◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 YouTube動画>6本 ->画像>30枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1517977865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1首しめ坂 ★2018/02/07(水) 13:31:05.21ID:CAP_USER9
下町ボブスレー使用せず ジャマイカを法的措置へ
[2018年2月5日19時22分]

【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
「下町ボブスレー」プロジェクト(2013年2月撮影)

下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会(下町PJ、細貝淳一ゼネラルマネジャー)は5日、都内で会見を開き、
契約中のジャマイカチームが平昌五輪でそりを使用しなかった場合、ジャマイカボブスレー・スケルトン連盟に損害賠償請求の法的措置を取ることを表明した。
そり開発・貸与の契約解除および損害賠償として、6800万円を請求する。

同連盟とは16年7月に平昌五輪で下町ボブスレーを使用する契約を締結。だが、昨年12月から同連盟がラトビア・BTC製のソリを使い始めた。
以来、再三に渡り下町ボブスレーの使用を呼びかけてきたものの、使用しないとの回答を受けた。

2日には同委員会のメンバーが平昌入り。ジャマイカチームに直談判したが「(下町ボブスレーは)我々のそりではない」と拒否された。
同委員会の細貝ゼネラルマネジャーは「ジャマイカチームとは必死に夢を追い掛けてきた。
6年間、中小企業の仲間が力を合わせてきた。まだあきらめていない」と苦渋の表情を浮かべた。

https://www.nikkansports.com/olympic/pyeongchang2018/bobsleigh/news/201802050000399.html


<平昌五輪>「下町ボブスレー」ジャマイカ使用せず
2/5(月) 20:14配信
毎日新聞

平昌冬季五輪を目指し、東京都大田区の町工場が中心となって国産そりを開発する「下町ボブスレー」のプロジェクト推進委員会は5日
、そりを提供するジャマイカのボブスレー・スケルトン連盟から「平昌で下町ボブスレーを使わない」との連絡を受けたことを明らかにした。
ジャマイカ代表は女子2人乗りで出場することになっている。

推進委とジャマイカ連盟は2016年7月、「推進委はそりを無償提供し、連盟は平昌五輪で下町ボブスレーを使う」とする契約を締結。
違約金条項も設けており、推進委の細貝淳一ゼネラルマネジャーは「契約の解除予告通知を出し、平昌五輪で使用しなければ訴えると伝えた。
しかし、最後まであきらめず、『五輪に出場するそりを見たい』と今も交渉している」と明かした。
契約解除の場合、そり1台につき約6800万円の賠償を請求するという。

推進委はこれまで、そりの開発や運搬に年間数千万円をかけてジャマイカチームを支援し、計4台のそりを製作した。
しかし、昨年12月のワールドカップ(W杯)で、輸送機関のストライキで下町ボブスレーが現地に届かず、選手はラトビア製のそりで出場。
7位に入り、以降の大会もラトビア製のそりを使った。【大迫麻記子】

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180205-00000071-mai-soci

★1:2018/02/05(月) 19:38:00.56
前スレ
http://2chb.net/r/mnewsplus/1517966775/

2名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:32:44.49ID:+hzgNut10
下町ボブスレーださっ

3名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:32:48.83ID:9cheIQy+0
ヤフコメ民「韓国の陰謀だぞ」

<平昌五輪>ジャマイカのボブスレーチーム「日本そり、使用しない」 (中央日報)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180206-00000039-cnippou-kr

rei***** |
朝のNHKニュースで日本のそりを使うと報道していたのにね。
現地入りして「日本ヘイト」に触れたか何らかの現地の圧力があったのかな。

竹島は日本の領土 |
ジャマイカが使う使わないはそっちの都合だから別にいいけど、
中央日報的には使われていい成績が出たら困るんだろうな。

名無し |
ジャマイカに影響力のある某国の仕業に決まってる。

**u***** |
ジャマイカの事は韓国には関係ないと思いますが。
日本を悪く言いたくて仕方ないのでしょうね。

4名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:33:26.24ID:6DD4yORZO
書籍化
ドラマ化
映画化
アニメ化
舞台化
講演活動


全てがパァ〜〜〜

5名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:33:41.36ID:Ueax0XSF0
「今までいくら金使ったと思ってるんだ」 「今までいくら金使ったと思ってるんだ」 

「言うこと聞けないなら違約金払え」   「言うこと聞けないなら違約金払え」

「違約金払えないなら下町で出場しろ」  「違約金払えないならAV出演しろ」


AV出演強要問題みてえだな

6名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:33:47.71ID:D37qLTuw0
これは是非とも訴えるべきだ。
揉めれば揉めるほど面白い。

970名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:16:57.64ID:zmU/KFpP0
ジャマイカの新聞サイトでは
ジャマイカのスポーツ相が、平昌五輪のボブスレーで
ジャマイカ女子チームがメダルを獲れる自信があると言っているぞ
下町ボブスレーや日本のことなんて、記事に一言も書かれていないw
下町ボブスレー側は、もうジャマイカの足を引っ張るなよ
メダル獲得の可能性すらあるのに、自分たちの都合で俺らのポンコツボブスレーに乗って玉砕しろと強制するなよw

http://jamaica-gleaner.com/article/sports/20180206/grange-optimistic-about-winter-olympics-medal
http://jamaica-star.com/article/sports/20180203/stokes-bobsled-represents-best-jamaica

7名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:34:51.91ID:XJ/fMB2D0
日本「助けてやったんだから、感謝しろ!」
ジャマイカ「助けてくれなんて言ってない」

8名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:35:08.18ID:3DzCAgjW0
今後ジャマイカとは一切関わりを持たないほうがいい

9名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:37:50.03ID:7vHmNRPS0
>>細貝ゼネラルマネジャーは「ジャマイカチームとは必死に夢を追い掛けてきた。

開発で協力関係にあったなら、日本企業側がエゴ出し過ぎたか、
押しつけ続けたか、相手を無視したか・・・・訴訟起こしても負けるなこりゃwww

10名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:37:51.50ID:1lU/iMho0
日本人って恥ずかしいな
こんなことばかりしてるから世界中から嫌われるんだよ

11名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:38:38.94ID:IM+Iwwg00
同等ならまだしもボブスレーで3秒違いとか却下されても仕方ない

12名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:38:52.79ID:J4vk1ugl0
> ラトビア・BTC製のソリ

ビットコインがソリ業界まで浸透してるのかと

13名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:39:12.25ID:Ok7i1kUs0
タダで配った後で3億円を要求していくスタイル

14名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:39:46.63ID:tXXtCNbF0
互いにメリットがあると思ったから契約を締結して、片方の都合で契約を守れないなら淡々と契約に沿って処理するだけだわな。

15名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:40:02.03ID:neK0aoj00
なーにが下町ボブスレーだ
日本の恥

16名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:40:09.83ID:R8w+VMjT0
>>11
それなら金払って契約解除すればいいやん

17名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:40:28.42ID:IXZErVmZ0
オリンピックでうちのロゴ付けてくれたらスポンサーになって支援するよ、って契約でオリンピック直前になって別のスポンサーついたからおたくのロゴ付けませんわって言われたんでじゃあ契約通り今まで支援した金払ってねってだけのこと

18名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:40:38.98ID:v0JPkFqc0
ジャップの技術力wwwwwww

19名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:40:42.99ID:Ok7i1kUs0
下町人情物語(訴訟)

20名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:41:16.21ID:7ZdwSUnt0
世界に誇る日本のものづくりとかほざいてるくせに

いいものを作る腕もなければプライドもない

それが下町 大田区の町工場の現実です

21名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:41:33.55ID:HZZOLwwz0
>>10
キムチ臭い口を開けるな

22名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:41:50.61ID:dC1mtF030
>>8
逆だよ
世界の人々が下町クズと関わりを持ちたくないと思ってる

23名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:43:11.96ID:Ok7i1kUs0
日本チームが使ってやれよ。
え?敗けるのがわかってるのにそんなの使いたくない?

めんごめんご そりゃ勝つために出場するんだもんな。すまんかった

24名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:43:20.50ID:neK0aoj00
どう考えても違約金なんて払う必要ないな
裁判で争ったらまず間違いなくジャマイカが勝つ

25名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:43:26.08ID:7vHmNRPS0
だいたい、なんで日本チームが使わないのか・・・・・・

26名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:43:40.07ID:w2mTyiue0
下町性質悪すぎるだろ
日本代表からも見捨てられてたところに陽気なジャマイカンが乗ってくれたのに
まともに基準満たしたものを納品せず契約破りまくって
あげくのはてに金をむしり取るって
もう誰も使わないわな

27名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:44:16.09ID:OJGfWzwT0
日本自体が使ってないの怪しいと思わなかったのか

28名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:44:24.61ID:aWbQBJca0
下町がジャマイカ苛めか
下町ロケットと真逆だな

29名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:44:36.87ID:Ok7i1kUs0
>>26
あぁ 確か納期間に合わなくて
最初代替に使ったのがラトビアなんだっけ?

30名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:45:45.73ID:IXZErVmZ0
>>25
ソリ買う金あるんだから無料だからって質が悪いと分かりきってるもの使う必要がない
ジャマイカは金がないから飛びついただけ

結果的に高くついたけどな

31名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:48:11.19ID:4xtlkqgz0
使わないなら損害賠償しろとかオリンピック直前のこの時期にメディアに向けて表だって言い出すのもなんか北朝鮮みたい(´・ω・`)

32名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:48:23.00ID:5LGj7PNK0
https://azrena.com/post/6221/2/

「去年からアメリカ国籍だった選手がジャマイカに帰化したんです。
元々アメリカ代表でソチ五輪にも出場していた一流選手が入りました。
ジャズミン選手といって、W杯総合3位の実力を持った選手が来てくれました。
これによってソリの本当の良し悪しが分かるようになるんです」
  
そしてそのジャマイカ代表を率いるのもまた、
ボブスレーアメリカ代表として五輪で銀メダリストとなった経験を持つトッド・ヘイズコーチである。

33名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:49:38.90ID:a4BBXTg/0
4台で2億7000万も請求する気なのか
流石は金にガメツイのぅ

34名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:49:41.09ID:Dbv4bKbv0
>>17
正論。こんだけの話。

35名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:51:01.57ID:oFikLgf90
下町工場はタダで技術提供させられてるだけで悪くないぞ(技術不足なこと以外は)
違約金を求めてるのはこのホルホル企画を作った広告代理店
スポンサー企業に賠償しないとならんからね

36名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:52:21.70ID:e8vKi81P0
糞尿喰らい穢多朝鮮非人がウハウハ

37名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:52:35.45ID:1JW16hS90
聞いてない、じゃまいか。

38名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:52:59.77ID:fL7VVvaE0
だいたい 「ジャマイカなら使うだろう」って魂胆だったんだろうけど・・・
これに懲りてもう他の国に迷惑かけちゃダメだぞ

39名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:55:40.62ID:5LGj7PNK0
>>17
名前を付けるだけなのと
成績に直結する道具を一緒にするとか相当頭悪いな

40名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:56:11.02ID:vqQ9zBDS0
>>35
裁判費用とかかかった上に、
全然金回収できないで終わるっておち
だろうな

請求できても強制的に金取る事は
できないだろうし

41名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:56:59.96ID:649mi6cv0
これで寄付金集めてた下町ゴミグループw

42名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:58:37.60ID:ZXrCvZoz0
また寄生虫バカチョンが日本が悪いと喚き散らしている

43名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:58:39.07ID:mcK2VYqn0
>>38
もともと、使い手のジャマイカも緩い人たちだったし
下町もノウハウが全くなかった人たちだったし遊び心で
つかってくれるならいっちょ俺たちの心意気みしてやっか!
て感じで始まったんだろ。
下町側も困惑してるんだうな。えっお前らマジに狙ってんの?って

44名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 13:59:01.25ID:Gkouzf1m0
箇々のパーツが精巧だからといってソリ自体が速いとは限らんからな
木を削る技術の高い彫刻家がバットを作ったからって
バット職人に勝てるわけ無いのと同じ

45名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:00:27.21ID:ZRlqeOrA0
>>30
>ジャマイカは金がないから飛びついただけ

日本大使館がジャマイカボブスレー連盟会長に直談判して押しつけている
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2017/html/chapter2_03_02.html

46名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:00:27.70ID:ZNjyafmn0
『下町ロケット』(したまちロケット)は、池井戸潤の小説、及びこれを原作としたテレビドラマ・ラジオドラマである。
宇宙科学開発機構の研究員だった佃航平が、死んだ父の経営していた中小企業「佃製作所」の社長となり、社員たちと共に奮闘する姿を描く。


下町ロケットってフィクションじゃん
下町に技術力があるってフィクションの世界だけじゃん
現実で大企業に勝てるわけ無いやん

47名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:00:42.37ID:ZXrCvZoz0
いくら人情に厚くても裏切られたら怒るのが人間として当然なのにな

取りあえず日本悪いを喚き散らすバカチョン死ね

48名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:02:17.48ID:TZqOS1TG0
まあしょうがねえじゃん
遅いんだから
でも金は返してもらうべき

49名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:02:41.74ID:d3JQUDdA0
まだあきらめていない。
お前に貢いだ金返せ!

50名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:03:14.43ID:mcK2VYqn0
>>32
なるほどね。
お遊びで作っていた下町とお遊びでやっていた旧ジャマイカチーム。
新ジャマイカのチームが世界レベルに急に格上げされた
ことで、下町ソリがいかにダメなものか分かったということか。

51名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:03:55.30ID:kH75xW/+0
>>3
アホすぎるこいつら
今回はかんけーねーよ

52名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:04:46.13ID:ZNjyafmn0
そもそもオリンピックに出れたのはラトビア制使ったからなんでしょ
下町関係ないじゃん賠償金ってさぁ

下町使ってたらオリンピック出れなかったでお終いの話じゃん
なぜ4年後に向けてじゃなくて賠償金なんだよって話

53名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:05:42.34ID:bHjMYFtg0
>>23
めんごめんごとか気持ち悪いな

54名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:08:00.86ID:IXZErVmZ0
>>39
道具も提供してるから道具代も払えよな、って?

55名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:08:28.66ID:SMNX358A0
欠陥品を渡しといて「契約なんだから金払え」と言うのはヤクザの押し売りと同じ
違約金目当ての詐欺とすら解釈できる
世界ではそんな論法は通用しない
ガラパゴヤクザ日本の常識は世界の非常識

56名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:08:57.05ID:Qvg18iSA0
>>32
このコーチが最初からラトビアを連れてきてた、ってだけでは?

57名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:09:46.99ID:IXZErVmZ0
>>45
すごい読解力だなぁ

58名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:10:28.18ID:ZNjyafmn0
ラトビア制でオリンピックに出て

本番で下町使うってその方がイメージダウンになるでしょうに

ズルじゃんって技術力のなんのアピールにもならないし

選考でラトビア制使った時点でもう終わった話なんだよね

59名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:11:03.08ID:oq1HLmmb0
ラトビア製そりを購入して、滑走性能に関係ない部分のみ下町製パーツを付けて
下町ブランドとして出す覚悟もないのかよ。
モータースポーツ界ではバッジ・エンジニアリングとして当たり前の手法だ。

自分たちの技術力をアピールしたいなら、
まずはアクセサリー程度でいいから、ラトビア製ボブスレー用のキットパーツを開発して、
メダル取れる強豪国に使ってもらって、
その成功を元にボブスレー本体の開発をする、ぐらいの戦略性を持つべきだった。

さもなくば、エントリーカテゴリー用とかジュニア用の、安価で安全性が高いそりを開発して、
ヨーロッパで大量供給するとか。

とにかく、段階踏まないで最高峰カテゴリー用をゼロから開発するのは無理。
あまりにボブスレーを舐めてたと言われても仕方ない。

戦略性を持ってやれよ。

60名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:11:33.84ID:pRvfiWVM0
押し売りは止めようぜよ

61名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:12:35.82ID:+M2pG+VS0
なんか下町が韓国みたいな事やってると思う

62名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:13:23.81ID:SMNX358A0
弱体化した日本は技術で勝負できなくなり
電通のような話題性とか浅ましいハッタリで金を稼ぐ企業が跋扈する
政府も国民が衰退に気付かないように日本はスゴイと思わせたい
まだまだニッポンの技術力ガーなどと悦に入ってる層もいるので
それらのシナジー効果でこんな大恥案件が出来上がった

63名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:13:48.40ID:25W5IP/c0
技術的な面を否定されたんだから仕方ない
言うは易しを承知で言うが、技術面で見返すしかない
ラトビア製との比較で負けたならそれをひっくり返してこそ
日本人の匠の技だろよ

64名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:15:07.83ID:CVFwZLV60
もうボブスレーなんて止めてミサイルや飛行機でも作っとけよ

65名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:15:19.90ID:H2fo4Kwn0
性能が悪いのにぼったくるという風評がついて下町が滅びてしまうけどいいのか?

66名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:15:25.93ID:uButv5Yy0
そりゃ一生に一度出れるかっていうオリンピックにタイムが遅いと分かりきったソリで出たいわけないだろ。
だったらラトビア製より高性能なもの作ればいい。

67名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:16:16.57ID:fl3IMMud0
オリンピック直前になってもマテリアルチェックに通らないん
だから使いたくないよな。4年に一度の大会で違反失格は無いわ。

68名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:16:57.15ID:IXZErVmZ0
>>63
本気で世界と戦えるソリ目指すんなら専属のテスト選手雇ってスパイラルの運営費用は俺らが支払うぜって勢いで占有してシミュ・実機製作・テスト・改善と繰り返してようやくスタートだろうな
まぁ無理だわ

69名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:18:49.38ID:w2mTyiue0
契約を破ってるのは下町側
そもそも下町使ってたら出場できてない
ラトビアで出場決めたんだから下町の出番などない

70名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:19:58.51ID:zv3N/FGZ0
日本ももチョッと連絡を密にしろよ・・・国際関係でどこも信用はできない

71名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:20:21.84ID:5LGj7PNK0
昨年12月の大会に下町製が届かず急遽ラトビア製をレンタル
その後現地チームに下町製が届くがその後…

ジャマイカ男子チーム
 下町製を使用。オリンピック出場権獲得ならず

ジャマイカ女子チーム
 ラトビア製を引き続き使用。オリンピック出場権獲得!

72名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:21:58.46ID:Ueax0XSF0
>>68
五輪ボブスレー会場を休止へ 維持費「重荷」

1998年長野冬季五輪でボブスレー・リュージュ競技会場として使われ
アジア唯一の競技施設として長野市が運営してきた「ボブスレー・リュージュパーク(スパイラル)」について、同市は4日
来年の平昌五輪以降は競技場として使用しないことを決めた。

冬季五輪の「遺産(レガシー)」として地元からは存続を求める声も上がっていたが、年間約2億2000万円の高額な維持費が財政上の「重荷」となっていた。
総事業費101億円をかけて建設されたスパイラルは長野五輪後、五輪運営予算の残余金を使って誘致した世界リュージュ選手権などで使われた。
2009年以降、世界レベルの大会はなくなったが、アジア大会が開催されるなど国際競技施設として維持された。


スパイラルの維持費年間2億2000万だからなww

73名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:22:51.66ID:j7xY68Ad0
下町側がボブスレーをなめてただけの話
違約金だの騒げば騒ぐ程下町の技術の無さが宣伝されることになる

74名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:23:06.72ID:OqlYDXta0
>>29
オッサン無理して話に入ってくんなよ

75名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:23:44.37
代わりに日本が使って金メダルとれよ。

76名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:24:02.85ID:Dhpy2rEk0
性能糞で基準すら満たせないなら諦めろ
その方が美談になる

77名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:24:26.13ID:LeIszzNT0
反りが合わなかったんだな

78名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:25:08.91ID:m3AFeCH20
7年も8年も前から始めてここまでなら限界なんでしょ
大田区に限定することなくオールニッポンで挑戦すればよかったのに
世界に通用する良い製品を造りたいんじゃなく自分達が満足する製品を造りたかっただけ
要は自己満足

79名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:25:31.74ID:ubFWHbCq0
流石はカリブの朝鮮といわれるだけある

80名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:25:48.17ID:1w0x1E4R0
これ逆にジャマイカからラトビア製ソリの代金請求されるレベルやろ

81名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:26:03.83ID:5LGj7PNK0
>>75
2度もお断りされています

82名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:26:04.44ID:agCzsHYt0
ラトビアの既製品の中古のレンタル機体にも及ばねえから
ジャマイカに損害賠償請求して日本の誇りを取り戻せ

83名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:27:45.68ID:qs8F2gM80
加工技術は高いけど最新の知識に基づいた設計ができないんだろうな

84名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:28:23.67ID:1w0x1E4R0
>>83
本当に高いのか?

85名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:28:47.47
ま、ジャマイカの言い分もあるだろ。
重くて検査に合格出来ないような代物を送りつけられたら、
自分たちを馬鹿にしてると思われても仕方ないだろ。
ヤツらだって本気で戦ってるんだからな。

86名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:29:21.61ID:NQ9V+pZQ0
>>83
部品屋が製品を設計出来ると勘違いしちゃったんだろうな

87名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:31:37.30ID:TsmfBruv0
競泳の水着でも似たようなことあったよね
そんで北島がミズノじゃなくてスピードの水着使ったんだよな
正直あれはどうかとおもったわ

88名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:33:29.28ID:ZNjyafmn0
下町の技術力をアピールするどころか

下町の技術力の無さをアピールしてしまった最悪な結末だった

日本にもう技術力なんてそもそも有るのか
ホンダですらF1では全く勝てない
トヨタもルマンで社長がハイブリッドの技術力が無かったみたいなこと言っちゃったし
国産の旅客機も延期状態だし

89名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:33:50.24ID:d3JQUDdA0
>>86
町工場は依頼された物を作っているだけだからね。
悪いのは、細貝淳一の能力不足

90名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:33:56.36ID:ZRlqeOrA0
>>59
もともとのコンセプトは、日本チームに国産ソリを使って貰うことだったんだと思うよ

本来なら性能悪くて日本チームから断られた時点で終わりだったんだな
ところが安倍の施政方針演説で取り上げられるような話になっちゃってたので
何とかして五輪へってことで、外交力でジャマイカに押しつけた

91名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:36:00.09ID:j7xY68Ad0
>>88
なぁにまだリニアがあるじゃないか

92名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:36:09.07ID:a32cELOl0
契約に基づいて法的措置を取るなら
契約に基づいてちゃんと使える製品をきちんと納期に間に合うように納入できていたのかどうかも確認よろ

93名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:36:19.69ID:nT08Swdi0
スポーツへの投資はリスキーだということだよ

94名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:36:59.37ID:jm41NOVQ0
>>7
>>9
>>10
>>11
おまえらはちょんか?
契約より感情を優先させて約束を平気で破るような未開な土人は契約など結ぶな

95名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:38:08.41ID:d3JQUDdA0
>>94
頭悪そ

96名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:42:19.78ID:IXZErVmZ0
おそらくは高い金を払って招聘したであろうコーチ&選手にこんなソリでは戦えないと言われ、こんなソリを提供したところには使わないんなら違約金なと言われ

まーたジャマイカチームは競技続けるのに困るほど貧乏になりそう

97名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:43:24.64ID:Vlcj6B8P0
>>88
技術力もだけど計画性のなさも酷いよな(´・ω・`)
他社が何十年も蓄積してきた技術にマトモにテストもできない新規参入が追い付けるわけないだろ開発舐めるのもいい加減にしろって思うわ

98名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:44:21.38ID:i2puqZqA0
そもそも年末に届かなかったのはどうなのよ
昨年末って本番前で1番試したい時だろ
そんな時にものを届けられなくて、代用品でいい結果が出た
選手はそりゃあそっち使うよ
だってお前たちのソリ現地に届かねえんだもん
金とか訴えるとか言う前に自分らの不始末を詫びろや

99名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:46:07.10ID:19QTOYo50
ジャマイカの女子選手に
セクハラまがいの接待を
要求してたそうじゃないか?
公表されたら完全なヒールだぜ。

100名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:47:52.76ID:O1tJRAHC0
訴えるたって何処に訴えるんだよ
ジャマイカの裁判所か

101名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:47:56.67ID:i2puqZqA0
どうです下町のソリは
綺麗でしょうすごいでしょう
問題があるとすれば遅い事なんですが使ってくれますよね?
使うか馬鹿
6800万お詫びに払って来いや日本の恥さらし集団

102名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:48:42.54ID:zmU/KFpP0
スカイマークなどは、下町ボブスレー・プロジェクトの一環でこんなこともするから
プロジェクト関係者は、ジャマイカ女子チームはもうビリになってもどうでもいいから
俺らのポンコツボブスレーを絶対に使えと、もう必死やねw

【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

103名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:49:17.16ID:a29bsN5E0
注文したものが届かない=運送機関がストライキで僕は悪くないなんて通用しねーよ
ジャマイカチームは届かない道具を使わなかっただけで悪くないだろ
限られた時間で調整しなきゃいけないのにコロコロ道具変えるわけにもいかんだろ
契約の前に義務果たせなかった時点で完全に逆ギレっすわ

104名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:51:47.84ID:4xtlkqgz0
>>88
>ホンダですらF1では全く勝てない

というか80年代のホンダもターボ規制のおかげで他のメーカーが手を引いて
金はかけてたってだけのホンダでも勝てるようになっただけで
他より技術力があるから勝てたわけではないんだが、
ホンダ自体も自己洗脳されてるから不幸だな

105名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:53:42.42ID:ICM4adt10
下町工場の技術力が優れていたのは、既に昔話。
今回の騒動では、現在の下町工場の技術力の無さだけでなく、
金に汚く、潔さも欠く残念さをいかんなく露呈した。
やっぱり、2代目3代目の工場の跡取りでは、職人技は無理なんだろう。

106名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:54:28.97ID:/g0R41ak0
日本チームにも拒否されたゴミをジャマイカが使うわけないだろ

107名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:56:18.08ID:czWjDNc50
「ポルノとは違うの」。女性写真家が撮るオーガズムの瞬間
http://kabux.fivepals.com/20180205/moments-photo.html

108名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:57:19.19ID:19QTOYo50
欲と金にまみれた下町同業者間の
内輪での責任の擦り合いを
おどろおどろしく描いたドラマが見たい。

109名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 14:59:24.97ID:fW6l041+0
100人に「あなたのオーガズムの顔を見せて」と、お願いしてみた
http://kabux.fivepals.com/20180205/moments-photo.html

110名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:01:09.66ID:rpZFpWPq0
日本の技術力は職人が支えている!()

111名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:04:18.34ID:D37qLTuw0
>>93
スキーへの投資もリスキーなのかな?

112名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:04:21.87ID:ubFWHbCq0
んだめよ〜だめだめの細貝さん?

113名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:10:21.46ID:I8n58uk00
自爆装置付きのボブスレーじゃ誰も乗りたがらないだろうな

114名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:11:55.37ID:TGaax+yv0
日本人だけど、これは正直恥ずかしい

115名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:12:46.20ID:D4NYZ5Hj0
契約は契約、ソリ使わなくていいからお金は払えよ。
恩を仇で返す外人に容赦はいらん。

116名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:13:23.41ID:Ueax0XSF0

;feature=youtu.be&t=73
下町のは検査不合格だったりしてんだろ?
これ見るとちゃんとしたマシンじゃないと頚椎損傷したり危ないわ

117名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:21:14.04ID:xPV2ZXGI0
まともなモノ作れないのに損害賠償って恥ずかしい

118名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:25:18.73ID:gRxNZ4Rr0
マトモなもん作りもしないで賠償金よこせとか札付きの悪やな
流石戦犯国なだけあるわ
屑過ぎてなんもいえねえ

119名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:30:29.73ID:cxiBqA0F0
>>118
それどころか悪徳な商売と言えそう
タダだからと粗悪品押し付けて、使わないと言ったら莫大な違約金要求なんてヤクザの手口と全く同じ

120名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:32:17.08ID:ZNjyafmn0
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★4
http://2chb.net/r/mnewsplus/1517984783/

121名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:32:27.05ID:XZbJ+1j20
五輪まで1ヶ月を切ってるのに機体検査で2度も不合格になり、本番に向けての試走を行うこともままならない
ボブスレーは危険なスポーツだし、試走出来ないから勝ち負けだけでなく安全性にも不安が残る

これだけで使わない正当な理由になると思うよ

122名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:36:46.59ID:uVonB1Mo0
こじれて国際的な裁判で争ってほしい
この国は一度痛い目みた方がいいわ
特に上級が調子乗りすぎてるわ

123名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:42:06.98ID:WeDklMQf0
ジャマ「トヨタホンダニッポンメイド欲しい、作って♪」

日本人「お値段これくらい(頑張りました!」

ジャマ「オケオケ♪(どーせ半額になるよね、魚やバナナといっしょ」

日「でけたよー(金額もピッタリっす♪」

ジ「マケてくれないの?払えないヨ!ナシナシ、中古が安いしそっち買う!」

124名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:43:31.85ID:EjlBy+yh0
ラトビア製乗ったらタイムが
2〜3秒速くなったってマジなの?

125名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:45:21.67ID:oBY4x0Oz0
「遅い、安全でない、検査不合格」なら使われないでいいだろ
俺らが努力したからって理由で安全じゃないものを使わせるとか傲慢だわ
情に訴えて強要するどころか賠償金とかクッソ見っともないわ


日本の民度が低いはもう諦めたけど技術力がもうないことが悲しいね

126名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:46:38.07ID:na9eIdNl0
江戸しぐさ 
こんなマナーが江戸にはあった!東京凄い!みんな見習え、教科書に載せる!


下町ボブスレー
東京の中小企業が凄いもの作る!東京凄い!教科書に載せる!ドラマ化!


中身がないところといい凄い似てる

127名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:46:57.37ID:MGtJ/dms0
しかしなんでボブスレーに目をつけたのか
闇が深いわ

128名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:47:25.05ID:c5bZ9NXG0
>>115
恩は無いだろ、予選もラトビアのソリで勝ったんだから
かえって無駄な時間を取られただけだ

129名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:47:56.21ID:gKsuHfKy0
>>127
酒の席で電通のバカと大田区のアホが思い付いただけだろ

130名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:49:24.37ID:gKsuHfKy0
>>105
もう優れてるんじゃなくて
単なる機械の代用してるだけの低コスト化だからな

人間じゃ菌も見えないのに

131名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:50:16.94ID:gKsuHfKy0
>>128
むしろ男子からしたらオリンピック一回ゴミのせいで潰されてる

132名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:53:25.57ID:D37qLTuw0
>>128
あるよw
ジャマイカボブスレー協会は資金難。
ソリ制作だけでなく、国際大会を転戦する費用も下町ボブスレーの
企画でサポートしてた。
そこは厳しく訴えるべきだろう。

133名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:55:07.56ID:a9gRawMk0
>>47
自分たちの落ち度も顧みず相手をチョン呼ばわりか

134名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 15:56:54.59ID:jm41NOVQ0
>>95
自己紹介か?
お前の頭が悪いのは誰のせいでもないお前のせいだぞ

135名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:07:23.02ID:ZRlqeOrA0
>>132
資金難って、今まで五輪出場を続けて世界を転戦してきたわけでさ
そこに、日本から外交ルート経由で下町ボブスレーを使ってくれって要請があった

136名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:09:11.33ID:iPZpuMYt0
四台で2億8000万
これがジャマイカが下町ボブスレーでオリンピック出た場合の広告費なんだろうな

137名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:10:40.24ID:hzQgtrC30
自国チームにも拒否されたポンコツを高値で売りつける悪徳商会ですかw

138名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:10:56.13ID:zmU/KFpP0
>平昌 ? ジャマイカの女子ボブスレー・チームは2018年冬季五輪をレンタル・ボブスレーで挑む
ジャマイカ・チームは日本製ボブスレーが国際競技仕様に達していないとわかった後に、ドイツのボブスレー・クラブからラトビア製のそりをレンタルすることを余儀なくされた。

恥ずかしい、日本の恥やw
下町工場は二度とボブスレーに手を出すな!

http://www.mcclatchydc.com/podcasts/majority-minority/article198645239.html

139名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:11:16.09ID:19QTOYo50
ジャマイカ=ベビーフェイス
下町=ヒール
ラトビア=ホワイトナイト
基本これで良し?

140名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:11:49.89ID:5PMrPwWF0
話題性バツグンのジャマイカに売り込んだのがもうメディアの匂いしかしない

141名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:14:47.23ID:JO16gqcZ0
町工場なんてこの程度ですわ

142名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:17:47.48ID:EoItaeOv0
新しいスポンサーが見つかったら下町なんてポイですわ

143名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:23:01.43ID:mPj6GOu/0
>>122
下町はどっちかというとお前の言うところより下級なんじゃないの?

144名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:25:33.01ID:VH0Id4ii0
>>1
ほんと日本人っていっつも手のひらを返されるよな

アジアの発展途上国の研修生に手取り足取り技術を教えた大田区の町工場も
そのアジアの発展途上国が製造する安い製品にシェアを奪われ・・・

145名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:27:31.75ID:IXZErVmZ0
>>135
毎度毎度資金難で寄付してくれだなんだやってるんですがね
使ってくれって要請したとかよくしれっとデマぶち込んでくるわ

146名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:29:35.13ID:BKdd7TSj0
代わりに使ったラトビア製が数百万なのに1台6800万って
1年ちょっとしか契約してないのに6年分の制作費請求するのか?

147名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:32:13.00ID:Oagsxdjc0
>>143
首謀者は上級だよ
下町は嫌々やらされてるだけでしょ
取引の手前上ね

148名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:34:08.80ID:ZRlqeOrA0
>>145
>2015年11月には、平昌冬季五輪においても日本連盟からの不採用を告げられました。大田区の職人達にとって、
>その衝撃は計り知れないものでした。一方、その中で海外展開を示唆され、外国への売り込みに舵(かじ)を切ることとなりました。
>その打診先の1つが映画「クール・ランニング」で有名なジャマイカでした。
>職人達の熱い雄志は日本の外交官にも受け継がれました。2015年12月、在ジャマイカ日本国大使館小山裕基参事官は、
>ジャマイカボブスレー連盟の会長が海外出張する前日の午後に家族とカフェで休んでいるところに飛び入り参加し、
>ボブスレーの話を切り出しました。先方はとても快く応じ、日本製のボブスレーの採用に非常に前向きな姿勢を示しました。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/bluebook/2017/html/chapter2_03_02.html

149名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:37:03.52ID:5LGj7PNK0
>>145
ごめなんなさいして消えないとね

150名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:38:55.76ID:kyOLaKAwO
既存の製品データが取れる状態で性能が劣るなんて相当の酷さだぞ
コピーして精度を上げればクリアできる事すら出来なかったなんて

151名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:42:04.67ID:45vs3R370
日本男子、ジャマイカ男子は下町製使い続けて玉砕の予選敗退の悲劇
ラトビア製使用でやっと予選突破のジャマイカ女子も下町製使用強要の魔の手が(つづく)

152名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:43:24.96ID:IXZErVmZ0
>>148-149
要請した???
どこが?

153名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:43:40.15ID:mUWR3GpN0
↓百恵の完璧な引退と大違いw「白塗りモンスター」として永遠に醜態が記憶される負け犬不倫ババア安室w
安室奈美恵の”白塗り”紅白で騒然「マイケル・ジャクソンかよ」の声
http://dailynewsonline.jp/article/1390401/

↓あと安室の分不相応な傲慢な殿様ぶりでNHKが大失態犯したし
安室奈美恵の“殿様”ぶりが招いたNHKの大失態
http://wjn.jp/article/detail/4224066/

↓NHK安室引退特番9.1%って低っ。国民は安室なんかに全く関心ないと証明された
特番で視聴率大惨敗!安室奈美恵の紅白出場は潰えるか!?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12156-37261/

安室は落ち目の上に作詞も作曲もしてない雑魚年増アイドルに過ぎなかったから引退せざるをえなかっただけ

2017年動員数ランキング↓ 浜崎は40位で20.5万人動員、安室、無様に圏外
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
浜崎・・・総売上枚数5000万枚 1位獲得数37曲
安室・・・総売上枚数3000万枚 1位獲得数11曲

これに加えて浜崎には作詞作曲実績がある(浜崎は5000万枚の売上の全てで作詞しているし作曲でもミリオン複数)更には安室の引退。
どう見ても浜崎の完全勝利。安室には浜崎の作詞作曲実績のような確固たる実績が無かった
引退すればそこでキャリアが終わるんだから敗北でしかない。劣化や落ち目にビビって引退するような奴はスターの器では無い

引退ブーストは将来の可能性を全て捨てた代償としてのブーストにすぎないんだから、引退ブーストで売れたって地力で売れたわけじゃない
芸能界から逃げ出すのは凄く簡単な事なんだよ。結局、安室は偽物だったから保たなかっただけ

百恵みたいな神格化を狙っているんだとしたら、ハッキリ言って無理。百恵の神格化は特殊なケース
あれは当時はテレビが圧倒的な影響力を持っていたから可能だったんだよ、今はネット時代で方向性が多様な時代だから、ああいう洗脳は通用しない
安室みたいに17歳でSEXが「ごぶさた」なんて言ったり、子供を日本に残して、淳とSEX旅行に行くような淫乱ビッチが神格化するわけないだろ
本来、安室という女は日本人が好むタイプの女ではない。バックが強いから、そういう声をかき消すくらいのゴリ押ししていただけ

茶髪でガングロというブームを起こしたのは実は安室じゃなくて故・飯島愛さんなんです
バックの強い安室が故・飯島愛さんの起こした茶髪・ガングロブームを乗っ取って、勝手にアムラー現象と名付けたんです。その頃から安室とそのバックの悪質さが発揮されていたわけですね。

【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
この浜崎の新曲が143位ってデマ流している芸能記者は二田一比古っていう安室の本書いた奴なの(ちなみに最新シングル売上は浜崎>安室)
安室サイドが浜崎のネガキャンしてるの丸わかりw 安室サイドはやり方が卑怯すぎた。引退発表後も「引退するけど浜崎には負けてないぃ!」みたいな記事連発してるのみっともないよw
だいたい安室って脱税で逮捕されていたライジング平が警察に口を割らなかったから、平から賄賂貰っていた犯罪者のクズ業界人が持ち上げて再ブレイクしただけじゃん。
極めて下らない業界の裏事情で持ち上げられたに過ぎない。その平さえ裏切ったクズ女が安室だけどね
異常に浜崎を敵視している安室↓
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

↓安室は2006年当時から浜崎を敵視して浜崎から歌姫の座を奪おうと画策していた
安室奈美恵が「歌姫」の座を浜崎から奪い返す!?
http://idolgravuredvd.seesaa.net/article/24000402.html

>「安室は、同世代の歌姫を目の敵にする傾向があり、これまでは同じレーベル内でもあった浜崎あゆみ(38)をやたらと意識していました。
http://news.livedoor.com/article/detail/12277775/

なぜ浜崎が勝利し、安室は無様に惨敗したのかPart3
http://2chb.net/r/gaysaloon/1517795899/
安室奈美恵に「偽装引退」が囁かれる理由
https://newspass.jp/a/b8oyl
安室奈美恵が傲慢になり「取材規制」拡大か
https://news.nifty.com/article/entame/myjitsu/12156-37856/

安室の不倫相手、京都の安室の直ぐ近くに引っ越してきていた!↓
安室奈美恵の引退に新事実!? 天才プロモーター男性との“近すぎる関係”
http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170929/Cyzo_201709_post_22470.html

154名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:44:06.69ID:mUWR3GpN0
重要性は 外交問題> 1スポーツの内紛
なんだから、こんなの貴乃花を首にするしかない
これ以上 日本とモンゴルの関係を悪化させるわけにはいかない

なんで貴乃花みたいなオワコンのせいで日本とモンゴルの関係が悪化して、
日本が莫大な損害を被らないといけないの?

だいたい貴乃花の行動は全く貴ノ岩にとってメリットになってないじゃん
貴乃花にあるのは自分の私怨と野心だけだろ
なにが「弟子のため」だよ、馬鹿野郎
こういう見え透いた詭弁使うクズだから貴乃花は嫌われるんだよ

日本国民は日本に莫大な損害を与えている売国奴の貴乃花を絶対に許さない!

日本とモンゴルの関係を悪化したらマスコミに巣食う在日チョンの思う壺

貴乃花はみっともなさすぎる

たかが相撲取りごときが、嫉妬で外交問題起こしてんじゃねえよ!

オカマ売国奴の貴乃花

【相撲】女装写真流出の貴乃花親方に浮上した“BL疑惑”
https://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1512550909/


売国奴の貴乃花のせいで日本とモンゴルの仲が悪くなったら在日チョンの思う壺





【相撲】貴乃花親方の座り方は「ふんぞっているんじゃない」 藤田紀子が解説
【相撲】景子夫人、怒りぶちまけ「親方は」

母親と嫁に自己弁護させる、最低オカマ野郎の貴乃花
気持ち悪いんだよ汚物野郎!


だいたい日本人が相撲取りになりたがらないから日本人がモンゴルから人材を集めたのが切っ掛けなんだから、
いまさらモンゴル人は八百長してるとか嘘八百言い出してモンゴル人力士を苛めるとか仁義に反した事してんじゃねえよ!
貴乃花って売国奴の煽動に引っかかるな!
日本人の品位をここまで貶めた貴乃花という売国奴ほど下劣なクズは他にいない!

貴乃花って売国奴の煽動に引っかかって親日国のモンゴルを敵に回している暇があったら、マスコミに巣食う反日の在日チョンどもを一掃しろよ!

貴乃花のバックにW杯日韓共催を主動した売国奴の川淵三郎が居てゾッとしたわ

【テレビ】<久米宏>「僕は何があっても貴乃花親方の味方です」
http://2chb.net/r/mnewsplus/1515400788/

↑川淵三郎にしろ、久米宏にしろ、マスコミの早稲田閥=左翼が貴乃花支持の時点で貴乃花がいかに売国奴か直ぐにわかる

155名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:44:35.50ID:6smAM51z0
サッカー日本代表がスパイクが仮に全選手代表ではアディダスじゃないといけないとして
そのアディダスのスパイクが走ってたらすぐ足が痛くなってまともに走れないし怪我もするようなもん出してきたから
協会がこれは使えないと突っぱねてNIKEを採用したような状態と考えると協会よくやったってなる人間だらけだろうな
そしてまともなのを出してこれない相手に賠償の義務はないと言うのも多いはず

156名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:44:42.55ID:mUWR3GpN0
左翼マスゴミに好き勝手にやらせたら民主党政権時代の円高デフレ政策の二の舞になって日本の輸出産業は壊滅状態になって韓国の輸出産業が絶好調になるわけだが
シャープや東芝がああなったのも民主党政権時代の円高デフレ政策の時のダメージがあまりにも大きかったせいです
神戸製鋼や日産のスキャンダルも仕掛けたのは左翼マスコミに巣食う在日チョン。彼らは日本の産業を叩き潰して韓国が利する展開にしたいんだよ
売国サヨクマスコミから一番被害受けるはずの企業が左翼マスコミに金を流し続けるのが悪い。もうテレビや新聞に広告出すのやめろよ!企業がテレビや新聞に広告出し続けるのならそれはもう売国であり反日だよ!

ひたすらに倒閣運動にいそしむメディアの自殺行為
http://www.sankei.com/politics/news/170724/plt1707240004-n1.html
憲法改正を恐れ、ひるみ、印象操作か メディアは「言論の自由」と「風説の流布」をはき違えるな
http://www.sankei.com/premium/news/170728/prm1707280007-n1.html
NHKが腐ってる証拠映像集 - 国民が知らない反日の実態
https://www35.atwiki.jp/kolia/pages/1029.html
フェイクニュース「NHKも」名指し バノン米元首席戦略官、会見で批判「日本のCNNに違いない」
http://www.sankei.com/world/news/171217/wor1712170029-n1.html
【青山繁晴】NHKがなぜ反日偏向報道を繰り返すのか


【直言極言】どこまで続く?NHKの反日売国行為



安倍政権を倒そうとしている売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業を叩き潰そう!中韓や在日利権の尖兵と化している売国サヨクマスコミを叩き潰す事は国として急務!
広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業のトップ15です
これらの企業の商品は絶対に買わないでください。これらの売国企業の商品について常に悪い噂を流し続けましょう。安倍さんより下の年代はもっと右なわけで、そういうこれからの日本を引っ張っていく層を企業は敵に回す気か?

広告宣伝費が多い=売国サヨクマスコミに金を垂れ流している売国企業トップ15
1位トヨタ
2位ソニー
3位日産自動車
4イオン
5セブン&アイ
6ブリヂストン
7マツダ
8武田製薬
9パナソニック
10リクルート
11NTT
12花王
13三菱自動車
14富士重工業
15キャノン

この中で一番悪質なのはトヨタです。「日本死ね!」の史上最低のクズ売国奴の山尾志桜里を当選させたのはトヨタ労組の力です。
そして反日売国新聞の中日新聞に対してもトヨタは影響力を持っています。山尾を支援した売国企業のトヨタを倒産に追い込みましょう
愛国者が1人、売国トヨタの内部告発すれば売国トヨタを倒産に追い込めます。山尾を支援した事を売国トヨタに後悔させましょう

一部メディアのすさまじい偏向の狙いは「倒閣」にある! 安倍首相は本気で対抗策を打ち出してはどうか?
http://www.sankei.com/politics/news/170714/plt1707140017-n1.html
【小川榮太郎×上念司×ケントギルバート】偏向報道マスコミに激怒!TBSを放送法違反抵触で公開処刑!報道ステーションにも異議あり!サヨク系論客との公開討論は?


加計問題、一部メディア「大本営発表」の正体 嘘も100回繰り返されれば真実となる
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290001-n2.html
.加計問題で「悪魔の証明」求めるメディア 筋違いの首相会食批判も懲りずに「1月20日問題」追及
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170729/soc1707290002-n2.html
加計学園問題の偏向報道に北村弁護士がド正論!「日本のマスコミは終わっている!加戸さんを報道しないのはありえない!両方の論拠を出し国民に判断させるのが本来の報道!」


「安倍総理は無罪って分かってるけど視聴率がとれるからやめられない」夏野剛がテレビ局ディレクターに聞いた話を暴露
http://netgeek.biz/archives/100699
.加計問題は「朝日新聞のフェイク(ニュース)」 夏野剛氏が指摘したメディアの「マインド」
https://www.j-cast.com/2017/08/07305336.html?p=all
前川氏答弁が加戸氏発言の25倍超だった!加計問題でテレビ報道に異議アリ 民間団体がBPOへ告発検討
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/170821/soc1708210002-n1.html
........ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f1e341b6e67733c1327767e988175bd8)

157名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:45:44.77ID:VWnQG6GH0
ガンダムに例えたら
「この部品をガンダムに取り付けたらザクの3倍のパワーが出せる」
って言ってガラクタを渡してきたアムロの親父さんみたいなもん?

158名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:49:38.99ID:2+/mM+B90
これぞクールジャパン(笑)

159名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:49:41.92ID:IXZErVmZ0
>>157
ヅダしかねぇってんで我慢して乗ってたらザク譲ってもらえたんで勝手に乗り換えたら軍法会議にかけられた

160名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:51:30.08ID:nENRoymr0
>>115
恩の押し売りは恥ずかしい、下町の2代目の若社長の自分たちの夢で始めたこと

161名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:52:09.87ID:ZRlqeOrA0
>>152
どこがと言えば日本大使館が要請だな

下町ボブスレーがジャマイカの選手に売り込みかけるならともかく
大使館が連盟会長に売り込むってやり方が異質だよな
そこで多額の違約金を含む契約していたのなら、かなり悪質

ジャマイカの選手からしたら、性能の悪いソリを押しつけられて
自分が五輪出場逃すことだってあったわけでさ

162名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:53:29.71ID:Mx/33j+10
ホリエモンが言ってた事、正しかったんだな

163名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:53:52.15ID:FJgBMCoA0
水泳のレーザーレーサー騒動の時のように違うの使うなら違約金は払わせなきゃ。 そしてこういう土人との契約はもうすんなよ

164名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:54:58.81ID:5LGj7PNK0
下町側は使ってくれて性能をフィードバックしてくれる相手がやっと見つかったんだから
違約金なんて言い出さなければ来期もまた使ってくれるところあったかもしれないのに
もう完全に終わりだね

165名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:56:30.08ID:E1158F140
外交を無駄に使うなよ
少しは韓国黙らせてこいよ

166名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:57:49.22ID:IXZErVmZ0
>>161
ジャマイカ連盟の会長は日本に勧められたものは断れない奴隷扱いなのか
なら要請されたっていうのも仕方ないな

167名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:58:42.77ID:nENRoymr0
ホリエモン「恥ずかしい自分ならスルーする、損害賠償など訴えない」

168名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 16:58:43.02ID:dLWC6f930
鬼畜、東京都北区赤羽住民、創価学会集団ストーカーに加担する
ド ト ー ル コ ー ヒ ー は 創価学会だ (2015年時点)
ド ト ー ル グループ エ ク セ ル シ オ ー ル カ フ ェ 、星 乃 珈琲
赤羽警察署は偽証申告した住民の犯罪を
もみ消しにかかってる

マタイによる福音書6:33
 だから、神の国とその義とをまず第一に求めなさい。そうすれば、それに加えて、これらのものはすべて与えられます。
g

169名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:00:01.40ID:IXZErVmZ0
>>167
なお宇宙詐欺

170名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:01:21.83ID:B7L0a9ry0
PRがすぎた感がね
その労力を制作に回せよってジャマイカンなら思うよね

潔く撤退しなよもう

171名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:04:30.45ID:5LGj7PNK0
>>166
日本人じゃないのか
なら日本語分からないのも仕方ないアルネ

172名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:06:21.19ID:IXZErVmZ0
>>171

173名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:07:07.57ID:eMu3YYFc0
>>52
契約の問題

174名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:10:37.36ID:5LGj7PNK0
>>172
要請って強要と違って断れない事じゃないんだぜ?
日本人なら言葉の意味くらい分かるだろ

175名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:11:10.99ID:d+pxFbIo0
速度が出ないのにゴリ押しとか

自分たちの技術のなさを嘆くならわかるが
損害賠償って
チョンじゃん

176名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:12:50.98ID:w1QjsON10
>>146
なんだ、こんなもんか

これで追い付かない時点で2億6千万
どこいったんやろな

177名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:16:45.72ID:BrdLaKL20
ボブスレー界のMRJ

178名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:17:11.08ID:BrdLaKL20
ボブスレー界のンダF1

179名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:17:50.28ID:MyFBebQz0
なんでパヨクとチョンがこんなに元気なの
これジャマイカがヤバイことになる話しなのに

180名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:17:58.78ID:6pR6Gn460
数千万かかってる特注ボブスレー却下されて
数百万の吊るしの中古?選ばれるってよっぽどだぞww
スケールメリットもノウハウもない素人が手出して金だけ使いまくって安い既製品に敵わない
こんなもん全部請求されても困るわ

181名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:18:45.88ID:UKa2swdJ0
シンプルにただの契約の話なのに技術不足とかトンチンカンなレスで11まで来たのかよww
アホだろw

182名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:19:26.02ID:BrdLaKL20
ポンコツ納めておいて損害賠償とか、やってることが朝鮮人なんだが

183名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:20:10.59ID:a9gRawMk0
>>179
パヨクとかチョンとか関係ねえよネトウヨ

184名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:20:16.70ID:nENRoymr0
教科書に載せるような美談にするなってこと
下町ドラマの感動話に仕立てるなってこと

賠償金払え、契約しただろう金返せ、開発費も含めて総額1台に付き6800万だ、×4台分だ、
全請求じゃねえか普通の売り込み商売じゃねえか
何が夢に向かって下町が挑戦しただよ

185名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:20:33.71ID:IXZErVmZ0
>>174
>先方はとても快く応じ、日本製のボブスレーの採用に非常に前向きな姿勢を示しました。このようなことができるのも、日々の信頼関係構築の賜(たまもの)です。先方が好意的な反応を示したことから、

これが要請だっていうんならそうなんだろう、お前の使う日本語ではな

186名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:21:12.25ID:B++kFLJh0
引くわー
こんなん押し付けてたら電通軽蔑するわ

187名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:21:54.12ID:BrdLaKL20
>>186
朝鮮電通の法則草

188名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:22:16.35ID:6pR6Gn460
>>181
契約としてもこんなもん無効だろ
スマホ使ってみませんか?って言われて使っててふとファーウェイの3万の使ってみたら
すげーはえー使いやすーい

使わないなら開発費100万払ってくださいだぞ
こんなの認められるかよww

189名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:22:41.97ID:QN0ej+am0
押し付け商法

190名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:23:53.47ID:BrdLaKL20
>>181
レース前の車検に引っかかって出場出来ないポンコツ納めた方が契約不履行で賠償モンだろ

191名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:24:07.53ID:OMvV1bOr0
検査に不合格だったんだから、法的措置はむしろジャマイカのほうからやで
下町の工場がたくさん潰れる・・・・・

192名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:24:39.88ID:UKa2swdJ0
>>188
契約する前にファーウェイの使っとけよw

193名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:24:41.08ID:woYm8AhQ0
なんか日本の対外的な弱さを象徴するような話だよなぁ
「約束したから」とか「契約したから」ってので安心してしまう
平和ボケし過ぎなんだよ…

194名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:24:55.46ID:BrdLaKL20
>>189
日本の胡散臭い中小企業なんて、そんなんばっか

195名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:25:48.35ID:w1QjsON10
>>180
社長は単なる中卒のバカ
特にボブスレーに興味があるわけでもない

クソのるつぼ電通とフジが絡む

なんの関係もない区役所先導

素材とかに手が出せなくて丸投げ

設計は東大に丸投げ

他の国がピコ単位でやってる設計で
百分の1で部品嵌まるだけでドヤ顔

素材と設計が連動してなくて押すとこがもげる

やたら揺れて危ない言われ、タイムもクソ

そもそも下町がなにしたかわからない

選手とも連動してなくて体格が合わない言われる

削って空力台無しにしてレギュレーションも違反

なにこれ

196名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:26:31.91
日本の技術がすごすぎて、ジャマイカの選手じゃ使いこなせなかっただけ。


>下町ボブスレーは遅くて性能に劣るそりではない。
>ある選手は「繊細だ」と語った。速く走らせるには高い操縦技術がいるのだ。

【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚     
https://mainichi.jp/articles/20180207/ddm/003/070/163000c

197名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:28:15.54ID:w1QjsON10
>>196
ジャマイカの選手は世界三位経験者

198名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:33:03.18ID:nENRoymr0
技術馬鹿「俺の繊細な機械を使いこなしてみろ、その時この機械の素晴らしさが分かる」

選手「市販の中古の機械使ったら自分に合ったのか2秒も速くなったんですけど。。」

199名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:33:25.08ID:r4WP+1rJ0
日本代表チームはドイツ製のそりを使用してるというのがギャグみたいで面白い
要するに下町のは製品としては使い物にならないようなシロモノなんだろう

200名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:34:53.74ID:D37qLTuw0
>>179
日本人でも、こういう広告代理店やTV局が主導の感動話や無理矢理な
日本持ち上げプロジェクトを生理的に嫌う人間は沢山いるぞ。

201名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:37:03.15ID:19QTOYo50
本当に遅いのか
自分たちで乗ってみりゃ〜いいじゃん。

202名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:37:35.73ID:a9gRawMk0
>>193
弱さとか平和ボケって・・・素直にこちらの落ち度認めず、力が有れば更にゴリ押し出来たと考えるその発想が怖いわ

203名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:39:41.38ID:X7QjgvKh0
もう職人がボブスレーを始めて選手をやりながら作るしかないな

204名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:40:48.95ID:IkI0ird+0
下町ポンコツに乗って箸にも棒にもかからなかったのが
ラトビアの中古に乗ったらいきなり世界7位だぞw

205名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:44:04.33ID:jGNUi0qa0
ボブスレーはスタートの加速が全てと言われるのに
そりを変えると2秒も違うなんてよっぽどヘボいそりなんだろうな

とはいえ最初からこういう事態を想定して契約しなかったジャマイカが悪いよ
契約に則って賠償金を払うか日本のを使うかどちらかしかない

206名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:45:04.71ID:pAhswHMg0
この問題で映画化すればいいんだよ

207名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:45:51.46ID:ctqFpLUh0
性能でラトビア製に勝てないのは目に見えてるだろ
自国開催で気合入って自国の大財閥ヒュンダイが韓国代表を全面サポートしてたのに
最終的には韓国代表もラトビア製を使うことになった位難しいだよボブスレー作りは
0.01秒を競う世界でノウハウのない下町のおっさん達が集まって
片手間で出来るもんじゃない

208名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:48:17.34ID:paBoGezS0
>>206
美談で映画化する予定だったんだよ
が 金請求でおじゃんだな

209名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:48:28.20ID:ykVnT/G20
>>62
スマホゲーとかの隆盛も顕著だよな。
無価値の芸能関係、AVとかもそうだし、虚しい産業ばかりが跋扈してるように感じるわ。

210名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:50:14.11ID:WMVcdVov0
>>6
6800万円×4で金メダル買うと思えば丸く収まる

211名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:50:50.58ID:tKB0X5O/0
案の定DQNだったか・・・


下町ボブスレー推進委員会・細貝淳一(2) 結婚のため1000万円ためた不良

〈6歳で両親が離婚し、東京都大田区の母親の実家に引き取られる。
父親がいない転校生ということで学校でいじめられ、周囲への反発心から中学、高校はけんかに明け暮れていた〉

 新参者だからかな。転校生ということでいじめにあったし、父親参観も「父親が来ない」とか、いろいろと言われて差別された。
いつも独りぼっちだったし、嫌な思いをするうちに反発精神が芽生えて、だんだん不良になった。

 髪の毛はパンチパーマ、制服に虎の刺繍(ししゅう)を入れ、ズボンはだぶだぶ。
たまに学校へ来ても余裕で遅刻し、昼食だけ食べて帰る。人を傷つけることはあまり好きじゃなかったけど、
ガン飛ばされると、メンツがあるから、そんなに強くないのに「なんだこの野郎」って言ってけんかを買っていた。
今思えば、ばかな考えだけど、当時は格好いいと思っていたのかもしれない。

妻とは中学の時に出会って、そんなにアプローチしていないけど、
1回決めるとそこに向かう性格で、出会った瞬間に結婚意識が出てくるわけ。
だけど、おれが不良だから、真面目な女の子だった妻には最初、交際を断られ続けた。
でも、あきらめずに告白したら中3のときに、付き合うことになった。

 とはいえ、妻の両親は「世界の誰と付き合ってもいいけど、あの子だけはダメ」と交際に反対していた。
見返さなきゃいけないと思って、20歳までに1千万円ためようって決めた。
定時制高校に通いながら、寝る間も惜しんでペンキ屋、大工の見習い、解体業など何十ものアルバイトをやった。
どの現場も不良が多いからけんかして、すぐ辞めたりもしたけれどね。

 〈目標通り1千万円をためて、22歳の時に彼女の両親に結婚のあいさつに行った〉

 預金通帳を妻の両親に見せ、「お嬢さまと結婚しようとためました」とあいさつした。
通帳を見た両親は最後、「しようがないだろう」という感じで結婚を許してくれた。
そのころは既に、金属材料販売会社の正社員として働いていたが、
妻の両親に30歳までにビルくらい建てるって約束したから、いつか独立して会社を起こそうと意気込んでいた。

http://www.sankei.com/sports/news/160413/spo1604130002-n2.html

212名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:51:19.90ID:ySube7pd0
そもそも、ものづくり日本を世界に発信みたいな感じで始めたんだろ
国が補助金出して
いくら契約不履行でも損害賠償裁判とか真逆の方向いってんじゃん

213名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:51:48.09ID:FPP7ao6Y0
輸送費と開発費の4倍を違約金として請求するってひどくね?
まんま中国人のやり口やん

214名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:53:11.28ID:1W7xYT3m0
五輪の結果で選手は一生が決まるのに
遅いソリに乗ってる場合じゃないわな

215名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:53:56.34ID:d1L+5HIs0
下町wwwwwww
ドラマの観すぎだろ

216名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:55:12.01ID:ySube7pd0
陸上王国ジャマイカは2年後の東京でギスギスした扱いになるだろうな

217名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:56:42.75ID:5TZXi9/b0
>>211
ああだいぶん昔テレビでキャロル弾き語りしてた人か
いい感じの番組だったけど

218名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:58:10.51ID:r4WP+1rJ0
>>202
バブルの頃ならカネの力でルール変更とかいう荒業もあったかもな

219名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 17:59:47.48ID:X7QjgvKh0
逆手に取って全選手下町ボブスレーに乗ってタイムを競うくらい電通は出来なかったのか
って無理かBMWやNASAとか絡んでるんだもんな

220名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:01:16.63ID:BuoGRPPf0
ドラマのようにうまくいくと思ってたんかな?
重要な大会前に道具届けられないってアホかな
ドイツの空港で放置されたんだろ
笑える

221名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:01:40.82ID:Xzq3IY6N0
ドラクロワ
ジャパニーズドリームSP
https://datazoo.jp/tv/ドラクロワ/591138

222名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:04:38.60ID:kikqESUV0
ラトビアの町工場の方が技術高いのか

223名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:10:30.89ID:X7QjgvKh0
ソ連時代は工業担当地域でソリの文化もあるでは勝てませんよ

224名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:11:30.77ID:x4V8nKHu0
>>46
岡野工業知らんの?痛くない注射針とか極小電池ケース
この話多分あそこがモデルでしょ
トップが異能の天才すぎて後継ぎがいたとしてもダメだったと思うけど

225名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:17:38.95ID:OaygZVfz0
>>222
そうじゃない
町工場には手先の器用さはあっても有意差のつく技術は存在しない

技術とはもっと別のレイヤーにある

226名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:19:37.97ID:o3nPmrl70
本番使用が決まってない状態でこんなにビジネス展開するとか
違約金が鬼畜な事を自ら認めてるようなもんだな

227名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:30:38.92ID:rjEiVVS8O
>>206

日本企業が悪役のクールランニング2を作るべき

228名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:32:14.30ID:OaygZVfz0
>>227
ロボコップみたいだなw

229名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:33:10.11ID:E1158F140
>>227
すぐにハリウッドに売り込みに行ったほうが金になるわw

230名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:36:28.17ID:/ItjP0T90
メカ゛キュアには凄い感謝しちゃってます!だって速攻で歯を白くしてくれちゃうんだもん

231名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:36:51.81ID:zo4TIa1v0
>>229
中華資本のハリウッドなら飛びつきそうだな

232名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:43:11.69ID:/K5uFTvM0
いくら作る技術あっても設計ダメなら
クソマシンしか出来ないよな
そこは経験のある所を引っ張ってこないと
今回の開発体制がどうだったかは知らないけど

233名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:43:27.45ID:Pnjv69kgO
日本代表で同じこと繰り返してたから
多額の違約金つけてよその国と契約?
日本代表で無理だった時点でもうやめたら良かったのに

234名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:45:32.97ID:NQ9V+pZQ0
>>232
町工場なんて単なる部品屋だもんな。開発設計なんて頭脳労働は畑違い

235名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:48:09.51ID:sIl+Ecdd0
>>200
女子チームは出場権確定までラトビア製を使い続けた。男子チームは下町ボブスレーに乗っていたが、出場権獲得に至らなかった

貧乏だけど頑張ってるチームが、悪徳企業とスポンサーに騙され不良品をつかまされたけど、最後は本当に良いものを使って勝利をつかむ!日本人好みの話だなw

236名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:49:33.00ID:lPHv3BKW0
>>234
でも部品の精度は高いのにな

それとこういう類のように町工場でないとできない芸術作品もある
ガイアの夜明けでも紹介してた記憶がある
https://www.nc-net.or.jp/company/71142/product/detail/63878/

237名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:51:03.41ID:lPHv3BKW0
>>225
手先が器用だから部品精度も高いのでは

238名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:51:14.03ID:zo4TIa1v0
>>236
言われた通り

239名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:52:41.99ID:zo4TIa1v0
>>237
手先の器用なのは世界中にいるから
ナイフで鉛筆一つ削らない不器用な日本人がほとんど

240名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:53:50.95ID:dAQXVdxJ0
まぁレーシングカートのフレームとかも
日本よりイタリア辺りの方が安くて性能いいからな
日本の技術も得意分野不得意分野あっても別に変ではない

241名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:58:07.89ID:OaygZVfz0
>>237
そんなの機械が作ればOK

242名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 18:59:03.02ID:Syq840RP0
ジャマイカチームが不合格になっても構わない
その間ラッピング飛行機、グッズいっぱい売って儲けまくるんだ

人の不幸を踏み台にして私服を肥やすとはどこまでも卑しいね
ジャップがこんな自分本位な人でなしとは思わんかった
もうならずもの国家として認定させてもらうわ

243名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:00:32.32ID:2mP0YXo70
ラトビア製高性能ボブスレー:約300万円
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

東京のゴミ:6800万円

244名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:00:43.45ID:7D+LA8Q30
>>234
開発リーダーは高校定時制卒だが
馬鹿にするな

245名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:01:25.91ID:9LbMtHuC0
不合格の欠陥品の使用を強要して
断ったら巨額の賠償請求w
国策893かよwwwwwe

246名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:01:45.49ID:wD+8Vl800
とりあえずこの下町のクズ共は職人を名乗るな
反吐が出る

247名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:02:28.72ID:sIl+Ecdd0
>>227
映画のラストは、勝利したけど日本企業に金払えと言われて困ってるジャマイカ選手に、通りすがりの映画プロデューサーが話し掛けるシーンで

248名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:02:31.38ID:rLEOMh6L0
まだ競技に下町のを使用するよう協議中らしいな
文面からもうだめぽ臭がするけど

249名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:02:44.63ID:ajkelbCE0
日本が不採用した時点でやめとけばよかったのだろうけどやめるにやめられなかったのかもね
大風呂敷広げて税金まで投入されてるから

250名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:03:46.79ID:IsMGJNJM0
>>163
ミズノもデサントも違約金なんてなかったし、契約破棄もない
選手のキャリアが最優先だからこそ、スピード水着を容認した
ミズノとの契約を無視してレーザーレーサーを着用した北島康介は2冠

下町ボブスレーは契約至上主義でパフォーマンスを求める五輪のアマチュアスポーツ選手に違約金か?

251名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:03:55.00ID:OlX1pMYf0
>>102
何でジャマイカしか使ってないメーカーがこんな広告出せるんだろ

252名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:04:00.27ID:oj0jhGXk0
これが平成日本だ

253名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:04:12.49ID:XA9r06PC0
速やかに違約金だけもらえばいいんだよ
下町の夢が〜とかいって低性能な機体をまだのってもらおうとしてるのが見苦しいよ

254名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:04:47.10ID:iON0uchg0
 ・下町ボブスレー
3000万円以上の税金を投入
報復としてジャマイカに対し違約金6800万円を請求する予定

・ラトビア製そり
300万円でドイツチームが購入したものをジャマイカチームが借りた
ラトビアの元ボブスレー選手が起ち上げた町工場で製造


つまりあれだろ
世界で評価されてるラトビア製のそりが「下町ボブスレー」で
日本はその話に登場する性根の腐った金の亡者の悪役ってこと

255名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:05:54.90ID:oj0jhGXk0
>>251

つ電通


広告代理店が絡めば、調子の悪い中村俊介もフルタイムピッチを駆ける

256名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:06:30.49ID:7D+LA8Q30
でも契約はあくまで守らないと
違約金は貰うのは当たり前

257名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:07:23.16ID:qXVmktEZ0
競技するのはジャマイカのチームな訳で、日本側がその要望に見合うものを作れなかったんだからどうしようもない。
品質が良いならまだしも日本のボブスレーは安善基準すら満たしてないんだろ?
それをごり押しして金まで取るんじゃ日本の恥さらしもいいところだよ。
すべては日本人の力不足。それに尽きる。言い訳するべきじゃないな。

258名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:07:37.49ID:zo4TIa1v0
>>256
ちゃんとしたモノ納めるのも契約じゃないの?

259名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:07:49.98ID:kmu6SmgH0
>>256
まずは検査に合格するボブスレーくらい作ろうね
ボブスレーを作れなかったんだから契約守らなかったのは日本の方だよ

260名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:07:57.54ID:oj0jhGXk0
>>254
もうラトビア製のそりに下町ボブスレーの塗装を施してジャマイカチームに使ってもらうしかないんちゃう?

261名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:08:08.24ID:+0L2EjfX0
このジェネラルマネージャーとやらのおっさん、講演会でしこたま稼いでプロジェクトの細かいことなんかノータッチだったらしいじゃん

262名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:08:08.72ID:I+Ypi8X/0
下町ボブスレーは補助金貰ってもゴミしか作れなかったんだからまず補助金返せ。
ジャマイカを責めるのはその後だろ。
まぁ俺はジャマイカを応援するけどなw

263名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:08:13.40ID:nAXd8+ix0
ジャマイカ側は契約文に、検査に通ること。って入れてないの?当たり前過ぎて?

264名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:08:34.83ID:XA9r06PC0
ジャマイカチームがよくわからないアジアンに騙されて
小国のラトビア製のソリで躍進するドラマでもつくったらいいんじゃないかな?

265名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:09:28.48ID:hghQNFQL0
日本代表が使わないなら
それが答えだ

266名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:09:29.45ID:22qCjf6/0
>>259
日本ちゃうやろ  下町低学歴どもを日本代表のように言うのはやめてくれる?(´・∀・`)

267名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:09:55.46ID:zmU/KFpP0
そもそも、この「下町ボブスレー」プロジェクトの動機は、日本代表やジャマイカ代表のボブスレーチームを勝たせることが第一目標でなく、
大田区の「町工場おこし」w
つまり、そこいらの商店街のお祭りと同様の単なる販促プロモーション・イベントw
だから、ろくでもないものしか作れず、何の成果も上げていないのに、しょーもないTVドラマや番組、書籍などが作られるw

268名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:10:07.59ID:zo4TIa1v0
うちだって物品製造委託契約して契約先が仕様を満足しなかったら
契約破棄でその上違約金取るわ
下町は川崎市の巡視船作った間抜け工場と同じだろ

269名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:10:45.00ID:22qCjf6/0
やっぱタダはだめだよ いい加減な仕事しかしねえ

ラーメン禿げが大正義(´・∀・`)

270名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:10:50.94ID:efr0KyTJ0
性能競争に敗れた挙句スポンサーと代理店に突っつかれて訴訟かよ
カッコいいね日本のものづくり

271名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:11:17.71ID:OL22gKdA0
契約とはいえメンツ潰れた上に恥を晒すのか・・・

272名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:11:26.40ID:by83VleP0
まともなソリを納品できなかった下町職人()が100%悪い

273名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:11:31.34ID:vi8BjwAu0
急募!残された下町ゴミスレーの有効活用方

274名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:11:41.68ID:zo4TIa1v0
>>270
日本は汚鮮されてしまったな

275名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:11:46.08ID:bmveDbsU0
>>235
その悪徳業者がウチのを使わないなら3億払えと脅してきたが、みんなで力を合わせて撃退、で大団円だなw

276名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:11:52.94ID:Pnjv69kgO
ジャマイカの選手に悔いなくやらせてあげて

277名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:11:57.86ID:OaygZVfz0
>>268
あの巡視船もなあ

部品は作れてもセットが作れないのは明らかに日本の工業の劣化だね

中国より下だなまじで

278名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:12:13.50ID:OL22gKdA0
選手が使い勝手が悪いものを無理やり使わせるって恥の上塗りじゃないの?これでいいのモノツクリ

279名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:12:24.18ID:P+4JyjAk0
町工場ならではの小回りの利きを自らの強みと吹聴してたみたいだけど
フェラーリやヒュンダイのほうが選手個人個人へのきめ細かいサポートできてたみたい
なんだかな

280名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:12:25.79ID:5e6x4LmL0
てす

281名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:12:29.51ID:DcoZALZo0
土人と約束するだけ無駄って隣国で学んだろうが

282名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:12:41.05ID:pJ27lrhT0

283名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:13:04.28ID:NPC5VYop0

284名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:13:06.17ID:vukyYdWj0
契約は契約だから、違約金は請求したらいい
しかし12月から使い始めた中古のソリにあっさり負けた挙げ句、
1月に検査で不合格になってるものを無理矢理使わせようとするなよ

285名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:13:14.64ID:19QTOYo50
このラトビアのBTC
すげ〜クールなんだけど
取材に行けよ。

286名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:13:21.94ID:nUeBx6gF0

287名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:13:44.83ID:22qCjf6/0
てゆーか性能うんぬんならまだしも検査不合格って論外じゃん

規定すら理解してなかったってことだろ

288名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:13:48.72ID:kmu6SmgH0
>>284
検査に不合格なボブスレーはボブスレーではないので契約を破ったのは日本ですね

289名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:14:02.37ID:zo4TIa1v0
>>281
こんな調子で訴訟なんてしたらカネの匂い嗅ぎつけた悪徳アメリカ人弁護士出てきて
人種差別も絡めて懲罰的賠償の返り討ちに遭うぞ

290名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:14:05.28ID:Syq840RP0
自衛隊のヘリだって整備すらまともに出来なくなった
高性能高品質ってのはもはや遠い昔のように感じる

291名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:14:55.26ID:xlSNfPa20
http://www.joqr.co.jp/nmt/special/2017/05/6201751519oa.php
マスターズインタビュー(下町ボブスレープロジェクト推進委員会
 細貝淳一ゼネラルマネージャー)

タケ「誰がボブスレーって考えたんですか?」

大田区産業振興協会の職員が、「炭素繊維でオリンピック目指したい」
と言っていたら持ってきてくれた。しかし、ボブスレーの知識は完全にゼロ。
そこで仙台大学からメンテナンスをすることを前提にソリを借りて来て分解。
中を見ての感想は「こんなもんか」。



ボブスレー舐め腐ってて草

292名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:15:23.00ID:5XR4RNvw0
そもそも下町なのは骨組みだけで本体は東レなんとかの研究所が作ってんだろw

完全に下町ブランド利権に群がる小悪人どもの断末魔w

293名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:15:26.81ID:9LbMtHuC0
>>263
オリンピックに使用する契約だから
オリンピックに使えないものを収めたら詐欺だよね

294名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:15:33.02ID:DX5yZBNU0
マジで安全性に問題あるならさすがに無理でしょ。
事故って怪我でもしたらそれこそ問題になるし。

295名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:15:36.84ID:wD+8Vl800
勝手にジャマイカに行って裁判負けてこいと
論外だこいつら

296名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:15:55.97ID:7D+LA8Q30
>>284
だから契約なんだが
ゴミでも契約したら支払ってもらうだろ
ボランティアじゃないんだぞ

297名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:16:18.63ID:vukyYdWj0
むしろ1月になっても検査で合格するものを作れなかった時点で、町工場側が違約金払うべきだよ
ジャマイカ人は中古のソリでオリンピック出場するだけの技術力を身につけたんだからさ

298名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:16:31.14ID:XA9r06PC0
>ボブスレー競技・ルール・レギュレーションに関する情報が少なく収集するのに苦労しました。
>また、情報が英語で抽象的な表現のため、直接FIBT(国際ボブスレートボガニング連盟)へ聞かないと分からない部分が多いです。

こういうレベルだからな、そりゃ規定違反連発するよ。

299名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:16:34.66ID:VWnQG6GH0
>>275
ドラマでのジャマイカチームの面々は
黒塗りした阿部寛や北村一輝らで頼む

300名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:16:34.80ID:HSl/ySGs0
>>254
ああ、確かにそれだ・・

301名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:16:42.52ID:0AvKsVhe0
一言で言って日本の恥

302名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:16:43.55ID:pCT1S0EV0
もう撤退しとこうぜ。これ以上やったら恥の上塗り

303名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:16:47.20ID:hghQNFQL0
日本代表つかってやれよ

304名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:17:04.58ID:zo4TIa1v0
>>296
不良品納入では代金は支払われません。
最近の事例では川崎市の巡視船事案

305名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:17:07.41ID:kmu6SmgH0
>>296
ボブスレーを納入できなかったんだから責任を追うのは日本の側だよ

306名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:17:07.79ID:22qCjf6/0
>>296
まあそうなんだけど。検査不合格じゃあなぁww

どっちが契約不履行?ってことになるよなあ

307名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:17:42.84ID:oj0jhGXk0
>>290
新幹線で大事故が起こる日も近いな。

308名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:17:47.83ID:9LbMtHuC0
>>277
日本は財閥系から街の船工場まで船が作れなくなっちゃったよね
欧州は金持ち用のプレジャーボートとか作って調子良いのに

309名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:18:27.67ID:M8VZpFQN0
こんな話

ヤクザがAV女優を騙して契約

契約したんだから2億円の違約金を払え

310名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:18:39.65ID:zo4TIa1v0
>>308
そんなマーケットは造船ニッポンとかドヤ顔していた時でも無理だったから

311名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:18:55.92ID:HSl/ySGs0
>>291
ひどすぎ。

MRJも、こんな風になめきった感じで
始めたんじゃないかという気がするが、大丈夫か?

312名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:19:12.78ID:46vRNfHA0
スパコン詐欺とおんなじ?

313名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:19:15.63ID:OL22gKdA0
>>279
例えば学歴だって、叩き上げがすごいって神話つくってるけど、実際は学歴あるやつの大半は頭でっかちじゃなくてちゃんと仕事できるからなあ

314名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:19:16.59ID:PLJx6ltJ0
これは性能の悪いボブスレー作った下町ボブスレーが悪い。ちゃんと研究しなかったのだろうか。

315名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:19:27.21ID:7D+LA8Q30
>>306
今は検査通ってんだら?
なら遅くても使用してもらわないと
日本人が舐められるぞ
因縁つければ日本人は大丈夫と世界に宣伝するな

316名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:19:45.24ID:SMNX358A0
>>296
不良品に金を払う必要はないだろう
お前も庶民だろうになんで悪徳業者目線なんだよ?
搾取される側だろうが

317名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:20:06.38ID:by83VleP0
むしろ、まともなソリを納品出来なかった下町職人が賠償金払えよ

318名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:20:07.37ID:aOj/u8l00
そもそも世界選手権で下町製の
使ってたんだから検査には通ってたんだよ
ラトビアのより遅い言われて改修したら引っかかった
性能で言えば中古300万だろうがノウハウのあるラトビア製に劣るのは当然といえば当然
だからオリンピックで使わないんなら4倍請求すっからって契約結んだうえで無償供与してた

まぁ金のないジャマイカチームが賠償金払ってまで余所の使うとは思ってなかったんだろうなw

319名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:20:23.27ID:oj0jhGXk0
>>303
これ以上ジャマイカに負担を求めるのは酷だわな

320名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:20:23.51ID:QoW4MFMN0
東京の下町企業と契約したら、性能の低い製品送りつけられて高額な違約金請求されるのか…
まんまヤクザで恐ろしいわ…

321名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:20:36.05ID:7D+LA8Q30
>>309
違うだろ
契約したけれど条件良いから他のメーカーから出るわだから

322名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:20:55.10ID:efr0KyTJ0
>>291
60年代70年代の日本でもリバースエンジニアリングぐらいは出来たんだけどな
なーんにもわかってない奴が作ったら3000万掛けたって市販の300万にも劣るわな

323名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:21:06.59ID:iercnFd/0
>>315
通ってるなんて
誰も言ってないけど

324名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:21:10.06ID:OcLRwQrP0
滝川クリステル
「か・ね・よ・こ・せ」

325名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:21:17.10ID:OlX1pMYf0
賄賂渡せば良かったな
ケチるからこうなる

326名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:21:30.81ID:22qCjf6/0
>>313
たたき上げって、いわゆるメカニックレベルなんだよね・・ エンジニアじゃない・・

技術じゃなくて技能が秀でてるだけ

327名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:21:31.14ID:46vRNfHA0
>>318
300万以下の性能なのに1台あたり6800万円とかぼったくりの王道

328名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:21:43.90ID:WCwuvPWP0
http://2chb.net/r/mnewsplus/1517990641/972

>「遅い、安全でない、検査不合格」ジャマイカ側の言い分
>ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 

今まで世話になっておいて こんな言い方するか?普通日本人なら?

329名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:21:46.39ID:19QTOYo50
流石にお人好しの日本人もあきれてるぜ。
まず国内で、こいつらを袋叩きにしてやろう。

330名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:22:01.58ID:agCzsHYt0
>>275
大会に出ようとしたら悪徳素人業者のソリが届かない
困った所でドイツの中古のラトビア製ソリに乗ったら入賞してしまう 
何だこれは 今までのソリと違うんじゃないか? 今まで何だったんだ
こっちの町工場のソリが良いんじゃないか!
そうだ!こっちに代えよう メイドイン○○じゃ無くても良いんじゃないか?
 
しかし 

悪徳業者はオリンピック直前ジャマイカ代表に損害賠償請求を仕掛けて来た


完全に映画化

331名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:22:13.80ID:oj0jhGXk0
>>318
>性能で言えば中古300万だろうがノウハウのあるラトビア製に劣るのは当然といえば当然

 居直るな。


>まぁ金のないジャマイカチームが賠償金払ってまで余所の使うとは思ってなかったんだろうなw

 見下すな。

332名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:22:39.05ID:vuIYf4k90
>>328
賠償請求って話になったら言うわなw
当たり前じゃん

333名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:23:00.75ID:4AnEp88p0
そもそも予選でラトビアのソリ使ってるから、下町ボブスレーのソリで
オリンピックに参加できたってことにすらならないんだけどな。
オリンピックで乗ってる映像が欲しいだけ?
この時点でアスリートの目的が違うだろ。

334名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:23:17.69ID:zo4TIa1v0
>>327
クルマだと300万の量産車の方が、6800万のスパカーより
モノとしての出来はいいからな。

335名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:23:29.60ID:7D+LA8Q30
>>316
飯屋いってまずいから
支払わないって外人だろ
日本のことを考えると厳しくしないと
舐められる

336名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:23:30.44ID:9TTS/A+j0
>>44
色々な技術をまとめ上げて優れた製品を作る。マネジメント力?みたいな力が日本は足りないよね。
MRJが上手くいってないのもこれの力が足りないからだと思う

337名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:23:35.30ID:HSl/ySGs0
>>291
なんでこんなに、上から目線なんだろうな。

経験やノウハウ無いから、やばいと言う感覚がないこと自体
馬鹿の集団にしか見えない。

どんなショボいもの造っても、壁にぶるかるし
それが、みんな通って克服している道なのが
ものづくりなのは常識なのに。

338名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:23:59.40ID:oj0jhGXk0
>>325
晩年の松井やイチローの出場機会なんて金で買ってたろうにな

339名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:24:05.88ID:46vRNfHA0
下町もジャマイカ選手のフィードバックがなけりゃ補助金詐欺もできなかっただろうに
それを損害賠償とか恩を足立で返してる

340名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:24:13.19ID:Eq6W28240
スパコン ボブスレー 電通安倍が先導

341名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:24:51.64ID:bJQ5M5w60
日本のものづくりもここまでレベルが落ちたかと思うと暗澹たる思いだ。

342名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:24:54.27ID:wD+8Vl800
>>321
それもちょい違うな
下町が納品できなくてドイツチームの借りたらこれの方がいいってなって捨てられたんだし
勝手に仕事サボって別の娘に仕事奪われたとかそんな感じ

343名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:25:03.47ID:7/mMKqOy0
コハラ
買収? 一度転〇させて別の生き物(物?)にして
落とす。

344名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:25:18.95ID:22qCjf6/0
>>318
言われてかえたら、規定にひっかかっちゃいましたww じゃ話になんねえよ
それって、作る側が規定をまったく理解してなっかたってことじゃん

まあ町工場って言われたことを、何も考えずそのままがんばってやるだけだからねぇ
工場のおっさん頭では言った方が悪いってなってんだろうなぁ・・

そりゃラトビア選びますわ(´・ω・`)  俺でもそうする・・ 日本ナショナルチームもそうだったんだろうねぇ

345名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:25:23.35ID:upZTczvS0
>>328
有名メーカーならともかく、実績もろくにない素人が
「俺たちに世話になったんだから感謝しろ」と?
むしろ素人に付き合ってくれたジャマイカチームに感謝すべきでは?

346名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:25:41.00ID:iercnFd/0
>>291
普通知識無いんだったら
ボブスレーのシェア調べて
シェアトップの所へ行ってみるんだけど

347名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:25:44.37ID:HSl/ySGs0
>>336
マネジメント・営業至上主義を言いだして25年以上が経ち、
むしろ肝心の技術がスッカラカンになってるよ。

348名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:25:50.65ID:OL22gKdA0
>>326
まあニュアンスとかのちがいもあろうけど、なんか野暮ったかったり学歴そっちのけで職人の世界はいったほうが能力があるみたいな世界全体に言いたいんだわ

349名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:25:51.86ID:Syq840RP0
>>292
もはやハリボテボブスレー
しかも一番目立つボディに東レで土台を中小町工場とか経団連のあざとさを感じてしまう
これでものづくりとかやめてほしいよ
しかも規格不良だし恥ずかしすぎる

350名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:26:15.33ID:Nlrb+WzT0
こんな超絶欠陥品押し付けて違約金請求かwww

日本に来ることないしこんな厚顔無恥なクズ集団に払う必要ねーなwww

351名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:26:33.33ID:aOj/u8l00
>>279
結局そういうのもモノをいうのは金だからな
競技場や選手に密着するにも金かかるんだから下町チームが大企業より上にいけるわけがない

352名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:26:36.02ID:xlSNfPa20
日本代表チームから下町ボブスレーへ合計27件の改良要望
http://bobsleigh.jp/131126-2


だめだろこいつら

353名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:26:36.05ID:zo4TIa1v0
>>349
神戸製鋼では良くあること草

354名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:27:09.73ID:++/lQTK50
>>327
本来は1700万
違約金はその4倍と定めてあるらしい。

355名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:27:22.88ID:QN0ej+am0
大昔手編みのセーターを女性からいきなりプレゼントされ、そのセーターの処分に10年以上かかったトラウマが・・・

356名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:27:25.07ID:wD+8Vl800
そもそもボブスレー作りの職人など日本にはいない
所詮素人の寄せ集めが何を偉そうに

357名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:27:35.19ID:kmu6SmgH0
>>335
不味いんじゃないんです
うんちが出てきたんですが

358名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:27:50.97ID:LS83li040
時間空けてみたらなんか流れがかわってきてるw

359名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:27:52.47ID:2qzvRii50
ラトビアプライド
ラトビア品質

360名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:28:11.73ID:ibcOKNXS0
>>336
品質管理ができないんだよなあ
MRJといいどうしてこうなった

361名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:28:27.64ID:FPP7ao6Y0
>>309
まんまだな

362名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:28:28.34ID:DhLZYTEz0
ガイアの夜明けも張り付いてたろうし、阿部寛で下町ボブスレーのドラマ化も期待されてたろうに、残念だね

363名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:28:35.14ID:aOj/u8l00
>>327
本体代金は1/4以下だっつのw

364名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:28:53.45ID:tjaXiUKM0
違約金6800万と言うのは最初からの契約なんだからその金額に文句を言うのは筋違い、
そう言う契約でジャマイカ側が納得して受けているわけですからね。

365名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:28:56.28ID:qTNoeLnN0
理念のあに産学官プロジェクトが如何に適当不細工な失敗を引き起こすかいい見本になったな

366名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:29:01.55ID:k+dChIcc0
20名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:05:10.58ID:5qXlrPo90
【テレビ朝日系】
2018年2月7日(水) |19:00〜20:54
独占緊急特報!!
『貴乃花親方105日沈黙破りすべてを語る』

(1) 覚悟の理事選“敗れて悔いなし"全胸中を激白
(2) 貴ノ岩関傷害事件とケガ全真相
(3) 協会と深い溝…無言の裏で提出文書数十通 猛抗議
(4) “独りに立ち返る"相撲道貫く信念

367名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:29:59.09ID:kmu6SmgH0
>>364
ボブスレーを納品できなかったんだから契約を不履行したのは日本です

368名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:30:00.48ID:lPHv3BKW0
>>326
でも叩き上げが見下されてるみたいで嫌だな
高学歴の頭でっかちのやつは個人的に好きじゃない
それよりは低学歴でも職人の方が好感持てる

369名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:30:16.46ID:pCT1S0EV0
>>344
多分日本チームはこいつら素人と判断したんだろう。

370名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:30:28.13ID:++/lQTK50
>>335
賞味期限切れてる飯だされたら喰わないだろ。
五輪1か月前で検査不合格とか下町が違約金払うレベル。

371名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:30:51.08ID:lrbAySAR0
向こうも日本だったら良い物造ると思うわな金も出してくれるし

372名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:30:54.96ID:HSl/ySGs0
>>356
ノウハウも経験もない新参者のド素人集団が、
どうしてこんなにエラそうなのか
不思議で仕方がない。

なにが、「こんなものか」だよ。

頭おかしいだろ、こいつら。

373名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:30:59.90ID:jSO77Nqc0
ジャマーイカ ジャマーイカ ダイドーブレンド
なんとかかんとか カリブの風ー
このCMわかる人四十歳以上

374名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:31:05.90ID:lPHv3BKW0
愛国心のない連中だな

375名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:31:15.86ID:cSp0n3S60
ジャマイカは賠償金踏み倒すだろうな

376名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:31:25.97ID:VWnQG6GH0
規定違反とかどうせ
日本製はサービスが違うとかいってボブスレーにエアコンやカーステレオを付けたりしてたんだろ

377名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:31:35.11ID:YTX8r46o0
>>298
それでも他国はうまくやってんだろ
要するに要件調査すらできないダメプロジェクトってだけじゃん

378名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:31:54.38ID:wD+8Vl800
>>368
同じ物を長く扱っていればそれだけで力になるからな
今回はその観念がすっぽり抜けている

379名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:32:06.09ID:42Ob7goE0
そもそも

@下町なんチャラが、映画などで知名度の高いジャマイカチームに機体を売り込んだ
Aレギュレーション違反や納期に間に合わないなどのトラブルがあり不信が募ってた所へ
 代替機としてラトビア製の機体を使い始めたら、日本製より全然良かった
Bジャマイカは「タダでもいらない」と今後の継続使用を拒否
C日本は「ウチの機体を使わないなら違約金払え」と詰め寄り中

スポンサード契約なら、シールでも作ってラトビア機に貼ってもらえよw

380名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:32:55.89ID:oACVZ3an0
ラトビア製使うの?じゃあ、まぁ、いっか
ジャマイカッ、ソーレッ!!

381名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:33:25.81ID:61uF1ww40
こいつらってこれからもボブスレー作り続けるのか?
次の犠牲者が出る前に誰か止めさせられないのか?

382名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:33:53.48ID:kmu6SmgH0
>>375
逆に取れるよ
ボブスレーは納入されてないんだから
自称ボブスレーのカーボンの塊を送りつけられただけの大迷惑だし急遽他からの調達を余儀なくされた大損害だからね

383名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:34:04.15ID:22qCjf6/0
>>363
1700万円でプロトタイプって・・ 町工場のおっさんどもは仕事の片手間で適当にやってたんかの??
開発人件費だけでその数倍はかかりそう
少なく見積もっても1人年で1000万円やで?

やっぱタダはだめだ 仕事がてきとーになる(´・ω・`)   ラーメン禿げ 大正義!!

384名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:34:04.33ID:++/lQTK50
>>376
和にこだわって掘りごたつとか火鉢かもしれんな

385名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:35:26.73ID:pAdRKHB50
>ジャマイカチームとは必死に夢を追い掛けてきた。
まずラトビアのものと比べて性能が著しく低いのが事実なら
この発言はちょっと恥ずかしいと思う

386名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:35:29.72ID:HSl/ySGs0
たぶん電気自動車みても、「こんなものか」と
なめ切った気持ちを持ってるだろうなと想像。

日本の没落は止まらない。

387名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:35:30.45ID:7D+LA8Q30
このスレ、日本語できるジャマイカ人しかいないじゃんか
日本叩きに必死なジャマイカ人だらけ

388名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:35:55.90ID:wuOeiFMH0
2013年6月 日本チームから27項目の改善点があると指摘される
      下町は改善に取り組むこととして再テストの機会をくれとお願いするが、
      検証の時間的余裕がないとして不採用通告受ける
2018年1月 ジャマイカチームの2度の検査に合格できず、不採用通告受ける
      下町はすぐに改善できる、本番までには改善できると主張
      下町は違約金を請求することを表明


下町は全然変わってないなwww
不良品を納品して却下されることをくり返してる

389名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:36:03.35ID:OlX1pMYf0
メディアにごり押しされてなければまだ支持できたけどなあ
良いボブスレー作って売るのではなくてメディアありきだから胡散臭くなる

390名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:36:08.11ID:VWnQG6GH0
ラトビア製 誰が乗っても速いスカイラインGTR
日本製 タイトなチューンの藤原とうふ店ハチロクトレノ

ジャマイカはイニシャルDを読んで勉強すべし

391名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:36:12.02ID:5PMrPwWF0
フラレた相手にキーッとなってやれこれまでのおごった食事代返せって言ってるイメージ

392名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:36:15.22ID:WCwuvPWP0
>>332
ドイツの空港にボブスレー放置してたんだろ?

こんな糞みたいな事 日本人ならやらねーだろ?

393名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:36:24.12ID:C7OkXiLR0
これ、一緒に勝利を目指しました的な展開する予定だったんだろw

陸王の社長だったらラトビア製乗ってても韓国行ってジャスミンちゃん頑張れって応援するぞw

394名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:36:30.62ID:ibcOKNXS0
>>385
スポンサーに対しての必死アピールなんだろうなあ
ポーズだけっていうか

395名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:36:45.08ID:O/hJyiJs0
違約金払わせろや

396名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:37:02.78ID:R77IiFpm0
>>374
愛国心は大切だが、現実に目を瞑ってジャマイカ叩いてる奴等がやってんのは
中国人の愛国無罪と大して変わらん
何事も中庸が大切だよ

397名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:37:12.29ID:aOj/u8l00
>>379
オリンピックじゃスポンサーシール貼れないから下町シール剥がそう→合格シールまで剥がして失格になっちまった!

が狙いですね、ってバンクーバーの日本チームかよw

398名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:37:25.50ID:oj0jhGXk0
>>371
猫ひろしを日本人だと紹介して五輪マラソンに出すようなもの

399名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:38:05.89ID:DsK8izDV0
広告だけでも付けさせてくださいって土下座しろよ日本はw

400名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:38:09.52ID:C7OkXiLR0
>>390
いやそれ拓海くんがGTR乗った方が普通に速いやろ

401窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU 2018/02/07(水) 19:38:21.30ID:jAhHPf480
( ´D`)ノ<ジャマイカなんて土人しかいない国なんだから
       相手にする方がおかしい。あきらめろん。

402名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:38:23.55ID:WCwuvPWP0
>>345
ドイツの空港にボブスレー放置してたんだろ?

こんな事するヤツに感謝って頭おかしいだろ?
いい方、対応ってもんがあんだろ

契約も守らず好き勝手やり放題だからガイジンだって言ってんだよ

403名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:38:26.43ID:7D+LA8Q30
このボブスレーとVRつけて
練習用として採用してもらおう
あとはコタツにして待機している選手が暖まるとかな

404名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:38:37.32ID:CvrIgMhV0
採用されなくてよかった
スタジアムのスタンドが崩壊する前に
日本製のボブスレーが木端微塵とか笑えんし

405名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:38:55.58ID:gXUUTMz10
いつまで日本製に夢見てんだ?
下町の技術なんてたかがしれてる

406名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:39:01.61ID:pp5R1Pe40
>>298
こういう問題が起きないように元機体検査員や製造他社の元設計士なんかと
アドバイザリー契約を結んでおくのが普通だと思うんだけど、
やってなかったんだろうな

407名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:39:07.62ID:8iy8/eGj0
>>392
それ言ってるの下町だからな。国際空港であんなでかい物放置したら逮捕されるだろ、普通は。

408名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:39:20.25ID:paBoGezS0
日本国内でしか通用しない解約金商法

409名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:39:20.88ID:jSO77Nqc0
レギュレーションが英語で書いてありよく分からなかった
とかいうのは親近感を覚える

410名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:39:21.09ID:/+IVr/xG0
「日本人は下町のバカではなくジャマイカ人の味方です」ってことを示すために
違約金の募金をしたらいい

411名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:39:37.51ID:gXUUTMz10
>>88
ネトウヨがホルホルしてる間に家電は全滅したな

412名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:40:27.88ID:H0oEjBab0
モータースポーツと同様にソリを作るだけではダメで、
現地にエンジニアスタッフも同行して、詳細なデータを取るとか選手とコミュニケーションとるとかしないとダメじゃないの?

下のはやってることが、素人すぎない?

413名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:41:06.74ID:FPP7ao6Y0
>>392
使えもしないゴミどうしろって言うんだよ
送り返すのだってカネかかるんだぞ ドイツの空港はいい迷惑だが

414名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:41:11.79ID:BU5CRt2Q0
>>281
自分たちの思い通りにならないからって土人認定とか最悪だぞ

415名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:41:55.03ID:42Ob7goE0
>387
いや、そもそも日本チームがこの機体使うの拒否してんだぞ?
だからしょうがなしに海外まで売り込みに行った経緯がある。

ある意味で結果が全てであり、メーカーじゃなくて国家の威信をかけた「競技」の世界で
問題だらけで低品質だけど約束したんだから使えとか、普通恥ずかしくて言えない。
顧客を満足させる事が出来ず、申し訳ありませんでしたぐらい言うべきだろうに。

416名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:42:29.55ID:oj0jhGXk0
>>401
さいきんホッカルさんを見ないなあ

417名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:42:41.95ID:jSO77Nqc0
そりみたいに稼働部品がほとんどないのが簡単に思えたらしいから
金属加工とかの町工場だったんじゃね?

418名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:42:45.38ID:XAyyJr+30
素人が作った高いオモチャと元プロ選手が関わって手作業で作った本物を比べるほうが間違い
下町もそれが分かってるから比べるなとか滅茶苦茶なこと言ってるし

419名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:43:31.34ID:9BZZ2uCp0
ほっといても各国こぞって採用したがる業界トップのラトビアBTCが
五輪出場スレスレの雑魚ジャマイカに金を渡して採用奪取とかあり得ない
ならば、恐るべき性能を秘めた下町製をラトビアBTCが必死に潰そうとしてるという
夢のような陰謀論を妄想してみたが、日本代表が採用しない時点でそれもないと分かる

420名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:43:36.03ID:paBoGezS0
>>405
いやいや 加工したりするのは優れてるよ
お題を与えてやればちゃんとやすし、それ以上を
求めれば答えてくれる。
ただ 新製品だの完成品を一からやれは無理

421名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:43:38.51ID:22qCjf6/0
>>415
低品質ならまだしもレギュレーション違反で検査不合格だからねぇ・・

だれだって不信になるわ・・

422名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:43:41.96ID:lPHv3BKW0
>>396
女子ジャンプの高梨のスレでも叩いてるやつばっかりでなあ
あまりにも酷いと思って

423名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:43:42.19ID:FPP7ao6Y0
下町側はちゃんとしたものを作りもせずによく契約を果たせって言えるな 感心するわ

424名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:44:14.18ID:fkgYjAPH0
日本の恥すぎるw

425名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:44:28.45ID:b5X3uIGO0
なぜ我々日本人はみっともない低脳猿になってしまったのか
惨めなネトウヨの存在が鍵となりそうだ

426名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:44:52.86ID:OlX1pMYf0
そもそも無償で提供って普通無理だろ
バックがいるのは間違いない

427名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:44:57.32ID:lPHv3BKW0
>>417
溶接技術はどうなのよ
町工場の溶接職人の方が上手い印象あるけど

428名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:45:00.12ID:k+dChIcc0
20名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:05:10.58ID:5qXlrPo90
【テレビ朝日系】
2018年2月7日(水) |19:00〜20:54
独占緊急特報!!
『貴乃花親方105日沈黙破りすべてを語る』

(1) 覚悟の理事選“敗れて悔いなし"全胸中を激白
(2) 貴ノ岩関傷害事件とケガ全真相
(3) 協会と深い溝…無言の裏で提出文書数十通 猛抗議
(4) “独りに立ち返る"相撲道貫く信念
https://tv.yahoo.co.jp/program/40252867/


※特番だけでなく
 2月7日の「報道ステーション」でも放送する

429名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:45:02.81ID:qTNoeLnN0
恥をかくのが大嫌いな企業が訴えたか じつに醜悪で無様

430名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:45:11.08ID:paBoGezS0
>>406
プロジェクトの初期のお話だよ

431名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:45:27.39ID:4xtlkqgz0
低性能なもの作ってきたメーカーが損害賠償求めるってだけでも恥だけど、
オリンピック直前の時期に裁判ちらつかせて代表チームや選手を脅迫するとか
スポーツマンシップ的にもどうなんだろ・・・

432名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:45:30.15ID:aOj/u8l00
下町の使ってたらオリンピック出れなかったろいい加減にしろっていうけど、下町の使ってなくてもそれはそれで出られなかったんだぜw

http://www.sanspo.com/smp/sports/news/20171214/spo17121416420007-s.html

433名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:45:34.54ID:y6MaFgVe0
相手が喜んで使いたがるものを作るのがものづくり立国日本なんじゃないのか
ラトビア以下のものを押し付けて嫌がる相手を脅して無理矢理使わせようとか
堕ちたものだな

434名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:45:42.85ID:tHJOvMMQ0
ジャマイカ人が協力してくれなければ下町ボブスレー商法も何年も前に
頓挫してとっくに終わってたのにな。日本代表も大田区の茶番につきあえないから
サヨナラされたのに。貧乏なジャマイカに目をつけ足元みて利用し恩恵を大田区も
うけただろう。ジャマイカ以外の他の国から引き合い0なんだし。

435名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:45:46.32ID:22qCjf6/0
>>420
それは技術じゃなくて技能のレベルなんだよねぇ・・
加工はできても設計ができない・・ましてや開発なんて・・ それが町工場

436名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:45:58.12ID:RYRFvgRl0
下町が主役なのに東レがしゃしゃり出てくるという厚かましさ
嫌らしい会社やなー

437名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:46:01.60ID:LHK5C+WQ0
土人とは関わらないのが一番

438名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:46:11.35ID:agCzsHYt0
>>388
初めから 「ボブスレーでもやってみるか」 「(構造を見て)こんなもんか」 で
通産省の補助金ジャブジャブ 区の補助金ジャブジャブ
税金で穀潰し なめてるからな

439名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:46:21.06ID:4Pdt6jbX0
ストライキで届かないから他国製の使って、それで12月の予選的大会の上位に入ったわけでしょ
じゃ、仕方ないし責められないじゃん

好成績残せる器材を使わずに、今さら実戦検証してない信頼性未知数の器材をぶっつけ本番で試せなんて、無茶苦茶じゃん

ストライキした輸送機関こそ責められるべきだけど、法的にも筋的にも無理があるなら、諦めるしかないだろ
一旦はジャマイカ連盟を訴えることで、連鎖的にジャマイカ連盟が当該輸送機関を訴える
それが可能かつ勝ち目があって、裏でその線で話がついてるってんなら分かるけどさ

440名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:46:26.37ID:wD+8Vl800
>>428
あちこちで宣伝してていい加減うぜえ

441名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:46:33.30ID:7ye/Iyxi0
まあ、このスレで下町の人たちを馬鹿にしてる連中も、
ジャマイカチームからは、馬鹿にされてるんだろうけどねw

日本人を裏切ったのに、裏切った日本人同士が揉めてやんのw
おろかな連中、ごっちゃんですwww

ってねw

442名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:46:33.69ID:FPP7ao6Y0
開発費と輸送費を払えってんのならまだ分かるけど、なんで4倍にして違約金請求しようとするの?

443名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:46:41.23ID:OaygZVfz0
>>368
だから日本は弱いんだ
外国は学歴なきゃ上に行けない

444名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:46:50.32ID:19QTOYo50
もう大田区の公園にでも
置いておくしかね〜だろう。
こんなポンコツ・・・

445名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:47:15.02ID:YbX4pO1i0
>>1
1期目は結構良かった。だんだん有名になって腐敗していった。

446名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:47:32.42ID:njT8JAhv0
よそが速くても契約だからなー。
まかり通ったらF1とか大混乱するよw

447名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:48:14.83ID:aIi4w93P0
The Jamaican women’s bobsled team is driving a rental at the 2018 Winter Olympics.

After it discovered that its Japanese-built ride wasn’t up to international competition specs,
the team was forced to rent a Latvian-made sled from a German bobsled club.

February 06, 2018 01:16 PM
http://www.mcclatchydc.com/podcasts/majority-minority/article198645239.html

448名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:48:27.72ID:vs/G6MT40
先月の時点で機体検査に不合格だったら採用されなくて当たり前。
下町の技術はたいしたこと無いって知れてしまった。

449名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:48:28.64ID:cfTRXQQV0
>>444
タイヤ公園の恐竜に被せておけ

450名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:48:50.76ID:4AnEp88p0
>>196
> パンバーの厚みがわずかに足らないという指摘にはCFRPシートを貼ればOKと
> いった軽微なもので対応は万全です。
1月の段階で厚みが足りないってどういうこと。

451名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:49:21.15ID:GIMzokr/0
>>1
>しかし、昨年12月のワールドカップ(W杯)で、輸送機関のストライキで下町ボブスレーが現地に届かず
その輸送機関のこともみんなにさらし上げてほしい。

452名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:49:26.04ID:XAyyJr+30
>>446
レギュレーションクリアしてない車を参加させたら混乱どころの話じゃないんだがw

453名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:49:44.42ID:oj0jhGXk0
違約金は高須院長に払ってもらえばいい

454名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:49:48.03ID:RYRFvgRl0
公園に置いてても邪魔
産廃処分でいいわ

455名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:50:10.88ID:HicN4/320
検査不合格だったの????それじゃ無理でしょ

456名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:50:28.19ID:P3Z+A4x60
>>102
さすがにヒクわw

457名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:50:29.41ID:HSl/ySGs0
>>414
ほんと、最低な人間のする事だよ。

そんな姿勢だとバレたら、ずっと恨まれても仕方がない。

458名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:50:29.70ID:UBS4lV0W0
俺等には契約書の詳細が分からんから裁判にならんと判定しようがないなぁ。

日本側が違約金を満額取れる内容なのか
それとも、契約した規定基準に合わない機体しか用意できなかったとの旨でジャマイカ側に分があるのか。

1月時点で2回検査が不合格だったが五輪には間に合うってのがどう取られるかだな。
最終的な使用verでの練習が1月中には難しいって事になった場合に
それが契約書にはどう書かれてたのか。
そもそも1月に不合格になったのは何故なのか。

どっちにしても、双方の言い分が全然違うから裁判するしかないよ。
どっちが正しくても今の所の一方の言い分じゃ判定しようがない。
裁判所が契約書を精査して初めて白黒分かる内容だと思う。

459名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:50:43.09ID:22qCjf6/0
>>446
納品テスト不合格だからねぇ・・ 契約的にはどうなんだろ

前金で払ってたら、逆に賠償金つけて金返せってパターンだよなあ

460名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:51:00.49ID:aOj/u8l00
>>436
そもそも下町が作ってんのシャーシただけやでw

461名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:51:05.72ID:6Tpa6gAc0
>>412
下町さんにはモータースポーツの経験もノウハウも多分ない
まして相手がソリ造りの老舗とF1までの経験値を活かせる一流自動車メーカーでは..

462名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:51:28.36ID:ExU+8QO+0
オリンピックなんだから速い方使うのは仕方ないだろ
規定通りの違約金貰って諦めるしかない

463名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:51:37.45ID:efr0KyTJ0
>>426
スポンサー料と補助金とメディア展開でウハウハってのがそもそもの目的だから
広告代理店が描いた絵図だよ
下町が思った以上に能無しだっただけ

464名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:51:41.81ID:aIi4w93P0
2 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 投稿日:2018/02/07(水) 16:32:19.74

補助金たんまり使ってやったプロジェクトの末路がこれ



経産省関東経済産業局
平成26年度「JAPANブランド育成支援事業」支援プロジェクト決定
〜世界に通用するブランドを目指す25プロジェクト〜
【下町ボブスレーによる中小製造業の海外販路開拓プロジェクト】 補助金 2200万円
http://www.kanto.meti.go.jp/annai/hodo/data/20140606japanbrand_proj.pdf

大田区からは、開発補助金として1000万円
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201307010002-spnavi?p=2

465名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:52:00.39ID:EVjRD3Qa0
まったく通用しないのにいつまで詐欺するつもりだ

〜おおたのモノづくり力でフェラーリ・BMWに挑戦!〜
http://www.pio-ota.jp/about/bobsleigh.html

公益財団法人大田区産業振興協会では、この「下町ボブスレープロジェクト」の活動が区内の産業振興に貢献すると判断し、
全面的に「下町ボブスレープロジェクト実行委員会」を支援していきます。
ソリの完成後も、ソリの調整のため国内唯一の滑走コースがある長野県への試走遠征などに多大な費用がかかります。

冬季五輪という大舞台でフェラーリやBMWに挑戦し、「おおたのモノづくりの力」を世界にアピールする“夢”の実現のため、
多くのみなさまのご支援・ご協力をお願いする次第です。

つきましては、この「下町ボブスレープロジェクト」の趣旨にご賛同とご理解をいただき、ご寄附をお願い申し上げます。
是非とも皆様の格別のご協力を賜りたく、心よりお願い申し上げます。

466名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:52:04.07ID:IWv0KDqF0
>>446
落ち度は下町側にもあるんだから額面通りの額を払うわけもなく
裁判になったら何割引になるやら

467名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:52:04.66ID:HSl/ySGs0
>>102
こ、これは・・

さすがに落ち込むな、いくらなんでも。
なんてこったい・・

468名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:52:22.06ID:VWnQG6GH0
>>438
たしかWW2のとき、ドイツのティーガーTを日本製で作りたくて
わざわざドイツから手本用に1輌仕入れてまで作ったのが三式中戦車だっけ

469名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:52:33.24ID:P+4JyjAk0
もし下町ボブスレーがどこにも引き取られない粗大ゴミになりそうだったら
いわく付き物品コレクターのやくみつるに売りつければ良い

470名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:52:46.94ID:P3Z+A4x60
>>243
下町のはゴツくて遅いイメージだな

471名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:52:51.68ID:ExU+8QO+0
あーテスト不合格だったのか
こりゃ違約金も取れない可能性ありだな

472名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:53:05.92ID:Age6Zcr+0
補助金を使い込んでたら、まともなボブスレーが作れなくなりました

【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

オリンピック委員会の検査にも2度落ちて未だに合格できません

ジャマイカ土人になすりつけて誤魔化します

473名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:53:46.14ID:lPHv3BKW0
>>461
大手しかやるなでは下請け企業に対する差別で嫌だよ
下請け企業がかわいそうだよ
同じ町工場勤めしてた身としては下町に頑張って欲しいのに

474名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:53:56.73ID:guCyBGnc0
まともに納品すら出来ず迷惑をかけた下町側が賠償金払うほうだろ
ジャマイカ頑張れ!

475名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:53:57.72ID:uADUB+Th0
ホンマに請求したら、他国の反応はどうなるやろ。

476名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:54:20.44ID:feIENqyR0
マトモなモン作ってからデカい口たたけや

477名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:54:21.48ID:0vBPo3jXO
>>436
>下町が主役なのに東レがしゃしゃり出てくるという厚かましさ

東レは陸上やサッカー水泳からは早々に手を引いて自分達の名前が大きく出るからとバレーに執着する様な物を見る目の無い会社だしな

478名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:55:15.96ID:HSl/ySGs0
>>460
実は、大手がダメだったって事なの?

それはそれで、色々やばすぎる。

479名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:55:24.04ID:ajkelbCE0
なんかわざとジャマイカが使えないようなソリを作って最初から法外な違約金を取ろうとしているようにしかみえなくなった
ミナミの帝王でそういう悪役いたよ

480名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:55:32.71ID:Age6Zcr+0
誰かがブレーキを引いてるように重い(困惑)

【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

「下町ボブスレー」は商標登録済み

・登録番号5600086 (下町ボブスレー)
・登録番号5600087 (ロゴ)
・登録番号5685315 (SHITAMACHI-BOBSLEIGH)

481名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:55:51.88ID:cfTRXQQV0
契約って
ジャマイカチームは遅くて危険なボブスレーを頼んだのかよ

482名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:56:39.66ID:FPP7ao6Y0
>>481
契約した時点ではまさかこんなゴミ作るとは思ってなかったんだろ

483名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:57:18.87ID:vs/G6MT40
納期ぎりぎり間に合わせましたってのは
下請け企業ではよくある事だろうけど
自分の都合だけの同じノリなんかな。

484名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:57:27.56ID:nwXI0QO+0
>>315
豊橋へお帰りください

485名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:57:48.57ID:74+KvET50
陸王みたいな話やなw

486名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:57:51.51ID:H0oEjBab0
そもそもボブスレーのコースがある場所に、スタッフとか派遣してんの?
ただ、大田区の工場で作るだけ?コースで何らかの不具合が出たら、大田区まで持ち帰ってんのかな

487名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:57:57.70ID:22qCjf6/0
>>473
本当に頑張ってたのなら、少なくともレギュレーション違反のものを
出荷なんかせんやろ
てゆーか、町工場に空力のノウハウなんかあるんか?

488名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:58:10.77ID:Age6Zcr+0
>>483
いやまだ検査に合格してないよ

ドイツの空港にいまは捨てられてる

489名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:58:29.69ID:guCyBGnc0
俺が2000円払うから下町は諦めろ

490名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:58:44.91ID:6Tpa6gAc0
>>473
やるなとは全然思ってなくて、
ただやるとしても現実的に勝つためのハードルはものすごい高いよねということ

491名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:58:59.71ID:6pR6Gn460
>>447
国際レースで戦うレベルに無いって言われちゃってるなww
しかしよくドイツのボブスレークラブが貸してくれたなぁ
代表とは別の単なるボブスレークラブなのかな

492名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:59:27.12ID:nwXI0QO+0
>>480
誰も真似しないのに無駄銭使うのが好きやなぁ

493名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:59:44.76ID:y6MaFgVe0
ギリギリじゃだめだろ
当然それに乗って練習して慣れる期間も必要

494名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:59:46.45ID:v6CZKmXC0
ドラマとタイアップして美談として盛り上げようと企んでいたら、ジャマイカ側に拒否られた

495名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:59:49.18ID:Uy/oEtxy0
今回のオリンピック全種目は相手国を応援するわ
なんか全部こういう陰謀論が渦巻いてて嫌になってきた
総メダル数ゼロ希望だわ

496名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 19:59:58.19ID:aIi4w93P0
>>447
emergency change www


"The equipment was not viable for us in order for us to qualify for these Olympics,"
said Jazmine Fenlator-Victorian, the team’s pilot.
"So in the middle of the season we had to kind of make an emergency change to have competitive equipment."

497名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:00:26.85ID:Wnuycq/50
>>436
むしろ下町推しをしすぎたせいで東レに参画するメリットがなくなったのも痛かったわな
日本連合とかにしておけば東レももう少し真面目にやったかもしれない

498名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:00:27.58ID:paBoGezS0
>>426
おいおい まだそこかよwwww
広告代理店プロジェクトなんだよ
下町へ部品発注して下町ボブスレ委員会が広告収入という経営

499名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:00:48.04ID:Age6Zcr+0
>>492
いろいろ使い込んだから後戻りできません ><

【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

500名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:01:06.08ID:JYQqjJfs0
>>478
結論からいうと全部ダメだったんだろな
ノウハウもないのに下町の高い技術とやら持ち出して、よしんば設計通りのもの作れたとしても
それが高性能かっていったら、また別の話なわけで

501名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:01:28.56ID:lPHv3BKW0
>>495
せめて地元の県に縁のある選手は応援してやれよ
そのぐらいの地元愛は持ってるだろ

502名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:02:00.25ID:22qCjf6/0
>>499
うわっ  こりゃSKYから委員会へ違約金請求着そうwww

503名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:02:06.13ID:QN0ej+am0
とりあえずフルカーボンの見た目重視の張りぼて使用だからね〜

504名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:02:19.20ID:R77IiFpm0
>>473
大手しかやるなとは言わんが、大手と互す為にはそれ相応の努力は必要だろ
5年も6年もやってていまだにレギュレーションも理解してないって何なんだよ

505名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:02:35.02ID:JYQqjJfs0
>>487
町工場が請け負ってんのは設計通りにシャーシ作るとこだけやで

506名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:02:42.47ID:soQzRjga0
>>446
F1は300万円で中古レンタルして好成績なんてありえないからw

507名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:02:44.84ID:hEJwNp130
犯罪者 中野隆一 ブルームコスタ赤羽カレン川口
デコラ池袋 代表
ブログ
https://ameblo.jp/ryu-5050/
Twitter
https://mobile.twitter.com/nakano0406

508名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:03:02.95ID:+FgTiesE0
政治的な策略ならともかく単純な技術不足じゃどうにもならん

509名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:03:04.82ID:gJAb0A5N0
これでジャマイカがメダル取ったら今回の件を主題にした映画が作られるな。ちな日本では上映禁止。

510名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:03:07.99ID:PX1AJBRk0
>>499
恥ずかしいww
スカイマークレベルでよかった

511名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:03:19.40ID:agCzsHYt0
>>468
チハでもチヌでもない 「BAKA」だろうな 

512名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:03:35.06ID:oj0jhGXk0
>>102
そんだけのカネが動いてんのなら、ジャマイカ関係者全員の家でも建ててやれよ。そしたら黙るだろ

513名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:03:40.10ID:Age6Zcr+0
>>505
大田区のゴミ技術ではシャーシが作れないので滋賀県に作ってもらいました ><

514名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:03:40.50ID:22qCjf6/0
>>478
プロジェクトマネージャーが大手側だったら大手がダメってこと
下町側がプロジェクトマネージャーなら下町側がダメってこと

515名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:03:47.69ID:Wnuycq/50
>>505
その程度のくせに大々的に下町を名乗ることからしておこがましいし間違いじゃん

516名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:03:56.42ID:vuIYf4k90
>>447
日本製が不合格だからラトビア製レンタルの使用を強いられた

って表現になってるな

迷惑かけてんのは下町のほうじゃん

517名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:03:57.99ID:gu+X0VtJ0
>>461
無謀だよなあ
最初のボブスレーを貸してくれた仙台大学と連携してたら話はだいぶ違っただろうけどそうじゃなさそうだし

518名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:04:06.36ID:Uy/oEtxy0
>>501
もう地元とか関係無く応援したくない
広告代理店がごり押ししてる時点で興ざめ
ボイコットしてくんないかなって今でも思ってる

519名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:04:24.85ID:guCyBGnc0
>>504
ボブスレーという競技に興味がないんだから仕方ない

520名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:04:27.38ID:RDG3cO9H0
調べたら日本代表でもソチの時同じことしてるじゃねーかこいつら
前回は11月で今回は1月かよ。しかも社長は政治的な理由で外されたとか陰謀論言ってて反省してないし


http://blog.livedoor.jp/crystalman/archives/51943425.html

【「下町ボブスレー2号機」複数の欠陥指摘されソチ崖っ縁】 スポーツ報知 11月22日(金)7時4分配信
初の国産ソリを製作して五輪出場を目指していたが、今月のテスト滑走で複数の欠陥を指摘され、大幅改修を余儀なくされた。
「まだ滑れる段階ではないという評価だった。山本強化部長から安全性を直さないといけないと言われた」と明かした。
「時間は十分ではないが、ギリギリなんとかなると思う」。鈴木氏は大逆転を誓っていた。

【ソチ出場危機の「下町ボブスレー」 国際連盟の規格に適応せず】 デイリースポーツ 11月21日(木)19時53分配信
下町ボブスレーネットワークプロジェクトの鈴木信幸メカニックは「滑れる段階までいってないという評価だった」と、厳しい表情で話した。
テスト走行を経て、1月のW杯出場を目指すが、時間的な余裕はない。チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており、
W杯などで実戦を踏めなければ、五輪出場は絶望的となる。

鈴木メカニックは「時間は十分ではないが、ミスは許されない。まだ(ソチを)捨てたわけじゃない。行くのを前提で取り組んでいる」と、話した。
すでにプロジェクトを題材にした漫画化や、ソチ五輪期間中にNHKBSでドラマが放送されることも決定している中で、まさかの事態。
日本の町工場の底力が問われることになる。

521名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:04:31.73ID:0aBnfhCp0
>>499
こりゃ、6800万だわw

どーすんだよ、これw

522名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:04:39.78ID:s3j1GzY80
特亜の離間工作ジャマイカ?

523名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:05:26.99ID:EvX+r50e0
ジャマイカの選手たちは
違うソリにのって
ワールドカップで7位になったときに
自分たちの実力不足ではなく
実は日本に騙されてたのだって
分かったのでした
しかしオリンピック出場を勝ち取ったあとも
下町ボブスレーは
自分たちのソリに乗れ、さもなくば違約金を払ってもらうぞと
脅迫してきたのです
なんという人たちでしょう

524名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:06:04.05ID:PX1AJBRk0
>>522
日本の町工場が粗悪品を作った現実は変わらない
下町に工作員でもいるのか?

525名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:06:08.85ID:UWwU0gVS0
1月の時点で検査に不合格になっててスピードも遅い不良品を本番で使えるわけねーだろ
恥を知れ恥を

526名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:06:10.63ID:HSl/ySGs0
>>514
どっちなの?

なんとなく、大手のような気がする。
MRJとか見てると。

これまでの下町プロジェクトって、よく話をきくと
大手が全部やってて一部を下町がやってるだけのが
ほとんどなんだよな。
2chねらの夢を壊すようでなんだけど。

527名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:06:12.46ID:aIi4w93P0

528名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:06:27.87ID:vuIYf4k90
>>521
代理店がプランしてるんでしょ?
電通と協賛企業たちが払えば?

529名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:06:59.29ID:F1QLE0+F0
基準を満たしていないってソースはどこにあるんだ?
ググってもジャマイカ側の言い分しか出てこない

ホントに不合格なのか?
不合格なのに乗せようとしてるんならダメだが・・・w

どっちなんだ?

530名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:07:11.79ID:tjaXiUKM0
実績のある企業が「これで良いんだ」と言えば選手が多少マシーンに違和感が有っても
「慣れれば大丈夫」と思って選手も納得してしまうが
実績のない企業がどんなに良い物を作っても選手の方も懐疑心は抜けない
どこかに不満な部分を見つけて「改善しろ」となる、
マシーンの性能だけでなく選手の技量も関係してくるものは
結果が出せなくてもマシーンの性能のせいとは限らない、
選手の技量とマシーンに対する選手の信頼感と言う選手の心の部分が結果に反映するから
世界に持ち出す前にまずは日本の選手が納得するマシーンを作って
実績を作るのが先だったと言えるだろう。

531名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:07:33.69ID:5S2bir0A0
タダででも使って欲しい、金は要らない、一緒に夢が見たいと言っていたが・・・

532名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:07:41.68ID:oFaRvmCM0
ジャップwww
これからどんどん日本製が衰退していくから早く慣れろwww

533名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:07:49.45ID:22qCjf6/0
>>505
細貝淳一ってのがPJマネージャーでしょ? こいつ町工場側じゃん
それで設計通りに・・って言い訳にもなってないわ  設計指示したの誰や?
どこが設計したかはよー知らんけど

町工場のおっさんどもは管理業務なめすぎなんだよ(´・ω・`)

534名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:07:55.17ID:0aBnfhCp0
>>522
このニュースが韓国に知られないことを祈れ

韓国のネチズン、このネタ知ったら大爆笑だろw

535名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:08:05.35ID:imcYTsFB0
賠償とか言い出す朝鮮人思考な日本人が増えて恥ずかしい
本当の日本人なら性能で負けたことを恥じて潔く引っ込むだろ
もう日本は落ちぶれるところまで落ちたな

536名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:08:10.81ID:+0L2EjfX0
>>499
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 )    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                  ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・

537名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:08:11.31ID:/ItjP0T90
最近良くメカ゛キュアって目にするから物は試しだし買ってみた!
3日ぐらい使ったけど確かに自然な白さになっていくの実感できた!
口の中も常にスッキリしてていい感じ!ちょっと高級だけど買ってみて正解だった!

538名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:08:22.67ID:paBoGezS0
押し売り 信頼得てないボブスレというのはわかった

539名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:08:38.68ID:lPHv3BKW0
>>530
単なる小さな企業に対する差別じゃないか

540名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:08:49.46ID:5S2bir0A0
>>505
なら、設計もしくは、設計通りに出来ない下町ボブスレー最低やん

541名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:09:29.34ID:22qCjf6/0
>>526
大手がPJMやってるなら、とっくの前にその大手の名前が出てますわww

で、こんなええかげんなことはやってないww

542名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:09:29.79ID:JYQqjJfs0
>>529
1月の世界選手権で基準満たしてなかったってのは認めてなかったっけ
オリンピックには間に合うよってのが言い分だが、以前日本代表チームに怒られたときと全く同じこと言ってて草

543名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:09:33.74ID:AUqw3F1/0
>>473
町工場にできることと出来ないことぐらいわからんのかバカ
パーツづくりが限界なんだよ。しこしこ小さい部品磨いてろバカ

544名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:10:08.07ID:GOwJSCkb0
ご当地ナンバーが気になる
ジャマイカカラーのボブスレーデザインの
もうボブスレーでなくあれはロケットなんだと言うか(´・ω・`)横向きだけど

545名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:10:10.10ID:JG1RNmNY0
ジャマイカさんからの要望一覧

1.スキャボー 
2.ブレーカーがつかまる取手樹脂 

3.ブレーキ口から雪が入る 
4.フロントランナーの補強がむだ

5.パイロットバーの高さが低い 
6.パイロットバーユニットが足に当たる

7.パイロットバー収納機構はブレーカーが担当するようにしてほしい
(他メーカーなら当たり前) 
8.板バネの2段モーション(論外な不具合)

9.フロントアクスル取付部の調整シムが無い状態で良好状態になってしまう
(論外な不具合) 
10.板バネの揺動硬さ取付時と滑走後で板バネの揺動硬さが変化してしまう

11.板バネとフットレストの干渉板バネが揺動した時、フットレスト下面のボルトの頭部が当たってしまい揺動範囲が狭い 
12.リヤフレームの幅リヤフレームの幅方向の寸法が狭い

13.ブレーカー着座面積すり鉢状になっていて狭く不安定 
14.フレームの断面形状リヤフレームの断面形状が、当初図面の楕円から、ひし形に近い形になっている
(設計図無視、論外)

15.バンパー前後のバンパーがCFRPで一体物になっている 
16.パイロットシートシート位置が50oピッチでしか調整できない

17.CFRPの厚み1号機に比べ薄いのではないか? 18.フロント部のフローティングフレームとカウルの取付がリジットになっている

19.ソリがねじれた時の空力、ソリがねじれた時に露出する 
20.ウエイトの取付現行2号機に30s弱のウエイトが必要

21.ネジ・嵌め合い箇所の塗装塗装が剥がれた時に設定条件が変化してしまう
22.フレームの色変更してほしい

23.カウル空気抵抗値根本的見直し及び検証(根本的にダメといわれてる) 
24.カウルノーズマテリアル違反改善
(ルール違反)

25.リアバンパー全幅マテリアル違反改善 
26.ランナーブラケット新たな素材での対応ばね鋼では溶接ができない

27.パイロット着座位置狭い

546名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:10:14.24ID:v6CZKmXC0
ちゃんとしたものを作っていたら、日本代表からも断られなかっただろ
金儲け大失敗だな
ざまあみやがれ

547名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:10:17.86ID:yxPh1g7E0
ま、要するに根拠なくラトビアやジャマイカを見下しているのは分かった > シタマチぇ

548名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:10:22.29ID:paBoGezS0
>>503
カーボンでなくてもいいつくり
フレームは金属制でその上にカーボンの風防が乗ってるだけ

549名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:10:28.45ID:gu+X0VtJ0
>>526
まいど1号も町工場は図面通りに部品を用意したり一部を組み立てたりしただけで
設計とかはJAXAがやってたらしいね

550名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:10:34.17ID:eqNLUtyB0
管理業務ってそんなに大事か?

551名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:10:40.13ID:yDrzIc4Q0
ラトビアのは余裕で検査合格で
下町のは検査不合格と合格を行ったりしてたのか
そりゃ怖くて使えないわ

552名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:11:00.74ID:ohrYrJx20
これドラマ化するときは日本=アトランティス、ラトビア=こはぜ屋で
陸王やればいいだけだから楽だな

553名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:11:01.61ID:5S2bir0A0
押し売り詐欺やね
巧く口先で良いことばっかり言って、タダでも使って下さいってね
でも、断ると莫大な損害賠償金を要求される。

554名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:11:05.56ID:HSl/ySGs0
>>541
ちょっとだけ、ほっとしたわ。

大手がマネジメントしてこれなら
いくらなんでも、怖すぎる。

555名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:11:13.41ID:Wnuycq/50
>>523
今まで日本製のとてもボブスレーとは言えないひどいポンコツに乗らされて全て狂わされてきてたのに、いきなりまともなボブスレーに乗れたら結果出せるってすげえ人たちだわな

556名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:11:15.35ID:Ipt/0lNJ0
技術大国wwwwwwwwww
ものづくり大国wwwwwwwwwwwwwwwwww
ジャップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

557名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:11:26.01ID:4AnEp88p0
>>529
>>196で厚みが足りないと言われたと下町側が言ってる。

558名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:11:36.58ID:F1QLE0+F0
>>542
それはどこに書いてあるの?
HP?

559名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:11:38.06ID:eqNLUtyB0
>>543
上から目線で語るやつはこれだから

560名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:11:53.15ID:by83VleP0
無料でどうぞと言って不良品渡して
使わなかったら金払えと恫喝


日本の下町職人ってクズだな

561名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:12:01.98ID:0aBnfhCp0
こういうの、お宝グッズになりそうだなw
https://shop.hikaritv.net/shopping/commodity/plala/2010017452/

562名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:12:19.00ID:sUNrRHXk0
>>529
https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html

〉下町側は不合格を認めたうえで

563名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:12:42.85ID:oj0jhGXk0
大東亜戦争でも占領した南洋利権をめぐって財閥がしのぎを削っていたというからね。命がけの兵士をよそに

564名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:12:48.79ID:2C8zCTpc0
>>480
映画化まで決まってそうな雰囲気w

565名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:12:53.22ID:4OD03y/j0
そもそもがよくわからん企画だなこれ、映画化したかったのか
プロジェクトXに出たかったのか、相手方との信頼関係まるで築けていないよなあ

566名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:12:55.75ID:F1QLE0+F0
>>557
それは感想だろ?
2015年に基準をみたしたって記事はあるが、今回不合格って記事はみんなジャマイカがそう言ってるって記事ばかりで・・・

567名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:13:01.57ID:W8FK5GdU0
国(経産省)、経団連絡むと碌なことないね
こいつら疫病神だわ

568名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:13:23.49ID:H0oEjBab0
車で例えると、トヨタとかホンダが作るんじゃなくて
パン工場で働く自動車免許すら持ってない人らが、手作業で車を作ってるようなもん

569名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:13:39.85ID:bh4oGSlP0
海外の大手はボブスレー作るのも大量に生産できる施設があったりでコストもかからないように作ってるんだろうな

下町ボブスレーは見たところ一つ一つ手作りみたいだし時間もかかるしその分の人件費なんかもかかるから滅茶苦茶高いんだろ
なんていうか日本人の生産性のなさと技術力のなさを海外に発信するみたいで恥ずかしい

570名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:13:42.25ID:4osdmJAa0
>>519
個人的に下町ボブスレーが嫌いなのはそういうところだよなぁ
自分たちの製品がオリンピックの場に出さえすれば良いやってのが露骨で、
アスリートファーストって感覚も微塵もないよね、この人たち

571名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:13:52.16ID:HUgSuyUS0
>>533
このおっさんはただの講演芸人

572名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:13:57.33ID:2C8zCTpc0
エンジンもついてないただのソリも作れないのかよ

573名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:14:31.11ID:las2z8sO0
映画化まったなし!

574名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:14:53.62ID:5S2bir0A0
日本も落ちる所まで堕ちたな〜 朝鮮人以下だね

575名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:15:04.15ID:F1QLE0+F0
>>562
ああ、有料記事の中か・・・w

576名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:15:05.22ID:I6biLHRD0
日本代表が使わないものじゃなぁ・・・
詳しく書かれてないけどラトビア製の方が性能いいんだろうなと想像できてしまう

577名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:15:07.74ID:imcYTsFB0
品質で劣って拒否された物を訴訟で無理やり使わせてそれでメーカーは胸を張れるの?

578名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:15:24.73ID:agCzsHYt0
何の成果も出していない物が道徳の教科書に載ったり 
大々的宣伝されたり 書籍化 ドラマ化 次は映画化だったろ
誇りも何もない腐った金の臭いしかしねえ

579名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:15:26.71ID:4AnEp88p0
>>566
> パンバーの厚みがわずかに足らないという指摘にはCFRPシートを貼ればOKと
> いった軽微なもので対応は万全です。
http://bobsleigh.jp/180207-2

580名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:16:16.25ID:s+lZhl2C0
>>570
埼玉の町工場の砲丸職人の技術力はすごいのにな
展示会で市販品と持ち比べてみたけど重心の違いが分かるほどだった

581名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:16:29.90ID:H0oEjBab0
下心を持って、おせっかいの押し売りみたいに近づいて
最終的に契約を盾に法外な金払えだもんな
どこの893だよ

582名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:16:29.90ID:Ijj2GO2a0
町工場かなんか知らんが素人の寄せ集めなんだろ
競技経験者とかおんのか

583名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:16:30.62ID:sUNrRHXk0
ハッタリ大国ニッポンwwww

584名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:16:55.14ID:nSKQrbsO0
>>572
むしろエンジンついてないF1みたいなもんだから国際レベルのボブスレーって。

585名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:17:01.35ID:BuoGRPPf0
下町のボブスレーはドイツの空港で放置されたんだろ
笑える
輸送トラブル起こして空港まで取りに来いってふざけすぎ
選手をサポートする資格ねえ

586名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:17:02.44ID:s+EZXiN50
日本のホルホルっぷりにはうんざりだが
ジャマイカから訴訟で金を踏んだくって欲しいとは思う

587名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:17:06.78ID:bh4oGSlP0
下町ロケットなんかもうちの会社は手作りだけど滅茶苦茶技術力ありますよって会社だったから面白かったわけで
手作りで検査に通る技術力ないってのは致命的というかギャグにすらなっていし滑ってる

588名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:17:07.20ID:tjaXiUKM0
>>539
小さい企業に対する差別じゃなくて純粋に過去の実績のみですよ、
選手にとってマシーンが信頼できるかどうかは過去に実績があるかないかは
大きな違いです。

589名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:17:17.43ID:4osdmJAa0
>>566
少なくともジャマイカ側の意見を載せた朝日の記事では、下町側へのコメントを取っていて
その中で1月の検査で落ちたことは認めてる。

っていうか、不合格かどうかなんて印象論じゃなく事実なんだから、一方の言い分でどうにかなるもんじゃねぇだろうが

590名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:17:23.88ID:iiUl1ZZp0
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアア

591名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:17:39.17ID:PZeWArnK0
>>545
うわあ
新人と中国人プログラマー投入してデスマ化したプロジェクトみたいだなw

592名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:17:40.74ID:oj0jhGXk0
>>578
関係者全員を巣鴨プリズンに収監だ

593名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:18:11.49ID:JYQqjJfs0
>>534
韓国もヒュンダイからラトビア製に乗り換えたからなw

594名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:18:11.87ID:+7ecRiJb0
品質クリアしてないのに何で被害者面してんのん?

595名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:18:23.08ID:efr0KyTJ0
>>577
メーカーは恥の上塗りだろう
恥の概念がある人たちならば

五月蠅いのは代理店とスポンサーだろ

596名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:18:25.29ID:6m0E/cf30
池井戸ドラマなら、性能悪いほうを契約を理由に仕方なく使うなんてありえないw

597名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:18:32.01ID:tjaXiUKM0
>>538
>>押し売り

売ってませんよ、俺の記憶が正しければボブスレー自体は無償提供ですよ、
ジャマイカはお金がないからただで使える日本製を選択した
無償提供の条件はただオリンピックで使ってくださいと言うのが契約、
その契約違反をしたら6800万の違約金が発生する。

598名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:18:45.81ID:zmU/KFpP0
>>447
ジャマイカの女子ボブスレーチームは、2018年冬季五輪でレンタルのボブスレーを使用

ジャマイカチームが日本製のボブスレーは国際的なレース仕様に達していないことを発見した後、
ラトビア製のそりをドイツのボブスレー・クラブからレンタルすることを余儀なくされた。
「私たちが平昌五輪に出場するためには、日本製のボブスレーは役立たずでした」と、チームのパイロットのFenlator-Victorianは語った。
「このため、シーズンの中盤で、私たちは競争力のあるボブスレーを得るために急遽変更しなければならなかった」


ガラクタしか作れなかった下町ボススレーの関係者たちは、ジャマイカ人に土下座しなきゃいけないよね

599名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:18:45.91ID:v6CZKmXC0
夢だとか希望だとか、そんな言葉を看板にして、実際にやってることはきたねえ金儲け
日本のメディアや企業の上層部は腐敗している
口先ばかりで中身がまったくない

600名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:18:48.38ID:paBoGezS0
>>533
設計開発は東大の誰か サークルなのか実験室なのかしらん
下町はシャーシ加工を無償で協力
ボデーは東レカーボンマジック
空力解析は株式会社ソフトウエアクレイド
まとめてるのは下町ボブスレ委員会 広告代理店

601名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:18:59.89ID:H1mtBFMcO
下町ロケットみたいに感動させたかったんだろ?
だったらラトビア製より良いもの作れば済む話

602名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:19:34.54ID:BuoGRPPf0
ビジネスには精を出すwww
電通と組んだお涙頂戴番組で喝さいを浴びる予定だったのだが・・・

603名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:19:39.85ID:0aBnfhCp0
>>570
スキー板とかスケート靴とか、日本の小さい会社でも
良い仕事をしている会社はいっぱいあるらしい

このボブスレーもそういうものかと思ってたけど
今回、化けの皮がはがれたなw

604名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:19:45.36ID:F1QLE0+F0
>>579
よく分からんが、このレギュレーションってやつに合格してないってこと?

605名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:19:56.34ID:4MBNrZtJ0
訴える前にポンコツソリを何とかしろよ。
職人として恥ずかしくないのか下町ボブスレーは?

606名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:20:31.05ID:5S2bir0A0
賠償金要求するなら、最初から販売しろよな
だから詐欺だって言われるんだよ

607名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:20:40.30ID:GhqgdjMC0
日本下町→韓国現代
ラトビアのソリ→日本製のソリ

に配役を入れ替えて映画を作れば、安倍ちゃんとネトウヨ大満足の愛国ストーリーになるよ。

608名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:20:54.62ID:oj0jhGXk0
>>601
それができないから契約をタテに脅してるんじゃないか

609名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:20:59.98ID:H0oEjBab0
そもそも下町のやつら、ボブスレーに興味のあるやつ、一人もいねーだろ

610名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:21:03.80ID:y6MaFgVe0
金がないからタダで使える日本製を選んでたのに
6800万円も払えるのかw
ラトビアのソリは300万円らしいが、それすら払えなかったってことだろ

611名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:21:08.66ID:2Px3ydbY0
ゴミみたいな物しか作れない癖に損害賠償請求とか日本の恥だな
日本のものづくりとか言ってるけれど下町の町工場レベルの技術なんてこんなもんすよ

612名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:21:15.64ID:RDG3cO9H0
>>545
これジャマイカじゃなくて日本代表に蹴られたソチの時の改善項目だよ
まぁこの時改善要望されて結局却下されたってことは今の技術力もお察しだけど

613名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:21:18.09ID:jgmwvsU+0
成金親父のごり押しソリを実力で駆逐したラトビアボブスレーを道徳の教科書に載せるべき

614名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:22:15.08ID:0aBnfhCp0
>>597
無償と言って五輪で使えない物提供して
使わなかったら違約金請求

押し売りより酷い悪徳商法だよなw

615名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:23:20.20ID:02BZja8J0
選手が操作するって前提でモノが作れていないんだな
プロジェクトのゴール設定が明確化されていない

はい論外

616名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:23:33.59ID:5S2bir0A0
これで、ジャマイカチームが下町ボブスレーの方を使って散々な成績を出したら大笑いだな

617名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:23:38.52ID:F1QLE0+F0
>>589
ジャマイカ側だって、損害賠償発生するかどうかの瀬戸際なんだから、自分に都合のいい事言うだろ?

そのレギュレーションとやらに厚みか足りず合格しないと本番仕えないっていう状況なのか?
レギュレーションに合格してるのは当たり前の事なのか?

ボブスレーの事全く知らないもんでw

618名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:23:58.36ID:22qCjf6/0
>>600
とりまとめ責任者は誰?ってことやね
そこがしっかりしてないと、各自が勝手なことを言い出して勝手なことをやりだす
で、アホが変に影響力があると、変なほうへねじ曲がっていく

あれ? そんなアニメあったなぁ  

619名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:24:07.08ID:tjaXiUKM0
品質をクリアーしていないってレスを良く見かけるが
ここで言う”品質”って何?
オリンピックで安全上使って良いかダメのかの品質?
それとも
選手が納得し満足できているかできていないかの品質?

前者なら話にならないが、そう言う品質不良の客観的情報がどこかに出ていますか?
後者なら品質に問題が有るとは言わない、
選手が単にマシーンを信頼していないだけの事。

620名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:24:18.10ID:agCzsHYt0
>>607
でも現代はBTCに代えられても損害賠償請求はしてないんです

621名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:24:28.16ID:2DK0RSn90
そりーゃないよ

622名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:24:40.47ID:paBoGezS0
>>597
押しつけかwww

お金がないから無償にととびついたみたいないい方は失礼よ。
選手の試走と下町開発はギブアンドテイク。
6800万円かかるなら中古でもレンタルでもOK
現実 今借りてるソリで好成績

623名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:24:50.47ID:LS83li040
おまえらよく考えてみろ
日本にソリ文化なんてあんまりねえだろ、ヤギとか飼ってるわけでもなし。

624名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:24:59.23ID:Ijj2GO2a0
まぁ今後は下町原告団として頑張ればいいよ

625名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:25:08.21ID:pCT1S0EV0
>>442
ソリ4台分だってさ

626名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:25:17.64ID:f51hLJNY0
>>499
スカイマークは空気力学繋がりで付き合わされてんの?
いろいろ迷惑かけすぎ(笑)

627名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:25:18.04ID:dl5tAS280
技術力があるとうぬぼれてボブスレーなんかちっとも知らないのに
部品を寄せ集めればオリンピックで勝てるそりができると考えたのが
大きな間違い
補助金を無駄遣いした上日本国の評判を貶めてジャマイカにも迷惑をかけた
下町ボブスレーの執行部は潔く切腹すべし

628名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:25:25.97ID:JYQqjJfs0
>>598
私たちに必要だったのは日本製のボブスレーを作ったところが援助してくれるお金だけでした、ってなw

629名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:25:27.43ID:eke1zsiB0
やはりボブスレーは雪国のもの、
下町ボブスレー作成者は自分で乗らないとな( ´艸`)

630名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:25:27.45ID:DcoZALZo0
なんで日本に売らないの?

631名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:25:43.95ID:2loepNmL0
>>437
そうだな、たかり土人に関ったせいで基準にも満たないゴミを付けられるジャマイカ人可哀想だわ

632名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:26:03.60ID:R9oabR+Q0
金目当てで使いもんにならんソリ作って拒否されたら賠償って乞食かよ www

633名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:26:24.06ID:agCzsHYt0
信頼性の無い機体で時速150kmで特攻する競技に突っ込めと♪

634名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:26:49.41ID:5S2bir0A0
>>622
6800万の専用カスタムよりも、レンタル(幾らか知らんが)した方が良いってどうなのw

635名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:26:54.98ID:LS83li040
>>610
マジかよw

636名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:27:03.43ID:RDG3cO9H0
>>619
あくまでジャマイカ側の説明だと「失格の恐れがある」とのこと、ログインして読める部分ね
日本代表もそれは認めてるが改善できると反論

https://www.asahi.com/articles/ASL265R1DL26UTQP02Q.html
一方、下町のそりについて、ストークス会長は「遅い」「安全でない」「機体検査に不合格」の3点を強調。
「1月に行われた2度の機体検査に不合格だった。五輪でも失格の恐れがあった」と語る。

下町側は不合格を認めたうえで、「すぐに修正できる細かい違反だけ。
一時は合格も出た。五輪には間に合う」と反論した。だが、ジャマイカ連盟は実績のある海外メーカーを選んだ。

637名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:27:27.67ID:h4Af8Rud0
>>447
だめだこりゃ
無理やり使わせて怪我なんてさせたら大事だった

638名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:27:43.25ID:Wnuycq/50
>>619
前者だよ
公式ですら不合格したのは認めてる
軽微だから簡単に通せるとは豪語してるけどな

639名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:27:55.13ID:5S2bir0A0
ガンダムで例えると、シャア専用ザクよりも、旧ザクの方が3倍早かったって話

640名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:28:16.56ID:paBoGezS0
下町工場に無償協力させて ジャマイカに金請求 もうわかるだろ

641名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:29:04.46ID:JYQqjJfs0
>>620
よその使ってもいいよって契約だったからな
自国のチーム相手に下町ボブスレーみたいな契約だったら韓国中で大バッシングだったろう

642名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:29:15.72ID:bh4oGSlP0
公式から飛べるアメブロにジャマイカ側に接待してる様子なんかも載ってて色々忖度してきたんだろうなというのは伺える
選手二人のために中華料理屋貸し切ったり大使館側と一緒に屋外でジャマイカフェスみたいなことやったり
そういや契約の覚え書きというのが載ってる写真があるけど画像が荒すぎて読めないな

643名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:29:15.78ID:BuoGRPPf0
道具に不備があったら失格になるからな
下町や日本人は日本の技術は世界一と言ってるけど

644名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:29:18.73ID:46vRNfHA0
ジャマイカは慰謝料取れそう
3億ぐらい

645名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:29:28.03ID:LS83li040
考えてみりゃやたら高いな。

646名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:29:42.23ID:Ie5fFsdf0
水泳でレーザーレーサーが出たとき、他社と契約してた選手も、許可を得て殆どがレーザーレーサー使ったんだよね

この場合はどうするかな?

647名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:29:47.82ID:QN0ej+am0
>>619
品質とかそーゆーレベルの話じゃないよもうw素人でも分かるだろ

648名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:29:50.48ID:FPP7ao6Y0
本当の職人はこんな派手派手しいことやらない 黙々と自分の仕事やってる
下町ボブスレーなんて町おこしの名を借りて金儲けしたいだけ

649名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:29:53.80ID:22qCjf6/0
1月の検査に不合格で、2月の五輪には間に合うって・・・

これだから町工場のおっさんどもはダメなんだよ
スケジュール管理すらできないアホっていう証明じゃん

650名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:30:02.96ID:F1QLE0+F0
>>632
それはスポンサーとしてありだとは思うけどw

だって一からボブスレーのソリなんか作ったことない連中が、オリンピックで使ってもらう事目指して
企画作って金出したんだから・・・土壇場でひっくり返されたらたまらんだろ

まさか選手に給料までは出してないと思うがw

651名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:30:25.76ID:LS83li040
ガンダムで毒されてるけど本来は試作品より量産品のほうが安いし性能もいい
そりゃ試作品じゃダメだよねw

652名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:30:25.86ID:H0oEjBab0
電通さんよ
おまえらの五輪を食い物にする目論見は崩れたんだよ

発生した損失は丸かぶりしとけよ
格好悪すぎだろ

653名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:30:37.86ID:2e/1WqJ40
>>600
鳥人間コンテストのノリだな

654名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:30:40.52ID:aUHzgVVX0
大会に届かない検査不合格って練習どうすんだよ

655名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:30:41.89ID:JYQqjJfs0
>>636
ぶっつけ本番で乗らせるんじゃねぇって以前日本代表チームにも怒られたのになw

656名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:31:29.50ID:RDG3cO9H0
>>640
一応まとめ役は下町の工場のおっさんみたいだけどな、最初に発信したのもそいつっぽいし
ソチで拒否された日本代表に恨み言言ってるのも会見で出てくるのもそいつ
正直東レみたいなちゃんとしたでかい企業が取りまとめ役やって生産管理したらここまで無様なことにならなかったと思う

ものづくりが分かってない電通とか官僚が乗り出してきて「下町」を前面に押し出したからおっさんが権力持っちゃって失敗した感あるよ

657名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:31:32.32ID:5S2bir0A0
>>650
それなら、選手が使っても良いという物を提供して初めて成り立つ契約やね
なんのスポンサーやねん

658名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:31:35.95ID:20DnQBjL0
ジャマイカ側からすれば
欠陥商品を送りつけられたあげくに
契約したんだから金払えって脅されてるようなもんだろ

この下町なんちゃらってまっとうな日本人が経営しているとこなら
恥ずかしいにもほどがある

659名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:31:36.11ID:vs/G6MT40
下町の説明みても今月になってレギュレーション対応してるようじゃどうしようもない

>2月2日よりメンバー5人がピョンチャンに入り、
>前述の3回目のレギュレーションチェックでの
>指摘への対応のため会場で待機

660名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:31:46.59ID:QN0ej+am0
>>648
結局そこに行き着くんだよね

661名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:31:56.42ID:MXqHRK4N0
色々情報があるけど、12月にジャマイカ側が変更指示出してきて、それまで検査通ってたソリを変更したんじゃないの?
申し訳ないけどこういうことって外国を信用できない

662名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:31:57.11ID:v6CZKmXC0
ボブスレーのこともジャマイカの人たちもバカにしているんだろうな
だから、こんないい加減なことができる
金儲けができればなにをやってもいいという考え方が日本をダメにしたんだ

663名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:32:13.58ID:Wnuycq/50
>>646
スピード社と契約してた日本メーカーがスピード社の水着を使わせることで選手と契約してたのにスピード社と縁切って別の水着使わせようとしたなんて話もあったな

664名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:32:32.21ID:F1QLE0+F0
>>659
本番前にレギュレーションはしないものなのか?

665名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:32:32.28ID:JYQqjJfs0

666名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:33:15.43ID:LS83li040
だいぶ話が飲み込めてきた。こういうことがあるから5chはやめらないw

667名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:33:25.70ID:aIi4w93P0
>>639
特注のコレより
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

こっちのほうが良かったってことか
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

668名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:33:31.78ID:bh4oGSlP0
画像荒くて読めないな
ウェアやヘルメットも提供してるみたいだけどそれは使ってくれてるんじゃない
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

669名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:33:43.76ID:LS83li040
というわけで途中参戦の俺だが悪いがジャマイカ応援するわw

670名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:33:57.98ID:HSl/ySGs0
>>600
大手の東大技術者も、今どき設計は下請けに丸投げだからなあ。

場数や経験を踏んでないから、大した力があるとは思えない。

671名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:34:30.55ID:zmU/KFpP0
>>610
もし、ジャマイカの女子ボブスレーチームがメダルを獲るか、入賞したら、
あのクール・ランニングのジャマイカチームがと、世界中のメディアで紹介されるはず

で、ジャマイカチームが画期的な好成績を収めたにもかかわらず、
ジャパニーズが、俺たち町工場のポンコツ・ボブスレーを使わなかったと、腹いせに60万ドルを請求したと
世界中のメディアが面白がってニュースにするはずw

672名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:34:55.47ID:RDG3cO9H0
>>661
ただソチの時も11月に違反項目出しまくって日本代表が改善項目27個もてんこもりした上に
最終的に決裂してるからな。こいつら前科があるんだわ


【ソチ出場危機の「下町ボブスレー」 国際連盟の規格に適応せず】 デイリースポーツ 11月21日(木)19時53分配信
下町ボブスレーネットワークプロジェクトの鈴木信幸メカニックは「滑れる段階までいってないという評価だった」と、厳しい表情で話した。
テスト走行を経て、1月のW杯出場を目指すが、時間的な余裕はない。チームからは「(五輪に)ぶっつけになるのはやめて欲しい」とされており、
鈴木メカニックは「時間は十分ではないが、ミスは許されない。まだ(ソチを)捨てたわけじゃない。行くのを前提で取り組んでいる」と、話した。
すでにプロジェクトを題材にした漫画化や、ソチ五輪期間中にNHKBSでドラマが放送されることも決定している中で、まさかの事態。


下町ボブスレーソチ五輪不採用の通告について
http://bobsleigh.jp/131126-2
下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会は、日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟から、来年2月のソチ冬季五輪において「下町ボブスレー」を採用しないとの連絡を受けました。
10月29日にカナダ・カルガリーでテスト滑走を開始して以来、現在までに選手のみなさんからは合計27件の改良要望をいただきました。

673名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:35:00.96ID:CvR82IHM0
>>1
ラトビアより性能のいいソリを作れなかっただけだろ

674名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:35:14.31ID:HSl/ySGs0
>>658
まさに「タダほど高いものはない」に恐怖してる状態だろうね。

675名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:35:17.56ID:F5LA70fe0
ドラマにまでしたのに、最悪に後味の悪い後日談が付け加わったなw

676名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:35:40.78ID:BrdLaKL20
>>600
モノ作るってレベルじゃねーぜ

677名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:36:18.37ID:agCzsHYt0
>>636
オリンピック1ヶ月前にもなってバンパーが薄いって致命的だろ 
カーボンを接着剤で貼ってフーフーして乾かすのかよ
その程度にしか考えて無い 

678名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:36:22.55ID:LS83li040
もうおまえら電通悪い、そういう結論でいいだろ

679名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:36:24.85ID:IWupOk1c0
>>619 
規格に違反してて検査に合格しないんだから
やはり品質以前の問題というかゴミでしょ

680名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:36:35.71ID:F1QLE0+F0
>>657
>>650に書いてるみたいに、公私ともに散々支援受けていきなり切り捨てってのは駄目だろ?
そもそも不合格なら乗れないんだから、大会直前まで待って、完全に不合格って事になるまで待つのが基本では?

681名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:36:36.10ID:NEU2a2eH0
で、ラトビアからいくらもらったの?

682名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:36:48.44ID:ctqFpLUh0
元ボブスレー選手のBTC社長凄いな
BMW フェラーリ マクラーレン NASAが乗り込んでやって来る世界で
町工場レベルながらシェア半分を持つ位真っ向勝負してる
自国開催で気合の入ったヒュンダイの挑戦すら退けて
最終的に韓国代表に選んでもらえてるし
マジ凄いな

683名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:36:59.88ID:22qCjf6/0
>>661
それは、レギュレーション違反のやつを出荷して良いという言い訳にすらなってねえよww
作る側が全く理解してませんってことじゃん

684名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:37:01.82ID:4AnEp88p0
あと試合前に違約金云々を公で言うのは心証悪すぎ。

685名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:37:03.35ID:f51hLJNY0
>>628
下町ボブスレーも知ってたはずだろ
コイツらが必要としてるのは俺達のソリじゃなくて金だって
ジャマイカも背に腹は代えられないって感じだったのがラトビア製使ってみて"こんなに違うのか!"って驚いた、、
で欲がでてラトビア製使いたくなった
良い事だと思う、競技者として上を目指したいってんだから
ジャマイカ国民の期待もあるし会長、英断だと思う

686名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:37:07.36ID:v6CZKmXC0
ラトビアのソリは300万だろ
4台で6800万の賠償金はぼったくりすぎだろうが

687名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:37:18.63ID:KC8W9wn60
これ、実際は下町とかいうプロジェクトじゃない臭い。

安倍と一緒に道徳の教科書に載せる。
NHKがドラマ化。
書籍が多数。
デカイ企業もなぜか参加。
公的な資金が入ってる。

688名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:37:32.36ID:wz/Nzfks0
下町や広告代理店は下町ボブスレー使わせてあわよくばメダルが取れたらドラマ化や映画化して一儲けしたかったんだろうな

689名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:37:39.84ID:bhoRDla10
日本の恥
大人しく身を引け

690名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:37:56.36ID:+dgIbLTE0
もう一回ちゃんと良い物を作って出直そうぜ
色々な国から問い合わせが殺到するレベルの物を作りなさいよ

691名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:37:57.66ID:G98zpcOO0
映画化決定やな!
とりあえず法廷劇になりそうだけどw

692名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:04.06ID:tjaXiUKM0
>>648
>>下町ボブスレーなんて町おこしの名を借りて金儲けしたいだけ

いくらなんでもボブスレー自体で金もうけが出きるとは思ってないでしょ、
むしろお金の面では損を覚悟であくまで技術力を示したかっただけだと思いますよ、
金儲けではなく技術力を示して町工場の存在意義を高めたかったのでしょう、
その目論見は完全に失敗に終わりましたが。

だんだん数が減って行く町工場を盛り上げたいと思う気持ちくらい
分ってあげましょうよ、若い人達に少しでも目を向けてもらって人材を
確保したい言う事だったと思いますよ。

693名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:04.18ID:JYQqjJfs0
>>661
指示出さざるを得ないほど遅かったんだろな

694名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:09.38ID:3dz2XgTV0
オリンピックが終わったあと、誰もいない会場で下町ボブスレーのデモ走行して
「友情のレース」とでも名づけてやればアンビリバボーのネタくらいにはなるよ!

695名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:11.84ID:2e/1WqJ40
>>661
その変更をするとレギュレーション違反になる、ならないが分かり、ならない程度に抑える
これがサポート体制というんだよ
選手がこうしたい、やった結果レギュレーション違反でしたは資格がないんだよそもそも

696名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:15.49ID:LS83li040
俺ウヨ気味だけどジャマイカ応援するわ

697名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:20.62ID:Wnuycq/50
>>680
もう十分に直前まで待った結果だよ
五輪はもう始まってるんだから

698名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:25.25ID:dl5tAS280
もしジャマイカが勝ったら
下町のそりでトレーニングをつんできたおかげですって
感謝されるだろうな

699名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:45.63ID:BrdLaKL20
>>678
それや

700名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:51.73ID:FlfyB4qr0
ウンコ性能のゴミ作っておいて損害賠償とは日本人として恥ずかしい
下町の奴らってやっぱ人間性がゴミだな

701名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:56.14ID:5S2bir0A0
>>658
そういう事。こんな事がまかり通るなら、スポンサーなんて要らんよね

702名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:38:58.45ID:22qCjf6/0
>>680
ぶっつけで使わせるんかいwww  選手殺す気かwww

703名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:39:22.45ID:H0oEjBab0
速さを競う前に、命を預けるものだから、素人集団がのらりくらり作って、
本番直前に急ピッチで間に合わせたものを一発勝負で使えるわけなかろうて

考えが甘すぎ

704名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:39:29.10ID:Nlrb+WzT0
>>499
どっからどうみても金儲け>>>>>ジャマイカにクソワロタ

705名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:39:49.67ID:oj0jhGXk0
義理で下町ボブスレーを使って予選落ちしたジャマイカ男子チームが可哀相で・・・

706名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:39:58.21ID:4osdmJAa0
>>617
少なくとも大会直前ではクリアしてて当たり前だろ
1月の段階で不合格、大会には間に合わせますってなんだよ
ジャマイカチームは本番のマシンで練習も出来ないし、マシンの調整も出来ないけど構わねぇってか

707名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:40:08.11ID:BrdLaKL20
>>701
試合に出られるマシン用意出来ないくせにスポンサーとか恥ずかいわ

708名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:40:15.78ID:paBoGezS0
>>683
検査とかそんなのはずっと過去の話だよ。
12月っていうのはジャマイカがソリの不満点を言ったら改良しますって話

709名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:40:26.19ID:HSl/ySGs0
>>678
下町っていいながら、下町じゃないし。

少し掘り下げると、政府・経団連・電通共同プロジェクト
みたいなイメージ。

それでこの大惨事だからなあ。

710名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:40:53.03ID:tjaXiUKM0
ボブスレーを良く知らない人達がボブスレーに手を出したのが間違いだったともいえるが
ジャマイカ人を信じたのが輪をかけて間違いだったと言える。

711名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:41:04.16ID:F1QLE0+F0
よく分からんな・・・w

レギュレーションってのはドーピング検査みたいなものなのか、品質検査なのか知らんが
二回目合格で三回目不合格とか・・・本番までに直せるとか

ギリギリを攻めるプロスポーツだから合格不合格の境目狙うもんなんだろうけど・・・

712名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:41:26.64ID:BrdLaKL20
>>709
ある意味最近の朝鮮化した日本を象徴する事案

713名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:41:37.51ID:5S2bir0A0
>>710
逆やで よし知らん人と契約したんが間違いやったんやで

714名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:41:45.56ID:H2JeXXvQ0
>>680
直前までってダメだろ。そりの癖とか把握しておかないと試合に勝つなどできない。
まさに命を預けるんだから

715名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:41:51.28ID:AUqw3F1/0
オリンピックでアピールしたいだけの邪悪な日本業者に粗悪品を
押し付けられるも屈せずレンタル品で頑張るジャマイカ選手を描く
クールランニング2をで作ってほしい。
全てが事実に基づく勧善懲悪のストーリーだ

716名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:41:52.88ID:RDG3cO9H0
>>682
形状から見ても流体力学の競技、大企業の風洞事件のシミュレーションの場数がものを言うであろう世界で
伝統的に蓄積した現場のデータと元選手のノウハウで選手の操作性に特化して町工場制作でシェア確保するって凄いよなー

まさに池井戸潤の世界じゃん、ラスボスはBMW、フェラーリ、マクラーレン、NASA
下町は貧乏なジャマイカに迷惑かける中盤の小悪党キャラだなw

717名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:41:56.11ID:zUiqquK50
普通、一番優れてるとされてる用具と、とことん比較試験するよね
それを契約で許さないとかもう馬鹿でしょ

718名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:41:56.56ID:Iw/cXXqV0
>>692
気持ちを汲めというならジャマイカ選手の気持ちも汲んでやれよ
最善とは言いがたい環境の中でオリンピック目指して頑張ってきたんだ
記事の中味を見れば見るほど日本側が悪役にしか見えんぞ?

719名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:41:58.85ID:BrdLaKL20
>>711
^ギリギリ攻めて鈍足とか笑かすな

720名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:41:59.86ID:G98zpcOO0
感動の押し売りを見なくて済んでちょっと嬉しい(´・ω・`)

721名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:42:20.10ID:H0oEjBab0
>>711
作ってる側がレギュレーションを理解してないくらいの素人ってことだろ

722名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:42:21.83ID:61uF1ww40
クズボブスレーは早く撤退しろよ
ニューヨークタイムズやBBCに目つけられたら世界の笑い者になるぞ

723名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:42:30.28ID:nENRoymr0
要は300万のラトビア製中古ボブスレーに下町6800万新品ボブスレーが負けたって話だろ

損害賠償起こす前に下町技術を恥じろよ

724名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:42:44.98ID:BuoGRPPf0
安倍がこのボブスレーに乗ってる写真でカネの臭いがプンプンしたわ

725名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:42:56.23ID:v6CZKmXC0
>>709
今の日本の腐敗ぶりを凝縮したような出来事だな
政府、大企業、メディアが腐りきっている

726名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:43:25.77ID:5S2bir0A0
>>715
広告代理店は電通で?

727名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:43:33.33ID:Ijj2GO2a0
今後もソリを作り続けて究極を目指すって訳でもないんだろ

728名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:44:15.73ID:2RZBSGXY0
>>716
下町はホラー映画なら最初に殺される小者かな。

729名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:44:18.71ID:vhFKIqN60
オリンピックの場で、より良い記録が出る道具があるんならそっちを使うのが当然
オリンピックをPRの場と考える奴はお呼びじゃないんだよ

当然契約したジャマイカにも責任はあるけどな
そもそもオリンピックで使わなかったら違約金なんて契約をするべき大会じゃなかった

730名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:44:33.65ID:5S2bir0A0
>>724
最低やな

731名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:44:46.80ID:+dgIbLTE0
メディアミックス戦略で金儲けの匂いしかしないんだよなこれ
ドラマ第2弾、書籍化や映画化まで視野に入れてたんでしょどうせ

732名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:44:46.94ID:zlMZASA70
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚
やっぱり安倍案件か

733名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:45:15.93ID:paBoGezS0
>>692
関係者ですか?
広告代理店が仕掛けた下町ブランド商法だと思うけど。
下町工場に無償で協力させ、ジャマイカ選手を使って試走させ
使えないと言えば金を請求。困るのって広告代理店よねwww

734名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:45:26.01ID:H2JeXXvQ0
>>686
一から開発して数台分と輸送費混みでそうなったとか。
下町の売名のために自らつぎ込んだんだから自業自得だと思うけどね。

735名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:45:31.70ID:22qCjf6/0
ま なんだ・・ 契約内容は知らんから法的措置とかはどうでもいいけど

大田区の町工場は無能の烙印は押されたな

736名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:45:46.02ID:F1QLE0+F0
>>706
ボブスレーは知らんが、F1とかでは予選終わった後にレギュレーション不合格とかなるからな・・・

737名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:45:49.31ID:3dz2XgTV0
ちなみに下町で作ったというのは大嘘だからな
大企業に頼らなきゃ完成しなかった

最も大事なパーツにして最も製造技術が必要なカーボンボディは
大田区の下町工場では作る能力がないので滋賀県の東レカーボンマジックに作ってもらいました
https://www.carbonmagic.com/news/news_20131009.html

738名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:45:50.21ID:gD0kIwaB0
契約は契約で金はとればいい
下町ボクスゲーはカッコ悪いけど
まあ失敗していくもんだろ こういうのは

739名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:45:50.24ID:H0oEjBab0
>>729
ジャマイカにも過失はあるとはいえ、下町側が下衆すぎて話にならんレベルやな

740名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:45:52.07ID:VWnQG6GH0
日本のボブ・マーリィーこと吉幾三の見解が聞きたい

741名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:46:14.33ID:oj0jhGXk0
>>675
道徳の教科書にまで掲載されるらしいで

742名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:46:17.81ID:i2puqZqA0
まともなソリの作り方知りませんでしたごめんなさいって言えよ
日本の恥部下町

743名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:46:29.10ID:HSl/ySGs0
>>712
何でもかんでも下請け・派遣に丸投げで、
大手エンジニアに力がなくなってるというのが
根本にあると思うんだよなあ。

だから「下町」って付けて、
政府・経団連は開きなおってるんだろうけど、
本末転倒って気がする。

結局、技術力が無くなっていることが、露呈しただけ。

744名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:46:29.95ID:movY5TtT0
>>291
日本代表に売り込みかけたが使い物にならないとダメ出しくらった件は書いてないなw

745名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:46:54.03ID:BrdLaKL20
>>736
普通、速いマシンがインチキして失格だが
下町は遅いくせに失格と最低や

746名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:47:19.71ID:dl5tAS280
ワールドカップのときにちゃんと下町ボブスレーがソリを現地に届けてめでたく予選落ちしてれば
問題なかったのに
ソリが届かなったせいで急遽出来合いのソリで競技したらジャマイカが好成績を収めちゃったのが
ケチのつきはじめ
まったく世の中というものはわからんもんだな

747名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:47:21.01ID:BuoGRPPf0
すでに書籍は出てる
あとは電通とお涙頂戴番組で視聴者を泣かすのみ

748名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:47:31.42ID:h4Af8Rud0
>>662
日本ですら不採用のソリを外国に持ってく時点でね
ほんと舐めくさってる
ジャマイカ人なら騙せるってか?失礼にもほどがある

749名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:47:41.35ID:5S2bir0A0
>>686
それなんていうスポンサー? 良いこと全く無いやん

750名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:47:48.57ID:2vf49BBr0
1秒でも早いタイムを出したいジャマイカチーム
金儲けの為にとりあえず使ってくれればいい下町ボブスレー

ジャマイカを支持します

751名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:47:49.60ID:zUiqquK50
最近の日本は物づくり舐めすぎ
マジでここで変わらないと
まだ叩かれてるだけ希望はあるか

752名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:47:56.66ID:HSl/ySGs0
>>692
気持ちは分かるけど、悲しくなってくるなあ。

753名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:47:58.92ID:2e/1WqJ40
モータースポーツでもドライバーでレギュレーション範囲内か違反なのか知る物なんてほとんど居ない
それはチームが熟知してるのが普通だよ
今回のジャマイカもそうだろうと思うよ選手もチームも技術的なレギュレーション知らないんだよ
それは作成するメーカーとして最低限知ってなきゃいけない
これを浮かれて怠ったと見るべき

754名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:48:06.73ID:F1QLE0+F0
>>745
いや失格じゃないだろ・・・そっから微調整開始して合格する

755名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:48:21.32ID:zlMZASA70
ジャマイカ側は過失何もないぞ
ジャップ製は規定満たしてないからこのままでは使えない

756名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:48:37.79ID:95id7jeF0
性能とかそもそも問題じゃないだろ
国のメンツの問題なんだから性能とか持ち出されても困るわ
そればっかり作ってる企業ならそりゃ有利じゃねぇか
日本をどれだけ尊重できるかってのが問題だろ
ジャマイカの選手に一人でも国益とか外交とか考える奴はいなかったのか?

757名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:48:41.34ID:UqShvkyD0
ジャマイカ側の主張
・選手はオリンピックで良い結果を出すために努力してきた
・オリンピックで最良の器具を使用するのは当然
・テメらの下らないオナニーのために選手の足引っ張るなよ

758名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:48:41.81ID:xNqGFCdB0
もう映画化決定で良いよ

日本のブラック企業に足を引っ張られながら
土壇場で起死回生の五輪出場
本番直前の日本側の妨害にもめげず
五輪に挑んだジャマイカ女子の物語

759名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:49:01.89ID:2RZBSGXY0
>>741
韓国の教科書に載ったES細胞論文捏造教授のこと笑えないなw

760名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:49:16.78ID:zUiqquK50
>>744
政治的な判断で使われなかったと嘘言ってるらしいで

761名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:50:05.12ID:0AtSvJJQ0
>6日放送の「とくダネ!」(フジテレビ系)で、笠井信輔アナウンサーが、東京の町工場製「下町ボブスレー」を不採用としたジャマイカに強く憤慨した。

笠井アナは「(ジャマイカの)チームの人たちが、下町工場の作った、ソリの重みや意味とかを『どれだけ分かって使ってるのかな?』っていう気がする」
「今日、放送したVTRをそのまま訳して、見てもらいたい」「それでも『使わない』って言うの?っていう」と、口調を強めた。

http://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/14263533/

762名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:50:07.35ID:lCU8hq/S0
フジの笠井やらキャスターの安藤やら、擁護されたらoutな連中が擁護し、自国の代表には眼中に入れても貰えない

763名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:50:12.12ID:h4Af8Rud0
今回の顛末を道徳の教科書に載せろ

764名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:50:18.03ID:paBoGezS0
オリンピックでソリ使われなかったら
下町工場 別に困らない
ジャマイカ選手 特に困らない
広告代理店 超困る       以上

765名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:50:41.28ID:95id7jeF0
>>757
日本だって日本のメンツのために開発したんだしジャマイカはそれを了解して契約結んだんだろ?

766名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:50:44.71ID:H2JeXXvQ0
>>291
参考にするなら世界一クラスのチームが使用している機材を見ないとな。
それよりも良いものができるという目途が立つなら作ってもいいけど

767名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:51:15.27ID:tjaXiUKM0
オリンピックで使わないと高額の違約金を取られるジャマイカ側の言い分だけを疑いもなく
信じるのもなんだかな〜と思う、
たまたま日本のボブスレーが輸送のミスで届かなかった時に使った中古ボブスレーで上手くいったから
日本製をオリンピックで使わないでなおかつ違約金を払わない
(あるいは割引させる為に)で済む理由をジャマイカ側が一生懸命作っているとは思わないのですかね、
日本側に全く非はないとは言いませんが。

768名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:51:21.87ID:Jn1wZX4N0
腐りきってやがる。ソリに頭ぶつけて死ねばいいのに

769名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:51:25.96ID:+eWHiPhT0
金を払ってでも乗りたくないマシンがそこにある
ドイツ空港にて

770名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:51:46.84ID:n3apBGrl0
ジャマイカチームが契約反故にした。
違約金払えって当たり前の話でしょ。

んじゃ何でジャマイカチームは違約金支払ってまで
別会社に乗り換えたのか?

答えは単純。
違約金払ってもお釣りがくるだけ儲かるから。

771名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:51:54.59ID:BrdLaKL20
>>761
朝鮮フジテレビが叩いたってことでお察しだな
朝鮮電通の便後草

772名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:51:57.42ID:5S2bir0A0
>>756
頭が凍っているの? なんで日本の国益や日本を尊敬せにゃならんの?

773名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:52:09.20ID:2e/1WqJ40
>>746
それもサポート体制として
エンジニアが2.3名ソリと共に現地を同行出来なきゃダメだろ
サポートをするってそういう事だから

774名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:52:15.61ID:RDG3cO9H0
>>751
そもそも町おこししようや、ボブスレーとかいいんじゃね、って時点で競技とかプロの仕事を舐めてるよなぁ。リスペクトがないよ
ちょっと考えればあの形状の時点ですげえ力学的なフォルムしてんなって思いそうなもんだけど

http://number.bunshun.jp/articles/-/828370
>大田区の職員が「こういう時こそ地元の連携が大事。みなさんでボブスレーのソリでも作って、町おこししませんか?」と、持ち掛けて来たのだ。
>ボブスレーのソリでも作って
>ボブスレーのソリでも

ラトビアには伝統的なノウハウが蓄積されたボブスレー製作所があって、世界的な大企業を向こうに回して
シェアを確保し続けるそこの工場の中古品に負けた、ってのは凄く示唆的だし良い教訓だとおもうわ

775名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:52:15.83ID:XeSZtzqj0
>>1
代理店の下町ageキモイ
どんだけスポンサーから資金巻き上げたんだか。

776名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:52:35.20ID:EVjRD3Qa0
下町製とラトビア製を同じ日本選手同じコースでテストしろよ
公開で2秒遅いが本当か嘘かハッキリするだろ

777名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:53:05.40ID:HSl/ySGs0
>>761
下町じゃ無くて、一皮めくると
政府・フジテレビ・経団連・電通プロジェクト
みたいな感じだねww

そりゃ悪役みたいな立ち位置に、いつの間にか
来てしまうわけだよ。

778名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:53:06.95ID:paBoGezS0
汚いのは無償協力求めといて利益あげようとしてる奴がいる事
そいつはオリンピックでソリが使われないと困るという奴。

779名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:53:20.87ID:VXIaZX0C0
検査で不合格で性能だけじゃなく安全性の問題もあるのに
違約金払えって頭おかしいのか・・・
死んだり失格したらどうすんだ

780名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:53:25.22ID:H0oEjBab0
>>755
下町側が下心を持って、無償提供という甘い汁を提案してきたときに、しっかりとお断りすべきだった
せめて、契約書の類はちゃんと精査しておくべきだったと思う

781名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:53:42.85ID:5S2bir0A0
>>765
レンタル品に負けるメンツ

782名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:53:48.65ID:lRc/rM3D0
辻谷工業の砲丸投げの砲丸目指してたんだろ

783名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:53:50.50ID:95id7jeF0
国だって後押ししてる、教科書にも載ってて日本の誇りと書いてあるようなことをわざわざ外国の意見に従って叩いてる方が日本人として信じられんがな

784名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:53:52.49ID:Wnuycq/50
>>770
乗り換えないと戦えないからさ
性能悪すぎを越えて試合に出る資格もないポンコツじゃ戦うことなんてできないし命の保証もない

785名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:53:59.72ID:+eWHiPhT0
>>770
なんで儲かるの?

786名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:54:00.04ID:GHsS3Sbh0
>>709
ミンスの負の遺産だわこれ
安倍総理になんとかしてもらいたいな

787名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:54:10.48ID:oj0jhGXk0
電通経団連官僚らが組んだ猫ひろし商法だな。

788名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:54:14.87ID:HgrF6+i80
ラトビアBTCを映画化した方が面白そうだな

789名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:54:20.72ID:KmFAWY110
今回の一連の流れはぜひ道徳の教科書に載せるべき

790名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:54:26.53ID:22qCjf6/0
>>774
大田区の職員と町工場のおっさんどもの言い争いが見ものやで

職員さん いのちたいせつに(´・ω・`)

791名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:54:29.02ID:+eWHiPhT0
>>786
そこには嬉しそうにソリに乗る安部総理が

792名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:54:36.53ID:BrdLaKL20
>>783
金正恩さんですか?

793名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:54:40.80ID:Wnuycq/50
>>776
日本選手じゃダメだよ
忖度するから

794名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:54:50.71ID:H2JeXXvQ0
>>765
メイドインジャパンブランドを過信しすぎたのだろうな。
日本製と言っても部品の大半が中国で製造しているというのに。

795名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:54:51.24ID:lPHv3BKW0
>>782
辻谷工業の例もあるように日本の町工場って技術精度はあるんだよ

796名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:55:00.85ID:IWupOk1c0
>>691
日本の下町の売名行為に利用されて
良い結果が出せずに苦しんでたけど
運よく輸送のミスで日本の粗悪品が届かず
なんとか代替え品を手に入れるべく奔走して
ラトビアの中古を300万円でゲット

300万円の資金繰りとか
ラトビア製を手に入れる過程とかで
感動的でワクワクするストーリーで盛り上がる

何とか手に入れたラトビア製に期待してなかったのに
これがまた日本を遥かにしのぐ性能で
成績がドンドン良くなって行く
しかも粗悪品で練習していたため
選手の能力は飛躍的に向上してた

いよいよオリンピックへと言う時に
悪の権化、日本の下町が訴えて来た

これでまた、オリンピック出場が危ぶまれる
からの、法的活劇に突入

あわや敗訴かと思われたりハラハラドキドキしながら
敏腕弁護士の登場やIOC、世論にいたるまで
ジャマイカの味方をし応援をして
日本の下町を打ち砕く

そして無事オリンピック出場へ

そして歓喜と感動のエンディング

アカデミー賞をとるかもな

日本は終了するけど

797名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:55:25.34ID:nyIH59uY0
契約に基づいて違約金なんていうけど、外国製のほうが優れているなら、契約そのものに正統性がないでしょう?
日本製が優れているにも関わらず使用拒否しているなら契約を根拠に違約金とれるだろうけど
そもそも、契約自体にイベント会社や広告代理店が絡んでいるんでしょう?違約金とったところで、イベント会社や広告代理店が儲かるだけでしょ?

798名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:55:25.67ID:O/hJyiJs0
こう言っちゃなんだが
下町あたりの町工場はそのほとんどがこうやって作れって指示されて作っているだけだから設計できないだと思う
ましてやギリギリのところで競っている競技用スポーツ器具をゼロから作るとか

799名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:55:35.21ID:95id7jeF0
>>784
それって日本の利益を捨ててまで守るほどのもんかね

800名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:55:54.12ID:5S2bir0A0
>>780
さらに付け加えると、レンタル品以下のの粗悪品に契約されそうになっている事も知っているべきだった。

801名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:55:55.92ID:paBoGezS0
>>770
HPみてみ 下町ボブの言い訳
違約金をとるつもりはない けど違約金で乗るよう脅してます
が 乗らないのなら金請求します って
どんだけKZな文章かくねんと

802名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:55:56.74ID:lPHv3BKW0
>>796
愛国心のないやつだな

803名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:56:03.08ID:+eWHiPhT0
>>793
忖度どころかこんなクソマシン使えないと蹴っ飛ばしたけどな二度も
それに学んだ下町チーム勉強しました違約金つけて二度と蹴られないようにしてしまえと
頭がいいですねえ

804名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:56:03.58ID:BrdLaKL20
>>796
それ、マジに中国資本のハリウッドが乗るぜ

805名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:56:08.88ID:oj0jhGXk0
>>785
感動ポルノでドラマやドキュメンンタリー、教科書等々に使われることが前提になってた。

806名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:56:20.64ID:/agUAVJ70
別にいいんじゃね?
契約破棄とは違約金を払う覚悟を決めたという意味にしかならんわけで
粛々と手続きするだけ

807名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:56:42.52ID:RDG3cO9H0
>>795
手先の加工能力は高いと思う、ただ結局ものづくりで大事なのは設計だからね
最近の下町ブームは設計能力無視だからな。幾ら加工能力が高くても
設計がクソだとそのまま綺麗に製品もクソになるのに

808名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:56:52.03ID:8hVAvgh40
もう充分映画化できるんじゃないか?
お笑いにするのかシリアスにするのかしらんけど。
俺は映画見るし、本も買うから、ジャマイカを訴えるのだけは止めたほうがいいよ。

809名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:56:55.43ID:movY5TtT0
>>756
なんでジャマイカの選手が日本の国益を尊重しないといけないんだ?
日本の国益を考える日本代表でさえこんなもの使えないとダメ出しした様な代物を無理やり使って

810名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:57:02.70ID:gUW+y6070
経験者のアドバイスの元に設計したラトビア製ソリ
下町の工員が想像で作ったソリ
全然違うんだろう

811名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:57:11.80ID:BrdLaKL20
>>807
どこのMRJだよ

812名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:57:16.17ID:H0oEjBab0
>>796
クールランニング シーズン2 〜平昌の奇跡〜

全米が泣いた

813名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:57:18.22ID:h4Af8Rud0
>>291
そいつ「我々にとっても最高の練習になります」って言っちゃってる
練習て…


細貝「エンジンが必要ないから、大田区の町工場でもつくれるし、炭素繊維など
当時最先端だった素材が使われており、我々にとっても最高の練習になりますからね。」
http://diamond.jp/articles/amp/139064?display=b

814名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:57:23.84ID:2e/1WqJ40
そりゃカスタマイズ出来なくとも
不具合あれば直ぐに対応してくれるサポート体制があるラトビア製にするわ
下町のは物が出来たから送るからじゃ
サポート体制の意味が分かってなさ過ぎだろ

815名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:57:42.13ID:+eWHiPhT0
>>805
レス先の儲かるって話は日本に違約金払ってもジャマイカが乗り換えて儲かるって話だろ

816名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:57:53.66ID:22qCjf6/0
>>795
町工場のおっさんどもって精度だけ気にして、全体的な性能は無視するからねぇ・・

だから自転車競技でもナショナルチームは外国製のLOOKを使用する・・

817名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:58:14.42ID:Dhz+ntPu0
トンキンピョンヤンソウルペキン
おそらく一番まともなのはトンキンじゃなくペキンだと
最近思えてきたよ

818名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:58:32.05ID:95id7jeF0
>>809
いやだからここでオリンピックを捨てても日本との繋がりが強化できればジャマイカの国益にもなる、とか外交的判断できないのかってことよ

819名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:58:54.30ID:HSl/ySGs0
ガチでありそうで怖い

820名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:59:12.86ID:dl5tAS280
こういうことで世界でも偉大な国日本の国民感情を害するのは
後進国ジャマイカのためになりませんぜ
って

821名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:59:20.30ID:n3apBGrl0
>>770
なんでって単純じゃん。

ラトビアのメーカーが
違約金負担するからうちので滑ってよって話したら乗るべな。
性能が変わらないの当然だし、
ラトビアの方が性能良かったら万々歳でしょw

822名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:59:22.25ID:f51hLJNY0
>>682
下町ボブスレーは最初からそこにあったんです
BTCこそ本物の下町ボブスレーです

日曜劇場 下町ボブスレーネットワークプロジェクト(完)

823名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:59:25.99ID:+XgIqHRb0
まぁどうでもいいよ
ただ契約破棄だから損害賠償はしてしっかりとっとけ

向こうもそのくらいの損は覚悟の上で別の使いたいってなら、結果を出すのが第一なんだから仕方あるまい

824名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:59:30.42ID:5S2bir0A0
>>802
愛国心って何や? 詐欺師も日本生まれやったら 日本スゴイって言う事か?

825名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:59:45.06ID:RDG3cO9H0
>>803
下町ボブスレーの代表はソチのとき日本代表にボロクソ言われて、
27か条もの改善要求突きつけられた上に拒否されたことを恨んで陰謀論唱えちゃってるからなw

http://bobsleigh.jp/131126-2
>下町ボブスレーネットワークプロジェクト推進委員会は、日本ボブスレー・リュージュ・スケルトン連盟から、来年2月のソチ冬季五輪において「下町ボブスレー」を採用しないとの連絡を受けました。
>10月29日にカナダ・カルガリーでテスト滑走を開始して以来、現在までに選手のみなさんからは合計27件の改良要望をいただきました。



「下町ボブスレー」が全国区になった勝因はメディア戦略にあった
http://diamond.jp/articles/-/139064
>様々な政治的理由で日本代表チームにソリを供給できなくなってしまったので、いまは、映画「クールランニング」で知られるジャマイカ代表に協力しています。

826名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:59:45.28ID:oj0jhGXk0
>>815
違約金なんか払うわけないわな。男子チームは律儀に下町使って散ったけど

827名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 20:59:59.25ID:2RZBSGXY0
>>796
下町のボス役は今話題の豊原で決まり

828名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:00:13.93ID:xzUgerY10
>>427

高い溶接マシンのがいい仕事するやろ。

829名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:00:47.79ID:+dgIbLTE0
日本に邪魔されながらも常夏の国ジャマイカが冬季五輪で奇跡のメダル獲得という韓国映画製作開始はよ

830名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:01:01.64ID:g/TBVmRV0
これはワロチww

831名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:01:05.84ID:5S2bir0A0
>>826
なら、契約履行しているじゃん 契約書には男女ともとか書いてあるの?
契約破棄する事を見越した確信犯やな

832名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:01:06.76ID:H0oEjBab0
>>818
さっきから日本の利益とか言ってるけど、電通やフジテレビの利益だろそれ
普通の日本人からしてみれば、日本を貶めるようなことをしてる電通やフジテレビに文句が言いたいわけだが

833名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:01:08.62ID:+eWHiPhT0
>>821
ラトビアのメーカーがそれやる理由は?

834名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:01:30.19ID:JYXKK0L20
>>828
埃まみれの汚い町工場よりクリーンルームの溶接マシンだわな

835名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:01:40.01ID:xzUgerY10
>>435

所詮は技能職か。機械に淘汰される日も近いだろう。

836名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:01:45.76ID:4osdmJAa0
>>818
うわぁ…
町工場のおっさんのオナニーのためにアスリートは犠牲になれってか

837名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:01:59.89ID:movY5TtT0
>>821
ラトビア製は中古の量産品
そんなをわざわざ提供するかよ
中古の量産品に負ける特注品が下町

838名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:02:06.92ID:n3apBGrl0
>>833
単純に宣伝でしょ

839名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:02:18.16ID:5S2bir0A0
>>818
ジャマイカにとっては、日本の悪徳企業と縁が切れる方が国益やけどね

840名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:02:22.08ID:CAS4z55Y0
往生際が悪いね。まだ脅せばオリンピックで使うだろうと期待を持っている

ジャマイカ連盟との交渉について
http://bobsleigh.jp/180207-2

ジャマイカ連盟とはお互いの夢の実現のため2年前に契約した原点に戻ろうという一心で話し合いをしてきました。
今回の法的措置は提訴したということではありません。強調したいのは今回2月2日に契約書に則り
2週間前に行う契約解除及び損害賠償請求の法的措置をしますという「予告」をしたという点です。
あくまでこれまでの経緯を思い出し原点に戻り、下町ボブスレーを使ってもらうことに立ちかえってもらうことを促すものです。
ピョンチャンにいるジャマイカ連盟幹部の言葉がそうさせるきっかけとなりましたが、10号機のソリは今もピョンチャン付近にあります。
我々のこの予告は五輪での採用を表明し、実際に五輪で使用されれば損害賠償請求はしません

841名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:02:25.11ID:oj0jhGXk0
こうなったらジャマイカチーム全員に300万円ずつ配れや。会長さんには1000万ほど手渡しとけ。

キムヨナ押し上げた韓国のロビー活動見習え

842名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:02:49.13ID:mS3Waszz0
下町ボブスレー、先月の機体検査で2回不合格。 下町「違反してる機体だけど、五輪には間に合う。」 [274141358]
http://2chb.net/r/poverty/1517986010/

843名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:02:55.96ID:+eWHiPhT0
>>838
なんの宣伝になるんだよ

844名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:03:03.79ID:ofN6BKwe0
クラウドファウンディングで東京の下町のリュックサック支援したけど、
勝手に仕様変えた挙げ句支援者に指摘されて渋々戻したり、
活動報告やメール対応が疎かでグダグダだぜ。
made in japanほしかったけどもうだめだわ。

845名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:03:15.25ID:RRtiHSS30
>>818
いったいどういった国益を得るんだ?

846名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:03:19.95ID:mPcZarV50
技術立国日本!

847名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:03:27.71ID:JYXKK0L20
>>843
下町の町工場のレベルの低さと悪徳ぶりの宣伝?

848名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:03:34.87ID:rcvDtoFV0
謝罪と賠償を要求する

849名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:03:37.19ID:+D8ZzGn80
ラトビアの背後にロシアがいるとしたら、ジャマイカなんかほっとけ

850名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:03:47.72ID:0FTVztNX0
レギュレーション通らんガラクタ採用しろとか頭おかしいじゃねえか?
自分らの承認欲求最優先で選手の成績とか二の次三の次

851名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:03:54.08ID:RDG3cO9H0
>>837
ちなみに韓国代表も現代自動車が開発してたけどラトビア製に変えるんだよね
それだけボブスレーの世界では信頼と実績のブランドなんだろう、んで別に現代自動車も
地元の五輪だしメダルの可能性が高いならどうぞどうぞで違約金の話にはなってないようだ

852名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:04:30.24ID:JYXKK0L20
>>851
チョンの方が大人の対応じゃん

853名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:04:54.99ID:l9ObkT930
下町の技術は世界に通用する。
ましてやソリなんてチョロいだろ。

正直そう思ってました。

854名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:05:07.98ID:5X6QHa3C0
日本の技術力とかアメリカのシリコンバーレーどころか中国の深センにも軽く抜かれてるのにな
調子に乗ってうぬぼれた結果がこれ

855名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:05:12.23ID:H0oEjBab0
日本の恥「下町ボブスレー」

こんなタイトルのブログや書籍が増えそうな予感

856名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:05:15.80ID:vfsqS5AT0
一点物とか最も技術力いりそうだからな
安物のプラスチックの成形品でもあーでもないこーでもないやりながら量産するし初期のロットはヤバい
中小企業にはムリだよ

857名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:05:56.58ID:xNqGFCdB0
>>825
中卒元ヤンキーがプロジェクトリーダーだからな
金儲けのことしか考えてない
金儲けファーストや

858名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:01.18ID:l9ObkT930
こういう技術でラトビアに負けるなんて恥ずかしいわ。
まあ何事も技術の蓄積が大事って事か。

859名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:05.38ID:IWupOk1c0
>>812
日本も泣くけどな
別の意味で

ここは大人しく手を引いて
シーズン3で実は韓国の陰謀だった
開催国である事を利用して
下町ボブスレーに細工をして粗悪品に見せかけていた
ジャマイカも日本も韓国の陰謀に騙されてた

平昌では、やられたが
その後、下町はくじけず奮起して
どんな陰謀にも負けない圧倒的な製品を作って
リベンジしましたとさ
になって欲しいものですね

860名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:06.60ID:JZBcl3Ti0
ジャマイカに契約の概念ある!? ラトビア製そりと“不倫”で下町ボブスレーが法的措置へ
https://www.zakzak.co.jp/spo/news/180207/spo1802070005-n1.html

861名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:09.16ID:IsMGJNJM0
いま思えば、「0円で提供」も
スポーツとしてボブスレーをまったく見ていない、
アスリートとしてジャマイカ人ボブスレー選手をまったく見ていないってことだったな

最初からメディア展開商品展開ありきのマーケティングでしかなかったんだな

だから、自分たちのマシンの性能の話はなかったことになって
損害賠償と騒ぐわけだ
最初からカネのことしか頭にないから

862名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:27.69ID:RRtiHSS30
違約金請求するのはいいんじゃない
いくら取れるかは知らないけど
ソリ作ってるだけでそれ以外の資金援助してるわけじゃないならたいして取れなそうだが

863名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:29.95ID:5S2bir0A0
日本スゴイって思っていたら、そんな事は諸外国では並以下でした 悲しいね

864名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:36.99ID:cDHdf57A0
>>842
先月ってマジかよ
1年2年前ならともかく1か月前に不合格って酷過ぎだな
そんなゴミ作っておいて使わないなら金払えって頭おかしいわ
寧ろ最低限のものすら作れなかったのだから日本から違約金払って他使ってもらうべきだろ

865名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:37.71ID:+eWHiPhT0
>>853
ソリ作るだけならできる
レースに耐えうるソリを簡単に作れると思ってたなら
そもそもボブスレーに限らずレースと冠するもの全てなめてんだろ

866名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:38.86ID:9m4YjUC90
邪魔なイカ

867名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:47.49ID:JYXKK0L20
>>857
それとうぇー!な電通のリア獣のコラボじゃヤバイわな

868名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:49.57ID:6m0E/cf30
ワールドカップにソリを持ってこないうえ、性能とんでもなく悪い製品ごり押ししてくる日本の恫喝に負けず
メダル狙うジャマイカとして映画化決定

869名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:06:53.45ID:G98zpcOO0
町工場とジャマイカ連盟の対立じゃなくて、
明らかに代理店が怒ってるよねこれw

870名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:07:52.57ID:RDG3cO9H0
>>869
うん、電通のメンツの問題になってるわ。国もテレビ局も絡んじゃってるから

871名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:07:56.68ID:JYXKK0L20
>>869
だから朝鮮フジがジャマイカ叩き

872名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:08:28.04ID:a4sCEIdS0
良いよなトンキンは
何かあったら国が悪いと現実逃避が出来て

873名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:08:31.95ID:ZD8Z58CN0
ジャマイカなんかを信用した日本が悪い
しかしジャマイカも元からなかった信用をさらに失った
ジャマイカのトップが少しでもまともならなら今後の付き合いも考えて無理やりでも日本製を使わせるべき
ラトビアなんか使ってもメダルはもともと無理なんだし

874名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:08:42.01ID:20UeuL330


875名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:08:55.96ID:VXIaZX0C0
本番1か月前に検査で2回不合格だったの使いたくなるか?
普通に考えて無理だろ

876名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:08:59.57ID:dl5tAS280
オリンピックに出るからというのでスポンサーから億単位で金集めてるから
使わないということになると金を返却しなければならないので
必死なのはわかる

877名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:09:00.28ID:IsMGJNJM0
>>865
五輪をスポーツでなく、商品披露の場としか考えてないな
アスリート使って競技させるじゃなくて
モデル使ってパリコレ、くらいのつもりなんだろう

878名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:09:14.07ID:h4Af8Rud0
日本スゴイのホルホル番組作るつもりだったんだろなあ

879名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:09:14.31ID:H1mtBFMcO
>>608
クソだよね
下町はジャマイカを悪者にしているが
自ら価値を下げているのだと気づいてないらしい

880名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:09:17.31ID:jgUxPjoK0
>>856
ラトビア以外は
f1チームとnasa相手w
そんな生半可なもんじゃないよ
それこそホンダやトヨタが出るレベルを
なーんも知らん中小企業の集合体がやって出来なくて恥かいてる

881名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:09:39.70ID:46vRNfHA0
下町の名誉と金儲けの方がジャマイカのアスリートより優先されんだよボケッ
こうなの?

882名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:09:55.50ID:ZNjyafmn0
日本代表のマラソン選手もね

オリンピック用のオーダーメイドされた特注品を使わずに市販で走った
結果は出なかったけど使いやすさって大事なんだと思うよ

もういきなり下町使えは選手のことなんにも考えてない
自分たちのことしか考えてないって批判されても仕方ないと思うよ

883名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:10:03.95ID:gu+X0VtJ0
>>861
お金もだけど面子で動いてそうだけどねこういう人は
ブランドイメージとか評判じゃなくて「俺の面子丸つぶれじゃないかどうしてくれる!」的なほうの面子

884名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:10:10.10ID:PE0nKRD+0
下町ボブスレーの関係者みっともない。情けないし恥ずかしい。まともな製品くらい納品しろよ。日本人の恥だわ。

885名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:10:16.81ID:22qCjf6/0
>>858
恥ずかしいわ・・・って・・

町工場のおっさんがこれだけの規模のプロジェクトマネージャーやって勝てるわけねえじゃん
しかもボブスレーに関してド素人じゃん    メンバーすべてがド素人かも・・  
どーやって勝ちますのん??  ド素人はプロには勝てないっつうのは町工場のおっさんが一番よく知ってることだろうに

886名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:10:23.14ID:KlUCRNqU0
下町ボブスレーの問題点

・ラトビアの三百万円のソリより2秒遅い
・大会一月前の審査2回ともで安全性に問題があり失格判定が出ている

887名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:10:46.03ID:ByyaOZlZ0
カリブの韓国




ジャマイカ

888名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:11:09.65ID:H0oEjBab0
電通やフジテレビが、日本代表づらすんなと
何、勝手に、日本vsジャマイカの構図を作ってるんだと

日本がどうのこうのじゃなくて、おまえら電通やフジテレビがメディア戦略に失敗しただけのことやろ

889名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:11:35.83ID:RRtiHSS30
ラトビア製の1番いいソリに下町ってラベリングしとけ

890名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:11:46.27ID:movY5TtT0
>>858
別に恥ずかしくないが?
本場の職人にボブスレーの事なんて元々興味もない下町の職人が負けたという当たり前の事実

891名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:11:50.48ID:oRuiPJyF0
【悲報】ジャップランド「下町ボブスレー使わなかったら、ジャマイカに損害賠償2億7200万円請求する」 ★2 [875949894]
http://2chb.net/r/poverty/1518005083/

892名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:11:57.93ID:Ie5fFsdf0
仮にこの後ジャマイカが渋々このそりを使ったとして、心が傷まないかね?
ここは撤退したほうがいいよ

893名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:12:06.18ID:pgmDD1ae0
正直いって遅いソリなんて使いたくないに決まっとるやろ
北島康介だってミズノとの契約あったのにスピード社の水着着たがな
これは攻めれんわ
いいソリが作れなかったほうが悪い

894名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:12:11.04ID:Yvzj3h3n0
>>872

チョンサイ人も、似たようなもんじゃん

895名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:12:24.18ID:aIi4w93P0
>>822
>最初からそこにあったんです

このジャケみたいだなw

【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

896名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:12:35.76ID:2RZBSGXY0
http://www.sankei.com/column/news/160413/clm1604130004-n2.html

プロジェクトリーダーって元ヤンだったのか。こんなのにかき回される日本って国w

897名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:12:43.20ID:uIXvQ3iM0
低性能のゴミしか作れなかった下町が悪いだろ日本人として恥ずかしい

898名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:12:44.16ID:5S2bir0A0
面倒だから、下町ボブスレがラトビア製のボブスレーを買って、塗装し直して自社製ですって言えばいいだけだろ
なんか問題あるんか?

899名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:13:16.19ID:22qCjf6/0
>>873
選手の気持ちはそーゆーもんやない
勝てなくてもできる限りいいもので、少しでもタイムを縮めたい これ!

乗鞍(自転車の素人ヒルクライム大会な)でも、遅いくせにみんな数十万円のカーボンホイールやぞ!!

900名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:13:21.07ID:IsMGJNJM0
>>885
最初から勝つつもりなんてないだろ
「弱小チームのジャマイカと下町ボブスレーが五輪に出場するために挑戦」という企画がすでにゴール

この段階でもうドラマもおもちゃも本もドキュメントも山ほど作られたからね
でも、ジャマイカの女子選手は勝つつもりだったから
その物語はいらないと

901名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:14:01.29ID:61uF1ww40
ボブスレーなんか北ヨーロッパの人がやっときゃいいんだよ
ただで欠陥ボブスレー作って無理やり使わせるとかアホか

902名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:14:04.28ID:Dhz+ntPu0
>>886
こんなものを律儀に使って予選落ちしたジャマイカ男子の気持ち
どう思ってんのかね。人の心があるのかね。

903名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:14:18.31ID:Nog0vq5s0
ここで、日本でボブスレーどころかそりすらやった事ない人間が、
この使われないブツを使って、ジャマイカより上位に入る展開が見たかった。

映画化決定だろwww

904名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:14:52.81ID:agCzsHYt0
ジャマイカ視点で 「クールランニング 2 」 弱小代表が妨害される困難を克服

ラトビアBTC視点で 「下町ボブスレー氷王」 町工場のソリが世界でシェアを獲るサクセス

映画化だろ 世界でうけるわ

905名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:15:01.08ID:46vRNfHA0
>>898
そんなん偽装やんw
下町のボブスレーの端っこ削ってラトビアの底に張り付ければいいんじゃね?
そうすれば下町のボブスレーに乗ったことになるし

906名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:15:06.16ID:5S2bir0A0
>>873
何回、同じ事を言っているんや? おまえは詐欺にあって、今後の付き合いを考えるんか?

907名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:15:26.96ID:jgUxPjoK0
てかよ、ホンダかトヨタがケツ持ちして
中身がほとんどホンダかトヨタ製なのに
技術協力って形にして
次回のオリンピックまでに改良して日本代表に使ってもらえw

908名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:15:44.99ID:IxwU2yPZ0
>>893
使いこなす気のないジャマイカが悪いと思うけど

909名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:15:45.69ID:ZD8Z58CN0
>>899
選手の気持ちはもちろんそうだよ
でも国益を考えたら日本と仲良くしといた方が得だよって判断に国としてはすべきだと思うね

910名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:15:57.22ID:PRAOzssY0
低性能なものを使わせて何がしたかったのか?
記録を狙うでもなく、ただの話題作りのため(嘘っぱちモリモリで)にジャマイカと5輪を利用するつもりだったのか

911名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:16:02.96ID:t7YB2Y4m0
恥ずかし過ぎるよ
性能は劣ってるし不合格食らってるのに必死だし
それで賠償請求とか

912名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:16:10.16ID:bBEmgona0
契約あるとは言え明らかに性能差あるものを強要させても
企業イメージ悪くなるだけだから普通はやらないよな
今回限りで今後続ける気ないから出来ることだな

913名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:16:10.58ID:/QzJaP3M0
ところでジャマイカが下町の使うって言ったら、レース当日には会場にボブスレーは届いてるの?

914名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:16:25.97ID:uoE5AuPP0
高くついたな
タイムを3秒も縮めたラトビア下町製ソリは300万で売ってるのに

915名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:16:26.59ID:ByyaOZlZ0
また一つ







日本から見た韓国が増えたか

916名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:17:04.07ID:5S2bir0A0
>>909
ジャマイカの国益って何?

917名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:17:06.04ID:+eWHiPhT0
>>907
つか下町の技術なんてそんなもんだから問題ないだろ
大部分が部品作りが精々だし

918名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:17:18.06ID:movY5TtT0
>>883
損害賠償だのなんだの騒いで無理やり使わせようとしてるのはそっちが大きい理由だろうね
こんなみっともない事をするのは

919名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:17:20.51ID:IsMGJNJM0
>>908
使いこなす気のない北島康介は、国産メーカーミズノの契約を破った国賊ってことですね

920名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:17:42.55ID:46vRNfHA0
>>915
もう俺には下町側がコリアンにしか見えんわ

921名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:17:48.63ID:oj0jhGXk0
>>840
>我々のこの予告は五輪での採用を表明し、実際に五輪で使用されれば損害賠償請求はしません

 怖っ

922名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:17:56.84ID:G98zpcOO0
電通の実力を見せてもらいましょう(´・ω・`)
この状態でどんな火消しやネット情報操作が来るのかが楽しみやねw

923名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:18:06.38ID:08s0l3Jz0
向こうも真剣にやってるのに温度差が違ったんだと思うわ
そもそもジャマイカ相手にこういう話を持っていく時点で
相手を軽く見てたんじゃないの?

924名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:18:28.00ID:ajkelbCE0
道徳の教科書にも載ってるのだからさ
4倍もの違約金払わせるなんて道徳心の欠片もないようなことはやめてほしい

925名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:18:51.56ID:pgmDD1ae0
>>908
使いこなして結果が出る保障がないわ
てかそんなもん存在するのか

926名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:18:55.67ID:IsMGJNJM0
>>920
ヒュンダイはボブスレー開発を進めたが、長年サポート受けた自国選手が選んだのは外国製
当然ヒュンダイは違約金も訴訟もない

コリアンでも、スポーツの場でこんなみっともないことしないよ

927名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:18:55.71ID:IWupOk1c0
ラトビアは老舗だから
信用も技術も本物だし需要もあるから
ボブスレーに集中するから品質もいい

一方、下町は新規参入で
ボブスレーは素人だから
需要がないけどジャマイカと契約

しかし本業優先でボブスレーばっかりも
やってられないから
技術も品質も劣る

プロジェクトに無理があったのかもね

素直に反省して
一から真面目に取り組むなり
撤退するなりした方がいいよ

訴えるとか言い出したら
本当に日本の恥じ

928名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:19:16.28ID:ZD8Z58CN0
>>919
今後も日本というカモに色々たかれるってこと

929名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:19:38.21ID:ZD8Z58CN0
>>916
今後も日本というカモに色々たかれるってこと

930名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:19:41.81ID:22qCjf6/0
>>921
ヤンキーは感情を最優先させるからな

自分らがてきとーなことをやったのは棚上げして

931名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:19:48.04ID:t7YB2Y4m0
日本代表に拒否されてる時点で・・・w
そういうプロジェクトって普通自国の代表が使用するだろう
自国の代表さえ使わないって

932名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:19:50.58ID:19QTOYo50
下町はその名誉にかけて電通を告発しろよ。
一瞬で消されるだろうけど。

933名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:19:56.74ID:h4Af8Rud0
>>924
それも含めて道徳の教科書に載せたほうがいい

934名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:20:00.21ID:Jn4FZdS00
性能が劣ってるんだからしょうがないだろ
契約でごり押しするのは日頃批判してる連中の手法じゃないのか
ネトサポさん

935名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:20:19.87ID:nyIH59uY0
日本というから、舐めんなジャマイカとか言いたくなるのかもしれないけど、プロジェクトを先導しているのはイベント会社でしょう?契約もイベント会社が率先して、結んで起きましょうか!という話を持ち出しているのでは?

936名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:20:23.61ID:H0oEjBab0
>>909
おまえ、何目線なんだよw

937名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:20:33.83ID:ZNjyafmn0
あと根拠に示してるドイツ製より速いってのも
そりゃ下町がテストしてるんだからそうなってしまう
ドイツ製もどんな仕様だったのか状態とかセッティングとかあったでしょうし
第三者機関のテストじゃないと意味ないと思う

ポルシェが社内でGTRとテストしてうちの方が速いって言ってたら
日産がGTRの操縦方法教えますよってコメントしたのは有名だし

938名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:21:19.80ID:6L82LhdW0
そうなのか。
機能すら劣ってるならしょうがないね。日本チームですら扱ってないならだめじゃん。
個人的には下町ボブスレーの黒いデザイン格好いいと思ったけど、ジャマイカには黄色と緑のデザインがよくあうなと思った。

939名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:21:20.50ID:RRtiHSS30
だいたい下町でボブスレーのソリ作ってどこで試験すんだよ

940名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:21:59.68ID:movY5TtT0
>>929
現状は日本がジャマイカをカモにして粗悪品を無理やり使わせようとしてる様にしか見えないが?

941名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:22:13.75ID:f51hLJNY0
見苦しいんだよ
下町ボブスレーの連中はラトビア製越えてやるって一度でも思った事あんのか?
なにが練習だよ馬鹿

942名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:23:19.00ID:+eWHiPhT0
>>939
長野なおその唯一のコースも無くなった模様

943名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:23:28.15ID:RRtiHSS30
ラトビアのソリメーカーの下請けに入れるように努力しろ

944名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:23:37.00ID:jgUxPjoK0
>>937
ポルシェはf1時代に詐欺みたいな重くて馬力のないV12気筒エンジンを
日本のチームフットワークにバカ高い値段で契約させたからなw

945名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:24:29.47ID:5S2bir0A0
>>939
映画見てないのか? ジャマイカの選手は風呂場で練習したんだぞ テストも駐車場やで

946名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:24:53.33ID:movY5TtT0
>>939
日本代表にこんなの使えないとダメ出しくらった時は長野で2ヶ月程度しかテストできないから仕方ないって開き直ってた

947名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:25:22.92ID:y6MaFgVe0
今後も道徳の教科書に使えるなこの話
タダより高いモノは無いっていう教訓の話として

948名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:26:25.72ID:/QzJaP3M0
>同委員会の細貝ゼネラルマネジャーは「ジャマイカチームとは必死に夢を追い掛けてきた。

ジャマイカチームの夢は五輪で良い成績を残す事なんだから、遅いマシンしか用意出来ないのなら潔く諦めろよ。

949名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:26:32.72ID:ofN6BKwe0
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 	YouTube動画>6本 ->画像>30枚

かわいい。

950名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:26:39.76ID:IsMGJNJM0
>>923
そういうこと
男子は素直に下町ボブスレー使って予選敗退五輪不出場になってくれたけどね
女子は日本の思惑と違ってアスリートだった

951名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:26:43.34ID:ItMiM4FY0
ド素人が作って、他国の安い中古品にも劣る低性能、納期すら間に合わないモノを、made in japan面するのはやめてくれ、恥ずかしい。
「ド素人の町工場で作ったもので、性能や安全性は関係ありません、納期も間に合わない可能性もあります」って契約なら違約金請求していいよ

952名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:26:54.66ID:gUW+y6070
日本チームからダメだしくらってたからなあ
競技に詳しい奴が設計しないとダメなんだろう

953名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:27:02.83ID:zkaXsHWA0
>>692
官民プロジェクトですよ
補助金ジャブジャブ
電通様が盛り上げて協賛企業わんさか
大田区もナンバープレートまでw
そして製作首脳は講演会や本までw書いてますわよ

954名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:27:18.89ID:IWupOk1c0
ボブスレーなんか機体性能が一番の勝負だろ
選手の能力ってブレーキをかけないで
我慢出来るかどうかの問題だから
機体の安定性が重要になるよな

性能と言うより気持ちの問題かも知れないし
恐怖に打ち勝てるような安定性がないとな

ギリギリまでブレーキを我慢して
ひっくり返ったら死ぬんだから

下町は素直に撤退してリベンジしろよ
訴訟とか言ってたらカッコ悪いぞ

955名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:27:45.41ID:5S2bir0A0
スポンサーなら、ラトビア製のボブスレをタダで使って貰ったら良くね

956名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:27:46.52ID:movY5TtT0
>>941
プロジェクトリーダーの言葉を見るに元々ラトビア製は眼中にない
下町製がフェラーリやBMWと互角に戦うのはかっこいいでしょみたいな事は言ってたけどね

957名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:28:56.14ID:4AnEp88p0
>>943
これな。

958名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:28:56.70ID:2RZBSGXY0
>>956
ヤンキーにスポーツは理解できんだろーな。

959名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:29:01.25ID:O/hJyiJs0
>>813
スポーツ舐めてる
これは上手くいかない
頭の人がダメな組織だわ

960名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:29:07.91ID:G98zpcOO0
>>947
ビジネスの教科書の方に使おうw
品質の低い商品を宣伝やゴリ押しで売っても
後でトラブりますよって感じで(´・ω・`)

961名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:30:45.22ID:zkaXsHWA0
結局ジャマイカの人は操作能力や反射神経が良くて
レンタルソリで7位なんだよね
見下してポンコツプロジェクトの道化回しに使おうと思ってた下町側が真っ青

962名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:31:26.72ID:jgUxPjoK0
ホンダのf1
RA270Eエンジンはチーム・ロータスに独占供給される予定だったが、1964年1月にロータス側から契約解消を告げられたため、
ホンダはRA271(車体)を作製して独自参戦することになる。
半年後の8月に車体とエンジンを作製して参戦する

下町の奴らはホンダを見習え阿呆ども

963名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:33:55.21ID:6dyzFVNc0
普通に考えたらまったく未知な世界の土台無理なプロジェクトに足を突っ込むわけはないし
職人にそんなもんをオーガナイズする能力もない
誰か絵図を描いた奴がきっといる 下町の職人はそいつらにいいように踊らされた
そして今も踊らされてるというか抜け出せないようになってしまったんだろ
職人が超一流のスポンサーとか集められるか? それが答えだろ

964名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:34:57.47ID:/QzJaP3M0
下町「うちの製品は質も一級品だし、納期もちゃんと守りますから、うちの製品使って下さい」
メーカー「もう他社と契約しちゃってるんだよね、そこは納期も守らないし、製品の質も悪いけど、契約切ると違約金払わないといけないんだよ」

965名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:36:00.61ID:lCU8hq/S0
>>956
頭ん中 少年ジャンプかよ

966名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:36:13.88ID:Dhz+ntPu0
そりゃそうだろ
糞広告代理店やらテレビやらの興行師に踊らされてんだよ
さらに官も絡んでる。チンピラ総理が乗ってうれしげにウェーイしてるよ

967名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:36:39.77ID:IWupOk1c0
スピードを追求すると
安全がおろそかになって違反で検査は不合格
検査に通るように改良するとスピードが落ちる

違反してる状態でラトビアには勝てない

となると素直に負けを認めて
開発費がかかってるけどあきらめますって譲った方が
下町の信用になるし
宣伝にもなるよな

968名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:37:00.51ID:O/hJyiJs0
>>825
これ読む限り開発スピードが恐ろしく遅そう
スポーツの世界は器具も年々進歩しているはずだが
ほとんど進歩しないまま今日に至ってそう

969名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:38:04.61ID:6dyzFVNc0
>>962
ホンダはF1参戦を将来に見据えて鈴鹿サーキットを造ったしな
しかし、こんな真似を下町工場にやれというのは無理無理
その時点でホンダは既に世界一のバイクメーカー 資金力が違いすぎる 

970名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:38:42.48ID:zmU/KFpP0
今後6800万円を請求しても、しなくても
もうガラクタの下町ボブスレーなんて使おうとする国はいないわw

当然、日本代表ボブスレーチームも、使わないw

971名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:42:01.83ID:QN0ej+am0
プライベートチームみたいなもんだろ

972名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:42:54.79ID:RRtiHSS30
フィジーあたりに狙いをつければ?

973名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:42:54.95ID:Jea6NJKe0
土人共は雪遊びの前に契約を守ることを学べよw

974名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:43:04.49ID:n9Ze4bp/0
結果出す前に台本描いて興行打とうとするやつって
なんなんだろうな。妄想と現実の区別がついてないのか

975名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:43:30.21ID:/HM3LbuU0
よりいいと思うものを使うのはいいんじゃないのか

976名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:43:30.90ID:5S2bir0A0
>>968
下町舐めんなや 大企業と一緒だと思われては困る

977名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:44:03.65ID:9IGP5AUz0
>>974
本田まりんのゴリ押しとかな

978名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:44:06.43ID:8hVAvgh40
結果出してないのに講演会やって本も書いてるのか。
結果から入ってるね。

979名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:44:09.57ID:6dyzFVNc0
ファクトリーマシンに挑むバックヤードスペシャル

980名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:44:29.12ID:C9C3AsVG0
散々良くないソリで練習させられて、その上違約金まで払わなくちゃならないなんて気の毒だね

981名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:44:37.20ID:5S2bir0A0
>>973
詐欺師が偉そうに 300万のレンタル品に負ける物を6800万も請求するなや

982名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:45:02.07ID:Jea6NJKe0
早いものを使っても良いよw
ちゃんと契約を正式に撤回して違約金を払ってなw
それが『契約』って概念だぞw土人

983名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:45:56.34ID:Jea6NJKe0
>>981
契約は契約だからw土人
道具の良し悪しを言うレベルじゃねーだろw偉そうに
これだからw土人は

984名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:46:37.73ID:9IGP5AUz0
サッカーのワールドカップでの
アフリカンチームのゴタゴタみたいな展開w

985名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:47:00.32ID:C9C3AsVG0
>>978
お遊びや娯楽感覚がするんだよね
一緒に夢を追うって勘違いも甚だしい、1秒でも早くするために命かけてる選手たちに失礼だと思う
ボブスレーって危ないもんだし

986名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:47:23.72ID:Jea6NJKe0
契約を違えたんだからw
ちゃんと契約通りに違約金を払うw
文明国として人間として当然の義務を果たせよw土人共は
それが出来てから雪遊びをしろやw熱帯土人

987名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:48:26.97ID:5S2bir0A0
>>983
市販品よりも良い物を莫大な金を使っても作れないのは、土人じゃないの?

988名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:48:40.62ID:/HM3LbuU0
YAMAHAだってスタインウェイには勝てない
負けは負けと認めよう

989名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:48:43.99ID:rgy8KMA50
>>986
大会の基準に合格するものを提供してからいえや
この詐欺師

990名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:49:04.59ID:6dyzFVNc0
貧乏チームが有名になり言いたいことも言えるようになった?
しかし「契約は契約」裁判になったらちゃんと出て来いよジャマイカ

991名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:49:48.00ID:5S2bir0A0
取り敢えず、6800万でクール・ランニング2作れ

992名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:49:51.94ID:/HM3LbuU0
日本チームが使えばいいだろ

993名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:50:13.03ID:Jea6NJKe0
揉めた時に備えて『契約』してるんだからw
『契約』した時にこうなるの分かってたろ?w
分かってなかったの?w土人共は
だからw土人って言われるんだよw土人
契約通りにちゃんとするかw契約通りに違約金を払って契約を解消するかw
どっちかしかねーんだよw土人
そんなことも分からんのか?w土人

994名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:50:48.48ID:zmU/KFpP0
>>974
前回のソチ五輪も、今回の平昌五輪も
前回は日本代表チームに、今回はジャマイカチームに下町ボブスレーを供給しましたが
残念ながら、五輪に出場できせんでした(別に、元々強いチームじゃないから、出場できなくても当たり前)。
が、次の五輪目指して、下町チームは頑張りますというオチにしたかったが(そのほうが、今後とも話題になり、金儲けできる)、
前回も、今回も、下町ボブスレー自体が五輪直前で採用されないという想定外の結果にもうアタフタw

995名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:50:49.46ID:j5Y8S/dU0
男子代表はこの下町使って負けたんだろ
可哀想すぎる

996名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:51:15.32ID:Jea6NJKe0
>>989
ちゃんと提供してますがなw土人
文句言えるレベルかい?w熱帯土人が

997名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:51:23.56ID:6dyzFVNc0
>>993
言葉が悪いぞ  けど正論

998名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:52:09.71ID:5S2bir0A0
>>993
解った。解った。もう言うな。
どうせ契約破棄するんだから、契約書に違約金の事で儲けようって腹なんだろ?

999名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:52:24.66ID:SMNX358A0
ID:Jea6NJKe0
もう聞き飽きた。不良品掴ませて違約金でガッポリを狙う経済ヤクザの戯言は

1000名無しさん@恐縮です2018/02/07(水) 21:52:28.05ID:Jea6NJKe0
>>997
契約守らんやつに礼儀は不要よw


lud20230203081203ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/mnewsplus/1517977865/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★11 YouTube動画>6本 ->画像>30枚 」を見た人も見ています:
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★5
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★8
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★3
【冬季五輪】ジャマイカ下町ボブスレー使用せず「ラトビア製のほうがいい」 法的措置そり1台につき約6800万円請求へ★12
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★34
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★12
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★24
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★41
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★39
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★30
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★25
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★22
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★16
【損害賠償】下町ボブスレー、そり未使用でジャマイカに法的措置 最大2億7200万円の可能性★41
【悲報】ジャップランド「下町ボブスレー使わなかったら、ジャマイカに損害賠償2億7200万円請求する」
【悲報】ジャップランド「下町ボブスレー使わなかったら、ジャマイカに損害賠償2億7200万円請求する」 ★4
【ピョンチャン五輪】ジャマイカ「日本の下町ボブスレー使うのやめたわ。ラトビア製のそり使うから」下町激おこ
【下町ボブスレー】下町ボブスレー夢叶わず… ジャマイカ代表、ラトビア製そり使用 ★2
【下町ボブスレー】ジャマイカ代表、ラトビア製のソリで公式練習 「下町」のソリ使わず★11
【下町ボブスレー】ジャマイカ代表、ラトビア製のソリで公式練習 「下町」のソリ使わず★12
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★9
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★11
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★4
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★5
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★8
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★2
【冬季五輪】ジャマイカ・ボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★7
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★6
【冬季五輪】ジャマイカボブスレー連盟会長「ラトビア製で驚異的に成績が伸びた」「下町ボブスレーは遅い、安全でない、検査不合格」★10
ラトビア製で五輪出場を決めたジャマイカ女子 下町ボブスレーを使い続けて五輪出場できなかったジャマイカ男子 これもはや侍だろ
【朗報】下町ボブスレーオリンピック採用濃厚!ラトビア推しのジャマイカのコーチが解任される!wwwwww
【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★9
【長崎】通行料・月額1万円支払え 青山町の団地内私道 所有者が一部封鎖 住民側は困惑 法的措置検討へ★17
【平昌五輪】下町ボブスレー使わなかったジャマイカ組は19位、独組が優勝/ボブスレー★2
【平昌五輪】下町ボブスレー使わなかったジャマイカ組は19位、独組が優勝/ボブスレー
【下町ボブスレー】「支援要請に備え、そり待機中」 女子2人乗りのジャマイカ代表、コーチ辞任でそり使えぬ恐れ★2
【社会】山尾しおり氏がガソリン代不正請求問題で謝罪 法的措置は取らない方針★3 [無断転載禁止]
【サッカー】マラドーナ、ウイニングイレブンシリーズのコナミに法的措置へ 無許可で肖像を使用 [無断転載禁止]
【下町ボブスレー】下町ボブスレーの賠償請求「今は考えない」 警告として話を出したと細貝GM ★3
【実業家】ホリエモン、下町ボブスレーをバッサリ「逆ギレとかみっともない」ジャマイカとトラブルで★2
ジャマイカチーム、金が無くてオリンピックに出れないので下町ボブスレーから資金提供を受けていた→日本人激怒へ
【ネトウヨボブスレー】ジャマイカボブスレー協会「カナダがソリを貸してくれるってよ。やったぜ!」下町ボブスレーまたも大敗北へ★4
アミューズが誹謗中傷デマ情報拡散に法的措置、開示請求「…らしい」もアウト「アーティストも生身の人間です」の警告文を公開
アベノマスクにクレームを入れた人たち 法的措置へ ネット有識者より
【正論】 弁護士「バイトテロへの見せしめの法的措置はむしろ逆効果...賠償請求は現場を委縮させる」
【悲報】下町ボブスレー、サイトからジャマイカ選手を削除
【悲報】下町ボブスレー断ったジャマイカ、出場の危機
【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★4
速報 ジャマイカチームがソリゲットで下町ボブスレー完全終了のお知らせ
【下町ボブスレー】ジャマイカチームから事実上のキャンセルを受ける★7
下町ボブスレー、週刊誌に思いを告白「私たちはこうしてジャマイカに騙された」
ジャマイカ「シタマチ、アリガトウ!w」ツイッターで下町ボブスレーに感謝の意
【ワイドショー】「賠償金を払うべき」ジャマイカの下町ボブスレー不採用に笠井信輔アナが怒り
Twitterのネトウヨさん、下町ボブスレーを蹴ったジャマイカを反日パヨク認定する。これ半分病気だろ…
【下町ボブスレー】ジャマイカチーム、ビール会社から提供されたソリを受け取り、無事出場態勢★2
ジャマイカチーム 金が無くてオリンピックにでれないので下町ボブスレーから資金提供を受けていた
【下町ボブスレー】ジャマイカチーム、ビール会社から提供されたソリを受け取り、無事出場態勢★3
下町ボブスレー・細貝「4年前日本代表に採用を見送られた反省を活かし、ジャマイカとの契約では莫大な違約金を規定した」
【テレビ】<ジャマイカの下町ボブスレー>不採用に笠井信輔アナが怒り「賠償金を払うべき」★2
【下町ボブスレー】「問題ない。新しいソリを提供しよう」 出場ピンチのジャマイカにビール会社の援軍…下町は今もソリの提供準備★2
【下町ボブスレー】内紛で窮地のジャマイカ代表に、下町ボブスレーが呼びかけ検討 「私たちのソリはいつでも準備が整っている」★6
【社会】山尾しおり議員がガソリン代不正請求問題で謝罪 既に返金しており法的措置は見送り ★4 [無断転載禁止]
橋下徹氏「懲戒請求した一般市民に対して、法的措置を執るこの弁護士たちの態度振る舞いは言語道断。しかも和解金を取るという」
【事を荒立てるな】くら寿司にセブン、バイトテロ「見せしめの法的措置」はむしろ逆効果…賠償請求は現場を委縮させる ★4

人気検索: Daisy あうアウアウロリ パンチラ siberian mouse 小学生 無撫 目撃 胸チラ 中学生 パンツ 12 years old nude mouse
15:15:40 up 3 days, 53 min, 4 users, load average: 5.33, 5.48, 6.08

in 0.22758793830872 sec @0.22758793830872@17e on 061304