◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【毎日新聞】 「10億、20億収入落ち込む」 Jクラブ、新型コロナで苦境 鳥栖は存続危機 [影のたけし軍団ρ★]YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1588209312/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1影のたけし軍団ρ ★
2020/04/30(木) 10:15:12.57ID:CxWiUU9J9
新型コロナウイルスの感染拡大でサッカーのJリーグが中断し、各クラブは興行収入を得られず厳しい経営を迫られる中、
J1鳥栖は昨季の最終(当期)損益が20億1400万円の赤字だったと発表した。

以前からの経営課題が表面化した格好だが、無観客試合でリーグが再開される可能性もあり、事態は深刻化しそうだ。

「天文学的数字の赤字を出しているので、存続危機という言葉が似合うのか、明日があるのかということです」。
26日、2019年度(19年2月~20年1月)決算を報告した株主総会後にオンラインで記者会見した鳥栖の竹原稔社長は苦しい胸の内を語った。
赤字は2期連続で、18年度の5億8100万円から大幅に膨らんだ。

原因は、積極補強とスポンサーの撤退だ。Jリーグが公表する18年度までのクラブ経営情報によると、
鳥栖は14年度の営業収益がJ1の18クラブ中17位の18億8500万円で、支出に占める人件費は14位の11億7600万円だったが、
18年夏に元スペイン代表のフェルナンドトーレスや元日本代表の金崎夢生らを獲得。

18年度の営業収益はJ1で9位の42億5700万円に、人件費は6位の26億7000万円に増えた。
竹原社長は「ビッグスポンサーに出合い、一度優勝してみようというフェーズに乗り人件費を上げていった」と語る。

今回発表した19年度は営業収益が25億6100万円。このうち広告収入は大口スポンサーの撤退などが響き、前年度の約3分の1となる8億1000万円に減った。

人件費は高額年俸や複数年で償却する移籍金などで24億2700万円あり、支出全体は36億6900万円。
「スポンサー撤退により人件費が追いつかない状態がこの2年続いた」と竹原社長は説明し、20年度は人件費を半減させ、11億6900万円とした。

Jリーグは近年、拡大路線を歩んできた。転機となったのは、動画配信サービス「DAZN」(ダゾーン)を配信する
英パフォーム・グループと結んだ、17年度から10年間で2100億円の大型放映権契約だ。

J1の平均営業収益は16年度の36億4000万円から18年度は47億5500万円へと増え、
リーグからの配分金はJ1総額40億4200万円から87億5900万円へと倍増した。

海外から大物選手が次々に加入し、ダゾーンの日本誘致に関わった楽天の三木谷浩史会長兼社長が会長を務める神戸には元スペイン代…
https://mainichi.jp/articles/20200429/k00/00m/050/178000c
2名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:17:45.67ID:VU5sGovL0
Jリーグはちょっと多い気がするんで、
3名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:17:55.91ID:bQ3YEUJC0
ソフトバンクピンチw
2週間で下方修正とかやべぇw

>13日の発表から2週間あまりでの修正は異例。
>前回は約8000億円と予想していた営業外損失が1兆円超に膨らんだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200430-04437114-bloom_st-bus_all
4名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:17:56.00ID:xvHcC2Nr0
鳥栖は危機じゃなくアウトだろ
コロナ無くても
5名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:18:51.71ID:z/Vncptn0
DAZNに助けてもらえw
6名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:19:19.48ID:lVfIiA8b0
身の丈に合った経営をしてないから
7名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:20:30.38ID:PqFXEsAt0
無理なら辞めや
8名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:23:21.00ID:XNO54Zvz0
>>3
誰だよ鳥栖はソフトバンクに頭下げろと言ってた奴はw
9名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:23:41.04ID:Ocklz/y+0
ショボイ入場料収入
ショボイ物販収入
ショボイ放映権料
頼りは広告費だけ
そして全収入の半分以上の人件費

全てを見直す時だな
10名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:24:12.39ID:phwukGJl0
早く潰れろ
反日新聞
11名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:24:15.29ID:YxBfZlTN0
え?DAZNマネー全部使っちゃったの?
12名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:29:45.24ID:f/l2LNRo0
>>9
早く数字コピペ貼れよ焼きスブタw
13名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:30:00.52ID:HaOr30By0
変態新聞のエロ妄想記事
14名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:30:20.18ID:tn+MuL9Y0
ぶつかるフリして痛がるフリする謎競技
これ好きとか言ってる奴頭沸いてるよ
15名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:30:29.45ID:F9/daym10
鳥栖って一回潰れてなかったっけ
16名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:31:01.43ID:ANb3aLP/0
友達の知事から
どんだけ引っ張ってくるのか
それとも切り捨てられるのか
見物だな
17名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:31:22.59ID:AnbqYpl80
>>2
ABCDEFJだもんな
18名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:32:00.11ID:FrKZgSBU0
Jリーグって定期的に財政ピンチで倒れかかるプロリーグやな
19名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:33:27.15ID:Ocklz/y+0
>>18
広告業が本職だからな
20名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:34:30.79ID:ciLLdwzZ0
鳥栖はコロナのせいじゃないだろ
ここは潰せ
21名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:35:55.18ID:9WpkOPET0
ゾンビだけ雇えば全て解決
22名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:37:05.03ID:xJs9jy5L0
サガントス!
23名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:39:25.24ID:Z9MUOyfK0
毎日新聞の経営がア危ないのかと
24名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:39:36.45ID:/nEmD4Ru0
消費税が欧州並みだったら補償出来たんだけどな
25名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:39:43.23ID:qeK/tNOz0
鳥栖どっからどう見ても自業自得
1ミリも同情の余地無し
26名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:40:21.43ID:tM2+7oHE0
野球と同じ非課税にしてやれば?
27名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:42:54.80ID:tC96RIpN0
税金投入で大丈夫
28名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:43:14.30ID:Bqlt0vH30
資本主義の限界
29名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:43:32.46ID:QCuV7m+v0
酷すぎワロタ

2018年度の利益剰余金
浦和  11億7100万円
川崎  11億6000万円
瓦斯  10億4400万円
広島   6億6100万円
名古   6億3600万円
松本   5億3400万円
脚大   5億 300万円
鹿島   4億4900万円
神戸   4億 100万円
仙台 ▲  2300万円
横鞠 ▲  5300万円
桜大 ▲ 1億8900万円
新潟 ▲ 4億7300万円
清水 ▲ 5億2600万円
札幌 ▲ 9億8800万円
鳥栖 ▲21億9300万円
京都 ▲33億7300万円
30名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:43:43.27ID:thi5Di6t0
合併先探しとけ
31名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:43:48.12ID:8zl6Fv9e0
Jリーグって誰が観てるの?
周りで観てるやつ一人もいない
32名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:44:43.49ID:XPvWRDtD0
サッカーバブル終わったな
33名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:45:52.09ID:6zUj9TdT0
収益より人件費が高いとんでも経営の税リーグw
34名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:46:22.73ID:6zUj9TdT0
>>26
法人税払ってるよ
35名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:46:52.63ID:e7yv4E1W0
高額年俸や複数年で償却する移籍金w

身の程弁えないクラブがマヌケなだけやん

今すぐ死んで
36名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:46:58.34ID:0aOMAnlI0
やきう\(^o^)/オワタ

【第一生命】子供がなりたい職業ランキング 男子1位 サッカー選手、2位 野球選手、3位 警察官 [梵天丸★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1588209854/
37名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:47:40.73ID:TTUqSASk0
打倒

反日芸能界

一番いらない
38名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:47:44.71ID:RNs9xI8V0
浦和ですらキツいって言うんだから全部ヤバイだろ
39名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:48:42.78ID:6zUj9TdT0
>>36
そのサッカー選手の働き場が終わってるんだがww
40名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:48:57.49ID:Y+x7+DWb0
プロスポーツなんてどうでもいい 公益性も無いわ
41名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:49:28.41ID:IX8lPwvo0
>>26
適用されるのは親会社が球団に赤字補填してやる金が広告費と見なされて非課税扱いされるという事。
親会社でもない企業から広告費や自治体からの支援金は元々非課税なのでは?
42名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:49:32.23ID:Ocklz/y+0
>>38
一時期は阪神タイガースを超えた!とか鼻息荒かったのに今じゃ全然ショボーンになったしな
43名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:51:44.73ID:JJ08B6D/0
>>39
1国で40チーム消滅したヤキウの方が終わってるよねw
44名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:52:10.15ID:6Rve444r0
社長一族の経営撤退を条件になんとかするしかないんじゃね
DHCもサイゲも逃げ出すのは相当でしょ
45名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:52:35.16ID:ABcfFs/q0
そもそも年俸払わなければいいじゃん
46名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:53:32.98ID:e7yv4E1W0
サッカー選手なんてなんちゃってプロでしかないんだよw

高額年俸なんて払えませんw
47名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:55:30.56ID:6zUj9TdT0
税金をたかるのがJリーグ
社会に寄付するのかプロ野球
48名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 10:57:53.75ID:IX8lPwvo0
>>43
40チーム消滅とは?
49名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:01:17.90ID:JJPl1EVB0
テレワークで
50名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:01:28.53ID:uVMET68M0
Jリーグクラブはどこも本当にヤバいらしいね
サッカーはプロとして稼げないから、もういらなくね?


どこもスタジアム使用料を血税で払ってるけど、
サッカー選手の給料のために、
なんで血税で負担しなきゃいけないんだよ


払うもんをしっかり払って、それでもお金が余ってるのなら、
それを選手の給料にしたらいい


とりあえず、血税でサッカー選手の給料を払ってる現状を即刻改めろよ
51名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:01:37.36ID:hl3Zo0WC0
破綻するという話はよく聞くが、実際破綻した記憶がないので早く破綻すればいい
サッカーなんて欧州見ればわかるが、アマチュアのチームも山ほどある
アマチュアチームがいっぱいできて初めてサッカーが日本に根付いたことになる
52名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:03:55.55ID:CEaGAurm0
だぞーんの超巨額?マネーは?
53名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:04:16.44ID:AEVZ7G320
プロ野球の方が圧倒的に固定費が高いのに
Jリーグは終わってんな
54名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:05:57.56ID:IX8lPwvo0
>>51
破綻はしてるでしょ。
横浜Fや鳥栖フューチャーズ、
神戸や清水も一度会社倒産して別会社が同じ屋号(チーム名)で店出してるような物だし。
55名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:09:24.81ID:/3APw6JF0
>>48
【野球】マイナーリーグがチーム削減で合意へ 160チームから120へ削減
http://2chb.net/r/mnewsplus/1587513929/
56名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:09:51.40ID:/5JjyOcn0
>天文学的数字の赤字

天文学舐めすぎだろ
57名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:11:20.34ID:Ocklz/y+0
>>52
1クラブあたりJ1で3億~5億程度だそうだ

焼け石に水
58名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:11:34.22ID:B/eUWHpe0
>>15
2回潰れた
助けてくれた企業も行政も次は無いからなって言ってたのに
また杜撰な運営でやらかした
59名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:15:10.74ID:NSB/6vhH0
DAZNがきても競技場の税金たのみはほんの一部の例外除いて一切変わんなかったんだが?
60名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:15:11.05ID:hv5nSIZLO
FIFAが各国の協会に援助する話ってどうなった?
61名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:16:13.55ID:NSB/6vhH0
>>60
これからFIFAが膨大な収入を得られる根拠がない
スポーツビジネスすべてにいえること
62名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:20:13.94ID:BqUS9Tsh0
>>57
J1は1~4位に総額27.8億円払われるからね。
試合数がJ1の4倍ある野球はタイトル絡みで総額111億くらい払われるの?
63名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:21:49.14ID:+JnRhvg10
アビスパとギラバンツみてて思ったのはこいつら統合しても出場できるのはアビスパの選手だけだろうなって
九州のチーム全部統合していいよ
64名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:23:03.72ID:IX8lPwvo0
>>60
総額160億円。
FIFA加盟協会数は約200以上だから1協会あたり1億にもならない。
65名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:23:32.91ID:m7eChL6t0
日本の低いレベルの球蹴りはどうでもいいですよ
66名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:26:38.63ID:iGxtXXQi0
サッカーは不要不急のスポーツだから無くなっても構わない
67名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:28:24.37ID:hl3Zo0WC0
Jリーグの給料って安いんだろ
なのに破綻するのは相当杜撰な経営してるとしか思えん
大抵のチームは苦しくても破綻なんかしない
ベルギー2部とかのチームに日本人が行ってるの見ると、Jリーグはそれ以下なんだろうなと思ってる
68名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:29:57.88ID:ia/t/2lQ0
貧乏で困窮することが面白いこと言われたら、風俗とか関係なく面白くないんですけどね
69名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:32:47.29ID:1HMfsLgk0
妹が株とビットコインで年次5億らしいわ

社畜で手取り60万のわい負け組やんけ
70名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:34:09.74ID:1egB6AP00
>>67
お役所だのみだからなあ。第三セクターと同じ
71名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:38:42.02ID:MHd59Dam0
>>69
Jクラブ助けてやれよw
72名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:38:43.72ID:5GaCU4cT0
鳥栖はコロナ関係なくここ最近色々とやばい
73名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:43:38.34ID:C4vetR9f0
変態
74名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:46:01.71ID:5Ecj5oMv0
Jリーグはチームが大杉
これを機に減らしてJ2までにすれば良い
75名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:47:47.43ID:5Ecj5oMv0
>>29
なんなん京都?
J2で中位のチームがなんでこんな金使ってるの
76名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:55:33.66ID:7DBXByuX0
税金を当てにして球団を増やしまくった結果がこれ
77名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 11:56:52.01ID:ShnLmXj70
鳥栖は荒いからいらないわ
78名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:05:22.87ID:HeeeQpMX0
玉蹴りw
79名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:05:32.33ID:+WUjgznA0
>>76
野球は10球団にした方が良さそうだな
80名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:15:18.74ID:yQInGgkz0
DAZNでイキってたサカ豚沈黙www
81名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:17:09.45ID:rzDCb64g0
イキってた焼き豚哀れw

【野球】元中日・友永翔太さん、ウーバーイーツの配達員に…昨オフ退団後にアパレル会社起業もコロナ直撃 [砂漠のマスカレード★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1588194312/
82名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:20:47.58ID:K4/CmFUF0
鳥栖はコロナ関係ないだろ
83名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:20:59.41ID:apZZyG8r0
>>11
昨年鳥栖社長の本業のらいふ薬局の株を全部大手チェーンに売却して費用を捻出した
前身の鳥栖フューチャーズも含めると経営危機は4度目だったかな
84名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:21:09.79ID:wmv1Q1tM0
国際化目指して外国のもの真似しすぎたのが悪いんじゃね?
チーム多すぎだしスタジアムの条件厳しすぎだし
今のシステムが日本にあってないと思うよ
85名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:21:39.91ID:BU49e6wX0
ネットを引いて新聞は解約すればいい。特に朝日。
86名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:27:46.00ID:apZZyG8r0
>>44
DHC創業者やサイゲ社長の出身地が佐賀だってことで
スポンサーになってたのにな
地縁大口2社に撤退されるってもうね
DHCはJ2時代からスポンサーだったのに
87名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:33:27.85ID:hl3Zo0WC0
>>75
京都サンガは親会社の京セラの稲森会長がサッカーに全く興味がないのに京セラ自身儲かってるから放漫経営
88名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:35:04.08ID:4xWk8sTj0
>>87
人件費を抑えられるJ2で回してるのに予算は並のJ1クラブ以上にもらえてフロントウハウハ
89名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:35:16.82ID:8Sdwi0Z00
>>9
煽りたいだけのガキは黙っとけ
90名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:42:27.17ID:8Sdwi0Z00
>>33
野球なんか黒字の必要ないじゃん
91名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:44:43.58ID:8Sdwi0Z00
>>46
じゃおまえもプロになれるな!待ってるぞ!削ってやるけどな!
92名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:45:28.14ID:8Sdwi0Z00
>>50
じゃおまえの大好きなアニメもいらないな
93名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:47:52.72ID:qWSujU240
税金にタカらないでね
94名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:49:16.86ID:4xWk8sTj0
と、10万給付に狂喜しているタカり老人が申しております
95名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:51:42.31ID:QCuV7m+v0
>>87
>>88
最近表舞台にまったく出て来なくなった稲森御大が
御隠れになったらサンガは真っ先に切られる
96名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 12:57:06.51ID:hl3Zo0WC0
最近サンガ弱くなったから予算減らされたんだろうなと思ったらそうでもなかったな
稲森さんの目が届かなくなったからみんな手を抜いてるだけか
京都財界は稲森さんに逆らえないから、京都財界がスポンサーみたいなもんだな
97名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 13:01:45.04ID:QCuV7m+v0
Jリーグの儲からなさは異常
税金依存だしコロナ機会にどんどん潰せばいい
98名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:01:16.14ID:ERmGBemt0
>>29
これ見ると松本は規模的に優秀だな
補強しろよとしか思えないけど選手がこないユースもまともに機能してない田舎チームだから身の丈にあいすぎてる
99名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:03:20.05ID:Ll84pnbt0
玉蹴りオワタ\(^o^)/
100名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:08:55.36ID:4xWk8sTj0
>>98
剰余金なんかほとんどなくて被雇用者(選手・スタッフ)に還元するほうが優秀だと思うんだけど
101名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:22:13.39ID:mqtGm3cy0
>>42
え?昨年度最高収入なんだが
102名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:26:16.18ID:REZpLV1e0
>>55
それ、1チームが下部組織を7~8チーム持ってたのがそもそもおかしかったんだって話なんだよなぁ
J1のチームがJ2やJ3、社会人チームまでも含めて親会社が経営してた状態
さすがに多過ぎるからって統合・縮小しようとしたら当のマイナーリーグだけじゃなくてアメリカの下院までまきこんで大騒動になったけど結局MLB案が通っただけの話
103名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:26:26.44ID:kDAXeuBL0
天文学的か?
104名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:31:05.04ID:REZpLV1e0
>>100
そうすると今回のような事態で必要なときに必要な金が無くなる
協会のように公益法人じゃなくてただの1民営企業なんだからある程度の余裕を持った経営を行うのが当たり前
経費の内人件費が5割以上とか身の丈経営はどこ行った、固定費の割合がおかし過ぎる
105名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:34:49.21ID:yGKWBH0m0
すげーな、DHCとサイゲのメインスポンサー撤退って。
現クラブ存続どころか名前変えて
J3から仕切り直しレベルじゃん。
106名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:38:22.72ID:K4/CmFUF0
サイゲに竹原がスポンサーに戻ってきて欲しいと頭下げに行ったら、サガンをサイゲの傘下に入れる代わりに竹原は経営から手を引くのを条件に出されて飲めずに帰ったなんて噂聞いたが本当なんだろうか
107名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:38:42.85ID:ziKd8aYg0
それより毎日新聞社の方がよほど切羽詰まってヤバいと思うの
108名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:40:40.39ID:f4tJifaX0
>>107
さすがに毎日新聞と税リーグなら税リーグの方がやばいだろ。
109名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 14:57:37.71ID:fcyoWPEf0
税リーグ風情が天文学的数字とか笑わせんなwwww
110名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 15:12:47.50ID:hl3Zo0WC0
>>107
産経が先だろ
いつつぷれてもおかしくない
111名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 15:12:54.54ID:OLiT7Dj+0
Jリーグ元社長「このままだとクラブが潰れるので税金投入して助けろ。政府はなにやってるんだ」と激怒wwww
https://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1587614884/
112名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 15:28:01.18ID:Y5DtYnhh0
まずは選手の年俸を半分にしろ
113名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 15:28:55.14ID:apZZyG8r0
>>105
J3どころかJFLも通り越して県リーグへ降格もありうる
114名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 15:39:54.47ID:Y1fkyIn40
こう言う税リーグに不都合なスレが
立つとサカ豚が「やきうがーやきうもー」
とクリンチ戦法取ってくるから、
気分悪いわ。
115名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 16:59:25.43ID:KIuqNz/X0
グダグタ言ってねぇーでヘディング基地外共が早く金出して救ってやれよw
このままだと、お前らの好きなさっかぁークラブが1つなくなっちゃうぞwww
116名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:00:31.89ID:KIuqNz/X0
税金頼みするなら、さっかぁー選手は特別公務員とかにすれば宜しいな。
試合は有休を使ってみたいにw
延長は残業www
117名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:00:49.86ID:g1/32t9z0
結局根付けなかったってことか
118名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:01:44.87ID:+JnRhvg10
Jプレミアリーグあくしろよ12チームだけのリーグあくしれ
119名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:10:12.01ID:IZSAbPyj0
ちょうど10万円もらえるからサポーター的にはよかったじゃん
使いみちができて
120名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:16:31.57ID:ICVW6fhX0
【朝日新聞】旭日旗はサッカーの世界では国家の起源に関する差別的シンボルおよび政治的意見として、掲揚すれば処分対象
http://www.watch2chan.com/archives/20190930231133.html

国際サッカー連盟(FIFA)が旭日旗を禁止にした時点で反日スポーツのサッカーは日本国内で永遠に終わった

サカ豚は自分たちは反日組織の国際サッカー連盟(FIFA)に与する売国奴なんだと自覚しろ!

そもそも日本の世界ランキング30-60位で将来性も全くないサッカーを国民的スポーツにしようっていう動きに無理があった

とどめはサッカー会場での旭日旗の禁止
サッカーくらい反日的なスポーツはない

ラグビー
フィギュア
野球
バレーボール
くらいの規模の人気のスポーツが日本には向いてる

サッカーにどんなに世界的な人気があったって日本がFIFAに全く影響力もってないんだからサッカーでは日本は食い物にされるだけ

サッカーって競技自体、劣等欧州豚と劣等南米豚に審判抑えられてるし、
劣等欧州豚と劣等南米豚のオナニー装置だってとっくにバレてるんだよ

劣等欧州豚と劣等南米豚なんて世界になんのコンテンツの輸出できない三流国群
こいつらが唯一、輸出できるコンテンツはサッカーだけ
だからこそ劣等欧州豚と劣等南米豚といったサッカーの古参の国々はその権益を絶対に手放そうとしない=日本に勝たせない
審判レベルで劣等欧州豚と劣等南米豚が支配してる上に、
ようやくW杯に出場できる日本人審判が出てきたら、いちゃもんつけて追い出そうとするし最悪

サッカーくらいバカバカしいスポーツはない

あとサッカーくらいだよ。平然とチョンが監督になる売国スポーツって
日本サッカーの全てがチョンに都合良く作られている

問題起こして叩かれて辞めたチョンがまた日本のサッカー界で再就職できるって、
日本サッカーはどんだけチョンに都合よく作られているんだよ

【サッカー】<チョウ貴裁氏>流通経大で復帰へ!J1湘南をパワハラで退任..
http://2chb.net/r/mnewsplus/1579235146/
121名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:17:58.30ID:+xIUV2q90
そもそも鳥栖はコロナ全く関係無いからな
122名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:18:43.05ID:ICVW6fhX0
サカ豚は全員素っ裸になって日本国民に土下座して謝罪しろ!旭日旗の件、絶対に許さないからな!
サッカーってむしろ日本人から誇りを奪う構造になってる。日本人に欧州や南米や韓国をマンセーさせたいみたい
サッカー周辺の全てが気持ち悪い。それを日本にもたらしたサカ豚と売国左翼マスコミと電通許せない。てめーらは日本国民に不快感しか与えない
アジア大会とアジア杯、ほら俺の言ったとおりじゃん。いつになったらサカ豚はサッカーという競技が不毛だと気づくの?

そもそもサカ豚って、日本を下げつつ、韓国上げ 欧州上げ 南米上げばっかだよね
サカ豚って韓国大好きだよな。サカ豚=在日チョンと売国左翼の巣窟
サカ豚ってマジで日本人?サカ豚って日本否定と外国マンセーしかしないじゃん

日本でサッカー推しているのは電通や左翼メディアといった売国左翼勢力なの
日本の売国左翼の中核メンバーは在日チョン。そもそも日本に勝って欲しくないんだから奴らは
売国左翼マスコミの韓流持ち上げ 日本芸能下げと構図は一緒
サッカーという永遠に続く地獄に国民を言葉巧みに誘い込んだ売国左翼マスコミを国民は絶対に許してはならない

あと、イニエスタの件とかサカ豚って外国人のケツ舐めたいだけじゃん。気持ち悪い
サッカーというスポーツの売国性に気づかない奴はアホ
サッカーを通じて、異常に左翼的な欧州の価値観が日本に流れ込んでくるのが悪質なんだよ、サッカーって
旭日旗の件もそうだし、Jリーグにいるチョンが差別されたーとか騒いだら大騒ぎになったりとか、アホだろサッカー周辺って。ただただ不愉快

日本の世界ランクは永遠に30-60位のまま
サッカーというスポーツの構造自体が欧州と南米しか活躍できないようになってるの。審判とかルールとか抑えられてるし
奴らは日本人審判を苛めて追い出そうとするし古参の特権を手放す気なんて全くない
サッカーに手間と資金をかけるだけ時間と金と人材の無駄使い。もっと日本人向きのスポーツは沢山ある

前提として日本が強い競技じゃないと国民的スポーツになってはいけない
全ての国民が嫌な気持ちになって、憤って、悲しむから
日本人から自信を奪い取って日本卑下させたいから売国左翼マスコミはサッカー推しするんだよ

日本が弱いからって外国選手使ってまでサッカーマンセーさせようとするサッカーマスコミが不快
外国選手マンセーさせようとするのって貧乏臭いしみっともないと思う。サッカーというスポーツの売国性がよく表れている

この劣等欧州豚や劣等南米豚をマンセーさせようとする姿勢がサッカーとF1ってよく似ている
F1もサッカーも世界に何のコンテンツも輸出できない三流国群の南米豚と欧州豚をマンセーさせる為の仕組みなの
そこに気づかない馬鹿が多すぎ
構造的に日本を勝たせる気なんてないし日本は利用されているだけ

結局、サッカーって国民に苦しみしか与えてないじゃん
弱いのなら騒ぐなよ

そもそも欧米憧憬を植え付けていたのも売国左翼マスコミの手の一つだから
そうやって日本否定にもっていく
サッカーって、そういう売国性がよく出ている

日本人否定するのにサッカーくらい都合のいいスポーツはない
在日チョンが多数入り込んでいる売国左翼マスコミがサッカー推しする理由はそこだよ
123名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:19:34.93ID:ICVW6fhX0
【サッカー】<ソン・フンミン>退場処分が取り消しに…FAは「間違った退場処分」と声明
http://2chb.net/r/mnewsplus/1572988661/

このチョンに限らず世界のサッカー界全てが不愉快だといい加減にサカ豚は気付けよ
サッカーの世界ではチョンは古参国なの
韓国企業がFIFAに金出してるってこともあって日本よりFIFAに影響力あるし、
サッカーという競技では基本的に日本に不愉快な事しか起きない。
「サッカーという韓国のテリトリー」に誘い出された日本が馬鹿なんだよ

安倍さんの頑張りで、負け犬国家の韓国経済を叩き潰す段階に入ってる
劣等チョンを永遠に続く地獄、永遠に続く裸踊りに叩き落す為に安倍さんは頑張ってくれてる
でもサッカーという世界は別。サッカー界は韓国のテリトリーなんだよ
サカ豚はいい加減にその事実に気づけよ低能

最終的に全国民の負担…「400億円」W杯放映権料に大疑問
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/151313
>日本が支払うW杯の放映権料は400億円とされる。
>全世界の放映権料が推定2000億円だから、ナント5分の1を日本だけで支払っている計算だ

これもサッカーというスポーツの売国性の一つ。日本はカモられている
日本一国で、5分の1を支払っているのは明らかに異常
つまり日本が多額の金を払っているカモだから日本が所属しているアジア地区はW杯予選突破が簡単なわけだ
偉大な日本人が永遠に地獄に叩き落とし続けないといけない負け犬国家の韓国もそのメリットを享受している
日本の左翼マスコミに巣食う、売国左翼や在日チョンたちがここまでサッカー推しするのは、
一つはサッカーという競技を利用してオワコンのTVを延命させる事、そしてもう一つは日本をサッカーに巻き込めば、韓国にとって非常にメリットがあるから
Jリーグなんてチョンだらけだし。日本サッカーは一方的にチョンだけが美味しい思いできるシステムになってる
日本でサッカー推ししているのは売国左翼マスコミと電通なんだからお察し
W杯の日韓共同開催の時点でサッカーというスポーツの売国性に日本人は気づかないといけなかった
サッカーと同時に売国左翼マスコミも叩き潰していく事が必須

売国左翼マスコミが強烈にプッシュして誕生した民主党政権の円高デフレ政策で、
日本の輸出産業は壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業は当時、この世の春を謳歌しました
売国左翼マスコミが強烈にサッカーを推しているのだから、その逆をいくのが正解です。左翼勢力の中核にいるメンバーは日本人じゃない奴多いし

日本人に向いて無くてシステム的にも日本に勝たせたくないサッカーに注力するだけ無駄
日本サッカーを終わらせるって事が一番大事であって。様々な要因で日本サッカーは全く将来性ないのに、今更日本サッカーを強くしようとか本気で考えてる奴が一番害悪
日本はサッカーへの異常プッシュを止めて、もっと他の競技に力入れた方がいい

14億人の中華圏をはじめとした人口大国の多いアジアではアメ豚のコンテンツより日本のコンテンツの方が人気ある
同じ漢字圏という共通点がある限り、人口14億人の中華圏での人気は日本コンテンツ>アメ豚コンテンツのままだろう
その時点でもうアメ豚のコンテンツは永遠に日本のコンテンツに勝てない

優れたコンテンツで世界から尊敬を集められる日本のような偉大な国は、南米豚と欧州豚のオナニー装置であるサッカーなどという下らないスポーツに注力する必要は無い

世界に何のコンテンツも発信できない三流国群の南米豚と欧州豚が唯一発信できるコンテンツがサッカーなんだから、南米豚と欧州豚はますますサッカーという権益
124名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:27:29.00ID:iJTsgosL0
>>105
代わりのスポンサーが竹下製菓と佐賀新聞ってのがね

ブラックモンブランは美味いけど、九州ローカルな企業だし、地元愛だけに頼ったスポンサー探しだと、すぐに離れてしまう可能性もあるしなあ
125名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:28:04.77ID:Q72lBet5O
佐賀県だけに、悲しい性
126名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:30:51.64ID:Mw59/xg40
アホだなあ
このコロナ危機でヤバイのはプロ野球の方なのに
Jリーグは既に放映権で稼ぐ欧州式の次世代型ビジネスモデルに移行してるから無観客試合で開幕してもダメージは少ない
一方でいまだにチケット収入がメインという時代遅れのビジネスモデルに頼らざるをえないプロ野球は無観客試合になれば収益がガクッと落ち込み確実に死亡する
127名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:34:49.46ID:iJTsgosL0
>>126
放映権で稼いでるのに、なんで20億円もの「天文学的な」赤字を出せるんですかねえ
128名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:35:03.55ID:YjEFnrH50
>>126
放映権で稼ぐって1クラブ3億程度のはした金で何が出来るんだ?
129名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:37:06.65ID:PldzuofL0
>>126
もう自治体はコジキサッカークラブを支える余裕ないだろ
コジキサッカーはどんどん殺せ
130名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:43:10.93ID:hl3Zo0WC0
鳥栖なんかに金使うならコロナに回せ
131名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:45:28.88ID:Ursk73UIO
>>126
現状でクラブの売上中何%程度が放映権料か考えろよ
132名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:45:43.47ID:4RUUOzjs0
>>129
うわぁやっぱり焼き豚って殺人鬼なんだなwww
やっぱり投石なの(笑)?
133名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:46:09.07ID:uVMET68M0
>>111
サッカー選手は税金にたかるコ●キ
という言葉がピッタリだな


もうサッカー選手は日本国民の敵と感じるようになってきたわ
134名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:47:41.94ID:Mw59/xg40
>>127
鳥栖みたいなレアケースを持ち出してJリーグ全体がさもそうであるかのように印象操作するなよ
スポンサーがいきなり契約解除(しかも大口二社)はさすがに不運すぎる
135名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:49:27.65ID:Mw59/xg40
>>128
ひとつひとつのクラブは小さいかもしれないがそれが56クラブ集まってるのがJリーグの強み
1クラブでは数億円の放映権料も集まれば200億を越える
136名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:50:56.49ID:Mw59/xg40
>>129
自治体はお前みたいな焼き豚よりもちゃんとサッカークラブの重要性を理解してるはず
クラブが地方都市にもたらす経済効果と文化的貢献は計り知れないし、現状で地方都市がそれを得る手段はJリーグ以外にないのが現実
137名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:51:17.16ID:URoC6j0N0
観客動員に幅があるから、試合絶えず回してないと資金不足になるのは目に見えてたわけで、無観客で
スポンサー付き配信でじゃおっつかないだろうしね・・・。グッズ売り上げが多いんだろう
138名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:51:20.27ID:YjEFnrH50
>>135
ベガも赤字だが放映権料はどうなってんだ?
雀の涙か?

サッカーJ1仙台などを運営するベガルタ仙台(仙台市)の株主総会が21日仙台市内であり、
クラブ側は4億2819万7000円の赤字を計上した2019年度決算を報告した。
139名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:52:53.01ID:VolySUtB0
コロナ後にはいらない職業
とっとと解散してちゃんとした仕事させろ
140名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 17:58:39.48ID:YjEFnrH50
>>137
Jのグッズ売り上げなんてレッズですら10億に届かず鳥栖や仙台じゃ2億円程度だぞ
141名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:02:12.25ID:iJTsgosL0
>>134
2018年度の決算資料によると、54クラブ中18クラブが赤字だったらしいぞ

金額の大小の差こそあれ、Jリーグにスポンサー料頼りの経営を続けているクラブが多いのは事実なんだし、鳥栖と同じようにスポンサー離れで苦労するクラブは出てくるだろうな
142名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:02:32.20ID:K69Fcusb0
>>44
なんでスポンサー撤退したの?
143名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:06:59.98ID:9Z3e3cOx0
>>140
焼き豚は風船買わずに子供に野球用品買ってやれよw

【スポーツ用品】<ミズノ>バドミントンや卓球は、日本選手の活躍もあって売り上げが伸びたものの、野球用品は競技人口の縮小で苦戦!
http://2chb.net/r/mnewsplus/1573226595/

【スポーツ】ミズノ、増益 国内はW杯効果でサッカー用品が伸びたが野球は苦戦★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1534512850//
144名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:09:38.25ID:YjEFnrH50
>>143
グッズ売り上げってわかりますかね?
無理ですかね?
145名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:10:40.40ID:jgS8uKr70
DAZNとの契約で安泰だったんじゃないの?
146名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:11:05.22ID:dhQUJynq0
>>1
ユーチューバーに支援してもらえ
トップ連中は何十億も稼いでるんだし
147名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:18:31.12ID:9Z3e3cOx0
>>144
一番乗りドル箱は風船()らしいなw
148名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:21:22.83ID:YjEFnrH50
>>147
一番乗りドル箱ってのがよくわからないが風船なんて飛ばしてないところもあるだろ?
理解出来ますかね?
149名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:24:58.12ID:9Z3e3cOx0
>>148
とりあえず調べ直せよ(笑)
150名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:25:54.56ID:YjEFnrH50
>>149
一番乗りドル箱を調べるのか?
151名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:28:02.14ID:YjEFnrH50
>>149
一番乗りドル箱は出てこないな
152名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:29:31.57ID:+xIUV2q90
>>142
言われてるのはバスケの社長にサガンの社長の身内据えて
市や利権癒着をしまくって、金の不透明さがあって

DHCがちゃんと経理だせよって言ったが有耶無耶にして
ふざけんなって怒って撤退、サイゲも事実上信用出来んと撤退
153名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:31:28.06ID:HQWGR9se0
変態バカ新聞モドキは黙ってろ
154名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:32:34.33ID:9qrfdv9i0
ダゾーンきたから大丈夫ってキャッキャしてたのにね…
155名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 18:46:44.85ID:VwerIZyO0
過疎地の鳥栖に大物選手を呼んで年俸高騰
どう考えても放漫経営だよな
コロナ以前の問題
156名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 19:19:10.45ID:0Rc7H+J20
>>135
派遣社員並みの給料で数年で放り出されてどうすんのよ?犯罪者予備軍か
157名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 19:30:05.59ID:iJTsgosL0
>>156
マンション経営に乗り出すからセーフ
158名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 19:32:11.42ID:oZVhj64C0
サッカー辞めたら受け子しそうなのが元税リーガー
159名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 19:33:55.81ID:97zqC7Ss0
球遊びしている場合じゃネーヨ。
160名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 19:34:09.83ID:kPJnebTe0
やっぱJ1チーム多すぎるわ
161名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 19:37:49.11ID:+06lIdiN0
>>36
こうやって夢見て散ってくのよね・・・ロクな給料も貰えないまま・・・
なんなんスかね、サッカーといい、野球といい
162名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 19:39:03.84ID:oZVhj64C0
カイサン鳥栖
163名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 19:41:19.65ID:QtW0BsL40
人件費26億円って高すぎだろ
プロ野球と比較しても遜色ないぞ
中日クラスじゃん
平均観客3万人×70試合の中日と同じ人件費かけるとか
いくらなんでも身の程知らずなのでは?
164名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 19:46:08.54ID:r9gKfWal0
社長の夜逃げが見れそうやな
165名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 19:58:48.42ID:9fLG6lae0
>>29
京都に33億なんて価値無いし債務超過だろ
166名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 20:00:55.44ID:hl3Zo0WC0
>>165
サンガは京都の人間としても無くなって欲しいと思ってる
京セラの人間としてもお荷物でしかないだろう
167名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 20:03:39.16ID:03XIqyzl0
>>157
あれは唖然とした。アムウェイかよw
168名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 20:14:05.50ID:5ux+ipbqO
>>163
しかも高額なのは外国人選手だけなんだよな
まさに売国競技としか言い様がないわ
169名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 20:16:12.79ID:4xWk8sTj0
枠数が限られてる助っ人選手が低年俸ってほうが意味わかんないよね
そんな低年俸で雇える選手でいいんなら自国の選手雇えって話なので
170名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 20:16:52.71ID:ZL04Ibhr0
鳥栖、おめーはコロナかんけーねーから
171名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 20:20:45.57ID:g1/32t9z0
無理が祟っただけだろ 潮時だな
172名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 20:21:47.90ID:1egB6AP00
野球が成金だとしたら、サッカープライドの高い浪人。
173名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 20:47:13.34ID:/qy4Mg8c0
そもそも親分のDAZNがアレなんだから…
174名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 20:47:51.46ID:Ctg5OFTF0
>>141
Jリーグはプロ野球と違ってそんな風に赤字だらけだとクラブ潰されるからあり得ない
175名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:02:02.87ID:FYg6GRoS0
>>174
自分で数字見て検証する知恵ないの?

3年連続赤字ルールもこういうザルルール

1年目 5億赤字
2年目 5億赤字
3年目 100万円黒字  セーフ
4年目 5億赤字

1年目 5億黒字
2年目 100万円赤字
3年目 100万円赤字
4年目 100万円赤字 アウト
176名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:06:34.30ID:ZMLW6No10
そもそももう赤字3アウト制なくなったんだろ。
177名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:12:54.23ID:Ctg5OFTF0
>>175
焼き豚はJリーグに文句つける前に親会社からの赤字補填がなければ万年全チーム赤字のプロ野球を先にどうにかしろよ
178名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:22:16.74ID:FYg6GRoS0
>>177
言うことがころころ変わる。馬鹿の典型的特徴やね

>>176
J3にはまだ残ってる
179名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:26:36.67ID:YjEFnrH50
>>177
親会社のないカープが50年連続黒字の時点でお前の意見は破綻してる
180名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:28:02.10ID:Ctg5OFTF0
>>178
論破されたら人格攻撃か
敗北宣言乙w
181名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:28:32.59ID:Ck9ihhjY0
逆にそんなにJチームって規模大きかったんだと思う
マスゴミの報道だと数百万で苦労してるレベルの話ばっかなのに
こういうときだけ大雑把に言うw
182名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:29:09.43ID:eJZPfitU0
影のたけし軍団ρ ★

またこいつか
183名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:29:22.73ID:Ctg5OFTF0
>>179
マツダが実質親会社みたいなもんだろうが
あとカープはグッズの下請けを法外な契約でこき使ってたりと悪徳なのが色々とバラされてましたが
184名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:29:32.74ID:YjEFnrH50
>>180
お前も論破されてるぞ
185名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:30:08.70ID:FGiP0TAZ0
鳥栖はコロナとかそれ以前の問題やろ
186名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:30:12.44ID:Ctg5OFTF0
>>184
論破されてるのは焼き豚の方なんですが
187名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:30:37.79ID:YjEFnrH50
>>183
実質親会社なんて商法で認められると思ってるのか?
馬鹿なんだな
188名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:31:21.02ID:fZJbKElp0
まず新聞を解約しよう
189名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:33:23.39ID:Ctg5OFTF0
>>187
馬鹿は焼き豚だろ
プロ野球がザルな豊満経営で赤字まみれで親会社の節税装置としての役割しかない虚業であるのは世間にとって周知の事実なんだが
190名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:34:59.08ID:lLThkWth0
>>187
サカ豚ちゃんは色々謎ルール作るからなあ。
親会社じゃなくて責任会社とか。
191名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:37:15.63ID:YjEFnrH50
>>189
ザルな豊満経営とか一番乗りドル箱とか焼き豚って言い出すヤツは国語力がないのか?w

どこの国の人????
192名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:49:18.23ID:Ctg5OFTF0
>>191
論破されたからってわけわからん話にすり替えるなよチョンw
日本代表になるのに国籍関係ない焼き豚こそどこの国の人か分かってもんじゃないわw
193名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:51:35.75ID:YjEFnrH50
>>192
論破する前に国語力を鍛えたらどうだい豊満経営くん?w
194名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 21:55:58.95ID:Ctg5OFTF0
>>193
論破されたことを認められずそれしか言えない哀れな焼き豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www
195名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 22:02:05.42ID:FYg6GRoS0
>>186
お前、これに対してのレスになんの反論もできてないんだけど?
言葉に詰まると、野球がー。いつもこれだけ
お前ら見てると、乾いた笑いしか出てこんわ、、、

> Jリーグはプロ野球と違ってそんな風に赤字だらけだとクラブ潰されるからあり得ない
196名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 22:07:32.60ID:7TGxz8Jd0
>>本日の玉蹴り信者発狂スレはこちらですwww
197名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 22:17:09.69ID:7TGxz8Jd0
>>194千回だろうが万回だろうが幾ら念仏唱えたって事態は解決しないぞwww
198名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 22:20:10.83ID:8YqwmS7g0
Jリーグはコロナなんか関係なくチーム大杉だからチーム整理のいいきっかけだよ
チーム増殖路線をいい加減やめなさい
199名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 22:36:09.43ID:UnT2UvM+0
>>36
芸スポ記者予備軍が1位かwww
200名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 22:42:06.89ID:iJTsgosL0
>>174
「あり得ない」も何も、Jリーグが公式にリリースしてる資料に54クラブ中18クラブが赤字だったと書かれてるんだが……
この資料が「あり得ない」のだとしたら、Jリーグが嘘をついてることになるぞ

https://sports.yahoo.co.jp/m/official/detail/201908160032-spnaviow
6)J1・J2・J3全てのクラブでの3期連続赤字、債務超過ゼロについて。
債務超過と3期連続赤字は前回と変わりませんが、YS横浜は残念ながら赤字決算となりましたので、
2018年度の単年度赤字はYS横浜の分が一つ増え、前回の17クラブから18クラブとなっています。
前回は3月決算クラブを除いた表記でしたが、今回は全クラブを対象とした数字としています。
201名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 22:52:31.18ID:qfS2/9GC0
税リーグはコロナに関係なく赤字なんだから
202名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 23:06:32.98ID:hkFmVWwq0
>>199
投石殺人犯予備軍が2位だよ/(^o^)\
203名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 23:09:49.17ID:zNoQGA3s0
>>36
>>199

あれ?
おかしいなあ

【調査】 小中学生が将来就きたい仕事の1位、男子 「野球選手」、女子 「パティシエ(お菓子職人)」 [影のたけし軍団ρ★]
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1588054161/l50
204名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 23:16:49.08ID:mtVMo6u80
>>203
それってNPBに人材斡旋してるアデコのアンケート結果だろwwwwww

【クラレ】サッカー選手>野球選手

【学研】 サッカー選手>野球選手

【第一生命】サッカー選手>野球選手

【アデコ】野球選手>サッカー選手
 ↑アデコは女子野球がランクインw

NPB御用達の人材派遣会社のアデコだけ野球が1位(爆笑)
205名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 23:31:11.02ID:7TGxz8Jd0
>>204世間知らずのガキしか味方がいないのか
206名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 23:36:09.99ID:GEi3SWri0
どうせ鳥栖市が税金で助けてくれるでしょ
コンサドーレは税金投入されまくりだよ
サッカーって税金で助けるモンだろ?
207名無しさん@恐縮です
2020/04/30(木) 23:38:40.93ID:dKvHHE2P0
>>205
死にかけ爺しか味方がいないのかw

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569226592/
208名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 00:00:41.17ID:HtE2Yqsm0
なんだこれ。
スポンサー継続してても赤字決算だったのに、コロナなければ確保出来てたスポンサーはそんな30億以上の契約だったの?

デーブ大久保並にいい加減だな。
209名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 02:16:45.15ID:H2wRTKEa0
キングガズ解雇しろ
210名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 02:37:13.33ID:MoAIKxb/0
コロナで大変なときにしょうもない球蹴りなんていらんだろ
211名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 02:51:54.21ID:mMuaAcoM0
>>87
稲盛会長は寝たきりになる前は年に10回ぐらいよくスタジアムに行ってたよ
ヨーロッパのスタジアムや鳥栖スタアウェイも行ってた
212名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 04:36:42.47ID:qyF/Mqgu0
毎日新聞の収入の事かと思った
213名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 04:44:47.53ID:Afr+DfjF0
地方自治体が多少補助してアマチュアチーム作ればいいような気がする
アマなら赤字になることないしな
かえって地元から親しまれるんじゃないか
214名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 04:47:00.79ID:KKPK0XJd0
>>207今時テレビなんて見ているのかwww自慰リーグも地上波は壊滅済みだろwww
215名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 06:14:56.57ID:M934k8cQ0
>>214
今時テレビを観てるのは焼き豚爺というスレだぞw

焼きブーメランwwwwwwwwwwww

【TV】今や野球は高齢者コンテンツ プロ野球中継は70~80歳代の視聴率が極端に高く、若年層は壊滅的 WBCは65歳以上と無職の割合が高い★2
http://2chb.net/r/mnewsplus/1569226592/
216名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 07:28:12.50ID:yPvXBMNd0
佐賀みたいな田舎でJ1はちょっときついんじゃね?
九州はとうほぐの次に過疎化が進む地域だし
日本のプロスポーツリーグは
不人気なのにクラブが多すぎでしょ?
それでなくても日本の人口減る一方なのに


都道府県 県民総生産 クラブ数
1 東京都 919,089億円  3
2 大阪府 368,430億円  2
3 愛知県 343,592億円  1
4 神奈川県302,578億円  6
5 埼玉県 203,740億円  2
6 千葉県 191,323億円  2
7 兵庫県 182,732億円  1
8 北海道 181,241億円  1
9 福岡県 179,122億円  2
10 静岡県 154,853億円  4
11 茨城県 116,420億円  2
12 広島県 108,536億円  1
全国平均  106,417億円 
13 京都府 98,470億円  1
14 新潟県 86,874億円  1
15 宮城県 83,564億円  1
16 栃木県 77,379億円  1
17 長野県 76,863億円  2
18 群馬県 75,637億円  1
19 三重県 73,483億円  0
20 岐阜県 71,362億円  1
21 岡山県 70,646億円  1
22 福島県 68,070億円  1
23 滋賀県 57,695億円  0
24 山口県 56,930億円  1
25 熊本県 56,395億円  1
26 鹿児島県53,472億円  1
27 愛媛県 47,161億円  2 2020年ゴミクラブ参入
28 青森県 44,722億円  1 2019年ゴミクラブ参入
29 石川県 44,265億円  1
30 長崎県 44,034億円  1
31 富山県 43,840億円  1
32 岩手県 43,812億円  1
33 大分県 41,988億円  1
34 沖縄県 38,066億円  1
35 香川県 37,635億円  1
36 山形県 36,896億円  1
37 和歌山県35,727億円  0
38 宮崎県 35,310億円  1
39 秋田県 35,017億円  1
40 奈良県 34,992億円  1
41 山梨県 31,383億円  1
42 福井県 30,898億円  0
43 徳島県 28,389億円  1
44 佐賀県 26,445億円  1  ←
45 島根県 23,420億円  0
46 高知県 21,604億円  0
47 鳥取県 17,482億円  1
http://grading.jpn.org/SRC1101.html
217名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 07:30:42.30ID:Afr+DfjF0
電車で鳥栖のスタジアム通過しただけだけど、わりと福岡寄りにあってそんなに寂れたとこじゃないんだね
だからといって福岡の人間がファンになるとは思えんけど
218名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 07:36:02.13ID:mJAeHlkW0
福岡にはもう2つクラブあるしねぇ
過疎地九州で8つのクラブは供給過剰でしょうね
219名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 07:37:21.68ID:s57d1C3q0
でも税金で支えてるし
220名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 09:07:55.98ID:3FmWpVcD0
奈良と宮崎は税リーグクラブなし
221名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 09:25:40.36ID:A+m4Z2sR0
税リーグは人件費に全振りしてスタジアム使用料は「経営が傾かない程度」だぜ?
全てが恥ずかしいことやってるんだよ
プロ野球はスタジアム黒字にしながら、さらに内部留保ためてるのさ
222名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 09:32:10.69ID:ss6qcEcV0

223名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 09:33:12.24ID:XRLCQqO20
まあ令和にお呼びじゃなかったってことだわ
平成とともにJリーグも終わり
楽しかったね
224名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 09:34:07.48ID:oieD0DBR0
いいんじゃない?これを機にクラブの統廃合推し進めてスリム化し経営体力のある会社に持ってもらえばいいじゃん
なんで残そう残そうとするんだろう?
225名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 09:41:15.60ID:Hn7mvyTF0
>>216
>九州はとうほぐの次に過疎化が進む地域
四国みたく中心地もないような島よりましなんだけど

9 福岡県 179,122億円  2
25 熊本県 56,395億円  1
26 鹿児島県53,472億円  1
30 長崎県 44,034億円  1
33 大分県 41,988億円  1
34 沖縄県 38,066億円  1
38 宮崎県 35,310億円  1
44 佐賀県 26,445億円  1

27 愛媛県 47,161億円  2
35 香川県 37,635億円  1
43 徳島県 28,389億円  1
46 高知県 21,604億円  0

4県合わせても福岡1県に負けるってどんだけ雑魚だよ
226名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 09:51:59.65ID:yLywaqqR0
>>14
小学生あたりまで、真似してるの見ると有害な要素って感じる。
227名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 10:41:03.21ID:phyYgEW80
>>225
九州と比較するなら中国四国地方になるのでは?
228名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 10:43:23.93ID:Hn7mvyTF0
>>227
なぜ普通に地域分類として独立してる中国と四国を混ぜるの?
まあ混ぜたところで広島と岡山以外足引っ張るだけではあるが
229名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 10:47:48.95ID:phyYgEW80
>>228
四国の面積がそもそも鹿児島と宮崎を足した分くらいしか無いから
230名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 10:56:18.13ID:oEZGTuD50
>>225
最低賃金全国ドベ同士50歩100歩だろwwwww
福岡だけは違うけどそれでも福岡も普通に安いな奈良県レベル

https://i.im gur.com/yml5OXK.jpg
231名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 12:01:34.90ID:LzcN1u3T0
総生産九州全部合わしても東京の半分チョイしかないしね
九州が8クラブ 東京が3クラブ
もっと酷い地域あるんだろうけど
232名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 12:48:33.80ID:KIaHIkM20
コロナ以前にオワコン
233名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 21:51:05.03ID:fa8BjFNS0
>>26
野球は納税しまくってるが?
プロ野球一球団で税リーグ54クラブ以上の納税してるぞ
234名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 21:59:32.68ID:fa8BjFNS0
>>190
>親会社じゃなくて責任会社とか。

撤退じゃなくて転進
全滅じゃなくて玉砕

みたいなもんか。
235名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 23:07:20.65ID:Gv1KVxCA0
税金だけじゃ足りないのか
236名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 23:09:15.63ID:K2i+qJjr0
コロナで全てのJクラブが苦境という話は分かるが、
どうしてそこで鳥栖の名だけが出てくるか分からん
237名無しさん@恐縮です
2020/05/01(金) 23:25:37.29ID:eWzHTSIJ0
鳥栖はコロナのせいじゃないだろw
238名無しさん@恐縮です
2020/05/02(土) 01:55:32.75ID:LtNDvsYM0
まあJリーグって無駄なチームが多いから整理すべきだよね
239名無しさん@恐縮です
2020/05/02(土) 12:27:00.36ID:Ifc2faU10
コロナと一緒に消えてくれ
240名無しさん@恐縮です
2020/05/02(土) 18:04:37.38ID:iTni4WkI0
カンパ始めたら、仙台、栃木、新潟にはカネ出す。
愛媛と鳥栖には出さん。何回目だよ。いい加減にしる。
241名無しさん@恐縮です
2020/05/02(土) 18:06:29.56ID:iTni4WkI0
>>238
整理するシステムはあるのに、執行しないからな…。

百年構想クラブがいくつもあるんだから、鳥栖を筆頭に執行すればいい。
242名無しさん@恐縮です
2020/05/02(土) 23:16:58.61ID:cbMXMaDK0
どうせ税金に頼るんでしょ
243名無しさん@恐縮です
2020/05/02(土) 23:26:29.45ID:6pMxc7fO0
ハサン鳥栖
244名無しさん@恐縮です
2020/05/03(日) 05:44:06.93ID:UAV/8cAO0
>>240
ありがとうございます
245名無しさん@恐縮です
2020/05/03(日) 09:10:37.27ID:4bFcGdB+0
うーん社長の経営がちょっと不安になったわ
246名無しさん@恐縮です
2020/05/03(日) 12:20:10.88ID:QhLnpNG20
イニエスタに助けてもらえ
247名無しさん@恐縮です
2020/05/03(日) 20:17:03.93ID:sW4TGB+m0
コロナ安倍落三
「国民の命より春節インバウンドを取りますたw」
「国民の命より習近平の国賓来日(中止)を取りますたw」
「国民の命より五輪強行開催(1年延期のち中止確実)を取りますたw」
「国民の命の為に1住所当たり2枚の布マスクを配布しますw」
「国民の皆様にくつろいで貰えるよう星野源さんとのコラボ動画を撮りますたw」
「これは例えば最悪の事態になった時、私が責任を取ればいいというものではありませんw」
248名無しさん@恐縮です
2020/05/03(日) 20:21:28.63ID:O6PysgYM0
鳥栖なんてほっといても潰れるでしょ
あの社長では
249名無しさん@恐縮です
2020/05/03(日) 22:24:33.21ID:w4NAINxB0
Jリーグって今までクラブ消滅の危機はいくつもあったが
その度にどこかしらが助けてくれて
(大企業だったり自治体だったり地元企業だったり)
その度にクラブは存続されてそれまでの問題はなかったことにしてたからな

これがリーグ全体に経営の緩みをもたらしてる
250名無しさん@恐縮です
2020/05/03(日) 23:09:46.46ID:6ivqj/zd0
無能な人材が運営してるのか
251名無しさん@恐縮です
2020/05/03(日) 23:53:20.77ID:uOthaHFH0
前みたいにまた浦和サポに募金して貰ったら?

ニューススポーツなんでも実況



lud20250923105054
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1588209312/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
【芸能】内山くんが“胃袋がっちり婚”! ビヨンセ似で料理上手の6歳年下美人と
【乃木坂46】現役藝大生・池田瑛紗(21)、「Qさま!! 」初登場で大健闘!早押しでカズレーザーに勝つ「さすが藝大」絶賛の声殺到 [ジョーカーマン★]
【ドジャース】大谷翔平が今季2本目の先頭打者本塁打でキング独走24号 一塁踏み忘れ?で戻る異例のシーンも…48発ペースに [フォーエバー★]
週刊文春、記事を訂正。「X子さんはフジ編成幹部A氏に誘われた」 → 「X子さんは中居に誘われた」 ★8 [原島★]
【YouTube】キンコン梶原「インパルスって今どうなってるの?」直球質問に堤下「登録者が100万人いったら…」 [爆笑ゴリラ★]
【元ロッテ】小川博受刑者 プロ野球選手から強盗殺人犯に 獄中から知人へ手紙「なぜあんなことをしてしまったのか」 [Anonymous★]
【ソニー】PlayStation Plusの利用権が価格改定 8月より値上がりスタート
共産・吉良よし子議員、ひろゆき氏の“座り込みツイート”に憤り!「あまりに傲慢」「断じて許せません」 [爆笑ゴリラ★]
【芸能】斉藤由貴の22歳長女が女優デビューしていた 芸名は水嶋凜 [muffin★]
【芸能】今や2児の母になった優木まおみ 美容師の夫が「手を繋いでくれない」と衝撃告白
【サッカー】金田喜稔がポーランド戦を斬る!「ラスト10分の戦い方はなんだったのか…恥ずかしくて怒りがこみ上げてきた」
島田紳助、引退から10年…テレビがつまらなくなったのは、やはり紳助が引退したことが大きいのか★3 [牛丼★]
田村淳、憶測で言ってたことが真実として語られ、社会が変なうねりを起こし、中居くんが引退しなきゃいけなくなった★3 [Anonymous★]
【芸能】<槇原敬之容疑者>自宅から押収されたパイプに唾液や微量の覚醒剤が付着!
【テレビ】<橋本マナミ>稲田朋美防衛大臣を痛烈批判!「女を武器にしてのし上がってきた」
【AKB48】上島竜兵による「新・竜兵会」に横山由依が加入
【TABLOも電話番号知ってるやんwww】NGT48裁判 被告が準備書面で山口真帆さんの携帯番号を提出 
【音楽】マイク・ポートノイ率いる超絶技巧バンド、サンズ・オブ・アポロが新作『MMXX』より7分半の1stシングルMVを公開
【芸能】フジ女子アナ7人だけじゃない! 大量ステマ疑惑が他局人気アナに拡大 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】東野幸治 参院選特番の司会を全力否定「太田さんの炎上で震え上がっている」 [爆笑ゴリラ★]
【話題】#高須克弥、盗聴器に続き…僕の送迎車センチュリーの車輪ボルトが緩んでいた。不気味だ [牛丼★]
最高にうまいと思う袋麺シリーズランキング! 第2位は「マルちゃん正麺」 [牛丼★]
【芸能】山田優、「両陛下お疲れ様でした」という投稿に批判殺到「皇室をなんだと…」
ワンピース最新作の映画興行収入、20年公開の「鬼滅の刃」以来の200億円超…ファンの声に応えアンコール上映で [ひかり★]
【あなたがもう一度見たい映画】「金曜ロードショー」リクエスト企画第5弾、募集スタート!★3 [muffin★]
【テレビ】フジ・山崎夕貴アナ、熱愛発覚のおばたのお兄さんの給料は「想像以下だった」
【サッカー】中学時代は“無名選手”ばかり 東京からインターハイ初出場、発掘と育成で「大成」(三鷹市)だ 大成1-1(PK9-8)帝京
【テレビ】玉川徹氏 分科会の慶大教授をガン詰め「医療ひっ迫もたなかったらどうする?」 [爆笑ゴリラ★]
【野球】宗山の後輩・内海優太が9回決勝アーチ 明大5連勝 明治大学2-1立教大学 [征夷大将軍★]

人気検索: 女子小女子黒宮 女子小学生 illegal porno video ポロリ panties siberian mouse パンチラ masha mouse ゲイ Jr JC 144
21:50:58 up 10 days, 18:59, 1 user, load average: 148.54, 223.55, 738.75

in 4.4316170215607 sec @3.9325089454651@0b7 on 092310