◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】ディズニー不朽の名作「ファンタジア」が劇場公開 アニメーションとクラシック音楽の美しい融合 [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1613221057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1自治郎 ★2021/02/13(土) 21:57:37.50ID:CAP_USER9
1940年に初公開されたディズニーのアニメーション映画「ファンタジア」が、3月26日から劇場公開される。

60人以上のアニメーター、100人を超えるオーケストラ編成、1000人を超えるスタッフが3年を費やして製作された超大作で、ウォルト・ディズニーの最も偉大な創造的業績のひとつと評される本作は、選び抜かれたクラシックの名曲8曲にアニメーションを融合させた画期的な企画。セリフはなく、映像、色彩、アニメーション、音楽を通して物語が語られる。

音楽は“音の魔術師”レオポルド・ストコフスキーが指揮し、 フィラデルフィア管弦楽団が演奏、そして各アニメーション・セグメントは作曲家であり音楽評論家でもあるディームズ・テイラーのナレーションにより紹介される。アニメーションとクラシック音楽の完璧なマリアージュ作品を大スクリーンで堪能できる貴重な機会だ。

3月26日から、新宿ピカデリーほか全国順次公開。(映画.com速報)

2021年2月13日 08:00
https://eiga.com/news/20210213/2/

ファンタジア
【映画】ディズニー不朽の名作「ファンタジア」が劇場公開 アニメーションとクラシック音楽の美しい融合  [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚

2名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 21:59:55.32ID:/QZspj7v0
やっぱりアニメーションは手描きこそが芸術
3Dになってディズニーは糞になった

3名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:00:12.91ID:RT9VNTUs0
俺西野信者じゃないけどプペルに比べたら駄作だな
デズニ―も質が落ちたよ

4名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:01:13.71ID:ewWi06450
ドラッグ中毒者が見た幻覚みたいな映画だろ

5名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:02:41.18ID:5UVWM9qc0
>>2
完全に同意せざるを得ない

6名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:03:29.94ID:9l9ZgX4N0
40年以上前にリバイバルで見た

7名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:03:56.38ID:lHuUfd/50
これは昔IMAXでみた
あれはよかったなぁ。。。

8名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:04:06.70ID:vCHQIjAj0
ディズニーでこの作品は何度でも見てしまう

9名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:04:45.76ID:pr9aNeyy0
全然だからなこれ
ビビるわ

10名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:04:57.78ID:5aX1KbWF0
サウスパークのパロディしか見た事ないな
ハウディホー

11名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:05:12.05ID:pr9aNeyy0
>>9
戦前だw

12名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:06:24.56ID:twK0Qn8d0
子供たちはぁ〜 寝ましたぅわぅ〜

13名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:07:17.53ID:70Rahemh0
リバイバルを映画館で観たけど、さすがに古いな
途中で退屈する

14名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:07:57.23ID:8SRzaXdT0
トムとジェリーと双肩

15名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:09:31.08ID:URRyW8v40
ミッキーは魔法使いの弟子のとこの10分足らずしか出てこない
ストコフスキーの魔術的クラッシック音楽に酔えない人は寝ちゃうさ

16名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:10:36.19ID:4z0rKdfd0
>>2
昭和生まれのゆとりだけどトイストーリーでなんかがっかりしたわ
ライオンキングまでは良かった

それまでダンボとかバンビとかピノキオ、アリスやピーターパン何度も見て大好きだったからなぁ
結局クラシックキャラクターは買ってしまう

17名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:11:05.44ID:aVBcBiOn0
子どもの頃見て衝撃だったなあ

18名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:12:24.00ID:URRyW8v40
音も映像もデジタルリマスターされてるから
知らない人に2002年制作だと言ってもバレないレベル

19名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:12:24.23ID:jfXaZc3d0
子供の時見てトラウマに

20名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:15:26.04ID:eVakNtUQ0
風と共にさりぬとかこれとか
エンパイヤステートビルとか
全然スケールが違う
戦争して勝てると思っていたのか?
戦争になること自体不思議

21名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:16:26.98ID:DzSMxlnv0
超絶つまんなかった記憶
意識高い系が勘違いしてるだけだわ

22名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:17:12.27ID:lHuUfd/50
youtubeにこれの魔法使いの弟子があるのな


23名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:18:18.69ID:URRyW8v40
「日本人なら贅沢は出来ないはずだ」

日本だって戦時中に普通に贅沢してたってことなんだがな
「貧困・困窮に耐えよう」ではないのよ

24名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:19:22.61ID:dRN13Cz30
抽象的でわかりづらい
2001年宇宙の旅とバレエのくるみ割り人形を見た後に酒飲んで寝落ちしたあとの夢みたいな

25名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:21:09.08ID:dRN13Cz30
>>23
この非常時にパーマネントだなんて!

26名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:21:13.16ID:gXVq4TwF0
>>20
東條は鹵獲フィルムか何かで見たとかいう話だけど、
くだらないものに金をかけて、国民の目をそらさないと
いけないほどアメリカは弱っていると判断したらしい。

27名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:21:29.72ID:URRyW8v40
ストーリーはミッキーのとこ以外はないに等しいしな
ストコフスキーの音楽が合わない人には辛い

28名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:23:57.01ID:URRyW8v40
あなたはもう忘れたかしら? 『ファンタジア/2000』

29名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:25:41.59ID:xq+PiDJv0
禿山の一夜のところ好き

30名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:30:52.76ID:NBjCWn6f0
ストーリーが無いからな

31名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:31:15.86ID:d7hO2zqg0
>>2
ピクサー映画がなんか受け付けなくて、全然観たことないんだよね。あの絵の感じが苦手というか。食わず嫌いなのかな?

32名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:39:09.21ID:CbuRnaK80
>>10
サウスパークはエグくておもろい

33名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:48:32.07ID:exve6zMo0
>>21
同じく。
すぐに飽きて見るのやめた。

34名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:49:32.68ID:exve6zMo0
>>24
わかりやすい

35名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:52:04.83ID:23gyTr8w0
中学の時に講堂で上映会があって
初めて見て何とも言えない感動を覚えた
けど周りが「面白くない」と
言ってて合わせてた苦い思い出

36名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:57:44.25ID:MfY8kaK80
そりゃ戦争負けるよね

37名無しさん@恐縮です2021/02/13(土) 22:59:50.59ID:Yd5T1k550
コレとアリスは本当に薬でラリってるやつが作ってるんかと思うわ

38名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 00:14:59.59ID:VRg1nMoI0
ディズニー長編アニメとして『白雪姫』『ピノキオ』のヒットに続く第3作で
映画史上初めてステレオ音声を採用するなど渾身の野心作だったが公開当時は
評価を得られず膨大な制作費もあいまって大赤字の作品になってしまった
その後リバイバル上映を繰り返す毎に評価が高まり1970年以降は黒字になった

39名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 00:19:22.55ID:LbVuQLn60
>>16
トイ・ストーリーはピクサー制作

40名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 00:19:41.53ID:euY5ye9k0
>>12
これからはーじまるわいわいやー

41名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 00:47:43.63ID:YJO7YC9o0
魔法使いの弟子しか覚えてない
エロい金魚が泳いでたような気もする

42名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 00:53:47.95ID:JszsblGV0
>>37
そうかもしれんよ
戦前は薬に緩いからな
ダンボのピンクの象の場面とかさ

43名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 01:12:53.60ID:/vTcftQ+0
美しい映像と音楽、子供の頃に見てものすごーく引きつけられた。
水の上をくるくるしながら流れる花とか金粉を散らして飛ぶ妖精、チャイナ服のきのこのユーモラスな踊り。
禿げ山の一夜の無気味な映像。
よかったよ本当に。

44名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 01:18:17.17ID:1UM1Xp5v0
>>2
つーか別ジャンルだよ・・・
3DCGは精巧なクレイ・アニメ
手書きアニメは動くイラストや漫画

45名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 01:23:08.03ID:N5PXBzeh0
>>43
そうなんだ
いいこと聞いた
観たことないけど台詞も無さそうだから子供連れてって楽しめるんだろうかって思ってたから、それ聞いて子連れで行ってみようと思った

46名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 01:27:14.10ID:ECsNbkTV0
期待して観たがぶっちゃけ退屈だった
だってミッキーがクラシックに合わせていちびってるだけだぞ?

確かに80年前の映画というのには驚くがその補正がなければその程度の作品

47名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 01:33:25.37ID:wVYgFFWY0
総統の顔

48名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 01:41:03.86ID:En/DPRj40
一般教養として見ていて当然の作品だよね
日本語吹き替えはむかしのビデオの方が声が良い

49名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 01:48:43.80ID:Ln9CC1Uy0
チャイコフスキーの花のワルツに乗って、秋から冬になっていく描写を口あけて見てた。

50名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 01:54:11.57ID:G7xNjCJK0
魔法使いとホウキのやつを見て
あの水の動きにマジでマジで驚嘆した。
手で触れられるかのようなリアルな水の動き。本当に凄い。ぜひ見ておくべき。
CGでもあの質感は表現できない。

51名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 02:07:25.05ID:SuYOVggSO
プペルはディズニーを超えるんだろ?
ファンタジアのように何十年経っても残るのかね?w

52名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 02:15:54.97ID:LCcT2Mpv0
これすごいよな

53名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 02:31:07.14ID:VRiZkZqr0
>>36
同じ頃日本じゃ食料生活必需品が配給制になって、ぜいたくは敵だとかやってたんだもんな

54名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 03:25:41.27ID:fKB5Y+bI0
>>26
それマジ?w

55名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 03:39:26.50ID:y+Iw1OAF0
キノコの動きがすごいけど
今のポリコレだと中国人差別とか言われるのかな

56名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 03:51:19.16ID:JA9o/K890
嫁と初デートした時爆睡した奴や

57名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 05:02:03.39ID:gJFBLOjn0
ディズニー好きだけどこれの何が良いのかわからん
見たけど飽きて寝てしまった

58名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 05:21:08.26ID:KO5viHDT0
>>16
トイ・ストーリーはPXERだし

むしろライオンキングで疑問だったわ
とちゅうでコマ落としでてくるし

59名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 06:45:11.00ID:KO5viHDT0
SDのDVDもってるが、フィルムで観ないとディテールが潰れるっていうね
エアブラシの粒々まで見えるのかな

60名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 07:51:06.47ID:J+D5aab+0
>>51
2年後にプペル2
更に2年後にプペル3といったアップデートでディズニーを捉えます^ ^

61名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 08:44:46.89ID:4JyrgJg70
手塚治虫がこれ目標にしていたね

62名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 09:35:09.56ID:zoStGGjE0
ディズニー映画で一番好き
田園と春の祭典がとくに良い

63名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 09:37:04.64ID:UJrhw6OH0
ファンタジア凄いよなぁ子供の頃見まくってたわ
あとミッキーの大演奏会もよく見たわ

64名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 09:54:43.18ID:+nQheqjm0
昔、LDのBOXを買ったな

65名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 10:44:40.40ID:coxmnaE90
>>24
キミのレベルが低い
残念

66名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 10:50:51.65ID:Tl94XU+g0
>>64
ファンタジアのLDが出たのでプレーヤーを買ったわ。

67名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 10:56:31.96ID:UBXtfoub0
手塚治虫も最初に作ったある街角の物語がすんごい力作

68名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 11:35:57.74ID:X/tcnKzV0
>>67
女の子と熊のぬいぐるみ
屋根の上に熊さんを落としてしまって、雨の日に熊さんが濡れているシーンが哀れでたまらなかった

69名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 13:05:34.86ID:czDv1X060

70名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 14:55:08.91ID:hd/FeGU40
魔法使いの弟子くらいしか興味ないしそれだって一回で十分なのです。

71名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 19:36:13.30ID:WS4ZEoPa0
ディズニーのアニメキャラってみんな指4本なのよ。動くと5本にみえるから。これ豆な。ちなみに鉄腕アトムもそうなのよ。

72名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 20:03:46.12ID:yhaHInlc0
>>3
いや、カルト教団信者でしょ

73名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 20:35:28.35ID:1H7QWk2P0
>>67
力作だな
ジャンピングも凄い

74名無しさん@恐縮です2021/02/14(日) 22:42:31.69ID:insJ/bum0
去年買ったDIS株金曜でちょうど倍になったわ

75名無しさん@恐縮です2021/02/15(月) 15:39:57.81ID:tdZ/6VfS0
これはちゃんと見たいわ

76名無しさん@恐縮です2021/02/15(月) 15:43:33.53ID:pAqyQnd20
俺とお前はパーリナイヤッ
浜田「うるさいねん!」

77名無しさん@恐縮です2021/02/15(月) 16:52:22.27ID:DD/yYiGp0
キノコのダンスが最高だった

78名無しさん@恐縮です2021/02/15(月) 17:00:50.88ID:/XmTimoi0
日本初の長編アニメ「桃太郎海の神兵」の瀬尾光男と日本アニメの父と言われる政岡憲三が戦時中に国から参考として見せられてショック受けた作品
こんな国と戦争をして勝てるわけがないと思ったそうだ
同じ頃にシンガポールで小津安二郎も米軍の残した映画フィルムでファンタジア、風と共に去りぬ、市民ケーンなどを見ながら同じことを思っていたらしい

79名無しさん@恐縮です2021/02/15(月) 17:52:50.45ID:LMhM77sK0
日本が竹槍でB29を落とそうと訓練してた頃の映画なんだよな。
レベルが違いすぎる。

80名無しさん@恐縮です2021/02/15(月) 17:56:01.26ID:LMhM77sK0
ファンタジア2000の方は評価低いみたいだね

81名無しさん@恐縮です2021/02/15(月) 17:59:12.07ID:LMhM77sK0
100円ショップのキャンドゥで100円でファンタジアのDVD売ってるわ。
ディズニーに喧嘩売るキャンドゥ凄いなって思ったわ。

82名無しさん@恐縮です2021/02/15(月) 19:44:00.49ID:6ogLd0dr0
キャンピングカーで楽しんでいた映画あった。昭和11年

83名無しさん@恐縮です2021/02/15(月) 20:47:41.39ID:8c28fjQP0
>>80
オリジナルは音楽にアニメーションをつけてる
2000の方は出来上がったアニメーションに音をつけてる、モーションのシンクロが
段違いにオリジナルのが精度高い、なんで2000はそんな作り方したのかわからん
スターウォーズからの予算のある映画でフィルム回しながらフルオケで演奏するのが
贅沢という流れをそのままやっちゃったのか?

84名無しさん@恐縮です2021/02/16(火) 23:52:13.36ID:ShuAzCVh0
>>81
あれは著作権切れでパブリックドメイン

85名無しさん@恐縮です2021/02/17(水) 11:08:52.81ID:KnUXdbxP0
あれ?ラーヤでディズニーと映画館が揉めてるって聞いたけどこれはやるのね


lud20210217191619
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1613221057/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】ディズニー不朽の名作「ファンタジア」が劇場公開 アニメーションとクラシック音楽の美しい融合 [自治郎★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ディズニー映画大作戦!
ディズニー癒しHP
ディズニー映画でありがちなこと
わりとまじめにディズニー映画Part15
わりとまじめにディズニー映画Part10
わりとまじめにディズニー映画part24
ディズニー映画のオススメをあげてけ
わりとまじめにディズニー映画part25
わりとまじめにディズニー映画Part16
君たちが考えたディズニー映画
わりとまじめにディズニー映画part26
ディズニー映画で「親指で人を殺した」
ディズニー系YouTuber
沖縄にディズニーランド
今日からディズニー再開なんだぜ
ディズニーってなんで人気あんの?
スターウォーズって今回からディズニー映画なんだね 
【サッカー】ムバッペPSG移籍決定
カッペ(かっぺ)はNGワード
カッペニートは正義なのか?
カッペ(かっぺ)はNGワード
チンカス大好きラクッペさん
ディズニー映画以外クソとか言ってるトッモがおる
【速報】ディズニー映画「ズートピア」の続編制作決定
【映画】米ディズニー、新作実写映画の製作を全面ストップ
アニメイトにゆるゆりグッズある?
LINEディズニーツムツム☆257
LINEディズニーツムツム☆156
【ディズニー映画】「アナと雪の女王2」 予告編が公開
◆リッカー レッズ本スレ◆
アマゾン アメリカン・ゴッズ
潜水艦カッペリーニ号の冒険★1
【映画】ディズニー「アラジン」を実写化 監督候補はガイ・リッチー
【映画】ブルーノ・マーズ、ディズニーの音楽映画に主演
ディズニーオタクだけど質問ある?
LINEディズニーツムツム☆226
LINEディズニーツムツム☆232
LINE ディズニーツムツム★153
【Line 】ディズニーツムツム
LINE ディズニーツムツム★93
LINE ディズニーツムツム★132
来月からディズニープラス契約するwwww
LINE:ディズニーツムツム★192
【ボケスカタン】ディズニー映画『ポカホンタス』主演女優2度目のの逮捕
【FOX】映画界からフォックスの名前が消滅へ…買収したディズニーが決定
◆アベッカム レッズ本スレ◆
◆Wシドニー戦 レッズ本スレ◆
ディズニー新作映画『#ムーラン 』に習近平登場?? ウイグル・香港めぐり批判も [首都圏の虎★]
【映画】ディズニー会長が「アベンジャーズ」シリーズ継続を示唆
西野亮広の絵本が映画化、ディズニーと真っ向勝負 「映画えんとつ町のプペル」
同性愛者が主人公! ディズニー最新映画『ストレンジ・ワールド』が大爆死 [爆笑ゴリラ★]
誰かディズニー一緒に泊まるやつおらん?
ディズニーチケットが当たる懸賞 22
【映画】HIKAKIN ディズニー映画で声優に初挑戦「満足いくまでとらせていただきました」
【映画】『ブラック・ウィドウ』日本でも劇場公開とディズニープラス同時配信 [鉄チーズ烏★]
【音楽】ザ・ビートルズの新ドキュメンタリー映画『Get Back』、ディズニー配給で9月に公開
【映画】『トイ・ストーリー4』公開16日間で50億円突破 ディズニーアニメーション史上最短記録
【映画】『スター・ウォーズ』2016年洋画ナンバーワン!今年もディズニー強し! - 洋画ベストテン
【映画】 「インディ・ジョーンズ」シリーズ、まだまだ続く!ディズニー幹部が明言 [無断転載禁止]
【22年映画興収】「100億超え4本」も喜べない複雑事情、ヒット格差が大きく、ディズニーも苦戦した [愛の戦士★]
【映画】ディズニー会長、巨匠たちのマーベル批判に反論 「クリエイティブ魂を注いでいるみんなに対してすごく失礼」
【映画】ディズニー実写版『リトル・マーメイド』アリエルがドレッドヘアになった理由 [鉄チーズ烏★]
【映画】スパイダーマン、マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)離脱へ… ディズニーとソニーが交渉決裂
【映画】ついに「ディズニー離れ」がはじまった…「アナ雪」の制作陣による創立100周年記念大作が大ゴケした根本原因★2 [ネギうどん★]
【映画】 ディズニー作品ファン投票 1位ダントツで「アラジン」 2位「美女と野獣」 3位「リトル・マーメイド」
厨房のころの悲しい自作オナニーグッズ

人気検索: 剃り残し Russian アウロリ 競泳 女子 洋ロリ画像 babko masha mouse siberian mouse child porn Starsession 大人がガキに
19:44:48 up 18 days, 20:43, 0 users, load average: 16.41, 14.93, 15.03

in 0.12446618080139 sec @0.12446618080139@0b7 on 050608