ユーチューバーのHIKAKIN(ヒカキン)が11日に自身のYouTubeチャンネルを更新。700万円を超える金額のパソコンを購入したことに、ファンから驚きの声があがっている。
■まさかの700万円超え!
この日、ヒカキンは「700万円のパソコン Mac Proフルスペック購入の瞬間【Apple信者ヒカキン】」のタイトルで動画を投稿。Appleの『Mac Pro』をネットで注文する様子を撮影した。
本体だけでも560万円を超え、ディスプレイやスタンドなど合わせるとその金額は640万円と圧倒的。消費税とあわせて709万円となった。
ヒカキンは「スティーブ・ジョブズ、バンザーイ! バンザーイ!」と叫んで注文ボタンをクリックし、あまりの興奮からかドラミングするかのように両胸を何度も叩いていた。
関連記事:ヒカキン、新居に総額800万円の家具購入 「次元が違いすぎる」とファン騒然
■「消費税も凄い」と衝撃
過去にも160万円の『iMac Pro』や75万円の『MacBookPro』を購入してファンを驚かせていたヒカキンだが、今回はこれまでとくらべても規格外の金額。
ファンからは「一度でいいからこんな買い物してみたい」「これはまた凄い買い物」「ヤバすぎる」と驚きの声が続出。
また、64万円という消費税に「これだけで良いパソコン買える」「消費税の額もヤバい…」といったコメントもみられた。
■努力を惜しまない人は…
ユーチューバーという仕事柄パソコンが必須なだけに、そこにはお金を惜しまず使ってきたヒカキン。多少無理をしてお金を使ってでも努力をすれば、いずれは元が取れる考え方なのだろう。
今回のパソコンについても、金額に目が行きがちだが、その裏にはハイスペックのパソコンを使ってまだまだ動画編集などを頑張っていきたいという思いがあるのかもしれない。
しらべぇ編集部が全国10~60代の男女1,653名に「努力」に関する調査を実施したところ、約4割が「努力は惜しまない」と回答している。
はたして、700万円を超えるパソコンのパフォーマンスとはどれほどなのだろうか。開封配信も楽しみにしたい。
https://news.nifty.com/article/item/neta/12189-20162215491/
2019年12月12日 15時20分 しらべぇ バカだなぁ
購入者を実験台にした初期型なんてバグだらけでまともに動かないのに
こいつは高いほど買えば話題になるから買うしかないし
どうせ経費だろ
キッズ向け芸人は楽でいいね
5万から買える時代に700万のパソコンがあることに驚き。
前澤は4億円のスポーツカーを購入
ヒカキンもっと頑張らないと金持ちネタ負けてるぞ
>>1
宣伝費こみだから
努力でもなんでもねえだろ今の700万
700円のパンとジュースとガム併せてかった
そのぐらい 当然700万にもなれば性能も小型スーパーコンピューター並みなんだろうな?
>>5
でも経費で落としても君の年収分ぐらいしか控除されないから辛いよ 瀬戸さんの方がいい
ヒカキン嫌いじゃないけど頭の良さを感じないな
企業のストレージサーバーみたいな規模かと思いきや
パソコンでそんな値段の物が存在するなんて知らなかった
これアップルとは既に話ついてて優先的に貰えるとかあるんだろうか
日本のユーチューバーで、
登録者が1万人以上いるやつは全体の0.2%
この中で10万人以上で0.05%以下
100万人以上になると0.001%以下
こういう現実をガキどもに教えてやらないと、
「夢はユーチューバー」とか言ってるガキどもの人生狂うで
イチローになりたいと思っても、現実は1人もなれないのと同じ
>>14
そらあるだろ
絶対に初期不良がでないもの優先で回すとかなんて当たり前 >>20
3年待ったら同スペックの物が30万くらいで買えそうだけどな >>17
そういうのではなくて配送日を先にして貰うとかそういうの
配送来年じゃ見てもらえないとかないかこのレベルは 5年使っても年140万
割に合わんが動画編集ストレスなくできるのかな
だろうね
2日くらい前のスレに俺が書いてたじゃん
500万円のマックの記事のスレ
ユーチューバが予約争ってるって
尊い人柱だな
こいつの場合は経費で償却できるし、配信で元取れるし誰も困らない
もっといろんなの買って人柱してくれ
何かニュース見て、ヒカキン買うと思ったら
予想通り買ったなw
普通に経費処理じゃないか。
年商から見れば僅かだろ。
ニュースになるのか?
儲かってるユーチューバーなら必要経費だろう
撮影時間の何倍も動画編集に時間かかるからな
>>31
なるよ
動画編集はお仕事だし
高額商品を買うってお仕事でもあるし 経費になっても別に全額返ってくるわけじゃないだろ。個人事業主みたいなもんじゃないの、ヒカキンは。
しかし700万のPCって何がどうすごいんだろうな。想像つかんわ
買ったPCに関する動画の収入でペイできるんじゃね?
話題を買いに行ってるだけだろう
既にこうやって記事にされれば万々歳
俺は10年前のパソコン使ってるが
平気で使える
一般人にはもう十分なんだよ
そこまでの価値があるのか。
俺は出せても、20万までだ。
性能だけなら200万程度だろ
こういうのは付加価値がいろいろついてる
ボッタくられてるだけやで
最新のCPU、グラボ、モニターで揃えてもせいぜい100万円
金持ってるぞ布ピールしたいだけ
>>16
ガキなんだからどんな夢持とうが
いいだろ コイツ本当凄いな。
ユーチュバーは意外と大変とかいうけど、スポーツ選手なんかより全然楽だろ
1.5TBメモリ(ストレージではなくメモリ)を選ぶと+275万円(税別)
超高性能グラフィックスカードを追加で+118万8000円。
>>53
じゃあ、
おまえの子供が「ユーチューバーなりたい」って言ったら、
おまえ、応援するの? パソコンの一番安いのっていくらのだったっけ。
ネット契約込みのじゃなくそれ自体の値段で。
ドンキホーテで1万で買えるパソコンを出していたような気もするが。
>>55
1.5テラ?
メモリスロットいくつあるんだろ
Windowsと違うのかな やっぱり買ったのか
メモリが1.5Tとか全く不要のハイスペ機
こいつの得る金って、ただの「広告費」
まさに虚業。
なにも生まない。非生産的。
こんな人生になんの意味がある?
>>61
ヒカキンって朝鮮人だったのか知らんかった >>5
談志「そうだよ。あんたなんでやらないんだい?」 >>60
2万くらいのがあったが、15年以上前のレベルのスペックだぞ
何とかWin10を動かすレベルだろwww 前澤と変わらんねw
ま、どっちもこれが芸風だもんな
>>62
1枚あたり196ギガで12スロット
Xeon草のM/Bなら普通 そんなに高スペックなパソコンなんて要る?
動画のエンコード?の待ち時間なんてそんな減らさんなんもん?
100万円のものを100万円で買えないんだよな
10%上乗せして国にお布施しないと物も買えない
高画質動画データを全てメモリ上に置いて編集できるとかいった事に価値を見出せる人向け機器
間違えた
メモリ1枚あたり128ギガ
4ギガのチップが32枚載っている
ちなみにヒカキン一人カンパニーの総売上を年6億円と仮定すると
1ヶ月では5000万円の売上
20日働いてると仮定すると1日250万円の売上
1日10時間働いてるとすると1時間当たり25万円の売上
700万円のスーパーMacで
仮に平均1日12分間だけ作業の待ち時間がなくなると仮定すると
1日12分でも5万円分の業務効率化を達成できることになる
つまり1ヶ月で100万円分の業務効率化
てことは、7ヶ月もあれば700万円の元が取れることになる
それどころか全部経費にするだろうから
節税効果も入れたら2,3ヶ月で余裕で元が取れる
もちろん元が取れた後は全部利益として返ってくる
つまり、完全に正しい投資です
ヒカキン恐るべし
YouTubeチャンネルを更新。700万円を超える金額のパソコンを購入
あぁ~日本のセレブはショボい🙍
世界で最も高価な時計
グラフ・ダイヤモンド ハルシネーション 55億円
幻(ハルシネーション)を覚えさせるような、まばゆいばかりのクォーツ腕時計。グラフが製作。
プラチナ製のブレスレットには、色とりどりのダイヤが合計110カラット(55g)分あしらわれている。
そのカラーは、ファンシーヴィヴィット・イエロー(黄色)、ファンシーインテンス・ピンク、ファンシーインテンス・ブルー(青色)、ファンシーライト・グレーブルー(青灰色)、ファンシー・グリーン(緑色)、ファンシー・オレンジである。
ダイヤのカットもバリエーション豊かで、ハートやナシ、マーキス、エメラルド、レイジアント、ラウンドが施されている。
https://ailovei.com/?p=80855 >>79
ヒカキンの用途(動画編集)なら過剰スペックだけど、YouTuberとしては必要なスペック
まぁ、スペックというよりは金額だけど >>1
彼が第2の前澤にならない事を切に願う。
まぁないとは思うがw >>88
未だに全部自分でやってると動画で言ってたけどね
利益も全部自分だし、楽だから一人がいいとかなんとか おもしろいじゃんw
こうやってニュースになってるだけで大成功
まだまだいけるってこと
そりゃあ「飽きただの、つまらないだの」というつまらない声はあるだろうが
無視していい人間だってこと
常に新しい人がいるし、新しい人が参加してくる
ターゲットは、文句言うような常連じゃない
UUUM株式会社でのヒカキンさんについてご紹介します
名前 : HIKAKIN(ヒカキン)
本名 : 開發 光(かいはつ ひかる)
生年月日 : 1989年4月21日
身長 : 175cm
血液型 : O型
UUUMは社長である鎌田和樹
ヒカキンさんはUUUMのトップである鎌田和樹さんと定期的に食事
鎌田和樹さんは会社の経営については一流でもYouTubeについてはよく分からない
そこでYouTuberとの連携やYouTuberの想いを汲み取るためにヒカキンさんの話を聞いている こんな高いパソコンが存在する事すら知らなかった・・・これはAppleだから高いとかじゃなくてそれ相応のスペックだからこんなに高いの?
キッズ向けのしょうもないオフザケ動画に出稿した広告代が
私のようなカツカツの小市民の贖う些細な全てにウッスラと、しかし確実に転嫁されるのが笑える
あぁ~、結局日本のセレブは小金持ちなんだよ🙍
世界で最も高価な車
取引額:76億円
「フェラーリ 250GTO」は、1962年に登場したレーシングカー。トゥール・ド・フランスやタルガ・フローリオ、ル・マンなどの、数々のレースで優勝を飾った歴史的なモデルです。
2018年6月、250GTOが5,200万ポンド(約76億円)で個人売買されたと、各種メディアに報じられました。自動車の取引額として、この金額は過去最高です。なお、オークションにおいても、250GTOは落札額54億円の記録を2018年8月に打ち立てています。
ヒカキンは性格がいいから何か嫌味にならないし
普段絶対に見る事が出来ないスペックのPCには凄い興味あるし
買って正解だよな
>>90
ヒカキンレベルになると過剰スペックにならないと思うよ
>>84にも書いたけど分単位で効率化するだけで十分だから
ヒカキンの1分の価値は我々の1分の価値とは全く異なる ちょっと前も高額パソコン買ったとか記事見たな
また、買い替えたのか
前の動画が再生数良かったんだろうな
>>97
Xeonだね
28C56TでCPU単体なら40万円くらい
因みに、このCPUにバージョンアップすると77万円
CPUが40万円、M/Bが10~20万円に電源ユニットも変更かな?
それでもボッタ感があるけどw 芸がないからつまらん成金ネタばっかりやっとるなやな
メモリだけで220万とかふざけた世界だし別に…
1年後下取り出したら半額以下だろこんなんw
>>109
あれ?総額がすごいのにCPUの性能その程度なのか 30年前のパソコンは200万円くらいしてたのだよな
ろくに絵も描けないような低スペックだったがw
何億も稼ぐヤツの商売道具なんだから全然高くないだろw
むしろ専用スタジオとか億かけて作っても良いくらい。
設備の良いスタジオなら空き時間は貸せるし。
いずれニューロPCの時代が来れば
このマシンもごみなのであるw
>>106
画像編集ソフト側の性能が追いついていないので過剰スペック UUUMのトップである鎌田和樹社長は元ソフトバンク社員w
おまエラちゃんと見ろよ!
あぁ~情けない🙍
あぁ~情けない🙍
あぁ~日本のセレブは情けない🙍
世界で最も高価なマンション
モナコ/Tour Odeon(470億)
この世で最も高価とされているマンションが、モナコのTour Odeon(トゥール・オデオン)です。
45~49階が最高値とされ、その価格は、なんと驚きの470億円! 地中海を360度見渡せるオーシャンビューで、ダンスホール、住人専用のシアタールーム、屋外にはウォータースライダー付きプールなどの豪華施設が揃っています。
また、マンションには数十人のコンシェルジュも常備。執事や秘書のごとく、各住人の要望をこなしてくれます。
https://mansionkeiei.jp/column/27094 >>121
あとはネット回線だな
専用の鉄塔と局立てたらさぞ快適になるやろうなw >>121
画像編集ソフトだけでなく、あらゆる作業をまとめて分単位で効率化できれば十分だから
絶対に過剰スペックにはならない PCパーツ店員だけど
一年後には同スペックが半額どころか3割の値段で買えると思う
>>131
まぁ、初期からやってるから
時期も関係してるかと >>121
こういうやつを持ち上げてるヤツってPCとかMacの事分からんのに知ったかするよな。 >>118
そうは言ってもこの金額じゃ資産計上して減価償却だからなぁ
4年かけてちまちまと経費計上w 俺のPC、リサイクル店で買ったジャンクで4000円
ユーチューブのトップに羅列されている候補からコイツのサムネを非表示にする方法は?
>>139
まともに予算管理をしたことがない輩に言われたくない
極論とも思わんよ割とマジで
ヒカキンレベルの単金だとこの計算で正しい どうせ動画にすれば回収出来るからな
YouTuberは最強の職業やな
電気代もお高くなるの?
冬でもクーラーつけないと熱々になる?
動画編集にかかる時間が短縮とかされるならそれだけでも価値があるんだろう。
金持ちは時間さえも買えるんだよなぁ。
危険なAKBの収益方法
SHOWROOMイベント
このサイトは課金して投げ銭が出来る 1円~1万円×個数
1万円課金が百本単位で飛び交う
上位は一人あたり2000万円~3000万円課金されている
最後の数分では4~500万円が課金
1週間で数億円の収益
1pt=1円
選挙・握手会だけじゃない危険な収益方法
>>146
予算管理wwww
PCの必要スペックのはなししてるんだけど 話題を作ってバカ相手に注目を集めることが仕事だからね
>>115
メモリを1.5テラにすると270万円くらい
グラボが110万円くらい
他にもモニタとか増し増しにしたんだと思う
CPUはベンチマーク回してドヤる訳じゃないので充分な性能(価格)だと思う
>>137
まぁ、YouTuberとしては必要なスペックだけどねw
ヒカキンさん700万円のMacすげぇぇぇぇx
と思って貰えればヒカキンの勝ちだしさ あぁ~情けない🙍
もう嫌🙍
日本のセレブは貧乏すぎる🙍
世界で最も高価な家
1,080億円 アンティーリア、インド
世界一高い家は、インドのムンバイにある。
インド最大の石油企業の社長であり、世界長者番付で第5位のムケシュ・アンバニが購入した豪邸である。
27階建ての家には、600人のスタッフが家のメンテナンスのためだけに働いている。
マグニチュード8の巨大地震にも余裕で耐えられるように設計され、全部で4459平米のリビングスペースがある。
多階建てのガレージには168台が駐車できる。また、屋上には3つのヘリポートが付設されている。
https://ailovei.com/?p=49185 >>152
世界をあほだらけにして奴隷化するのが目的じゃね?w >>151
まぁまぁ、キッズがイキってるだけやねんからソッとしといたれ。
これで社会人やったらそれはそれで面白いけど。 どうせ経費で落とすんだろうけど
額が額だけにメスが入るかもしれないな
>>151
俺たちは1分効率化しても300円とかそのくらいの価値しかない
でもヒカキンの1分は10000円とかそのレベルの価値があるんだよ
1分くらいなら一般人なら過剰スペックと言い切れても
ヒカキンレベルだと過剰スペックにはならない >>1
> その裏にはハイスペックのパソコンを使ってまだまだ動画編集などを頑張っていきたいという思いがあるのかもしれない。
知ってて書いてる気の悪さ笑
こんなゴミライターでも糞生意気に嫉妬なんて感情あるんだな あぁ…やっぱり買ったんだw
まぁ電源入れて一通りの操作と、リクエストとかできたソフト入れて見せてって感じなんだろうね たぶん
nネットでAppleショップ的な対応する動画作ってる感じか
結局福井のカズさんもソフトバンクの手の内か
どうにもこうにも日本人を殺したいらしいw
関東震災狙ってんだろ
俺が復活させると具合が悪いようだ・・
ネタにするユーチューバーしか買わないんじゃないかこのフルスペック
ネタにするユーチューバーしか買わないんじゃないかこのフルスペック
芸能界・ニコ生・youtuber・ツイキャス
いくよねぇw
やるよねぇw
でも俺を殺さない・・w
普通に あ、節税か と思うやつと思わないやつとの差w
宣伝になるしAppleからキックバックあるんでしょ?
いくら動画編集に使うと言ってもユーチューブレベルで700万の機材はいらんわな
ユーチューバーの場合、買う所流したり、
編集でも使ってたら経費で落ちるかな?
560万のmacの記事の時にヒカキンとかユーチューバーがネタで買いそうとか言われてたが案の定だなw
1.5TBのメモリとか無駄に電気消費するだけじゃね
そらだって経費で落ちるだろ
税金で払うよりか全然マシ
パソコンにしたら普通より高額だけど 特殊な職業だし 700万のうちいくらぐらい経費で落ちるのかは聞いてみたいものだな (´・ω・`)
この人が代表なんだから経費で落ちるって表現はちょっと違うな
経費扱いにできる、が正しいかと
>>177
双子流産に見えて勝手にお悔やんだぞw 謝れw
事業用なら全額経費だよ
小林幸子の紅白で着てた服、1億円だけど、ステージ用だから全額経費だよ
>>179
法人の資産として買えば100%経費だけど
4年かけての減価償却 >>184
ソフトバンクとアップルだぜ?
言わないと想像もできんのか?
ジョブズだぜ? 10億のオーダーで利益あるのに700万が経費になるならないなんてどうでも良いレベルだろ
経費どうのこうの言ってるやつはわかってるつもりでぜんぜんわかって無いだろ
芸能人が高級ブランド買うのって経費で落ちるからなんだよな
だから一般人が真似するのはアホ
まあ徳井の件もあって最近は厳しくなってそうだが
フルスペックはメモリが1.5TB(275万円)らしい
128GのDDR4が12まで装備でき、最高1.5Tらしいな
今現在のワシのノートが、8G2枚の16G、千倍かいな
20年ぐらい前初めて買ったパソコンのメモリーが、32Mを2枚だったと思うので
15~20年先の装備やな
しかしSSDは4T、これは今現在の最高レベル
DDR4 ECCメモリ、これ初めて知ったが
もしかしたら数年後には、メモリーテラ単位になるんかもしれんな
>>190
そうなの?なんで? (´・ω・`) アイフォン使てる >>190
いやいやsiriが何でもやる時代になってるよw YouTuberのこれを経費にならないようにしてくれよ税務署さんよ
てか俺のiPhoneの使い方が異常だったってわけw
Appleとkawasakiの初期型は止めとけと何度言ったら...
>>196
動画の編集に毎日使うもんだから経費にならないって不可能だろ
1年のうち半分は寝て暮らしてる瀬戸弘司も300万超でMacPro買ってた てかお前ら何億人いて何やってんの?
いやマジで・・w
アップル信者+YouTuber
これだけで買わない理由が無い
>>192
100倍じゃなくて?
DRAMに関しては頭打ち感があるので微妙かも
4G DRAMで止まっている このCPUはAdobeとかのソフト対応できるのかな?
また新たなヴァージョンアップしないと、現在のではあかんのでは?
アップル社ソフトの標準で付いてるのは、もちろん対応済みだろうが
FinalCutとか別売りはどうなんだろ?
ワシWinに転向したし、こんなん買えんし自分には関係ない話だが
ビルゲイツはジョブズより俺は好きだから応援してやりたいが
コルタナではなぁ・・w
フジの女子アナがユーチューバーと同棲する時代だからなw
でも、ユーチューバーだってタレントだって考えれば
驚くほどの年収でもないんだよね
もう、ユーチューバーが素人の時代は終わったよ
前園にせよこのバケモノにせよ何でそんなに金持ってるのにまず整形しないの?
ちんさんって本当に自分を客観視できないよな
>>206
金持ち用ぼったくりスペックなんじゃね? なんでもハイスペックなものの買っときゃ効率化出来ると思ってるアホ
極端な例を出すなら、20メートル先のコンビニに行くのにF1買うか?っていう話よ
歩いて行ったほうが早いわwwww
しかし最近はこういう系のネタしかないところを見ると、もうネタ切れなんだろうな
ずっと動画作り続けるのも大変だろうなとは思うが
ユーチューブの動画編集程度なら
ヤフオクの数万円の型落ち中古パソコンで十分
>>204
一発物まね芸人がダンナというのもいるからな 落ちたものだなフジw
アクセス解析みたいなのでどの層をターゲットにすりゃいいか分かるからそこに全振りしてるんだろうね
だからある時期からほんとに見てられないぐらいつまらなくなったよね
高い買い物をすれば 興味本位の人も覗きにくるからいい宣伝じゃないの??
どんな人なのか 一度見てみたけど・・ 正直 あれを継続して見たいとは思えなかった・・
高齢者だからかな? (´・ω・`)
>>201
確かに百倍だったわ
1.000倍となると天井見えんぐらい上な感じがあるが
100倍だと天井見えそうな高さに思えてしまうな >>4
バカはお前だなw YouTuberでヒット数があるから「初期購入者」
であることが重要なんだろw
700万円もしたものが。まともに動かないなら動かないでネタに
なる。誰かより後のレビューだとどうしてもヒット数が落ちる。
節税とヒット数稼ぎなら。YouTuberでトップを走ってる連中が
手を出す必要がある。不具合を知ることもできるからだ。
一般人に購入して欲しい企業が。実際には格安でとか動画やレビュー
を書くことを条件に無償で提供してるケースだってあるんだよ。 nVIDIAのグラボが使えないから使い道が無い
DTM、作曲方面でも多コアの恩恵はあまりないから多くのコアが開店休業状態
値段でいえばHPのワークステーションにも負けてる
信者の信者のためのゴミ
常時電子レンジをつけてるくらいの消費電力だろ
コンセント側から発火しそう
メモリがテラ超えてんだっけ?
なんにつかうんだろう?
>>209
SSDだったら第三世代i5でも快適だわ
今現在所有してるPCでSSDは、これだけだが
もっと若い世代でSSDだったら、どんな感じになるのかな?
世代で価格が一気に上がるが、言うほど差があるのかな? >>190
何度も経営危機あるしな、そんな時に大ヒットが出て復活してきたらしいし
ジョブズが復帰し4色IMACが大ヒット、しかし落ち込み
iPodだったか?音楽携帯、あれから一気に ZOZOより、こんなので金儲けしているヒカキンの方が下品
昔は知らんが、今ずーっとこんな金持ちアピール動画なんだろ?
本当にガキがこれ見てんのか?w
知ってるだろ?
SSDがタブレット用に開発されて今やっとPCに搭載されたの
計算処理速度が遅くてもメモリーチップと同じなんでHDDより起動が速えぇ~~~んだよw
パソコンの減価償却って6年くらい?
それならこれでも一年に100万円くらいしか減価償却できないのか
これも今後5年は放置するだろうからIntelMacはこれが最後かもな
HIKAKINからしたら家賃2ヶ月分だし余裕で払えるだろ
ジョブズがいたころのAppleとは違うのにな
ジョブズがいたらこんなの出さなかったろ
Appleとソフトバンクのステマでした・・w
(完)
なんか最近、こういう高いもの買うチューバーだらけ
一回くらい技術開発とか人類に貢献するようなもんに
金出せばいいのにな
HIKAKINさんは無駄金使ってでも税金払いたくないってことだよ
>>204
フジの女子アナって久代じゃねーかよwww
微妙なとこ
しかも一般の同級生と結婚してる女子アナもいるだろ まあこういうのは買える人がほとんどいないからやったもの勝ちな感じだな
話題がひとり歩きする
ぶれ幅少なく、登録者数の10倍が月収って言ってたな吉本の猿が
しかも全盛期より稼ぎがいいから家族総動員でウハウハw
まぁ経費だからね
Appleから金もらってるかもしれんし
必要な物に投資するのは当たり前だろ
フ貧乏人はムダな物に金使って必要な物を切り詰めちゃう
こういう自己投資にはガンガン金使った方が成功する
有馬でアーモンドとかに1億とかの方が面白そうだなw
>>235
前のごみ箱型は、10年ぐらいモデルチェンジしなかったみたいだな
アップルは業務用としてのパソコンから
一般利用者をターゲット戦略に変えて成功したし
デスクトップは辞める方向だと思ってた
しかしこれは価格的にも大量に売れるもんでないので、話題性で発売したように思える どんだけ稼いでる?
ユーチューバーという輩は?
なんかマルチビジネスみたいなもんか?
Xeon W-3175Xなんてシングル2006しかないぞ
>>244
むしろカネをしこたま溜め込んでいる一般企業がおかしいってことかww コイツ金に物言わせて○○買ってみました
みたいな事ばっかやってるな
動画編集をやってるスタジオのワークステーションだと思えばおかしなスペックではない
性能のわりに高すぎる気もするけど
最新ならそんなもんじゃね
30年前とかでも100万超えとか結構あったし
まあ5年後には10万程度になるんだけど
ヒカキンことナリキン(キム・ナリ)
これだから朝鮮人は
吉田の100万自作PCはなんで屑鉄になったんだ?
プレミアが動かんだけだろ
他人が高い買い物する動画見て楽しむ奴等の感覚が全く分からんw
こんな不細工でも金持ってりゃ
小中学生の憧れとか草
マック社のパソコンなら品質は間違いないだろうし、すぐ壊れるってことはないだろ
素直に祝福したい
今ってこんな高いパソコン売ってんだな
定価が行ってても相当安くしないと売れないもんだと思ってたわ
>>269
あれはネタだから
実際は使える
ただ吉田はプレミアぐらいしか用途がないから
メイン機にならなかったってだけ 700百マンもするならキーボード入力じゃなくて
全部音声入力なんだろうな?
>>275
サーバ、ワークステーション用のコンピュータならこのクラスの値段もゴロゴロしてるぞ
PC用パーツと同性能でも数倍の金取るし
搭載メモリ・SSD増やせば青天井で値段上がっていく
なので実のところ3,40万のPCと使用感は大差なかったりする
場合によっては性能低いまである
今はCPUはAMD、GPUはNVIDIAがいいんだが
Mac Proはその逆のCPUはIntel、GPUはAMDというコスパ激悪低性能構成になってしまっている >>24
そもそもトップYouTuberは自分では編集しません 前澤はヒカキン100年分以上の金もってるから比べるのはかわいそうだぞ
>>279
同時に何本もの高画質動画編集やっても、こんな超絶ハイスペックは要らん支那ww
まあ、ヒカキンならそれやりながらオンラインゲームやったりするんだろうけどww セコセコつまらない動画作って広告料(笑)貰って散財してアホだな
これは知らんけど大抵のモノはメーカーが宣伝にの為に支給してくれるんじゃないの?テレビでCM打つこと思えば安くて効率いいもんな
こういうバカに憧れるバカがまたユーチューバーになる
これも一種の洗脳商法だよなーガキの頃から刷り込みされてるから習慣のように観る癖がついてる。
日本のガキはほとんど洗脳されてガイジだらけ日本はもう終わりw
>>22
さすがに3年で30万は無理
半分ならありうる 成金はゴミでもそれっぽく売れば喜んで買うんだな
言い伝えは本当やったんや
>>290
テレビもそうだっただろ
しかも日本だけじゃないからな
海外は一桁違うぞ、登録者数がw
世界中に家買ったりしてるからな しかし一目でチョンコて判る顔してんな
しかも不快な顔・・・よくガキはみれるな
クリスマス歳末大売り出し初売り、掻き入れ時だよなあ
安い10万以下のPC3台並列でつないだほうが
マックプロフルスペックより速いんだけど
成功者を自己演出して派手に使う方が人気出るからな
ヒップホップのファンと同じでターゲットにしてる子供はそういうのが大好き
ヒカキンあたりは最初は儲かるとは思わずに好きで始めたんだろうけど
もう作業でしかないだろうし数年後には裏方に専念か完全引退で悠々自適生活かだろうな
経費で落ちる=タダになると思ってるやついねえか?
まさかな
>>84
YouTuberごときの動画編集に今時の20万のPCなら
待ち時間なんか殆どかからんよ いい時代になったもんだな
テレビ局や芸能事務所に媚を売らなくても芸能活動ができるんだから
枕を強制されることもないしな
>>289
エロ動画は3Dゴーグルに限る
いやマジで
高いの買え! ヒカキンはYouTubeアップが仕事なので、無駄にならないし買ったパソコンは経費にできる。
こんご、700万のPCはこんなこともあんなきともできるんだという紹介もするのだろう。
購入は理にかなっている。わたしらに代わりに使い倒してもらいたい。
>>301
サラリーマン家庭で育った奴に
冗談抜きでそう思ってるのが多い >>1
これって電源どんなのついてるの?
誰か電源容量計算して >>1
安いな7億使わないと
もう前澤に勝てないぞ ユーチューバーの高額な金遣いを見せて再生稼ぐ方法って
流石にみんな飽きてきただろう
パソコン詳しいやつに聞きたいけお
700万のパソコン買って処理させるより
50万ぐらいのパソコンを14台買って並列処理させた
方が速くないの?
外野が何言おうがネットニュースにさせたヒカキンの勝ちなんだよな
さすがだわ
高額商品を買って動画撮って稼ぐ仕事か・・・・
面白いとは思うが、何か虚しいよね
動画見てくれるバカのおかげで
ヒカキン、ウハウハ。
>>313
パソコン詳しくないけど14台置くスペースを確保するの大変じゃない?情報処理の教室みたくなるなw 高いPCは性能が良いから高いのでは無い、数売れないから高いのである
編集スタッフ雇って経済回したほうがよくないかこの場合
本当に画像編集のことを考えてるのなら
もうGPUサーバーを買った方がましなんじゃない?
そもそももう自分で編集とかしてねーだろ
スタッフ何人おるねん
作家と撮影編集で最低5人くらいはおるやろ
>>313
速いけど、14台もあると場所を取るし現実的じゃない YouTuberってほんまコスパ最強の職業やな
飯食ったりゲームしたり商品紹介してるだけで大金稼げるし
他の職業に比べて楽すぎる
そらみんなYouTuberになるわ
何が衝撃なんだよ こいつ位稼いでたらお前らも買うさ
買えるなら買えばいいと思う。
ただ、仏教では今成功しているのは過去から積んできた善行のお陰らしい。
ヒカキンはおそらくものすごい善いことを過去にしたはず。
なので、成功している事にあぐらをかかず、善行を心がけ続ける事が大切。
ただのスタンドがなんでこんなたけーんだよ
硬化テクタイトでも使ってんのかよ
仕事の機材として特別高価ではない
それで金を生めるところがプロのプロたる所以
それに道具より人の方が高くつくのだ
スキルによるけどひとひとり1年雇うのにいくら掛かるか知ってる?
カネも使うが気も使う
この動画がキッズ向けとは思えんが
パソコンの値段高すぎるし
>>7
パソコンというより業務用サーバーみたいなもんだけどね
個人で買う人は限られると思われ あんまり見たことないけど昔は痩せてたよな?なんかCMで
最近見た時別人かと思ったぐらい太ってたな
まあそれだけ稼いでるからね。
頑張ってください。w
アップルストアでメモリもストレージも揃えると相場度外視の高額な買い物出来るよね
金額とモノが釣り合ってない
後世からは「逆説的に消費社会を批判してた」とか評価されそう
>>325
それで大儲け出来る人は初期に名前を売った
一握りだけ。今は本当に特定分野で図抜けたプロじゃ
ないと人は付かない。そんな人はYouTubeじゃなくても稼げる。 金にものを言わせた話題作りはつまらん
ヒューマンビートボックスやれよ
>>338
メモリのヒートシンクやストレージにリンゴのロゴ入りとかじゃね?
見えない所を飾るのが粋なんだよ
信者なら価格上乗せされても納得するはず >>340
その理屈ってブラックそのものだな。
過去の因業なので修行を積みましょうってか。
まずはお布施を。w >>36
経費、経費ってw
単年度償却はできないし、固定資産税がかかるんだけどな。しかも耐用年数前に処分するだろうからあまり節税は期待できない。 吉田製作所の対極だよなぁ。こっちはAmazonとかでかった安物をレビューしたり自作パソコン作ったり。
YouTuberってどっかした方が人気出るね。
>>325
でも声が悪い人、喋りが不快な人、子供に好かれない人、頭悪い人、センス無い人とかは結局ダメなんだよね
ヒカキンは何だかんだでそれらをクリアしてるるけど、クリア出来ない人がほとんどだと思う >>325
コンサルタントでも食べていけるような人じゃ
ないとYouTubeでも稼げないよ。ヒカキンら
初期のユーチューバーはアイドルだから。 >>1
> 「消費税も凄い」
仕入れ消費税控除されるだろ? >>325
そもそも「自分の得意な事好きな事をやって
YouTubeで稼ぎましょう。」とか言ってる
詐欺師が多いが、そんな奴は今時腐るほど
いるが、それで稼げてる奴なんて殆どいない。
完全に死屍累々だ。 ヒカキンはどんな動画出しても再生回数凄いよな
金使ってない動画も全部再生回数凄い
人間性に魅力があるんやろな
金持って既製品買って満足してるけどあれなんなの?
所ジョージみたいなタイプ全然いない
>>345
どんな事にも必ず原因があるというのが仏教の因果法則。
因果を否定する事は邪見(誤った見方)とされてるくらい重要な考え方。
お布施は組織とか教祖だけにするべきと考えるのはカルトの考え方。
本来は誰に対しても行うべきものらしい。 >>356
仏教はその理屈で人生が行き詰まったゾンビ連中から
金をむしり取ってきた。仏教が日本では権力者に
愛されたのは民衆を支配できるから。
いい加減気づけ。 この位置まで来てて、金ネタしない方がいいのにな ヒカルみたいになってまう
松ちゃん浜ちゃんみたいに、大金稼いでるのに、明日電気止められるとか、今もお腹ペコペコとか言ってる方がおもろい。
>>347
ウームで使うなら、中小企業ナンチャラ促進税制で、最新事務機器は一括償却できるぞ >>358
それは本来の仏教ではなく、
かなり曲解された仏教で仏教を偏った方向から見たものだと思う。
っていうかスレ違いだからこの辺で。 >>356
そもそも日本じゃ本来厳しい修練を積み基本的
人権すら認められない筈のお坊さんが
やりたい放題贅沢し放題。w
一般人と何も変わらないのに無税。ww
(本来は基本的人権が認められないから無税って理屈だった。)
こんな詐欺宗教をありがたがってるのは日本人だけ。
海外じゃ暴動が起きるわ。 >>363
つまりMac Pro買った方が安いと。 でもさ思うんだけど、かつては俺たちが小遣いで買えたパソコンが、途上国では年収の何倍にも相当してたね。
そして現在、それ程極端ではないにせよ、アメリカでmac proを買う様な層にとって700万円はどう見えるんだろうか。
NYダウは30年で10倍になった、チョット奮発したぐらいの感覚かも知れないよ。
そして日本はどっちの立ち位置に居るか?
現代は他人が考えた結論を中途経過すっとばして
さもそれっぽく話す口だけ詐欺師ばかりが
チヤホヤされて、仕事の質を高めるために
爪の垢を灯すみたいな地道な作業をしてる人は
殆ど評価されない。嫌な時代だねえ。
>>1
テレビを見た感想に留まらず、Youtubeを見た感想記事でスレを立てるようになったか
もう何でもありだな
ニュースでも何でもないだろ 業務用の高性能コンピュータである「ワークステーション」
Mac Proはワークステーション
Appleはワークステーションを大々的に発表する唯一の会社
DELLの「Precision 7920 Tower」はカスタマイズを加えると162,009ドル(約1,782万円)
他社が同等のコンピュータを同じように宣伝しないからMac Proがやたら高額に見える
Mac Proは決して高くない
PCヲタクが発狂してるスレかと思って開いたら全然違った
>>360
審査のために沢山書類を準備しないといけないけどね。彼なら法人格持っていてもおかしくないが。 視聴数稼げればそれでいいんだろうけど
買ったところで使いこなせないしまともに比較レビューも出来ないだろ
>>383
林檎のワークステーションってもはや動画ネタぐらいしか利用価値ないだろ >>356
釈迦の教えは縁起
縁起は因果法則ではない(仏教を履き違えるかどうかの最も微妙な急所)
人は因果を妄想して苦に苛まれる >>76
投資先として弱いな
車とかpcならわかるけど 経費で計上=タダになる、と思ってる人が多いな
売り上げから課税対象額(所得)を算出するときに差っ引く金額に乗せるだけやぞ。
>>55
メモリ1.5TBとかちっぽけな処理したらむしろ遅くなりそうな雰囲気があるなwww >>1
顔が典型的なチョンづらでワロタ
ブサイクすぎるだろ >>395
ヒカキンの場合アップルの宣伝にもなるから
本体はタダでオプションは有料とかそういうのじゃない? >>396
無い
2GBでも1.5TBでも64ビット長で処理される >>395
すぐに経費経費言う奴はそんなキッズだろうな
税金で好きな物買えると思ってる
そんな訳あるか 汎用パソコンの限界を見た
Windowsならもっと高いのが作れそう
>>154
そりゃ"毎月200万(=1秒に1人)"も人口が増えてれば、そんな藝当も
できらぁねww
こういうセレブリティを羨んでるやつって、その社会的・経済的背景を何も
知らんよねwwケチりさえすればこんなことができるって思ってるww ZOZOていう本物を見ちゃったら、こいつなんてフェイク以外の何者でもないからなあ。
750万なんてチリみたいなもんじゃん、ZOZOからしたら。
>>411
他人の金で勝ち負け決めて喜んでるって
かわいそうな人生だなお前は >>404
ソフトウェアにもよるけどメモリが多いほどワークスペース(作業領域)が広がってそれだけ早く処理できる
巨大なデータを処理するとくは特に狭いとディスクからの読み込みデータを切り分けて少しずつになるしね。書き込みも。
メモリ上の方がディスク上より高速だし
机が狭いより広い方が作業効率いいようなもん >>400
誤差程度だが起動は遅くなるし、そもそもメモリ帯域の話なのに64bit長ってアホかお前w
しかもこのXEONのメモリは6chだからDIMMスロット全部埋めた方が速くなるんだよ >>411
借金のためにZOZOの株売って経営退いた人? 動画編集時間は短縮されるから無駄な買い物でも無い
ユーチューバーなら過剰なスペックのパソコンも経費に認められる可能性が高い
逆に宣伝費で700万円貰ったんでねえの・・・・
合計1400万円の案件対応とか
ヒカキンには動画編集がどれだけ効率的になったかリポートして欲しいね
得意の残念も含めて
>>392
ヒカキンとか釈迦含め、この世に因果法則でないものは存在しないかと。 >>76
よくわからんけどその万年筆は使いやすいのか?
ヒカキンのはさすがに使いやすいと思うぞ。起動とシャットダウンに意外と時間がかかりそうだが、このレベルになると常時稼働だから関係ないか。 >>418
これでどれだけ時間短縮になるの?
あと経費に認められたら幾ら節税できるの? なんだかなー
いい奴だとは思うけどネタがちょっと下水傾向だな
>>416
メモリ位置を指すポインタが64ビット長だと言っているだけだ
多くのポインタの計算処理である配列処理に差はでないということ
>>396さんは「ちっぽけた処理したらむしろ...」って言っているだろ?
もう少し冷静にな ヒカキンて、高収入得るようになって何年くらい経つんだ?意外と保ってる印象
>>408
YouTubeにアップしろ
購入検討
装着
動作・利用 >>431
700万超の経費計上の税金対策で十分すぎるほどの威力だけどな >>423
それが衆生の妄想なのですよ
衆生はどうしても情に流されるから単純因果しか見えない。
縁起をみるものは明をみる 音がいいとか処理能力が速いとか
アプリモリモリとかでもないんでしょ
ヒカキンは昔からアップル信者みたいやな
別にYouTubeのネタとか関係なく普通に欲しいんやろな
>>439
まぁそれもあるだろうな
でも一番の目的は高額買い物を動画ネタにして経費計上しての税金対策だよ >>5
視聴数稼げる、飽きさせないのはスゴいと思うが、
何でコイツが、とも思う。 >>438
処理能力はまぁ速いよ音は再生だけならデジタルだから同じだな
DTMで編集するならメモリが多いと同時編集可能トラック数が増える というか700万ってホントなんか
マグロ初競り1億みたいなノリとかじゃないんか
>>436
もしかしたら「空」の事を言ってるのかな?
例えば、ヒカキンというのは要素の集合体を仮にヒカキンと名付けただけで実は空であると? 子供達が憧れるのは分かる、あんな物やこんな物を買えるよと動画で見せてくれる
テレビタレント達は好感度が欲しいために一般人と同じですよ節約してますよとなるべく金持ち自慢しないようにしてるからね
前澤友作大先生の登場で成金ネタもショボくなってしまった
芸人YouTuberは編集を全てプロに任せてるからハイスペックPC買うのとそんなに変わらない
>>16
そもそも登録者を増やそうとやっているのか?だいたいは趣味の領域だろ ウチの3.5万で買った法人落ちPCの200倍仕事するんだな
家族がネット見て印刷しかしないから我が家だと等倍かも
最近こんな話題ばっかりじゃん
する事なくなったの?
>>448
まぁ大半は趣味の領域だが
最近よく見る女性がわざと胸を強調させたり腕や足を露出させたりでピアノ等を弾く動画とかみると
男のスケベ心をうまく刺激してあざとく再生数と登録数数を稼いでるなぁって思うわ 700万もして性能をフルに使いこなせてるか謎だな
無駄な装備が多そう
何かコスト削減してここまで出来た、
旅行した、泊まれたみたいのでも良いはずだ
金使わないほう
>>446
前澤は一般人と同じ私生活のツィート
(それでかつてZOZOTOWN、今スタートトゥデイの売上げが伸びるわけではない)
ただ掛ける金額が桁違い
コイツの>>1はあくまでアップ用の文字通りネタ、商売道具 >>453
装備というよりはスペックだよ
オーバースペックでもヒカキンの飯のタネであるお買い物での動画ネタと
動画作成・編集すれば一応性能を使いこなしてる事にはなるんじゃないの?w
まぁ正直なところはワークステーションは必要ないけどね なんか最近ヒカキンとか社長?とか、高い買い物した動画ばっかって印象なんだけど、それおもしろいの??
俺が動画をみなくなったYouTuberの一人だな。
何がヒカキンだよ。デメキンみたいなツラして、こいつのどこが面白いんだ?
その高性能なパソコンで自分の再生回数を増やしてたりして
コイツも前澤に似てるな、わざわざ高い買い物をしてYouTubeに自慢げにアップして。「どうせお前らには買えないだろ?」って思ってるだろ
>>459
キッズに人気あるだけだからね
良かったな、良さが分からないということは君はキッズではないということだ >>465
人間だもの
誰だって少なからず思うでしょ
そういう発想がある時点で君も同類なんだ🙆 >>450
猫いじりと高額商品購入ぐらいしか
ネタが無くなってるね >>435
固定資産に計上しなきゃならんから
全て経費処理にするには4年必要 >>7
4億円で買ってもうまくすればそれより高く転売できるし
時間がたっても値落ちしないんだよな >>1
俺はこいつを前澤並みに下品だと思ってるんだけど、前澤と違ってあんまり叩かれないね 1.5TBのメモリーって何をやるとこんなに必要なんだ?
Macは中古でも高くで売れるからなぁ 実質100万くらいの手出しなイメージ
>>473
戻ってこねーよw
納める税金が安くなるだけ >>472
ヒカキンは堂々と下品だからじゃないかな
前澤はいわゆるセレブ気取りに見えるんだろう >>476
世の中のしくみを分かってねーだろ
バーカ 動物愛護団体はトラが逃げたときですら猟友会を叩くからな
購入するもの全て動画にしたら経費扱いになるのかね?
>>483
動画を業としてそれで食ってると認定されればなるんじゃないのかな >>483
最初はそんな訳あるかと思ってたけど
税理士のネット記事でちゃんと経費になると書いてあった お布施の理論が働くんだな
街中の人皆から10円10円支払わせる、みたいな
このスペックはYouTube芸人モドキには使いこなせない
話題作りだわな
普通の一般ユーザーはC2D、2GB、64GBで普通に動くからな
xpでセキュリティソフトやら監視系のプロセス全部切ったら、win7やwin10などよりも軽いよ
10年以上その状態だけどウイルスにかかったことがない
汚染されてるかもだけど一切個人情報載せてないからね
あくまで一般の通りすがりのユーザーとして使えば何も問題はない
地元のワルに狙われないのか?絶対陰キャだろこの兄弟
俺が地元の半ぐれなら、1000人引き連れてマンションに凸するけどなあ
進撃の巨人ネタバレサイトとかあるけどさ
マンガを買ってきてこんな内容だってネタバレ読み聞かせしたらいいんじゃね?
ゲーム実況みたいなもんだと思うけど
やってるやついないんだろか
なんでこのキモ顔チューバーが支持されてるんだろ
面白くもなんともないのに
>>491
厨房みたいなカキコやな
1000人引き連れてタワマン凸って何すんの?w >>496
もはやタレント化してるから自ら不祥事起こさない限り食えなくなる可能性は無いな >>10
これは本当にそれくらい言ってもいいスペックではある >>498,499
そうなったらメシウマなのに残念だわ >>500
ちなみにどんなことができるの?
台風進路の解析とか? 相変わらずヒラメの出来損ないみたいな気持ち悪い顔してるが金だけは稼いでるよな。
>>503
これだな
次は「高須先生に男前にしてもらってみた」 わいもPC欲しい
エーペックスを快適に遊べるくらいのPC買うにはどれくらい必要なんや
ヒカキンは黎明期から始めて地道に積み上げて頑張って売れたから凄いとは思うが負んぶに抱っこで兄貴の真似事している弟まで売れているのは納得出来ん
顔もさらにひどいのに
700万円って、アップルはそういう富裕層向けのも用意してんのか。さすが商売上手だね
>>506
ヒカキンに弟いて、しかもユーチューバーやってたの知らんかった >>505
30万
オンラインは1080p240fpsないと人権ないぞ >>154
自分より金持ちに情けないって言うのどんな気持ち? >>510
しかもセイキンも黎明期からやってんのにね >>486
税理士がそう言って経費として申告して納税することはできるけど、
税務調査の順番きたときに通るかどうかは微妙じゃね? >>214
言ってることはわかるのに句点の使い方がガイジすぎる
気持ち悪い >>513
弟のおかげで兄貴も売れたのはまぁ確かだけどな
兄貴は自称ミュージシャンだけど音楽活動なんて殆どしてないし 昔Mac QUADRAという機種が100万超えて話題になってたの思い出した。
いちいち首を思いっ切り右に倒してグキッ! とか効果音付きの動作を何回も見せられるのが痴呆老人の繰り返し行動を見せられてるみたいで苦痛
>>517
自称かよw
まぁ肩書なんて好き勝手に名乗れるわな >>1
マックQuadra 900, 950の価格は最上位という性質上、100万円以上し「自動車が買えるくらい高い」という表現がよく使われた そうは言っても動画上げなかったら収入0だからな
誰でもできる職業じゃないことは確か
まだ見てるのって誰なの?
うちの子供はスッカリ興味なくしたし
こんだけ高い高スペックパソコンなら、ネット対戦ゲームで滅茶苦茶有利になるとか無いのかよ
大昔はFPSとかそういうのあったよな
>>529
ああいうfpsはパソコン自体の性能もそうだけどネットのpingも中々重要みたいだね 今のヒカキンなら700万のPC買ってもそれほど驚くことでないようになってしまったな
>>506
一人で仕事を抱えきれなくなったから
兄ちゃん助けて
みたいなことだぞ 名前みるだけでも嫌で不快な人、ニュースに取り上げないで
>>522
音楽をやってる事も一応売りにしてるからな
でもあくまでヒカキンと共同活動だし3曲だったか出してるけど全て自主製作
世にいうプロ現場で単身ガチ音楽活動ってわけじゃないから自称でいいんじゃねの? 700万のパソコンでエロ動画見るとなんか違うのか?
>>217
Liveは64コア対応になったで。まあ、マクドじゃなくてスリッパ用だがw >>494
小学生のアイドル
>>478
戻ってくる、という言い方が不正確
費用に計上≠同額の税金控除 >>478
恥ずかしい奴だ。
給料貰ってる奴は源泉徴収で天引きされたのから払い過ぎた分を返してもらうんだよ。
自営は確定申告で一年分まとめて税金を払うの。 >>478
法人と個人の区別もできない底辺だなあんた 6コア12スレッド、メモリ32GB、SSD512GBのノートPCをやっとの思いで買ったのに( ;´・ω・`)
メモリ最大で1.5TB載せれるとかどうなってるのよ・・・
いっちゃんええやつでもそんな高くならんだろ
ぼられすぎ
この人とんでもない不細工だけど兄はもっと不細工でびっくりした
街で見たら有名人と知らなくても振り返るレベル
>>1
HIKAKINの売りは
今回に限らず、
小学生相手にバカげた買い物してみせること? >>484
動画作るだけの毎日
心底は楽しくないだろう
お金残して引退できればいいんだろうけどな >>556
YOUTUBER が子供たちの憧れの存在になれるようって主旨だろう
彼なりに YOUTUBER の未来を思ってのことでは まーたネットの馬鹿どもが自分じゃなくて
他人使ってマウント取り出してるのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>558
そこは括弧に入れて、最高スペック発註してみせる、
組み立てる?
動作させてみせる
で完結させているのでは? このひとなんでこんな金稼げるのかよくわからん
ヒカキンかねもってんなぁって、かんじより
グーグル金あるなぁ、ってなってしまうw
>>561,1
ズレてんぞw
前澤のは純粋な個人的消費
言い換えれば、見せびらかし(上から目線)
HIKAKINのはバカげた消費の演出という営業(アクセス稼ぎ)
個人的には満足していない可能性大 1時間処理が45分処理になるぐらいでも購入しないと仕事になんないレベルのチーム。経費で落とすから高額なものが必要でもある。
スペックも値段もすごいけどヒカキンがすごいことしてるわけじゃねーじゃん
こんなのより子猫の動画を見てる方が遥かに楽しいわ
金にもの言わせた動画多いみたいだね。
人柄は良さげだけど、そこまで魅了する企画はない気がする。
社会のためになることをつべでやって、自分も何とか暮らせればそういうのが良いかも
昔、本屋での握手会で感涙した女さんは今のヒカをどう思ってるのか
CG作る人ぐらいしか使わないスペックなんだろ?メモリ1.5TB
動画のエンコードとかはグラボできるしな。羨ましくはあるけど
前澤のせいでこの手のネタは驚きがなくなったな
芸人が参入してきて成功しはじめてるし
本物の金持ちが無駄使い始めたらヒカキンも子供扱いやし
YouTuberも数年後はガラッと面子変わってるかもな
ネット注文じゃなくて社員と商談した方が絵になるだろwww
いきなりアポなしで受付に買いたいと言ってみたとかwwww
七万くらいのノートめちゃ重くてダルかったけどノートン削除したらスッキリ快適スペックになってびっくりした
高額商品買いました動画で
また高額商品が買えるようになるのか
生理的に無理なので、広告とかに出て来ないで下さいね
>>444
戯論はやりません
ヒカキンは苦をまき散らしている。
それが縁起の法です ブスが無駄遣いしてるところを見て何が面白いのかわからん
FXの大損動画を見るような感覚なのか?
もう買ってみたか猫くらいしかネタ無いんだろ?
その買ってみたも前澤に比べて余りにもショボい
>>578
アイドル商売って一般にそうじゃね
>>577
それアップしても
小学生は関心ないだろうし
PCユーザーには、小遣いもらえるほどのアクセス数稼げるか疑問 >>229
本人は自分のユーチューバーとしての寿命を理解してるのかもよ >>544
サラリーマンの経費精算とごっちゃにして、
経費で落とせば払った額を誰かがくれると思ってるバカもいるからな。 鉄道系YouTuberのスーツ氏なら買えるかもこのパソコン
商売道具だし、経費にできるんだけどな
一般人と同じように思われてるってことか
吉田の高額PCも動画編集ソフト動かなくて苦労してたなw
Macだからそこはクリアしてんのかな
まあ経費のために使いまくるわな
税金に取られるくらいなら市場に流す方がいい
>>595
税金に取られる以上に自分のカネが減るのだが。 前澤が買ったスーパーカーなんか消費税でフェラーリ買えるぜと思ったけど、あっちは値上がり可能性も有るもんな
パソコンなんて何年かしたら確実にゴミになるものに大金は、金の使い方を間違ってるっていうかバカだねw
前澤より遥かに贅沢だわ
仕事に使うから経費で落ちるなら
別に何とも思わないけど
高いもの買ってもだいたいが動画用に一回使って終了だもんな
それも経費で落としているだろうし
高い物買って自慢する動画って見てて面白いんだろうかね
大金持ちが「消費税がヤバイ!」ってフザケンナよ。庶民は800万の家具なんか買えないんだよ。
ただでさえ所得税も払わないくせに、消費税もヤバイ高い払いたくない!って大金持ちのくせにコジキかよ。
貧民は年収300万でも否応なく消費税払ってんだぞ!クソみたいなネット配信で何十億円も泡銭を稼いでるクズ野郎が10%の消費税ごときでブツクサいってんじゃねーよカス!逆にもっと税金払えばよボケ!
これ経費という名の脱税だからな
要するにそれだけ脱税してるって事
買いましたばっかじゃんww
飽きられて無一文になれやバーカ
おーい
前澤は自家用ジェット買い換えるってよw
それより凄いの買わないとあっという間に居場所なくなるぞw
/WWWWW.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{ 小室を超えろ!
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ 次は億の買い物だ!
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
むしろこいつはパソコン使うんだし、変なもの買うよりは有意義じゃないの
金持ちが金使ってる所を見てどう楽しめば良いのかが理解できない
>>1
YouTuberの皆さん。鉄道を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 動画が大ヒットすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
YouTuberの皆さん。鉄道を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 動画が大ヒットすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 >>1
YouTuberの皆さん。鉄道を撮影の際は、下記の決まりを遵守願います。 動画が大ヒットすること請け合いです。
■◇◎◇■◇□◎撮り鉄の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・お天気の良い日に、背後に太陽のある角度で、連写せずに一発撮り、つまりバリバリ順光でサクッと「バリサク」で撮りましょう。
決まりその2・列車の側面を7・前面を3の比率で撮れるよう、つまり「シチサン」で列車が収まるように、立ち位置をしっかり決めましょう。
決まりその3・大好きな列車です。列車が構図いっぱい「カツカツ」になるようにズームしまくりましょう。
決まりその4・主題はあくまでも鉄道車両です。画面の真ん中に、つまり「日の丸」のように堂々と入れましょう。
決まりその5・撮影地での撮影前には、下記の撮り鉄のお題目を復唱し、正統的な鉄道写真が撮れるようにしっかり復習しましょう。
バリサク・シチサン・カツカツ・日の丸
バリサク、シチサン、カツカツ、日の丸
バリサク・シチサン・力ツ力ツ・日の丸
バリサク、シチサン、力ツ力ツ、日の丸
バリサク。シチサン。力ツ力ツ。日の丸。
バリサク,シチサン,力ツ力ツ,日の丸
バリサク.シチサン.力ツ力ツ.日の丸
バリサク*シチサン*力ツ力ツ*日の丸
■◇◎◇■◇□◎三脚の決まり■◇◎◇■◇□◎
決まりその1・三脚を使って撮影する撮り鉄は、手持ち撮影に慣れてない「初心者」ですから、あたたかく見守ってあげましょう。
決まりその2・撮影地ではベストポジションで撮影したいものです。事前に「置きゲバ」して自分の場所を確保しましょう。
決まりその3・置きゲバした三脚が自分のものだとわかるように、“熊出没注意”とか“弱冷房車”といったシールを「ベタベタ」貼って、しっかり目立たせましょう。
決まりその4・置きゲバに使う三脚は、他の撮り鉄に盗まれたり壊されたりしてもいいように、「安物」を使いましょう。
初心者・置きゲバ・ベタベタ・安物
初心者、置きゲバ、ベタベタ、安物
初心者。置きゲバ。ベタベタ。安物
■◇◎◇◇◇□◎火車拍照的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・在美好的一天,讓我們在幕後以一定的角度拍攝一張照片而不進行連續拍攝,也就是説,讓我們快速拍攝直射陽光“上低音薩克斯風”。
規則第2部分・讓我們決定站立位置,以便列車可以在“7:3”處進行,以便列車的一側可以在7處,前部以3比率進行。
規則第3部分・這是我最喜歡的火車。讓我們放大火車,使它“幾乎”充滿了構圖。
規則第4部分・該主題是一輛鐵路車到最後。讓我們把它放在屏幕的中間,就像“日本國旗”。
規則第5部分・在拍攝地點拍攝之前,讓我們回顧下面拍攝的拍攝對象並仔細檢査,以便拍攝合法的鐵路照片。
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風・7:3・炸肉排炸肉排・日本国旗
上低音薩克斯風,7:3,炸肉排炸肉排,日本国旗
■◇◎◇◇◇□◎三脚架的規則■◇◎◇■◇□◎
規則第1部分・用三脚架拍攝拍攝鐵是一個不習慣手持拍攝的“初學者”,所以讓我們熱情地觀看。
規則第2部分・我想在拍攝地點拍攝最佳位置。讓我們提前“提前”確保“你的位置”。
規則第3部分・正如可以看出哥巴三脚架的地方是他們自己的事情,密封件,如“熊出沒注意”或“弱空調車”“黏黏”,讓我們堅定地站在。
規則第4部分・讓我們使用“便宜的東西”,以便用於你的位置的三脚架可以被其他射撃鐵器盗走或摧毀。
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者,你的位置,粘粘,便宜的東西
初學者。你的位置。粘粘。便宜的東西 前澤さんが札束チャレンジに参戦してきたらこの人需要なくなるんちゃう?
>>569
ヒカキン動画の中心はおもちゃ遊びとゲーム実況。これらのリピート再生がえげつない。買ってみたはあまりないよ。むしろセイキンのほうが高額買い物ネタある感じ。 このネタは誰かがやらんと駄目だろうし
ヒカキンクラスがやらないとカッコ付かんだろ
まぁこれがピークだと思うけどw
この人の税理士は大変だと思うわ
償却費の計算必要な面倒くさい買い物ばかりで
動画のネタで幾ら使おうがなんとも思わん
それで喜ぶキッズが居るならいいんじゃないの?
>>1
貯金1000億円youtuber前澤の登場でこいつの買い物シリーズが一気に虚しくなったな こんなハイスペックのPCなんてお目にかかれないから
パソコン関連の雑誌がリポートさせてくれと言ってきそうだな
ZOZO猿の1,000億記帳を見ちゃったから、この手のヤツはせめて消費税が億単位じゃないと。
ま、経済回してくれて偉いと思うわ
逆に貧乏ユーチューバーが流行ったらキッズに悪影響が出すぎて最悪だしな
経費だからバンバン使うていう前提があるんだよ
ようはその分税金払いませんよってこと
当人でもないのにマウント取ってイキってる奴はなんなのだろう
せこいことやってないで
前澤の売り出したプライベートジェットを買えよHIKAKINくん
昔はいろいろやってたけど、
今は猫と下品な動画しかないのかこいつ
>>302
それwwww
なんか偉そうに分単位の時短解説してるやついるけど
ヒカキンって人は、フルCGのハリウッド映画でも編集してんのかね? >>347
リースにすればおけ。捨てるときも違約金でなんとかなるし、資産にもカウントされない ヒカキンの話題って世間では盛り上がらないよなぁ
気持ち悪いし
少なくとも大人はしないよな?
ウインドウズNTが買える場所を教えてください システム動かない
小室Kの借金肩代わりしてやった方が視聴回数増えると思うぞ
真子さま救ったヒーローになれるw
初期に比べ下品になったよなぁ
モンスト動画とか1円も課金してなかったのに
>>625
パソコン関係は全部3年で良いんじゃないの? >>648
普通のPCは4年、サーバとかだと5年かな 3DCGのレンダリングでもすんの?
メインメモリが1.5Tもあんだろ
>>76
宝石ついてるから高いだけなんだから宝石買えばよくね?
億なのに鉄ペンだし >>302
一応、最新の8コア16スレッド3.4GHZのCPUで
1920x1080(1080p 60FPS)の5分1GB位の
動画をエンコするのに10分以上かかるんだよね。
ヒカキンはもうちょっと長いだろうから30分はかか
るんじゃないかな? 10への乗り換えめんどくさいわー
7で十分なのにもー
>>650
へー、じゃあこれも年間180万円で税額だと80万くらいしか
控除されないんだね。 >>655
MACの専門媒体はまだあるし、出たらちょっと読みたいわ 気色の悪い変顔
↓
子供が喜ぶ
↓
再生回数伸びて金が入る
↓
その金で庶民には手が出ない高額な商品を買う
↓
どんなもんかと興味を引いてまた再生回数が伸びる
↓
そして気色の悪い変顔&ダサい金髪か奇抜なヘアカラー
↓
そしてヘルメット頭
↓
以後ループ
バカを利用した永久機関だなこれは
>>621
その所得税を少なくするために
色々やってるんだろう
結局金持ち天国 >>655
Mac言うても中身は普通のx86系のPC/AT互換機ですし ここまでのスペックだと、そのPC使うと同じ部屋で電気器具(炊飯器、電気ポッドとか)
使用不可になるの?
>>5
どうせ経費って言うけど、その経費は空から降ってくるわけじゃなく、自分で稼がにゃならんのだけどな。
>>470
この額だと言うまでもなく償却資産だし、減価償却が終わるまでむしろ固定資産税がかかるはずだよな。 >>660
まあ、この人の年収が2億っていうから所得税は9000万円で、
そのうちこのパソコンで控除されるのは税額で80万位みたい
だからなあ。 ヒカキンだったらそんな大金を課金されてないで非課金で貰えよ
ふつうのPCで十分なのを過剰に高いの買った、って指摘されて差額分は経費性を否定されて追徴課税食らったりしないのかな
>>644
小学生向けではないw
>>630,627
小学生は退くw
>>622
前澤が小学生アクセス稼ぐには
スーパーカーはまだしも、
女優とのつき合いはもっとオープンにすべきだった 将来ヒカキン見てたことが思い出になるのは嫌だな
まだテレビ世代の思い出のが、マシや
金の自慢してるだけじゃだめだな
長澤まさみやガッキークラスの女優を恋人にしたらほめてやる
>>52
別スレ見れば
メモリ1.5Tだぞ
ストレージちゃうで >>671
ハードル高けー、自分を見て死にたくならない? おまいらも買う買う動画つくって視聴数かせいだらいいじゃん
実際買う必要はないわけで
あくまで買うフリしてポチる直前までの動画ならおまいらでも可能よ
ヒカキンのHNの由来はスーパーの店員時代
あまりに金がなくてソシャゲを非課金でプレイする動画をあげていた
俺は非課金の王になるって決意からヒカキンを名乗り始めたのに
今やただの成金人は変わるものだ
YouTuberはお前らでも出来るんだからやってみろよww
/WWWWW.
i;;;」' __ __i
|;;| '・`, '・`{ ワシ等は
(6|}. ・・ }
ヽ 'ー-ソ 座ってるか寝てるかで金貨が自然に入るんや!
ノ、ヽ_/
/, ヽ
ト,.| ト|
>>435
億単位の収入だと焼け石に水かなぁ
ヒカキンみたいな仕事は販売や製造のように仕入れもないので
売り上げから引ける費用はそう多くないだろうし。 >>1
この人っていつも何かを爆買いしてるイメージしかないけど
そんな動画面白いの? メモリー1.5Tはすげーけど、それでストレージ4Tってのは見合ってんのか?
>>154
ヒカキンはセレブだが、その石油王はただの金持ちであってセレブじゃない。 >>662
ここまでの金持ちじゃなくても
家を建てる、マンション自体が
そんな低いアンペア契約じゃ無いからw なんかWindows7も終わるから10のデスクトップPC中古で買ったけど、2ヶ月間全く使ってないからSSDもHDDもスカスカだわ。
ゲーミングマシンを普段使いにすれば割とスコスコ動いて良い
経費で落ちる=仕事絡みで買った物は申請すれば全額戻ってくる
と会社の同僚が言っていてびっくりした
>>682
子ブレーカーも知らんのかこのアホウ
子ブレーカーの容量は15Aか20AでこのMacの電源が1400Wだから
最低でも別系統にしないと無理 >>668
そこまで厳密にやりだすほど税務署も暇じゃない
社長の社用車が2000万オーバーの高級車ならともかく
ベンツやBMW、レクサス程度と同じような扱い みんな経費とか言ってるけど「固定資産」だろ
4年間での償却だよ
>>687
そういう奴が自営業始めたら面白いのにw 高いPCならマイニング用のスロットがアホみたいに多いマザーボードに
クソ高いビデオカードをバンバン挿していけば簡単に高くなっちゃうんじゃないの?
やっぱ700万円とかのパソコンになると運転出来たりするんでしょ?
俺の車はパソコンにはならん
吉田製作所の方が面白いわ
こんなPCの素人みたいな奴の話聞いても面白くない
>>700
パチモン中華動画は好きだわw
iPhone風ゴミ泥とか 吉田製作所も破産寸前ネタばかりであまり面白くないで
吉田製作所もヒカキンもパソコンネタはどっちも目くそ鼻くそ
マックってなんであんなに無意味に高いの?
MacBookProとか3万円ぐらいで売ってくれよ、iPhoneで儲かってんでしょ?
前、こち亀で両さんがパソコン作って売るって話になって
パソコンで29800円とは驚異的ですね
ゲーム機より値段を下げるのが目標ですから
という会話のやりとり見て、
そんなのあり得るわけねーだろw
と思っていたが、それが現実になるのだから恐ろしい
この話が掲載されてた当時は30万ぐらいしたかな
>>705
ハイエンドはクソほど高いけど
ボリュームゾーンの価格帯はあれでも昔より価格は下がってるで
特にジョブズ復帰前~復帰後のモトローラー時期の昔はボリュームゾーンが無駄に高かった 電気ストーブ代わりに使えそうだな。
冬なら、単に電気を暖房として使うのではなく、何か処理させた結果として廃熱を暖房として使えるから、グレタちゃんは喜ぶんじゃね。
この値段なら女体化して人工知能で勝手に動き出すぐらいの性能じゃないと
>>30
一瞬神戸ビーフ丸ごと挟んでるのかと思ってしまったわ 700万でも一般庶民の700円くらいの感覚なんだろうな
>>54
スポーツ選手は一日に5時間しか練習しないぞ
実働たったの5時間で億稼ぐんだからめっちゃ楽やん
しかも好きなスポーツでさ でも最近つまらないよ 昔のヒカキンの動画のほうが庶民じみて良かったわ
多くのユーチューバーがやっているようなやらせ全開のドッキリをしていないからまだいい
動画は見てないからあるのかもしれんがおすすめかなんかにたまにに表示されるとこでは見てない
RADEONの読みはレイディオンだろ。
RADEONをラデオンって読むのってやっぱ高卒だなって思う。
教養が無い。
PCは高スペック買っても直ぐ骨董品になっちまうからなぁ
経費扱いになる?
いやいやふつうにこの規模だと固定資産になって毎年減価償却だろ
NTTやソフトバンクが通信キャリア機器を購入して経費で処理するかって話
>>723
むしろそんな事に拘る時点で頭が弱いバカって感じだけどな
ラジオをレィディオ、アップルをアポーと普段から発音してるんだろアホだから 金持ってる奴はどんどん金使うのが仕事だから
この調子でジャンジャン使ってくれればいいんだよ
自分の金なんだから何買おうが自由だし
こいつホラ吹き在日だよね
やたら民団在日が持ち上げてる
>>63
メモリが大量にあっても、CPUは変わらないわけだろ。
正直使いきれないだろう。 毎月この10倍ぐらい稼いでるだろ
コイツにしたら高くもなんともないだろ
こんな金持ちって普段どんなの食ってんだろ。ヒカキンって自炊とかやんの?
ヒカキンの駄目なところはアイホンを色違いで10台買ったり
マックブックエアを新旧で2台買って全く使ってないってところ
160万のアイマック買って1年もせずにこれ買って計画性なさ過ぎ
マックブックプロしか使ってないのに
>>729
それで仮想メモリの設定サイズを無しに変更せずにディフォルトのまま使っていたらアホだな。 ええな、30万のPC買おうか買わないかで悩んでる俺とは大違いでんな
高性能パソコン買ったおかげで、動画の編集が5分ぐらい早く終わるな
ヒカキンって未だにジョブズ万歳とか言っててアップ信者では無いよね
瀬戸康史はティム・クック万歳ってちゃんと言ってるのに
確かにフルスペなら
600マソオーバーだな
超ハイスペックのPC購入して糞みたいな動画の編集に使うのか
これぞまさに身分不相応だな
>>734
これだけメモリあったらページアウトしないし仮想メモリ要らんのでは? ヒカキンとかヒカルの黒縁メガネって誰の影響なの?
流行り?
年末だから経費で高いもの買いましたって動画につけとけ
経費で落とせないように領収書等を焼き捨てるパフォーマンスをするんですよね?
それくらいやってくれるんですよね?
ヒカキンって面白いの?
ユーチューバー自体に興味持てなくてまともに見たことない
>>746
領収書を税務署に出して確認を受けるわけでもないけどな だって編集とかスタッフがやってるんでしょ?
自分にはフルスペックなんて必要ないやん
前澤見たらHIKAKINとかもはやゴミでしかなく見る気も起きん
購入時の動画と、Macが送られてきた時の開封動画、使用した様子の動画の3つで、同じものがもう2、3個買えるくらい稼げるんでしょ?
>>16
1万人でも常接100人くらいで絶対食ってけない感じだったわ >>754
新品の金属製航空機なら、最大離陸重量130トン未満なら5.7トンを境に、上が8年下が5年かな?
中古だと2年という話も。 >>739
Windows機(PC)で同じくらいのスペックのものは100万も
あれば組めるんだけどねw MacOSXを走らせるってのもやれる。
x86Projectって名称で数十万人がやってるよ。
CPUの交換はできないとか、改造は無理って言い張ってる連中は
知らないだけでw CPUがIntelである限り不可能じゃない。
ただ手間を考えるなら200万円くらいまで出して実機をベースに
メモリーやSSDを強化するほうが安上がり。時間と金の節約になる。
今回の新機種発売は大歓迎。
PCI-Expressのスロットを戻したのが大きい。MacはPro用と
名付けながら追加機能の増設がまったくできない機種が多すぎた。 >>737
瀬戸ってグレーテルのかまどの人?あの人そんな人なんだ こういう超スペックのPCって国立大学の研究室とかハリウッドの映画スタジオとかが買うんだろ
一般ユーザーが買うのは想定してないと思うわ
顔も性格も全てがバケモノ、こんなバケモノ観て何が楽しいのか不思議で仕方ない
身に余る収入をまるで子供がオモチャを買いあさる様に高額な贅沢品を買いまくり、自己満足と自己陶酔の繰り返し
そのどこを観て楽しむのかさっぱり分からない
YouTuberってすげー儲かるみたいなイメージあるけど
マジで食っていこうとしてもほぼ無理たからな。小遣い稼ぎに挑戦するってならいいけど
YouTubeで食えてる奴なんてほんの一握りというか、YouTuber全体の1%以下。
ちなみに1TBくらいRAMディスクにしたらSSDより早くならんかね?
>>770
あー、でもこの人節税対策で会社の方の経費にしてるのかも。
&ssl=1 >>739
動画編集専用機!
これなら機械化学習に使いたい ヒカキンだって新潟のスーパーの店員というお前らと同じ生きてる価値のない底辺職だったのにね
どこで差がついた?
パソコンぐらい自分でスペックにあったやつを自作しろよ
高級だからとりあえず買っただけ
また高額購入とか間抜けなネタでしか話題に出来合にクソブサ野郎かw
こいつは過激系をもう避けてるからやることと言えば
高額購入しか無いw
まぁそれも前沢のせいでクソしょぼになったけどw
>>780
個人事業なら経費にもなりうるし、固定資産税も発生するんじゃね >>5
つーか外国ブランドしか買ってないからな
外資にばっか金落としてる 吉田製作所に買わせろよ
ニワカ野郎が性能のレビューなんて出来る訳ないじゃん
個人事業主とか小さな会社の経費と大企業の従業員の経費とは意味合いが違うんだぞ。勘違いしてるヤツが大杉。
大企業とかある程度の規模の会社の経費で落とすってのは一従業員にとってはただになるに近い。
でも個人事業主の経費で落とすってのは課税の対象となる所得から経費が引かれて所得が圧縮されるから税金が少し安くなるってだけだぞ。
何割か安くなるくらい。
経費が多いと経営が傾くよ。
>>431
ヒカキンレベルなら所得の半額税金で持ってかれるから、それぐらいなら経費にして実質半額で欲しいもの買う方がいいからな フォーブス発表の2019年日本の富豪トップ5
1 柳井正 ファーストリテイリング 2兆7670億円
2 孫正義 ソフトバンク 2兆6670億円
3 滝崎武光 キーエンス 2兆670億円
4 佐治信忠 サントリー 1兆2000億円
5 三木谷浩史 楽天 6670億円
トップユーチューバーであるヒカキンは何位くらいにランクインするんだろうな
俺は新品のノートパソコン2万で買ったのに700万で買う馬鹿がいたとは
寄付のほうがもっと税金対策になるのにね・・・・・。youtuberってどこまであほなんだか
>>796
税金対策で高額商品買ってるわけじゃないのにアホはお前 動画編集で使うスタジオ向けの設備と考えるなら普通の投資なんじゃないか
>>789
ヨシダは分解していじれないPCなんて買わないんじゃないの 結局何が違うんだよって話だよな。
金属を金で作ったとかでもなければならんし
片手で捜査できる200万円くらいスマホなら興味ある。
700万円のPC は一切興味なし
こんなパソコン、アップルしか発売できんわな
ソニーとか松下とかじゃ出せん
アップルは以前、設立20周年だったか?のパソコン発売した事があった
クラシックなデザインで、G3だったかな?もう少し前か?
当時としては最強ハイスペックだったんかな?
中古屋で何度か見た事があったが
何に使えるの?
と言うやつがチラホラいるが何に使えないのか言ってごらん
>>794
これ見るとzozoくんの会社をハゲが自分の小遣いで買ったんだな
と思うわな >>794
「開發 光」(ヒカキンの本名)は全株式の2.44%にあたる45万4770株を所有
1月17日の終値でヒカキンの所有する株の評価額を計算してみると、
6080円×45万4770株=27億6500万1600円
27億6500万1600円 広告費っていうけど
どれくらいの効果があるんだ
広告費に・・・
ここからどう転落するか。
それを見せてくれないと面白くない。
まさかこのまま順風満帆とかないよね。
これとは関係ないけど、こいつ自身がキャラ商品になってるんだな
買うヤツの気がしれん
早くYouTubeの広告収入配分の仕組みが変わってこのバブルが終わんねえかな
HIKAKINとか金持ちにはどんどん金使って貰って経済をまわして頂きたい
反社会的騒音公害!! 埼玉県西部・ 飯能・中山交差点299エリアで大問題化されてます!
大警告音・重低音爆音暴走を発し睡眠妨害行為発生中!! これは最早、人間の行為ではありません!
この1日間で20回以上もの耳に不快を感じる爆音暴走警告音連続発生!異常異音は知らないうちに病気になります!
このエリアでは人権を無視した組織的共謀罪がなされている?このエリアに住む人を不幸に導く騒音公害です!
社会の害虫!組織的騒音公害を駆除撃退しましょう! 不必要なレベルの連続警告音を発し連続ループ徘徊!!
意味不明な低周波音!! 不快な高周波音!! 突然のサイレン! まるで怪奇現象!!
あなたのご近所に耳を澄ましてみて! 近所の駐車場から!!近所の交差点から!!異音が発生してませんか?
意味もなく車が爆音暴走していたり! 突然不要なくらい大きな警告音サイレンが鳴り始めたり!!
警告音の連続発生!・爆音暴走車連続発生!は全てが同一組織の仕業!この10年間で異常発生!!
これらの行為全てが反社会的騒音犯罪!近辺の異音はすぐお近くの法律事務所・自治体や市役所に通報しましょう!
SNSで拡散して全ての市民が安心して静かに生活できる社会を!!騒音犯罪ゼロ社会を市民のみんなで !
馬鹿だろこいつ
ジョブズが生きてたらこんなの売らねぇよ
頭悪すぎ
こいつガキにしか人気ないんだろ?
あと5年持つかな?w
こいつの動画は、「○○を買ってみた」(めっちゃ金使ってみた)みたいなのしかないの?
それだけの金がかかってる
スペックの凄さを実際に
見せてほしいんだけど
2012年の動画見たら別人だった
何年も人気あるのはすごいな
話題になるし多少は税金対策にもなるしPCなら仕事にもプライベートにも使える
頭良いな
>>812
どんなに転落してもお前ら以下になることないから心配しなくていいぞ >>831
タクシーで何万も使って遠出してる
車じゃなくて時計をコレクションしてるって言ってた
セイキンがランボにLSにアルファード持ってる >>824
コロコロコミックみたいなもんだよ
大人にはなにがなんだかわならないけど子供は大爆笑 お前ら吉田製作所を馬鹿にしてるけど、
意外と金稼いでそうだぞ
すごいな
こういう人には硬貨はゴミみたいな物なんだろうな
ヒカキン引っ越す度にトラック3台分ぐらい出る処分物
の買取額を募金してるから
ここにいる誰よりも社会を回すでっかい歯車になってるんだよね
ヒカキンセイキンの新曲再生回数異常やな
一瞬で1000万再生行ってる
>>841
マジで?
私が聴いた時は600万くらいだったのにw
早いな >>839
勘違いする人多いけど
金の価値は変わらんからどんなに稼いでも1万円をゴミみたいには使えないぞ
500円貯金して貯めた金の喜びは底辺も金持ちも変わらない
金持ちと貧乏人の違いは使える金の量だけ
あとは稼ぎからの逆算で趣味などに使える金が変わる ヒカキンだともう驚きも何もない
俺は吉田義男に期待してるw
>>838
登録者1万人未満の頃から見てるけどあんま関係無さそうな別チューバーがダメです!とか言ったりするからおぉ浸透してるんだぁと改めて思う
ヒカキンは見ないから知らん
そいえば瀬戸弘司がヒカキンくんとか全部盛り買うだろうから云々言ってたわ >>837
大人には何が面白いかわからないが、他の暴言吐くような素行の悪いユーチューバーと違い、くだらないだけの無害な動画だから親としては子供が見ても安心できる
そこがヒカキンがこんなに子供に人気になった核かな 10A契約の俺の家じゃ、無理だな
電子レンジ使いたいから、ヒーターを切らなきゃ ・・・
>>812
売れてるYouTuberは軒並み不動産投資とかで手堅く安定手に入れてるから、YouTuberとしては転落しても人生は安泰だぞ 前はヒカキン、セイキンの動画にハマってた時期あるけど、最近、全く見なくなった
おもちゃ紹介とか、飽きた
こう言っちゃ悪いけど、このバカキンより、俺やお前らの方が社会のためになってるけどな
30万円くらいのマウスコンピュータで4k動画編集も十分できるし、金の無駄
こんなもんみんながYouTube見なけりゃ詰みだぞ。
>>391
映像制作会社とかAppleTV+始めたから、その会社関連とか需要は確実にある そもそもマックはImac登場まで個人が買える価格ではなかったぜ
こいつのサムネが目に入ると、ゴキブリ見た時と同じ気分になるんで消えて
>>858
できるかできないかの問題じゃない。
処理速度が速くなるんだから
動画のレンダリングが速くなって無駄な待ち時間が無くなる。 ネタが高額買物くらいしかなくなって来たね
ネコなら他のyoutuberの方が人気あるし
アイデア枯渇
やっぱり買ったか
動画は全然見てないけど(´・ω・`)
飼っている動物の動画で稼いだら家賃や餌代やら経費で落ちる?
MacBookProの液晶に線が入って修理代いくらになるか怯えてる俺に謝れ!二年目で落としたりしてないのに
高い物 国に罰金取られるからな
とんでもない国だよここ
1.5Tのメモリが275万でグラフィックカードが118万、CPUは77万らしい。
本体自体は59万らしい。
>>741
RAMディスクを仮想記憶に指定
でオーケー >>883
アホかお前
何の意味もないただのメモリの無駄使いだ イチローがオーダーメードで作っているバットやグラブもそれくらいするよ
ネコを1匹飼って再生数伸びたから2匹目までかうあたりがせこい
最初から飼うつもりだったとか言ってたが再生数様子見して増やしたのは明らか
ヒカキンの動画見たことあるけど、あの動画の編集ぐらいならオーバースペック過ぎだろ
ハリウッド映画並みのクオリティでもないのに
>>889
逆に言うとハリウッド映画並の映像作ろうとしない限り
このスペックは必要ないってこと? >>895
それで稼いでるんだから賢いでしょ。バカなのは見てる連中 ZOZO前澤というガチの金持ちがYouTubeきたから、金持ちネタで上回ることはまず無理w
>>882
そんなもんだろうな
ゲーミングPCもいい奴は半分以上メモリとグラボの値段だし >>882
本体って。。
残るはケースとストレージと電源ぐらいだがそれだけで59万? 動画の世界は日進月歩だから。有名な映画で使われてた
CGやプラグインが一般人にも廉価で販売されている。
わかりやすい実例なら宇多田ヒカルの元旦那が使ってた
プラグインがある。CASSHERN作った時は超高値で
業務用に組んだマシンじゃないと動かなかった。
今なら民間用、一般人のパソコンでも動く。意識しない、
見てもわからないってだけでw 製作や編集時間の大幅な
短縮も出来る。
儲けてる連中はそのノウハウは公開しないわ。気づくのは
何年も経ってから。
オリエンタルラジオの中田なんかは結構頑張ってる。映画用
とか4K用に開発されたジェネレーター動かそうと思ったら
ヒキカンが買ったマシンくらいは欲しくなるよw
>>855
バカキンて実在するんだよ
ゲーム実況で osだけ変えて同じスペックを自作したらいくらなんやろか
900万円で買った新宿のマンションに10年住んだ後、
900万円で売った人を知っているが、
これが何を意味するかというと、
「10年間、家賃タダで新宿に住めた」
ということである。
使ってるパソコンよりもどこの光回線を使っているか気になる。ソフトバンク光?フレッツ光?Nuro光?
>>1
>仕事柄パソコンが必須
つべ動画作成には関係ないだろ?>>フルスペックMacPro+XDRモニタ
赤帽の運転手がレクサス買うのに「車が必要だから」って言うか? こう言う人って行きつく先はどうなんだろ
ダウンタウン系のテレビでしかこの人見た事ないけど、学生のノリのままずっときてる感じ
楽しそうだけど、ずっと走り続けるしかないのでオーバーヒートしそう
ダウンタウンの本気ではしご酒で出したピザからの高級ワインは良かったぞ
毎回はいいけど、偶にテレビで見る分には楽しんで見れる
>>916
一番違うのはメモリじゃね?
どんだけハイエンドでもメモリなんて64G程度
普通の10万程度のパソコンなら8Gとか
それが1.5Tとか意味わかんないw 顔が生理的に無理すぎる
なんでこんなのがもてはやされてんの
こいつ絶対必要ないものに金注ぎ込んでるだろ
その無駄な行為を注目して金稼ぎさせる馬鹿どものせいでエンドレスだ
>>914
これ使って動画編集するんだからもちろん経費に決まってんだろ >>506
また出たセイキン批判野郎
なんなんだろうな
あっちもあっちで実績あるんだから仕方ないじゃん 他のものと違って、パソコンは数年したらゴミになるからなぁ
ほんと無駄金
>>918
でも芸人と違って、人の悪口言わない、ハラスメントしないとか
よっぽどいいと思う 数年後どうせ消えるだろうから
今のうちに稼いどけばいいじゃん
金あると変なのがいっぱい寄ってくるからな
だまされて一文無しになるケースだってあるから
小さい頃は、教室のすみっこにいるちょっと変わった少年だったという。雪の多い上越地方で育ったことから、
小学生の頃の夢は「スキージャンプでオリンピックに出場すること」で高校生までスキージャンプをしていた。
フジテレビ系列のバラエティ番組『力の限りゴーゴゴー!!』のコーナー『ハモネプリーグ』の影響で、小学生の頃に
ヒューマンビートボックスに興味を持つ。
妙高高原町立妙高中学校* を経て新潟県立新井高等学校に進学し、上越でのライブ活動などを開始。そして、
2006年12月にYouTubeにて自身の公式チャンネル「HIKAKIN」を開設する。当初は海外のビートボクサーの動画を
閲覧する目的で始めたが、自分で投稿すれば逆に見てもらえるのではと思い動画投稿を始めたと語っている。開設
してすぐ動画を投稿したが、下手すぎて恥ずかしくなり削除してしまい、現存している最古の動画は2007年に浴室で
撮影したビートボックスである。当時は高校3年生だった。
2007年に新潟県立新井高等学校を卒業。その後、上手いビートボクサーが集中する東京に活動拠点を移し、
スーパーマーケットの店員の仕事をしながら生計を立てていた。当時は自分の銀行口座を持っていなかったため
貯金はなく、親から貰った2万円のみで上京したという。勤め先のスーパーには社員寮があり、毎月の給料から
家賃が引かれるため住む場所に困ることはなかった。それからは、夜の社員寮の浴室や自室などで安いマイクを
使ってビートボックス動画を何回も撮影し、その中で100%上手くいったと思えるものを厳選し、月1・2本ずつ動画を
アップロードしていた。
YouTubeパートナー(広告収入を得るシステム)に申請したこともあったが、当時は却下されてしまう。その出来事を
きっかけに、「YouTube側からオファーされるようになってやる」と考えるようになり、視聴者側の視点に立った動画作り
を心掛けるようになった。上京から2年程は特に大きな出来事は起こらなかったが、少しずつ閲覧数が増えていき当時
一番伸びていた動画で約20万再生だった。当時の日本ではYouTubeの知名度が低く、殆どが海外からの閲覧で日本からの
閲覧は1・2割程だったという。
そして、2010年にアップロードした動画「Super Mario Beatbox」がYouTubeにおける日本国内月間アクセス一位を記録し、
アメリカ合衆国の『CBS News』のトップニュースで取り上げられる。アップロードの24時間後に20万アクセス、1週間後に
100万アクセスを記録しその後、ついにYouTube側からYouTubeパートナーのオファーが来る。HIKAKINにとってはこの出来事
による喜びが自分の原点だと語っており「スーパーの店頭で客に怒られたり、上司に嫌味を言われても自分にはYouTubeがある」
と思っていたという。そして更に、2010年度YouTube世界ベストパートナートップ500人に選出、「WOWスタープロジェクト2010」では
優勝しラスベガスに招待された。これらの出来事をきっかけに、パフォーマーとしてライブやテレビへの出演依頼も少しずつ来るように
なったという。
経費で落ちると言うか、工具器具備品の資産計上で5年償却って感じかな。
資産なので固定資産税も発生する。
>>1
前澤よりも派手な金の使い方しないとキッズも冷めて離れて行くぞw 700万www
オレにとって必要なスペックをBTOでカスタマイズしたら15万ぐらいだったわ
700万ってかくじつにオーバースペックwww
youtuberはそれが仕事だよな
>>3
そんなことない ヒカキンは稼ぎすごいし ZOZOは散財がすごいので
資産逆転もありえるww >>926
後輩にも礼儀正しいし優しいから
子供に見せられるバラエティなんだよな 来年量子コンピュータが350万円で発売されても
それをまたネタにするんだろうな
前澤がYouTube始めてからHIKAKINとかラファエルとか金持ちアピするYouTuberが全員ゴミにしか見えない件
パソコンなんてサポート終了になったら粗大ゴミだろ
国費使って学生全員にPCなんていってる国もあるなw
ゲーマーならわかるがyoutuberにハイスペック必要?
メモリは16Gあれば十分
youtuberが多数同時作業なんかやることないだろ
>>945
金には全く困ってない
動画のネタになる
税金を考慮したら実質定価の約60%引きで買える
多少なりとも作業時間は短縮される
これだけの要素が揃ったらとりあえず買うでしょ
しかし256Gのメモリ6枚差しとかマジキチ