◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 YouTube動画>4本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529037258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001サイカイへのショートカット ★2018/06/15(金) 13:34:18.93ID:CAP_USER9
ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督
2018年6月15日 11:01 発信地:マドリード/スペイン AFP BB News
http://www.afpbb.com/articles/-/3178607

スペイン1部リーグ、レアル・マドリードの監督就任会見に臨むフレン・ロペテギ氏(2018年6月15日撮影)
【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚

【6月15日 AFP】サッカースペイン代表監督を解任されたフレン・ロペテギ(Julen Lopetegui)氏が14日、決定を受けて「母の死以降では人生で最も悲しい日になった」と語った。
その一方で、同国1部リーグのレアル・マドリード(Real Madrid)の監督就任は「間違いなく誠実なやり方」でなされたと述べ、今回の動きを擁護する発言を残した。

ロペテギ氏が来季から3シーズンにわたりチームの指揮を執るとレアルが発表したことを受け、スペインサッカー連盟(RFEF)は13日に同氏を解任。
W杯ロシア大会(2018 World Cup)に臨むスペイン代表に激震が走った。15日にポルトガルとのグループ初戦を控えていた選手たちは、今回の解任の決断に反発したと伝えられている。

この日、新天地サンチャゴ・ベルナベウ(Santiago Bernabeu Stadium)でレアルの新監督として正式にお披露目されたロペテギ氏は、RFEFのルイス・ルビアレス(Luis Rubiales)会長には「違ったやり方で対処」してほしかったとした上で、
「昨日は、母の死以降では人生で最も悲しい日になった。でも、きょうは人生で最も幸せな一日だ」「われわれは間違いなく誠実かつ明快なやり方でふるまったと確信している」と、涙をこらえながら話した。

RFEFのルビアレス会長は、レアル側から正式発表の「5分」前まで連盟に通達はなかったと述べているが、レアルのフロレンティノ・ペレス(Florentino Perez)会長は、ロペテギ氏が同クラブと契約を結んだことに対する連盟の反応は「不適切で不当なもので、同様のケースはサッカー界でも前例がない」などと批判している。

すでにRFEFは、緊急の後任としてフェルナンド・イエロ(Fernando Hierro)氏をW杯スペイン代表の指揮官に任命している。現在50歳のイエロ氏は、同国2部リーグのレアル・オビエド(Real Oviedo)を1シーズン率いた以外、監督としての経験はないが、連盟でスポーティング・ディレクター(SD)を務めていた実績もあり、選手からの信頼は厚い。

それでも、レアルがロペテギ氏を新監督に任命したことで、ライバル同士のレアルとFCバルセロナ(FC Barcelona)の選手が存在するW杯のスペイン代表内で、分裂が生じてしまうのではないかと不安視する声も上がっている。(c)AFP/Adrien VICENTE
0002名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:34:45.99ID:HVCM3yHz0
昔のスペインに戻ったな
0003名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:35:07.16ID:Nhkd0Yv10
Hala Madrid...y nada más (feat. RedOne)

0004名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:35:35.10ID:qEQDLD0A0
ペレスは他人事
0005名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:35:36.87ID:unbZBIQj0
二重契約しといて被害者ヅラ
0006名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:35:59.50ID:3yjcL6Q80
レアル崩壊の予感
ジダンは凄かったズラ
0007名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:36:52.30ID:BbqXwqMF0
会見でロペテギが言い訳する度に、回りの連中が拍手喝采で正当化する雰囲気作ってる光景が滑稽だったね
北朝鮮みたいだったw
0008名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:37:09.43ID:K0Wk/rJl0
どこが誠実なのか
0009名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:37:23.65ID:DqqAb/2j0
>>1
そら、こんな時期に「W杯終わったらレアルの監督になるから」って言われたらモチベーション上がらんだろ

特に、同リーグの他クラブ選出選手にとっては
0010名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:37:28.89ID:rTcJ1LMW0
>>5
二刀流で何が悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0011名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:37:36.70ID:1M5tyYnp0
自業自得なんじゃね
あと違約金払うのは監督側だから解任じゃなく自己都合辞任でしょ
そうじゃないと二重契約でもっと搾り取られるよ
0012名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:37:47.01ID:0GxKS/ci0
ハリルと被害者の会結成しよう
0013名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:37:58.37ID:iJlxwNWb0
これでマドリーの監督もすぐにクビにされたらどうすんだよ
スペイン代表の無敗記録からして優秀な監督なのは間違いない
0014名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:38:00.29ID:fhXPvIje0
二重契約かよw
0015名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:38:32.54ID:tF3F/IRi0
なに被害者面しとんねん
0016名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:38:40.30ID:8UFJvUcT0
ジダンが悪い
0017名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:38:44.49ID:rTcJ1LMW0
>>9
はあ?
この時期に解任のほうがあたまおかしいからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ふぁびょーーーーーーーーーーーーーんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0018名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:39:29.92ID:ir9pvQCf0
自業自得
0019名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:39:50.36ID:3yjcL6Q80
>>16
ジダンが気まずそうにオデコをポリポリかいてる姿が眼に浮かぶw
0020名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:40:13.91ID:fu+4QzPs0
少しエガちゃん入ってる?
【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
0021名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:40:26.18ID:+15vsxSq0
契約破棄してレアルにいこうとしたんだからクビにされても自業自得だよね
0022名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:40:59.79ID:6x2creoP0
しかしピッチ上の成績はここまで完璧な成績だから本当にもったいない
0023名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:41:08.36ID:fzA5zErV0
>>5
サッカーにおいて二重契約は悪じゃない
違約金を払うだけの話だから

実際にサッカー選手や監督の何百人もの人が二重契約してる
つーか大物のサッカー選手なら、ほぼ全員に近いんじゃねーか
0024名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:41:29.21ID:FIJoH5qc0
つか二重契約しておいてなにを被害者ズラしてんだ?
ただの自己中のアホやん
0025名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:41:48.60ID:Xx9uqR420
マドリーの監督就任会見がこんな暗いの史上初じゃねw
0026名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:42:23.55ID:RUyM0qIj0
まさかw杯1日前に解任はできないだろって調子こいたんだろ。
0027名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:42:36.28ID:fzA5zErV0
>>24
だから、二重契約は悪でもなんでも無いって・・・
過去にどれだけの選手や監督がしてると思ってるんだよ

前例なんて腐るほどある
0028名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:42:55.95ID:Tl3kDDQE0
どうせちょっと成績悪けりゃ半年でクビになるのに
0029名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:43:55.74ID:Hpfjd5gD0
連盟会長を納得させられるまで根回しできてなかったこいつ自身とマドリーの責任だろ
0030名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:43:57.86ID:uv1EmIQz0
>>9
そうかな?
W杯が集大成で辞める監督多いし普通じゃね?
0031名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:44:49.72ID:A44QfzYi0
二重契約しといて被害者ヅラwww
0032名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:45:10.86ID:hC+nhkj00
やっぱヘディング脳って凄いなw
まあ子供の頃から脳に何度も何度も不必要な衝撃を浴び続けてるんだからしょうがないか…
0033名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:45:12.01ID:qZYrMjig0
やっぱり代表よりもクラブの監督選ぶよな
0034名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:45:24.62ID:mDOxInc60
一方その頃ジダンは、チャリティマッチで華麗に直接FK叩き込んでた
0035名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:45:28.16ID:dD5w/oIl0
スペインが早々に敗退したらヤバイことになっちゃうね・・・
0036名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:45:54.64ID:cRIZ8Ku30
W杯終わってから契約すれば良かっただけなのに
0037名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:46:25.19ID:rTcJ1LMW0
>>27
処女大好きバカ民族にナニ言っても無駄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0038名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:46:38.98ID:/tQ9Rk7/0
詳しくないのでよく理解できないんだけど、何で自国のクラブチームの
監督に就任したことが代表監督を首になるほどまで問題視されるのかな
アンダルシアとカタロニアの確執が絡んでる?
0039名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:46:45.17ID:uv1EmIQz0
サッカーって違約金(移籍金)を払って契約途中で移籍するのは日常茶飯事じゃん
何で今回だけ大事なW杯直前に首にしてんの?
0040名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:47:14.60ID:NNTFFS6+0
二重契約なのに、なんでワールドカップ直前の時期に発表したんかね。
0041名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:47:30.74ID:F0cP7v0A0
>同様のケースはサッカー界でも前例がない
普通に移籍金なしを狙う選手を報復で干してるやん。前例だらけや
0042名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:47:42.12ID:uv1EmIQz0
>>36
レアルが発表を遅らせれば良かった
0043名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:48:06.71ID:j7KQFm570
二重契約したアホが悪いな
ライセンスも剥奪されたほうがいい
0044名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:48:36.07ID:rTcJ1LMW0
>>36
アホかwwwwwwwwwwwwwww
0045名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:48:37.05ID:2HohMDiI0
誰か時系列でまとめて
0046名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:48:47.46ID:6Xspcu2J0
スペイン人なら代表監督期間中にマドリーの監督の契約したらどうなるか分かるはずなんだけどな
0047名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:49:03.18ID:7SXdYWeg0
被害者面ワロタ
0048名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:49:28.52ID:hBotPdLs0
>>40
延長解除してからの契約だろうから2重契約ではないだろ
このタイミングで首にするスペイン協会がおかしいわ
0049名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:49:41.29ID:cddegVVE0
代表監督としてW杯まではやってその成績を手土産にレアル就任って形にしたかったんだろうな
0050名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:49:42.51ID:2H6vnOoq0
>>11
本来ならマドリーが支払う必要があった違約金はたったの200万ユーロ
RFEFも200万ユーロなんて小金貰っても仕方ないし懲罰的解任

こうじゃね?
もはや金銭の問題ではなくプライドの問題
0051名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:49:52.13ID:rTcJ1LMW0
>>39
会長が火病起こしたからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0052名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:50:18.70ID:kcUU0XyZ0
W杯後のスペイン代表監督はバルベルデで
0053名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:50:25.48ID:4GWzQP5C0
>>38
連盟に一切コンタクト・連絡せずに契約まで話進めたのが逆鱗に触れた
更にそこに開幕二日前でのクラブ側の一方的な就任発表がトドメに
監督本人は選手達にクラブでの事は忘れて代表に集中しろと言っていたにも関わらず自分は違ったっていう
0054名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:50:33.15ID:pH2A1tWD0
なんやこいつ…
0055名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:50:53.80ID:muiLg1vN0
レアルから年俸十数億円もらえるんじゃないの?被害者ぶってんじゃないよ
0056名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:51:24.72ID:YMZ8bXjJ0
発表5分前に連絡するとかやましさ全開だろw
誰が擁護できるんだこんなの
0057名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:51:33.87ID:hBotPdLs0
これ途中解雇したならスペイン協会側が違約金払わんといけなくね?
日本も協会側が違約金払ったんだろ?
0058名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:51:48.86ID:O0ucT5W40
>>53
これ
まじクソ野郎
0059名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:52:01.11ID:fzA5zErV0
>>40
だから二重契約自体はサッカーだと普通
つーか二重契約って書いてる奴の100パーセントがアホ

サッカーは違約金(移籍金)で移籍するのは当たり前で
二重契約なんて有名選手の9割以上が契約してる
契約満了での移籍なんてほとんど無い
0060名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:52:01.55ID:rTcJ1LMW0
>>53
ガキかよwwwwwwwwwwwwwwwww
生徒に飲酒するなと説教した先生が飲酒したらいかんのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お?
0061名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:52:23.50ID:7ZqsN2cb0
レアルの選手は代表が早期敗退してリーグもスタート失敗したら造反しそう
0062名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:52:49.64ID:tITgGF400
ペレスって代表のサッカーに興味なさそう
0063名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:53:20.69ID:DqqAb/2j0
>>30
発表のタイミングの問題だろ

バルサやアトレチコの選手からしたら、自分達のプレースタイルを盗まれるようなもんだぞ
0064名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:53:22.23ID:5dFFOfEi0
文句はジダンに言えって事だろ
0065名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:54:13.93ID:GINqhZQl0
>>59
解任の理由理解できてるか?
0066名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:54:38.81ID:O0ucT5W40
発表のタイミングミスったな
なんで連盟に伝えなかったのか
0067名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:54:38.95ID:muiLg1vN0
>>64
フランスの為にジダンが仕掛けたスペイン弱体化作戦だったのか・・・さすがジダンだな
0068名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:54:45.26ID:Ll9yEF/x0
今年5月に更新したのに二重契約したのが問題なんでしょ?
0069名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:55:11.92ID:OuQV5EqQ0
>>59
おまえがアホ
コレは契約解除してない上に話しも通さず契約してるから激怒してる話
0070名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:55:13.03ID:hBotPdLs0
>>64
いやレアルの監督するのはWCのあとだろ?
これはスペイン協会がおかしいわ
感情的に首にしたとしか思えん
0071名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:55:13.11ID:fzA5zErV0
>>65
俺は完璧に理解できてるつもりだが(少なくとも報道で見る分には)

理解できてない奴は二重契約ってアホみたいに書いてる奴な
0072名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:55:14.90ID:oSDJzkpG0
>>30
代表監督の契約延長にサインしたんでしょ?
0073名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:55:25.24ID:eGCWzZZd0
スペイン野郎も火病起こすんだなw
0074名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:55:41.88ID:HqfjOYa60
Cロナはこれで退団するな
レアル暗黒期くるで
0075名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:55:48.32ID:MCXd03Te0
はあ?
0076名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:56:10.89ID:Ak9R/bfx0
>>53
メンツをつぶされてブチギレってことなのか・・・
解任はわかるとしてもワールドカップが終わるまで待てずに
直前でやっちゃうのは愚かとしか思えないな
0077名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:56:17.84ID:fzA5zErV0
>>69
お前がアホ
違約金が設定されていて、それを支払うだけの話
違約金が満額支払われての移籍なんて腐るほどある
0078名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:56:23.10ID:rTcJ1LMW0
>>70
火病と言いたまへwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0079名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:56:26.17ID:8QfDTqAt0
ジダンが全部悪い
0080名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:56:41.88ID:9YCIZ8880
レアルの都合を優先し、する必要ないタイミングで発表したことが問題の本質
協会の権威を傷つけた
0081名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:56:52.87ID:CRYtGrrL0
>>29
なんせレアル強奪発表の5分前に、
数日前に契約延長したけど破棄してレアルいくわwww だからな
協会の、せめて強奪発表はW杯後にしてというお願いも拒否
こんなん協会ブチ切れて解任するわな
0082名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:56:54.46ID:sBJfMv3j0
5月に2020年までの契約延長したの何だったの?
0083名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:57:09.18ID:hBotPdLs0
>>69
契約は延長解除してからだろ
この場合してるのは合意
0084名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:57:22.38ID:rTcJ1LMW0
>>76
火病起こしたから仕方が無いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0085名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:57:30.93ID:BcadVVNB0
ロペテギ監督は欧州選手権(EURO)2016終了後の2016年7月にスペイン代表監督に就任。契約は、今夏開催されるロシア・ワールドカップ本大会までとなっていたが、2020年の欧州選手権まで指揮を執り続けることになった。

 ロペテギ監督は今回の契約延長に際し、次のようにコメントを残している。

「連盟と会長が、私とコーチ陣を信頼してくれたことに感謝したい。喜んで受け入れ、期待に応えられるように懸命に働きたいよ。いままでやってきたことにも満足しているし、これからのワールドカップにも興奮している。しっかり集中したいね」

延長したのが5月22日w
0086名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:58:10.06ID:Ll9yEF/x0
>>77
バイアウト(満額の違約金)が設定されてればそうだな
この監督の契約がどうなってるかは当事者しか知らんだろ
0087名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:58:11.39ID:MCXd03Te0
ああじだんが急にやめたのがたしかにわるいな
0088名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:58:31.00ID:pVS0d1Bu0
違約金払えば引き抜き出来るから引き抜くこと自体は問題はないが
スペイン連盟に相談無しで引き抜きしてしかも引き抜かれる側の都合(W杯前)も考えずに
勝手に俺等(レアル)が代表監督を引き抜いたぜって発表したらそりゃ怒るわなw
大事なW杯前に何をやってるんだ!って普通の人は思うでしょw

まあ、クラブしてみたらレアル>>>スペイン代表の優先順位でも
普通の人は代表>>レアルなんだからレアルの勝手な都合ってことになるよなw
0089名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:58:43.01ID:fzA5zErV0
>>82
契約延長してすぐ移籍なんてのはサッカーの世界では普通なんだ
ニワカだと知らんかもしれんが

今回揉めてるのは面子の問題など
0090名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:58:45.51ID:rTcJ1LMW0
>>81
選手はオモチャじゃないのだがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くたばれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0091名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:58:53.60ID:dTkTBpB50
>「われわれは間違いなく誠実かつ明快なやり方でふるまったと確信している」
>と、涙をこらえながら話した

向こうの連中の面の皮の厚さは見事だよな
0092名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:59:18.13ID:c3W693zo0
>>59
二重契約が普通のことなら複数のチームで同時にプレーする選手が続出してるな
一方との契約を解除してから他方との契約を交わすのが当然のこと

違約金を払えばいいだけとか言ってるけど、金額は決まってないことも多いから
「事前に契約解除について交渉すること」ぐらいの条項は入ってるだろ
0093名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:59:19.15ID:3rjqtSr00
ワールドカップで強豪国がこういうことすると盛り下がる
0094名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:59:19.93ID:gGyqTCSv0
ハリルの場合と違って、解任理由がわかりやすくていいな
0095名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:59:39.97ID:fzA5zErV0
>>86
違約金の金額はすでに報道されてる
0096名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 13:59:51.14ID:BbqXwqMF0
違約金が設定されてるからそれを支払いますよってとこに行くのは別に自由なんだよね
そして面子潰されたサッカー連盟がロペテギをクビにするのもまた自由
自分は好き勝手にしたんだから、相手に好き勝手されても文句言えないよw
0097名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:00:01.86ID:OuQV5EqQ0
>>83
5分前だから激怒してるって書いてんのに
0098名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:00:02.53ID:hqjy4CZy0
ジダンできずドヤ
0099名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:00:09.26ID:l0DLvldX0
被害者面して笑える
0100名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:00:10.49ID:ZMUhQzy20
>>85
ロペテギ、今回の涙と会わせて完全にサイコパスだろ…
0101名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:00:11.10ID:rTcJ1LMW0
>>91
日本人ほどじゃないけどなあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0102名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:00:16.19ID:4/Vp0eXm0
現在はレアルの紐付きじゃ無いにしても
後任がフェルナンド・イエロってのが凄い話だよな
レアルのイメージの人過ぎるやん
0103名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:00:40.59ID:fzA5zErV0
>>92
いや現代のサッカーで違約金が決まってない契約なんて存在しないんだが
今回も当然だが違約金は決まってた
0104名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:00:51.94ID:diWBvn8i0
協会は優しいね
こっちはいいからレアルに専念しなさいって快く送り出してくれた
彼も泣いて喜んでる
いい話しだ
0105名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:01:00.00ID:hBotPdLs0
そりゃ途中解雇されれば泣きたくなるだろ
WCでやりたい戦略はあっただろうし
このタイミングでの解雇はない
少なくとも本選の2ヵ月前には解任すべき
0106名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:01:13.53ID:4/Vp0eXm0
ハリルもそうなのだが
直前の解任だと
契約残り期間が短いので
違約金が少なくて済むという、いまいち腑に落ちない理論
0107名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:01:15.56ID:+Zpwu6+p0
>>77
電撃解雇も腐るほどあるんだが
0108名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:01:29.37ID:Ll9yEF/x0
>>95
200万ユーロを支払ったとあるけど、それが5月の契約書に基づく満額の違約金なのかわからんからね
0109名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:01:45.98ID:j7KQFm570
生活に支障きたしてそうなガチな人を触りに行くのはやめよう
生暖かく見守ろう
0110名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:01:53.39ID:GINqhZQl0
>>71
これは理解できてませんわ
違約金がなにかもわかってなさそう
0111名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:02:00.78ID:4/Vp0eXm0
スペインの代表は国民統合の象徴じゃなくて
スタメンに、レアルが何人だ、バルサが何人だって
永遠に争ってんだろな
0112名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:02:04.66ID:2H6vnOoq0
>>69
まだ契約してなくね?

@来季からの就任発表

AWC指揮

BWC後にマドリーが違約金を払う

Cマドリーと契約

@の時点でRFEFがぶちぎれた
0113名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:02:07.73ID:Ll9yEF/x0
まー俺は飯くってくるわ
0114名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:02:20.20ID:hBotPdLs0
>>97
なぜ激怒する?
感情で首にしただけで何の正当性もない
0115名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:02:20.40ID:7r6fBS8+0
>>1
> 契約を結んだことに対する連盟の反応
代表監督を片手間でやられたら
さすがに、だめだろ。
0116名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:02:43.89ID:rYa759MN0
レアルと監督はルール上問題ないが、不誠実
協会もルール上問題ないが、感情的
どっちもどっち
0117名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:02:48.43ID:pVS0d1Bu0
でもロペテギも選手にはクラブのことや移籍のことなどプライベートの話は考えずにW杯に集中しろ!って言っておいて
自分はレアルから誘いがあったらあっさりレアルに移籍する契約するんだもんwww
もう監督としての威厳も何もないだろw
0118名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:02:48.86ID:SduY3AMZ0
>>53
>監督本人は選手達にクラブでの事は忘れて代表に集中しろと言っていたにも関わらず自分は違ったっていう



これかな
0119名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:02:51.06ID:OuQV5EqQ0
>>77
逆に二重契約違反で解任だとペナルティあるけどな
0120名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:03:00.91ID:yd30tuk70
こいつは5月に契約延長してるからな
もしW杯後に契約切れるとかならクビになることはなかったよ
0121名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:03:12.20ID:rTcJ1LMW0
カミカゼバンザーイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0122名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:03:29.32ID:GINqhZQl0
FIFAは二重契約を認めていない
0123名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:03:35.69ID:4/Vp0eXm0
違約金も払うのも契約のうち、というのは実際の現場なのだが、
しかし直前の時期の解任には別の問題があって
ハリルホジッチそうであったように
残り期間が少ないので、違約金が少なく済むことだろう
あとはもう名誉と信頼の話でしかない
それって紙切れに書かれただけの文言とは関係ないよね
0124名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:04:02.19ID:qDfcHW020
これでレアルとも解除されたなら同情もあるかもしれないがこのコメント見る限り筋金入りのクズ
0125名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:04:17.62ID:hBotPdLs0
>>116
契約に誠実も不誠実もねーよアホw
そんなガキみたいなこと言ってるから日本は世界で負けるw
0126名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:04:24.11ID:oSDJzkpG0
つうか違約金の話出てるけど、
レアルに引き抜きなら監督かレアル側が協会に違約金出すんだろうけど、今回の場合解任てことは協会が監督に違約金払ったりすんの?
0127名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:04:34.63ID:4/Vp0eXm0
ジダンの後釜の話は
大会が終わってからしようね?でいいじゃんって思うんだけど
レアルはなんでそんなに焦ってんの
そこが強引だよね
0128名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:04:53.83ID:SdHll+z00
>>53
なんでクラブ側がよりにもよってこんな最悪の時期に発表したんだろう…

ところでフェルナンド・イエロってフィーゴがいたころのキャプテン?だよね?
懐かしい…今晩のポルトガル戦たのしみだなw
0129名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:04:56.80ID:YMZ8bXjJ0
金の問題なら違約金でもなんでも払えば解決するんだよ
そうじゃないからこうなったわけで
0130名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:05:00.66ID:uqLY5zAK0
やっぱり不誠実というか、タイミングが悪すぎるんだよ
0131名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:05:17.65ID:yR5oYToq0
大人げないのは延長したばかりの監督強奪するペレスとこのアホ監督
つまりジダンが悪い
0132名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:05:19.85ID:+Zpwu6+p0
>>125
じゃ解雇は正当じゃん
アホすぎる
0133名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:05:30.28ID:hqjy4CZy0
>>127
本人もスペインが負けたらレアルの道が閉ざされると思って
焦ったんじゃないか?
0134名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:05:48.46ID:GTViMLMY0
その感情がなくなったらなにも残らない
0135名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:05:59.24ID:sRVIjO4y0
>>96
これだろうな

穏便に済ます方法はいくらでもあったのにメンデスとペレスが連盟のこと舐めすぎた
ロペテギはそこに異を唱えることも出来ない情けない姿を晒すことになったわけで、得は無いと思うけどなぉ
0136名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:06:11.16ID:EKx5HZM90
こいつレアルでこけたらスペインに住めないだろw
レアル派からもバルサ派からも総スカンだしw
さらに協会からも三行半w
0137名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:06:29.82ID:3mqxqUuI0
協会からすればワールドカップに集中して欲しいわなどうしてもマドリーの事考えてしまうだろうし
0138名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:06:45.43ID:hBotPdLs0
>>132
途中解雇は正当ではないだろ
協会側が違約金払うなら正当だけど
0139名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:06:46.51ID:o7FJaFQ50
>>1
何被害者ヅラしてんだこのクズは。
こういう所で人間の本性がよく出るよね。
久しぶりに真正クズ人間を見たよ。

>>23
2重契約したらFIFAから制裁だよ。
ちゃんとバイアウト条項付き契約した上で契約解除金払ってるんだよ。
息を吐くように大嘘をつくな。
0140名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:07:04.62ID:WMMijuLz0
ジダンの危機察知能力凄いなって思った
0141名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:07:04.94ID:pVS0d1Bu0
>>126
普通はそうなる。
契約延長してるから2020年までの期間の給料を協会はクビにした監督に払うことになるはずだけど、
たいていはその監督が無職の場合であって就職が決まったらその先は払わないとか色々複雑なはず。
クビになった監督はその期間給料もらえるけどそれよりいい条件のオファーならそっちに鞍替えしたりとかね。
今回はもうレアルと契約だから解任しても監督に金はほとんど払わないのかも。
0142名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:07:17.69ID:gfmtVSAt0
細かい契約内容も分からずに何偉そうに語ってるの?
違約金を払えばそれで良いとかアホかと
今まで契約とか巻いたことあるのか?解除告知の期間とか 双方合意とか 違約金以外に記載されてるのは想像つくし
本来は解除合意の後に契約が筋 違約金払う契約解除 その後契約という流れな
0143名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:07:49.71ID:f6NOhOWn0
また本田がチクったのか
0144名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:07:50.08ID:+Zpwu6+p0
>>138
なんで一方だけ任意で辞めれるんだよ
頭悪すぎだろ
0145名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:07:52.38ID:qr0DOzSz0
W杯に乗じてうやむやにしてやろうと思ったら一刀両断にされてしまったのか
0146名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:07:52.84ID:D2srgVyv0
>>103
そもそも違約金と移籍金は別なんですが、、、
人にアホとか言う前に自分の無知なんとかしたら?
0147名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:07:56.68ID:OuQV5EqQ0
>>114
正確には5分前になかったから、協会は激怒してんだろ
それともペナルティ与えられる可能性が高い解任でいいんか?というくらいに協会は強気の姿勢だぞ
0148名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:08:16.41ID:2H6vnOoq0
ペレスの会見

この会見はワールドカップ後、私たちの代表の新たな成功の後に行いたかった。しかし一連の状況が、今日、私たちをここに導くことになった。
私たちは、ここ数年にわたって素晴らしいプロフェッショナルであり続けているジュレンを歓迎する
マドリーとジュレンは、互いの自由権を行使して合意に至った。(RFEFとの)契約は尊重していたし、ワールドカップ後に違約金を支払うはずだった。ジュレンの招へい発表は、変な噂を避けて、
透明性及び平静を示す意図によって行われた。だが代表監督がワールドカップ後の仕事で合意することが、不誠実な行為と考えられるなど、前例のないことだ
RFEFの会長には合意したこと、現行の契約に敬意を払うことを伝えていた。だが彼らは誤った威厳でもって、馬鹿げたリアクションを見せたわけだ

やっぱり合意しただけで契約はまだだよ
別に二重契約だったわけじゃなく、来季からマドリー監督に就任する事に合意したよと発表したらRFEFがぶちぎれて解任した
0149名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:08:50.92ID:hBotPdLs0
>>144
違約金も知らんアホか?
日本だって違約金払ってハリル解任してるだろ?
0150名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:09:38.05ID:BGBiC9RD0
毎回スペインはやらかしてくれるよね!南アフリカでも初戦スイスに負けやがったし。
0151名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:09:38.69ID:sBJfMv3j0
>>103
ニワカはお前じゃん
0152名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:09:56.89ID:+Zpwu6+p0
>>149
つまり双方が辞めれるわけだろ?
0153名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:10:19.68ID:o7FJaFQ50
>>77
バイアウト条項付き契約した上で契約解除金払って出て行くのと、FIFA違反である二重契約を一緒にしてる知恵遅れ馬鹿は黙ってしんでろ。
0154名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:10:52.75ID:pVS0d1Bu0
>>148
契約はまだでも勝手にW杯後にはうちに来るよって発表されたらW杯の邪魔をしてることになるから怒ったんだろ。
協会はレアルにW杯に集中するのに邪魔だから発表はW杯後にしろってお願いしたのに、レアルは無視して勝手に発表だからね。
どこまで傲慢なんだかw
0155名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:10:53.60ID:eWpyUhX30
ハリルは表向きにはただの成績不振やで
ただ中身は違うけど
0156名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:11:01.45ID:gfmtVSAt0
>>153
わかった様な事言っていて分かってないよな
0157名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:11:02.73ID:MPTcssu30
5分前の連絡で契約解除と違約金支払終わったのか?
0158名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:12:04.84ID:hqjy4CZy0
レアルが今後スペイン代表を出さないパターンが発生し泥沼
0159名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:12:17.77ID:Ak9R/bfx0
スペインの玉蹴り監督の件で日本人がバカだのアホだの
罵り合う姿は滑稽だね
0160名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:12:19.80ID:3mqxqUuI0
契約延長で合意してたんだろ今の契約期間はワールドカップ終了まで新契約はワールドカップ終了後からだから
0161名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:12:29.13ID:RyHj0dgn0
ロリペド氏がどうしたって?
0162名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:12:34.90ID:Z+ucJ1/c0
クラブからしたらW杯どころか、通常の代表の練習試合すらクソ迷惑だからな
だって選手の給料はクラブが払ってるわけで、レアルが偉そうにしてるのは当然の話
タダ同然で選手貸してるんだから、こんな対応するスペイン協会の方がおかしいんだけどなw
0163名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:12:41.48ID:CRYtGrrL0
延長合意した数日後にレアルが強奪
さらに強奪発表をW後にしてくれというお願いも無視されたから
ブチ切れ解任したんや
延長もせず、もしくは強奪発表がW後なら、協会はレアル行きを容認してた
すべてはロペテギとレアルが悪い
0164名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:12:41.52ID:hBotPdLs0
ニワカが多いけど
WCはこの監督で戦って
WC後に延長解除金を協会に払ってレアル監督に就任がサッカーの常識なんだけど
それすら分からん?
このタイミングでの解雇は異常
0165名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:12:53.03ID:MPTcssu30
違約金払って契約解除したあとにレアルと契約なら問題ないよ。その前にレアルと契約結んで協会には既成事実の事後承諾しろだろ。
0166名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:12:56.08ID:Hpfjd5gD0
>>148
伝えたのが5分前だったという話がデマで一週間前とかだったと仮定しても

>RFEFの会長には合意したこと、現行の契約に敬意を払うことを伝えていた

って言い方からして一方的に伝えただけでちゃんと話し合ってはいなかった感じがするな
0167名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:13:04.75ID:1dFQl1Hz0
>>158
別にまったくいらないけどね
あの程度なら代わりはいくらでもいる
0168名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:13:27.24ID:4/Vp0eXm0
日本にもビッグクラブ構想を!という声は根強いが
その行き着く果てがこれなんだろ
クラブの方が協会より偉いっていう
0169名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:13:44.01ID:D2srgVyv0
>>149
今回のは二重契約結んだから問題なわけで
通常の移籍に伴う違約金は設定額払って契約解除してから
移籍金払って移籍先と契約だろw
今回の事を普通の移籍と一緒にするとか
お前どんだけアホなんだよw
0170名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:14:28.75ID:ZjU4BxIQ0
レアルと代表ならレアル選ぶけどな
0171名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:14:29.18ID:4/Vp0eXm0
>>163
日本の場合は逆だけどさ
サッカー協会がジェフ千葉からオシムを召し上げしたことあったじゃん
あれもアウトと言えば同程度にアウトでしょう
っていう違和を唱える人は当時にも少しは居たように思う
0172名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:14:47.64ID:+Zpwu6+p0
>>164
お前の基準で異常とか誰も興味ないだろ
違法なら法廷でやれ
0173名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:15:06.46ID:D2srgVyv0
>>164
ユーロまで契約延長したの2週間前だぞw
お前こそどんだけニワカなんだよ
0174名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:15:10.35ID:MPTcssu30
無茶やってもw杯直前に解任なんてないってタカくくった結果だろ。自業自得だわ。
0175名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:15:12.13ID:9HlT7JUb0
W杯開幕直前に発表したレアルが悪いって事?
0176名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:15:16.71ID:CRYtGrrL0
>>164
W杯後にレアル強奪発表なら何も問題なかった
筋を通さなかったのは、レアルとロペテギ
契約上はレアルもロペテギも協会も問題ない
0177名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:15:24.78ID:c3W693zo0
>>103
全ての契約において違約金額が決まっているなら、何でチーム間で移籍交渉が行われるのやら

移籍金交渉が行われる理由は
・違約金の値引き
・違約金が決まっていない
このどちらかだろ
どうして後者のケースは1つもないと言えるのか説明してくれ
0178名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:15:25.53ID:Uj8y896G0
>>170
ないない
ならバルサいく
0179名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:15:36.47ID:7TrhLcp30
>>170
そんなことは分かるけど
監督就任の発表はW杯後にしろよ
0180名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:15:43.64ID:jmZwIR6M0
モラルなさすぎ
きもいわ
来季早々に解任されるといいね
0181名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:15:43.77ID:2H6vnOoq0
>>154
発表タイミングはいつも民族問題で崩壊する無敵艦隊()だったスペインという国家で考えたら如何なものかと思うよ
ただ二重契約で騒いでいる人がいるけど二重契約じゃないじゃんと言いたかっただけ

>>157
いや、5分前に「ロペテギが来季からうちの監督になる事で合意したから今から発表するわ」って通達しただけ
あくまでも合意段階で契約解除及び新契約はWC後にする予定だった
何故この時期に強行発表したかは謎すぎるけどな
0182名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:16:12.06ID:3mqxqUuI0
>>148
先に合意してたのにそれを反故にするんだから信頼関係は失われるし協会側は怒るわな
0183名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:16:40.03ID:PbuvGjqf0
やたら肯定してるやつ多いけど、
これでW杯後のスペイン代表監督がイニエスタになったりしたらお前らどう思うよ??
もちろん楽天神戸は退団だよ
0184名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:16:47.53ID:c3W693zo0
>>146
そういうケースもあるのかもしれないが
大抵の場合移籍金は選手がチームに支払う違約金の肩代わりだよ
0185名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:17:00.46ID:9E8IdtJ80
こんな不義理を働いてたら、どうせレアルでも長続きせんだろ
0186名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:17:02.28ID:TstQ3yah0
そりゃレアルマドリードの監督の方が格上だもん。スペイン代表なんてたいしたチームじゃねーよ
0187名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:17:24.30ID:L4CXnC210
なーんかこれ調子こいてたのもあるけど
協会とマドリー側の政治闘争に巻き込まれた感あるな
0188名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:17:37.51ID:hC+nhkj00
ヘディング脳「二重契約は当たり前!」

やっぱヘディング脳なんだよなあ…w
0189名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:17:40.02ID:QpyZmukp0
>>148
ルビアレスは最初から契約したことを問題視してるわけじゃない
会見の内容ちゃんと読んだか?
ペレスは取り繕ってるけど協会側のW杯後にしてくれっていう要請無視して
発表の5分前にこれから発表しますって言ってそのまま発表した
スペインにおいても御用メディアの極1部を除いて今回の件はレアルとロペテギに非があるってスタンスだよ
0190名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:17:43.57ID:OuQV5EqQ0
>>175
多分わざとだと思うわ
協会と折り合い悪いから喧嘩売って協会が買った感じ
0191名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:17:43.88ID:3u3cA1SW0
俺がこのスレ終わらせてやろう

結論・・・

どっちも悪い

W杯直前なのに代表に専念じゃなく協会に隠してクラブと交渉したロペテギも糞だし
忖度せず4年間の努力を無駄にした協会もだめ

争いはどちらかが折れないといけないのにそれが無理なら破局で終わり

俺はロペテギのが非は大きいと思うよ
国民の4年越しの夢をわがままで潰すきっかけをつくったのだからね
0192名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:18:00.16ID:rTcJ1LMW0
>>183
仮定の話に答えなアカンの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0193名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:18:06.74ID:IwXi00Gj0
一度ケチのついた人間がどうやって選手たちからの求心力を得るのやら
長続きするとは思えんな
0194名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:18:09.71ID:B/njqw2v0
これからマドリーの選手呼ばれないからもな
そうなると有能なスペイン人は他にいくしビジネスでも厳しくなる
ほんとアホなことしたな
0195名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:18:33.32ID:CRYtGrrL0
>>187
ロペテギ自らが油にガソリン投げ込んで巻き込まれた感じだけどなw
0196名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:19:19.39ID:gVf9+ARG0
>>187
協会なにも悪くないよ
レアルに行きたいなら今すぐどうぞって送り出してくれただけ
0197名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:19:59.72ID:QpyZmukp0
>>194
それは絶対無い
W杯優勝の時こそスペイン全土で盛り上がったが
元々スペインは代表熱低くてラ・ロハのファンなんてほとんどがマドリディスタなんだから
0198名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:20:22.09ID:2H6vnOoq0
>>189
そら明らかにマドリー側に否があるだろ
俺は二重契約云々騒いでいる人に対して全然二重契約じゃないじゃんと言ってるだけだし
0199名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:20:23.50ID:v90ukYYr0
ばーかwww
0200名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:20:26.33ID:CRYtGrrL0
>>194
呼ぶとか呼ばれないとかじゃなく
カタルーニャ代表とか民族ごとに代表が分裂する可能性のが高いんじゃね
イギリスみたいに
0201名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:21:30.00ID:nDk+ap5a0
>>139
バイアウト条項はあったみたいだぞ
まさかそんなことは起こらないだろうと思ったのか200万ユーロと格安だが
0202名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:21:52.93ID:Z+ucJ1/c0
レアルとしては万々歳だろ
スペインが早期敗退して選手はちゃんと休める
ポルトガルがトーナメント進出してクリロナが活躍すれば、高く売れる
0203名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:22:57.32ID:T7kVHF4e0
逆にマドリーはそこまでしてでも欲しいのか?
0204名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:23:11.92ID:GINqhZQl0
まず秘密の交渉が認められてない
0205名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:23:16.07ID:/RAwYQx+0
レアルは金持ちだから、違約金なんかはした金だよ
金払えば契約破っていいんだろ?
じゃあなんも問題ない
ワールドカップなんかどうでもいいんだよ。巨人や阪神がWBCに主力出したくないのと一緒だよ。自分のチームこそすべて
マネー マネー マネー 優秀な監督が大金ゲットして何が悪い 一生遊べるだけのビッグマネーだぞ 
0206名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:23:17.83ID:+Zpwu6+p0
>>201
日本並みの義理人情でやってるわけだな
契約とかドヤってるアホがいるが
0207名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:23:42.12ID:D2srgVyv0
>>184
有名所ではパリ・サンジェルマンのネイマールが個人で違約金200億をバルサに払ってますね
最近だとバルサに入団したコロンビア代表の若手DFとか
基本的に違約金と移籍金は別なので
ネイマールの件はパリのオーナー(石油王)がネイマールの個人口座に一旦入金して
ネイマールが違約金払ってます
0208名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:23:45.79ID:3mqxqUuI0
>>201
そのバイアウトは協会側もその額で解任できるって条件かもしれんからね
0209名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:23:52.54ID:kFR1UgAl0
>>105
>少なくとも本選の2ヵ月前には解任すべき

23日前までは「代表監督契約延長嬉しいっす」って言ってたんだぞコイツ

スペイン代表、ロペテギ監督と契約延長…就任してから未だ無敗
https://www.soccer-king.jp/news/world/wc/20180523/762810.html
これが5月22日
0210名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:24:23.21ID:muiLg1vN0
>>202
スペイン国民からのヘイトを受けるよ
ブーイングを受け続ける試合を世界の人が見続けたらファンも離れていくんじゃないかな
ファンが離れたら資本力もなくなってアホみたいに金を使うレアルがあっという間に衰退していく道まである
0211名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:24:36.77ID:CRYtGrrL0
>>201
W杯の結果前に協会は延長を申し出てるからな
協会からすれば三顧の礼で迎えたようなもん
三顧の礼で迎え入れた孔明が、数日後にやっぱ曹操のとこ行くわwww
なんてやったら劉備だってブチ切れる
0212名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:25:17.35ID:rTcJ1LMW0
>>155
はあ?
コミニュケーション不足だろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすが捏造大好き民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0213名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:25:19.50ID:PdQ41bTl0
周りにジダンの代わりがいないからってそこから盗ったらアカンわ
0214名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:26:36.90ID:c3W693zo0
>>207
それが一般的に「PSGがバルセロナに移籍金を支払った」という処理になるわけでしょ?
俺とあなたの認識に違いはないと思うんだが
0215名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:27:15.72ID:Z+ucJ1/c0
>>210
元々スペインは代表は国内では大して支持されてない
民族問題が理由でな
0216名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:27:33.03ID:ORRFwH/K0
白々しいとはこのことか
0217名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:28:06.35ID:bBjbYSl50
マジで家に着くまでがワールドカップだな
0218名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:28:06.52ID:/RAwYQx+0
>>210
これでスペイン予選敗退とかしたら本気でそうなりそうだよなぁ
ひどいよこれ
0219名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:28:51.36ID:4/Vp0eXm0
大会後に
こんにちは、新監督のジダンです、ってやるのかと思いきや
フランスって今はデシャンで上手く行ってるんだってな
じゃあジダンは、やらないのかね
0220名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:29:02.42ID:KdFup4U0O
自業自得
0221名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:30:21.81ID:yFM/QNA70
自業自得だな
5月に代表監督の契約延長したくせに、W杯直前の翌月にレアルの監督就任とか狂っとる
0222名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:31:09.18ID:zoe4w+oZ0
惨敗しようもんならレアルのスペイン人選手からも総スカンくらいそう
0223名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:31:19.27ID:c3W693zo0
ハリルも中国からオファーが来てるみたいな事を言ってなかった? 

まあハリルは黙ってないで、協会に伝えてたのか 
でも、それはそれで協会を怒らせてわけだしなぁー 

オシムがオファーが来るのはこの世界は当たり前の事だが、何故それを協会に言ってしまったのだろうと不思議がられてたが… 

どういう振る舞いがベストなんだろうか?
 
0224名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:31:33.65ID:D2srgVyv0
>>214
えっとですね
違約金はクラブが勝手に決めれる額で
バルサは流石にネイマールが200億払って
なおかつ受け入れ先のクラブが移籍金まで払っての
移籍は実現しないやろ
って思ってたんですが、、、
石油王舐めんなって所ですかね

なもんで、今回のは違約金安いと言うのと
契約延長したの1ヶ月以内でなおかつ正当な手順踏んでないので問題となってるんだと思います
0225名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:31:34.73ID:PhIwE7xe0
>>212
お前は何民族なんだ?
0226名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:32:50.41ID:lYyy6YQV0
ニワカが多いけどサッカーで2重契約はないから
契約解除金を払って解任してから新たな契約だから
事前にしてるのは契約じゃなくて合意
0227名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:33:28.13ID:rTcJ1LMW0
>>225
都合が悪いと嘘を吐くか話をそらすバカ民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0228名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:34:10.59ID:2H6vnOoq0
>>169>>224
まず現状を認識しましょう

>今回のは二重契約結んだから問題なわけで
合意しただけで契約してないので二重契約ではない

>契約延長したの1ヶ月以内でなおかつ正当な手順踏んでないので問題
まだ合意しただけ契約してないのに正当な手順も糞もない
発表タイミングは糞極まりないけどな
0229名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:34:19.30ID:PhIwE7xe0
>>227
アスペと思ったらアスペだった
0230名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:34:23.50ID:muiLg1vN0
>>215
それはちょっと古い固定観念
もちろんスペイン代表に興味がない人はいるが、スペイン代表が優勝した時の国の盛り上がり方は凄かったよ
その可能性をレアルが無茶苦茶して減らしたんだからな
0231名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:35:11.94ID:ri4SiuaV0
ここまできたら次のサウジ戦のサウジベンチにロペテギが座っていて欲しい
0232名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:35:35.17ID:+Zpwu6+p0
>>228
合意が実質契約になるから揉めてるわけで
0233名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:36:07.14ID:Z/L+3jRc0
監督が糞なのかレアルが糞なのか協会が糞なのかわからない
0234名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:36:41.05ID:6727Bhco0
元々の元凶はレアルがW杯直前にレアルに来ると発表しちゃったからだろ?
W杯後ならまだ大きな問題にならなかった
協会の会長だってギリギリまで知らされなかったんだから顔が潰された訳だし
0235名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:36:46.88ID:M6IqVkqx0
>>233
協会はなにも落ち度ないよ
0236名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:36:57.63ID:j59B+PuO0
しゃーない
訴訟に切り替えていけ
0237名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:37:02.18ID:dAjOTLDp0
西野がガンバと監督契約したとしてもどうぞどうぞって感じだけどな
0238名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:37:22.22ID:RA8H1teOO
そんなもん、監督からペレスに「発表待っとくれや」って頼めば良かっただけの話だろ
スペインサッカー協会は出来る限りの譲歩をしてくれてんだぜ?w
0239名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:37:59.83ID:ax4zpQDh0
>>203
代表監督としては間違いなく優秀だと思うよ
でもスター選手をまとめる力は未知数だな

>>219
優勝出来なかったらジダン就任は有り得ると思う
ユーロは取りこぼしてしまったし
0240名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:38:46.13ID:zASFDDHn0
>>237
西野が代表で無敗で来てて5月に延長しててW杯前に発表したら批判の嵐だよ
0241名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:38:48.23ID:6pQFiLQG0
>>16
オレも真っ先に思った
0242名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:38:55.75ID:lYyy6YQV0
>>235
このタイミングで解任したのが落ち度
普通はWC後に契約解除金をもらって解任
途中解雇なら協会側が違約金を払う必要がある
0243名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:39:06.14ID:M6FpS9YV0
ロペテギのせいで日本代表の世界での注目度がゼロに
0244名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:39:09.76ID:R2RW5XZs0
今夜のイベリアダービーが最高に楽しみになったね
0245名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:39:16.02ID:o9irftES0
ジダンの後やしハナからやらかしとるしレアルのスター付いて来なさそう
0246名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:39:19.94ID:/22KjbyH0
>>1
家族が亡くなった日が人生で一番悲しい日ではないんだね
0247名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:39:32.74ID:EhQP+lXk0
2重契約が悪くないと言うのなら、不法ではない監督解任も悪くないだろw
0248名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:39:42.76ID:N957vIOB0
最速で解任あるよ
0249名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:40:12.95ID:2LBM/otC0
ロペテギ程度にマドリーの選手コントロール出来ると思えない
0250名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:40:14.25ID:+Zpwu6+p0
>>242
払えばいいだけだな
矛盾しすぎ
0251名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:40:17.63ID:LtIPWSI40
2年間無敗のチームを作った監督やろ?
スペインは監督いなくなってワールドカップ大丈夫なんか?
0252名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:40:20.12ID:rTcJ1LMW0
>>229
お前の中ではそうなんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前の中だけでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0253名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:40:57.51ID:IE3WXmI10
bomx.orgでは海外代表や海外名門チームユニフォームを豊富に取り揃えています。
手頃な価格、安心な品質やマーキング短納期でサッカーファンたちはぜひご利用ください。
全品送料無料、10000円以上お買い上げでさらに5%OFF。
興味がある方はご自由に使ってください!
0254名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:41:13.33ID:c3W693zo0
>>224
違約金はクラブと選手(の代理人)の合意によって決めるもの
勝手に決められるなら全選手100兆ユーロとかに設定される

違約金を支払って所属チームとの契約を解除したならどこのチームと契約を交わすのも自由
その際すでに契約を解除した前所属先に金を払う法的な理由はない
もしそんな必要があるなら欧州では転職するために辞めた会社にお金を払わないといけないことになる

ネイマールの場合、選手が自分で違約金を払ったのは珍しいケースで
普通は移籍先のチームが肩代わりするが、基本的には同じ
0255名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:41:18.13ID:1PKh/2qx0
>>183
違約金貰えるから楽天は美味しいだろ。
イニエスタと入団の契約しただけで名前は売れたし全然問題ないかと。

そのお金でまたビックネームと契約したら更にプラス。
0256名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:41:28.59ID:lYyy6YQV0
>>247
代表選手をないがしろにして協会のメンツをとっただけだろ
選手が監督の解任要求したか?
だからこのタイミングでの解任は異常
0257名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:41:29.92ID:rTcJ1LMW0
>>246
言葉遊び大好きバカ民族wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だから科学技術が著しく低下wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0258名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:41:35.72ID:4atm/yoA0
マドリーとしてはフラれ続けで一刻も早くポスト埋めないとって焦りがあったんかな
或いはこのタイミングで発表することで耳目を集めようと…ってのは流石に穿ち過ぎか
0259名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:42:19.22ID:rTcJ1LMW0
>>256
これでボイコットしなきゃ選手は人間じゃないよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0260名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:42:39.05ID:B3HZ+H2+0
>>242
解除金いらんし金やるからはやく消えろってだけじゃん
0261名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:43:00.92ID:PhIwE7xe0
>>252
よくわかってんじゃん
心底お前が馬鹿だなーアスペだなー草生やさないと意見言った気にならないほど脳が焼かれてるんだなーやっぱ馬鹿だなー
ってお前を見るとウンコを眺めてる気分だよ
0262名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:43:20.32ID:D2srgVyv0
>>228
合意が公表されたって事は事実上の契約であってそこが問題視されてるのでは?
後は契約内容次第です
まず普通の合意はクラブ間で行われるものであって
それから違約金払って契約解除してから契約ですから
今回の場合クラブとスペイン協会との合意なしに、勝手に個人で合意って事ですから正式な手順とは言えないのかな
0263名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:43:21.94ID:qmMovPzP0
金に転んだ男として100年蔑まれるであろう
0264名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:43:32.74ID:lYyy6YQV0
>>250
ほんと馬鹿だなw
>>256
これでも理解できん?
0265名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:43:34.33ID:JGsVlCMc0
スペインの国旗をよ〜く見てみればいろいろと解る
そこに描かれている国章には
かつて存在した5つの王国の紋章が描かれてたりするのよね
要するに、今はスペインとしてひとつの国となっているけど
元々は別の国だったってことなのよね
だから地域地域で地元のクラブを応援する人が大多数で
寄せ集めの、言ってしまえば別の国との連合チームなんて興味ないのよね
特にレアルバルサが多数をしめる代表においては別のルーツの国だった地域の人達からすれば外国のチームを応援してるようなもの
0266名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:43:35.13ID:qCMBvCw60
要はヤオセロナが屑って事じゃん
死ねよ
カタルーニャは民族浄化しろ
0267名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:43:37.21ID:+Zpwu6+p0
>>256
法律を盾に異常で吠えてるお前が異常
0268名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:43:40.97ID:zzM73vd30
>>258
他に受ける奴いなかったんだろうな
だから禁じ手使った
やりすぎたよ
0269名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:43:59.23ID:EhQP+lXk0
>>256
解約する権限があって、それを行使しただけの話だろ
違法性があるのか?
2重契約には道徳があるのかって話と変わらん、どっちも酷いが監督が応報されただけの話
0270名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:44:07.66ID:H9dTbe4f0
流石にこれは誰も同情せんやろ
0271名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:44:46.69ID:pVS0d1Bu0
このロペテギの代理人はメンデス
今日スペインが対戦するポルトガルのCロナウドの代理人もメンデス
スペインが混乱して得するのはポルトガル

得した人
レアル、メンデス、ロペテギ、対戦相手のポルトガル(Cロナウド)

損した人
スペイン代表

さて誰が仕掛けたでしょうか?w
0272名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:44:49.36ID:lYyy6YQV0
>>267
アスペか?
法律?
ただの契約の常識だろ
0273名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:45:00.92ID:+Zpwu6+p0
>>264
お前の論理では異常でもいいんだろ
そんなんだから世界に取り残されるんじゃなかったのか?
0274名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:45:04.90ID:rTcJ1LMW0
>>261
肛門の前で深呼吸してろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0275名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:45:40.94ID:+Zpwu6+p0
>>272
契約に常識もクソもないといったのはお前だろ
0276名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:45:46.10ID:lYyy6YQV0
>>273
アスペか?
意味がさっぱり分からんw
0277名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:46:32.45ID:lYyy6YQV0
>>275
マジでアスペか?w
0278名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:46:59.18ID:rPTXrTuY0
スペイン協会がプライドを守っただけで
代表チームには何一つ利点なんぞ無い解任劇
これで結果出たら凄いけど
0279名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:47:00.57ID:+Zpwu6+p0
>>276
契約とは法ということがわからん時点でお前にはわからん
0280名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:47:05.98ID:MIJnfxxD0
>>211
三顧の礼で迎えた軍師がたった200万ユーロの違約金しか設定してないのかよw
0281名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:47:28.81ID:2H6vnOoq0
>>256
選手が大会までの期間の無さの問題で続投を強く支持したのに強行解任したのはRFEFの面子の問題だろうな
マドリーはスペイン代表の事などどうでもよく、自クラブが大事だった
RFEFもスペイン代表よりもおのがプライドのほうが遥かに大事だった
悲しいね
まあこれでこそ無敵艦隊()だがw
0282名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:47:33.22ID:PhIwE7xe0
>>274
やだよ気持ち悪いわ
お前の煽り飽きたからまた別の人に絡んでや
0283名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:48:08.21ID:lYyy6YQV0
>>279
契約違反してないのに法律が関係あんのかアホw
0284名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:48:48.10ID:L4CXnC210
>>271
結構しっくりきたw
0285名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:48:48.93ID:+Zpwu6+p0
>>283
誰もしてないから誰も悪くない
はい論破
0286名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:48:51.98ID:D2srgVyv0
>>254
選手とクラブの合意で決めるのは移籍金な
違約金はこれぐらいなら選手売るでっていうクラブが決めるもの
クラブも経営者だから違約金バカ高く設定しないの当たり前だろ?
入場料とスポンサーだけでクラブ運営してるって思ってんの?
後、違約金は受け取り拒否したら契約履行できるからな
0287名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:49:24.55ID:rTcJ1LMW0
>>282
敗北宣言いただきましたーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0288名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:49:36.50ID:hcTWmvDA0
>>278
プライドないのはレアル側でしょ
問題のすり替えはいけない
0289名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:49:40.10ID:9iVmY+6+0
なに被害者ぶってんだ
0290名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:49:55.19ID:+mUZta7H0
無敗で事前予想も高いスペインにはなんかショック療法じゃ無いけれど
緩んでいた緊張感みたいなものをもう一度みたいな感じになったのでモチベ的には良かったと思うが

選手采配が現場経験が三流チーム1年しかない監督だからな、勝ち進んで行くにつれて
監督の実力差が出てくるんじゃ無いのか、そこだけだわ
0291名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:50:04.40ID:30iD7LFR0
代表監督の契約延長しといて何この被害者面
頭湧いてんのか
0292名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:50:21.41ID:U7cmUKbz0
移籍と同一視してるやついるみたいだけど、
選手の契約期間内での移籍ってのは 両クラブの合意の時点で発表するもんだろ

今回は当事者の合意ってプロセスがなかったから問題になってるんじゃないの?
0293名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:50:37.40ID:2H6vnOoq0
>>280
違約金が高ければ高いほど雇われるほうは不利
三顧の礼だったからこそ違約金が200万ユーロだった
0294名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:50:54.49ID:lYyy6YQV0
>>285
いや正当な契約に感情で途中解雇してるだろ?
このタイミングでの解雇を選手が支持すると思ってんの?
0295名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:51:31.09ID:+Zpwu6+p0
>>294
契約には感情は問われんよ
0296名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:51:43.14ID:+TL0S5H80
契約関係あんま詳しくないんだが、W杯終わってからレアルが発表するじゃまずかったのか?
0297名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:52:05.25ID:dtYO7Pjo0
>>149
ハリルには違約金払ったのか?
本人は受け取らないって言ってるしまだ交渉出来てないとJFAも言っていたような
0298名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:52:47.52ID:rPTXrTuY0
>>288
違うレアルの酷いやり方に我慢できずに解任しちゃったのが協会ね
どう考えてもW杯期間中は監督やらせた方がチームには良いに決まってる
0299名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:52:53.59ID:lYyy6YQV0
>>295
マジでアスペか?
俺の言ってる意味全く理解してないなw
じゃあなぜ途中解雇した?
0300名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:53:18.01ID:I4K/lU6Q0
>>27
前例があったら何やねんw
人殺しの前例は山ほどあるから、今から殺しても悪じゃねーのか?wwww
0301名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:53:40.72ID:5iw6kaat0
選手のことを考えるなら解任すべきじゃなかったのは明白
当の選手たちが反対してたわけだからね
0302名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:53:47.67ID:+Zpwu6+p0
>>299
感情に感情で応酬したんだろ
一方を契約で擁護して、一方を感情で批判するお前がアホなだけ
0303名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:54:13.42ID:pVS0d1Bu0
>>284
実際に記事になってるからねw

【現地発】スペイン代表番記者が明かす「ロペテギ騒動」の裏事情。“仕掛け人”はあの大物代理人(メンデス)だった
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=42098

クリロナがペレスに監督早く決めろとプレッシャーをかける
→ペレスがロペテギを引き抜く
→スペイン代表が混乱
って流れもなんとなくありそうだよねw
0304名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:54:26.44ID:lYyy6YQV0
>>302
監督側の感情ってなんだ?
0305名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:54:32.92ID:G9M2Y1no0
屑のレアルと金に転んだロペ
0306名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:54:45.35ID:D2srgVyv0
>>299
契約、法の上に倫理ってもんがあってだな、、、
0307名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:54:55.20ID:yxjuVN8U0
>>298
ごく短期の利益のために
長期の不利益を被るほど
愚かでは無かったと言うことだ。
0308名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:55:06.01ID:+Zpwu6+p0
>>304
私利私欲だろ
0309名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:55:29.62ID:z6QSFKvf0
ビッチっすなぁwww
0310名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:55:51.48ID:Mxz1fPW10
>>174
代理人は直前で解任はないだろうと思っていたし本大会で結果を残せばさらに箔がつくって思ったんだろうね
まさに自業自得
0311名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:56:01.29ID:8qfrzLr20
なんというかゲンの悪いスタートだなぁ
0312名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:56:09.28ID:G9M2Y1no0
スペインの協会はよく筋を通したわ
0313名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:56:25.31ID:2H6vnOoq0
>>292
バイアウト満額払うのに合意も糞もない
バイアウト満額払う意思を相手が示した時点でもはや移籍を防ぐ術はない
あとは実際に契約する際に所定の手順を踏むだけ

勿論バイアウトがわからない場合は事前に「おいくらですか?」ってお尋ねしないと駄目だが
今回の場合は値段も最初からわかっていたわけで値段聞く必要すらなかった
0314名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:56:32.71ID:rPTXrTuY0
>>307
W杯期間中に監督継続させて
長期の不利益なんぞそんなにあるかね?
まぁスペインの国内問題を重視すればあるか・・
0315名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:56:41.15ID:ykd1lAQU0
代表とレアルと両方の監督できると思ってたんだろ。

ひょっとして、他のチームとも契約してたりしてな、コイツw
0316名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:56:55.85ID:5iw6kaat0
協会は今回のワールドカップの成績よりもすぐに解任する方が必要だと感じたんだろうが
今回のワールドカップにかけていた選手にとっては酷いことをしたよ
0317名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:56:58.93ID:lYyy6YQV0
>>308
笑ったw
無償で仕事してんのかよw
サッカーでステップアップするは私利私欲か?w
0318名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:57:00.65ID:MIJnfxxD0
>>293
だから三顧の礼とは大分違うのでは?
無名の諸葛亮に目上の人間が出向いて頼みごとをした訳じゃなくて、既にロペテギが代表監督として評価されてしまったからロペテギの主張する条件を飲まされたって感じなのでは
0319名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:57:49.41ID:G9M2Y1no0
二重契約とかスペイン人はろくでもないわ
0320名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:57:58.61ID:D2srgVyv0
>>313
違約金受け取り拒否はめずらしい話じゃないよ?
だから移籍が流れるわけで、、、
0321名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:58:07.16ID:+Zpwu6+p0
>>317
有償が私利私欲でなくてなんなのか
国語もでけんのかお前は
0322名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:58:10.38ID:6lhTDgYM0
誠実とは一体と思わされる出来事が続く
0323名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:58:40.60ID:GINqhZQl0
違約金を払おうが解任されない理由にはならねえよ
0324名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:58:51.50ID:RA8H1teOO
監督側を非がないとするのなら協会側の非など問えるわけもないよね
協会は手続きの問題なら全てクリアしているから
0325名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:58:59.96ID:pVS0d1Bu0
ロペテギ騒動の仕掛け人は大物代理人メンデス氏…スペイン代表番記者が裏地事情明かす
主将ラモスらはロペテギ氏のレアル監督就任を知っていた?
http://www.calciomatome.net/article/459985408.html
0326名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:59:06.27ID:6IgaItDM0
リトバルスキーがふざけてるようにしか見えない
0327名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 14:59:17.31ID:tOQlJJzj0
さすがにこれはロペテギが悪いわ
0328名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:00:02.25ID:0AmcRGNf0
なんかレアルが落ちていく感じだ
0329名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:00:29.68ID:uXRm+H+30
泣けばいいってもんじゃねーだろ?ガキかおまえは
0330名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:00:41.08ID:CSUjHbieK
スペ代表の監督もやってその後にレアルの監督なんて贅沢すぎるわ
ザマァーとかしかおもわん
0331名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:00:46.25ID:LJ+IMHoI0
協会と契約延長してたのになんで誠実なんだコイツw
>>303
ま た メ ン デ ス か !
0332名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:01:02.77ID:0Q41KqAD0
同情の余地が無さ過ぎて辛い
0333名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:01:05.66ID:hVwArPW70
泣いてるじゃないか
0334名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:01:33.35ID:mjwqQANb0
なんで被害者ぶってるのかわからんw

外人って結構こういうメンタルだから嫌いだwq
0335名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:01:33.38ID:Mylv2HosO
日本ならJ監督と代表監督兼任でも感情的不満出ないだろうが、スペインでレアル監督に代表指揮されたら嫌な人も多いだろうね。
0336名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:02:05.19ID:CiIJxOmG0
>>315
一番問題なのはクラブチームの監督としての意向がWC本戦で働くことだな
レアルのオーナーが身内の選手を出すよう選手起用に口を出すなんてこともあり得るし
0337名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:02:05.38ID:mQreZ9de0
二重契約して悲しいって嘘泣きだろ
無敗監督だし大会ギリギリだしなにしても切られないと思ったんかね
0338名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:02:26.21ID:Q8gGkOh80
優秀な監督だったのにねえ
0339名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:02:54.62ID:f8M661aB0
えぇ…
0340名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:03:12.19ID:D2srgVyv0
>>335
それ1番わかってるはずのレアルが
このタイミングで発表したのが1番のクソ
0341名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:03:26.29ID:UblgPsmu0
レアルでもすぐ解任されてスペインに居られなくなるだろうな
0342名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:03:44.31ID:CSUjHbieK
二兎をおうものは一兎をもえず
0343名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:03:46.26ID:z4zYGL/I0
>>300
おまえが無知でアホなのを晒してるだけだよ
殺人の前例で「罪にならない殺人」なんかあるんか?
サッカーの前例では「罪にならない二重契約が多々ある」って事だろ?
移籍金、違約金を払えば片がつく、そうゆう契約なの
0344名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:04:14.05ID:BFglUNfw0
ジダンなんて結果出してもずっとクビクビ言われてたからな
0345名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:04:19.63ID:XLojwL9I0
>>39
クラブチーム間の引き抜きとワールドカップ直前の代表は違うだろ
0346名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:04:31.89ID:MIJnfxxD0
>>315
http://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=42032
マドリーの公式発表から約1時間後にスペイン・サッカー連盟が出した公式文書の中には、「200万ユーロ(約2億6000万円)に相当する契約解除金がマドリーから支払われる」と明記されていた。
0347名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:04:34.52ID:FtMsuI9B0
「人生で最も悲しい日」

続きまして、それではここからは記者会見第二部デス

「レアルの監督に就任出来て人生で最もハッピーな日」

こうでしょ
0348名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:04:39.15ID:Mxz1fPW10
>>118
言った本人しかも監督が一番集中してなかったってのがまた
0349名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:04:43.41ID:Mylv2HosO
>>336
独立問題が本格化してるからこそ代表はうまくまとめないとならないのに、代表監督にチーム色つけたら駄目に決まってるよね。
0350名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:04:44.58ID:Q8gGkOh80
相変わらずマドリードとバルセロナの中最悪だな東京、大阪の比じゃない
0351名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:05:08.52ID:ch7PwSti0
泣いても帰ってこない、高井麻巳子。
0352名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:05:21.13ID:hutJqeVQ0
どこが誠実なんだよ
0353名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:05:46.02ID:RA8H1teOO
>>335
独立騒動で血を見る騒ぎにまで発展したのがつい去年の話だからなぁ
民族対立が根深い、根深すぎる
0354名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:06:10.10ID:fDsBJpOE0
これ絶対マドリーでも上手く行かないだろw
0355名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:06:20.48ID:9bAZnsng0
引っ張りだこってことは監督としては優秀なのか
0356名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:06:31.64ID:uA7q5zxb0
選手がプレーするんだから誰が監督でも変わらんだろ?
俺も少年野球やってた時監督からバントのサインでても無視してブンブン三振してやったぞ
その後しばらく干されたけど
0357名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:06:41.21ID:Qps12hD60
ジダンがいきなり辞めたせいでこうなったの?
0358名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:07:25.98ID:G9M2Y1no0
どうせたかをくくって二重契約しててもW杯は指揮とれると思ってたんやろな
ざまぁw
0359名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:07:43.46ID:mXJ630gC0
W杯終わってからレアル・マドリードと契約すれば良かったね
0360名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:08:08.19ID:Q8hTjIgr0
代表の監督なんか給料安いだろ?
しかしレアルも鬼畜だな
こんなタイミングで発表せんだもいいのに
0361名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:08:08.94ID:ZG/E3hn30
どうせ繋ぎだろ
でもレアルの監督になりたいよな
0362名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:08:17.95ID:CiIJxOmG0
>>354
多分速攻でクビにされる
その前に下手したら協会がペナルティを与えるかもね
0363名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:09:02.71ID:yLOZP5Qu0
地域間で激しい闘争があるスペインで、今回の発表はないだろう。レアルが完全に悪い。
0364名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:09:06.45ID:rPTXrTuY0
>>350
関東関西どころか本当に別の国って感覚だもの
日本と比べられるレベルじゃない
0365名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:09:30.47ID:qOACs5610
スペイン人めちゃくちゃするな 完全に二重契約じゃねーか
0366名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:09:36.97ID:7/xNojx70
スペインの国内事情も絡んでるのか。
レアルはなんでわざわざ発表したんだ。
0367名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:09:52.74ID:G9M2Y1no0
>>360
代表なんてどうでもいいやろレアルはさ
レアルの顔のロナウドのポルトガルとやるわけだし
最大の援護射撃やろ
0368名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:10:18.09ID:sGNRre1b0
>>350
東京大阪の比じゃないって当たり前だろアホか
なぜそこと比べるのか意味不明すぎるんだが
0369名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:10:32.95ID:5VHxOz7u0
>>1
義理欠いたらアカンでしよ
0370名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:11:02.50ID:Mylv2HosO
>>366
それがマジで謎。
悪意あるんじゃないかと思うレベル。
0371名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:11:06.46ID:NSyI34AwO
>>357
クラブ首脳が、たかがW杯、たかが代表程度にしか思ってないのが最大の要因
0372名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:11:14.40ID:WO6pRkUY0
日本代表監督に就任お願いします
0373名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:11:21.72ID:Nwc01ckC0
レアルは何がしたかったんだ?
代表に勝たれるとマズいのか?
0374名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:11:31.55ID:HFw4+MAz0
これはレアルマドリードがアホだったな
0375名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:12:00.54ID:I4K/lU6Q0
>>343
じゃー何でクビになってんだよ
問題あるからだろうが
お前ごときが知った風な口聞いてんじゃねーよw
0376名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:12:05.31ID:WO6pRkUY0
wカップの間だけでいいので日本代表監督就任を依頼すべき。
本当のパスサッカーが伝授できる。
0377名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:12:07.57ID:3mqxqUuI0
スポーツ何だから誠実さ求めたくなるのは確かだわな合意しておいて直後にこれでは
0378名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:12:25.89ID:YBkWLRUh0
有能な人間のする事とは思えんな。
0379名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:12:38.06ID:5VM2Pczq0
ペレスもちっとは殊勝な態度を見せるかと思ったけど、
案の定というか逆ギレして自己正当化に必死w
自国の代表を何とも思ってないのがモロバレで嫌な感じだったな(´・ω・`)
0380名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:12:45.11ID:WO6pRkUY0
代表監督とクラブ監督の兼任は普通にあるだろ。なんでクビになったんだろ?
0381名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:13:25.00ID:G9M2Y1no0
>>371
ビッグクラブからしたらW杯は邪魔でしかないからな
0382名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:13:35.81ID:Gr6ry5wG0
なんかバカが沸いてるな
契約満了半年前からは契約してるとこ以外と未来の契約について話出来るし
違約金やらで現在の契約を解消してウチと契約して〜って出来るけども
それを二重契約とは呼ばんぞ
なのに二重契約です〜有名選手やらの90%以上は〜ってバカかよ

二重契約ってあのフィーゴみたいなクソと、厳密にはこのロペテギっての
くらいだろ、あとパリ移籍前のロナウジーニョか
0383名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:13:38.16ID:Qps12hD60
普通に考えればW杯が終わってからレアルの監督に呼べばいいよな…?
0384名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:13:39.76ID:WO6pRkUY0
レアルとスペイン代表監督ならレアルを選ぶよね。
0385名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:14:00.00ID:fVMBmY0x0
わからんがレアル側も我慢できんかったんか
0386名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:14:20.35ID:Nwc01ckC0
監督が空席だと移籍市場で動きづらいにしても、W杯終わる前に契約するのなんて二流の選手だろうに
0387名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:14:25.32ID:HIWnQruR0
スペインぐらい強いところなんて監督1人2人変わったぐらいでなんも変わらんやろ
0388名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:14:33.02ID:feYpvoUx0
契約違反みたいな感じなんだろ?
信用できんヤツだな
0389名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:14:48.71ID:WO6pRkUY0
レアルは世界中の監督が一生に1度は率いてみたいチーム
0390名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:15:10.29ID:Qs4oSSpq0
>>16
ペレスもそう思ってるだろなw
後任大本命のポチェッティーノが契約延長した直後に辞任とかある意味最悪のタイミングだったわ
0391名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:15:15.84ID:FKZUD05c0
ロペデギが断れば良かっただけの話
最低でも協会に意見を伺うこともできたはず
0392名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:15:28.64ID:2V5BdoJB0
初っ端からこれで大丈夫かよ
0393名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:15:51.33ID:i9qNxCLX0
>>379
レアルも連盟も酷い
選手が解任だけはやめてくれと言ってるのに無理矢理解任
0394名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:16:01.73ID:Qs4oSSpq0
>>383
ペレスからしたら代表がどうなろうが知ったこっちゃないんだよ
0395名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:16:06.92ID:Mylv2HosO
>>383
両方契約しても時期かぶらないからいいけど、発表後にしようよ
0396名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:16:32.00ID:X+jyrVrC0
>>23
悪で不誠実な行為だから違約金があるんだよ
解除料じゃないんだよペナルティなんだよ
0397名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:16:38.96ID:G9M2Y1no0
>>385
クラブの顔であるロナウドのポルトガルが勝ち上がる
ロナウドが得点王になる

とかはレアル最大の宣伝材料だからな
レアルにしろバルサにしろそうだがビッグクラブは国内リーグで商売してんじゃなく
海外相手に商売してるからスペイン国内なんてどうでもいい
それに国別W杯なんて邪魔で邪魔だ仕方がないしな
0398名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:16:44.53ID:feYpvoUx0
こういう不義理なことしたら報いを受けるのが道理だからな
0399名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:16:50.29ID:Mylv2HosO
>>393
選手のための代表じゃないので
0400名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:16:57.21ID:5VM2Pczq0
>>373
ロペテギの経歴に傷を付けたくなかった説が出てるね。

新監督がロペテギに決まったのはいいけど、そのままW杯出てもらうと
万が一GL敗退した時に説明が付かなくなる恐れがある。
なので、リスク管理の点からW杯直前に無理矢理発表して、
指揮を執らせないような流れに持っていきたかった・・・という感じ?
0401名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:17:05.59ID:4atm/yoA0
どう考えてもメリットよりデメリの方が大きいタイミングだったよなあ
スペインサッカー協会もW杯終わるまではやらせるだろうと高くくってたとこもあったんかな
0402名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:17:35.69ID:IjooN4g10
選手たちの反乱!!スペイン版電通の忖度!!スペイン版アディダスの仕業!!自分が監督になりたかったスペインサッカー協会ダイレクターイエロの陰謀!!
0403名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:17:39.22ID:fVMBmY0x0
>>397
まぁクラブチームの方が強いもんな
0404名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:18:21.91ID:4VuQg3uH0
発表しなかったらよかったんか?
いまいち分からん
0405名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:18:32.82ID:Qs4oSSpq0
>>393
連盟は妥当な判断でしょう
これを許したら今後またこういうケースが起こりかねない
クラブより連盟の方が上だと見せつけなきゃいけないし
0406名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:18:46.91ID:GnGJ05p20
レアル契約するからバレて解任されたのかw
0407名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:18:52.66ID:Qps12hD60
まさかバルサより先に取られたくなかったとかそんな理由じゃないよな
0408名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:18:55.13ID:i9qNxCLX0
>>399
戦うのは選手だろw
戦う人間が今から監督変えるのは急すぎてやめてくれと必死に懇願したのに無視
0409名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:19:17.54ID:VC+x556E0
クズすぎて笑えないわ
涙の会見とか頭イかれてる
0410名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:19:17.86ID:rTRvLPcwO
レアルの監督まで行けば失敗しても余裕
プレミアからオファーはくるし
5回は失敗出きるよ
違約金で金持ち確定
0411名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:19:31.59ID:Q+/wPlnz0
代表にいるのって
【レアル】
トーレス、
【バルサ】
イニエスタ

以外知らない
0412名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:20:04.95ID:G9M2Y1no0
スペインの協会は筋を通したから偉いよ

まぁ国別W杯は欧州ではますます下火になってくやろねぇ
欧州のビッグクラブは国別W杯なんていまいましく思ってるし
0413名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:20:46.79ID:feYpvoUx0
この時期に揉め事を起こすとか
永久追放でもいいぐらいだろw
0414名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:22:01.98ID:Qps12hD60
なるほど二重契約が原因か
そりゃクビだわな
ハリルのクビより明確な理由だけど時期があまりにも糞すぎる
0415名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:22:21.02ID:yEX2W0lS0
つまるところ誰が悪いの?
スレ見た感じ誰も悪くないと?
0416名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:22:24.36ID:z4zYGL/I0
>>375
クビ?移籍だろうが?
お前みたいな無職には分からんだろうが
世の中にはヘッドハンティングされるような優秀な人材っているのよ?

わかる?無職にはわからんか?
まずハロワいけよwww
0417名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:22:31.67ID:94LHT3Jq0
>>413
永久追放どころかクラブ代表全クラブでダントツ頂点のクラブに就任という現実
0418名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:22:57.50ID:ORRFwH/K0
まあでもスペイン代表監督とレアルマドリーの監督だったら
非核にならないくらい圧倒的にレアルの監督のほうが格も年俸などの価値も上だからなあ
ロペテギが悪いと言ってもオファー来たらそりゃ受けるでしょ
0419名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:22:58.07ID:NmrX1MbL0
ハリルホジッチは中華との契約チラつかせて日本に揺さぶりかけた事あったや
0420名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:23:39.42ID:FKZUD05c0
レアルとロペデギは報いを受けたといえる
しかしレアルファンとしてもたまったものではない
そもそもロペデギがレアルの監督にふさわしいか疑問だね
0421名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:23:42.88ID:Mylv2HosO
>>408
代表は国民のため、国民融和のためだよ。

レアル監督にスペイン指揮されて優勝された方がヤバい。
0422名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:24:10.89ID:pVS0d1Bu0
>>419
揺さぶっただけと現実に契約したのでは大違いだよ。
ロペテギは揺さぶりもせず代表無視して一目散にレアルのオファーを受けちゃったからねw
0423名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:24:24.58ID:ORRFwH/K0
>>415
正式発表前に報道したマスコミが悪いのでは
まあマスコミなんてそんなものだから言っても意味ないが
0424名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:24:38.85ID:feYpvoUx0
この間代表と延長したばっかなんだろ?w
こんな輩人として信用できんわ
0425名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:24:44.27ID:EfVLzc+f0
守銭奴が被害者面してんじゃねーぞコラ
0426名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:24:56.05ID:ysthVt9q0
レアルに行くなら行くでいいんだけど
明らかにレアル側の挑発煽りの込められたタイミングにしか思えない
それをこの監督も同意してたのかね?だったら相当な自信家楽天家なのか・・・
それともやむを得ない事情がどちらかにでもあったのか
0427名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:25:23.12ID:V51YJx+80
W杯終わってからレアル監督云々の話が出て来れば良かったのに
0428名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:25:39.85ID:1ZJSlrQL0
>>418
中央側じゃないスペイン人以外誰に聞いてもレアル選ぶわ
レアル監督とスペイン代表監督とか比較するのも失礼
0429名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:26:03.59ID:pVS0d1Bu0
>>423
正式発表前にマスコミは報道したくてもネタをリークされないと報道できないよw

問題は誰がリークしたか?w
どう見てもレアルやメンデス(代理人)側の人間だよねw
0430名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:26:07.91ID:nG6lB5Xj0
解任することに選手から反発があったのか
ハリルとは大違いだな
0431名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:27:16.22ID:FKZUD05c0
連盟とレアル、これはもうヤクザの抗争だ
まさに仁義なき戦い
0432名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:27:41.25ID:pVS0d1Bu0
>>426
>>303見れば分かるけどこのロペテギ監督、メンデス代理人のほぼ言いなりなんだよ。
0433名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:28:02.95ID:wQ7r+Mmo0
さすがに自業自得感がすごい
0434名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:28:39.06ID:+sY0zedj0
自業自得なのに何言ってんだこいつ
こんなカス、レアルの監督にするのもアホだな
スペイン代表監督としてもクズメンタル
0435名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:28:40.82ID:G9M2Y1no0
W杯で指揮をとるよりレアルで指揮とる方がキャリアが上だからなw
0436名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:28:50.61ID:6KLQZuqB0
【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
0437名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:28:56.67ID:Q8hTjIgr0
まあペレスくらいのオッサン世代からしたら代表とかどうでもいいか
ここ最近だもんな
強くなってスペインで代表の人気上がったの
0438名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:29:42.75ID:FsAJoqGr0
早く発表したからって早くレアルで指揮とれるわけじゃないのになんでW杯待てなかったのさ
0439名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:30:39.39ID:6727Bhco0
>>20
ニコラスケイジっぽい
0440名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:31:49.59ID:ORRFwH/K0
>>438
正式発表は今日(昨日)だよ
契約はしていたとしてもリークされて大々的に報道されるとは思ってなかったんじゃないの
0441名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:32:07.06ID:feYpvoUx0
スペインはどうか知らんが
日本ならえらいことになるだろw
とんでもない糞野郎だと連日叩かれまくって
レアルの監督まで辞めさせられることになる
0442名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:33:16.51ID:MPTcssu30
代表を捨てたのはこの監督のほうだけどなw
0443名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:35:30.66ID:4NjRErlc0
変な欲見せるから
0444名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:35:42.60ID:0ZuK+GTP0
レアル・マドリードは何故発表を急いだんだ?
そこが問題なんだろ?
0445名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:35:48.94ID:4pDWG6CX0
協会にとっては契約や勝ち負け以前に「一つのスペイン」を大切にしなければならないんだろ
0446名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:36:19.79ID:gpuja01B0
W杯はちゃんと責任持って指揮するつもりだったんだろ
なんで叩かてんだよ
0447名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:36:32.06ID:4atm/yoA0
仮に全てがメンデスサイドの策謀でしてやったりだとしても
ペレスにとって一代理人がクラブ内で発言力を増大させることは煙たい事じゃないんかなー
まあビジネスとして結果が出せればペレスはそれでいいのかもしれないけど

代理人の傀儡野郎って認識を選手に持たれたらと考えるとロペテギも茨の道だな
前任が求心力って面じゃ比肩するもの無しなジダンだったてのもあるし
0448名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:37:31.39ID:jOEV38u20
なんかハリルホジッチのインパクトが薄れちゃったよな
前日に辞めさせられるよりマシじゃんとw
スペインはもう何試合も不敗だったのに辞めさせられたんだぞとw
0449名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:39:00.47ID:ORRFwH/K0
>>444
解任されたから発表したわけで
発表をいそいだわけじゃないでしょ
契約してそれをリークされて大々的に報道されてああなった
0450名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:39:37.24ID:MGenebMU0
あれ?どこかで聞いたような?
0451名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:40:30.75ID:rTRvLPcwO
スペイン代表選手「自分達のサッカーで優勝出来るから問題ない」
0452名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:40:43.90ID:feYpvoUx0
日本ならこんなクズは監督廃業まで徹底的に追い込まれるんだが
スペインはぬるいな
0453名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:41:00.03ID:3lQ/7uAo0
>>441
日本だと協会が解任しないっていう形で大した問題にならない
契約延長したのに契約破ってレアルを率いるとか許せんって事で協会が解任したわけだから
もしも日本ならっていう形で考えるならワールドカップ終了後に違約金もらって終わり
違約金をレアルからがっぽりもらってな
メンツを気にした協会が首切ったんだよ
0454名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:41:35.95ID:k4ORW5L70
ジダンが急にやめたし監督決まらないとロナウド出ていかないしスペインが決勝トーナメント残ったらズルズル遅れるしでやむ無しだとは思うけどね
0455名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:43:14.70ID:9dF453ka0
自業自得やん
0456名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:44:45.61ID:Sq1aRb4A0
スペイン人に殺されろお前は
0457名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:45:01.81ID:0rM28krt0
https://www.youtube.com/embed/cAlF45lCVVo?autoplay=1
0458名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:45:19.21ID:4JHe7xkY0
このドタバタで日本が優勝する可能性が高くなる?
0459名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:45:19.38ID:RSEDCCxX0
次はマドリーの監督やりながらバルサと契約すればいい
0460名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:45:28.09ID:VmEVNrGK0
どうしてレアルは態々嫌われように振る舞うのかw
0461名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:46:01.88ID:Tq7T/5Rr0
これは一筋縄ではいかない多くの利害が絡まって起きた事件だ
スペイン代表は今どれだけの困難に陥っているのだろうか・・・
総合力、組織力、世界有数の実力を兼ね備えた選手を要しているスペインだが
その窮地に落ちたスペイン代表がこの大会どんな試合をするのだろうか果たして・・・
0462名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:46:12.81ID:08SBs6hQ0
>>286
違約金は「この金額を出されたらクラブは選手との契約を解除しなければならない」という金額
クラブ側がその金額以下で契約を解除することには全く問題がないので
クラブ側にとって安く設定して良いことは何もない(だから契約で金額を決める)

違約金を選手側からの契約解除が事実上不可能な額にしておいて
納得いくオファーが来たら売却するというやり方がクラブ側には都合がいいでしょ

何というか、基本的なことがあまり知られてないんだな
0463名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:46:25.02ID:Mylv2HosO
>>449
マスコミ報道が先
0464名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:46:26.62ID:ys+J/O+V0
せっかく名監督になれそうだったのに馬鹿監督として名を挙げてしまったな
0465名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:46:30.02ID:2cDK+3Hb0
何故被害者ぶれるのか
0466名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:46:36.96ID:vudLYj+v0
これでネイマールきたらPSGみたいになりそう
0467名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:47:21.14ID:y7znJ3XA0
ルビアレスは5分前ではなく以前から知っていた



情報もれが起きており、噂が増えれば代表もクラブにも良くない影響が出る。レアル・マドリードは大会前に公式発表することをルビアレスに伝えた



【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚

レアル・マドリードの公式発表後の数分後に、スペインサッカー連盟はあらかじめ用意していた声明文を発表した

「スペインサッカー連盟はレアル・マドリードと常に連絡をとっていて、ロペテギに関する交渉をしていた」



ルビアレスは自分を支持してくれる記者たち(レラーニョ、ロベルト・ゴメス、セグロア)や内部の人間から解任するよう頼まれる



圧力に負けたルビアレス
「5分前まで知らなかった」



フロレンティーノ・ペレス「クラブの監督に就任することが決定した代表監督が、不誠実として解任されるなど前例のないことだ。私たちはRFEF会長(ルビアレス)に連絡をしていたし、正しい手順を踏んだ。普通であれば、RFEEが見せるべき反応は誇りを示すことだった」
0468名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:48:21.49ID:8/z1zjFy0
連盟と契約延長した直後にレアルと契約だろ?ボロクソに非難されても文句言えないぞ
0469名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:49:14.87ID:W0jmqRBl0
マドリーもロペテギもクソ
0470名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:49:36.89ID:MPTcssu30
代表監督したいなら契約延長したんで無理ですってレアルを断れば良かっただけw
0471名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:50:03.19ID:A+RDH6MS0
協会が感情的になったって非難する人いるけどそれの何が悪いんだ?
プライド守るのは大事なことだろう
今後のクラブとの力関係を誇示するためにも
0472名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:50:41.20ID:feYpvoUx0
日本なら連日朝から晩までどれほどの糞野郎か繰り返すだろうなw
報道陣が家の前まで詰め掛けるし
コメントも一語一句に文句をつける。
監督廃業まで追い込まれるんだがw
0473名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:52:48.14ID:370O3bbt0
これでレアルでも結果出なかったらもうどこも監督できないだろうな
0474名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:53:03.58ID:XUCpmczW0
レアルなんて3年できたら大成功の所で1年すら怪しいw
0475名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:54:25.53ID:rTcJ1LMW0
>>471
選手もプライドがあるならボイコットするべきだよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0476名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:54:34.27ID:yobJ2eAb0
契約延長して、1ヶ月も経たないうちにすぐに反故にしてやっぱりクラブの監督なります

は倫理的にね…
スペインサッカー協会としてそんな前例を作るわけにはいかないんだろう
選手はかわいそうだけどさ
0477名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:54:42.62ID:Gr6ry5wG0
>>468
延長解消が本当でも、なら代表監督も降りるのが筋だよな
批難覚悟ならこのお涙頂戴会見がおかしいし
ペレスマドリーが独断でW杯前に発表したんなら降りるべき若しくは降りる旨の
コメントをすべきだった
0478名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:56:27.56ID:aG5/XyFC0
自業自得やん
0479名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:57:17.58ID:+GcDfuAx0
フランコ体制下なら許されたのになw
0480名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:57:34.69ID:Mx4GJheo0
4枚目逆恨みしとるな
0481名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:57:45.14ID:G9M2Y1no0
>>478
自業自得でもないぞ

レアルを指揮>>>>>>>>W杯で代表を指揮

嬉し涙だぞ
0482名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:58:45.75ID:/z4UOzjhO
田嶋が↑
ハリルが↓
0483名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 15:59:07.56ID:/RAwYQx+0
>>476
協会はレアルに発表だけ遅らせてくれって言ったと伝えられてる
本当は協会は不義理だけなら飲み込もうとした

それすらレアルは蹴飛ばしてこの始末
0484名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:02:47.35ID:V1sXDoQ30
ヘスス・スアレスはなんて言ってるの?
0485名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:03:18.55ID:rTcJ1LMW0
>>483
白々しいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0486名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:03:37.26ID:7bGxZjRe0
強豪国の監督の違約金設定が200万ユーロって安いな

これからは監督の違約金設定も青天井になるな
0487名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:05:07.79ID:J6s1uHzJ0
>>25
ベニテスの時、少なくとも本人だけは異様にノリノリだったもんな
周りは引いてたけど
0488名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:05:16.89ID:2H6vnOoq0
>>484
何度でも言う、イニエスタである
0489名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:05:16.95ID:wSfoTcI+0
リティにそっくりだな
0490名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:06:19.46ID:muiLg1vN0
>>486
いやいや代表の監督も代表チーム側からお願いする立場だよ
奴隷化を強要するような無茶な条件つけたら有能な監督がきてくれなくなるよ
0491名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:08:54.97ID:luQPRnYE0
>>437
無敵艦隊が皮肉だった頃からだいぶ変わった
代表よりクラブを選ぶ考え方はカタルーニャ問題含めて日本人にはわかりかねる部分だね
0492名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:14:03.32ID:7bGxZjRe0
>>490
奴隷化ねえ...
まあ、やろうと思えば幽閉できるシステムだけど、現状フロントの頭飛び越えて別のとこと勝手に契約してくれるな、まず話を聞こうじゃないかってことで置いてるだけのハードルだから
それくらいなら飲むだろうと思うがね。
出たい奴幽閉するとフロントに対する世間からの風向きが悪くなるだけだし、次の監督来なくなるで結局困るのは雇う側。

ってかロペテギが悪いと思ってたけど、200万ユーロの違約金設定でのうのうとしてた協会にも問題あるな
どうぞ引き抜いちゃって金額だわ
0493名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:14:13.85ID:mzC89yKk0
W杯終わるまで黙ってりゃいいのにな
黙ってられない、W杯前に発表しなきゃならない
事情でもあったんかねレアルマドリー側に
マスコミにすっぱ抜かれたの?
知らぬ存ぜぬですまないものなの
0494名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:15:44.07ID:tzuW6ZyW0
>>448
全然理由が違うクズホンダ信者死ね
0495名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:16:42.84ID:5kaXdE8Q0
レアルの選手全員代表追放すればいい
0496名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:18:00.28ID:WpyVZMy30
でも今日は一番幸せとかやる夫かお前は
レアルもドクズだがこいつも大概だな
0497名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:20:39.84ID:0thqa/j20
直前の監督解任とかどこの土人国だよ
聞いたことないわ
0498名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:23:35.14ID:FtMsuI9B0
>>355
優秀かどうかはともかく
このタイミングこの状況でジダンの後を引受ける度胸だけは一級品
0499名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:23:58.73ID:muiLg1vN0
>>492
クラブによっては監督の年俸が十億円超えるんだよ
奴隷化のような契約ならそのレベルの監督が来てくれなくなるよ
いい契約話が来たのに断らせるなら毎年何億円も損する計算になる

無理に奴隷契約を結ぼうと思ったら同額以上の年俸を支払うことになる
レアルと張り合ってたら代表が破産するぞ
0500名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:27:11.07ID:tzuW6ZyW0
>>59
釣り?
0501名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:28:41.67ID:nggffnjI0
リトバルスキーに似てるな
0502名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:30:07.83ID:8g8+g59L0
やっちまったなぁwww
0503名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:30:08.58ID:vlUDP4ie0
これで開幕3戦未勝利で即解任とかなったら最悪だなw

首になるわ信用失うはで監督生命の危機だろww
0504名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:31:39.30ID:POoT/mis0
不思議な目の錯覚で、女性の腕がおかしいほど長く見える(画像)
【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 	YouTube動画>4本 ->画像>8枚
0505名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:32:59.69ID:GsnIrSmK0
義理と人情と代表監督をまとめて秤にかけたんだけど
レアルマドリードのほうが重たかったでござる
0506名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:33:07.42ID:5dXkVpG30
監督が決まらないと補強が進まない
ジダンがもう少し早く表明してればこんなことには・・・
0507名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:33:20.43ID:k4ORW5L70
にわかばっかが批判しててこの国のサッカー感は遅れてるなぁって感じだわ
0508名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:33:51.10ID:q1uUvD0k0
選手貸してやってんのに何やってんだって感じだろうなペレス
0509名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:34:35.01ID:7bGxZjRe0
>>499
でもイングランドやドイツでは違約金項目すらつけなくていいんだよ?
スペインは法令で必ずつけなきゃいけないから、選手のアホみたいな額の違約金設定がニュースになるけど
プレミアやブンデスの選手が200億の違約金が設定されましたなんてニュースがないのはそういう理由

本来なら契約満了までクラブが納得しない限りでていけないのがサッカー界の普通
0510名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:34:58.12ID:AMhzBINX0
写真の泣き顔と黄昏風景がB級映画ぐらいには絵になってて笑う。
0511名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:35:22.07ID:GsnIrSmK0
>>507
ほう。ではあなたが最も進んでいるとおもう国を教えてください
ぼくもそこで学びたいとおもいます
0512名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:35:39.85ID:skM0AXr+0
まあブラジルW杯のオランダ代表監督のファン・ハールもW杯後にマンUの監督やることが決まってたけど
さすがにこんな直前ではなかったからなあ。
0513名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:39:11.41ID:f9TMZVKb0
ペレスと代理人はツーカー、この二人が通じてるからジダン辞任から一か月かからないで決まった。
逆に言えば、ワールドカップが終わるまで黙ってキープすることも簡単だったんだよ。
でも目立ちたがり屋で強奪が力だと思ってるペレスが
解任できないギリギリのタイミングでスペイン代表との力関係を試してきた。
ここで屈したら単なるバカだよ
0514名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:40:00.18ID:k4ORW5L70
>>511
自分で考えることを辞めるな!そこで成長が止まるぞ
0515名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:40:15.73ID:SRkbAkLV0
解任された官僚トップが直後に業界トップ企業の社長に就任したみたいな
0516名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:42:25.06ID:BQoXnX950
要はレアル・監督側突然、規定の200万ユーロ払うからレアルの監督になるよ。というから、
協会側もじゃあその200万ユーロで今すぐ代表監督をやめてもらうよ。という話だね。
0517名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:45:26.73ID:luQPRnYE0
>>513
結局負けたルビアレスが騒いで現状って感じなのかな
スペイン代表選手も慰留求めてたみたいだし
0518名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:45:39.41ID:muiLg1vN0
>>509
普通って言われても超一流レベルの監督は取り合いだからなあ
「契約満了」まで確定できるような監督はやっぱりその程度の監督でしかないよ
「今の契約より上の条件で契約の申し込みがくることはない」っていう監督なんだから

契約がなにより重要ならあまり高望みしない方がいいんじゃね?
0519名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:48:06.38ID:QXOxSoxt0
これでスペイン代表が前より酷いプレイしたら責任はどっちになるの?
0520名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:51:00.77ID:f9TMZVKb0
>>517 スペインの一般紙でアンケートとったら解任賛成が67%だからねえ。明らかにマイナスなのに解任賛成が多いのはすごいよ。普通に考えて政治ゲームすべきでないことでやったペレスと金魚の糞ロペテギの負け。
0521名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:51:48.28ID:+3/HBZcu0
契約4年残ってたんでしょ
違約金発生するんじゃ?
キレさせてクビになったら払わないで良いのでは?
こいつの思惑通りだろ
0522名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:52:01.24ID:7bGxZjRe0
>>518
話がわかってないな
リーガの超一流の選手はもうネイマールのせいで違約金400億の設定とかいう話になってる
上でも書いてる奴いるが違約金と移籍金は違うんだって
そこがわかってないからそんな頓珍漢なこと言ってる。ちょっとググッてきなさい
0523名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:53:23.94ID:FY5tXByz0
20年まで契約残っといてレアルと契約済ってあなたさぁ
0524名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:53:33.94ID:XEHVpKuH0
代表監督延長したよ→レアルと契約したから延長止めるわw
直前だから首にされるわけ無いと高をくくってたんだろうな
0525名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:54:18.36ID:DqqAb/2j0
>>112
とは言え、スペイン代表と契約更新して数日後にレアルと契約したのを発表されたんだぜ
0526名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:57:52.09ID:Mylv2HosO
>>515
官僚トップが民間企業役員に就任したのがなぜか発表されたから、懲戒免職になったじゃないかな。
0527名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:58:28.91ID:f9TMZVKb0
クラブと代表が競争とかの前提が間違ってるんだよね。
金に物言わせて代表を虐めたって国民を怒らせるだけ。
誰も得しない。ブラジルなら射殺されてる
0528名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 16:58:53.80ID:kRmOyrTE0
ジュルジュメンデスに無理矢理ねじ込まれたんだろ
0529名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:01:46.06ID:RCc+ti100
名前がバスク人ぽいな
0530名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:03:35.27ID:H++EZuWT0
こりゃ「どこが無敵艦隊なんだよスペイン」のアレがみられるなw
0531名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:03:46.34ID:OmOTiK/S0
こんなゴタゴタがあっても点を取れずドローに終わるポルトガルなのであった
0532名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:06:17.35ID:PTbkQDbB0
レアル、希望通り大会前に合意発表
連盟、希望通り首
国民、大部分が代表が弱体化しようが首支持
選手、続投熱望

何故か1番影響を受ける選手の1人負けw
0533名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:06:30.82ID:thbniW/X0
で、誰がこのタイミングでばらしたの?
0534名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:09:26.04ID:OBhUkQEl0
>>5
ほんとこれ
交渉してることくらい協会に言えよ
発表の5分前に教会に知らせるとか馬鹿なのかな
あとW杯終わった後で発表すればよかったのに止めても聞かずに発表レアルは本当クソ
0535名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:10:33.32ID:LmCH5cEm0
文化の違いなんだろうがすげえな
代表ごときはレアルより格下って言い分だもんな
レアルの会長は世界一のクリロナすら特別扱いしねえからな
まあこれくらいじゃなきゃレアルの会長なんてできないんだろうがやっぱビッグクラブってすげえな
0536名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:12:37.91ID:84tsdWjy0
>>535
現実問題揺るぎない事実だし仕方ない
0537名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:14:10.93ID:EWXAxx1/0
契約や法で許されてるからって何をやってもいいわけではない
0538名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:14:39.60ID:f9TMZVKb0
>>535 それをはっきりさせるためにワールドカップ直前に発表を急いだ。
でも解任は間違いなく予想外。
ゴタゴタを引き起こしてレアルのイメージが損なわれたことはペレスも認めてる。
0539名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:17:17.40ID:vvDEpuhc0
第一に考えるべきスペイン代表選手の意向を全員が無視したのが残念でならない
0540名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:21:24.35ID:Mylv2HosO
>>539
第一に考えるべきは国民の意思だよ。
0541名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:22:04.16ID:dAN50A890
他国に馬鹿にされ続けていた無敵艦隊に戻るだけだから問題ない
0542名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:22:30.05ID:GFSs3AAj0
自業自得としか思えんのだけど
0543名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:22:58.60ID:ELR0ReGr0
まあすぐに解任だろうな
代理人とペレスに弄ばれてるとはいえ小物が調子乗りすぎた
0544名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:23:01.67ID:w3/yo0Em0
マドリーから監督のオファーがあったら断れないだろう
0545名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:33:12.37ID:wKZywGye0
>>534
そもそもW杯直前に発表する理由は何なのかね
そこまでしてこだわるようなことなのか

例えば日本代表でハリルや西野が直前になって
大会後はどっかのクラブの監督やりますって自分から大々的に発表したら
めちゃめちゃチームの士気に関わると思うんだけど

そんなこと今言うなよ・・・
ってなるよな
0546名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:36:46.40ID:Gr6ry5wG0
協会もレアルも間違っていないよな、ロペテギがアホだっただけ
0547名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:36:46.93ID:UcEeyaec0
>>512
レアル有利にワールドカップ指揮するのじゃないかと
利益相反の疑いが出てくるからちょっとちがうな
0548名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:37:16.34ID:oxmiM3QM0
代表ったって、レアルの監督やるよりショボい条件だったんだろ
悔しかったらレアル以上の金出せや
金も出せないくせにプライド云々言われてもな
0549名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:38:03.69ID:f9TMZVKb0
激怒したイエロもレアルのOBだしそれでも激怒した。
当たり前の感情。
選手が引き止めようとしたのは戦術的に変更できないという大人の対応であって
レアルの選手すら内心では軽蔑してただろう。
0550名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:41:46.10ID:+yy+8z4w0
>>23
お前さてはフィーゴだな!
0551名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:43:32.85ID:ax4zpQDh0
>>548
プライドを重視したのはペレスだろ?
レアル監督>>>>>(超えられない壁)>>>>>スペイン代表監督
を世間に印象付けさせる為にW杯前の発表なんだし
0552名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:45:07.66ID:+yy+8z4w0
今の代表ってマドリーからは誰か入ってるの?
0553名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:52:58.27ID:5KwOPTlq0
これってレアルファンからしたらどうなの?
0554名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:56:12.73ID:luQPRnYE0
>>552
ラモス、イスコ、カルバハル、アセンシオ、ナチョ
他にもいるかな
0555名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:56:51.19ID:OjWg1VAq0
監督不在だと補強に影響出るからW杯前に発表する必要があったんでしょ
W杯直前に発表したのはこのタイミングなら協会からの処罰ないだろうって判断でしょ
協会のブチギレ度合いを見誤ったのが原因
0556名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:57:37.79ID:oKIVtWCQ0
代表監督の契約残ってるのにレアルと契約して解任されて悲しいって頭おかしいのか
0557名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:59:26.99ID:Sh52bcSz0
セルヒオ・ラモス「まるで葬式」ww
0558名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 17:59:51.96ID:cfkPH3V60
協会側がW杯終わるまで待てっつってるのに強行発表したらしいからなあ
0559名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:00:07.60ID:f9TMZVKb0
>>555 ロペテギが補強に影響が出るような顔役か?
レアルが補強に困るようなチームか?
ワールドカップ期間中なんてどこも動けねーよ
0560名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:04:08.86ID:/40QIKpr0
totoでスペイン勝ちシングルにしてるからちょっとまずい
0561名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:11:03.18ID:TLX36HxV0
つか、W杯終わってから発表すりゃ良かっただけだろ
0562名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:11:28.42ID:6whqNU8Z0
>>27
干される奴も一杯いるよね
0563名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:14:06.37ID:eoPjXHog0
スペインにも香川みたいなやつがいたってこと?
0564名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:14:13.56ID:6whqNU8Z0
>>39
WC優勝経験国の代表監督が国内のクラブに突然引き抜かれた事ってあるのかね?
0565名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:14:37.74ID:55rDGZb/0
>>560
むしろ負けなければいいから是が非でも勝ちたいになるだろうから
勝ちの可能性は上がったと思うよ
0566名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:15:54.76ID:PLxMwwOP0
やったぜ
0567名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:17:30.21ID:6whqNU8Z0
>>554
レアルで気まずい再会だなw
0568名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:19:37.90ID:CRVm71O8O
こんなクズはなかなか見ないレベル
0569名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:20:46.09ID:luQPRnYE0
>>567
皮肉なもんだよね
デルボスケから変わって今日まで引き分け含めて20戦無敗を築いたブランドだったのにねえ
0570名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:21:46.56ID:CRVm71O8O
>>560
今日は負けんやろ
本選でどうなるかはわからんが
0571名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:23:39.25ID:U3oEzhVJ0
イヤな顔してるわー
腹立つ
0572名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:25:41.86ID:Ga0VFLvq0
内々で確約してるなら補強に何の影響もないだろ
全ての言い訳が言い訳になってないから意味不明

このタイミングで就任会見も頭ヤバすぎる
0573名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:27:50.54ID:j8APFo1I0
ジダンだから選手が言うことを聞いたんであって
こんな裏切り野郎じゃ誰もついていかんだろ
0574名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:28:21.55ID:o3Ec1/0p0
>>569
え?そんなに良かったんだ!知らんかった
なるほど、そりゃ荒れるわー(^_^;)

代表もレアルもきっちり再スタート出来るかしら
0575名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:28:44.00ID:w4v0PEjK0
もてるやつが二股して調子こいちゃったようなもんか?
0576名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:28:48.20ID:WR4J1Bq60
このタイミングかw
0577名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:32:23.83ID:QxTqBopk0
まあ代表の負けなしは30試合以上から評価だな
20試合なら強豪との真剣勝負は2試合程度だろう
あとは親善試合だから
0578名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:32:52.35ID:bNmTj2WtO
前のスペイン代表の監督って、見た目がいかにも名将って感じがして、実績もその通りになったが、この監督はダメだわ
0579名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:35:43.12ID:luQPRnYE0
>>577
スペインの各年代代表を3年やってたりするから育成含めて有能は有能だと思うけど性格がペレスと同じくらいドクズ
0580名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:35:57.07ID:uo7/Vpq90
スペインでやったら荒れるに決まってんだろコイツとペレスは馬鹿か
0581名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:36:47.58ID:OBhUkQEl0
ハリルの場合は協会が裏切った
ロペテギの場合はロペテギが裏切った
同列に語ってる奴は脳みそあんの?
0582名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:37:24.45ID:DOWbykoE0
グティ監督までのつなぎ
0583名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:37:50.78ID:sbcdebSD0
>>581
ハリルが期待を裏切ったんだよ
0584名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:40:46.79ID:/RAwYQx+0
シーズン開幕して3戦、レアルはウソのようにボロ負けして解任

みたいなことが平気であるからなー
0585名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:41:58.89ID:luQPRnYE0
>>584
ベニテスがニッコリするね
0586名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:45:10.72ID:js3X0e1T0
まだ契約期間は残っているけど、交渉して移籍金払って移籍するのと二重契約は別問題でしょ
0587名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:48:50.32ID:cj4j76f30
>>1
代表でもレアルでもキャプテンのセルヒオ・ラモスとの関係が悪化しそうだがどうすんだろ

CLのサラーの件でレアルが追い出したくてなんてことだったりしないよな
0588名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:49:32.07ID:5VM2Pczq0
ロペテギがバスク出身なのがまた火に油を注ぐというかw
まぁ、カタルーニャよりは感情的な対立が少ないのかもしれんけど。
0589名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:51:07.10ID:f9TMZVKb0
スペイン紙でレアルの行動を擁護してるの一つでもあるか?
誰が見てもきちがいです。
0590名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:52:13.10ID:TIGKZ3LM0
お前がアホで迂闊だっただけやん
自業自得だろ(´・ω・`)
0591名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:52:27.48ID:pfmHtWbu0
>>588
バスク出身でバルサとマドリーの両クラブで選手経験あり
スペイン代表にとって最適な人選だったのにな
0592名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:56:32.75ID:3sQCYU7T0
>>27
違約金払えばいいと思ってるならそれでいいんじゃねw信用が落ちてもどうでもいいんだから
0593名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:57:18.30ID:zyx9AwJA0
>>586
事実上の二重契約なんじゃね?
一方の意志で即時解約できるという契約なら契約通りだけどな
0594名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:58:58.21ID:geEGmkDk0
>>588
生まれはソシエダだから特に問題ない
レアルマドリードBでキャップ100
0595名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 18:59:08.42ID:QT6HVlUu0
サッカー先進国は直前で監督代えないんじゃなかったのか
0596名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:00:31.49ID:t3Kup7Kf0
>>57
監督解任の違約金は失業保証だから、首になった人が監督としての
次の職を決めたら支払い義務無くなる契約にしてることが多い。
0597名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:00:38.22ID:fYQQqW8c0
写真こええwww
0598名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:02:39.13ID:87Tm04d00
>>595
パレルモのオーナーみたいな奴も居るからなあ・・・
0599名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:02:59.78ID:BPnNvSh70
警察、創価学会と在日マフィアによる集団ストーカーの証拠動画
::警察車両ナンバー入り







おそろしくてお漏らししそう(・ω・。)
0600名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:07:27.77ID:LU/2fAXe0
>>583
期待?
お前は現実知らないで妄想膨らませてるだけじゃないの?
ロンドン・リオ世代が伸び悩んでる日本の状況を考えれば期待通りだよ
0601名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:10:55.63ID:mp2AqvSM0
来季のレアルは悪い意味でヤバイな
ネイマールも来るんだろ
0602名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:15:59.25ID:3kL4JVD50
>>545
一ヶ月後だったら移籍市場で大幅に出遅れる、マドリーファンや機関紙からもめちゃくちゃ叩かれる
W杯中も代理人とクラブは動きまくってるんだ
0603名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:18:53.52ID:3kL4JVD50
>>96
これや
0604名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:23:44.08ID:Mylv2HosO
>>600
アジア予選突破できて当たり前みたいな思い上がった風潮は嫌だね。

アジア予選終了後の大苦戦は順当なのに、4年前がかなり整ってたせいかな。
0605名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:24:42.17ID:1lRUxV4R0
この件が二重契約だとか言ってるのはバカだと思うわ
レアルがロベテギを監督にするよって言った時にそんな事言ってる奴は一人もいなかったし
協会が怒ってるのも契約した事じゃなくて発表した事だから
ペレスの言い分だと情報が出回ってて隠してても大会中にバレるから開幕前に発表したって事みたいだけど
0606名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:26:00.61ID:1tPnW2KE0
レアルはどこにも「今言う必要はなかった」ろw
あと2,3週間なぜ待てないw
0607名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:28:06.04ID:f9TMZVKb0
>>602 監督がいないと選手を獲得できないよ〜。
なんてペレスが思ってるわけがないw
そんなの誰でも知ってる
0608名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:32:36.21ID:bhitWuop0
>>586
ロペテギは交渉して移籍の許可を得たんだっけ?
0609名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:41:00.05ID:6KotNbpv0
代表監督の任期延長してなきゃ、w杯終わればやめるの判ってて問題なかったんかな
0610名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:47:39.25ID:zyx9AwJA0
発表のタイミングをもって事実上の二重契約だと言ってるだけだろ
そもそも発表のタイミングなんて契約自体に関係無いんだからそれで双方の正当性が変わるわけではない
0611名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:49:13.78ID:o4PHCz6R0
そもそも何でスペインと延長で契約したのかわからん
それさえなければ普通の話なのに
0612名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:52:46.30ID:cpHi/zVD0
自業自得やんけ
メンヘラかよ
0613名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 19:53:23.45ID:PmNIRNPz0
>>608
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180615-00010000-footballc-socc
>すでにレアル・マドリーと交渉が行われていたこと
>5月22日にサインが交わされた2020年までの契約延長がロシアワールドカップ以降には無意味となることは把握していたが
>マドリーから就任が公表されたという事実がルビアレスの怒りを爆発させた。
0614名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:02:45.99ID:i7s94QT10
>>581
解任に裏切りも何も無いわ、このどアホ!
ハリルの直近のクソ成績、多くの選手からの解任要求、協会とも随分前から冷戦状態
中国から倍額で誘われたから払え!でないと辞めるぞ!
と要求してたと証言してる解説者が数人有り

完全に詰んでるわ、知っとけ!カスチョンが!
0615名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:02:58.44ID:f9TMZVKb0
情報が漏れていたから止められていたけど言ったというのが基地外理論。
ワールドカップ期間中に移籍市場の話を誰がする?
自意識過剰すぎるわ。
最初からペレスと代理人が力を示したいから空回りしてただけ
0616名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:12:07.40ID:PmNIRNPz0
>>615
いやあっちのマスコミはするだろ
今日もアリソンがレアルに来るとかグリーズマンがバルサに来なくなったとか言ってるわw
0617名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:14:12.82ID:HVSQVKGG0
>>616 スペインが戦い始めたら祭りだよ。
そんな小さい話はやったとしてもクソみたいなもん。
0618名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:21:01.62ID:wKZywGye0
>>602
それなら契約だけしといて公表するのはW杯後にすればいいだろ
監督が決まってないと選手を獲得しにくいというなら
その選手にだけ教えればいいこと

大会直前になって大々的に公表する必要なんてない
0619名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:29:45.89ID:yktVcUHF0
まーよほどのアホ監督でない限りスペインは戦えるだろ…
0620名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:33:00.13ID:AhkOkvS80
まぁ欧州の感覚で言ったら代表よりビッグクラブの監督に飛びつくのは当たり前だろ
どこの国でも自国の代表監督なんて制約やしがらみ多い負けたら国民から袋叩きいわば罰ゲームみたいなもんだし
0621名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:36:26.14ID:5KJo4HYB0
これ完全にキャリアアップだからな
代表厨には理解できない感覚やろなあ
0622名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:38:04.33ID:H8/e2kJ40
人間のクズ以下
0623名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:39:19.32ID:bhitWuop0
>>613
やっぱり了承は出てなかったか
0624名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:39:57.43ID:vilKn7qL0
アホじゃねこいつ
0625名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:46:22.78ID:4e+ZZ2/Y0
元レアルのイエロが解任に動いたって相当やぞ、ペレスはわかってないだろうけど
0626名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:50:58.66ID:TxAiQ4LG0
ペレスが会見でルビアレスは知っていた
我々は交渉に関して伝えていたと言ってるね
代表選手も全員レアル就任は知ってたらしい
0627名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:53:17.07ID:YJiLjq5e0
ダブルスタンダードは糞だね
0628名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:53:43.66ID:tzuW6ZyW0
>>623
発表のイニシアチブを協会に与えなかった事が
ブチ切れたんだろうな

いま言うか!いま勝手に言うか!的な
0629名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:54:04.63ID:w/pS7B2D0
レーブ監督は韓国選手については言葉を慎んだ。彼は「多くの選手を知っている。
ただし名前を言うのは難しい」と述べた。横にいた関係者が一言手伝った。
「フン・ミンソン(ソン・フンミン)をよく知っている」と述べた。
レーブ監督も「その通り。フン・ミンソンを知っている」と笑った。
http://sports.news.naver.com/kfootball/news/read.nhn?oid=076&;aid=0003187365

要するに

韓国人記者「知ってる韓国人選手は?」
レーヴ「う〜ん(一人も名前が出てこない)」
横の人「フン・ミンソン(ぼそ)」
レーヴ「そうそう、それ!(ホッ)」
0630名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:55:02.76ID:TxAiQ4LG0
そもそもペレスとイエロは険悪の仲
そのイエロが解任を唱え自ら代表監督就任
きなくせえんだよ
0631名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:56:48.06ID:7WpL49Yy0
これでGL敗退でもしたら誰が責任取るんだろ
0632名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 20:59:33.97ID:q6fRO6J50
>>620 国民はそれを承知で利己心に走ったロペテギを嫌ってるんだよ。
バルサ、レアルという対立関係にある代表に利己心や対立を持ち込むのはバカ。
そんなもん捨てて代表になってるんだから。
ユーロ2012で視聴率90%叩き出した代表の試合をなめないほうがいいのに。
0633名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:01:08.56ID:4WNvhj+Y0
バルサ側が仕組んだな(適当
0634名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:03:21.43ID:1lRUxV4R0
>>625
イエロは解任反対派だったみたいだよ
選手が解任反対してるのに解任推奨してた人が監督になったら言うこと聞かないだろ
0635名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:04:08.47ID:HK/v9TTI0
日本で言えば沖縄の大富豪クラブが日本代表から強奪するようなもんだろ
わざとやってるに決まってる
0636名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:05:55.27ID:jD0tL5c60
つーかなんでわざわざW杯直前に発表するのかね
終わってからすればいいのに
0637名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:07:52.28ID:z2lzz6320
ダースシディアスみたいになってるじゃん
0638名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:09:37.57ID:PmNIRNPz0
「大会前にクラブへの転身を決めた例は過去にもある」 マドリー会長の発言は真実か…地元紙が特集
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180615-00042188-sdigestw-socc

同じスペインで1980年に同じようなことが起こってるw
しかもバルサっていう
0639名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:12:27.89ID:tqQgjaLL0
わざわざ直前に発表したのはマドリーの監督がスペイン代表を率いて戦うて構図にしたかったんじゃね
そして怒りをかって首に
0640名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:20:10.86ID:pVS0d1Bu0
【NEW】“ロペテギ・ショック”の舞台裏。癒着vsモラル、正しいのは何か?(文/木村浩嗣)
http://footballista.jp/column/46387
0641名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:30:50.11ID:tzuW6ZyW0
>>632
いままさにカタルーニャ独立紛争で
マドリードとバルセロナが憎しみの都市戦争真っ只中だしな
0642名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 21:52:31.54ID:vep6yBRq0
まだ西野の方が
0643名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:02:40.62ID:50fjt9/CO
クラブに対して罰金以上のペナルティを与える可能性ってあるのかな
選手獲得制限とか勝点−とか
0644名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:08:49.10ID:NAeRgx1g0
>>16
どうせジダンは次のフランス代表監督だろう
0645名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 22:18:23.01ID:QAkuiXeE0
レアルもレアルだな
そらジダンに愛想つかされますわ
0646名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:12:14.05ID:Ar/L5hxi0
ジダンが引き金だからなぁ、辞めるなら、もっと前から話つけてれば後任選びちゃんとできた
0647名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:32:32.38ID:nMLFD5dk0
代表選手もこんなサプライズが選手人生であるなんて思ってもみなかっただろうな
0648名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:47:26.69ID:5QJhg5/50
洋風のだるまみたいなお爺さん辞めてるんだなスペイン代表監督
0649名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:53:35.21ID:rsFXS9AM0
ペニスが糞過ぎたな
0650名無しさん@恐縮です2018/06/15(金) 23:57:07.15ID:LqbUCtcU0
>>505
せやな
0651名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 00:51:08.80ID:HD15zpxr0
これ例えるなら
付き合ってる女がいるのに、別の女にアタックされてそいつとも付き合うことになったという事でOK?
0652名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 01:21:56.91ID:vu7TgtBFO
ロナウドチャンスだな今回は決勝リーグには出てくれよ
0653名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 02:06:43.96ID:N39J5sk+0
>>651
むしろエリート公務員と付き合って結婚の約束までしたのに王族に口説かれたらあっさり乗換えたビッチ
0654名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 05:57:11.68ID:o2V/acw40
イエロの采配ミスで勝ち点落としたな
0655名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:05:11.07ID:3/urSBpO0
>>5月22日にサインが交わされた2020年までの契約延長
これがあるからカチッと来たんだろ
ただまあw杯終わるまで指揮とらせればいいのにな
このへんがどうもわからん
0656名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 06:48:45.05ID:FLQTjoFV0
と言うかカタルーニャ独立問題でも現われている、
スペインの国としての求心力が低下している現われの
一つかもしれない。
0657名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 09:12:46.53ID:FieZw+sl0
代表の重みやプライドが日本と違うんだろ
解任の権利もあるわけで難しい話じゃない
0658名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:24:04.08ID:F3S0W8Kk0
こりゃ来季も国内タイトル無理だな
審判がえげつなくなりそう
0659名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:25:53.88ID:erCRv95W0
自業自得
0660名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:39:28.93ID:GbU1otsg0
>>13
スペイン代表監督で有能でもレアルでも有能とは限らないからな
0661名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:43:01.49ID:XFQBL+/i0
案の定スペインが雑なサッカーしてたな
無敵艦隊()に逆戻りか
0662名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 10:43:55.17ID:GbU1otsg0
>>646
よほどペレスに頭に来てたんじゃね?選手獲得の件で揉めてたんだろ?
0663名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 11:50:14.25ID:RPnCiVtX0
監督首にしなければ勝てたんじゃないのか
0664名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 19:09:10.30ID:3h+pSy1n0
ポルトガルと同組じゃなければもう少し違った対応だったかもな
0665名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 19:14:13.68ID:BZwkEFWz0
ハリルをスタッフの一員に入れてやれよ
0666名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 20:12:57.58ID:AD7qHQTK0
>>59
そんな当たり前なことなのに監督を解任されるなんて酷すぎない?
0667名無しさん@恐縮です2018/06/16(土) 20:20:43.37ID:jhfy91qi0
>>665
ロペテギ「ハリル?・・・誰?」
イエロ「無能で癇癪持ちのジジイはいらん!」

lud20240608024425
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1529037258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【サッカー】ロペテギ氏が涙の会見「人生で最も悲しい日」 電撃解任のスペイン前監督 レアル・マドリード監督就任会見 YouTube動画>4本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【サッカー】スペイン代表に大激震!スペイン代表を率いるジュレン・ロペテギ監督の電撃解任が会見で発表、W杯開幕前日!★3
【サッカー】スペイン代表に大激震!スペイン代表を率いるジュレン・ロペテギ監督の電撃解任が会見で発表、W杯開幕前日!★5
【サッカー】スペイン代表に大激震!スペイン代表を率いるジュレン・ロペテギ監督の電撃解任が会見で発表、W杯開幕前日!★4
【サッカー】<ジュビロ磐田>新監督にスペイン人のフベロ氏が就任…最下位脱出へ外国籍監督招へい
【サッカー】<東京ヴェルディ退任のロティーナ監督>スペイン紙で来季もJクラブ指揮と示唆!「私は日本に戻る」 
【サッカー】元日本代表監督のアギーレ氏、スペイン1部レガネスの監督に就任
【社会】 サムズアップで「やったぁ…」。全国制覇に笑顔がこぼれる駐日イギリス大使のポール・マデン氏、どんな人? [朝一から閉店までφ★]
【サッカー/W杯】スペイン代表監督 「今大会は均衡したW杯だ。」「フィジカル面でも戦術面でも全世界が進化している。」
バルサ新監督に#クーマン氏 就任へ サッカーのスペイン1部 #はと [首都圏の虎★]
【日韓】韓国の次期駐日大使、イ・スフン(李洙勲)氏がソウルで会見「慰安婦問題が障害になってはならない」
【アメフト】日大選手の会見に関西学院大学の鳥内監督「勇気出して真実を語ってくれたのは、敬意を表したい。立派な態度」
【サッカー】<Jクラブを率いるスペイン人監督>「衝撃を受けた」 リーガに連れていきたい日本人選手は? [Egg★]
【サッカー】<香川真司>“スペイン移籍”をベジクタシュ会長が会見で明言!「給与40%ダウンでサインしたのではないか」
【リコール隠しの会見か?】トヨタ、世界で243万台リコール 「プリウス」などのハイブリッドシステムに制御プログラム不適切な為
【100年前スペイン風邪】少女の日記が発見される「少しこはくなる」 [尊=読子=千秋=リードマン★]
【サッカー】<Jリーグ>今季はJ1にスペイン人監督が3人。彼らはなぜ日本を目指したのか?
【サッカー】<香川真司>スペイン移籍希望にドイツメディアは“スペイン行きは難しい”との見解「干し草の山から針を探すようなもの」
【5ちゃんねるにほぼ同様の文言】「SMSってTwitterのことですよね」 セブン・ペイ記者会見で「社長が勘違い発言した」とするデマ拡散
【サッカー】<レアル・マドリード>クラシコ大敗...ロペテギ解任を決!後任指揮官はコンテに…スペインメディア一斉に報じる
【レスリング】栄和人氏が会見「伊調選手、田南部コーチに深くおわび」 パワハラ問題発覚以降初の公の場
【悲報】スペインまんさん「コロナが自分たちには何の脅威でもないところを見せてやろう」→16万人がハグやキスしまくりで大量感染
【ビリヤード】スヌーカー世界選手権優勝者が公約通り裸で会見「1年前は引退を考えていた 今は2018年の世界王者だ そして裸だ」
【サッカー】<柴崎岳>スペイン2部レガネスにすることが濃厚!森保監督「3部で代表戻るの難しい」で方針一変 [Egg★]
【朗報】森法相、完全正論 「ゴーン氏の会見で日本の司法が不当に貶められ到底看過できない。以後日本の公正さを海外に発信していく」
【デーブ・スペクター】ウサイン・ボルト氏の感染をダジャレで表現…「ボルトにとってマスクが“ジャマイカ”だったんでしょう」 [爆笑ゴリラ★]
【調査】緊急アンケート、舛添氏の会見に「納得できない」人が98% ★2
【芸能】<日本一おっぱいがキレイな女子大生>「人気グラビアアイドル」石原佑里子が電撃引退! 所属事務所が明かす・・・
「チョリソーをどけろ。テロリストとの交渉には応じない。これは最初の警告だ」英人気シェフ、自分流パエリアでスペイン人ブチギレ
ガイアの夜明け、次回は「メード・イン・ジャパン"不都合な真実"」スペシャル 給料未払いで号泣する中国人研修生たち
【考古学】スペイン征服前の「皮はぎ神」の神殿、発見 神官らが捕虜の生贄の皮をはいで神に捧げ神官がはいだ皮をかぶる メキシコ
【サッカー】<スペインの目利きが見た欧州遠征>「日本代表16選手のプレー評価」「4−1−4−1という布陣は日本人に合っている」
【野球】ロッテ入団チェン・ウェイン会見「リーグ優勝のために」 12年から米大リーグで通算59勝をマーク [首都圏の虎★]
古市憲寿氏「アンジャッシュ」渡部建の会見に「芸人さんって面白いかどうかだけ…この会見が面白くなるのかな」 [爆笑ゴリラ★]
【テレビ】おぎやはぎ小木 アンジャ渡部の会見報道で記者にお願い「『これ以上ないですね?』の質問はなしで」 [爆笑ゴリラ★]
【速報】BPOが会見「テレビ朝日のニュース番組は著しく公正さを欠き放送の倫理に違反している」
【利権】日本維新の会「おともだち優遇」疑惑 幹部を支援する医師の個人病院がワクチン大量確保&集団接種→補助金で1億円荒稼ぎ [スペル魔★]
【ホワイトハウス請願】辺野古署名活動の日系4世が会見「政府は沖縄を尊重してない」
【海外旅行】スペインのリゾート地を旅した英国人女性、旅行会社に「スペイン人が多すぎる」とクレーム [08/15]
【東京】9万円 “アルマーニ標準服“問題、泰明小の和田校長が会見 「考え方は変えない。保護者の判断で購入してほしい」★6
【アメフト】池坊保子氏 「許せない。曇りだらけの会見」 日大の会見をバッサリ
福山哲郎の会見で青山雅幸・初鹿明博問題の質問「ペナルティは正しいと思ってますか?」
【プロ野球】ソフトバンク:グラシアルが新入団会見から即練習に合流し快音連発「レギュラーを取りたい」[18/02/18]
すしざんまい社長が涙の会見で「すばらしい日本を作ろうとしていた」と激白
【パラボラッチョ】ユニークな形の木がお目見え🌴スペイン語で「酔っ払いの腹」…大阪・咲くやこの花館
【厚労省会見】「人混みは避けて。新年会とか、送別会とか不要不急の外出はしないで。会議もスカイプとかでやって」 ★14
【玉川徹氏】投票不正を訴えるトランプ大統領の会見に「むちゃくちゃ…知性を持っている人間が書いているはずがない」 [爆笑ゴリラ★]
【トヨタ】「ポルテ」「スペイド」「プレミオ」「アリオン」「プリウスα」を生産終了 [マスク着用のお願い★]
【悲報】 ガソリン高騰でスズキ「アルト」が爆売れ ハイブリッドカーより燃費がよく、新車本体価格が100万以下 貧乏人が飛びつく
【仮想通貨】仮想通貨アイドル、給与に支障 流出問題を受け会見「早く復旧してほしい」
新型コロナ感染拡大の2週間で失業者数がリーマンショックを上回ったスペイン。日本も決して他人事ではない!
【またJアノン】「バイデン氏の会見は合成」また保守系まとめサイトやyoutuber等が陰謀論拡散  [ramune★]
TV番組で日本の庭師がスペインの庭を改悪、テロップには「見たか、日本の底力を!」
Cロナウド「スペインの人々にはとてもお世話になったので、感謝の気持ちを示すため植毛クリニックを開業します^^」
【都議選】「都民ファーストの会」 野田数氏が代表就任へ
久保建英、強豪アーセナル移籍! スペインメディア報道「ジダン監督も同意」
日本維新の会、支持率の下落が止まらず立憲を下回る 「ヒトラー」騒動のブーメラン化や大阪府のコロナ対応の失政などで府民に不信感★3 [スペル魔★]
スペインとのハーフの城田優「大坂なおみが優勝したら日本人初 都合が悪くなると外人だから 日本人はズルい」
【サッカー】マジョルカ久保建英がスペインデビュー! 18歳で日本人最年少リーガ出場も0-2惜敗
【サッカー】レアル・マドリードがスペイン到着 延長戦の影響で出発、到着も遅れる/クラブW杯 [無断転載禁止]
【スペイン】テロと勘違いしパニック リゾート地カタルーニャで「有名人」を叫び声上げて追い掛けるパフォーマンス[08/08]
【岩井志麻子】アンジャ渡部の会見のウラに宮崎謙介氏と指摘「奥さん以上にショックを受け絶望した」 [爆笑ゴリラ★]
【サッカー】<スペイン紙AS>「Jリーグ夢のBEST11」を選出! F・トーレスら助っ人集結、日本人選手も3人抜擢
【サッカー/CWC】決勝での判定に不満な永木「あれはイエローカードだった。審判が一番レアルをリスペクトしていた」 スペインメディアも疑問の声
【サッカー】<乾貴士>バルサ相手に衝撃2ゴール!スペイン紙が最高評価! レスター岡崎もSNSで称賛「サッカー小僧が伝説残した」
映画好きに聞いた「人生を変えた映画」ランキングが発表。1位「スターウォーズ」2位「ショーシャンク」3位アルマゲドン」

人気検索: 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ 神奈川17 女子女子小中学生盗撮画像 トイレ ふたりえっち secret stars
13:44:25 up 43 days, 9:44, 0 users, load average: 5.12, 4.22, 4.37

in 0.71331095695496 sec @0.074090003967285@1c3 on 060802