だから、ビジネスモデルをつくる議論をクリエイターがきちんとして、新しい提案をする人を叩くのをやめる。もうそろそろやめないと、本当に日本の才能が死んでいってしまう。
ちなみに、これは「僕を叩かないでね」という話ではないですよ。僕はメディアやアンチに叩かれることで競合が減っているので、得をしている人間です。だけど、日本全体を見渡したら、マイナスになるから、もういい加減やめようよと。それは本当に思いますね。
★抜粋
https://president.jp/articles/-/52486?page=2
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1638592362/ 芸スポにも大量にいるよな
金融リテラシーを全く身に付けていない人
お前らだよ
国内市場で回せてるんなら良くない?
自国の言語があるのに英語圏に勝負賭けにいかなゃとかいう惨めな国じゃなくてよかったよかった
参議院議員通常選挙 2022年7月25日
比例は
れいわ
映画を見る基準のアンケート
逆に世界に勝ち続けてる国ってどこだよ?w
アメリカしかないやろ?
日本に世界一のポケモンあるけど?
ディズニーもスターウォーズも勝てない
プペルとやらは勝てるの?
僕たちの評価が低いのは国がお金を支援してくれないから
モリカケが足りてない
もうあれなやつ
チョンに限らずアジア人が実写コンテンツ作ったって世界で売れる額なんてタカが知れてる
世界で売れるコンテンツ作るのなら、アニメやゲームや漫画以外の選択肢はないんだよ
アニメやゲームや漫画なら人種も国籍もぼかせるから
日本のアニメやゲームや漫画のような世界に売れるコンテンツ作れないから、
チョンは仕方なく実写コンテンツ作ってるだけじゃんw
ハリウッドの失墜=即、日本コンテンツの勝利
デーブスペクターがハリウッドはダメダメだけどアメドラは面白いとか言ってるけど
アメドラなんて全く世界メディアミックス総収益の上位に入ってこない
アメドラでは日本コンテンツに対抗できない
「ポケモンはスター・ウォーズを抑えてメディアミックス総収益で1位」海外の反応
http://blog.livedoor.jp/drazuli/archives/8989648.html
1位はポケモン!キャラクター「メディアミックス」総収益の世界ランキングに日本の底力を見た
https://finders.me/articles.php?id=1492 他の人がクラファンしたり夢を語ったりしても大抵の人は無関心か応援するかだ
西野だから詐欺師呼ばわりされるんだが、これを誰でもそうなると置き換えて語ってるのがみみっちい
米中は市場規模がでかすぎて太刀打ちできない。日本は小国だから。
と逃げてきたけど日本より小さい韓国が成功を収めた以上、もう言い訳はできないね
韓国エンタメがすごいならそれを参考にして色々やってみればいいけど、とくに何も行動してないなら負けても仕方ない
日本に世界一のポケモンあるけど
ディズニーも勝てないのに
プペルとかいうディズニーの真似っこが勝てるんですか?
これからエンタメを作る側の国とそれを享受するだけの国に分かれていくと思う
Kポップだの韓流ドラマだのがシェア奪っていってるのは英米コンテンツだろ
Sportify 日本TOP50で韓流は5曲入ってるけど、洋楽は0曲
日本コンテンツにしたみたら、韓流コンテンツが英米コンテンツを終わらせてくれて漁夫の利
日本では英米のリベラル的な価値観に対する嫌悪感が高まっている
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる件
http://2chb.net/r/ghard/1615474800/
洋楽が完全にオワコンになっている件
Sportify 日本TOP50
邦楽 45曲
K-POP 5曲(NiziU含む)
洋楽 0曲
洋ゲーだけでなく英米コンテンツ自体、完全に終わってる…
映画も一昔前なら何週も一位とっていたピクサー&ディズニーの最新作が初登場6位(ラーヤと龍の王国)だし、
一昔前なら海外モノの推理小説とかSFとか売れていたのに最近は海外小説が全く売れてない
ゲームもこの惨状↓だし。今年は大作洋ゲー出ないので洋ゲーのシェアは1%まで落ちるかもって言われてるよね
日本で洋ゲーのシェアが5%以下にまで落ち込んでいる件3
http://2chb.net/r/ghard/1610579151/ 「ネット乞食だ」「詐欺だ」「宗教だ」と言われ宗教だ」と言われて炎上していたので〜
お前はそのものスバリだろ、なにクリエイター気取りの発言してんだよ
>>1
国のせいにしたい記者と話が噛み合ってないな お前ら見てたらよくわかるわ
視聴者に馬鹿しかいない
言ってることの方向性は正しいと思うが
だからといってプペルがダメダメなのは作品自体の責任だべ
世界じゃなくて
欧米な
多くの国はエンタメは基本自国のためにやってんだよ
世界で認められなきゃとか言ってる無駄に発信してんのは日本と韓国だけだろ
>>1
西野のスケールと才能は大陸に行った方がいいと思うよ
がんばって! 一時はピクサーとかネズミーのアニメとかがCGアニメで日本アニメに対抗できてたけど、
もう最近はぜんぜん駄目でしょ、ハリウッドのCGアニメって
制作費の高騰とポリコレでもう全く日本アニメに対抗できてない
https://game.4g63evo.net/?p=111253
ディズニーの新作映画、ポリコレ要素てんこ盛りで凄いことになってしまうwwwwww まあ、リテラシーについては西ノ京駅さんが言ってることは正論だろ
映画ドラマは芸能事務所次第で決まるキャスティングのせいだろ
実力の世界じゃない映画ドラマが弱いのは当然
そんなにチョンが好きなら向こうで商売すりゃいいじゃん
オワコンの日本でネチネチ嫌味言うより世界のトップを突き進む韓国に行けばいいだろうよ、芸人モドキ
テレビの電波は国境を超えなかったけど、netflixが変えたよね
もう世界規模のエンタメの争いが始まったんだよ
>>43
日本こそ世界なんて見てないだろ?
だからこそお前らがガラパゴスガーとかって叩いてんじゃないの? その島国の中でさえお笑いとして通用せずに消えたカスが行っても説得力がなさすぎるw
まずは島国でトップ取ってみろよ
日本人は韓国エンタメに嫉妬しない方がいい惨めになるだけ現実をしっかり見ろ
五輪開会式のピクトグラムに世界が日本の凄さに驚愕したよね
>>53
ガラパゴスこそ最強だよ
アメリカは最強ガラパゴス国家だからな 中国は映画やアニメにいくら税金かけても表現の自由がなくて問題外
韓国も映画ドラマに金かけるというかゴリ推すほうに金かけてる
どちらも世界的な代表作なんて皆無だし
有能な人材はいるけど金が集まらん
つまるところスポンサーなりパトロンがアホなんやな
アイドルやら芸人を使わないと金が集まらない、集まっても口を出す
そりゃ面白いモノはできない
ミスリードでアクセス数を稼ぐメディアの品の悪さ
↑
これに釣られるお前らw
西野さんの才能を生かすには日本じゃ無理。中国で是非挑戦して欲しい。中国芸能人は巨額脱税出来るほど儲けてますからね
この国は勘違いしてる50代のオッサンが自覚するしか生き残れる道は無いからな
いつの間にか日本はコ・ス・パ コ・ス・パの嫌儲厨みたいのばっかりになっちまったからな
西野は「日本すごい」っていってる動画を見たことないのか?
勉強してこいよ
>>63
本来価値が無いものに高い値段をつけ
洗脳して売りつける行為ですね? 今日本発で世界に認められてる最強エンタメは
SASUKEだからな
あんな盛り上がるもん作ったんだから日本人はもっと誇るべき
いつ世界で勝負した?いつ韓国と勝負したの?エンタメの世界中のマーケットをかき集めても日本の10分の1にすらならないだろ?
>>55
嫉妬というより興味無いのに押し売りされて、うんざりしているだけだろう
韓国のコンテンツは世界中で大人気なんだから、わざわざ日本に押し売りする必要無いはずだよね? サロンの信者商法で金儲けで自分が天才だと勘違いしちゃってんだよなぁ
芸人として消えたエンタメ界の敗者なのにw
邦画やらJpopやらがもう終わってるのはともかく、
アニメ漫画ゲームは好調じゃん
というかポリコレだのなんだの七面倒臭いこと言い出して向こうが勝手に自滅しただけだが
>>52
テレビが弱体化すれば
そこに依存している芸能界も弱まるんじゃないかな
販路が増えれば違って来るだろうね
Netflixなど追撃 ワーナー、アマゾンが切る動画配信再編の口火:日経クロストレンド
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/watch/00013/01481/
Omdiaは「日本はブロードバンドインフラやスマートフォンの普及が急速に進んでいるにもかかわらず、
放送局などの伝統的なテレビ・ビデオがいまだメディアを支配しているユニークな市場だ」と指摘する。
日本の動画配信サービス市場が乱立状態にあるのは、レガシー勢の影響力と関係していると言えそうだ。
だが、近い将来、「日本においても動画配信サービス拡大を狙った合併の動きがある」とも予想する。 >>77
たけし城
YouTube黎明期には、脳カベ、サイレント図書館も世界的に大ヒット
国策工作ではなく自然発生的に流行、これこそエンタメだ >>52
だから日本が衰退してるって話ね
テレビが衰退することでガラパゴスの強みを生かせなくなった アホか
お金リテラシーが高い、低いなんて関係ない
話をすり替えようとするな!
お前の様な詐欺師は排除される、それだけの事
韓国凄いやりたいだけだろ(笑)
韓流ブームなんてほぼ跡形もなくなってるのに。昔は凄かったよね韓流、はるか昔だけど。
>>1
確かにプペルがヒットする日本は終わってるなww じゃあプッペルももっと金掛ければ面白くなったのか?
アレがつまらないのは金が無かったせいだと言ってるだけだぞ??
ディズニーアニメは常に70点くらいの映画を量産し続けてて何も面白くない
ハリウッド映画自体もネタ切れしてるのに何言ってんだコイツ?
イカゲームなんてカイジとかのパクリでしかない周回遅れだし
そもそもJ-POPだってアニメだって
国内向け作品なのに海外で人気なのって結構あるじゃん
海外向けに狙っちゃかえってコケるんだよ
パフュームとか初音ミクとか攻殻機動隊とかトランスフォーマーとか
クレーン車とかが
吊り上げてくれなきゃ
ただぼーっと
突っ立っているだけの
海老蔵が
五輪でくるくる回転する体操選手の
応援っておこがましいよな。
>>1
電通コロナ五輪のクソ演出にも文句言ってくれ
やったら認める 日本は人口が多かったので海外マーケットに頼らず内需だけで食べていけてたから、
わざわざ海外向けに作る必要が無かったからだろ
こんな事すら分からないとか
賢く振る舞ってるつもりがバカを晒す典型例
お口が達者だから理詰めだと思ってるだろうけど結局感情ありきだもん
建国のエンタメって
掛けてる経費に対して収支はどうなの?
>>97
オタク向けに尖った方が受けるからな
時間かかるけど
プペルはどっちにもいけてない >>96
見てないwwwwwwww
けど面白くないと評判だったじゃん?それに同じアニメの鬼滅は大ヒットしたわけだし、面白ければそれは普通にヒットするんだよ >>86
良い事だな
もっとテレビ業界縮小しろと思うわ そもそも映画なんて時間潰しだった。
入退場のタイミングも自由だったし二本立てが基本だった。
心に残れば改めてデートに利用したものだ。
世界と競わなくても琴線に触れればそれだけでいい。
パラリンピック開幕式で
障害持ちの女の子に
夢を見せた技術者たちが
健常者の海老蔵を
凄いように見せ掛けても
褒められるのは海老蔵だけ
ってのがこれまでの構図。
西野さんクラスになるとリテラシーっていう言葉の意味、知らんのかな?
>>1
朝鮮って全部数字弄っただけのパクリなのに? >>112
実写のCGにかける金だけは
褒めてもいいんじゃないか。 お前がなぜエンタメを語るのだ?
何かしたのか?エンタメ界で
東の宮さんみたいなのが蔓延ってるんだもんそりゃ日本のエンタメなんてクソだよ
えっ、ジブリ映画は?
えっ、『おしん』は?
西野くんの作品が世界に通用しないだけですよね
広告代理店と芸能事務所を全部潰せば邦画と邦ドラのレベルが上がるよ
韓国は認められてるから
日本もやらなきゃ!
ってアホか
あんな国の真似してどうすんだよ
作り手側が皆子どもなんだよね
だからアニメ以下のモノしか出来ない
>>1
アニメやマンガってエンタメじゃないのか?
日本のアニメやマンガは世界でもかなり受け入れられているはずだが? そもそも日本のドラマや映画って海外に見せるのは前提にしてない
>>121
なんで嘘ばっかり言うの?
広告代理店と芸能事務所が韓国のものに変わるだけだよ
そうなったらいよいよ日本人がどこにも起用されなくなる 俳優女優にも問題があり過ぎだろう
西野みたいなのが持ちあげられているのもおかしいし
ジャニみたいなチビブサ大根が主演しているのもおかしい
ちゃんとした俳優を育成して、イケメン役は高身長でスタイルの良いイケメンがやるべき
ガリガリかチビしかいない現状をどうにかして
女優も変な顔やチビガリガリばかりでお粗末そのもの
世界で成功した鳥山明にいわられるならともかく世界的にはなんも成功してない君にいわれたかないやろ
>>95
イカゲームで緑のジャージ着た人いっぱい出て来るけど、韓国人も普段体育の授業とかであれ着るのかな?
日本とこういうところもそっくりなんだね >>1
これを見る限りそのプペル歌舞伎はやっぱりうまくいかなかったようだな
まず「うまくいかなかった」という事実があってそれを西野は
「日本人のリテラシーがないからだ」とレッテルを貼って自分の責任を回避しようとしてる
「これ高いですよ」と言われて客に「うーん、やっぱり高いのかな」と思われたなら
やっぱりそれは「高い」ってことだろう
客が決めることだからな 一応は日本でも新国立劇場が
グローバル・スタンダードを意識して
演劇研修所を作るなりはしている
時間をかければその辺の方法論が浸透して
世界に通用する役者も生まれるんじゃないかね
>>1
こいつは大嫌いだけどコレは全くその通りだわもうこの国カス過ぎて終わってる また金の話か
いるって言ってみたりいらないって言ってみたり
日本のメディアに朝鮮上げを辞めさせるところからだと思うけどねえ
あんな全く中身のない朝鮮コンテンツの宣伝にまんまと利用された結果やん
たけしとか松本人志とか本業で天下とった男は何かやってくれるんじゃないかと期待できるが、西野程度の漫才師の片手間で何か表現しても自己満足。相手には刺さらない。
サヨクのお遊戯だろ?
そんなもんに金かける必要無い
>>142
自己イメージがそれなんだろうよ
自己愛性人格障害ならではの特徴として 本気でパラサイトやBTSがアメリカで高評価だと思ってるアホ
スポンサーが減って制作費少なってるからしょぼいのしかできない
サッカー選手は偉いわ
給料安くても境遇悪くなっても
日本人叩いて気晴らしなんてしないしな
>>138
日本のメディアの金もなくなってきてるからね
いままで外国との絡みが薄かったから放置されてきたけどそろそろメディアの
外資規制みたいな法案が必要になってきてると思う
老人政治家の間でこの議論が一切されないから終ってる >>126
例えそうなってもウンコからションベンレベルへとレベルアップしてるじゃないか >>144
大成する人はみんなソレなんだよな
あと犯罪者も多いけど
やってることスレスレだもんな西野も 日本のフィクションが馬鹿馬鹿しく見えるって人は多いんじゃないか
海外の実態を知らない文化圏が舞台だと突拍子も無い話でも受け入れやすい
日本で陰謀だとか銃バンバン撃ったり大恋愛とか言われても鼻で笑っちゃうでしょ
世界向け作ろうにも国内で受けないようなもんに金集まると思えない
>>156
レベルアップしようがしまいが韓国が儲かるだけで日本人には何のメリットもないじゃん 新進気鋭の成功者って日本批判はするけどどうしたらいいか言わない
TikTok見てても日本だけだもんな
続きはコメント欄で…
こんなクソみたいなやり方を一斉に横並びでやってくるのが日本
世界でそんな国は無いから
選挙に負けたのは国民が悪い
エンタメが負けるのは日本が悪い
同じ
悪いのは自分のせいではなく他人のせい
>>158
なら漫画やアニメが受けたりしないけど
お前みたいなバカか工作員がアホみたいに自国を叩くがね 国民性のせいならもうしゃーないな
世界へ行け、はよ
>>126
どっちももともとアメリカの肝いりの
在の巣窟じゃん 3万だろうが10万だろうが価値があると思えば払うけどプペルにその価値はないから払わないだけだけど
>>158
アクションは何台車壊したとか金のかけ方が全てなんだろう
スーツみたいな弁護士物なら変わらないと思うけどな
HEROや99.9でも爽快な解決するから売り込み次第だと思う イカゲームみたいにパクって面白く仕上げる力も
新しいもの作って賛否分かれるみたいな力もないよな
日本人からしかお金稼げない人が言ってもな
日本の芸能人の9割は海外ならホームレスか犯罪者かジャンキーか売春婦にしかなれてないわ
>>1
煙突掃除のプペルって作品がヒットしなかったのは他ならぬあなたのせいでわ? あとはコンプライアンスが世界共通じゃなくて日本は厳しすぎるのかも
>>139
老害だろ(爆笑)
アイツら志村けんの代わりに死ねば良かったのに 海外に住んでてもお金稼ぎは日本人相手にするしかない奴ばかりじゃん
アニメのような疑問系のしゃべりをやめろ
気持ち悪いんだよ!
>>181
人気のある日本のフィクションは含めたくないんですねえ
プペルの人のスレなのにねえ ドイツやフランス、イギリス、ロシア、中国・・・
彼らのエンタメが世界で流行ってなくても
「自国のエンタメが世界に負け続けている」なんて絶対言わないだろうが
ちょっと韓国モノが最近流行ったってだけで
「日本は世界で負けているー」だもんな
ホント西野のアタマは狂ってる
これプペルのミュージカルや歌舞伎で散々ダメ出し食らったり、業界やファンから顰蹙買った事を
前提で読まないといけない
海外でもうけてないからてめえのリテラシーが低いだけじゃね
世界を目指したり、でかいことをしようとする人をバカにする文化あるからな
世界はもう無理だよ
プペルは日本でも無理
いやいやチョンはフィクションの世界には向いてると思うよ
フィクションには(爆笑)
アジアが欧米市場で成功するには国を挙げてやらせか買収をするしか無い
元芸人の詐欺師が語るエンタメ論をネットメディアが文字起こしって誰に需要あるんだ?コントの撮影じゃなくて?
>>189
韓国が少しでも流行らなければ
アジア人だからダサいって終わってた
韓国でできるなら日本はもっともやれるだろ?でもやってないよねって話だと思うけど ようは富裕層からぼったくれってこと?
アホくさいし発想がさすが卑しいわ
>>192
海外目指す野球選手やサッカー選手は応援されてるから的外れだな
日本の芸能人さんは公務員やNHK職員みたいに見られてるんですよ
あ、この人たちは実力の世界で生きてない金食い虫だなと 要はワシに金払わんから日本はアカンのじゃあ、て言いたいのか?
せめて金があれば成功するクリエイターの名前出してよ
あるいはそういう人らに西野が投資して作品作らせろよ
>>197
あの辺はカネと力への信奉だけ
土人には歴史も正義もヘッタクレもないからな >>189
そもそも韓国ドラマなんて流行ってねえよ
流行ってるならとっくに地上波ゴールデンでやってる
鬼滅みたいに コイツってファンネル使ってAV女優を自殺に追い込んだやつ?
「日本人は」「日本は」「海外だと」
主語のでかい奴は大袈裟で信憑性に欠けるし話を盛っている可能性もある
映画ドラマ実写は昭和の名作見せとけばまぁ恥ずかしくはないな
アニメ・ゲームは古今東西まだ通用してるようだけど音楽はまぁ今も昔も聴けるやつはあんじゃねメジャー路線は終わってるけど
プペルの絵本の絵をまるで自分が描いたかのようにミスリードするセコさ
本当は1mmも描いていないのに
まるで日本のエンタメがかつては世界で席巻してたかのような言い方だな
金回りが悪いのはただ貧困率が増えたからだろ
それを日本人はお金リテラシーがないなんて軽々しく言っちゃいかんだろ
>>192
最初から世界に逃げるのは間違い
まず国内で売れることが重要で
韓国はこのプロセスをちゃんと通っている 日本のエンタメは、ただのいち業界
しかもヤクーザが作って支配してるムラ社会
草創期から産業化すべく戦略がなかったのは当然
クロサワにしろミヤザキにしろ次世代を育成せずに個性的な天才一代で終わったでしょ?
おっさんおばさんがいつまでもアイドルでいられる不思議なオタクの国ニッポンマンセーで良いんじゃないのw
西木戸さんは俺は金に興味ない!と言いつつ
カネカネカネカネカネカネうるせー
メディア等で高評価されてる価値に自身の評価も引っ張られて
面白くもなんともない物を高評価してしまう事かなw
想像力創造力は、自由な精神から生まれる、因循姑息旧態依然前例踏襲、お上様々、長いものに巻かれろ、同調圧力、封建天皇国家、それで何が生まれる?お金の問題じゃないよ
要は竹中的新自由主義的なトリクルダウンだろ
如何にもホリエモン界隈の考えそうなことだ
スクエニのゲームと一緒で登場人物を綺麗な顔の役者だらけにしてしまう
全部日本国民のリテラシーの低さが原因だよ
エンタメ後進国の日本人として恥ずかしい
コイツは既存の芸人システムで勝ち残れなかったから
別の価値観を持ち出して、
自分が生き残れなかった世界を落として
自分の評価を曖昧にしようとしてるだけだからな
テレビのバラエティ業界で使えない認定されたから
絵本だの映画だのに手を出したのと同じ。
弄られて、上手く返せない本質は全然変わってない
>>1
>いつもなぜなんだろうと考えるのですが、一つ、島国の性格もあるかもしれません。大陸はウエルカムじゃないですか。「なるほど」と受け入れるところから始まって、咀嚼そしゃくしてから是非ぜひを決める。
どうだろう?
鎖国してた徳川時代、西洋から来た人がもたらした「フライ(揚げ物)」を取り入れて「天ぷら」を作っちゃって
(それが現代で言う)タピオカみたいに庶民(町民)の間で流行っちゃうような気風は多分徳川時代以前から日本にずっとあるような気がするけど
どこから渡ってきたかは今も諸説あるけど
基本的にご先祖様たちはみんな海を渡って日本列島にたどり着いた人たちだから
「海の向こうからいいもの/珍しいものがやってくる」と言う感覚(信仰?)は意識のかなり深い部分で根付いてるように思う
むしろ逆に「地元からはいいもの/珍しいものが出ない(出るわけがない)」みたいな思い込みの方が障害になってるんじゃないの 韓流推して自滅していった業界だろうが
メディアは出演者だけじゃなく制作側にまで半島の連中抱えたせいでろくなもん作れなくなったんだろ
日本映画監督協会の会長見てみろよ
面白い映画なんてできねーんだよ
>>221
もしもキングコングが2007年のM-1で優勝してたら、西野は今こんなふうにはなってないだろうな
芸人の世界で天下とりたかったろうなぁ 韓国と比べるのは間違いだよ。
韓国は国内だけで商売しようとしても市場が小さくて商売にならないから、国外に手を広げる必要がある。
日本は国内だけでなんとなく食っていけるから、別に国外向けに頑張らなくても良いんだよ。
クオリティが低かろうが日本人が喜んで見てるならそれで良いんだよ。
嫌なら海外の作品を見ればいい。
日本はあらゆる外国のエンタメも入ってきてる凄い国だよ。
国が金を出さないのは
金が動くとズルする奴が出てくるから
自分らがズルしてるからな
それが分かってるから金は出さない
他人に得をさせたく無いのが日本人
だから余計に文化なりが発達発展しない
>>210
韓国でもできるのになんで日本はやらないのかな?とは思うけどな
韓国なんか批判してる暇あるなら何か行動に移さないとな
50年後も日本は坂本九って言ってそうだろ プペルの何が失敗て
あの帽子のガキはプペルじゃなくてキモいやつの名前だってとこだな
見てないやつはもうそこで間違えてるから浸透しない
>>125
価値観も生活もセンスもまったく違うから世界的ヒットは難しいよね
おらもセンス疑われそうだけど1ばん好きなドラマ特命係長只野仁だし(笑) 特にテレビとか朝鮮のステマに乗っ取られてるのが多いと思うけどね
まんまと利用されてんじゃん
日本に産まれたばかりにウォルトディズニーになれなかった西野さん可哀想
でも宮崎駿は日本に産まれて大成してたな
他でもないそのリテラシーとやらの低さを利用して食扶持を稼ぐ事を主戦場としてる癖にw
日本のエンタメ業界は在日だらけじゃん
才能のある日本人はアニメ、ゲーム、youtubeに逃げただけ
韓国に関してだと電化製品と同じ現象が起きているんだよな
韓国の国内市場が小さいんで世界に出る必要が有ったんだよな
日本は国内市場が大きいのでその中で胡坐をかいていた
そしたらいつの間にかウサギと亀のような自体になってたって事
んで韓国のエンターテイメント産業はいまや国家プロジェクトだからな
パラサイトイカゲーム
どう考えても韓国エンタメの方が面白い
単純に韓国の方がこの分野では才能が日本より勝ってる
>>230
韓国みたいなやり方で世界で売れたくないだけだろ
売ろうとも思ってない
仮に売れたとしても日本人として恥ずかしいとなってホルホルできんよ
スポーツの分野だけど、大谷みたいな実力での活躍なら、お前らホルホルするけど 自国のものを異常に糞糞言うバカがやたら増えた結果だわな
あれが日本人かは分からんが
馬鹿は比較対象を世界にしてすぐ個vs組織の構図で「だから日本は駄目なんだ」と言いたがるよな
そんなん勝てるわけないやろ、むしろ日本はよくやってる方やで
>>230
韓国の場合はマーケットが狭いから海外に行くけど日本の場合は国内である程度稼げちゃうから、各々の事務所が結束して学芸会で金稼ぐだけになるからねえ、芸能のレベルだとだいぶ韓国の方が質が上なのは事実だなあ >>1
「エンタメに理解がない国・国民が悪い」と言わせたい記者と
「俺を批判する奴らが悪い」と言いたい西野 30000円の席を作るのが「リテラシーが低い」の例ですねわかります
>>1
5chでも日本のエンタメは負けてると印象操作して全否定したがる人多いよね
で比較対象に韓国持ち出すのも似てる
西野と同じ思考だってバレちゃったね
勝ち負けって何?曖昧過ぎて議論にすらないわ
国民性が問題ならお前の作品に金出した日本人も全否定してるってことをわかってるのか? >>246
流石に映画、ドラマは韓国の方が質は上だよ
そもそも日本は世界的に見ても学芸会すぎて終わってるのは事実
デーブスペクターにも日本の芸能は底辺とバカにされただろ プペルなんて小学校低学年レベルの人しか面白いと思わないクソみたい映画やん
南朝鮮が世界で売れてるって
PSY?
BTS?
www
漫画アニメゲームは上手いんだけど、実写になると急に弱くなるのなんなんだろうな
時代劇とか面白かったのに、上手く技術とかが移行できなかったのかね
単に国全体が貧乏になっただけの話よ
文化は余剰から生まれる
ほんと不自然な韓国の宣伝や
不自然な日本叩きの増えたこと増えたこと
>>251
見たくもないけど「冬のソナタ」の頃は日本より50年遅れてたな Kポップとか良く見てみろよ
最初から世界を市場に見てるから数ヵ国語を習得させ
欧米人が作詞作曲アレンジした楽曲を韓国人が英語で歌う
って中身は完全な洋楽なんだよなw
日本はダンスや歌のクオリティーなんかよりヴァラエティーで
いかに対応できるか、親しみやすさとかの方が重要だろ
んで最近の日本のアイドルはKポップに寄せてるって現実
アイドルに全力つぎ込むなんてのは80年代で
日米とも終わってんだよな。
それを韓国が今やってるから目を引くってだけ
>>251
韓国ドラマなんか日本ドラマから拝借しまくってるやん >>242
別に同じやり方て真似しなさいとは決まってない
秋元康なんかは世界中にAKB作ろうとしたけどそれも新たな試み
アジアとブラジルはできてるから人口カバー率は半分近くになる 貴族様が業界を支援しろと?
もし支援することで本来なら淘汰されるような無能が生き残ったら、業界そのものが沈没しないか?
プペルが海外で大人気ってニュース見てないんだけど
海外挑戦しただけですかそれで満足して結果はどうでもいいの?
>>43
自国民の為にと名の知れた監督と脚本家が作った映画が土竜の唄
悪ふざけの極み、バラエティの罰ゲームレベル。
また、それを見に行く人がいる >>244
それなw
日本が世界の最底辺のような言い方
世界のエンタメって言ってもアメリカくらいだろ?
アメリカなんて世界中の移民が集まってて英語圏の15億人相手に商売が出来る
元々の土台が違いすぎるし日本はようやっとるわ >>262
別に韓国を褒めたいわけじゃなく、日本の質が低すぎると言いたいだけだから
キャストありき、事務所のゴリ押しだけで作品作って、まともに演技の練習もしてなかったからそらバカにされるよ 日本映画監督協会なんて在日役員しかいないのに
日本の実写映画ガーとか笑わせてくれる
あっという間に韓国に追い抜かれちゃったからね
ネット依存のなんちゃって右翼左翼が
様々な業界に過保護バリア張ってて
企業も個人も萎縮して何の新しい発想も出てこない
コイツらが日本の全てをダメにしている
プペル人気無いの?
それとも宣伝が足りないの?
今ゲオで百円セールやってるけど
残ってたよ
西野信者になったら上白石萌音と結婚できますか?
それなら喜んで信者になります。
あのね西野くん
日本の芸能人やらメディア業界は半島血脈の帰化人か在日しかいないんだよ
政治家もだよ
在日学芸会の質の低さを日本人になすりつけるのはやめてくれないかな
おっと、キミもあっち側?
知っててこういうこと言うの?
ホント頭おかしいよねあんたがたは
プペル信者しか観ないの
百円でもかりられないとか
俺は借りたけどさ
>>267
三池が作るなら間違いない
間違ってもまあそれはそれでってのと
クドカンファン、ジャニオタ、原作ファン
とかそういう感じだろ
純粋に映画を見に言ってないでしょ >>175
Taxi2は良かった
3だったか4だったか忘れたがCG多用したのは白けた
ファンの俳優が作った5は下品なとこだけが目立った
一方でフランス実写版シティハンターは爆笑だったな
アクションと笑いが融合してた ここ数年のエンタメしか知らないくせに偉そうだな
昔は日本も世界で認められてたんだけどお金かけてたか?
韓国みたいなゴリ押しエンタメを文化とか言っちゃうのは恥ずかしい
良いもの作っても叩くゴキブリか工作員が増えたからね
レベル以前の問題
日本のエンタメ市場が大きくてそれに胡座をかいてレベル低くてもメシが食えるから世界に出ようとしないし世界に通用するものを作ろうとしないだけ
>>251
おじいちゃんのパワーワード学芸会w
しかも学芸会言うやつに限って韓国高評価
キムチ臭漏れまくりw クラファンで五反野までの電車賃(しかも嘘だった)だの西野を休ませる権利10万円だの西野からお礼を言ってもらう権利だのやってたらそりゃこじきと言われるわ
予算に関してはプペに同意
ただ日本のポップカルチャーは
本国で主流じゃないものが意外な角度で
他国で評価されるものが多い
>>289
低レベルな物を作っても金払うバカが大量にいてそれが成立しちゃってるから終わってる エンタメは一握りの天才が新しいものを残すためにある
>>262
その拝借された日本ドラマがなんで売れないのか考えなよ
宣伝広告費?それなら日本がもっと宣伝すれば良かったのにね… >>286
そりゃイケイケで金持ちだったんだからかけてたやろ >>268
韓国版のライアーゲーム
韓国版の深夜食堂
韓国版の女王の教室
韓国版の結婚できない男
ウンコやったな >>290
いや日本のは学芸会でしょ
韓国なんかはどうでもいいが、学芸会レベルということは認めないとただのバカだぞw クリエーターへの報酬が低いのは日本ならではだと思う
いちから何かを生み出す頭の中のこと=知的財産的なものを甘く見過ぎなんだよな
たとえ成果物がたった一枚でも、ものすごく考えてるものもあるのにさ
ほんと腹立つことが多すぎるわ
>>158
そうそう
あとシリアルキラーの劇場型犯罪とか
まあ、ツッコミ入れながら見るという楽しみ方も、あるにはあるけど 西野本人には申し訳ないがエンタメの事に関して西野がなんか優れたクリエーター然としてることとそれを許してる芸能界と周囲の存在が日本のレベル低下をまさに表してるんだよな
世界ガー言う奴ほどバカばっかり
西野みたいに世界=韓国って発想してる奴は頭にウジでも沸いてるんだろ
凄い事は素直に認めてこれからどうしたらいいか考え方た方がいいまあ日本の芸能事務所とマスメディアが悪いんだけどな
>>295
本来そうだけどな
ビジネスになっちゃったねいつからか。 日本の文化作品は海外でカルト的な人気あるのも多いし
アングラの演劇からアニメまで良い作品たくさんある
もちろん評価もされている。
エンタメというけどどこまで把握してんのか、負け続けとかって
先人達に失礼じゃね?
ドラマはアバランチ見てるが日本もいいの作れる実力があって全然捨てたもんじゃない
>>158 >>1
何回リテラシー言うねん でリテラシーって何? さっさと出ていけばいいのに
いつまでそのリテラシー低い島国とやらにしがみついてんの?
必死過ぎない?
>>301
お前ドラマも映画も見てないだろ
外国映画なんて一部を除いて演技も演出も日本と比べものにならないぐらいのゴミばっかだぞ
あんたはくだらない偏見と先入観だけで叩いてるだけ >>311
今の話だろ?
日本は50年後も坂本九って言ってるんだろうな 俺にとってプペは10円の価値もないのに、それをリテラシーと言われてもな。
>>315
はあ?
下を見たらどの国だってゴミは当たり前だろバカ
日本は上から下まで学芸会だから言ってんだよバカ >>157
誰も大成してない
実力皆無で上っ面だけだから誰も認めてないからな
安倍晋三とかも 日本の芸能界で半島血脈じゃないやつを連れて来てくれ
朝鮮人血脈の日本人なりすましはコロナ詐欺をきっかけにもう完全にバレてる
この人たちはCIAの日本人弱体化計画のために明治維新の際に半島からやってきて日本各地に住み着いた朝鮮部落出身者の末裔ばかりだよ
デーブスペクターやパックンやホワイジャパニーズピーポーの人やモーリーがCIAの回しもんってこともバレてる
西野くんの言ってる話に日本人は一人も登場してないからね
韓国のエンタメ業界がうらやましいならご帰国ください
よろしく
負け続けと言うより勝負すらやろうとしてないだろ
くだらない映画作ってもアホな日本人は映画館でわざわざそれを選んで見る
寄りによって国から湯水のように資金出てる韓国エンタメを引き合いに出すアホ
これで信者が騙されるんだから如何に信者の知的レベルが低いかが解る
取るに足らない物が宣伝力次第でヒットするから日本はエンタメ限らず全ての業種で地盤沈下してるんだよ
誰でも無い西野自身が展開してる手法や方策が“偽物”が陽の目を見れてしまう図式その物
>>240
国策で税金補助で売り込み?レンタル屋の韓流は有り得ないくらい安く仕入れられるとか
で、デフォルト後にどうなるやら >>316
坂本九言ってるのは、懐古厨のお前らおじいちゃんだろw
昭和以前にものしか評価できない頑固脳 >>301
TSUTAYAやGEOに並んでる海外の作品適当に選んで見てみなよ
大概演技酷いよ
字幕でも分かる
韓国ドラマも朝放送してるのとか全然面白くないやん
海外って言ってもピンキリ >>326
日本は全て学芸会だから言ってんだよバカ >>318
それきみが日本語しか理解できてないからそう思うだけちゃうの?
きみは他国の言語の細かいニュアンスまで読み取れるの?じゃないと説得力ないぞ まず金をかけてもろくな物作れないからテレビすら点けないでしょう今
それならネットコンテンツとか素人見たほうがイライラせんし
>>327
うん作り手も演じ手もぜんぶ在日帰化人だからね
そりゃ学芸会になるよね スポーツ以外で海外に標準当ててもろくなことがないように思う
エンタメとか無くてもいいよ
自動車産業が維持できて、後は農業問題が解決すれば
Amazonレビューを見ると言いがかりに近い理由で
★1つけてるガイジが山ほどいるから
あれが日本人の平均的知性なんだよ
>>327
全てじゃないだろ?
日本にも素晴らしい作品いっぱいあるわ でも海外の評価は
肉子ちゃん(スタジオ4℃)>プペル(スタジオ4℃)
なんだよな?さんまのプロデュースが下手で日本でコケた肉子
作品自体はたいしたことないが、西野さんの宗教商法で
興収をかさまししたプペル。世界で勝負したいなら
監督でもない奴が全面に出てこない事よ
>>321
世界は幼稚なアメコミやCGアニメばかり流行してるよ 西野に言われてもな
だいたいリテラシーの使い方間違ってない?
ネトウヨの「日本凄い」もパヨクの「日本はダメだ欧米を見習え」も日本人のリテラシーの低ささの発露だと思うの
学芸会と言って日本エンタメ全否定してる人は
結局映画やドラマをろくにみてないのがこのスレだけでもよくわかる
数十年前はあったかもしれないが、現代は底辺だから現実見ようよ
お前がエンタメを語るなよ
信者から金巻き上げてるだけじゃねえか
>>342
イカゲームみたか?世界でバズってたぞTikTokであほほど流れてきた 漫画アニメゲームはエンタメちゃうの?
一応勝ち続けてるような
世界で勝てるクオリティをだせるなら
その才能を持ってる西野にも金も集まるだろう
金がないから勝てないとか
金に関するリテラシーが低いとかは言い訳にしか
聞こえんわ
パヨクマスゴミが庶民無視して暴走してた結果だろ
選挙の結果もそのせいだし
>>343
お前はここ20年の作品を見もせず叩いてる懐古厨
昔を美化してるだけ思い込み老害だよ
もう無理して日本のエンタメに関わってこなくていいぞ >>1
要するに
「日本人には芸能に金を出すリテラシーがない」
と言いたいんだろうが、プペル歌舞伎を例に出した時点で台無しだよ! >>340
芸能界のレベルが低いってだけの話だからそういう問題じゃないし
ネトウヨを必要以上に敵視する自分本位なパヨクマスゴミの姿勢そのものがおかしいんだよ >>349
ここ20年で良かった学芸会はなんなの?w お前のような奴がクリエーター気取りができるの日本だけだもんな。
スポーツやお笑いや漫画のように実力主義が機能してないし
あれだけリベラルだの反体制だの言ってるパヨクどもが芸能界の権力にこびまくって
韓国の犬ばかりやってんだもん
そりゃ腐るわ
パヨクが腐敗してんだ
プペルを評価しない日本が悪いと言ってるのは理解できた
日本のエンタメは実力じゃなくてコネ社会だから金かけても無理じゃね
パヨク業界が腐ってるだけだろうが
芸能界みんなパヨクじゃんwww
>>343
揶揄すること前提でしか物事か考えられない時点であんた終わってるよ ごちゃごちゃ言ってないで大人になってよしもとに頭下げれば済む話
>>353
揶揄すること前提でしか物事か考えられない時点であんた終わってるよ 端的にいうと金が無いと続かないよという話なだけ
生活苦で俳優の夢を諦めるのはよくある話なんだが…
>>359
コロナ禍で寝てるだけで最高益出しまくる飲食店ばかりに血税使うのはどうかな?って思ったけどな
バイト生活になった芸能人はなにもないし >>355
単純にら韓国の方が優れている
日本のおゆうぎ会と韓国ドラマ映画を比べてまだ日本が良いというなら頭医者に診てもらえ >>340
言ってることはわかるけど、でも、比較対象なしには評価って難しいじゃん
なかなか絶対値で評価できる人っていないよ >>230
日本のエンタメは低予算で国内向けに安いもの作ってても、なんとなーく食ってけるから。
韓国だと国内市場が小さいから、国内向けでは食っていけない。 >>1
お前が日本のエンタメを
リードしているような言い草だが、
日本は製造業の国だよ。
エンタメなんぞに投資するわけはない。
何もない韓国と一緒にするな。
これから高齢化がますます促進して
社会保障にもお金が掛かるんだからなアホが。 >>372
日本のエンタメは全部半島帰化人在日が作ってます
日本人を巻き込むな
日本の環境に甘んじて質を落としてるのは半島帰化在日の才能向上心がないだけ自業自得 漫画アニメゲームは通用してるんだよな。なんでか映画ドラマ音楽は全然なんだよ、なんでやろか? なんの特徴ないのかね?
>>373
答えられないんじゃなくて、あんたに答えても無駄って意味だよ
理解力すらないのか 国民性というより単純に西野が嫌われてるだけだろ
あんな胡散臭い商売してるやつを好きな国民は世界にもいないわ
そもそも関西にいる頃から態度悪くて嫌われてたし
>>372
いやいや、韓国映画もピンキリで、本気で海外の賞を取るためだけに作りましたって凄い映画もあれば、
ツッコミどころしかないヘンテコな映画も多いよ。 >>381
子供みたいな言い訳はやめようよ...
学芸会リスペクトなの? 無能な監督や演出家やプロデューサーが事務所ありきでキャストを人選して下手くそ演技や歌にOK出して軽いノリでまあいいか的に仕上げるのが日本クオリティだからな
金かけりゃいいってもんじゃないよ
>>379
まず、日本国内だけで通用する人気の俳優や芸人の単純起用をやめましょう。
このスタートラインが作られなければ永遠にこのまま。 昭和なら正論なんだけど今の時代では厳しいよ
ソシャゲにネトフリ等々、今の時代は安価で遊べる娯楽がたくさんあるからな
一日24時間という単位は変わらず娯楽が増えるとどうしても分散するし、
似たようなクオリティなら馬鹿互い金を出すより安い方に走るのは当然だしな
プペルなんか見るバカは
リテラシーが絶望的に低いやろ
(^。^)y-.。o○
>>387
でも、それで客も喜んでるから、日本国内に住んでてエンタメで飯食ってくという人にとっては別に何の問題も無いのよね。 >>386
おれはオールウェイズ三丁目の夕陽で泣いたよ 邦画は70年代までで
だいたい終わってたろ
何を今さら
まず本業のお笑いすらまともにできない奴がエンタメ語るなよw
>>204
ネトフリメインなので
てか鬼滅は深夜やん そろそろどこで消えるか賭けの対象になってもいいだろ2年以内、一年後、半年持たない
>>379
ゲームは既に海外勢に飲まれてるが?PS2とかの時代から脳味噌がフリーズしてんの?
漫画やアニメも新興国が力を付けて台頭してくれば終わる 日本の実写のエンタメはマジで終わってるからしゃあない
素人の延長みたいなクオリティで作品作ってバカな一部のファンが大量に金払って、それで回っちゃってるから、完全に終わってる
日本人は不幸だね
5年くらい前に難波でキンコンの漫才見たけど
ちっともウケてなかったわ
客席がしらけてて西野段々やる気なくなってくるの丸わかりで
つまんない奴なんだなと思った記憶が
これも客のリテラシーのせいと思ってたのかな
>>204
お前らいつもテレビはオワコンとか言ってんじゃんw
オワコンでやらないと流行ってることになんねー謎理論w >>405
日本人不在だからね
半島在日帰化人の内輪受けに誰が金落とすかっつーの プペルはDVDとか配信とかできないのかな
多分吉本が版権持ってるよね
そもそも世界って言うけどヨーロッパの映画や音楽も世界的に有名か?
アジアだって韓国以外は知らないんだけどみんな知ってるん?
日本が世界に出られないのは当たり前として今はそれが普通に思えてきた
世界ってもアメリカだけだよな
ここ20年のドイツの映画もアーティストも知らないしな
きゃりーがどこか知らない国で流行ってるとか言ってたよな
それでも世界と言っていいのかもな
利益出してるなら西野の勝ち アンチなんてゴミクズ程度w
ていうK国上げ日本下げの脚本インタビューに答えた形にする小遣い稼ぎ
少し前にベビメタが世界で流行った時期に
国内のエンタメはことごとく排除してたからな
あれは不自然だったな
チョン国凄い!
日本はリテラシーガー
じゃあ必死こいて日本語覚えて出稼ぎに来るのなんでなん?
プペカブ批判の反論したいだけだろ、こいつ。それをむりくり拡大解釈しないでくれよw
プペルは普通に成功してるしな
確かにリテラシーは低いかも
先進国の韓国がそんなに素晴らしいのであれば、
とにかく、衰退国の日本で商売したり就職したりするのを辞めてくれ
移民もやめてくれ
頼むから、本当に
こんなクズスレより
『ドライブ・マイ・カー』
ニューヨーク映画批評家協会賞で日本映画初の作品賞
2021年12月4日 13時51分
の快挙のスレが欲しい
>>420
中韓が日本人文化的侵略の第四コーナーを回ってた時期に合致するんじゃないかな
洋楽なんかになびかせるわけにいかなかった そんなことより美術館建てる、国を作るって金集めてたけどどうなったのよ
まわりを見下げバカにし
うぬぼれ思い上がるだけで
努力はしないのだからあたりまえだ
テレビなんかグルメとばか騒ぎしかない白痴劣化
言いたいことはわかるが、リテラシーってなんだよw
言葉をもっとうまく使えよww
プペルみたいなのが上映されてる時点で負けてるよな
他の国なら企画の段階でアウトだよ
ゲームアニメ漫画は海外で売れ続けてるから
お前ら芸能人のレベルが低いだけだろ
日本エンタメは、金の使い方が間違ってるのはあるな。
たた、プペルSSが3万円で売上がイマイチなのは、そこまでの価値を一般人が認めてないからだろ
>>260
まあそれが長年ヨウツベの再生数だの国家プロジェクトとしての
ごり押しだとかやり続けたおかげで最近BTSなんかが成果を出した
嘘も付き続けると本当になるってのが怖い >>433
芸能界全員半島血脈帰化人在日ですからね
企画も演者もスタッフも
クオリティの程度が低いのを日本人になすりつけるという姑息ぶりも健在だし
腐ってるよ リテラシーとか時代やジャンルで変化する言葉使われても
ようわからん
官制エンタメなんか嫌だろ
金だけもらって好き放題できると思ってんのか
なんで日本にコンプレックスある奴ってすぐ主語が日本人になっちゃうの?
ヤクザのやってるお遊戯芸能界とまともなエンタメじゃ比較にならんだろ
誰も知らないプベルを歌舞伎でやる意味こそリテラシー低い
プペルは地上波ではやるなよ、つまらんとバレるからな芸人で食っていけば良かったのにな
えっと、日本は寄付文化が無い。
寄付控除が少なすぎる。寄付すると税金が多くとられる
なので、金持ちが寄付として応援しにくい文化。
>>429
なんか偉そうな雑誌名の割に、政財界に通じてるライターとかじゃないんだよね
記者から底辺の生活臭がするというか 国から吉本に税金投入されてるだろ
そして吉本ら芸人は安倍や菅政権を擁護するというおかしな事が起きてる
自分が負けてるからといって
勝手に他人も負けてると決めつけるのは失礼というか
あほちゃうんこいつ
ちなみにだけど、祭り好きの日本人がエンタメ業界に落とす金は世界でも有数で、
映画界でも日本の市場は無視できないから外タレがプロモーションに来るくらい
西野が羨ましがっている韓国なんて自国のエンタメ市場が小さすぎて、
最初から海外進出前提のクソみたいな韓国から見たら日本なんて天国だろ
そんな中で信者を集めて集金している西野なんてエンタメ業界に貢献しているか?してないだろ
ただただ自分の懐に金を入れたいだけ
だから叩かれるんだよ
>>446
ヴァイオレット・エヴァーガーデンなんか凄い良くて久しぶりに泣けたアニメなのに
地上波でやっても全然だった
相当宣伝しないと低視聴率は間違いない
低視聴率=しょうもないアニメとするならな 3万円の席がペイしなかったら、高邁な精神も意味ないと思うんだが
別にそれでいい
ビッグバジェットじゃなくても漫画は日本製が面白いし
>>453
え?ソルドアウトしなかったの?
それは物凄い恥ずかしいぞw
しかもたった3万だろ? >>452
アニオタ、お前の界隈では有名や名作を一般人の常識と思うなよ気持ち悪い >>453
ガクトも前列は3万で500くらい販売してるよな
熱烈ファンがいるからむしろそこだけ完売するんだろうな
それで元は取れる仕組み 行き詰まるはずだから、どういう言い訳をするのかだけを楽しみに待つとするかクリエイターでも原作ストーリーや絵が一流なのはごく一部この人にそういう才能は感じない
西野にひっかかるやつがいっぱいいるんだからリテラシーは確かに低い
だって芸術的とかそっちに全振りするじゃん
娯楽でいいのに
>>1
何かしら難癖つけてくる奴はどんな国でも多かれ少なかれいるわけで、国民性の問題じゃないだろう?
単純に日本の芸能やエンタメ業界の構造的な問題だと思うね。見る側のせいにすんなと。被害妄想もいい加減にしろ お笑いで勝てなくて逃げたやつが何言っても説得力なし
>>1
そもそも、
日本のエンタメは食えてないのか?
そんな感じは全くしないが。
お前こそちゃんと日本のエンタメを分析して、
理解できてんのかね。
リテラシーとか最もらしい事言ってるが。
プペルは駄作だと思うけど、
日本国が投資すればアカデミー賞取れるとでも思ってんの? アニメも低賃金ブラック産業過ぎてアレだな
ゲームはガチャゲーだkらけでマトモナ物を作る能力すら皆無になりつつある
>>372
アカデミー賞取ったパラサイトが正にお遊戯会(大袈裟演技)だったろ? 詭弁という言葉がこれほど似合う男はいないな
反論する労力すら無駄
日本のエンタメが泡沫なのは、
警察が癒着して賭博パチンコ産業を放置巨大化させてしまったのが原因と言われている
毎日パチンコ台の前に座ってぼけえっと時間と金を浪費している
この無意味で無駄な巨額の金と時間が、
映画や舞台などの娯楽文化に投じられていたなら、
どれほど日本の娯楽芸術が発展してただろうかと言われている
映画は別に負けてないよ、そもそもハリウッドに国内市場荒らされまくってないだけでも勝ち組の部類だから
カスなのはテレビや映画の実写コンテツだけっていい加減気付きな?
どうせいずれ相方とユーチューブでやってゆくつもりだろ今は目だてば勝ちと思っているんだろう
海外で売るなら客のボリュームゾーンをIQ60ぐらいと想定して作れば良い。
小難しいクリエイターのオナニーなど売れなくて当然。
日本は事務所が強すぎ。
事務所が決めた人間をピックアップして映画・ドラマ・音楽のヒット作扱いが決まってるだけ。
プペル信者しか観ないの
百円でもかりられないとか
俺は借りたけどさ
値段の高いものが価値があると思うのがお金リテラシーなのかよ
国内市場で勝負できる国なんだから国内にウケるもの作るべきでは?
アニメ漫画産業だって、国内向けに好きなように作ってたらなんか外国人が好きになってくれたって感じだし
おまえはリテラシーが高い信者から金集めてりゃ良いんだよ
西野さん本当にそのとおりです!
もう日本なんかだめですよ!海外に打って出ましょう!手始めにオスカーなんかどうですか?余裕ですよね
>>451
そう
本当にそうなんだけど、問題はそれだけコンテンツ売上が高い日本なのに日本のミュージシャンや俳優のギャラがクソ安いんだよな >>479
事務所は893フロント
裏の勢力図が半島中共マフィアに取って代わられてさらに質が落ちた
人身売買に直結した組織図がより明確になった
若い子のアイドルグループが男も女も増えたのは、つまりそう言うことだ
上層部への貢ぎ要員を増やし肉弾戦で仕事を取り合う
そういう世界で生きているやつが、やれクオリティだのリテラシーだのお言葉を述べても、雑音の一個でしかない >>448
うん、ビジネス誌が聞いて呆れる
昔はここまでひどくなかったと思うんだけど コイツの場合は、オレを批判するのは間違いってのが出発点だからなぁ…
賛否あるのは健全。
エンタメって何だよ。歌か?映画ドラマか?
そんなもん日本の漫画アニメ、ポケモンなんかのキャラの足元にも及ばん市場じゃねぇか。
邦画が悪いのは自己責任で作らん。制作会社のせいだろ。ピンボケもいい加減にしろアホ
>>437
題材がプペルで松竹が見放してて、ネオ歌舞伎だからな。
歌舞伎見る爺婆層は回避する。
一般層に来てもらうためのネオ歌舞伎 世界を見てるプペルさんすごいね!
いつまでこんなへっぽこ日本にいるんです?
>>468
韓国人は普段からあんな感じに喋ってるんじゃないの >>3
無いとは思うがYouTubeで韓国勢のダンス動画を見た後日本勢のやつ見ると、ちょっと切なくなるよ
かけてる金が違うんだろうな 西野て新しい作品作れないからプペル擦りすぎだろ
一発屋が
>>493
贔屓筋は見ないし、信者のパワーも尽きてきたってことか 日本のエンタメ界が酷いのはそうだけど、その酷いエンタメの代表選手がプペルだろ
今出来が良い日本アニメの作品数なんてすごい数なんだが外国人の再評価で更に有名になっているプペルは殿堂に入れるかなw
>>1
こんな事ほざいた矢先に
NY批評家協会作品賞に邦画である『ドライブマイカー
」が選ばれたんだから恥ずかしいw
西野は小さいコミュニティで王様やるレベルの器でしかないなと >>496
そうなん?おれは韓国はマッチョでセンスないなあと思ってしまうが アマプラで色々見たけど映画は韓国の方が面白いと思う
西野さんはその低いリテラシーのおかげで日本で飯食えてるんですが
海外のプペル、全然売れてないですよね
確かに日本人のエンタメに対するリテラシーは低い
ドラマや歌など実力よりアイドル性で選んでるフシがある
だから上手い人が正当に評価されていない
こういう、レッテル貼りしてるやつがいるから
ダメなんだよ
>>504
韓国人(韓国映画) vs 在日帰化人(日本映画)
ファイッ!!
同胞なのに、どうして差がついたんだろうね? 作り手の方が「見る方のリテラシーが低い」などと口にするのは恥ですわ
売れるのがいいものとは限らんが、いいものは売れるもんだよ
いつ勝ったんだよwww
ちなみに映画は昨今の方が遥かに外貨を稼いでる
面白いものには金を出す、金を出さないのは面白くないから
>>502
うまく伝わるかわからんが、いろんな関節が自在に動くフィギュアやプラモデルと、首がクルクル回ったり肩、肘、膝が多少曲がります程度のヤツの違いのような... アニメで評価が高いベスト50と海外洋ドラマベスト50ぐらいで十分金払ってまで見るのはネットのおかげで可能だし
>>497
プレジデントで「いつまでもプペルばっかりやってるって批判する奴は馬鹿。コンテンツは続けるほど金になる」って記事出してるな ちなみに鬼滅の刃(コミックス)は
米国の全てのアメコミ(DCやマーベル)の
売り上げ合計を単体でぶち抜いた
負けてるのは”面白く無いから”ですよ
西日暮里さん?
>>1
アンタの独りよがりに乗る人は、総じてリテラシーが低い 日本以外の国の若者はこんな文化的自由を享受してませんよ
おそらく世界に一つしかない場所ですよ
別の惑星
西野が言うように日本人は金に関するリテラシーが低かったとして
海外のリテラシーが高い国で西野の作品が認められてない理由はなんなの?
言い訳、他人のせいにしている在日韓国人のむら芸能界
韓国映画ドラマ=展開が目まぐるしく大げさ=大映ドラマや昼ドラ
韓国音楽=ダンスアイドルグループ=ピンクレディーや少年隊(生歌)
韓国ファッション=おかめメイクやセンター分けで奇抜な格好=バブル時代
30年遅れてるんだよね90年代以前の韓国のイメージはキムチしかない
こういうネガティブな情報で閉塞感を強くもたらす風潮こそ
終わらせるべきなのよ
めちゃくちゃ古臭い何年遅れだよ
例えば日本のアニメはどれくらい外貨を稼いでいるのか
それをちゃんと調べるべき
鬼滅であったり進撃の巨人だけじゃないぞ
細かく考えたら相当なもんだぞ
あるいはドラゴンボールもどれだけ稼いだか
あるいはマリオやピカチュー派
毎年どれほど稼いでるのか
これが出来ない国なんて山ほどある
チャンスはありありなんだよ
>>464
MGSの小島監督を追い出してコンテンツを潰すし、エンタメに限らず博士号持ちの研究・技術者でも
コミュ障はいらない等の難癖で予算が下りずに待遇悪くて他国へ人材流出するし
アイデア自体に価値は無いとか素人が台頭してもリソース浪費にしかならないみたいな事言ってた結果どんどん地盤沈下していってるだろ >>535
芸能界は日本のアニメやゲームに学べならわかるけど、日本のエンタメ全体を捉えて負けてるとか
ネガキャン以外の何物でもないね。
自分でアニメ映画作っておいて日本のコンテンツ産業がどれだけ儲けてるか全く知らんわけないし、自分を
大きく見せるために意識的にやってんだろうね。 プペル、レンタルして見たけど西野がドヤるほどの内容じゃなかったなー。泣くところある?
少しだけ有名な絵本作家レベルでいいのにな
それ以上の才能はないよ西野には多才で芸人もやれてネタも面白いなら稼げるし十分だろ何を勘違いしたのかディズニーを越えるとかよく言えるな恥ずかしくないのかな
>>529
単純に面白く無いからだろ
もっと言えばキャラに魅力がない
西野作を差っ引いても劇場の予告を見て見たいと思えるレベルじゃない 日本人からたかることしかしないからろくなものが作れない在日韓国人朝鮮人
西野さんの関わるエンタメって、劇団ひとりにアナルに指突っ込まれる事ですよね?
世界に負け続けるって、ヨーロッパも北欧もロシアも南米も東南アジアとかインドも日本と同じそんなもんだろ
つか隣国はそんなに国から支援潤沢ってわけではないだろう
普通にビジネスとして成り立ってる
日本の芸能村(芸能プロ・TV局・スポンサー・広告代理店)の敗北だろ
>>1
みんな賢くなったらオンラインサロン辞めてプペルも観なくなっちゃうよ?
ちゃんと馬鹿に感謝して生きろ >>547
むしろ日本のエンタメはかなり金稼いでるけどな。ゲームなんて最たるもんだし。
むしろ日本の製造業は没落したのになぜエンタメだけは稼げるのか?ってくらいに成功してると思うよ。
まあ電気関連の総合メーカーとゲーム専業じゃ規模の違いはあるけどな。 自己評価が高すぎる人間も問題だね
>>1を意訳すると、
「俺の作品、すごいでしょ?俺に金出さないやつはお金の使い方がヘタクソなの。お金リテラシーが無いのよ、日本人は。」
お金リテラシーなんて言葉、初めて聞いたし、
いかにもこの人らしい軽薄さ >>440
まさにこれなんだよなあ
今の芸能って在日レベルなんだよ
映画音楽演劇の題材もセンスも在日のもの この人、自分以外の物見下さないと喋れないのか?
自己評価だけはやたらと高いみたいだが
ネット時代だから国内外の評価の良し悪しは間違いない良い物しか見ないよ海外ドラマ、アニメ映画ゲームアプリなど西野の批評は見当違いだろ
オンラインサロンの人数が全盛期から半減してるけど大丈夫か
そもそも韓国エンタメは欧米のコピーだからなぁ
文化的な韓国らしさ、みたいなものは一切ない
しいてあげるなら、整形しまくり顔が韓国らしさかな?
欧米のマーケットから見たら、
ちょっと異様なモノだけど
あっちのマーケットは
ちょっとキモいのがヒットするんだ
あのキモさに慣れられたら、ブームは終わり。
国民のリテラシーが低いんじゃなく業界のリテラシーが低いんだろ
障害者に糞を食わせた過去を持つやつを許すなんて芸能界だけだろ
J-POPが韓国に負けてる理由は曲がダサいからだと思う
自分の理屈こそ云々言い出したらガチのマジだから周囲から人がいなくなるんだよね
>>565
価格を倍にすればいいんじゃね?
この期に及んで、まだサロン会員なんか続けてるメクラなんだから
取れるだけ取ってもいいんだろう >>536
言ってる意味がよく分からん。それって全部業界側の問題だろ?国民性の問題じゃないよ アニメなんて朝鮮人がいないから評価されてるな。既に絵面やらパクってるようだが
テレビ局は在日とパヨクに支配されて品のない番組と芸人のゴリ押しで、テレビを見ると馬鹿になる、って昔の人の言うまさにそれ。
まぁ朝鮮芸能なんてピカチュウ一匹に負けてるだろうけどwww
本当に世間の金に対するリテラシーが高かったら商売上がったりなのが西野だろ。
どこの国も庶民の財布の紐なんて固いもんだろ。甘えんな
鬼滅の刃がアニメ、しかも日本の作品が全米興行成績で首位となったのは、1999年公開の『劇場版ポケットモンスター ミュウツーの逆襲』(Pokémon: The First Movie)以来という。
全映画の興行全米1位になってるのに
何言ってんだか
>>536
マリオやゼルダやぶつ森やFFやモンハンなど
生みの親から離れても人気であり続けるゲームこそ本物だろう
生みの親がいなくなると続かない時点でMGSはその程度だったということ それ共産党に言えよ。日本のすべての報酬相場を国会通して決めてるのは共産党だよ。
学校教師の職務内容を小間切れにして一つ一つ査定したのを作ってるからあいつらw
プペルがつまらんからそう思うだけ
思い上がってんじゃねえよ
確かにしっかり金掛けてちゃんとしたエンタメやるの日本は苦手だね
こいつの映画は丹波哲郎が作った大霊界みたいなものだろ話題性だけはあるから
>そんなこんなで、次に始めるときには世界に続くレールに乗らないとだめだなって、まずは「非言語のエンタメ」か、「翻訳のハードルが極めて低いエンタメ」を“創る”ことに手を出そうと思って、辿り着いたのが「絵本」でした。
海外では全く通用していないがW
>>404
飲まれてねぇよアホが、こういうこと抜かすヤツはなんで任天堂を無視するんだろうか?
これ映画のプペルの公式サイトにある画像なんだけど,
町を統治しているのって中央銀行だっけ?
中央銀行ってむしろ町と敵対してたはずだよね。 >>リテラシーが絶望的に低い島国の国民性
そういう人たちのおかげで成り立っている業界なのに(笑)
>>420
あれはメタル村の出来事ですから、世界で流行ったというレベルじゃない コイツが関わってなかったらプペルもそれなりに売れたんやろか
>>580
それの生みの親知らないけど作者亡くなってるドラえもんとかはもう終わっていいと思うけどね
シリーズものに何十年と頼りすぎてるから新しいものが生み出しにくいのはあると思う
鬼滅も稼ごうと思えば引き延ばせただろうけどブームの最中に完結させたのはいい判断と思う 韓国に文化でも経済でも抜かれた
いまや日本人の賃金は韓国人より少ない
それが真珠湾から80年後の日本です
捕まってないだけの詐欺師部門で小室圭に大幅に遅れをとったから必死としか。
無料公開してたから原作は読んだよプペル
読んだ上でクソだった
映画以降の展開を観る価値もない
>>36
リテラシーが絶望的に低い島国の国民性が新聞出版業界を苦しめていると言い換えたいだけだろ記者は アニメやゲームはともかく
そこらへんは元から世界で受けてないだろ
この人の名前を聞くだけで胡散臭さが激ヤバw
個人サロン、換金できない仮想通貨の発行…
まあでも日本人は他人の足を引っ張りたがる国民性ではあるとは思う
成功者をやっかんで叩いたりとかね
プペルは吉本が宣伝に力を入れていて、西野は高視聴率番組やワイドショーに出まくっていた
プペル以降の絵本3冊は、そういったこともなく、全く話題にならなかった
プペルが売れたのは、吉本のバックアップがあったからだろうよ >>600
映画は元から強くないけどドラマは強かったよアニメと同じく輸出して
ドラマやアニメの主題歌も日本の音楽として人気になったり連動していた >>602
そんなん他の国にだってあるよ
どんだけ日本を特別な国だと思ってるんだ コイツの見当違いの話は置いといて、例えばCGの出来ひとつとっても日本と、アメリカはもとより韓国と比べて大きな差があるのはどうしてなんだろ
事実誤認も甚だしいわw
おまいの作品が世界で負け続けてるって話なら知らんけどw
鬼滅の刃がアメリカでも1位だったことすら知らんのかw
>>580>>589
ゲームは海外AAAが出まくってた時を考えるとよく復活したな
PS2から3とかの頃はかなり海外勢にやられてやばかったけど、その頃に気がついている人はまだ少なかった
国内だけで売れてもやっていけてたから
他のエンタメが弱いと言うならそこにこそ学ぶものがあるだろう
K氏に関しては、MGSのためにコナミの他シリーズを潰していたと言われてるし、出たあとにコナミのゲームも復活してるな 日本のエンタメのレベルが低いのは日本人全体のレベルが低いからです。制作側は被害者です。
みたいな意見はよくあるよね。
一般大衆のラテラシーなんてどこの国でも高いわけない
その状況に甘えて質を上げる努力をせずに殿様商売続けてたからでしょ
>>611
AAAタイトル自体が開発費の高騰で行き詰まってるからなあ… >>592
メタル村に限れば日本No.2とほぼ同等の評価※1.2
(※1メタルサイトMetal Injectionの2019年度リーダーズポールによる評価)
(※2専門誌Metal Hammerのライター選・2019年度ベストアルバムのノミネート数)
さらにはベビメタ自体も出囃子のインストでリフを拝借してる
しかしセールスは10倍違う
その差はメタル村の中だけでは作られない なんで世界と比較すんねん
80年代はマンガなんて幼稚なものを読んでるのは日本人だけだの
生魚食う野蛮な民族は日本人だけだの
世界と比べる奴らってこんなんばっか
北欧諸国やフランスやドイツの芸能界も世界にはほとんど知られてないだろ
アメリカやその他英語圏が少しと韓国が芸能に金かけてるだけで
韓国・BTS、パラサイト、イカゲーム
日本・AKB、東京アベンジャーズ、半沢直樹
日本に勝ち目ないよ
>>613
パラサイトもイカゲームも現実の韓国のカリカチュアやん。 >>602
何十年か前の研究を引っ張り出してきてまで日本叩きしてたどっかの隣国の記事かw
まあその研究自体がゲームとしてやったものなのか実際に金をもらえるというものなのかイマイチ不明だがな 日本には国内市場で大きいからと言い訳してたらKONOZAMAだよ
>>623
いやだから、日本の芸能界は企画も演者もスタッフも全部在日帰化人で構成されてるってもう分かってるって何度言えば
関係ない日本人に自らの能力不足をなすりつけるのもうやめとけみっともないから
自分らのこと透明人間とでも思ってんのか
全部バレてるんですよ >>614
テレビの力でゴミみたいなものでも宣伝の仕方次第で売れるという状況が長く続き過ぎた
仮に他国と比べて日本人の見る目が肥えていないとすれば、その状況を生かして粗製乱造でボロ儲けしてきた制作側の責任 そもそも在日帰化人の内輪受け満載日本映画に日本人が金落とすわけないだろ
勘違いもいい加減にしろ
お前みたいな無能な奴ら事務所のゴリ押しではねるのトびらとかで面白い奴気取ってたからだろw
どうやら西野さん、天明年間で噴火したのは富士山だと思っているか歴史捏造に手を出している件
新作歌舞伎『 プペル 〜天明の護美人間〜 』
https://www.kabuki-bito.jp/theaters/shinbashi/play/737
ベストセラー絵本「えんとつ町のプペル」が新作歌舞伎に!
すべての人に贈る、夢をもち信じ続ける大切さを描く友情冒険物語!!
時は天明の世。富士山の大噴火をきっかけにもう何年も黒い煙に覆われ続ける江戸の町。そんな町である日、ゴミから生まれたゴミ人間プペルと屋根葺の寧々・玄(交互出演)が出会います。
町の人々は、正体の知れないプペルを恐れ避けますが、寧々・玄(交互出演)だけは違いました。
やがて心を通わせ友情を深めていく二人ですが、江戸の秩序を乱す「異端」として、江戸を統治する田沼に目をつけられてしまいます。
執拗に追ってくる田沼から逃げるうちに、二人は江戸の黒煙の真実に気が付きます。
それはかつて寧々・玄(交互出演)の父親・熊八も辿り着いた江戸の大きな秘密。二人は周囲の反対を押し切り、謎を解明すべく動き始め…。 リテラシー云々以前にコンプラ守らなきゃいけないことたくさんあるだろ
>>635
あ、海老蔵一家もあっち側だからね
それももう全部バレてます 賛同している奴らだって居るだろ
アンチを批判しても意味ないよ
賛同者だけを相手にしてろよ
現代の邦画邦ドラのしょぼさはガチ
日本語解さない人種には何も響かない
金の問題もそうだが、国をあげてのイベントでガッカリ内容だった五輪が酷い
船頭がアホだと適切な金の掛け方をしても無駄になる
>>1
逮捕されなければなにを言っても許されるとか思い上がってるね >>644
あれは在日帰化人が日本のメンツを潰すイベントと位置づけてたからな
メダル授与式で着用するはずだった日本の美しい振袖KIMONO PROJECTを潰し、朝鮮人の奴隷の衣装をスタッフに着させたんだから
そんな奴らが日本のエンタメ界を牛耳ってるんだよ
クソみたいなやり方で金儲けして、映画もお遊びでやってるだけ
オーディションで金集めて真面目な日本人俳優の卵を侮辱して遊んでる
まともな作品がないことを日本人になすりつけて外向けに発信する
頭おかしいんだよマジで お前みたいなクズが偉そうに語ることじゃないよ。本質も理解せずにネットで拾ったことを喋ってるだけだろうけどなw
>>437
公演まで1ヶ月切った時点で西野からの脚本が完成してないらしいし
長ワーでお馴染みの西野さん脚本で海老蔵は1人3役、子供二人も出演(しかも子供の体調悪いらしい)
チケットの売れ行きは惨憺たるもので値付けへの批判も大きい
さらに仮脚本時点で富士山噴火という大嘘、田沼意次(海老蔵)のヒール化が既定路線
プペルどころか正月公演として相応しくないテーマで松竹非公認
リオンと併せてプペルのカタカナ3文字は海老蔵の人生3大汚点として記録されることになるだろう >>447
ふるさと納税のおかげで寄付してない人間の方が少ないんじゃね もう地上波なんて必要なくね
nhkと民放で一緒に日本発のプラットフォーム作って
そこから発信して行った方が絶対いいだろ
西野さんが繰り出す圧倒的クオリティの最前線をお届けします
ジャニーズ、秋元ソニー系、アミューズ
エグザイル軍団
こいつらが居座る限り無理
スクランブルMatter? 12/04 23:21
>>463
韓国ではかなり大規模に公開したけど最終興行収入2000万円前の大爆死で売り切りになった プペルが売れないのは
日本人が悪い
と言いたいのかw
お金リテラシーとやらが低いことは認めるけどさ
お金リテラシーが低いとエンタメの質も低くなるの?
その相関性が分からん
日本人はエンタメに限らず、かつて栄華を極めた家電業界でも惨憺たる有様でしょ
人材不足のせいだと思うけどねえ
いい企画を出しても在日の上層部がNGを出すとか 質のいいものを作ることを許さない
お前のはビジネスモデルもクオリティも負けてるけどな
>>1
日本ではちゃんと日本産の作品が消費されてるからお前の負け
海外だと外国産だらけで国内生産がボロボロの国もあるのに何言ってんだか 何を変な理屈つけてんの、こいつは
客が高いと判断したら高いんだよ
だから売れないんだろ
自分達が価格設定をミスったんだろ
人のせいにするな○呆
>>529
海外上映した時の外国人のレビュー読むと
・脚本がゴミ、既視感のパッチワークでオリジナリティがない
・音楽が躁うつ病気味で合ってない
・子供向けとしてならギリギリあり(大人の視聴に堪えない)
・テーマが伝わってないところか環境問題を訴えたポストジブリ作品扱いすらされている
(ただしジブリのような余韻は感じられないとも)
マイナスポイントの九分九厘が西野さん由来 ちゃんと日本の作品が消費されてるのに
だがお前の作品は消費されない
ただただお前の作品が評価に値しないだけ
しっかり判断されてるのに相変わらず負け惜しみだけは立派だな
3万円の席を売るから三千円の席を作れる
格差社会やなあ…
別にそれはそれでいいんだけど、ほんとに稼ぎたいなら海外市場で売れるものを作らなきゃ無理だと思うよ
日本と韓国の差はそこだろ
>いまの日本の土壌では、おもしろいものはつくれないんだろうなと思っています。
本人自らプペルはつまらないって認めたんか
西野自身が吉本興業・東宝・電通・4℃という日本最強護送船団におんぶにだっこだったのに何言ってんだ
日本人が新しいことや知らないものを叩いてしまうっていうのはすごくあって。いつもなぜなんだろうと考えるのですが、一つ、島国の性格もあるかもしれません。大陸はウエルカムじゃないですか。「なるほど」と受け入れるところから始まって、咀嚼そしゃくしてから是非ぜひを決める。
↑
これは逆だと思うな〜
日本人ほど新しいものや知らないものを無尽蔵に吸収している国はないと思うぞ
言語では中国語を吸収して漢字を使っているし
英語も吸収して和製英語まで作り上げてしまった
宗教やしきたりにしても神道や仏教やキリスト教がごちゃ混ぜになってもはやカオスだ
そもそも日本人は昔から新しいものが大好きだし
知らないものへの好奇心が旺盛なんだよ
歴史の勉強してないな、この人
>>607
映画プペルの韓国配給がディズニーなんよねw >>1
お前が創るクオリティのエンタメごときで偉そうにするな >>1
売り方が下手なだけだと思うけどな〜
第三者目線のネガキャンに対策できれば問題ないわけで
エンタメ最強の米国はネガキャンの応酬が状態化して、それだけじゃ潰されない土台ができてたからな〜 キンコン西野のYouTubeの再生数1万以下だらけになっててワロタ
少なくとも美術館建てる建てる詐欺のオマエが
リテラシーとかの単語使うと笑っちまうわw
>>681
あー、だから日本全体を叩き出したのかw
その内テロリストになりそうw >>673
これ西野が勝手に言ってるだけで実際は2等席以下の大幅値上げなんだよね
S席14000円を15000円に設定するだけで2等席以下は据え置きで提供できた
ご自慢の3000円の席も席数減らして6000円の席にシフトさせてる
■初春海老蔵歌舞伎2021年と2022年新作歌舞伎プペルの座席数・料金比較
桟敷席→S席( 40席) 14,000円 → 14,000円
1等席→SS席( 78席) 14,000円 → 30,000円(114%の値上げ) ※座席ランクUP
1等席→S1席( 36席) 14,000円 → 20,000円(42.8%の値上げ) ※座席ランクUP
1等席→ S席(840席) 14,000円 → 14,000円
2等A席→ A席( 44席) 8,000円 → 11,000円(37.5%の値上げ)
2等B席→ A席( 44席) 4,500円 → 11,000円(144%の値上げ) ※座席ランクUP
3階A席→ B席(136席) 4,500円 → 6,000円(33.3%の値上げ)
3階B席→ B席( .42席) 2,500円 → 6,000円(140%の値上げ) ※座席ランクUP
3階B席→ C席( .54席) 2,500円 → 3,000円(20%の値上げ)
公演1回(1314席)1531.8万円 → 1757.8万円(226万円、14.75%の値上げ)
1等・桟敷(994席)1391.6万円 → 1538万円(146.4万円、10.52%の値上げ)
2等席以下(320席)140.2万円 → 219.8万円(79.6万円、56.77%の値上げ)
値上げ額の負担率1等・桟敷64.78%、2等以下35.22% 西野はエンタメ強い海外で頑張って欲しい
日本のことは忘れてくれ
ここ最近のチョン
ロケット
目視で明らかな失敗を成功と言い張る
フッ化水素
日本製を超える高純度の開発に成功とすぐバレる嘘をつく株価詐欺
コロナ
すべてのデータが信用ならない、JHUからも韓国ワクチンのデータ外される、
信用できない公表値でも人口比で日本ピーク時の死者数超える
>>1
音楽とかも言葉の壁が最大のネックだが、メロディなら互角以上に勝負できるわけで
日本人歌姫を世界のスターダムに押し上げるのは難しくても
国産の外語楽曲を世界でヒットさせるのは可能なんだよ
日本人作曲家と日本人外語作詞家の曲を米国人シンガーに提供するだけなんだから
売り方の問題だわ 全世界的にエンタメはアレになってるんじゃないの、上級が勝手にやってるだけで
韓国アイドルてどいつもこいつも日本語で歌ってるけど
それもはやKPOPじゃなくて韓国人がJPOP歌ってるだけじゃん
っていうツッコミすら出来ない雰囲気あるよねメディアの世界って
>>1
そういう台詞は日本で失敗しても世界では圧倒的に勝てる作品を作ってから言えよ詐欺師 このままでは2020年代を代表するプロデューサーがJYparkになろうとしてる
ちょうど、握手会モデルもコロナで吹き飛びそうだし
エイベの人頑張ってくれ
世界とかいうからアメリカとの比較からと思ったら比較対象が韓国とか一気に話がショボくなって草
>>689
> 国産の外語楽曲を世界でヒットさせるのは可能なんだよ
可能性の話だけしてもね、たとえば? 音楽にお金かけてた時期あるけど後進を育てるためじゃ無くて違うことに使ってたんじゃないの
>>429
むかーしは一流企業の管理職向けだったんだけど
最近はぴろゆき筆頭にプペだから有害メディアに
成り果てたな あとエンタメ全般で虐殺されてるわけでもない
ポケモンとサイヤ人とゴジラとスーパーマリオならアメコミ最高峰のバットマンとかもボコボコにできるw
アベンジャーズなんか相手にもならん
そんなキラコン抱えてる国はそうそう無いぞ
パッと思い付くのは英国産のジェームス・ボンドとハリー・ポッターぐらいだ
ネガキャン合戦≒プロレスに民草を上手に巻き込めば金は集まる
金が集まったら少年漫画並みに脚本を厳選してオールイン
それを繰り返してりゃ業界も客も育つだろ〜
>>694
餅ゴリはやり手だから仕方ない、見た目はともかく実際商才あるし
ほんとあれよあれよという間にkpopに侵食されたわ
YOASOBIの作曲家も、kpopは曲作りする上で参考にしてるって言ってたし そういうのはな、一度でも世界で勝ってから言うんだよ
>>695
日本は欧米とは比較にならないどころか韓国にすら大差つけられてるって嘆いてるんでしょ >>691
AメロBメロサビAメロBメロサビ大サビみたいな型にハマッた流行曲が多い中
ラップ入れたり、世界の洋楽モデルの日本語版を勝手に作って歌って馴染ませてくれた功績があると思えば nhkとNetflixの規模は同じぐらいだってよ
じゃあNHK潰して日本版のNetflixみたいなプラットフォーム作った方が良くね
今現在のレートでは1プペル=300円だってさ
お前らすでに乗り遅れてるからな!
昔は1プペルなんてピザ1枚の価値だったのに…
>>1
芸能村のシステムや力関係が一番のガンなのに国民のせいにするとはな リテラシー
↑
三浦瑠麗みたいな連中が大好きなカタカナ語よね
>>1
てめえみたいなくそを見分けるくらいの
リテラシーはある 言ってる事はわからなくはない
が、だからといって西野の作品が優秀だとはならない
批判してる矛先が一周して後頭部に刺さってる
712名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 00:08:36.10
>>1
邦画は今年いいものたくさん上映されてるぞ
なんでも自虐すればいいわけじゃないぞ
このスレも邦画ろくにみてないくせに
貶してるやついるのが馬鹿っぽい >>701
K-POPを参考にしてる、って時点で今までの洋楽の立ち位置がK-POPになっただけにか思えないんだよね
そのK-POPが、外国人作曲家コンペしたり、洋楽エッセンスを入れてるんだから、過度にK-POPに意識を奪われないでもっと世界中の音楽に目を向ければいいのに 自分の思い通りにならないから日本人のリテラシーが低いってwそもそもそんな事をいまごろ解ったの?って感じだけどなぁ
まあなあ、イカゲームは世界でブレイクしても、
悲しいかな、映画版「カイジ」は世界では通用せんもんなあ
カイジファンの俺から見ても微妙だもの
貧すれば鈍するに陥った日本映画の悲しさよ
でも韓国映画って貧乏自慢のパラサイトだけじゃん
他の韓国映画なんて日本でコケまくりだよ
鬼滅の刃は極右アニメだなんてネガキャンされても韓国で大ヒットしたのにね〜
718名無しさん@恐縮です2021/12/05(日) 00:13:37.26
ヨコハマ映画賞での今年の邦画のランキング
お前らどれだけ見てるの?
第 1位 「空白」 吉田恵輔
第 2位 「すばらしき世界」 西川美和
第 3位 「ドライブ・マイ・カー」 濱口竜介
第 4位 「あのこは貴族」 岨手由貴子
第 5位 「由宇子の天秤」 春本雄二郎
第 6位 「茜色に焼かれる」 石井裕也
第 7位 「花束みたいな恋をした」 土井裕泰
第 8位 「街の上で」 今泉力哉
第 9位 「孤狼の血 LEVEL2」 白石和彌
第10位 「子供はわかってあげない」 沖田修一
次 点 「護られなかった者たちへ」 瀬々敬久
海外にウケようと向こうに合わせると日本のエンタメはダメになるね
YMOは好き勝手にやっていたからいいが
カシオペアはアメ人のプロデューサーを付けたりしたら
国内でもダメになった
>>717
日本のパクリコンテンツを
世界の流通網に乗せただけだからなイカゲームは つか日本国民のリテラシーが上がったら
プペ西野の造ったものなんかもっと見向きもされなくなるのにw
>>704
何言ってんだお前
30年前に小室哲也がやってるわそんな事 その割に韓国のモデルやグラビアアイドルはヒゲダンとかRADとか聴いてるんだよな
しかもみんな日本語ペラペラだし
>>31
気付いてなかったけどかっこ悪いなコレ
記者が間違えたのか西野本人が間違えたのか やりにくいんだろ、モンクばっか、自分の権利ばっかで
>>729
西野に思想はないぞ
その時その時思いつきでべらべら喋ってるだけ