◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【映画】『キャプテン・マーベル』初登場1位!3日で169億円を上げる大ヒット ー 全米ボックスオフィスランキング YouTube動画>3本 ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1552383619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1鉄チーズ烏 ★2019/03/12(火) 18:40:19.85ID:ybTgijpF9
全米ボックスオフィス考

 先週末3月8日〜3月10日の全米ボックスオフィスランキングが発表され、マーベル映画『キャプテン・マーベル』が興行収入1億5,343万3,423ドル(約169億円)で首位デビューを果たした。アベンジャーズ誕生のきっかけとなったマーベル史上最強のヒーロー、キャプテン・マーベルには『ルーム』のオスカー女優ブリー・ラーソンがふんし、『ワイルド・ギャンブル』の男女監督コンビ、ライアン・フレック&アンナ・ボーデンがメガホンを取っている。(数字は Box Office Mojo 調べ、1ドル110円計算)

 マーベル・シネマティック・ユニバース(MCU)21作目にして、初の女性ヒーロー単独映画となった本作。『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス』(2017)や『アイアンマン2』(2010)を上回り、MCUの歴代オープニング興収ランキングでは7位という好成績を収めた。ちなみに、観客の男女構成は男性55%・女性45%で、同じ女性スーパーヒーロー映画でも、女性客が過半数となる52%を占めたDCの『ワンダーウーマン』(2017)とはまた違った結果となった。

 『キャプテン・マーベル』は海外でも好調で、早くも世界興収4億5,671万8,598ドル(約502億円)を稼ぎ出す大ヒットとなっている。『ワンダーウーマン』に続く成功で、“女性スーパーヒーロー映画は稼げない”というハリウッドにおける前提は完全に過去のものになったといえるのではないだろうか。

 今週末は、若き難病患者同士のラブストーリー『ファイブ・フィート・アパート(原題) / Five Feet Apart』、『猿の惑星:創世記(ジェネシス)』で知られるルパート・ワイアット監督の新作SF『キャプティヴ・ステイト(原題) / Captive State』、アニメーション映画『ワンダー・パーク(原題) / Wonder Park』などが公開される。(編集部・市川遥)

3月8日〜3月10日の全米ボックスオフィスランキングは以下の通り。()は先週の順位。
1(初)『キャプテン・マーベル』
2(1)『ハウ・トゥ・トレイン・ユア・ドラゴン:ザ・ヒドゥン・ワールド(原題) / How to Train Your Dragon: The Hidden World』
3(2)『タイラー・ペリーズ・ア・マデア・ファミリー・フューネラル(原題)/ Tyler Perry's A Madea Family Funeral』
4(4)『レゴ(R)ムービー2』
5(3)『アリータ:バトル・エンジェル』
6(6)『グリーンブック』
7(7)『ロマンティックじゃない?』
8(8)『グレタ(原題) / Greta』
9(5)『ファイティング・ウィズ・マイ・ファミリー(原題) / Fighting with My Family』
10(15)『アポロ11(原題) / Apollo 11』


2019年3月12日 14時30分
https://www.cinematoday.jp/news/N0107426
【映画】『キャプテン・マーベル』初登場1位!3日で169億円を上げる大ヒット ー 全米ボックスオフィスランキング 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚



2名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:41:24.26ID:St62fMOz0
2位がラノベのタイトルみたい

3名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:41:49.15ID:Vxt/mRhM0
Marvel Studios' Captain Marvel - Trailer 2


4名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:42:29.56ID:IWIt8NkP0
アメリカ人映画見すぎだろ

5名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:42:35.68ID:Fv2bEjtj0
アリータヒットしてるな

6名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:42:43.03ID:8TEY00hy0
エンドゲームへの繋ぎのラストだけ観たい

7名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:43:11.84ID:+KUiCyMl0
ちばあきお

8名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:44:06.16ID:O8ckqOew0
49名刺は切らしておりまして2019/03/12(火) 18:28:50.01ID:aqQ4vIF6

737MAX:ソフトウエア アップデートのご案内

https://jp.reuters.com/article/ethiopia-airplane-boeing-upgrade-idJPKBN1QT07U

https://6909.teacup.com/abcd123/bbs?

9名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:45:40.96ID:b23JWXku0
米人マーベル好きやな

10名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:47:37.43ID:kNs72cam0
アメコミワンパターンすぎておなか一杯

11名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:48:13.81ID:Uq/lYi4v0
今年はハリウッド版のゴジラに期待

12名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:49:01.25ID:CLpQuucc0
これ見ないとエンドゲーム観られんしな🤔

13名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:49:16.52ID:SbTIBTkq0
レゴムービー2コケてやんの

14名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:49:20.71ID:go3Njs4W0
例の奴がでるからな
そりゃ1位も納得

15名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:50:18.82ID:Ej5KTTbw0
もう何が何だかわからない

16名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:50:57.19ID:K8MFoGUI0
興行が悪いってほど女性のスーパーヒーローっていない気がするけど

17名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:52:09.69ID:DupLzGSj0
はやくみたい

18名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:55:07.84ID:L8OGMtec0
アリータヒットしていてびっくり

19名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:57:42.49ID:/+IFMfsWO
女子なのか

20名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:58:49.57ID:MCxW3MH70
そっかwwみんなエンドゲームの繋がり見たくてヒットしてるのかww

ワンダーウーマンみたいに面白くなさそうだまんな

21名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 18:59:04.32ID:rV3aR5te0
>>1
予告観たが、主演のコがあまり美人でない、まーたサミュエル・L.ジャクソンが出てる
くらいの印象しかないわ
日本じゃあんまり当たりそうな印象ないがどうだろうな

22名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:00:13.79ID:QGfPq9iW0
アメリカ人はマッチョなタイツヒーローが好きなんだろ
ブスなヒロインもアメリカ人にはリアルなんだろう

23名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:01:23.36ID:UK2sAhbE0
日本じゃ全く人気ないよな
アメコミとか興味ないンだわ

24名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:01:23.70ID:UMOhrAUx0
日本では古来から女を戦場に連れて行くのは恥ずべきことだという風潮があるので、こういう女を戦わせるような映画はうけない。

25名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:02:17.21ID:Uq/lYi4v0
アリータ顔がリアルなのに目がでかくて怖い

26名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:02:56.03ID:orgkGL8p0
日本でいえばいい歳こいた大人が仮面ライダーに熱狂してるようなもの
アメリカ幼稚だね

27名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:05:17.89ID:kRuaoSn60
日本じゃアメコミ映画とかマニアしか見てないよな

28名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:05:24.68ID:SbTIBTkq0
日本はコナンみたいな2Dアニメに熱狂してるからな
世界の恥だよ

29名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:05:40.70ID:vEuzIaOY0
こういうCGコテコテのアクション飽きないか?

30名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:14:09.32ID:ccqGBh3l0
アベンジャーズが気になるから仕方なく見に行くわ

31名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:16:05.69ID:UtduDCTN0
>>4
日本人が観に行くのってコード・ブルーやコナンだからなw

32名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:28:57.26ID:tutWH7Ci0
>>1
けっこう仮面をハリウッドリメイクしろよ
R15くらいでw

33名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:29:37.44ID:Uq/lYi4v0
グラビティとか宇宙ものも9割はCGやけどおもろいやん

34名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:31:54.45ID:NfjxgHKh0
銃夢がんばってんなー。続編出せるくらいヒットしてほしい。

35名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:32:51.41ID:1UoN0Uuc0
>>22
じゃあ、バトルランナーやったらウケるのか?

36名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:36:42.19ID:ZCQU7Q9x0
日本で最強はコナン君

37名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:39:01.53ID:tzXQgkwt0
>>2
死ね

38名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:40:33.88ID:DOUgVlE/0
で またホモ野朗の映画になるのか?



☆トルコ スウェーデン ニュージーランド/NZ 人権問題などで 新たに広がる対中国包囲網 
http://gossipmatome999.web.fc2.com/tonz1.html

#トルコ #スウェーデン #ニュージーランド #NZ #人権 #ウイグル収容所 #臓器移植 #ウイグル #台湾

#Turkey #Sweden #NewZealand #humanrights #Uighurcamp #organtransplant #Uyghur #Taiwan

39名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:41:44.28ID:BG9pJErF0
スロットのマーベルヒーローズは神

40名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:41:46.20ID:YYMJ7/Os0
マーベルヒーローズが寄ってたかって攻撃しても全然平気な
godzillaが最強。

41名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:43:19.82ID:U/crLzou0
>>28
アメコミ好きに言われてもなぁ・・・自国のコンテンツが売れてる方が成熟していると思うよ。

42名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:43:42.99ID:/+IFMfsWO
前日譚でしょ
ロードス島戦記におけるロードス島伝説みたいな

43名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:52:29.55ID:TNGLYe630
>>10
どういう風にワンパターンなの?
あなたアメコミ映画とか本岐で観てないでしょ?

44名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:52:56.33ID:1uWvr1H80
ポロリもあるよ

45名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:55:23.68ID:kKfzI+lj0
>>12
実際に関係ありそうなシーンってエンドロール後だけな気も

46名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 19:59:58.93ID:3xSHUTaG0
>>32
イタリアでは現地の俳優で製作されたシティーハンターが大人気になったらしいな

47名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:10:00.28ID:v34KQnAU0
インフィニティ→マーベル→
エンドゲームの鍵になると見られてるから注目されない訳がない

48名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:23:41.20ID:b4H7TTch0
アメコミバブル早く終わらねえかな
いい俳優を取られてるから、見たい企画がどんどん先送りされてるわ

49名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:24:54.82ID:g1clK35M0
もうどの順で観たらいいか分からんなq

50名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:25:56.88ID:ndd4N7Ue0
ロッテンでまさかのオーディエンススコア60点
これはあかん

51名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:27:08.27ID:U/crLzou0
>>43
敵が出て戦う。

52名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:27:37.03ID:IyKLvoKE0
つまんねーよ評価を全部「荒らし」と一方的にレッテルすると最後のジェダイと同じになるんだが、ここからどうなることやら

53名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:30:01.54ID:QfG7Jq+p0
これは見ないとどうしようもない。
『エンドゲーム』をしっかり楽しむためには不可欠。
おまけにエンドゲームは日本国が主な舞台だし、お前らマジ期待していいぞ。

54名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:32:39.95ID:iktrgWRy0
日本よりアメリカの低レベル化の方が悲惨だなw

55名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:33:39.68ID:gH93BzzS0
賛同してくれる人は少ないだろうが、ブリー・ラーソンは美人だと思う

56名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:38:29.98ID:jcRfaKCp0
>>51
それ、アメコミだけちゃうやん

57名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:40:32.42ID:U/crLzou0
>>56
だから飽きてるんだろ。

58名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:42:40.14ID:c4CL4vx+0
女も黒人もいるのにアベンジャーズアジア人メインで1人もいねえよな
差別だろって声は出ないのかな

59名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:42:41.09ID:uKMCPvuX0
アメコミしか当たらないとかハリウッド映画も腐っているな
だからアカデミー賞が社会問題をアピールとかずれまくるんだよ

60名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:43:52.30ID:mERlDVF50
二位はヒクドラ3か?

61名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:44:30.21ID:mERlDVF50
>>46
フランスじゃなかったっけ

62名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:45:06.02ID:mERlDVF50
>>47
ワカンダ方式やな

63名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:45:55.36ID:DWTxqZ6J0
3位の奴はエアロスミス版ボヘミアンラプソディーみたいなやつ?めちゃくちゃ楽しみ

64名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:47:27.74ID:mERlDVF50
>>50
そりゃヤバイな
批評家評低くてもオーディエンス高けりゃ満足度の指標になるけど
ヤバイな

65名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:47:31.01ID:K1lHcves0
アメコミ映画がワンパターンなのは仕方ないよ。
アメコミって「ヒーローが敵に打ち勝つ」がメインだから。
ヒーロー登場→敵に負ける→鍛える→敵に打ち勝つになるのは仕方ない。
ここで中間を抜かすと当たり前すぎてつまんないでしょ。
アベンジャーズなんかまさにその公式通りじゃん。
前作で「もうアベンジャーズはダメだ」って見せて、最後で「やっぱり勝った!」ってなるしょ。
そうやってヒーローの強さを強調するのがアメコミ映画のルールだから。

66名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:48:38.91ID:Q3StsDrW0
日本はヒックとドラゴンシリーズそれほど人気ないよな

67名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 20:58:48.12ID:gH93BzzS0
9位のロック様が出る映画はDVDスルーだろうなあ

68名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:30:51.42ID:9ix6xjJR0
マーベラーの立場は?

69名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:35:53.60ID:q818PFd80
>>65
でも日本も本当の悪は正義の神だった!みたいなのばっかだよね

70名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:41:13.87ID:33LEWlR90
日本はアニメ、アメリカはアメコミ…
観るものがないの…

71名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:42:50.41ID:KyZUVgBo0
アベンジャーシリーズはもう5本ぐらい見てないから
映画館では観れないなあ
死ぬまでにシリーズ全部観ることが出来るのか不安

72名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:46:36.47ID:Z3WdFJhV0
アメリカのスーパーマンセンス丸出しの衣装着た金髪白人女ヒーローがポリコレの頂点みたいに扱われるのって結構変だよなw

73名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:47:11.26ID:TNGLYe630
>>53
日本の場面が出てくるのはブラパンの韓国シーンくらいの長さも無いだろ
しかも撮影は全部アメリカでのセット

74名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:48:01.90ID:mERlDVF50
>>71
ここんとこダントツに楽しかったのはソー ラグナロク
アントマンもおもろいんだけど1の方が良かったわ
ワカンダはつまらんかったよ

75名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:52:58.14ID:KyZUVgBo0
>>74
Blu-rayは全て買ってるんだけどもう内容忘れちゃったから
アイアンマンかハルクぐらいから見直さないと

76名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:53:30.17ID:Z3WdFJhV0
>>74
演出次第ですげー暗くなりそうな大虐殺ストーリーを
よくあそこまで明るいお笑い映画に出来たなと驚いた

77名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:53:33.23ID:uXRS38Zc0
日本と人口比べると2倍以上、3倍未満だよね。
日本の映画興業と規模が違いすぎる

78名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:55:59.45ID:mERlDVF50
>>76

移民の歌で反撃のところ燃えに燃えたし
ヴァルキリちゃん可愛かったしヒロイン居ない方が見やすかった

79名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 21:58:59.04ID:Z3WdFJhV0
でもアベンジャーズIWで台無しになったな。

80名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 22:06:31.78ID:2ylmn8vC0
最早マーベルヒーローの単独作品はアベンジャーズのための前フリになっちゃってるからなぁ

81名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 22:07:52.35ID:1CTgc3OL0
>>43
確かに敵と戦うか、考え方の違いで仲間割れか


そんくらいしかないな

82名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 22:10:42.48ID:mERlDVF50
>>79
劇場でマジかよ…て呟いちゃったわ
IWはIWで銀河お馬鹿軍団パート笑いこらえるの必死だった

83名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 22:11:03.92ID:nq1s9Uje0
ヴェノムもMCUだと思って見ちゃったよ…
ぜんぜん関係ねーのな、あれ

84名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 22:14:10.43ID:Irt3Ilj50
スパイダーバース観てきたけど面白かった

85名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 22:22:47.68ID:gH93BzzS0
>>70
>>1をちゃんと見て。アメコミは一作だけ

86名無しさん恐縮です2019/03/12(火) 22:23:13.68ID:2WQIT5tE0
アメコミ見たことないけど面白いのか?

87名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 22:56:46.31ID:8XQylICZ0
『キャプテン・マーベル』米レビューサイトへの荒らし攻防戦 ─ 出演者らも呆れのコメント

『キャプテン・マーベル』は、MCU史上初の女性ヒーロー映画。主演のブリー・ラーソンが女性インタビュアーによる
取材の機会を増やすよう求めたことなどから、一部の保守的な映画ファンが怒り、まだ米公開も迎えていなかった頃から
同作への”荒らし投票”を始めたのだ。
Rotten Tomatoes上には、封切り前の作品への期待を数値化する「観たい(WANT TO SEE)」スコアが存在するが、
こうした荒らし攻撃を受け、「観たい」スコアは一時28%程度まで低下。さらに攻撃的なコメントも多数残されていた。

一部で波乱続く中、『キャプテン・マーベル』は2019年3月8日よりついに米公開を迎えた。
蓋を開けてみれば、ネット上の荒らし合戦はどこ吹く風。初週末興行収入は米国内1億5,300万ドル、
世界4億5,500万ドルを記録。

荒らしによってスコアが乱された作品は『キャプテン・マーベル』が初めてではない。先にコメントを紹介した監督らに
よる『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』や2016年版『ゴーストバスターズ』など前例はいくつかある。
https://theriver.jp/cmarvel-review-war/


まーた非モテのネトウヨ負けたのかw

88名無しさん@恐縮です2019/03/12(火) 23:20:57.27ID:KhLvORnS0
>>86
MCUはさすがに今から見るとキツいね

89名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 00:09:06.52ID:hhP0eK/f0
>>57
映画に飽きてるならこのスレに何しにきたん?
このスレどころか映画のスレに行く必要がないわな

90名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 00:12:12.55ID:Dmf7I3r40
>>86
モノによるが単体でもおもろい事はおもろい
話は単純だから少年漫画のバトルもの読んでる下地があれば大体OK
事前にまとめなんかでキャラの相関に目を通しておけばなおよし

91名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 01:56:28.40ID:GqJTr13Y0
スパイダーマンを知ってるなら
シビル・ウォー /キャプテンアメリカとスパイダーマン ホームカミングの2本を前もって観ておくと
アベンジャーズ インフィニティ・ウォーの結末がものすごく切なくなる。
そしてゴールデンウィークに上映されるアベンジャーズ エンドゲームが観たくなって
エンドゲームのカギを握るアベンジャーズシリーズ初登場のキャプテンマーベルも観なければいけなくなってしまう(´・ω・`)

92名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 01:59:24.62ID:WwFPtOa00
最近のアメコミ映画は一本で映画として成立してないのが多すぎ
連ドラ見たくて映画行ってんじゃねーんだから

93名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 02:00:16.97ID:0cjxXJLg0
アメコミばっか・・・

94名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 02:02:45.71ID:DggML2PT0
>>63
一瞬本気にしたじゃないかw

95名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 02:04:05.45ID:DJUFslhg0
こいつとソーでサノスぼこりまくるんだろ。

96名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 02:09:11.21ID:ylecuTX90
アメリカだとやっぱり人気あるんだなレゴムービー
面白いし、よく出来ているのに日本ではサッパリだった

97名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 03:14:57.74ID:IGOUOlDc0
4月のアベンジャーズ観るからコレも観とかないとね

98名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 07:25:14.40ID:tsN62Nyp0
>>4
日本より安いから

99名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 07:29:38.35ID:0avahW820
アクアマンほどではないけど中国でやっぱり相当稼いだんだな
中国人アメコミ映画好き過ぎ

100名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 08:28:55.68ID:MUp5OVdC0
中国人はアメコミ映画好きなんじゃなくてバカ映画が好き
銀魂や君の名はがヒットするんだから
日本と同じぐらい頭が悪い

101名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 08:33:25.97ID:RrMe/KYR0
これだけ成功したなら、JJのテレビシリーズへの参加にしなくて正解だったな。
でもワイはKamala Khanの方が好きやで。

102名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 08:48:28.23ID:BQjw0Nbb0
>>91
シビルウォーは見たけど
アベンジャーズを国連にまかすとか訳のわかんないこと言い出すのが
意味不明だった
絶対ロシアの反対で何にも動かない決まってるのに
アホらしかった
スパイダーマンは連発しすぎで特に見たいとは思わんな
サムライミの最初の方のが好きだったわ
またどうせ
ビルの谷間ターザンごっこだろうし
アベンジャーズインフィニティウォーは
スターウォーズの新作に比べて
暗くなかったから良かったんだろうな
最後はガチムチ変態にやられちゃったけど

103名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 10:41:03.34ID:NC1MOYDJ0
>>102
シビルウォー〜ホームカミング〜インフィニティウォーの流れは
息子のいないトニーと父親のいないピーターの関係性がいいんだよ。

104名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 10:59:47.61ID:E1chjaUP0
「アベンジャーズvsジャスティスリーグ」見てみたい お金持ち2人と国王の絡みとか

105名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 12:17:12.84ID:Jg2qQSOW0
「承認欲求の強い人」は認められず、逆に「承認欲求のない人」ほど評価されるという皮肉。
http://zfockiji.tomashuynh.net/ymuga/72a196

106名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 12:23:29.85ID:azjAqtGn0
こういうスーパーヒーローものはお腹いっぱい。

107名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 12:25:01.12ID:g+WgA4Ey0
キングコングの映画に出てた人だよね?
あの映画でのタンクトップ姿は良かったよ

108名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 12:28:56.70ID:/5TOOIhe0
もっと美人いなかったのか?

109名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 12:30:49.75ID:uELApYJw0
>>64
キャプテンマーベルのロッテンのオーディエンススコアは、アンチが大規模に荒らしてニュースになってたぞ

110名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 12:30:58.05ID:hT3p6KjN0
スパイダーバースはかなり遅れたのは知ってたけど、これは同時じゃなかったのか
エンドゲームは同時なんだよね

111名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 12:45:14.56ID:Id4BKon30
>>108
若さと一人でこの映画を背負っていける格を考えるとなかなかいないもんだぞ
無名の女優を抜擢なんて怖くて出来ないだろうし、シアーシャ・ローナンでも格落ち
ブリー・ラーソン以外だとジェニファー・ローレンスぐらいしかいない

112名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 12:57:18.59ID:bH0Hd+GK0
>>100
陰さん...w

113名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 13:08:39.55ID:j226cLza0
キングコング観て、70年代的ちょいブス加減が気に入った女優さんだったので嬉しい。若干な違和感も含めて絶妙なキャスティングだと思うな。

114名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 14:26:31.78ID:+/8CYl2b0
昔のミズマーベルのデザインの方がよかったのに

115名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 17:57:01.92ID:9netUXdq0
『アベンジャーズ』[公式] (@AVG_JP)
『キャプテン・マーベル』
🆕日本語吹替版のクリップ映像解禁⚡

「コントロールしろ」

日本語吹替版で水樹奈々さんが演じる #キャプテンマーベル と森川智之さんが演じるスターフォースの司令官✨

師弟が繰り広げる熱い特訓に注目🔥

3/15(金)公開🎬

https://twitter.com/AVG_JP/status/1105740278294441984
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

116名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 17:59:19.31ID:isuVpID70
ワンダーウーマンとどっちが強いの?

117名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 18:00:18.75ID:YgwoGa8R0
エージェントオブシールドと関係性あるの?

118名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 18:09:37.51ID:c8DPaH8v0
キャプテンマーベルは正直興味わかないけどアベンジャーズと繋がるだろうから見なきゃいけない
もはや義務感

119名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 18:15:06.11ID:ODo+IcA00
そんなものより早くファイナルディスティネーション6を作って欲しい
アメコミ系のヒーロー映画はなんか映画同士がうちわでごちゃってやってる雰囲気が強くてヤダ
ディズニーとアメコミは拒否反応出る

120名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 20:57:20.65ID:sfrZNUhj0
見なきゃいいだろ

121名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 21:40:03.21ID:acP9FTha0
8位のグレタが気になるわ
監督がニール・ジョーダンでイザベル・ユペールvsクロエ・グレース・モレッツってw

122名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 21:41:57.15ID:hDBCmfwa0
新宿のIMAXも購入可能になった途端速攻で埋まっていくな

123名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 21:44:09.36ID:SOTnYy/00
さすが最強アヴェンジャー

124名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 21:46:31.17ID:PuPZ2c8n0
サーファーくん

125名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 21:50:39.20ID:kMUB+/Yf0
アベンジャーズの初めの頃は他作品との繋がりにわくわくしてたけど最近は作品数多過ぎて疲れてきたな
ガーディアンズとスパイダーマンは絡まなくても面白かった気がする

126名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 21:52:05.43ID:1IzkNW9Z0
リーアム・ニーソンのファイティングダディのリメイク早く見たい

127名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 22:23:52.80ID:Op4gZ86L0
>>41
アメコミ好きってアメポチでキモい奴多いよね
マーベルは好きだからこれも観に行こうとは思うけど

128名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 22:27:46.82ID:Op4gZ86L0
>>102
サム・ライミのスパイダーマンは良かったよね
青春物語要素が強くて面白かった
2は傑作

129名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 22:29:42.10ID:Op4gZ86L0
>>91
その二作品観ないでホームカミング観に行った時は結構キツかった
前後関係知らんとキツイわあの映画

130名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 22:32:01.04ID:jofAP4PD0
サノス「農家は疲れる」

131名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 22:52:48.93ID:/mxqGo4p0
サム・ライミのスパイダーマンもアメスパもおじさん死ぬところからやってアメスパの時はだるかったから
シビル・ウォーから出しておじさんが死ぬところをすっ飛ばしたのは英断だったと思う

132名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 23:01:26.84ID:GqJTr13Y0
>>129
ホームカミングの冒頭なんかピーターが何を自撮りしているのかサッパリ分からなかったのでは?w

133名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 23:01:34.42ID:k9Aupkk60
>>131
スパイダーバースでも
主人公が慕う「叔父さん」が出てきたから
これは・・・と思ってたけど
まさかあんな悲劇的な展開になるとは

134名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 23:03:14.83ID:vyOnJ7Il0
よくこんなくだらないものばっか連発できるなハリウッドは
映画はもうバカ用エンターティメントに成り下がったな

135名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 23:05:48.27ID:lAdP8LEk0
ブリー・ラーソン好きだわ

136名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 23:11:33.20ID:HthnJfwP0
いま見てるんだけど、猫が可愛くてニヤニヤしてたら
・・・変な猫だった orz

137名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 23:33:56.65ID:Dmf7I3r40
>>129
ホムカミの前はシビル・ウォーだけでええんじゃない?
シビル・ウォー→ホムカミ→IWの順だし

138名無しさん@恐縮です2019/03/13(水) 23:51:35.55ID:HthnJfwP0
>>91
自分はスパイダーマンを1本も見たことが無いんだけど
それ以外のマーベルは全部見てる。
どれも面白いし好きだなぁ。キャプテン・マーベルは
ブリーちゃんが初々しくて可愛かった。
アネット・ベニングがお婆さんになってしまって、見たとき
「どっかで見た顔と聞いた声なんだけど誰だったっけ?」って
すごい悩みました。
海外の映画サイトに盗撮動画が置いてあったんで見たんだけど
この映画はコレはコレで面白いと思う。猫可愛いし。

139名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 00:14:06.00ID:POK622Yj0
シビルウォーも、
トニーにスカウトされてキャプテンアメリカと戦った、
ってのがわかればいいだけで
どうやってスパイダーマンになったかとかは
いつも通りの展開ですよーとしか
説明なかったけどな

140名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 01:04:32.34ID:HZJna3za0
夫婦関係を円満に続けていく秘訣を描いた漫画に「これ大事」「人間関係全てに使える」
http://erew.mendozasky.com/cbjam/03643861c

141名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 01:11:40.68ID:H5qhAqPl0
ラーソンは顔が四角くて大きいから子供っぽく見えるよな〜
でもスチルはイマイチだが動いてるところはかなり魅力的

142名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 01:41:09.14ID:z0qb1D750
「あえて一見さんには、居心地悪くさせる」という、風変わりなショットバーの話。
http://gzzq.coyoterw.com/prhrp/7a9c7

143名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 01:43:56.92ID:80zX2bGf0
どーせなんかあってスーパーパワーを得た主人公が敵をやっつける話だろ
全部おんなじだろ

144名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 01:56:50.45ID:3Nei3BiS0
DCのワンダーウーマンのヒットを確実に意識してるな

145名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 06:09:26.12ID:KFpjqmcU0
>>132
うんイミフだったw
スパイダーマンになった経緯とか一切なかったからなんだこれ?ってw

146名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 06:14:01.41ID:Jq71HZM20
アベンジャーズだと
アイアンマンとかスパイダーマンが
普通に宇宙空間で顔出して
戦ってんだか
もうそういう事考えちゃ駄目なんだろうな

147名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 06:17:24.83ID:bYPB1/NQ0
>>125
今度はXMENとファンタスティックフォーも入るんだっけ?
これを機にいくつかリストラして欲しいわ

スト2vsマーベルでマーベル作品に興味持った身としてはXMENとスパイダーマンあれば十分
あとは個人的に好きなアイアンマン

148名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 06:18:15.23ID:oEDXl3So0
>>144
まあ、最強の敵出しちゃったからなあ。
あとはマーベルしかいないんだよね。サノス+4つのクリスタルじゃ、
勝てるのスーパーマンクラスしかいねーw

149名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 06:25:45.18ID:/foZ/j5i0
アベンジャーズは次で最後?

150名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 06:39:05.58ID:9dkBUrcj0
>>147
アベンジャーズ1あたりに出てた面子は次で最後になる予定だよ

151名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 07:13:43.78ID:POK622Yj0
>>149
アイアンマンとキャプテンアメリカとソーは最後
ハルクもだっけ?

152名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 07:39:02.86ID:WtRPkkQu0
映画料金

アメリカ700円
アジア800円
日本1800円

153名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 07:51:25.30ID:Jq71HZM20
>>152
月一で1000円だし
レディースデーが毎週
シネコン割引
夜間割り引きもあるし
40年ぐらい値段変わってないし
別にひどくないだろ
どうしても見たきゃ
我慢してレンタル100円
ネットやテレビで無料でみればいいだろ

154名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 07:54:40.95ID:POK622Yj0
料金に文句言ってるやつは
仮に1000円になったところで行かないと思う

155名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 07:59:41.58ID:ioQS4uMT0
女がヒーローじゃ見る気しない
イケメンがいいな

156名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 08:04:23.45ID:3sGzpzOR0
>>145
まあ過去2シリーズでその辺りのくだりは散々やったから。

157名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 08:05:15.11ID:bDKjkf9f0
明日から公開かイオンシネマだから朝イチ行くかな

158名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 08:05:46.49ID:NGVeghYX0
アリータを見に行ったら予告がゴジラ以外
全部マーベルだった

159名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 08:18:55.22ID:cagtqfnK0
>>152
アメリカは今大人子供老人学生 全部の平均が9ドル超えた
日本円だと1000円くらい

成人料金だけだったらシネコンの2D新作では田舎と都市部、地域によって異なるが13〜17ドルくらい
あとネットで予約するときは、+2ドルくらい手数料取られるようだ

160名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 08:23:35.72ID:s2Z/Ic7Z0
レビューでこんな凄いスーパーマンの出してきたら
エンドゲームがつまらなくなったと
言ってた。
弱いヒーロー達だけで最強に勝つほうが面白いというのは同感

161名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 08:28:53.31ID:UvRh6+300
映画館でマナー悪いのって、たいてい安く入ってるガキと年寄りだよな

162名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 08:38:37.77ID:5sMQ3uqj0
>>148
ジャスティスリーグも最終決戦はスーパーマンがひとり持っていっちゃったしなぁw

まあ、スーパーマンには致命的は弱点もあるけど。

163名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 08:44:37.39ID:amBMM3gc0
>>98
日本は1800円だっけ?
清水の舞台から飛び降りながらしか見れん。

164名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 09:06:41.96ID:RPkNGWrQ0
>>163
金券ショップで買えば1300円
毎月初日なら1100円
女なら水曜日は1100円
レイトショーなら1300円
他にも会員価格とか劇場それぞれのサービスデーとかある
工夫すれば安く見れるようになってる

165名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 09:36:52.74ID:yu7s9xQi0
>>162
スーパーマンが死んでしまったから
残った超人でなんとかしよう、って始まりだったのに
あの展開はひどすぎるわ

166名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 11:28:29.13ID:TU01s6rN0
>>164
いやーIMAXとかで観たいけど
そうすると結局割引意味ないよね

167名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 11:32:31.90ID:eSZk9dvY0
>>154
芸スポ民は劇場で映画見れない底辺が多いから
とりあえず新作映画は叩き
地上波で放送されてから褒めるてパターンが多いwww

168名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 12:51:39.42ID:cagtqfnK0
>>166
IMAXも割引適用されるようになってきてるので
ファーストデーなどでは通常より安い
3/1にスパイダーバースを見てきたがIMAX3Dで1900円だった
次からはそのメガネがあるから100円安くなる

169名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 14:44:47.44ID:u2PNWZug0
>>147
ファンタスティックフォーなんて、1〜3作は火男が
スティーブ・ロジャーズだもんねぇ。

170名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 15:56:59.79ID:7Ucf914T0
>>152
アメリカのその値段二番館とかじゃないか?
新作はそこまで変わらなかったような

171名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 16:45:38.10ID:p50k73yH0
NHKの女子アナさん7年育休産休の挙げ句復帰せず退社
http://suran.originlog.com/wvgwf/18309aa36

172名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 17:51:56.05ID:VnLDXMTn0
>>1
レンタルビデオ屋に突っ込んで「あれ?私って誰?」と自分探ししてる時に若いニックフェリーに出会って変身するスクラル人と戦う。
そうこうするうちに空軍基地に行って猫拾ったりするが、自分の写真見つけて「私だ」って気づく。むかしの友達に出会って燃料爆発
起きたら能力覚醒しててスクラル人ボコボコにするけど、実はスクラル人良い人で住む星探してただけ。
なのでキャプマー子はずっと宇宙の果てまで住まい探しはエイブルしてた

最後にポケベル弄ってる部屋に瞬間移動、猫がスペースストーン吐き出す。って映画だよ

173名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 17:53:04.88ID:uvUku0gf0
日本じゃ受けないな
スパイダーマンだけ?

174名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 17:56:40.82ID:uvUku0gf0
アメリカじゃアニメ好きが嫌われたりバカにされたりしてるけど
マーベル映画と対して変わらないと思うわw
いい年こいてこんなのが好きなんてクソすぎる

175名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 18:27:09.46ID:5sMQ3uqj0
>>173
スパイダーマンは東映だっけ?日本でも特撮テレビ番組として制作されていたくらいだし昔から結構知名度はあったのかな?

176名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 18:34:08.64ID:X9hOrpcE0
>>158
そりゃあそんなガキみたいな映画見に行ってる奴にはピッタリ。

177名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 18:34:29.29ID:5utGrefK0
【映画】『キャプテン・マーベル』初登場1位!3日で169億円を上げる大ヒット ー 全米ボックスオフィスランキング 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚

178名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 18:35:53.87ID:QnGbNgGv0
ヒーローもの、強いな

179名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 18:51:19.07ID:iYtG3dHc0
>>177
メンデルソーン大作続きだな

180名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 18:55:54.21ID:0bp44aki0
>>167
えーっと・・・「見れない」じゃなくて「見ない」ね。
今の時代「映画館で!映画館で!」なんて言ってるのは老害って思われるから
「映画は映画館で」っていう考えはそろそろ捨てたほうがいいよw
生活スタイル的にはスマホで映画観るのも当たり前な時代だし、
経済的にも映画館の料金に対して得るものが小さいっていう時代だから
「映画映画」っていう古臭い思考は時代遅れ。

181名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 19:33:59.77ID:X98LgD/g0
>>177
猫は重要キャラなのか?
実はガーギャラのうさぎポジションとか

182名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 19:34:50.51ID:X98LgD/g0
スマホで見れるようなやつに作品の評価されたくはねえなあ

183名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 19:35:19.39ID:p8hHwxeK0
>>180
鑑賞率を性年代別でみると、女性10代の鑑賞率が引き続き最も高く、65.8%となった
https://research.nttcoms.com/database/data/002109/
女性10代は老害なの?

184名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 19:39:57.03ID:p8hHwxeK0
それに若い子は基本動画は無料のものしか見ないのに、
映画なんかスマホで見るの?
この調査見ても、動画で見るのは無料で短いユーチューバー動画や音楽が中心で
映画のシェアなんてすごく少ないよ
https://resemom.jp/article/2017/11/24/41512.html

185名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 21:03:05.75ID:UvRh6+300
映画を小さいディスプレイで見て満足できる人って、その程度の映画しか見てないか、その程度の心構えでしか見てないかのどっちかだわ

そういう人は映画を見るなとは言わないけど、映画を語らないでもらいたいわ

186名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 21:43:49.25ID:SLNpeMfO0
NHKの女子アナさん7年育休産休の挙げ句復帰せず退社
http://boom.tisboma.com/hfir/793674

187名無しさん@恐縮です2019/03/14(木) 23:38:55.58ID:0XxCJOXi0
『アベンジャーズ』[公式] (@AVG_JP)
『アベンジャーズ/エンドゲーム』ポスターも解禁✨

サノスにより人類の半数が消滅した衝撃の敗北から再び立ち上がるヒーローたち。
#キャプテンマーベル の姿にも注目‼

最強たちの、逆襲<アベンジ>が始まる—。

4/26(金)公開 『#アベンジャーズ/エンドゲーム』
【映画】『キャプテン・マーベル』初登場1位!3日で169億円を上げる大ヒット ー 全米ボックスオフィスランキング 	YouTube動画>3本 ->画像>3枚
https://twitter.com/AVG_JP/status/1106177101223231488
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

188名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 00:03:11.27ID:yuWELrgT0
>>187
生き残り組+追加キャラだけか
まあネタバレ防止だろうな

189名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 00:15:46.50ID:Xwnt6EX/0
ポスター、日本版はハルクになったり劣化するだろうな

190名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 04:52:57.46ID:/cfGd/vo0
「韓国には日本人の怒りが伝わっていない」女優の黒田福美氏
http://deux.motherbot.com/xyzca/b39269502

191名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 06:56:09.60ID:gwl7Q+6h0
キャップは盾を返してもらえるんだな

192名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 08:13:23.41ID:rUctgTUQ0
>>187
キャプテンマーベル生き残ってんのか
ネタバレじゃん

193名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 08:22:12.29ID:oQjTOOf50
ジュード・ロウの頭髪が
一時期より復活してるような気がする
やったのか?

194名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 08:29:04.43ID:WxqU+wkI0
>>192
これがゆとりか…

195名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 08:29:25.09ID:0bd7edsk0
米のヒーローコミックは俺らが思ってる以上に親しまれてるのな
日本で例えると…なんだろ

196名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 08:38:19.25ID:WxqU+wkI0
>>195
桃太郎

197名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 08:45:48.22ID:gwl7Q+6h0
テレビでアニメの放送がはじまったばかりの世代には
スーパーマンやバットマン、スパイダーマン、ゴームズ(ファンタスティック4)なんかは子供の頃から馴染みのあるヒーローではあるんだよな。

198名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 08:47:17.54ID:tHE0YY9M0
アメリカ軍に女性が少ないんだが。

199名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 09:19:10.81ID:jZ7APCUK0
パツキンのチャンネー

200名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 09:22:05.03ID:qXqt8j3w0
女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい.
http://keam.kyleconstance.com/zjmkp/1967250

201名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 10:40:49.03ID:qXqt8j3w0
女教師の不倫を知った生徒が「セックスってなんですか」と問い詰める同人誌の最初の4ページだが…どう考えても様子がおかしい.
http://keam.kyleconstance.com/ntcch/3627982

202名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 12:10:14.45ID:rUctgTUQ0
>>193
サミュLもなんか若いよな

203名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 12:39:23.69ID:zrLx1A4a0
ここまでゴーカイレッドのマベちゃん無しとは

204名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 12:45:34.49ID:ctw3yf8q0
マーベラスじゃねえか

205名無しさん@恐縮です2019/03/15(金) 18:41:08.78ID:DtCJ/Azp0
勉強になった



206名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:03:32.03ID:z37stT9f0
ソーやハルクよりもキャプテン・マーベルの方が強いの?

207名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:06:05.31ID:eDxw8RvM0
>>206
強いよ。

208名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:08:20.50ID:VLtQJTIb0
観てきたけど、本編入る前のオープニングで泣いた
スタン・リーへのリスペクトをあんなに見事に表してくれたらそりゃもう泣くでしょう

209名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 00:10:29.79ID:Dvw5qOfL0
また全身タイツかよ
もうウンザリ

210名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 10:46:59.84ID:AalEt5gU0
公開前からブスだなんだと言われてたけど
キャロルはすごく魅力的なキャラクターで好きになったよ
ブリー・ラーソンで大正解

211名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 11:35:53.20ID:gxn+ksSx0
ブリーラーソンを好きになる映画でしたわ

212名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 12:32:19.84ID:DA7n92vN0
>>209
顔は隠れてないよ

213名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 12:38:43.21ID:ySGNHxXz0
エンドゲームが東京舞台だろ

これ見ておかないと話ポカーンかもしれんからな

214名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 12:46:16.34ID:KK8aJPSn0
東京「も」でる程度で
東京「が」舞台ではないんじゃ

215名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 13:16:51.96ID:Upuc5Cmz0
予告でちらっとでてたけど人口半分になってもどこもかしこも明るい社畜大国東京で笑った

216名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 13:22:35.60ID:ve84jkBi0
ピエール瀧さんに対するおぎやはぎの発言が「この視点は大事」と称賛される「素晴らしい」「見直した」
http://wmein.basewisdom.com/kbucs/189969045

217名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 13:27:53.82ID:wE2jKYRP0
アリータは!

アリータはちゃんと売れてる?

218名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 13:44:40.77ID:wE2jKYRP0
>>207
あんまり強いの出しすぎると冷められそう

219名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 17:10:35.99ID:uOFVOam40
キャプテン・マーベルとキャプテン・アメリカはどっちが強いの?

220名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 17:16:51.48ID:zfKtuUMd0
>>219
マーベル
キャップは強さで言ったらかなり弱い

221名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 17:22:05.67ID:D4NTg1R0O
パイオツカイデーの力恐るべし

222名無しさん@恐縮です2019/03/16(土) 17:26:03.27ID:a4CQwDDh0
>>210
美人だよな。顔は四角いけど


lud20220902224531
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1552383619/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【映画】『キャプテン・マーベル』初登場1位!3日で169億円を上げる大ヒット ー 全米ボックスオフィスランキング YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
【映画】『ゴーストバスターズ/アフターライフ』初登場1位!予想を上回るヒット 全米ボックスオフィスランキング [鉄チーズ烏★]
【映画】『キャプテン・マーベル』V2!早くも『キャプテン・アメリカ/ウィンター・ソルジャー』超え / 全米ボックスオフィスランキング
【映画】超実写版『ライオン・キング』記録破りの大ヒット!『美女と野獣』超え / 全米ボックスオフィスランキング
【映画】世界で『アナと雪の女王2』旋風!記録破りの大ヒット / 全米ボックスオフィスランキング
【映画】『ゲット・アウト』監督の新作ホラー『アス(原題) / Us』特大ヒットで首位デビュー! / 全米ボックスオフィスランキング
【映画】『ジャスティス・リーグ』初登場1位!他のDC映画と比較すると…?【全米ボックスオフィス考】
【映画/アニメ】劇場版「僕のヒーローアカデミア」が快挙!全米ランキング初登場11位、「君の名は。」「風立ちぬ」の興収を一瞬で抜く
【映画】全米ボックスオフィスランキング『ターミネーター:ニュー・フェイト』が2900万ドルで1位
【映画】『SLAM DUNK』公開2日間で興収12.9億円突破 週末動員ランキング初登場1位の好発進 [爆笑ゴリラ★]
【国内映画ランキング】「いのちの停車場」が初登場1位、「地獄の花園」が3位、「鬼滅の刃」が興収400億円突破! [首都圏の虎★]
【映画動員ランキング】岡田准一主演『燃えよ剣』が初登場首位!3日間で2.8億円突破 [muffin★]
全米映画ランキング、「ドラゴンボール超」最新作が初登場首位 3日間で興行収入2010万ドルを記録
【映画】『ワンダーウーマン 1984』がV3! 全米ボックスオフィスランキング [鉄チーズ烏★]
【映画】『映画ドラえもん』が動員ランキング初登場1位!『ブラックパンサー』は2位
【国内映画ランキング】「TENET テネット」初登場1位! 京アニ最新作「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」は2位に [首都圏の虎★]
・ラストアイドルの最新シングル「大人サバイバー」が、初週7.3万枚を売り上げ、4/29付オリコン週間シングルランキングで初登場1位
【映画ランキング】 『七つの会議』が初登場1位!マスカレードも勢い続く
【映画】 『銀魂2』が動員ランキング初登場1位!『コード・ブルー』は2位
【映画】『HiGH&LOW』最終章が動員ランキング初登場1位!『IT』も2位と好調!
【音楽】<宮脇咲良ら所属の日韓女性12人組グループ・IZ*ONE>韓国デビュー作が首位!オリコン週間アルバムランキングで初登場1位を獲得
【音楽】<防弾少年団>オリコン週間シングルランキングで初登場1位を獲得!海外アーティストで初の初週売上40万超え...
【音楽】Mr.Children、20作目の最新アルバムが27.9万枚を売り上げ初登場1位【オリコンランキング】 [ひかり★]
【映画】『ドラえもん』V3!『キャプテン・マーベル』2位に初登場 ー 映画週末興行成績
【音楽】浜田省吾、最新ライブ映像作品がDVD・BDランキングともに初登場1位 「最年長1位獲得アーティスト」に [muffin★]
ゲオ『太鼓が初登場1位。また1〜7位までのランキングをSwitchが独占している状況となっている』
【映画】 『劇場版コード・ブルー』が動員ランキング初登場第1位!
【映画】 『劇場版 夏目友人帳』が動員ランキング初登場第1位!
【映画】『IT/イット』公開3週目で動員ランキング1位に!『GODZILLA』は初登場3位
【映画】「カーズ/クロスロード」全米で初登場首位スタート、3日間で興収59億円突破
【アニメ】『暦物語』がBD総合ランキングで初登場1位に! [無断転載禁止]
SixTONES最新シングルが初登場1位、週間60万枚超えを記録【オリコンランキング】 NGT48は?
【速報】あのランキングでヒューマンフォールフラットが初登場2位!【ふにゃべえ】
【映画動員ランキング】「マトリックス レザレクションズ」18年ぶり新作が首位! 3日間で4億円超えのヒット [muffin★]
【劇場版アニメ】国内映画ランキング「ドラゴンボール超 ブロリー」が大差つけ初登場首位![12/17]
【音楽】<乃木坂46>“大雨”4周年ライブ、初週売上3.4万枚でオリコン週間BDランキング総合1位に初登場!2万9700円(税込)の高額商品。
【メディア】時代錯誤?責任回避? アジカン新曲「初登場18位」の衝撃 意味のないCDランキングに頼るテレビ局の事情とは[10/14] [無断転載禁止]©bbspink.com
【全米ボックスオフィス】 『ヴェノム』大ヒットで首位発進!10月オープニング興収記録を更新
【映画ランキング】『パイレーツ』初登場V! 嵐・大野智『忍びの国』も2位発進
【映画】13日〜14日の全国映画動員ランキング「美女と野獣」週末動員V4、「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー」新作が初登場
【音楽】<秦基博>10周年オールタイムベストアルバムでオリコン週間アルバムランキング1位に初登場!
【映画動員ランキング】「ドラゴンボール超」週末動員1位スタート 「からかい上手の高木さん」も初登場 [muffin★]
【全国映画動員ランキング】『あぶない刑事』初登場で動員1位発進 ほか初登場は「ウマ娘」「デデデデ」「関心領域」 [muffin★] (243)
【映画】『ヒロアカ』全米初登場4位!早くも前作超えのヒット
【音楽】米津玄師、最新曲「海の幽霊」がデジタルランキング初登場1位 初週DL数今年度最高記録に
【音楽】Aimer、オリコン週間ランキングで初登場1位
【音楽】Aimer、オリコン週間シングルランキングで初登場1位
【映画】北野武監督の『アウトレイジ 最終章』が動員ランキング初登場トップ
【秘宝】 水瀬いのりさん、うっかりBDランキング初登場首位に輝いてしまう
【映画】ピクサー最新作『2分の1の魔法』全米初登場No.1大ヒットスタート! 「イアン&バーリーの兄弟の絆」に全米大絶賛
【オリコン】『好きなスポーツ選手ランキング』 大谷翔平がV5、池江璃花子は4連覇! 4位にヤクルト村上、5位にロッテ佐々木が初登場★3 [愛の戦士★]
【音楽】ASKAの最新アルバム、オリコン週間ランキングで初登場7位
【音楽】めいちゃんの「ラナ」が週間再生数で初登場1位、音楽ランキングでも自身初の1位獲得 [湛然★]
【オリコン】『好きなスポーツ選手ランキング』 大谷翔平がV5、池江璃花子は4連覇! 4位にヤクルト村上、5位にロッテ佐々木が初登場 [jinjin★]
【オリコン】『好きなスポーツ選手ランキング』 大谷翔平がV5、池江璃花子は4連覇! 4位にヤクルト村上、5位にロッテ佐々木が初登場★2 [jinjin★]
【音楽】Ado「新時代」デジタルシングルランキング初登場1位、「うっせぇわ」以来1年3カ月ぶり [湛然★]
【音楽】全米アルバム・チャート、故XXXTentacionのサード・アルバムが初登場1位
【乃木坂46】新曲『僕は僕を好きになる』、67.8万枚の大ヒット初登場1位!センターは山下美月 [ジョーカーマン★]
【映画】木村拓哉主演『マスカレード・ナイト』が圧倒的な強さで初登場1位! 4日間で67万超動員の大ヒットスタート! [jinjin★]
【全米映画ランキング】「ヴェノム」V2 デイミアン・チャゼル監督「ファースト・マン」は3位デビュー
【ドン判】北米のデスストランディングの広告費は10.8億円!しかしNPD月販は初登場7位に…
【サッカー】<コロナ後”の選手市場価値ランキング>ムバッペが約320億円で世界1位!2位から5位まではイングランドの若手選手が続く... [Egg★]
【音楽】#テイラー・スウィフト  史上初の全米シングル&アルバムチャート初登場1位 [湛然★]
【映画】 日本の漫画が原作!『アリータ:バトル・エンジェル』首位デビュー:全米ボックスオフィス
嵐ライブ映画3日間で興収10億円突破!初登場1位 観客は累計54万人 [爆笑ゴリラ★]
【映画】「ドラゴンボール超 ブロリー」 全米1位、日本映画で今世紀初の快挙!世界各国で初週末ランキングNo.1を獲得

人気検索: 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子
22:18:16 up 42 days, 18:18, 0 users, load average: 3.46, 3.40, 3.35

in 0.09613299369812 sec @0.09613299369812@1c3 on 060711