◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★3 [ラッコ★]->画像>19枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1628395641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【東京五輪】 野球で日本が悲願の金メダル 正式種目として初めて
2021/8/8(日) 1:40配信
東京オリンピックは7日、野球の決勝が横浜スタジアムであり、日本が2-0でアメリカを下し、金メダルを獲得した。日本は野球が正式競技になって初めて金メダルを手にした。
日本はソフトボールも優勝しており、歴史的な「ダブル金メダル」を達成した。
この日の決勝戦に先立ち横浜スタジアムであった3位決定戦では、ドミニカ共和国が10-6で韓国を破り、銅メダルを獲得した。
■村上のホームランで先制
日本は予選リーグの初戦から4連勝で決勝戦に勝ち上がった。アメリカはノックアウトステージ第2ラウンドで日本に敗れ、敗者復活戦を勝って決勝戦に駒を進めた。
日本は森下暢仁、アメリカはニック・マルティネスの先発投手で試合は始まった。
日本は3回裏、村上宗隆がマルティネスからセンターにソロホームランを放ち、1点を先制した。
アメリカは、5回表と6回表に2アウト1、2塁、7回表に2アウト3塁のチャンスを作ったが、適時打が出ずに得点できなかった。
日本は8回裏、山田哲人がライト前安打を放ち、坂本勇人の送りバントで1アウト2塁とすると、吉田正尚がセンター前安打。センターからの返球がそれる間に2塁走者の山田が生還し、2点目を奪った。
最終9回表、日本は栗林良吏が登板し、2死から安打を許したが、続く打者を2塁ゴロに打ち取り、金メダルが決まった。
■各選手に報奨金1000万円
日本にとって野球での金メダルはずっと追い求めていた悲願であり、ゲームセットの瞬間、抱き合ってよろこぶ選手たちの姿が、成し遂げたものの大きさを物語っていた。
日本チームの各選手は、金メダルの報奨金として1000万円を受け取る。
日本の稲葉篤紀は試合後のテレビインタビューで、「いやぁ、もう最高ですね。みんな一生懸命やってくれて、そういう思いにグッときた」
「一つも楽な試合はなかった。勝ちたい、金メダルを取りたいという気持ちで選手が結束し、いいチームでいい試合ができたと思う」と優勝を振り返った。
坂本は、「本当にタフなゲームがずっと続いて、今日も緊迫したいい試合だったので、(終わった瞬間は)ホッとした。簡単には勝たせてもらえないなと思いながら、ミスなく試合を運べたのがこの結果につながったんじゃないか」と喜びを語った。
■米チームはマイナー選手で構成
アメリカは大リーグ(MLB)がシーズンを中断しなかったため、スター選手たちは東京五輪に出場していない。今大会のメンバーはマイナーリーグの選手たちで構成されていた。
そんな中で、エディ・アルヴァレスは注目を集めた。夏季と冬季のオリンピックで異なる競技で出場し、両方でメダルを獲得した6人目(アメリカでは3人目)の選手となったからだ。
アルヴァレスは2014年ソチ五輪にスピードスケート選手として出場し、銀メダルを勝ち取っている。
アメリカは2000年シドニー五輪以来、野球で優勝していない。一方の日本は、野球が公開競技だった1984年ロサンゼルス五輪で優勝したが、
正式競技になっていた1992年バルセロナ五輪から2008年北京五輪まで、最高成績は銀メダル(1996年アトランタ五輪)だった。1992年と2004年アテネ五輪では銅メダルを獲得していた。
野球は今回の五輪で13年ぶりに正式競技に復帰したが、次回のパリ五輪では再び正式競技を外れる。
(英語関連記事:Japan win first Olympic baseball gold
https://www.bbc.com/sport/olympics/58130125)
BBC News
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9a59f394a68cbedafe1ab99a640f57763069652 (
https://www.bbc.com/japanese/58130803)
前スレ ★1:2021/08/08(日) 06:19:26.94
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628376401/ (
>>2-5あたりに、関連スレ)
野球決勝戦についてアメリカ放送局『NBC』は「トップクラスのタレントを揃えた開催国が、マイナーリーガーとフリーエージェントでいっぱいのアメリカを打ち負かした」と伝えた。w
(
>>1の続き)
<関連スレ>
「地域限定」の野球が五輪に復帰するのは容易ではない 日本ではプロ野球中継が地上波からほぼ消滅 「金」が国内人気低迷の起爆剤となるか
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628377404/ 【東京五輪】侍J、野球人気低下の中で悲願の金 一番苦しいのは高校野球…部員減少と資金難に直面 野球は今回が最後の五輪になる可能性も
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628375958/ 【東京五輪】鈴木福「野球、金メダルおめでとうございます!カープの選手が大活躍でしたね!2024パリ五輪では野球が無いのが残念です…」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628360029/ 【東京五輪】野球・決勝 日本 2-0 アメリカ 侍ジャパン悲願の金メダル獲得!!★12
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628371217/ 【東京五輪/野球】恵俊彰「2A、3A主体でメジャーリーガーがいないアメリカには勝ってほしい」八代弁護士「いつの間にか金メダルが悲願に(笑」★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628373726/ 【五輪野球】侍ジャパン、1回負けても金メダルは可能 1位で進む超複雑な決勝トーナメント★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627873963/ 【東京五輪/野球】宮根氏、出場全6チームが決勝Tに進めることを知らず「日本は予選Lを突破するだけでもなかなか大変」と発言してしまう★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627697316/ 【五輪】東京五輪“野球”復活は大失敗!? 世界で総スカンの理由「日本が馬鹿みたい」 ★5
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627632378/ 【東京五輪/野球】「五輪の野球で本気なのは日本だけ」と米国で冷ややかな指摘 メジャーリーガーは参加ゼロ★3
http://2chb.net/r/mnewsplus/1627300481/ アメリカは郵便局員とか教師とかの集まりだったんだろ?
それを数億円プレーヤーたちが必死になって倒しにかかったと
有終の美を飾れた。ずっと金メダルとれなくてモヤモヤしてたが、これでよし
6チームしか参加してないからな・・・。確率50%でメダル確定っておかしいよなw
MLBオールスター集めても
アメリカはたいして強くないからな
デグロム怪我だし
野球じゃなくて、ストラックアウトやスプレーヒッターみたいなやつなら人数少なくていいだろ
ついでにモンスターボックス(跳び箱)も競技に入れてもらおう
真の金メダルでは無いが勝ちは勝ちだから一応価値はある
日本に敵わないから除外したんだろ
さすが白豚と土人はやることが汚いわ
ピッチャーですら30本打ってるような低レベルなリーグに用はない
マイナー相手に日本だけリーグ戦止めてガチとか恥ずかしいからw
>>15 ちょっと強くなるだけで負けるやん
現状接戦なんだから
日本も大谷とかダルビッシュとかいないんだからお互い様だろ
>>17 なんでやねん。金メダルに真もくそもあるかい!
>>1 知らんがな
相手が負け惜しみで言うならともかくこっちの知ったことじゃないわな。
悔しかったら本気で取り返しにくればいい。WBCも五輪も日本が取った。アメリカは井の中の蛙だよ。
ロスもないとなると若い世代が夢みなくなるな
こりゃサッカーに流れるわww
日本は全勝し、アメリカは日本に連敗した
何を言っても負け犬の遠吠えにしかならん
侍ジャパンとかいう代表ごっこも終了
選手もリーグサボって遊んでるだけじゃん
オリンピックで金メダルほしいんなら、やり投げに転向すればいいんですよ
メジャーのフルメンバーなんか出した日には圧倒的なスコアになって かえってつまらんよ
>>24 いい選手がこようが
山本や千賀や栗林のフォークはアメリカ人には打てないから
結果は変わらん
>>11 そういや確率50%を2連続で外して銀銅逃した球技があったね
野球は無敗で金というそんな確率論なんてどうでもいい強さがあったけど
WBCとプレミアに全集中するだけで大した影響ないよ
五輪が拡大するプレミア16にかわるってだけ
手がもう金メダル取ったから復活してもアマチュアでいいだろ
アマチュアに返せよ 長嶋も死ぬし
韓国がまけたら
大騒ぎのばかへ
【東京五輪】野球 韓国メダルなしの4位 呉昇桓が打たれドミニカ共和国に逆転負け ★3 [首都圏の虎★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628327066/ >>4 日本も本気じゃないから
本気で4位のどこかの国とは違う
日本国民の合意なく行われた、東京オリンピックは合法的な国際レイプ大会です。
スダレハゲ首相を女衒の主として日本政府主導で行われた如何わしい国際乱交大会とも言い換えることが出来る、それが東京五輪の本質です
プレミアが30超える大会になるんじゃないかな
WBCが40超えの大会
五輪の試合くらいならメジャー選手を揃えても極端な差はでないだろ
まあそれでも今回、金メダル取ったのは素晴らしいよ。
反日負け惜しみ記事
BBC
なら大井まちこだな
【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★3 [ラッコ★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1628395641/ メジャーのフルメンバーを出すんであれば 世界選抜対アメリカ代表 みたいにしないと多分勝てるチームないと思うw
マイナーリーグだからどうとか言うアホ多いが
「金」取る事だけが目標で
相手の構成がどうだとか意味なくないか
>>43 プレミア12って日本が優勝しても視聴率20%にも届かなかった寂しい大会か
だからどうしたの?
勝負は勝負
敗者が御託並べても苦しい言い訳、負け惜しみにしかならん
日本以外の開催で野球が正式競技になるのと、陸上男子100mが正式競技から外れるのはどっちの方が可能性高いんだろう
野球 金メダル
バスケ 銀メダル
サッカー ⚽メダル
本気の選手選考をしない米国が悪い
本気を出してちゃんと金メダルを取った日本が正しいよ
こんな大茶番を見て盛り上がれるヤツがうらやましい
オレはムリだった
日本側がマイナーリーグを指定したなら兎も角、アメリカが選んだベストな選択がマイナーリーグだったんだから
日本は恥じることなく金メダルを喜べばいい
五輪卒業おめでとうございますw
二度と来るなよどマイナースポーツw
日本もMLBの選手出てないし、MLBのスター選手がみんなアメリカ人でもないし。
卑下することはない。
野球はリーグでまわってるから代表戦はもういいかな
参加国も少ないしな
サッカーなんかも年齢制限あってハンデ戦みたいなものだけど、勝者は讃えられるし選手は喜んでいた
ブラジル選手の喜びはしゃぎようなんか野球の比じゃなかったしw
いや日本もメジャー一人もいなくてマイナーなんだが・・・
税金たくさん使って開催した東京オリンピックだしね
取らなきゃ損なのは確か
WBCとオリンピックはMLBに入団したい人達の品評会だからな。
MLBのスターは契約で雁字搦めだから出ないよ。トーナメント期間中にケガしたらシーズンに影響するしな
久保「日程がー暑さがー」
メキシコ「うちらも条件は同じだが?」
スペイン「しかも自国開催のアドバンテージあるよね?」
視聴者「サッカーっていつも言い訳ばかり、嫌いになった」
サ.カ豚死亡🤣🤣🤣
競技始まる前から分かってたことを今頃蒸し返してもな
今後同分野で金メダルがでない限り今回の金メダルの価値は増します
wikiみたいな肩書でも金メダリストとあるだけで輝くでしょう
テレビに出れば肩書で2020東京五輪金メダリストと出るのですよ
ならサッカーも予選で6とかにすればいいけど、そしたら日本ずっと出れないだろ。
>>12 集まらない集められない
まあそういうのも含めて野球代表に関しては弱いということだよね
そしてもうない
そもそも除外されて終わったオリンピックか
プレミアムヤキブタなのかワールドBBQなのか
野球はどれが世界一を決める大会なんだよ
なるほど日本も大谷や菊池雄星出なかったから同条件って事か
野球ファンは4/200より1/23を引くほうが確率的に難易度が高いと思ってるからなw
算数も出来ない馬鹿だから野球マスコミに洗脳されてまう
ノーメダルえ終わったサカ豚悲しいのうw悲しいのぅw
>>68 そもそもその価値がないって判断やからしゃーない
最後の金メダルとったことを誇るしかないやろ
サッカーは久保まで呼んだのに結局歯が立たなかったけどw
本気でメダル欲しいから他国がどうだろうと本気出してメンバー組んだ国があったそれが日本だった
それでいいじゃん日本もアメリカもそれぞれの考えで動いてるんだからそれが正解
外野が戦力差がどうとか本気さがどうこう言う話じゃない
次回から除外なのも別にそれでいい
>>61 その相手の構成に問題があって五輪から除外されるんだから関係あるでしょ
>>1 とりあえず侍ジャパンはアマチュアに混じって助成金詐欺すんのやめろや
<東京五輪 強化費 重点支援競技(最新)>
Sランク(強化費30%増額)
空手、柔道、水泳、スケートボード、スポーツクライミング、体操、バドミントン、レスリング、陸上、野球←←
Aランク(強化費20%増額)
ウエイトリフティング、セーリング、卓球、テニス、バレーボール、ソフトボール←
アメリカは陸上とか各競技で金メダル取り損なってるんだっけか
マイナーリーガーだろうが野球で金取りたかったろうに
>>86 疲れてないのに中2日してたやきうwwww
暑い中走ってたサッカー見てまだ言うの?
さすがに決勝の相手が無職やスケート選手じゃ踊れないわw
世界とアメリカ国民興味なしのWBCとプレミア12(笑)
165cm今回のサッカー代表選手
あのさぁ…
日本だって大谷出てないもん
それはともかく地元開催で取れなきゃ
いつ取るのって話しだわな
野球選手たちもわかってるだろうから外野はあんま騒ぎたててやんなよ
マイナーですらないよ現在無職とかもいた
マイナーの有力選手集めてたら日本ボロ負けしてる
WBCは大谷出場で40超えの可能性すらある
プレミアは国内組ということで五輪のかわりになりそうだな
視聴率も跳ね上がるだろうね
じっさい日本と韓国だけだからなマジになってるの
野球は本当に韓国に感謝した方がいい
韓国がいなかったら一人だけマジになってるアホみたいだからな
>>71 茶番だと理解して見るならまだしも、
理解できてないで見てる奴は極端に言えば、詐欺被害者予備軍だな(´・ω・`)
日本も大谷翔平もダルビッシュも出場せず、マイナーリーガーで構成してたぞ!
サカ豚にとってバスケ女子銀よりサッカー4位が価値があるらしいぞ
しかもバスケスレにコピペしまくる基地外
本当にサッカー上げの為なら全方位攻撃大好きだよな
148 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2021/08/08(日) 13:01:45.06 ID:xWRTcaP00
競技のレベルを考慮すると今回の成績の評価はこんなもんかな
男子サッカー4位>女子バスケ銀>>>やきう金
ベンチに座ってカップラーメン食ってて金メダルとかマジ?
相手も草野球レベルとか
他のオリンピアンに失礼じゃね?
有名チームのレギュラーメンツがいる出てるスポーツは五輪でもちゃんと面白いな
まあアメリカがやる気ないんじゃ次から除外されるわな
大谷さん、不調だな。
勝ち越しのチャンスで代打三振。
ドジャースに負けた。
>>93 そもそも出れたとしても帰ってはこないだろ
日本に 移動を嫌うし 調子落とす理由で拒否流よ
>>69 MLBが本気になれば復活する可能性はある。アメリカがアメフトを推してるってのも本当かどうか分からんし
でも、公式戦を中止にしてまで選手は出さないだろうなあ
メジャーOKでベストメンバー組めるならこういう感じになる
アメリカ代表 打率 HR 打点 出塁 OPS
1(左)ベッツ .277 17 44 .379 .903
2(右)ハーパー .305 19 44 .415 .983
3(一)オルソン .279 28 72 .371 .946
4(指)カステヤノス .323 18 59 .379 .949
5(中)レイノルズ.304 18 62 .387 .902
6(三)マチャド .283 20 75 .358 .872
7(二)セミエン .276 25 66 .340 .867
8(捕)リアルミュート .274 12 51 .359 .815
9(遊)ターナー .321 18 49 .368 .887
ドミニカ代表 打率 HR 打点 出塁 OPS
1(左)ソト .298 18 58 .427 _.927
2(遊)タティス .292 31 70 .373 1.024
3(一)ゲレーロ .322 34 85 .417 1.061
4(三)デバース .286 27 82 .356 _.925
5(指)クルーズ .281 21 53 .357 _.872
6(右)Tヘルナンデス .294 17 66 .342 _.840
7(二)セグラ .309 _7 39 .369 _.827
8(中)ラウレアーノ .246 14 39 .317 _.760
9(捕)メヒア .262 _5 23 .328 _.762
>>109 野球なんかもっとひどいの居ただろ
しかも杉岡は代表選ばれてないし
>>86 アメリカも次回リベンジ狙ってくるだろうから油断できないな
恐らくベスメンでくるだろ
サッカーは厳しいね
そもそも放映権料払えなくてもう放送すらされないって見たぞw
放送されないスポーツってF1と変わらんやんw
>>1 金メダル素晴らしすぎ
これが国民の総意
スポーツ新聞の一面見てもわかる
昔あった日米野球でもアメリカが圧勝した試合なんか無いもんな。
アメリカの最強クラス集めても日本の組織野球には中々勝てないと思うわ。
日本からしたらメダル一個でも多く取れたら嬉しいに決まってるのに
日本がプロオールスターで本気出したのをバカにしたり
次回野球除外されることを喜んでる奴ってどこの国籍なん?
焼き豚「ロスでは復活するから!アメリカはやる気満々だから!」
>>65 野球の金より女バスの銀の方が遥かに上なんで
金メダル別に欲しくないしーってこと?
ならどこが金だろうと関係無いよな
わざわざ喜んでる人達に水を差す事ないじゃん
みっともない
日本金メダル取っても除外されるんだから 日本に影響力なんかないな
結局アメリカがメジャー出さないから除外になるんだし
こんなゴミ野球の金メダルより他の競技で予選敗退した選手のほうが遥かに価値があるわ
大谷のようなスターがいるかもって見てたならガッカリしただろうな
50年以上まえのメキシコ以降五輪でなんの成果もあげれていないサカ豚、、、悲しいのぅw悲しいのぅw
3年後のパリでのメダル獲得楽しみにしてるわ
マイナーでも日本の二軍よりは強いからな
筒香なんてマイナーですら通用してないし
もうないと思うけど
社会人と大学生限定にすればいい
芸スポてゴキとネットいきりで馴れ合いたい底辺おっさんの集まりだな
本場のアメリカもやる気もないし興味もないからな
変な競技場でやる迷惑種目だから二度と見ることはないだろう
>>103 アメリカ国民はそもそもオリンピックに興味がない。
メダル何個取ったかとか、興味がない。
>>90 野球は16にしたら?
参加国がそこまで無いけど
>>138 それどころかマラソン6 位入賞の大迫の方が価値がある
選手を呼べない集められないって言うのも実力の内でしょう
出場してる時点で1軍だし負けた言い訳にしかなってない
野球以上にソフトも要らないと思う
そもそも女子野球、男子ソフトがないのが謎なんだよな
ロサンゼルスでも除外なんて事があれば復帰はもう無理かな
>>148 そういうことじゃない。いちど、Googleで調べてこい。
>>68 ドーピングに引っかかるから出られないってだけ
野球なんてもう絶滅寸前だろ
こんなもんに熱中してるの日本だけ
馬鹿ジャネーノ???
アメリカTwitterでもトレンドに一切あがってなかったからな野球決勝
同時刻のサッカーのリシャルリソンやアウベスが入ってたのに
陸上の女子選手も入ってた
そもそも五輪野球を放送してんのアメリカは
最後まで野球界はIOCに非協力的な姿勢だったからな
もう復活は無いだろう
>>147 WBCが正式な国際大会として国際野球連盟から公認されたのは3回目からだけどなw
少なくともスポーツというなら
他の競技と同じレベルでドーピング検査しないとな
>>133 ワールドシリーズ王者のMLBチームが来日して
日本のオールスター相手にフルボッコしてた日米野球の
イメージがまだ残ってる
>>1 アメリカは野球で負けた、それが事実
選手選んだのはアメリカなんだから誰であろうが知らんがな
>>134 そりゃあ嬉しいけど
6カ国とか世界的普及点、相手がマイナーリーガーとか言われちゃうと
現実見ちゃうよね
>>51 WBCの現実的な防衛ラインは25%だろ大谷が出たとしても
そもそも次がいつになるのか開催されるかも怪しい
競技レベルの低さは他競技に失礼なぐらいだけど
これで五輪は最後なのが救い
サッカーと野球の関係を分かりやすく野球関連で例えると
大阪大会ベスト4(予選参加200)と鳥取大会優勝(予選参加23)ってとこだな
この世にサッカーだけがあればいい
他スポーツは滅びろとか思って
ラグビーWCのときも同じようにネガティブキャンペーンばかりしてたよな
他スポーツがいいときは認めりゃいいのにね
韓国が出てくると勝っても負けても荒れるので出てくるな
メキシコ大会でメキシコに勝って銅メダルは価値がある
東京大会で4位にはなんの価値もない事は選手自身が語ってる
WBCは日本企業が大金だす 世界とアメリカ興味なし野球 広告価値なしドマイナー 日本国益を害する
森保田島は俺が責任を持って解任させるから許してくれ 自国開催でメダル無しは流石に恥ずかしい
野球ソフトのみ
日本永久開催で
電通から金をふんだくればいいじゃん。
IOC 。
>>126 公開競技ではあったけど、ロス五輪でも中断してないしな
出てたメンバーもアマばっかりだったはず
金メダル獲得しても大多数の国民から叩かれる競技は野球だけw
>>167 どちらもすごい選手メジャーから出てたけど。
メジャー参加となるとアメリカや中米はドーピングで殆どの選手が失格になるからなあ
>>14 ある程度レベルが高くてガチの試合だと
逆転がよく起こるし面白い
オリンピックはどうでもいいけど
世界大会はしっかりやってほしい
実は、W杯の時の米国は事実上の二軍だったのです。ここに勝っても、実力の証明にならないのですが……」(同前)
バスケはNBA参加してくれるのにMLBがあれじゃ仕方ないな。
まあそれでも参加国が少なすぎるから無理か。
最後に金メダルがとれて良かったな。ソフトボールもそうだが。
アメリカが負けてこっちはメジャー出してないしwとか言ってダサい言い訳してるだけじゃん
国を背負って本気で戦った自国選手を馬鹿にしてる
サッカーの放送ってゴールダイジェストだけでいいんじゃね?
ボール回しと反則プレー見せられてもね
決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず
決勝でアメリカに勝った日本は千葉ロッテのスター選手達は出場せず
条件一緒じゃん
>>138 見てて感動したからな
最後はやられたけど本気の大会でベストを尽くしたよ女子バスケは
>>1 いいんだよ 日本が金取ればもうなくなってもいい
韓国が金持ってるから日本が取るまでこだわっただけ
>>185 5ちゃんの芸スポジジイ=大多数の国民
爆笑
第3回WBCだっけか?
外野席クソガラガラで、カラスかなんかの鳥の映像が流れてたのはw
あれが強烈に脳裏に焼き付いているw
せめて2億のベストメンバーで出てきて欲しかったわ
つか韓国はこんな寄せ集めのザコに負けるなよw
もう韓国でも野球人気の低下は如実なのか?
>>165 アメリカの野球ファンですら五輪で野球やってるとは思ってない
メディアが報道規制でもしてるのかと思うぐらい徹底的に無視してるのが不思議
同じアメスポでもNBA選手は出てるのに何でMLBは選手派遣許可しないんだろうね
MLBケチケチしすぎじゃない?
日本だって大谷ダルマ前田あたりいたらもっと興味が出るのに
野球も23歳以下とかにしてオーバーエイジ枠を設けたら いいんじゃないの そこにガチンコのメジャーリーガーとか入れればいいんだよ
その次のアメリカでの五輪でも、やきうは除外決定だしな。
>>185 お前は社会で誰からも無視されてるね
ネットで相手してもらえてよかったね
馴れ合いたい幼稚なゴキおじさん
>>1 USAは3Aで当たり前。
MLB集結ならば世界連合でも勝てない。
すなわち競技が成立しない。
>>1の負け組粘着在日韓国ジジイは
今日中に一家全員くそぶたの母親から刺殺されれば良い。
バスケもアメリカから日本を見れば、こんな感じなのかねw
2億→2軍ね
とにかくアメリカのメンバー調べたら酷すぎる
>>100 相手の構成は相手側の問題であって、勝った側には関係ないだろ
「わざと手を抜いたから負けたんだ」とか言われても
そのメダルめくるとチョコ入ってね?価値ひくー
勢いもねぇーな笑笑
最後の勝者の記録が日本で永遠に残るなら別にいいだろ
>>205 シーズン中だからだよ
わざわざ、東京まで来るわけない
ダルビッシュですら帰国して試合したくないだろ
めんどくさいだろ
重要なのは何位なのかメダルの色はなんなのかであって
相手の事情なんて関係ないわ
>>214 それはねえわ、大谷とマエケンとダルがいないくらいだろ?
せいぜい1.5軍よ
本気でやってるの日本だけだしな
みんな3軍送ってきただけだし
>>205 NBA シーズンオフ
MLB シーズン真っ只中
そりゃ日本にメダル取らせるための種目なんだから、日本以外じゃ注目度0でしょうよ
>>186 WBCの2回目まではMLB主催のオープン戦の余興だったからな
オールスターのホームラン競争みたいな位置付けでアメリカはそういうのは全力で楽しむ
>>204 あそこまでスルーって異常だよな
一応金メダルかかってるのに
金メダル取った翌日なのにネットでひたすら馬鹿にされる競技があるらしい
仮に全ての国がベストメンバーできたら、
アメリカよりもドミニカ、ベネズエラ、オランダとかの方が強そう
>>214 それはねえわ、せいぜい大谷、ダル、マエケンがいないくらいだろ。
1.5軍てとこだろ。
>>86 >視聴者「サッカーっていつも言い訳ばかり、嫌いになった」
このソースは?確かに皆同じ条件でやってるから負けた久保が言うのもどうかと思うけどいつも言い訳って他に何がある?
今回のは確実にアンチを生んだからな
逆効果だよ
真実がさらにバレた
13年前とは違う
今はネットで真実がバレる
WBCはメジャー出ていて面白かったね。ポージーやクルーズ、クェトはじめスターが
各国でずらり。またやらないかな
>>228 国の代表を名乗って出てきてる時点で
今のメンバーがベスメンだよ
>>221 どの競技も選手選考は相手国の問題だから二軍も三軍もないんだよ
アメリカ代表としてオリンピックで勝てるメンバーをアメリカが選んで結果日本に負けただけ
>>23 ダルビッシュも言ってたが、メジャーから見れば、日本のプロ野球なんて2A3Aのマイナーレベルらしいから対等でしょう
日本も本気ならメジャーの日本人も参加して初めて本気と言える
>>6 よくわかんない言われようだよな
日本だって他の国だってメジャーリーガーのスター選手は出て無い訳だしな
バカかよ
メジャーの1軍なんかドーピング引っ掛かってでれねーから呼ぶわけねーだろw
オリンピックはアマチュアのものだからプロは排除しろ論はあるし
参加するのはいいがその分年俸カットしろ、一切の補償や特例不要と言う奴も
>>233 サッカーの話か?
久保の負け惜しみみっともなかったなw
トンキン(民度F、名所F、食事F、歴史F)←こいつが首都になった理由…w
キンズラーとか何でイスラエル代表として出ようと思ったんだろ
このアメリカの編成なら普通にセカンドのレギュラーとして出場できそうだがね
第4回WBC決勝戦は、アメリカvsプエルトリコで8-0でクソつまらなかった
アメリカは日本の野球に負けるのが怖くて逃げたんだろ
>>50 あれか
プロの大会だし予選止めればいいのにな
オリンピックのアイスホッケーもNHLの選手は出ないけどな
>>240 人数が違うだろ
日本がでれないのは8人
アメリカがでれないのは700人
ドミニカがでれないのは80人
なんで侍ジャパンの対戦相手はデブなの?
メキシコピッチャー
ドミニカピッチャー
>>241 いつの時代の話ししてんだ?
サイン盗みを揶揄するならともかく。
野球してた時間帯のアメリカはやり投げのインド人がめちゃくちゃ話題になってたみたいだな
あと400mリレーとサッカー
日本だってメジャーリーガー出てないぞ?なんだこのラッコってやつサカ豚か?
もしベストメンバーで組んだらアメリカの選手は全員入れ替わりだろうね
メジャーだって多国籍でわりと
メジャーで活躍してる選手は
アメリカ人以外が多いよ。
2A,3Aの選手がメインだけど
将来のメジャーリーガだし。
ソフトボールと野球の決勝がどっちも日本対アメリカだったから、もうどっちも復活することはなさそう。
普及度が低すぎる。
>>256 その8人がメジャートップレベルだからな
オリンピックの野球は日本が無理やりねじ込んだ日本のオナニー種目だからな
海外では銀メダルのアメリカ人すら見てないし、日本でも喜んでるのは年寄りと情弱だけ
日本のメジャーリーガーなんて8人しかいないじゃん
1チームすら組めない
アメリカはメジャーリーガーだけで30チームは組めるのに
ほんと客観性ゼロだよね
第4回WBC決勝戦は、アメリカ8-0の圧勝で、もうアメリカ人は自分達が一番と思って、やる気ないんじゃないかな?
日本だってメジャーのホームラン王が出てないんだし!
金メダルの重さの格差
銀メダルでもくやし涙の柔道
試合に殆ど出てないのにメダルもらえる野球
休日昼間からネットで競技とがす書き込みしてるゴキおっさんとか
底辺すぎて哀れ
>>245 はっ?野球の話だ
おまえだってわかってるだろ?
アンチを生む構造かくらい
若い人になればなるほど理解してるぞ
ハッキリ言うが、こういうのは…
もう取り戻せないぞ
茶番が1番冷めるからな
確かに、全てのメジャーリーガーが除外されている
メジャーリーグには30もの球団がある
理屈の上では、アメリカ人、メジャーリーガーだけでナショナルチームが20ほどもできそうだ
じゃあ、今回のアメリカ五輪代表は20軍以下か?
それはちょっと違う
野球というのは、個々の能力以前に、「守備力」が一定のレベルに達すると、もうワンサイドゲームにはなりにくい
仮にメジャーオールスターズと対戦したって何回かに1度は勝つはずだ
まさか4/200より1/23のほうが価値があるとか本気で思ってないよな?
そりゃサッカー日本代表は海外組呼びまくってオーバーエイジ枠フルに使ってベテラン選手入れたガチの1軍でそれでメダルなしだもん
金取れた侍ジャパンに嫉妬してサカ豚悔しいに決まってんでしょw
金メダルキタ━(゚∀゚)━!
アメリカが皮肉っても別にいいさ。関係ないさああああああ
>>261 アメリカ人はあんな低レベルな五輪草野球は興味ないもんな
銀メダルでも誰も興味ないだろ
各選手1000万円貰えるならそりゃ死ぬ気になるわ
やっぱ金は大事
もっと各競技の金メダルにも金配るべき
栄誉だけの奇麗事じゃなくてモチベーションを上げよう
MLBからしたら日本のプロ野球自体マイナーリーグみたいなもんだから
ぞもぞもアメリカ国内で放送もされてないんでしょww
報奨金?あほか
アメリカ全然野球なんて興味ないから。
てゆうか五輪も微妙。
アメリカすでにアメフトで盛り上がってる
>>230 日本の野球の90%は大谷で占められている
大谷が怪我したり衰えたらそれだけで完全終了
卓球ファンだが何故野球スレには必ずサッカーの話が出てくるの?
WBCは予選無しで固定の8チームでトーナメントにするのが1番良い
>>284 50%のくじを2度外してノーメダルのサッカーよりはマシ
決勝が日本のゴールデンタイムにやってる時点で
アメリカじゃ女子バスケ以下の人気だってことだろ
日本のオナニーに付き合ってくれただけで感謝だろ
質を求めるなんてもってのほか
日本もメジャーの選手出てないからなあ
クソダサい負けの言い訳は止めたほうがいい
ついでに相撲やら茶道も特別に入れてもらえばよかったのに。
どちらも世界的にはマイナー部類だし、日本開催のサービスとして。
>>270 日本の年寄りなんてメジャーもマイナーも区別つかないからな
なんか外国人みたいのと試合してれば満足なんだよ
まあ最後の五輪だし年寄りにはいい冥土の土産になったろ
長嶋とかもこれで心置きなく逝けるんじゃないかな
すべてハッピーエンドの大団円で悪くないと思うよ
しょうがねーじゃん、アメリカが日本台湾のイエローモンキーどもに本気出す必要ないし
そもそもジャップはメジャーリーガーでスタメン組めないよね
同じ土俵にも立ってないんだよジャップは
要するにやる前から雑魚、五輪でMLBの収益犠牲にする必要パーフェクト、完全にゼロ、その程度
圧倒的な強さで優勝したやきうは次のパリでも金メダル取れそう?
あぁ…ドマイナー過ぎて除外だったか。
あんなクソつまらないレジャーを日本以外でやったら暴動が起きるしな。
ガチガチの世界大会がないから立ち位置が難しい
2006第1回WBCの時はそこそこ強かったと思うよ
今と違って野手もメジャーでそこそこ活躍できてたし
[オールプロ五輪] アテネ銅、北京4位、東京金
[WBC] 優勝、優勝、4強、4強
>>129 半分もいねーよバカw
嘘つきネトウヨはしねよ
世界中で日本しか中継してなかったらしいね
日本人として恥ずかしいよ
>>293 サカ豚が常に野球に噛み付いてる
バスケ女子銀のスレでも最初に野球ガーを始めたサカ豚のせいで無関係なスレ内で争いが始まったしな
決勝でアメリカに負けた日本はWNBAのスター選手たちは出場せず、マイナーリーグの選手で構成
女子バスケはこうだったんでしょ
とりあえず野球の代表ごっこは終わったね
後はクジ引きで選手を分け合ったセパ12球団同士の試合が延々と続くだけ
>>293 お前みたいにわざわざ他競技の話題出して対立を煽ろうとするやつがいるから
まずは鏡を見れば理由が分かると思う
別に日本が妨害してMLBの選手集められないようにしたわけじゃないからなあ
あちらさんの事情がどうだろうと金は金
あだち充のマンガもそうだったけど野球って全然別のスポーツやってた人が
突然やり始めてもわりと短期間でやれるようになるの??
>>1読むとアルヴァレスとかって人がスピードスケート銀メダルとっておいて野球に今回出てるとか
どういうことなのと思う。スピードスケートって素人の想像だけどかなり専門性高いスポーツに思えるけど。。。
>>296 サッカーはオリンピックでもワールドカップでも一生メダルも何もとれないけど人気があって価値がある退会だからって負け戦誇ってるもんなw
日本のプロ野球から同胞の出場を拒否されていなければな
6ヶ国で世界一笑(台湾・豪州辞退)
六か国協議
北朝鮮の核問題を解決するためのアメリカ・北朝鮮・中国・日本・韓国・ロシアによる外交会議。
六か国競技(やきゅう)
日本のわがままにより五輪に復活させたが、世界的普及率も低く人気もないためアメリカ・日本・韓国・メキシコ・ドミニカ・イスラエルで3つのメダルを争うことになった低レベルな棒振り競技。
>>302 ゴキエラ隠せ(笑)
お前の崇拝する親分はボコボコに負けてんだよ
兵役から逃げるな
>>87 アメリカの年俸総額幾らなんだ?
恐らく20億も行ってないだろ。
>>1 負けたならまだしも、2度も日本が勝ったんだから黙っとけよかす
正直ジャップでMLBで通用してるの大谷とイランだけだよね
2人でメジャーに勝てるの?w
仮にロサンゼルスで奇跡の復活したとしても7年後なんて日本人メジャーリーガー0だろうな
4番が2A3Aのヘボピッチャーに全く通用しないほどNPBのレベルは下がってるし
デグロムがガチって三振15個以上でノーノー食らうのが見たいのか?
日本は球速インフレ、フラレボ前のメジャーリーガーしか知らんが今のMLBトップとNPBとでは絶望的な差があるで
本気出してないポーズのダサさったらねえわw
当のアメリカじゃない日本語操る連中が言い出すあたり、ひろゆきのフランス崇拝と同じ臭気がする
>>293 そりゃサッカーに対して異常なコンプレックスを抱えてるからだろ
日本代表と違ってアメリカ代表のマイナーリーガーって安い給料と劣悪な環境で普段プレーしてるんでしょ
悲願のメダル獲得したときの代表選手
五輪種目になったりならなかったりする競技に
金メダルの価値ってあんまりないよね?
>>316 女子バスケ以下って言ってるのにサッカーがー
お前コンプレックスえぐいな
>>318 負けてもを強調してる表だが無敗の日本にはまるで関係なかったなw
>>322 イランも粘着物質なしでは通用しとらん
今は大谷だけ
今調べてきたぞ。
野球の国際大会、アマチュアしか出てない時代、キューバは151連勝だ。
それを止めたのは1997年、日本。
上原浩治、福留などがメンバー。
サカ豚って大谷の存在をどう思ってるんだろうな。サッカーでいうクリロナやメッシが日本から出たようなもんだぞ?
サカ豚「負けても金メダル取れる欠陥競技の野球wwww」
結果:全勝で金メダル
サカ豚「ぐぬぬぬぬ!!、、、視聴率ではサッカーが金メダル!!!」
爆笑
>>280 お前誰とも話す人いないんだな 対馬悠介みたいなことすんなよ お前みたいな生きてる価値なしのゴミがあーいうことするんだよや
日本のオナニーに付き合ってくれただけでも御の字だろ、贅沢言うな
イスラエルなんて久々にボールを触るただの経験者まで集めてくださったんだぞ
大谷翔平もダルビッシュもいない日本のマイナーリーガーに勝てない米国はものすごく弱いのは間違いないよ
0点でぜんぜん打ててないし、だいぶ実力差があった
これだとメジャーリーガーが出たとしても日本に勝てないかもしれないよ。大谷翔平が活躍するレベルのリーグだし
高校年代も身長でサッカーに負けてるし国内ですら希望が無いな
サッカーは次があるからね
パリでも頑張って久保くん
>>332 だからお前何回書き込んでんだよ 暇人のゴミ
>>316 俺サッカーなんかの話なんてしてないんだけど
だからお前ら嫌われるんだよ
>>337 本田圭佑は、大谷をめちゃくちゃリスペクトしてるね
>>343 大谷が7年後出てまた世界中を熱狂させてやるよ
アメリカがやる気ないって話なのにサッカーがーサッカーよりー
事実だから八つ当たりするしかないのな
かわいそうに
あのアメリカ選手らにとっては報奨金の400万大きいから欲しかっただろうに
>>318 それでも野球は優勝できるんだからええやん
今回のサッカーなんかはなから点とれないからってただ時間潰すだけのPK狙いのつまらん卑怯な試合してそれで
PKまで行けないで負けてんだぞ?
どっちが無様?www
>>282 ぶっちゃけ手抜きのメジャーより本気のマイナーの方が強いよな
甲子園優勝
日本シリーズ優勝
ワールドシリーズ優勝
WBC優勝
オリンピック優勝
全て達成した選手はいない
松坂が4冠で最高だと思う
>>293 嫉妬の塊だもんな
サッカーは金メダル獲る言うて煽っといて結果惨敗だもん
口やハッタリだけならサッカーは確かに金メダル獲れてるけどね
>>269 8人もいるか?
トップレベルは大谷くらいじゃね
ダルも菊池もマエケンも及第点レベルはあると思うが、メジャートップレベルかと言われると微妙
ダルと菊池は防御率それぞれリーグで14位くらいだし、マエケンは20位圏外
打者が全然だね
筒香は事実上の戦力外だし、秋山は打率.208、ホームラン0本って言う成績
アメリカは野球とかバレーボールを普及させておいて、後からもうウチは興味ないですってやるからな。
>>350 普通に考えたら数少ないノーメダル球技のサッカーが八つ当たりしてるだけにしか見えない
このマイナーチームにすら必死に戦って負けてる国があるからな。バ韓国wwwwwwwwwww
まあ大谷は凄いよね
ジャップなのにウェートでパワーでホームラン量産
逆に言えば野球ってその程度なんだよね、ジャップでもウェートすれば通用する、その程度
今まではジャップがウェートせず怠けてただけ
国際大会でキューバが151連勝してても、日本もアメリカも「だから何?」状態だったんだから、
アメリカもそんな感じじゃないの?
日本人も昔は、「五輪にプロを出すなんて馬鹿げてる」と批判してただろ。
アマチュアの場を奪うなって
日本も現役メジャーがいないことが分かったサカ豚の論点がブレブレで笑うwww
5chでもコケ芸かよwwwww
サッカーのベスト4より野球の金メダルのほうが価値があると思ってるのなんて世界広しといえど日本だけだわw
アメリカですら思ってない
ソースは
>>1 >>41 焼豚クソワロタ
150キロのデブでも出来る唯一のお遊戯
せっかく一応世界に発信出来るいい機会だったのに本当にやる気ないよな
MLBだって人気落ちてるって話なのにお高く留まってる内にジリ貧になるんじゃねえの?
ファーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやきうんこwwww
>>154 米国民の総意のように書いてるけど根拠あるのか?
金メダル数で中国に負けてるとニューズウィークに書いてあったし五輪に興味ないなら金メダリストがヒーローになることもないだろうが実際は逆だよな
野球の最高峰はワールドシリーズがあるから
オリンピックはいらないな
>>367 その価値あるみんなみてる試合で無様な負けかたして世界中に恥さらしたんだけど?
理解してないの?w
>>360 日本はFIFAランク122位にホームで引き分けてんのに他競技に嫉妬してんじゃねーよw
>>307 こんにちは。共産党にしか投票してないネトウヨです。
調べる能力の欠片もないちんかすさんへ
https://www.usabaseball.com/team-usa/professional-team/roster AAA 14人
AA 3人
NPB 3人
FA 3人
MEXICAN LEAGUE 1人
合計24人
>>256 アメリカやドミニカは薬の関係で出場できるのがかなり減るからなぁ
やっぱ単純比較はできんよ
>>372 オリンピックに興味がないアメリカ人
テーマ: アメリカ生活
2018-02-08 12:06.01
もうすぐオリンピックが始まりますね。
私はスポーツ全般にあまり興味がないのですが
オリンピックの時は、日頃見ないスポーツも、メダルが取れそうだなと思うとドキドキしながら応援していました。
金が取れると、”わぁーすごい、世界一!
”とうれしく思ったものです。
が、アメリカ人の旦那さんはオリンピックにあまり興味がありません。
アメリカが何個メダルを取ったとか全く気にしていない様子。
どうして?と聞くと
「だって、アメリカはいつも一番だからね。」とのお答え。
たしかに、テレビでもネットでも、オリンピックはアメリカであまり話題になっておらず
国内のスポーツの方が興味のある様子。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/usa-2017/entry-12351114573.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D 大谷、確かに凄まじいけどジャップ初のメジャーで認められた長距離打者なんだよね
松井とか中距離打者扱いだったし
何十年も野球に注力してもその程度なんだよねジャップは
昨夜は良い野球の葬式だったね
もうすぐ自分の葬式の長嶋茂雄も来てたし
MLB軍団出しても負けてるんじゃね。
怪我恐れて手を抜きそうだし
>>367 日本でそう思っているのは芸スポのサカ豚だけという悲しい現実、、、くやしいのうwくやしいのうw
>>5 ソレは毎年やるクラブワールドカップのオセアニア代表クラブやろw
なぜかスポーツファン全方位にケンカ売ってたのがサカ豚って事にしたい焼き豚w
やきうはマイナー過ぎて競争力も無いから世界でも強豪なだけなのに、勘違いして世界でなかなか結果を出せないメジャーな他スポーツを見下してたのが焼き豚だろw
>>353 いやどうだろ
メジャーで全然打てなかった筒香が、3Aでは無双状態になってるし
それでも再昇格は無理
メジャーとマイナーとではやっぱりレベルが全然違う
直近20試合で打率3割7分3厘6本塁打21打点!
打撃復活の筒香嘉智が尚もメジャー再昇格が困難なワケ 8/6(金)
https://news.yahoo.co.jp/byline/kikuchiyoshitaka/20210806-00251830 しかし、バスケットはドリームチーム作ってくれるのになぜ野球はやってくれない。
>>348 大谷は7年後34歳。身体がもたないだろ二刀流続けてたら
今までもシーズン通してちゃんと稼働したこと一度もないのに
本気出せば勝てたもん!とか最低にカッコ悪い言い訳だなwww
チョンなんか本気出して惨敗なのに
>>372 アメリカ人はオリンピックに興味がない!日本と米国でギャップあり過ぎ
2020年(2021に延期)に東京オリンピックが開催されますね。アメリカはオリンピックで毎回金メダルを多く獲得するので、さぞかし大盛り上がりするのだろうなと思ったのですが、
アメリカではオリンピックって全然盛り上がらないんですよね。少なくとも前回の2016年リオのオリンピックはあんまり話題になってなかった印象。
あれ?この国ってスポーツ大好きなお国柄じゃなかったっけ?
日本だとオリンピックってかなり盛り上がるイベントだと思います。メダルが取れそう!ともなると更に盛り上がりますよね。
2016年のリオオリンピックではアメリカでテレビ応援をしてましたが、アメリカでは全然盛り上がってなかったです。
女子の体操競技で活躍し金メダルをいくつも取った子はテレビによく出ていたし、始球式にも出ていたのでとても印象に残っていますが、アメリカは自分達は世界一だと思っているし、金メダルを取って当たり前だからあまり興味もってないのかと。
それよりも4大スポーツの方が好きだし、他のスポーツの方が大事だからそっちを見るという笑。まじですか。
試しにアメリカ人に「オリンピックに興味ある?」と聞いたら、
「オリンピック?興味ないなあ。え?今年は日本でやるの?知らなかったよ!」
開催地すら知らんかった・・。
https://america2go.net/2019/12/16/olympic/ マイナーや無職のチームがいい勝負しちゃうんだからMLBが本気になるわけないよな…
マイナースポーツである野球の金メダルはサッカーで言ったら予選突破くらいの価値
豚双六ヶ国って
五輪全競技の中でもダントツのクソゲーだもんな
あんな中年デブの草野球相手に負けそうになっててビビるわ
日本もメジャーリーガー出てないんだから問題ないだろ
競技の価値なんて後年語られない
野球金
サッカー4位
記録はこれだけ
>>1 日本チームもメジャーリーガー出てないし
チームの主力はあまり出てない
だから何?
その中で1番になったんだろ
他の国のチームはアメリカに負けただろ
>>257 チームの攻撃時に裏で唐揚げばっかくってるからだよ
日本7-6アメリカ
日本2-0アメリカ
大谷、ダル、雄星、澤村抜きで3A以下と僅差
やっぱ投手3A、野手2Aの定説通りだと思う
特に野手は大谷以外ベストに近かったし
>>379 あるアメリカ人の旦那をソースにか
もうレスしてくんなよ
メジャーは選手会の意向も強いんじゃないかね
五輪に出るメリットはほとんどないからな
>>1 アメリカ社会の階級構造について論じたポール・ファッセルの『階級』によると、
スポーツにおいてボールの大きさが大きくなればなるほど、プレイヤーや観客の社会的地位が低くなるという。
上位階級のゲームで使うボールは、一般に他の階級で使うボールに比べて小さい。
ゴルフ、テニス、スカッシュは、フットボール、バスケット、バレー、野球よりも上位にくる。
ボウリングは労働者階級の遊びである。
Here’s How Americans Spend Their Time, Sorted by Income
http://www.visualcapitalist.com/americans-spend-time-income/ >>372 五輪よりドラマの再放送よ。なぜ米国人はオリンピックに興味が無いのか?
日本では連日特集番組が放送され、大注目のリオオリンピック。毎日遅くまでテレビを観て寝不足…という方も多いのではないでしょうか?
しかし、メルマガ『NEW YORK 摩天楼便り-マンハッタンの最前線から-by 高橋克明』の著者・高橋さん曰く、アメリカではオリンピックはいつもほとんど盛り上がらないそうです。
その理由は何なのでしょうか?
日本もメダルラッシュで盛り上がってるリオ五輪。
よく言われるのは「アメリカではオリンピックは全然盛り上がらない」ということ。 出張で来た日本の方にもここ最近は必ず聞かれます。 「こっちは全然なんでしょ、オリンピック」で、実際はどうかというと。
確かに、盛り上がってない(笑)
まったくとは言わないけれど、国中がフィーバーして、金獲得の際は号外まで出る日本と比べると、確かに話題にはなっていません。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/11895564/%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D 便所の壁にマジな落書きも気がひけるが・・・・
メジャー入れば豪華だが 一流投手が投げれば
誰も打てないから面白くない試合ばかりになる
アメリカのファンはそれ良く知ってる
野球はオールスター構成しても一般受けしない
>>380 韓国のファーストはバレエ選手だもんなw
そんなのが代表にでてくるとかw
今回は余興で韓国のキムチビッグマウスと大会での阿呆鳥の舞を見れて面白かったw
ジャップは頭も悪いしな
もう10年以上前から1塁ヘッドスライディングは無意味・逆効果といわれてたのに高校野球ではしまくり、ハッキリ言って馬鹿
あとバントもしない場合と得点力変わらないと言うのも出ててジャップも長打力アップしてるのに未だにバント、格下の韓国相手にバントw
ジャップ頭が悪過ぎるw
>>372 「じゃあ、オリンピックにまったく関心がないの?」という質問には、少しバラつきがあって、「まあ、ニュースでは見るよ。
で、一応、メダルを取ったら喜ぶし」と答えたのは、イタリア人。
「まあ、ニュースはやってるけど、みんな、他のニュースと同じぐらいの関心しかないなあ」と答えたのは他の欧米の人達。
ただし、「とても関心がある」と答えたのは、アジアから来た外国人。「メダルの数もとても気になる」と続けて答えました。
「だよねー。メダルの数、気になるよね」と、テレビ番組の作法で日本人の集合無意識を演じて快活に返しながら、「待てよ。メダルの数を気にしているのは、アジアの国民だけかい?」とちらと考えました。
聞いてみれば案の定、欧米の外国人で、メダルの数を気にしている人は皆無でした。番組の制作者側としては、オリンピックに対する楽しみ方の違いで盛り上がろうと狙っていたのですが、
「外国人はオリンピックにいかに関心がないか」という、別な意味でものすごく盛り上がりました。
日本人のオリンピックに対する盛り上がり方はクールかクールじゃないか、外国人にジャッジしてもらおうと思っていたのに、そもそも、オリンピックに関心がないので、ジャッジのしようがなかったのです。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/nikkan-spa.jp/893057/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D >>387 バスケはNBAがシーズンオフ
しかもバスケは力の差がそのまま結果に反映されやすい
野球はシーズン中だし偶然負けることがよくある
>>395 サッカー 53年前 銅メダル
あと何年この記録が最高位だと語られるのだろうか
>>400 その人たち、メジャー契約の人たちだから
出場の権利がないんですが
その人たちが出れば相手ももうちょっとランクが上の
選手が派遣されて日本はもっと勝てないよ
>>372 2015年07月15日
オリンピックで大騒ぎするのはアジア人だけ。欧米人はメダルの数も気にしていない!?
あなたの国では、今回のオリンピックはどれぐらい話題になっているの?」という素朴な質問をしました。
番組に参加した8人の外国人は、ほぼ全員が困ったような笑顔を見せました。この顔を見せる時は、日本人が期待していることと大きく違っている時です。
ヨーロッパの別々の国から来た外国人は、同じことを言いました。
「私の国で一番、盛り上がるスポーツ大会は、4年に一度のワールドカップです。それに比べたら、オリンピックは、ニュースにはなるけど、テレビにかじりついて見たりしないし、メダルを取ってもそんなに大騒ぎにならない」
あまりアメリカ人は「一番、盛り上がるスポーツの祭典はアメリカンフットボールね。それに比べたら、オリンピックはたいしたことないね」と当然のように言いました。
ちなみに、オーストラリア人は「やっぱりオージーボール(オーストラリアンフットボール)だね。オリンピックは、それに比べると地味だよ」と答えました。
「ええ!? オリンピックで盛り上がらないの?」と驚いて聞けば、全員が異口同音に「だって、知らない選手を見て面白い? サッカーだったら、応援している選手がいて、よく知っていて、だから興奮するじゃないか。
でも、オリンピックって、どんなに高く跳んだり、遠くに投げても、知らない人だからさ。あんまり盛り上がらないんだよね」と当然の顔で答えました。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/nikkan-spa.jp/893057/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D WBC,オランダだのイスラエルとかイタリアとか意外な国がレベル高くて
乱闘はあるはみんな真剣だったよ。アメリカもカナダと乱闘したり薄氷の勝利で
メジャーリーガは歓喜したり。国際試合はまた違うんだなと思った
日本だってメジャー居ないし、怪我人や不調で直前にメンバー変わってるしな
言い訳乙
もし米国がメジャーリーガー出して優勝もできず惨敗したら、メジャーリーグの価値が下がるってのもあるからな
だから本気メンバーを出すのはリスクある
エスケープでマイナーリーガーを派遣してるとこもあるよ。実際問題、日本の投手陣のレベルは高いのは間違いないからな
米はMLB出しても負けて赤っ恥かく可能性が高いから
出さないだけだぞ
>>414 ドリームチーム作って韓国あたりに負けたら恥ずかしいもんな。
狭い世界のオナニーを広い世界を見てる人間が羨ましがるわけないだろ
エベレスト登頂を目指して9号目(8000m)に辿り着いた相手に六甲山の頂上(900m)からザマァとか馬鹿も休み休みにしとけよ
ハイキングしてるんじゃないんだからw
野球はまだ全力でメンバー選んだ同士なら
負けたとしても盛り上がったと思うし充実感あったと思うよ
>>405 5軍もねーよw
メジャー選手1人たりともいないんだから28軍以下
ま、メダル取れなかったサッカーが何言っても前惜しみにしか聞こえないw
悔しかったらオリンピックでもワールドカップでも1回くらい結果残してみろやw
>>387 あれ二軍だぞ?
ドリームチームでも何でもねーよ
あとNBAはシーズンオフなのが大きい
>>422 というか薬物検査のリスクが大きいんじゃね?
除外されたからな
除外されるかもじゃなくて除外されただからな
日本においては金メダルの価値は相当
野球に興味無い人にとってはxx年三冠王よりも2020年東京五輪金メダリストとほうがインパクトはある
価値が下がるのは同分野で今後金メダリストが出た場合のみ
>>412 それに騙される日本人の多いこと多いこと(´・ω・`)
そりゃ、振り込め等の詐欺被害減らないわけだわ(´・ω・`)
野球優勝の瞬間より
ジョジョ6部のキャスト発表が盛り上がっててワロタwwww
ワロタ・・・・・
>>404 その論理だと卓球が頂点になるのか
つうかドメスティック過ぎるだろアホか
まあメジャーのどうしようもない投手相手ならバントも分かるよ
ジャップなりにあえて損してもラッキー狙い
でも韓国(失笑)相手にバントしたんだよw
あれは本当に恥ずかしかったw
頭がおかしいw
たぶんメジャーの選手が出ても、怪我しないようなチンタラプレー見せられるだけ
今回レベルのチームの方が本気になっていい試合になるよ
アメリカは30軍ぐらいでしょ
日本で例えるなら
四国独立リーグの控え選手をかき集めたようなもんだな
バイト暮らしの
>>1 だったらお前らアメリカもガチのメンバー集めろや?
不戦敗同然だから価値ないもんってか?
負け犬の遠吠えですらないわ
バスケはドリームチーム作って話題作ったり地道に続けて
今じゃ欧州とかもNBA プレイヤー揃えてくるまでに底上げ成功したぞ
>>372 アメリカ人の過半数「五輪は見ない」と答える理由
「開催国を知っている回答者」わずか半分以下
2021年05月30日
アメリカ人はオリンピックに無関心
一方、過去の大会で圧倒的な強さを誇ってきたアメリカでも、国民や政府が五輪開催を熱望しているようには見えない。
実は数十年前に比べ、五輪に対するアメリカ人の関心は大幅に低下している。2016年の世論調査では、51%が五輪中継を熱心に見るつもりはないと答え、開催国を知っている回答者も半分以下だった。
競技面で最も成功を収めている国があまり興味を示さなくなっているのであれば、大会が中止になっても大した騒ぎにはなりそうにない。
https://toyokeizai.net/articles/amp/430437?display=b&;amp_event=read-body&ismmark=a
>>419 みんなメジャーリーグ所属のアメリカ人だけどな
ルーツがあるだけで出れるわけのわからないルールで
>>387 MLBは五輪基準のドーピング検査なんかしてないからな
それもIOCからさんざん指摘されてるけどガン無視してる
究極の負け惜しみ。日本もメジャーリーガー皆無だし、
サッカーも今年はコパとEUROが被ってメガクラブのレギュラーは数える程しか出てない。
日本ってサッカー好きが少なすぎだろ
オリンピックの決勝戦、テレビ放送しないんだもんなw
>>185 個人競技だったら最初からたった6人でメダルを争ってたって事だからなw
アホらしいわなw
>>1 1回目のWBCでメキシコに負けて言い訳してたアメリカさんださっw
そこからずっと逃げ続けてる模様
>>441 アメリカ人は世界大会で勝てないと関心ないフリするだけだよw
>>434 キッモ
お前みたいな運動部にいじめられてた隠キャアニオタどもが必死に盛り上がってたんだろw
youtubeでもあんま伸びてないよな金取ったのに
>>428 サッカー部員にいじめられてたのか知らんがまあ落ち着けよ
前惜しみになってるぞ
今回だけなく毎回やる気なし興味なし関心なしだったろWW
特に今回はアメ豚も韓国も中南米土人国はコロナデバフ湿度デバフで過去最高に全くやる気を感じなかったなWWW
ダメジャー自体が球団増やしすぎて豚が足りなくなって2A3Aレベルのゴミを無理矢理引き上げ
それでも足りずヒスパニック系も入れまくったせいでダメジャー豚の40%がヒスパニック系になってレベルも人気もダダ下がり
地球上で棒振り自体が不必要になっていくのをひしひしと感じた棒振りの卒業式でしたWWW
まあでもメジャーOKでアメリカがベスメンで本気出してもバスケほど無双できないだろう
野球は投手の出来が大きすぎるし、日本はそれなりの投手はいるし
対戦相手にスピードスケート選手並べて本気で潰しに行くやけう
子供の中に大人が混じってマジなって勝ったと喜ぶのは本当ダサイな
第4回WBC決勝戦
アメリカ8-0プエルトリコ
↑
もうアメリカはやる気ない可能性が高い。
>>377 ようやくちゃんと調べたちんかすさんへ
14/24=58%は大半とは言いませんw
【スタメン】
1番(左):ウエストブルック 3A
2番(二):アルバレス スケート選手
3番(指):オースティン NPB
4番(一):カサス 2A
5番(三):フレイジャー 無職
6番(右):フィリア 3A
7番(捕):コロスヴァリ 2A
8番(中):スターリング 3A
9番(遊):アレン 2A
先発投手:バズ 3A
4/9<50%
はい論破
>>422 WBCにはメジャーリーガー出してるだろ
>>307 すぐ調べればわかることなのに
こういう人たちって五輪オーストラリア代表をパン屋や倉庫番とかのデマ言ってた時から変わらないね
>>419 それはイスラエル国籍もってるアメリカ人やイタリアにルーツがあるアメリカ人とアメリカ人が試合してるだけだよw
東京五輪のためだけに復活したんだから当然だわな、未来永劫やきうがオリンピックの種目になる事はない
世界中でこれほど不人気なスポーツも珍しいからな
>>5 マジ?あんな接戦だったのにwwwww
野球で金メダル獲得して喜んでいる馬鹿は恥ずかしくないのかよwwwwwwwwww
焼き豚さんよお、サッカーからしたら年齢制限ある五輪はお遊びなんだわ
メインはこっちな
五輪サッカーの枠を野球にあげたいくらいだよ
サッカーW杯
サッカーの大会における世界最高峰と位置付けられ、全世界の総視聴者数は35億人を超え夏季オリンピックと並んで最も多い。また、経済規模においては夏季オリンピックをも凌ぐ世界最大のスポーツイベントである。
>>1 > 【東京五輪】 野球で日本が悲願の金メダル 正式種目として初めて
> 2021/8/8(日) 1:40配信
正式種目だったの?
まあ2A3Aのアメリカに互角の勝負してる時点でな
ジャップは白人様に指導してもらってパクってナンボだわな、ジャップだから
>>432 柔道とかレスリングなんて金メダル獲っても
一晩寝れば名前も忘れるレベル
アマチュアや二流の選手のプレー見たって面白くないからな
野球に限らず五輪には一流のプロ選手を出すべきなんだよ
アメリカはそこをわかってないわ
メジャーリーガーが頑なに国際大会に出ないのってドーピングにひっかかるからだろ
でもそんなアメ公に何も出来なかったチョン・・・
弱すぎだろ┐(´д`)┌ヤレヤレ
>>451 オリンピックに興味がないアメリカ人
テーマ: アメリカ生活
2018-02-08 12:06.01
もうすぐオリンピックが始まりますね。
私はスポーツ全般にあまり興味がないのですが
オリンピックの時は、日頃見ないスポーツも、メダルが取れそうだなと思うとドキドキしながら応援していました。
金が取れると、”わぁーすごい、世界一!
”とうれしく思ったものです。
が、アメリカ人の旦那さんはオリンピックにあまり興味がありません。
アメリカが何個メダルを取ったとか全く気にしていない様子。
どうして?と聞くと
「だって、アメリカはいつも一番だからね。」とのお答え。
たしかに、テレビでもネットでも、オリンピックはアメリカであまり話題になっておらず
国内のスポーツの方が興味のある様子
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/usa-2017/entry-12351114573.html%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D >>468 なら、サッカーは未来永劫オリンピックでメダルとれることはないだろ
糞雑魚だもんなwww
>>450 WBCなんて組分け抽選無し、登坂制限あり投球制限ありの花試合でオープン戦だろ
あんなもの真剣に見てんの日本の焼き豚くらいだろな
焼き豚は相変わらずバカで無知だな
サッカーもスペインが2部や3部、無所属やスケート選手の30軍なら10回やって10回勝つだろうがそんな大会ならやる意味無いしな
>>472 チョンに生まれて悔しかったのは分かった
分かったからもう落ち着け
監督以外知らん外人ばかりだったな
有名人の監督だけが目立っていた印象
最高だったわ泣き言ばかりのサッカーと違って下馬評ひっくり返して銀メダル
表彰式もメダリスト全員で記念写真
負けてから日程が糞だったとか負け犬の遠吠えするサッカーと違って心技体揃った人達を見ると心が浄化されるよ
>>419 その中でちゃんとしてるのはオランダくらいかな
キュラソーのおかげだけど
>>441 見る見ない別にして開催国すら知らないって無知過ぎだろ
サカ豚って世界ではサッカーは人気だって言ってるけど
日本では全く人気がないマイナースポーツだって自覚しろよw
仮に今回銀メダルだったらロス五輪で野球が開催される確率が少しでも上がったりしたのかな
>>446 だって点が入んないんだもん。
今回の五輪だって延長に縺れ込む試合ばっかだし。あれじゃ純粋に野球に勝てんよw
>>442 メジャーとマイナーは経営も契約も全然違う
マイナー球団は160くらいあって制度的には8軍くらいある
MLB機構とはMiLB機構は協定結んで、それぞれの球団で育成契約結んだりしてるだけで、メジャーは直接は絡んでない
>>463 >大半(たいはん)― 全体の半数を超えていること。半分以上。過半。大部分。
>goo国語辞典
パリにサッカーとラグビー場あるんだけど野球場ないんだよな(´・ω・`)
マイナースポーツ野球は謙虚にお辞儀して外れましょう
1997年に日本がキューバの国際大会151連勝を止める!
151連勝されてても、全く興味なしアメリカ人。
>>475 それもあるし
アメリカ内で完結してればいいという考え方もあるから
世界への普及?そんなの知らんって感じ
>>457 野球の場合、スコアだけ見て圧倒かどうかって判断できない場合もあるんだよね
スコア以上に力の差を感じた
と言われるようなケースがよくあるじゃないか
日本の場合は大体歯が立たなくて負けるけどスコアだけは
体裁が保たれる
実際アメリカのトレンドには全く入ってない
そりゃそうだ日本でいえば三軍や独立リーグの選手だけを集めて試合してるようなもんなんだから
s://i.imgur.com/rxa53fv.png
>>479 やめたれw
また時間一杯までボール回ししてPK戦になれば勝てるかもしれないだろが!
野球に興味ないというよりアメリカ人はアメフトしか興味ない
たぶんオリンピック野球に興味ないと言うよりオリンピック自体に大して興味ないんだろ
アメリカ人の最も好きなスポーツ(ワシントン・ポスト調査)
https://www.uml.edu/research/public-opinion/polls/2017/wash-post.aspx 1位 アメフト(37%)
2位 バスケ(11%)
3位 野球(10%)
4位 サッカー(8%)
5位 モータースポーツ(4%)
5位 アイスホッケー(4%)
7位 テニス(2%)
7位 ゴルフ(2%)
4大人気スポーツの項目別
白人
アメフト(39%)、野球(11%)、バスケ(7%)、サッカー(4%)
黒人
アメフト(32%)、バスケ(28%)、サッカー(8%)、野球(5%)
ラテン系
アメフト(31%)、サッカー(21%)、野球(10%)、バスケ(9%)
若年層(18-29歳)
アメフト(34%)、サッカー(15%)、バスケ(12%)、野球(8%)
高齢層(65歳以上)
アメフト(30%)、野球(19%)、バスケ(10%)、サッカー(1%)
高所得層(年収10万ドル以上)
アメフト(39%)、野球(9%)、サッカー(8%)、バスケ(7%)
マイナーリーグといっても日本のプロ野球と同等レベルだからな
日本といては野球が下火になるのは寂しいけど
流石に参加6チームの競技ではオリンピックでやったらアカン
女子バスケの銀が汚れるから野球とセットはやめてあげてね
>>470 最高位 ベスト4の韓国>ベスト16の日本
悔しいから思い出させないでくれ
本気出してないからって言い訳だよな
日本も大谷でてないし
無職とスケート選手ボコって俺つえーーー
くっそカッコいいぞさむらいジャンパン
おいバカチョン
おまエラはアーチェリー(笑)でガンバレ!
誰も興味ねーけど(・∀・)ニヤニヤ
>>475 まあそれならWBAに出れば良いんじゃね
ジャップはメジャーでスタメン組めないし本気出す必要もないと思われてるのが現実
MLBでジャップが賞総なめにすればさすがにアメリカ人も危機感持つし本気出すと思うが
まあそんなことは起きないよな、打者では大谷、投手ではイランがそこそこ、その程度がジャップ
>>445 >日本もメジャーリーガー皆無だし
一流のメジャーリーガーってダル大谷沢村位じゃね?
アメはそれこそとんでもない数いるよ。
>>474 そもそもアメリカは五輪野球も野球の世界大会も必要ないと考えてるから
日本がどうしてもやりたいの?じゃあアメリカに分け前くれるんだったらやってもいいよ?主力選手は派遣しないけど
そういう感じ
代表戦以外誰にも興味持たれない哀れなサッカーw
弱いとファンは離れていくよ
オリンピック見ないって言ってるアメ公って
クラスでドラマや芸能人の話をすると「あっ、おれテレビ見ないから」ってテレビ見ない自慢する謎の奴みたい
>>480 いや第1回は本気だったよ
招集メンバー、アメリカ人で固めた審判団、得点取り消す誤審の数々とか必死こいて勝ちに行ってたけど負けた
>>489 全く関係ないと思う
野球という競技の魅力がどうなんだって話だもん
ハッキリ言って全競技の中で一番視聴者すくねーんじゃねーの?
出てる国以外一切見てないだろ野球って
ヘタしたら空手のクソつまんない型より少なかったりして
吉田義男がフランスにやきうを教えに行ったのに流行らなかったのか
>>505 八百長で掴んだベスト4おめでとうございます!
第4回WBC決勝戦
アメリカ8-0プエルトリコ
↑アメリカはもはや国際大会に興味がない可能性大
負け惜しみに言い訳ばかりで見苦しいね お隣の国みたい
代表以外盛り上がらないから世界ガーって言い続けるの虚しくない?
国内リーグ盛り上げる活動しなよ
マイナースポーツのくせに侍を名乗るクソ野球wwwww
>>217 ID:Q9EdDTx80
この粘着低能情弱は
今日中に一家全員ブチ殺されるだろう
>>463 アルバレスはマーリンズ傘下のマイナーチーム所属ですけど?
WBCをガチでやってるなら五輪はアマチュアのスポーツ、本気でやるのはバカげてるって言えるんだが、アメリカはWBCでさえ逃げてるから、自分達の実力がバレるのが怖いんだろね。
他国は五輪もメジャー使えるってなったら全部使うだろし、ガチ勝負大歓迎だろな。
野球の普及を阻害してるのはアメリカなんだよなぁw
>>509 いやそんなことになっても別にどうということはない
いまだってカリビアンに席捲されてるけど国際試合をやってアメリカの威信を保とうなんて動きにもならない
>>395 やきうはドマイナー過ぎてそのうち競技自体が消滅するだろうから後年語られる事すら無いだろうなw
大谷は凄いんだよね、でも逆に大谷だけ、それがジャップ
それでアメリカに勝てると言うのはジャップの願望であって実際には勝てないw
>>481 スペインもブラジルもユーロやコパのメンバーが少ないながらもいたから格的にもスター不在なりにレベルが高かったし日本が力差を体感したのも次のWCに向けて収穫になる
まあ野球は代表戦盛り上げたいなら3Aレベルで喜ぶのではなく、WBCの格をさらに上げる努力をすることだな
決勝戦をテレビ放映しないマイナースポーツ
サカーwwwwwww
まあ全力投球して負けたWBCがあったしアメリカは恥をかきたくないんだよなぁ
>>499 日本でいうと四国ILのベンチ外メンバーを集めて日本代表という感じだろうがそれでももう少し話題にはなると思う
メジャーが参加したら
ドミニカが最強かもしれない
ドーピングに引っかかるけどね
第4回WBC決勝戦
アメリカ8-0プエルトリコ
↑
アメリカはもはや国際大会に興味がない可能性が極めて高い
野球自体が人気無い
アメリカでも老人向けのスポーツだと思われてる
>>517 レギュレーションがお遊びだろ
そんなもん真剣勝負とか以前の話だから
棚ぼたおこぼれメダル拾っても拾わなくても赤っ恥かくガラパゴJAP猿真似じゃぱんWWWW
コロナデバフよりも湿度デバフで嫌気が差した欧米勢からガラパゴJAPクソ五輪はもう懲り懲りと開催NG出されるから
未来永劫ガラパゴJAPでの開催はなくなったつまり棒振りは今後永久にクソ五輪に参加することはない
恥も外聞もない知恵遅れガラパゴJAP猿真似じゃぱんの豚どもはこんな恥ずかしい戒厳令下でやっとこさ拾った棚ぼたおこぼれ金メダルを死ぬまで孫に自慢してなWWW
>>510 それでも居ないよりは遥かにマシだろw
アメリカは前回こそ優勝できたから良いけど、まだWBCの優勝回数で日本に負けてるから、
負け惜しみにしか聞こえんなw
>>499 金メダルをかけた決勝に相手国は関心ゼロ
こんな競技他にある?
これじゃ完全に自己満のオナニーじゃねえかw
日本プロ野球の実力=3A〜2Aの中間くらい。
全員3Aのメンバー揃えられたら負ける。
英国人「トンキンは人の住む場所じゃない。ゴミくさっ」
>>529 WBCから逃げてるも何も前回余裕で優勝してるじゃん
>>522 WBCの決勝でこんな圧勝できる米国はやっぱ凄いと思うね
>>516 テレビ見ないから話題の芸能人の名前も顔も知らないし聞いたこともないと言ったら
大笑いされた。
しかし、俺は即座に言い返してやったよ
テレビ全く見ない俺でもわかると言わしめてこそ本物
話題の~だか知らないが、そんな俺が知らないと言ってるんだから
そいつは二流なんだよってね
本当に凄かったら絶対知ってるってな
大賞賛やきうを批判する
サッカーヘディング脳の知恵遅れは
パラリンピック日本代表巨頭症奇形障害児久保建英容疑者の
8㎝ちんぽでもしゃぶっとけ
日本だってメジャーリーガーいないーって言ってるけどレベルが違うってこと気付いた方がいい
今のメジャーで通用してるのは大谷だけ(それも8月は絶不調)
ダル菊池は粘着物質禁止以降成績がクソ悪いしマエケンは最初から二流以下
秋山筒香はゴミ
まともに戦力になりそうなのは大谷だけ
大谷一人敬遠してあとのNPB選手は適当に抑えればいいだけなんだわな
>>445 嘘ついちゃいけない
スペイン代表のスタメンはほぼ全員四大のレギュラー
>>543 第1回のレギュレーションは1次総当り→2次総当り→準決勝→決勝でまともだと思う
開催地にお土産としてつけてあげたって感じだな。
アメリカは別に興味ねーので。メダルどーぞと。
>>501 アメリカですら野球とサッカーが大接戦で草
ほんとどこで人気あるの?
アマチュアしか参加していなかった時の野球国際大会
↓
アメリカの敵国キューバが151連勝
止めたのは1997年日本。上原浩治、福留など。
それでもアメリカ興味なし
>>549 やっと4回目でねw
面子はアメリカもそれ以外も1回目が圧倒的に揃ってたけどな
鳩射撃、魚釣り、凧揚げ、水中障害物競走、馬の高跳び、馬の幅跳び、綱登り、鳩レース(伝書鳩)、綱引き
これらの過去にオリンピックにあった珍競技に野球先輩が見事に仲間入りしました
野球先輩おめでとうごさいます
レジェンドの仲間入りです
>>532 その大谷より活躍している日本のアスリートがサッカーやバスケ界にいるのか?
米国は4回目の2017年にやっとWBC勝てたから
そのまま勝ち逃げしたい気持ちはあるだろう。
2023にやるとは言ってるけど、どうなるか分からないね。
>>547 だからどうしたんだ?w
日本がWBC最多優勝国で、強豪国な事に変わりはない。
まあ、サッカーもパリ五輪出場が決定してるわけじゃないからな。森保兼任体制で大丈夫なんだろうか
>>518 どうしたらまたオリンピックで野球が開催されるか、ってことについて語ってる人がほとんどいない、っていうのがなんだかなぁ、と思うね
メジャーリーガーが出てくれば勝てるっていうのが間違い
>>540 筋肉付く速度は生まれつきの速筋比率に比例するから
西アフリカ黒人 90%
白人 50%
アジア人 30%
サッカーとか真のスポーツでは野球よりあからさまに差がついてる
>>545 日本は多分もうWBCで優勝する事はないと思うな
優勝したのは1回と2回
まだ各国も眉唾ものって感覚あったし、
正直舐めてたと思う
記念すべき初回に出れば思い出になるし
その程度の雰囲気の中で始まった大会
それでも日本が優勝出来たのは事実で凄いけどもう天下はない
>>5 馬鹿は人をバカにすることも出来ないんだな馬鹿
MLBのスター選手がいない?
だからどうした
そういう環境作れなかったことも踏まえての銀なんだろ
>>543 レギュレーションがお遊びになったのは「ダブルエリミネーションシステム(笑)」導入された第2回からだろw
第1回はそれなりの大会だったよ
>>556 「メガクラブ」って意味分かってる?www
>>551 おまえが周りから変人扱いされてるのはよくわかった
>>522 アメリカ人は自国でやるリーグ戦が世界最高峰であるから
他で世界一を決める必要がない、って考えだからね
NHLはアイスホッケーが他のNBAやNFLより人気ないから
オリンピックに有力選手集めてるだけで、国内で人気なら
オリンピックからは撤退するだろう
>>558 投球制限登坂制限ありだろ
そんなもん真剣勝負な訳がない
メジャーだけが全てのやきぶたw
サッカーはプレミア リーガ セリエ ブンデス いろいろあるんだけどw
>>569 なぜか焼き豚はロスでアメリカが復活させてくれると思ってる
オリンピックから除外の野球なんてもうどうでもいいだろwww
>>564 居ないだろうな
それだけ野球が一部筋肉だけ鍛えれば良いということだろ
>>562 縛りプレー有りで優勝したアメリカ
前回優勝したアメリカ代表は所属チームから選手の起用法を制約させられていた
各選手が「WBCの制約」を抱えるなかで名采配を見せたアメリカ
https://www.excite.co.jp/news/article/Myjitsu_019057/ ■ 各選手に課せられていた「契約」
「今回、アメリカ代表に招集された選手は所属球団とのあいだには“契約”が取り交わされているのです。リリーフ投手はイニングをまたいで投球させない、スタメンの捕手は別々の選手を交互に使うといった制約です。なかには代打を送られるのを禁じていた選手もいます」
こうした制約だらけのなかで勝ち上がってきただけに、「マランソンの招集はリーランド監督が自らの首を締める結果になる」という見解がされていたのだ。当たり前だが、日本プロ野球の12球団は小久保采配に制約を課していない。
辞退者が何十人も出た中で参加が許可された選手ですら起用法に制約があるアメリカ
アマチュアしか参加していなかった時の野球国際大会
↓
アメリカの敵国キューバが151連勝
止めたのは1997年日本。上原浩治、福留など。
それでもアメリカ、キューバの151連勝を止める気なし!!
>>499 アメリカは自国がでてる野球決勝より自国がでてないサッカー決勝のが話題になるのはさすがに分からん
スパニッシュ系の移民の影響なのかね
日本もオオタニさんというエース投手と4番打者呼べなかったし
こんな相手に勝って金メダル喜んでるの情弱のジジババぐらいだろ
>>589 スポーツ好きはサッカー見るんじゃね
野球はスポーツじゃないから見ないんだろ
まあ卓球だって中国人だけ必死にやってるように見えるし
いやまあ
アメリカはあのメンツで銀なら次もメジャー選手なんて出さないでしょw
2連続予選敗退とかで徐々に解放するかどうか
野球ファンは少年時代に野球マスコミに洗脳された純粋無垢な被害者だからあまり悪くは言いたくないのだけれど
野球に世界は無いのだから根本的に世界大会などというものは成立しないんだよ
だから地球上最大の祭典からも除外されるの
>>575 第1回WBC(16ヵ国) 1次総当り→2次総当り→準決勝→決勝
第2回WBC(16ヵ国) 1次ダブルエリミネーション→2次ダブルエリミネーション→準決勝→決勝
第3回WBC(16ヵ国) 1次総当り→2次ダブルエリミネーション→準決勝→決勝
第4回WBC(16ヵ国) 1次総当り→2次総当り→準決勝→決勝
第5回WBC(20ヵ国) 1次総当り→準々決勝→準決勝→決勝
>>581 願うのは自由だからね
でもロス五輪で選ばれなかったらその後はもう絶望しかないからね
そもそも追加競技枠がいつまであるかも分からない
>>466 どさくさ紛れにパン屋や倉庫番やトラック運転手をデマ扱いすんなよwww
野球は永久に五輪追放だね
テンポ異常に遅いし老人以外は寝ちゃうわ
>>545 アメが本気できたら恐いよって事。まあ短期決戦の大会は分からんけどね。
WBCって本気になる国日本と南朝鮮以外どこがある?
WBCのアメリカ見て、五輪でガチメンバー揃えてきたらまず日本は打てない。それくらいやばい選手揃ってる。
アメリカ様からすると五輪の野球はアマチュア競技なんですよね?
そのアマチュア競技でアメリカは日本に負けて銀という事ですよw
何か文句あるんですかね?ww
結果なんかどうでもいいんでしょ??w
>>569 いや、いると思うよ
ここの掲示板に少ないだけで。
本当にオリンピックに採用されたいと思ったら、
根本のルールの所にメスを入れなきゃダメなんだよ
だが、そこを変えたら野球じゃなくなるとか、
今までやって来た事からの変化を極端に嫌うのが
この競技の関係者たち
身を切るような改革、改善も試行しないで
魅力を伝えないととか抽象的な事ばかり言ってるのが野球
「野球ってこういうスポーツなんだけど、どこを変えてみようか」
この思考に本気で至る関係者は恐らく世界中で誰一人いないんじゃない?
>>595 次はないし正式種目でもないしコロナもあるしで過去最低のメンバーを送り込んできたんだろ
>>606 11年後か
焼き豚おじいちゃん全員死んでるんじゃね?
早くやきうもアメフトみたいにアメリカだけのスポーツになれよ
日本には必要ない
>>605 デマだぞ
パン屋と倉庫番はいなかった
トラック運転手はいたね
もちろんトラック運転手もオフシーズンの副業だが
攻守・投手交代のあのもったいぶり感は何なの
舐めんなよホモかよ
高校野球みたいにシャキシャキ走れや
>>469 なんだその歪んだメンタル
はは~ん君日本人じゃないな?
>>608 アメリカも2回目以降は割と本気だろ。優勝した時も決勝で観客からUSAコール凄かったしw
アメリカは投手に関しては今でも奪三振率が高いパワーピッチャーは雨後の筍のように出てきてる
>>608 韓国はWBCで優勝しても兵役免除されなくなったからもうヤル気ないんじゃね?
韓国で野球言ってる人達は五輪除外されたらもう兵役免除のチャンス無いんじゃないかな
オリンピックだけじゃなくアジア大会からも野球は除外されてるし
ソ連の核爆弾持ち込みしていたアメリカの敵国、キューバが151連勝してても、アメリカ人「だから何?国際大会なんて興味ねーよ。」
↓
やっとキューバの151連勝を止めたのが1997年の上原浩治!!
ちなみに、上原浩治はWBCで中国代表の教師にホームランを打たれてます!!!
今何をしているのか知りたいらしく、探しているそうです!!!
>>602 じゃあレギュレーションお遊びは第2、第3回だわ
第2回からはアメリカがメンバー露骨に落としてるからガチ大会感がない
出てる選手は本気だろうけど
アテネとか北京とかよく野球やってくれたよな。今スタジアムどうなってんだろう
>>1 歴史的って
日本しか本気になっていない競技だろ
昨日やきう金取ったんだよね?
スレ全然ないんだけどwwwwwww
>>1 日本もMLBのスター選手たちを呼んでませんがw
プロ野球は3Aレベルって聞いたけど、2回やって2回とも日本が勝ったんだからプロ野球は少なくとも3Aより上と確定した
MLBの中継見るとわかるんだけどね、お客さん殆ど白人でしょ。
これが意味するところ分かるよね。それがいいと彼ら思っている
>>609 アメリカどころか、色んな国に対しても
日本は勝つことが困難になる
メジャーリーガーはアメリカ人ばかりではない
今までだったらこの国に負けるはずないだろと
思ってる国に対しても非常に苦しい戦いが待っている
日本は悲願の金をとか言ってるが、
もうちょっと周りの状況から鑑みて
恩恵があるということを認識する必要があるよ
>>564 大谷が活躍してるMLBの外国籍選手ってドミニカとベネズエラで8割じゃん
プレミアリーグやスペインリーグが外国籍選手の8割をジャマイカやコスタリカに支配されるほど落ちぶれたような状態
MLBってサッカーでいうとメキシコリーグみたいなものだよ
>>1 どう理屈捏ねても負け犬だぞチョンwwwwwwwwwww
日本には野球は高校野球しか見ないし興味ないという連中が多いからね、一種のガラパゴスだ
>>635 アメリカは3A代表ですらないから
3A、2A、無所属の寄せ集め
焼き豚もわかってるからまったく反論になってないのが受けるw
金メダル取った!嬉しい!だけで済ませればいいのに他の競技に喧嘩売るから真実言われてフルボッコw
日本野球連盟はMLBに対し
「ワールドシリーズ」の看板を譲るか
日米優勝チームによる「リアル・ワールド・シリーズ」
の開催を迫るべき
まずはクリスマスに東京ドームでの一発勝負から
>>619 そもそもオーストラリアの野球リーグって4ヶ月程度の開催期間だからね
しかも試合は週末だけで平日は試合ないし
だから一年の大半は仕事してるのよオーストラリアで野球やってる人達って
プロではない
>>580 サッカーは面白いから世界中でリーグがある
野球はつまんないから米国の属国しかやらない
こんな小学生でも理解できる事を理解できない老害焼き豚
もはや人気スポーツであるかどうかでしかイキることしか出来なくなったサカ豚は重量挙げとか競歩みたいなメダルも馬鹿にすることしか出来ないくらい精神が汚染されてるんだろうなぁ…
>>648 やきぶた メジャーすごい
俺すごい
だもんなwwwww
メンバーと言うよりやる気の無さがな
ドミニカの方がマシだった
>>619 トラック運転手は倉庫番も兼業やろ
あとスポーツジムのインストラクターに整備士と大学生だっけか
>>633 本当だw
昨日の試合はもう語るべきことは無くなったんだろ
メジャーリーガーを出すとなると球団は保険会社と補償契約をするんだけれどそこが厄介なんだよ
保険会社は「こういうルールで出場するなら補償する」という形で色々な条件をつけてくるからね
>>635 3Aでも今シーズンのメジャー昇格の可能性が少しでもある人は来てなかった
>>634 日本が呼べなかったのはメジャーの8人
アメリカが呼べなかったのはメジャーの700人+マイナーの主力数百人
>>635 アメリカの選手は3Aの選手ばかりではないよ
2Aの選手だっていたし無所属のアラフォーおじさん達も複数いた
レベル的にどう見たらいいんだろうな
野球はとにかくテンポが遅過ぎる
投手・攻守交替とか冗談かよと思うレベル、寝ちゃう
そしてベンチではくっちゃべってダラダラしてるし
マジみっともないし退屈
>>642 日本のぴろやきう 永遠に12固定 昇格も降格も無く 米国の優勝チームとガチでも戦えず 何が日米野球だよ
結論 野球って何の意味もねえ
>>635 メジャー昇格が期待されてるような3Aのトップ層はもちろん出てない
いなくてもメジャーに上がる見込みのない3A、2A、独立リーガーの寄せ集めよりはNPBオールスターのほうが(ホームアドバンテージ込みで)上というのが事実
いや、アメリカはMLB出さないって言ってんのに勝手に日本が復活させたんだから文句言われても
ドマイナー過ぎて国際試合すら皆無のやきうの世界ランクってどうやって付けてんの?
USAが忖度してくれたお陰
母国開催だと暗黙のルール
WBC:2回優勝(史上最多)
五輪:1回優勝(ラスト王者)
プレミア12:1回優勝(前回王者)
こんだけ優勝してて本気出したらー、とか言われても、へ~、としか思えんwww
大リーグがガチでやる気ないならおpに野球は必要ない
女子ソフトはあってもいい
決勝は2軍とやるくらいなら韓国とやった方が盛り上がったわ
>>647 マイナーリーグも同じ
5ヶ月しか稼働してなく、マイナーだけでは日本円で100万円台前後の収入しかない
なので選手は副業でなんとか稼いで生活してる
メジャーに上がると大幅に収入が上がる、そう言う望みだけで頑張ってる
あまりの格差に3A選手が給料明細公開 年俸約88万円が米で話題「夢へと近づく一方で…」
https://full-count.jp/2019/10/09/post566270/ やきう(笑)大会の出場選手中メジャーゼロwwwwwwwww
はいここ↑試験に出ますよー皆さんw
因みにサッカースペイン代表はレアルやバルセロナと言った強豪クラブでレギュラー張ってる人がほとんどですよー
はいここ↑も試験に出ますよー皆さんww
世界の常識をちゃんと勉強しましょうね
>>668 メジャーリーガーでスタメン組めますか?
全ポジションお願いします(爆笑)
>>653 わざわざコロナ禍で予選してわざわざ日本にまで来て出場しておいて、やる気ないとか
ただの言い訳だわw
>>633 焼き豚も心から喜べてないからな
そりゃ関心なくなるわな
>>635 アメリカはメジャーだけじゃなくてマイナーもシーズン中だよ
マイナーベンチ外+無職選抜チーム
>>668 まともな大会が一個もないのが悲しい
ようやくアメリカでも認知度が上がってきたWBCはアメリカが優勝してるし
>>668 大相撲の関取が誰も出てない世界相撲大会と考えればわかりやすい
そんなの誰も相撲世界一とは認めない
で、日本が逆に負けてたらマイナー選手に日本のNPB選抜が負けたとか言うんだろこいつらw
後出しじゃんけんしょうもな
>>675 う~ん・・大谷とイランの二人だけだよね
アメリカは全員抜きだから数でも比べらないよねw
世界選抜戦に臨め
>>666 全カテゴリーの国際大会の成績をポイント加算してランク付けしてる
開催国に金メダル1つプレゼントするための競技だろ。
昔からあるじゃん、そういうの。
スカッシュとか、カバディとか。
俺が人生で一番すごいと思った一球は、ジョーダン・ヒックスの169キロのシンカー気味シュートだね。
ジョーダン・ヒックスって、今何してるの?
>>581 焼き豚はクソジジイばっかだから、ロスで復活してもらわないと己の寿命がもたないからな
せめてマイナー選手選抜ならよかったけど
単に暇なマイナー選手だから
でも国かけて勝負してるんだからメジャー出てなくても価値あるよ。悔しかったらメジャー出せばいいだろ。日本にも大谷やダルがいるぞ。
>>679 いやアメリカは世界大会の認知度なんか上げるつもりはないし上がってもらっては困る
アメリカよりカリブの方が強いなんていうことを宣伝する必要はどこにもない
だから野球の国際試合はアメリカ国内ではほとんどないかの如くになっている
アメリカにとってはカリブや日本はMLBの選手供給の下請けであればいいのだ
野球はオリンピックに向かない
野球は百試合以上やって優劣つけるスポーツだ
数試合やっただけで順位決めるもんじゃない
>>337 サッカーファンだが、
大谷の肉体的ポテンシャルだからそこできることをやっているよね。
でもどちらかに絞らないともう27そこまで若くないんだから怪我すると心配してるよ。
このレベルの選手はなかなか現れないだろうから引退したら野球界のロスが激しそう。
>>675 7人くらいしかいないでしょ?日本人メジャーリーガーって
>>693 それなw
無職3人も居たというw
いくら何でもそれを本気のアメリカと言うのは無理があるよなw
何の意味も価値もない棚ぼたおこぼれメダル拾って
ヨダレ垂らしてうれション大はしゃぎバカ騒ぎしてる
ガラパゴJAPやきう豚と基地外やきう防衛マスゴミ
WWWW
>>658 呼べなかったんじゃなくて呼ばなかったんだよ
メジャー選手と3A主力プロスペクトはMLBが五輪出場を元々認めてない
その条件下で各国が選手を選んだんだから
>>352 豪州台湾抜きで実質4チームで開催した野球が情けないだろ
開催国枠競技で
MLB機構が野球の普及諦めて、国際的には日本から集金することくらいしか考えてないからな。
昔はカル・リプケンを中国に派遣したり色々やってたけどね。
日本だけが未だに野球の国際的普及とガチの国際大会を夢見てる状態。
>>694 アメリカにとっては国の威信をかけた野球の世界レベルなんか存在する必要はないんだよ
>>645 >日米優勝チームによる「リアル・ワールド・シリーズ」
そんなこと言ったら笑われるw
日本はメジャー以下なんだから
アマチュアと同じ扱い
優れたやつはメジャーに集まる
選手たちに1000万円なんだろ
応援してるやつらの気が知れない
ピッチャーはダルとマエケン入ってくればメジャーでも簡単に打てない。打線は大谷だけじゃちょっと見劣りするか。
WBCに価値なし MLB不人気ドマイナー野球なので
>>696 1964年の東京オリンピックで東洋の魔女と騒がれた女子バレーも実は参加6カ国だぞ
>>680 白鵬も45回も優勝してるけど全然尊敬されないもんな 他が弱すぎとモンゴル互助会発動させての45回だから 2回ガチ優勝の稀勢の里のほうが人気者だという事実
>>694 多分全く悔しがってないと思うぜ。
キューバが国際大会で151連勝してた時、日本は悔しがっていたか?っていう話だ。
まあ、俺ガキだったから覚えてないけど
>>712 今年のダルの成績見たらそうは言えないな。
マエケンはともかく。
初回のWBCからそうだったけど
アメリカに勝たせないと国際大会にMLB選手出さないって言い出すのが解ってるのに
空気読まずに最後の五輪で金メダル取らせなかった日本
アメリカに合わせて社会人アマ中心の編成にして、花を持たせてやらんと
まともな国際大会は全部消滅するぞ
日本がWBCでメジャーリーガー呼ばなくなったのはなんでだろうか
選手に拒否られてるのかな。以前のように呼べないから勝てなくなった
アメリカ代表が全員3Aの選手だとしても50軍くらいか?
今回はそれ以下だろw
そんな相手に必ず接戦を演じるとかどんだけレベル低いんだよ、ぷろ野球雑魚はよwww
>>696 各大陸で熾烈な予選を勝ち取った精鋭国とかならまだしも
元野球選手とかばっかで、今回は球団事務員とかもいたよね
こういう国と戦って金メダル?冷めるわードン引き
もしメジャーリーガーが集まった状態で日本が勝って金をとれたとしても、日本が金をとれるレベルのマイナーオワコンスポーツって世界は判断するし、どっちみち次も無いし何の意味も価値もない金メダル。
>>672 知恵遅れがなんかマウント取りたがってんな
>>719 初回WBCもトップ選手は出てなかったわけだが・・
まあ、野球もサッカーも、オリンピックだけっわけでもないしね。
>>711 彼らにとっては端金
くれと言ったらくれるかも
八百長当たり前、反社との繋がりを何度も指摘される、選手がどう見てもチンピラ
投手と捕手以外はたまーーーーに棒を振ったり、ボールを取って投げる
そんな棒振りがスポーツを名乗るなよw
オリンピックに失礼だろう、やらせてもらっただけありがたいと思えよw
サッカーはダメだな、情けない。やはり日本は野球だな!
>>700 メジャー選手入ったと仮定した時の戦力上昇はこんな感じかなw
日本 投手↑↑↑ 野手↑
米国 投手↑↑↑↑↑ 野手↑↑↑↑↑
>>704 認めてないレベルの人間じゃなくて別に行ってもいいよレベルの選手も来てないよ
だって当の本人にメリットがないんだもん
日本なんかに遊びに行くよりマイナーで数字残す方が遥かに大事だからね
日本に来る動機があるとしたら日本の球団の目に留まって助っ人お買い上げしてもらいたいパターンだけ
まだ世界の人がほとんど知らない WBC(笑)、プレミア12(笑)がある!
WBCより日米野球(笑)時代のほうがむしろMLBの質良かったんじゃねーのw
俺野球ファンじゃないけど間違いなくMLBトップ選手は出てないという報道ばかりだったの覚えてるよw
>>722 馬鹿がドヤ顔しなくてもみんな分かってるわ
逆に、ひろゆきに聞きたいよね。
いや、直接フランス人に聞きたいね。
日本ごときに4-0で負けて、フランス人は悔しがっていたのかどうか
メジャー入ったら優勝はドミニカやプエルトリコになるんじゃないか?アメリカ負けるだろ。
>>725 まさにそれだな
勝っても負けても馬鹿にされる運命なのが野球w
>>565 2023にやるとは言ってない。そういう推測がされてるだけ
>>663 本心では出ることに必要性と魅力を何一つ感じてない選手もいただろう
だが、決して口に出すことは出来ない
だから、日の丸を背負う重みとか
悲願の金メダルをとか、思ってない事を言わざるを得ないとしたら
少々気の毒かも
怪我でもないのに辞退したらこの国は総叩きする
なぜかオリンピックが大好きな国だからな
>>1 メジャーリーガーばかり揃えて強いかって言うとそうでもない。
>>645 迫ってやってくれるとでも??
プレーオフのワイルドカードの1枠すら絶対に譲ってくれないよ
だってまかり間違って日本のチームが優勝してもアメリカにデメリットしかねえもん
>>738 レベル高い競技なんだなぁとしか思わなくない?
プレー人口そりゃ減りますは次の開催は10年後かね?
>>733 妄想でイキられても嘲笑うしかできないわw
>>337 サッカーでいうとジョージ・ウェアみたいな存在だと思ってる
ジョージ・ウェアは世界最高の選手だけど、
じゃあウェア擁するリベリア代表って強いの?
って感じ
韓国とメダルを争うって時点で競技レベルが低いんだよ焼き豚
>>622 >>625 そうなんだ。てかアメが本気で来たらボコられるって言ったけどよく考えてみたらそうでもないかも。
チームプレイで強烈な個がぶつかり合って機能しない場合あるしね。
サッカーで言えば2006年のブラジルがそうだった。ロナウジーニョが世界を席巻してたけど、
ロナウドリバウドカカアドリアーノとかいてすぐ負けた。
まあそれが団体球技のおもしろい所でもあるけど。
サカ豚だけど南朝鮮を粉砕してくれた事には感謝してるwあれで士気が下がって4位だからねww
オールスターを揃えてきた韓国に勝った時点で日本は優勝したようなもんだよ
>>741 第4回WBC決勝戦
アメリカ8-0プエルトリコ
>>737 いや、野球馬鹿は分かってねえだろボケw泣くなよwww
そういや田中マー楽天で全然だけど移籍前のシーズンはどうだったの?
東京4紙スポーツ紙全紙1面は野球優勝 もはやこれは国技だね
野球の金なんて柔道やレスリングと同価値だよ。
出てるチームが全部日本の2軍レベルだし、逆に世界的にも落ち目のスポーツであることが露呈したな
>>751 自国開催で本気出して4位はちょっとね…
再び除外なんじゃなくて
今回も「今大会だけに限って正式種目かのように扱われる正式種目じゃ無い種目」だっただけだろ
>>715 白鵬は露骨に横柄な態度が嫌われてる
日本人はいくら強くてもあんな態度は取らないから
露骨にモンゴル丸出しだから嫌われる
>>712 マエケンは今季の防御率4.65だしダルは7月以降だと6点台
メジャーリーガーフル参戦ならボコボコに打たれて終わり
>>757 当然だろ、アメリカからも不満出てない、気にしてない
無職3人(爆笑)「含めた2A3A
>>706 そうは言うがWBSCに資金援助してるのはMLBだぜ?
NPBもお願いされた時断ってなければもうちょっと発言力あったかもしれんのに
頼みのW豚くらっしっくも猿真似12も主催者のアメ豚よりもガラパゴJAPだけが本気だもんなWWW
かといって主催張れるほどの気概もなくアメ豚はいつも本気のメジャーメジャーすごいすごいと嘘八百大ボラ吹いてアメ豚にコバンザメしてるだけ
オレオレ詐欺のように情弱ジジババ騙し続けてきた結果セカイからノーを突きつけられもういらないからと除外されるのも自業自得
おだいじに
>>753 メンバー見てたらその通りだろ
みんな行きたがるなら3Aあたりで埋まるはず
>>612 野球に限った話ではないけど、どんな競技も時代の変化に合わせる必要はあるよね
無職のチームに勝って鍍金メダルおめでとう!スゴいね!
まあ日本はデカイ顔していい
最多安打イチローだし
大谷が天下取ったしな
アメリカの報奨金
金メダル 約410万円
銀メダル 約240万円
銅メダル 約160万円
日本の報奨金
金メダル 500万
銀メダル 200万
銅メダル 100万
>>763 日本以上にガチで柔道やってるフランスに謝れ
>>754 渋いねwシェフチェンコいたウクライナみたいな感じ?
>>719 アメリカに花を持たせる試合すらMLBにとって必要ない
金くれるんだったらエキシビジョンやってもいいよ
アメリカはゴミ選手しか派遣しないけどな
日本国内だけで日本はアメリカより強いホルホルしても別に構わないよ
アメリカ国内では存在しない大会にするから
これがMLBの立ち位置
>>758 韓国も二軍だったんじゃね
負けっぱなしやん
サッカーは世界中のスーパースターが乗り込んできて
ガチ中のガチ勝負の中4位だからな
山本、森下、千賀あたりがメジャー抑えるとこ見たいわ。
元から本気なの日本だけの種目だから寧ろ恥ずかしいレベル
>>764 自国開催だから金メダルとれるなんて
いかにもやきう好きな年寄の考えそうなことだわ
恥ずかしくない?
>>645 90年代初頭にMLBから「リアルワールドシリーズ」を提案してきたのを
断ったのは巨人とNPBだろ
いまさら虫のいいこと言うなや
>>771 ある事はあるんじゃないか?
吉田義男がフランスで監督やってなかったっけ?
>>772 ほう
じゃあ、今回来てないという「別に行ってもいいよレベルの選手」とは具体的に誰だよ
メンバー見たんだろ?
6カ国しか参加しないところが問題
野球は小さな世界のマイナーな競技なところを克服しないと
>>789 ムッシュ吉田4年ぐらい代表監督してたな。
>>337 大谷そこまでじゃないだろ。サッカーでいうならソンフンミンくらい
韓国人が他に誇るもんなくてやたらソンソン言ってるのも似てる
>>772 マイナーも五輪期間中にシーズンを普通にやってる
アメリカ代表の打線で3A各地区の打撃各部門トップ30すらいない
3A規定打席に達した奴すらいない
この事実を前に妄想というなら妄想にしておけばいい、おまえの中ではなwww
アメリカ「日本はマイナーをボコった」
ジャップ「メジャーをボコったろ!(発狂」 ←半島理論かよ、無職3人居たし暇人かき集めただけw
ソフトボールはアメリカって強力なライバルがいたから
やきうは完全に開催国特権の保険だったからねえ
やっぱロス以降の公開競技の域を最後まで出なかったね
あれから何が変わったかってなにも変わってない
ロス五輪の時のユべロスさんは40年後やきうが世界に普及して
凄い競争力になってるって思ってたんだろうなあww
WBC世界から認識されてないアメリカでは無視される 日本企業大金はらう
6チームしか出てない競技でドヤ顔しないで
やきうのメダルは買ったのやろw
>>780 アメリカ代表チームよりメジャーのチームが来る方が面白いな
>>790 そんなもん知らないよ
2Aがきてんだからそんな感じだろ
Twitter見てたらビックリ。
ドイツで東京五輪、野球決勝戦を放送していたそうだ。
ちゃんとドイツ人が解説してたらしい。
MLBか、大谷とか大谷とか大谷とか出てないもんね。
野球人口と年俸を考えると、アメリカのアマチュア代表には3回コールドくらいで勝たないと笑われるレベルだろう
>>740 フランス人は怒ってたらしいね
ロクな選手出さないから日本人如きに0-4なんていう恥をかくんだと
まあ日本金メダル取れてよかったやん
そしてさらに高みがあることが嬉しいやん
>>686 やきうにまともな国際大会なんて無いじゃん。
その国際大会擬きの予選にすら出てない国にもポイントが付いてるし。
もしかしたらやきうはテニスみたいなポイント算出方法だと、今じゃ20位以下くらいの国から0ポイントだらけになるから、ランク付け始めた時からの累積なのかなw
>>792 ㌧、代表監督だったか。
イタリア、オランダはそれなりにやってるのは知ってたけど、フランスも野球代表ってあるんやね。
まあ、今回は日本の力が少し抜けてた。メジャーきてもそこまでボコられないだろう。
開会式で王、長嶋、松井が聖火リレー!
昭和おじさん 感動した!!!
世界中の人々 誰だよ、こいつ…
いい加減、焼豚は世界を知ってもらえませんかね…
あの開会式で王、長嶋、松井が出てきたのが一番日本人として恥ずかしかったわ!
>>748 まあそれも言えてる
一種の同調圧力的な
ファンは金メダル取れたおめでとう、でいいと思うけど
関係者らが今後国内外も含めた競技としての立ち位置をどう捉えていくかよね
金メダル取れたからOKこれが更なる発展ないし衰退の歯止めになるとか短絡的にしか考えてないなら
それこそメダルの意義をドブに捨てる事にしかなんないと思うし
>>796 マイナーと言ってくれるだけでもいいよ
実際はマイナー以下
結局一番のスーパースターは
イスラエル代表でやったキンズラーだったか
MLBはこれのためにシーズンストップするわけにいかないし
選手の所属チームは大金払ってるスター選手に怪我でもされたらかなわない
五輪はアメリカンドリームを実現した人間が無理して出る舞台じゃないってことだろう
アメリカ本気出して優勝出来なかったら俺らは世界一!とホルホル出来ないからな
とんだチキン野郎だ
>>806 へっポコやきう代表にはそいつしか居ないもんなw
>>811 まあメジャーに勝ったと喜んでたのに無職とどうでもいい選手かき集めた相手に互角の戦いだったのが悔しいのはわかる
ジャップはしょせんその程度
ジャップトップ選手の筒香は3Aでも150km打てず、そもそも速球打てないのに馬鹿なのかw
アメ豚は本気じゃなくても中南米土人国は本気でくると思ってたのにそれ以下のゴミの寄せ集めでガッカリしたことだろうなWWW
さらに頼みのライバル韓国アニキはクソ五輪自体欠場表明するレベルのやる気のなさだったしほんとなんだったのやきうのお葬式卒業式WWWW
>>337 とりあえず焼き豚はドマイナーな競技とはいえせめて大谷が数年は継続して活躍してからほざけよw
去年までは筒香以下のゴミだったんだからw
日本はアマチュアだけで望んでいた時代にはアメリカはプロも参加していました
>>795 やきうにおいては五輪はその程度の大会ということだな
ガチでやってる日本がバカみたいじゃん
サッカーなんか日本じゃ人気全くないだろ
だから最近日向坂の影山使ってドルオタでもいいから必死に引き入れようとしてんじゃんw
あれキモいよな
金メダル取って当たり前でしょ、という重圧の中で当たり前に取った事自体は素晴らしい
でもオリンピックの中ではやはり野球は成り立っていない
金メダル取ったチームがメジャーのドリームチームと戦えるとかにすれば良いんじゃない
五輪の種目で当分無いけどな
サッカー日本代表って、パチンコで負けまくって次は勝てるからとか言って親に金せびるパチンカスと同じじゃないか?
全然勝ててないし負けても次は勝てるとか、勝てる試合だったとか、思考回路がパチンカスと同じなんだよな…
>>1 本気で組んでも負ける時は負けるからな。負けたらMLBの商品価値にも響くから予防線を張るんだよ。
何だかんだ言って
アメフトの国だからな
野球もサッカもそんなに興味ないやろ
>>5 アメリカとドミニカは日本のプロ野球で数億円もらってる連中だぞ
>>756 野球は団体競技でありながら実は団体競技の要素は薄い競技
何故ならピッチャーvsバッターの1vs1の集合体だから
守備の連携とかもなくはないが一定の約束事があれば基本それでいいレベル
事前に合宿とか練習試合して連携を高めるなんてことも必要かない
練習試合はあくまでウォーミングアップ
>>817 果たしてそんな志のある野球関係者がいるかって事だな。
大分マシにはなってきたけど、プロとアマがまだまだ剥離してる状態だし外に眼をやれる状態でも無いだろうね。
野球は歴史が長いからこそ一枚岩にはなれないだろうし。
>>830 サッカー全く関係ないぞ
こんなスレまでサッカーガーしてる時点で野球終わってる
そんなマイナー選手しか出ていないアメリカにボロ負けした挙句
アマチュア選手ばかりのドミニカにも負けた韓国の悪口は止めるんだ
>>814 メジャーの選手抑えられそうな日本のピッチャーか
山下とか無理だろうな
やっぱアメリカに行ってる選手に限られるかも
>>764 サッカーで開催国が金メダル取ったのって
過去40年でスペインとブラジルだけだよ
>>764 今回のメキシコスペインはホントに強いよ。
あとマスコミも史上最強とか煽りすぎた。個人的には2000年のシドニーが最強だと思ってる。
中田がローマにいた時ね。
自国開催だから云々は、それ言い出したらロシアW杯だってブラジルW杯だって開催国が優勝してないじゃん。
>>823 アメリカ人は世界一と最初から思っているので国際大会に興味がない。
日本も昔はノーベル賞を取ったら大騒ぎだったが、近年は毎年なのでなんとも思わなくなってきた。
韓国、中国はノーベル賞取ったら大騒ぎだろうね。
東京の人ってトンキンって言われて多少なりとも腹立つの?
>>804 は?話が通じてないみたいだな
横から入るなら元レスを読め
やきぶたの嫉妬が心地よい
世界じゃ誰も見てない競技ってことを
BBCがなんで負け惜しみの言い訳をしているのか解からない
MLBが選手を派遣しなかったのはMLBの勝手な事情
米国が負けたのは事実
BBCはいつから米国の走狗になり下がったのか
勝って当然の相手なんだから淡々してればいいのにあんな喜んじゃってw
見てる方が恥ずかしくなるだろ
NPBは良い。メジャーいけなくても年俸5億円稼げる夢のあるリーグ。メジャー以外にこういうでかい規模の野球リーグがあることは貴重。
>>829 それを難癖って言うんですよ
何故に相手に合わせてアマチュアを送らなければいけないんですか?ルール上プロでも参加可能なんだから、負けた後にごちゃごちゃ煩い
>>830
■スポーツ年間最高視聴率
97年 47.9% サッカー アジア最終予選 第3代表決定戦 「日本-イラン」
98年 60.9% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
99年 29.4% 相撲 大相撲初場所 12日目
00年 42.3% サッカー オリンピック 「日本-アメリカ」
01年 38.2% サッカー コンフェデ 「日本-フランス」
02年 66.1% サッカー ワールドカップ 「日本-ロシア」
03年 31.5% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
04年 32.4% サッカー アジアカップ .「日本-中国」
05年 47.2% サッカー アジア最終予選 「日本-北朝鮮」
06年 52.7% サッカー ワールドカップ 「日本-クロアチア」
07年 38.1% フィギュア 世界選手権東京2007
08年 37.3% オリンピック 北京五輪 開会式
09年 43.1% ボクシング フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田興毅
10年 57.3% サッカー ワールドカップ 「日本-パラグアイ」
11年 35.1% サッカー アジアカップ 「日本×韓国」
12年 35.1% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
13年 38.6% サッカー アジア最終予選 「日本×オーストラリア」
14年 46.6% サッカー ワールドカップ 「日本×コートジボワール」
15年 28.3% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
16年 28.0% 駅伝 箱根駅伝 (往路)
17年 28.4% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
18年 48.7% サッカー ワールドカップ 「日本×コロンビア」
19年 41.6% ラグビー ワールドカップ 「日本×南アフリカ」
20年 28.6% 駅伝 箱根駅伝 (復路)
21年 56.4% オリンピック 東京五輪 開会式 ※暫定 >>830 このスレにいるサカ豚も秋元アイドルのドル豚なのかな?
え、きっもw
サカて今はドル豚なんか!www
>>850 野球ファンって本気でこれ思ってるの?
普通に疑問なんだが
>>810 だってほとんどやってないんだから
まともな国際大会ができるわけない
韓国すら必死さが感じられなかったな。日本戦の先発びっくりしたよ。あの程度しか出せないのかって
クセ球で案外打ちにくかったみたいだけどNPBだと二軍レベルだぞあれ
WBCの予選ごっこ遊び 始まる?(笑) ろくに野球していない国ばかり 6各国だけ少し本気?
>>854 韓国リーグのオールスターでした
でも、アメリカどころかアマチュア軍団のドミニカにすら負けてノーメダルで兵役確定
>>851 だからサッカー業界で日向坂の影山起用して内田とかが持ち上げることによってドル豚がまんまとサカ豚になってサッカーみるようになったんやでw
まぁ勝てば官軍と言うか負けたチームが何を言っても見苦しい言い訳なわけだが、勝った日本側から見ても正直今回のアメリカ代表で一番怖い選手がオースティンで、2番のカサスっていう選手もいいと思ったぐらいで後はなんだかな…
金メダルに変わりないけどメンバーだけで見てしまうと正直日本のオールスターがDNA相手に勝ったっていうぐらいの印象。
>>769 wbscのスポンサーってほぼ日本だろ
日本は金を出しても口は出せないんだよ
それがアメリカのやり方
>>859 つまらくて視聴率低いやきうよりマシだな
>>4 日本だって無名ばっかりだったじゃん
ちらっと見たけど坂本ぐらいしか知ってるのいなかったぞ
>>868 韓国リーグって今人気なさすぎてやばいらしいね
皆んな日本のプロ野球に来たがってるとか
そもそも何が何でも絶対ガラパゴJAPに棚ぼたおこぼれメダル拾わせる姑息なゾンビトーナメントつくったことで
ガラパゴJAPのガチやきう豚応援団もどっちらけムードになっちまったもんなWWW
MLBは人気で成り立ってるところあるから。実力がバレて人気に陰りが出ると困るからマイナーしか送れないのさ。
そもそも野球もサッカーもテニスもゴルフもいらんだろ
2流だし
ブランド力もおpの方が全然下
>>864 兵役免除掛かってるし日本戦だし、必死だったぞ
その方向性がイチャモンだったり難癖だったりしただけで
>>864 そうなのか?
何か伊藤のロージンとかクレーム付けて細い目で滅茶キモい目で睨みつけてきてたんだが・・・
1塁の守備でもイチャモンつけてきてたし2塁の守備でも明らかにセーフなのにアウトアピールしてたよな
やはり遺伝子の問題だろうな・・・
>>873 いやマー君くらい知ってるだろ。
知らなきゃ野球に興味無いか巨人が勝てばええんやって人でしかないわ。
オールスターの視聴率いくだっけ?
教えて やきぶたちゃん
プロが大学生に負ける情けない球蹴りが日本には有るとか在るとかw
別にメジャーがでたとしても結果は
変わらないんだよ
日本は異次元に強い
日本だってアベも古田もイチローも清原も出てないんだから同じやろ!!
舐めてると下手したらメジャーきても負けるからな。けっこう慎重にはなるよ。そこまでむちゃくちゃ実力差ないから。
WBCやプレミアとかあるからオリンピックはまぁいいんじゃないの
ソフトボールはなんとかしてあげたいけどね
なんでサカ豚たちがこのスレで現実逃避してるの?
惨めで可哀想
つーか本気で喜んでたの?
馬鹿すぎないか
アメリカは10軍くらいだろ
ここで対立煽ってるのは、ノーメダルで兵役確定した韓国が悔しくてしょうがない朝鮮人
普通の日本人は、野球もサッカーも同じスポーツとして楽しんでる
>>879 これが今のサカ豚の現象なんだが?w
実際そうだろ
今のサッカー番組にほぼ影山でてる
>>869 よく知ってるな。しっかり見てるじゃないか
>>47 リーグ中断までして臨んでそれはない。
無敗で優勝したし良かったんじゃないか
>>815 「なるほど、高齢化社会での介護問題をもんだいていきしてるんだな、日本」
アメリカチーム全然やる気なかったよな。ランナー出てもバントもやらんし
あんな采配稲葉がやればボロクソに叩かれてる
もうロス五輪の種目は決定済みかもしれないけどロス五輪でMLBが選手派遣しない限り国際的スポーツとしての野球に未来はない。日本がどうこう出来ることではないので国内限定のスポーツで楽しくやるしかない。
実際mlb入れてガチでやったら最強はドミニカあたりじゃね
アメリカじゃない気がするわ
>>808 負けただけでなく内容が悪かったからな
0-3になってからほとんど試合放棄状態、
あげく腹いせに暴力まがいのレッドカード
最後まで紳士的な態度を貫いたのは最年長のジニャクだけ
あんなん恥さらしだろ
相手が日本だからという問題じゃない
>>896 メジャーと日本の差は開くばかり
パワー偏重の時代で日本人打者はほぼ通用しなくなってる、大谷みたいなのは例外
>>857 追放された競技に力なんか入れる訳がない
こんな茶番に付き合ってもらえただけありがたいと他国に感謝しろ
>>900 現実逃避してるのは日本野球っていう事実w
>>894 それは傲慢だわ、打者が全員大谷クラスとかそういうレベルなら分かるがね。
>>218 負けるのが恐いだけや
しょうもないプライドだけのメジャーやらいらんわ
ごちゃごちゃ言うんなら出て来て勝ってから抜かせって話
コールドで勝って当たり前のような相手が決勝に上がってくるのがやきうwww世界からは総スカンwww
昔、イチローが堂々と、WBCは五輪のリベンジの場ではない、五輪はアマチュアのもの
と発言していて、当時はそうだなと思ってたが、今はこの発言、
かなり勘違いしていて恥ずかしいと思うよ
五輪はアマチュアの物ってのは、落合とかイチロー以外の人も言ってたが、
IOCが求めてるのはプロとかアマなんてどうでもいいよね
国の代表として、トップにある相応しい選手を派遣して下さいなんだよね
これが出来ないから野球は相手にされない
施設の面とか、普及の面とか課題が山積してても、肝心の選手に対する要望を蹴りまくってて
相手にされるわけないじゃんバカじゃないのと今になって思う
>>884 第4回WBC決勝戦
アメリカ8-0プエルトリコ
これでやる気出るかな?
オールスターも辞退者たくさんいたし、ゲレーロジュニアも辞退したし。
デグロムも家族と過ごしたいとか言って辞退したし。
>>915 阪神の佐藤なら通用すると思うけどな
はよメジャーで見たいな
>>920 これ野球ファンが本気で言ってるのか
ネタで言ってるのか分からん
野球知ってたら今回の五輪がいかに茶番かわかるでしょ
WBCより気合入ってないよアメリカ
>>915 その例外の大谷でるやん。スモールベースボールで大谷ドカンと1発とかあるよ。村上や佐藤も通用すると思う。
へー、サカ豚は影山てアイドルの名前出されるの嫌みたいだな
これはいいこと聞いたわw
やきう(笑)大会の出場選手中メジャーゼロwwwwwwwww
はいここ↑試験に出ますよー皆さんw
因みにサッカースペイン代表はレアルやバルセロナと言った強豪クラブでレギュラー張ってる人がほとんどですよー
はいここ↑も試験に出ますよー皆さんww
皆さん世界の常識をしっかり勉強しましょうね
でないと恥かいちゃいますよ(・∀・)
影山が日本サッカーの視聴率を上げた?
それ野球ファン本気の分析なの???
正気なの???
>>903 お前がヲタじゃねーかw
影山とか興味ねーよ
バスケはドリームチームなんだろ
お前らの都合じゃん
田中将大というメジャーから解雇された二軍選手で挑んだが、全勝優勝だった、MLBなんてそんなもんよ
WBCが本気の大会ではないので アメリカの10軍に接戦しても深刻に考えない(笑)野球を強化する必要がない
>>928 アメリカチーム本気だったけどな
自分をMLBやNPBに売り込むチャンスだったからな
>>924 昔は、イチローだけじゃなく、日本人もみんなそう言ってたでしよ。
全ての国がプロを出していなかった。
だから、キューバは151連勝できた。
>>929 大谷なただの突然変異だな
新規で行くのさっぱりだろ
秋山筒香あたりが全然通用しないんだからお先真っ暗
野球人口比較
アメリカ : 1500万人 日本 : 810万人
競技人口において約2倍の差があるのであればいくらマイナーリーガーでも日本ごときは完勝しなきゃならないのではないか?
ここはサッカーファンというより
「自分の好きな競技以外はよく知らんが野球は大嫌い」
という人の集まりかと思ってた
>>920 日本のへっポコやきう連中相手なら、アメリカのアマチュアクラスで十分戦えるのにメジャーリーガーなんかわざわざ出すはずがねえだろ
寝言は寝て言えよw
五輪に要らないっていわれてるのに
五輪開会式にあの3老害しゃしゃり出てくるもんなあ
図太い神経してるよ全く
>>929 日本にもはやスモールベースボールなんかないって気付かないのは野球ファンとして程度が低いなあ
守備のレベルとか下がりまくってるだろ
>>923 そのロスでも棒振り復活可能性はゼロなんですがwww
肝心のアメリカが棒振りをオリンピックに入れるのに乗り気じゃないんですがwww
次、五輪で野球やるには日本韓国ドミニカプエルトリコ辺りで五輪やるしかない
>>829 考えれば考えるほど、あほらしいんだよね。
出場6つのうちの4つがやる気なしって、競技として成立してないw
>>926 それな
アメリカ側が3Aでベスメンでも勝てた(事実だがw)と言ってるわけでもなく
単純に日本がマイナーアメリカをボコったという事実を淡々と報道してるだけ
それを僻みと思うのはベスメンアメリカを撃破したと思い込みたいジャップの願望
>>924 プロの出場云々は各競技団体でそれぞれ違うよ
テニスなんかはプロの参加認めないと全員無名選手の誰が見ても本当につまらない試合しか出来ないからプロ参加認めてる
>>942 810万人もいないだろ
日本の男の8人に1人やきうやってる計算になるけどそんないるわけがない
いつもの水巻
>>928 どんな言い訳したって、本気出さない国が悪いだけだよ
わざわざ予選勝ち抜いて来日しておいて
>>810 大会に参加するだけでポイント加算されるから
スリランカみたいに6人で参加して
全試合不戦敗でもランキング上がるのが
野球の世界ランキング
日本は全カテゴリー皆勤賞だから
五輪プレミアWBCで勝てなくても
長いこと世界ランキング1位だった
野球は厳しいだろうな
団塊おじいですらもうそんなに見てないだろ
やっぱ2時間くらいが限度だわ
サッカーも代表以外はとうの昔に終わってるし
日本と韓国でしか放送されてないけど日本が優勝して韓国で惨敗したのはよかったw
そもそも野球やサッカーをオリンピックでやる意味薄いわ
まあ、jリーグが盛り上がらないからサッカーはオリンピックに出たいんだろうけど
>>943 サッカーファンの大半は昔野球やってたり野球ファンだったんだもん
そのくらい野球一色だったからな
一方焼き豚はサッカーのことはまるで分からないし野球の見識もサッカーファンに劣ったりする
>>929 スモールベースボールとは
打線の貧弱さを
なんとか投手力でカバーしてるだけの話
金メダルを取ると
お前らの野球に対する嫉妬すら心地いいワイw
日本はサッカー本気じゃなかったからな
本気だしたらぶっちぎりで、五輪もwcも優勝出来る
>>943 そりゃ日本のあらゆるスポーツが
野球ごりおしに迷惑うけてるから
嫌われまくりよ野球派
まぁええがな
今回はハラハラドキドキ面白かったし金メダルで有終の美だ
>>949 プエルトリコって、アメリカの準州だよ。
経済破綻して、「アメリカの州に昇格させろ!」って言ってたけど、アメリカ政府は無視した。
昔は独立派も多かったが、今は州昇格派が多い。
>>964 無職3人とどうでも良いあぶれ者かき集めなw
バスケと違って本当に全くやる気がなかったもんなあアメリカ
>>909 メジャー見てると向こうの選手、バントとか凄く下手なのよ
日本じゃ送りバント決まって当たり前だけど・・・
WBCで儲かれば良いアメリカ 日本だけ本気?これからは韓国やる気なし?
>>958 違うんだよなあ
大会の格というのはそういうところで決まるんだよ
五輪の格だけ頂こうとしてもそんなのは日本の情弱にしか通用しないんだよ
>>963 逆のイメージだが
むしろサッカーファンが野球見るより
野球ファンの方がサッカー見てる
ついでに空手の形も今後は外してくれ
シャドウボクシングで1位を争う意味わからん
>>945 ナベツネが裏で手を回してんだろ
招致活動の時から五輪と関係ない野球がゴリ押しされまくってたからな
>>978 辺野古だよ。
翁長知事が形は沖縄で開催してくれと要請した。
ダメだったけど
>>958 このひとID変えまくってるからネタだと思うんだよなぁ
野球知ってたらこんなん言えんわ
ボクシングもプロの参加が認められるようになった
悔しかったらMLBが一流選手で挑んで来い、優勝は日本、受けてたつ
球蹴りは一生世界では勝てないから知らね
>>954 だから今、野球に対して求めてるのがテニスの場合における
そういうところなんじゃないのかね
トップ選手たちで争ってみて競技として
どうなのかと初めて興味を示してくれても、
派遣できないと答えれば、じゃあいいよお引き取りくださいとなるよね
競技がマイナーなんだから、携わってる選手たちによって魅力を発信しないといけなかった
>>976 へー、大会の格付けってどこかに出てるの?
>>974 いやだってバントするときとしない時と結果変わらないという結果出てるし
それたしか日本の結果だから長打力アメリカだと更に意味無いぞ
まあバントしないアメリカでそんな統計取れるはずもないがw
>>977 イニエスタ見たくてdazn入った焼き豚いたな
>>966 バカにされてんのに嫉妬に変換できるとはwww 頭も筋肉ですか?
アメリカはメジャーリーガーが
五輪のドーピングに引っかかる選手が多いから
呼べないんだよね
やる気というか筋肉増強剤使ってる選手が多いのが問題なんだっけね
>>962 棒振り…普及度がクソ、プロが参加に乗り気じゃない、IOCとしてはいらないから除外
サッカー …IOCが必要な競技だからFIFAに泣きついてOA3人制限つきのアンダー世代大会にしてもらった
常識だぞwww
サッカー強国が本気でやきゅうやれば
日本野球とかすぐ追い抜かれて終了w
>>986 格が感じられないから
野球は五輪除外になりました
日本チームの監督はじめ選手誰一人、米国が最強メンバーを引き連れてきてるなんて
思ってなんかいないぜ 嬉々とゲームを楽しんでいたじゃないか
優勝して当たり前の野球
勝ったら奇跡の球蹴り
1つの勝利の価値は球蹴りの方が分があるから、見てて面白いんじゃないの?知らね
>>988 野球ファンは焼き豚みたいな頭の悪い呼び方しないしな
-curl
lud20250117210250caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1628395641/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★3 [ラッコ★]->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手たちは出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外 [ラッコ★]
・【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★5 [ラッコ★]
・【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★4 [ラッコ★]
・【東京五輪/野球】決勝で日本に敗れたアメリカはMLBのスター選手達は出場せず、マイナー選手で構成 次回のパリ五輪では野球は再び除外★2 [ラッコ★]
・世界史上最も売れた映画は? 日本人「鬼滅の刃!!!(500億円)」 アメリカ人「アバター(2600億円)じゃないの?」
・日本は多神教だからアメリカ(一神教)の奴隷にされた
・【画像】アメリカのラッパーに憧れた日本の中学生wwwwwwww
・【感動】プーチン「日本の教科書にはアメリカから原爆を落とされたと書いてないんだ!」演説で訴え
・日本って原爆のおかげで可哀想な敗戦国になれたよな。 ドイツとかただの悪役なのに。 アメリカさんの名采配やね
・アメリカで共和党議員が銃撃された事件 犯人の言動が日本のパヨクそっくりだと話題にwwwwwwww
・被差別マイノリティだった日系アメリカ人。なぜ他の民族人種のように「差別された!我々を保護しろ!」と叫ばないのか?日本人の誇りか
・アメリカではスティーブ・バノンが起訴されたけど日本にも起訴されるべき政治家がいないか?
・【サッカー】コパ・アメリカ8強カード決定!日本は敗退…ブラジルとアルゼンチンが準決勝で激突の可能性
・【平昌五輪】カーリング女子日本代表、準決勝進出!! アメリカがスウェーデンに敗れる
・【動画】アメリカに見捨てられたアフガン人 離陸するC17輸送機にしがみつきそのまま落下する。日本の未来の姿やぞ🛩
・【Qアノン】 読売新聞 1面「アメリカ大統領選挙。日本のTwitterで拡散された情報の7割が “選挙は不正” という根拠のない物だった」
・【バスケットW杯】1次ラウンド 日本 76-89 チェコ 日本、格上チェコを相手に敗戦…2連敗でアメリカとの1次ラウンド最終戦へ ★3
・【話題】青木理「韓国で日本はズルいと言われた、安保はアメリカ基地は沖縄分断は朝鮮半島に、しかも朝鮮戦争を戦後、跳躍台にした」★2
・「また来たいかと言われたらごめんなさい」 ドイツ人やアメリカ人、オランダ人がこぼした日本への本音 改善してほしいこととは [煮卵★]
・【映画】園子温監督、日本の鬼才から世界的名匠へ…念願のハリウッドデビュー「いずれはアメリカの映画監督という立ち場になれたら」 [muffin★]
・【サッカー】<パラグアイ代表のベリッソ監督>日本とカタールの招待出場に不満!「アメリカの大会であるべき」【コパ・アメリカ】
・【サッカーW杯】日本代表、W杯2戦目はコスタリカに敗戦…チャンス生かせず終盤に痛恨の失点★3 [久太郎★]
・【ラグビー/W杯】準々決勝で対戦する南アフリカ、4年前の屈辱は「過去のこと」 日本戦は「タフな試合に」
・日本「決勝通過!」スペイン「計画通り2位」コスタリカ「唯一1位通過国に勝てた」全員が笑顔になれたグループE
・【サッカー】<日本代表>初戦敗戦も怒涛の6連勝でカタール行きが決定 「無策」と批判された森保監督の評価はそれで正しかったのか?★2 [Egg★]
・【悲報】日本人女性、アメリカのスーパーで弁当を万引きして現行犯逮捕されてしまう
・【日本悲報】北京五輪選手村のベッドをアメリカの選手が称賛「信じられない。段ボールベッドではない!快適だ!」東京五輪とは大違い★3 [スペル魔★]
・【テレビ】アメリカ人「日本のスポーツ番組はつまらない。野球しかやらない」 坂上忍、アメリカ人は「大した味覚持ってない」とバッサリ
・【米韓頂上決戦へ】なぜ日本は韓国に敗れたのか?
・アメリカで日本企業1位のシェアを持つ「フナイ」、4Kテレビで攻勢へ スタイリッシュな55インチを12万円で
・【画像】日本には連れて来られたアフリカ人技能実習生が違法労働の実態を告発
・【経済】中国請負の高速鉄道建設が工期遅延に予算超過 インドネシア、入札に敗れた日本の参加要望[05/30] [ろこもこ★]
・【東京五輪】柔道混合団体、日本銀メダル 新種目 決勝でフランスに敗れる ★2 [Anonymous★]
・【アニメ】北朝鮮のアニメーター、日本や米アニメ制作に関与か アメリカ分析サイト [PARADISE★]
・日本人男性「高専中退して英語喋れない状態でアメリカ移住したらamazonの内定貰って年俸2000万だわwちょろすぎワロタ」
・【サッカー】日本代表、コスタリカに痛恨の黒星 2戦連続の逆転劇ならず 最終節のスペイン戦に“勝利”で自力での決勝T進出に望みも [豆次郎★]
・日本メーカーのケータイ「eTalk」がアメリカ上陸 アメリカ最大手キャリアから販売
・目先の安さに釣られたインドネシア 中国請負の高速鉄道建設が工期遅延、予算超過 入札に敗れた日本に泣きつこうとしている [アルヨ★]
・神戸製鋼さん、データ改竄で再びアメリカから訴訟されてしまうw 日本の技術力とは何だったのか…
・【保坂祐二】 「日本はウイルスとの第三次世界大戦に敗れた」と言うのが日本の世論だ[04/20]
・【マターリ】2023ワールドベースボールクラシック 決勝 日本×アメリカ 頂上決戦!★13
・【サッカー】<国内ラストマッチ>U-23日本代表、南アフリカ戦のスターティングメンバー発表!2日後にリオ五輪最終メンバー発表
・【アメリカ】米疾病対策センター所長フィッツジェラルド氏が辞任、JT(日本たばこ産業)株など購入で利益相反
・【アメリカ発】スタンガンつきiPhoneケース日本上陸 95万ボルト、お値段29,000円とお手頃
・白人のアメリカ人女と結婚してる日本人男っているけど「アメリカ人にモテそうなタイプの白人女」と結婚してる日本人ってマジで全然いないよな
・起業家「日本人は怠け者。アメリカ人は努力する。本も大量に読む。オタクは侮蔑表現だがギークは褒め言葉」
・バカ「日本に生まれて人生辛い?アフリカに生まれたと考えてみなさいよ、日本に生まれただけで~」これ、ただの一種の現実逃避だよね
・【野球】デーブ・スペクター氏 大谷翔平のドジャース移籍 アメリカの盛り上がりを伝える「日本と違う」 [Egg★]
・「タンカーを守るのに日本人の犠牲者が出たら困るので、アメリカ人だけ死ねばいいと思っている日本」 反論できる?
・【ツイッター】アメリカ大使館の「多様性」の大切さを訴えたツイートに噛み付く日本語ツイート発生!★2 [みつを★]
・【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★12 [ラッコ★]
・ツイッタラX「アメリカザリガニやブラックバスが方々で悪さしてるのに何故に日本人は「食べて減らす」という選択肢を持てないのか」
・【マーティ・フリードマン】 なぜあらゆるタイプの日本人にメタルやギター主体の音楽が受け入れられるのか、なぜアメリカは違うのか語る [湛然★]
・日経新聞「新たな食のスタイルが生まれた結果、日本人のエンゲル係数が急上昇しました」
・日本の“Bチーム”に敗れた韓国男子バレー…自国で大逆転負けも「我々は成長過程」[7/16] [昆虫図鑑★]
・【外交】本国アメリカとは対照的? 「鉄オタ大使」が日本の鉄道システムを絶賛した背景事情 [七波羅探題★]
・【コロナ】デーブスペクター、日本の対策の秘訣は「忍耐強い国民性、思い出すのは忠臣蔵。あれをアメリカ人にやれと言っても無理」 [アブナイおっさん★]
・【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★8 [ラッコ★]
・日本の太陽光発電導入量は世界第3位です。1位は中国で2位アメリカに続き日本、以下4位ドイツ、5位イタリアの順
・【サッカー】<イニエスタ日本行きの理由>スペイン人記者「アンドレスはアメリカのMLSや、中東でプレーすることを望んでいなかった」
・【野球】Dスペクター「WBCの騒ぎは日本だけ」!アメリカでは視聴率0.8%で驚愕の無関心 大手メディアでは「本気なのは日本だけ」は禁句★13 [ラッコ★]
・【サッカー】<イタリアメディア企画「あの人は今?」>元日本代表FW森本貴幸を回顧!「情熱の2シーズン」「バラ色の未来が見渡された」
・【マーティ・フリードマン】 なぜあらゆるタイプの日本人にメタルやギター主体の音楽が受け入れられるのか、アメリカとの違い語る ★2 [湛然★]
・【映画】『ターミネーター2』から34年 エドワード・ファーロング、ファンの熱量を実感「アメリカより日本の方が人気ある」 [湛然★]
・【MLB】大谷翔平リーグ首位15敬遠の深層・・・「日本人ホームラン王」を望まないアメリカ人と中南米選手の本音 [あずささん★]