7/7(火) 17:08配信 毎日新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7c3f0b1728cf0bcf61082a3bdfd638c2970b5025
日本学生アメリカンフットボール協会は、新型コロナウイルス感染拡大の影響を考慮し、今年の全日本大学選手権を中止する方針を固めた。関係者への取材で7日、明らかになった。各地で開催される秋季リーグ戦の日程が例年より遅れるとみられ、全国の大学が参加して大会を開催することは困難と判断した。全日本大学選手権決勝の「毎日甲子園ボウル」は、関東と関西の代表校が対戦する以前の方式に変更するなどしての開催を検討している。
全日本大学選手権は2009年、全国8地区の優勝校によるトーナメント方式の大会として始まった。毎日甲子園ボウルは、1947年から関東と関西のリーグ戦優勝校同士が争う東西大学王座決定戦として行われてきたが、09年から大学選手権決勝に位置づけられた。【黒川優】