米大リーグのオリオールズなどで内野手として活躍し、1988年にプロ野球ヤクルトでもプレーしたダグ・デシンセイ元選手(66)が、
会社買収に絡んだ株のインサイダー取引を行ったとして有罪判決を受けた。AP通信が伝えた。
検察によると、デシンセイ被告は、09年に医療機器会社買収の情報を入手し、事前に株を購入。
約130万ドル(約1億5000万円)の利益を得たとされる。同容疑で11年に告発されていた。
15年間プレーしたメジャーでは好守好打の三塁手として通算1649試合で打率2割5分9厘、237本塁打。
ヤクルトでは、来日初打席アーチが東京Dの第1号、また2試合連続逆転サヨナラ本塁打を放つなど印象的なバッティングで84試合に出場し、打率2割4分4厘、19本塁打だった。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170514-00000025-sph-base スポーツ報知 5/14(日) 7:04配信
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%B0%E3%83%BB%E3%83%87%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%82%A4 ヤクルト・デシンセイ、2試合連続の逆転サヨナラホームラン
デーやんの東京ドーム第1号
応援歌
> ダグ・デシンセイ元選手(66)
そらワイもオッサンのはずやで・・・
G+でちょくちょく耳にしたけどお蔵入りになっちゃったんだろうか
ルーキーのドラ1の長嶋一茂とポジションがかぶって
ファンからなんでデシンセイが出ているんだとクレームつけられたり
記者から一茂のことばかりインタビューされて泣いてたな
>>15 一茂の指導者というかお目付け役的立場のような扱いだった
その春のキャンプで一茂の三塁守備を見て関根監督やコーチ陣が
腹を抱えて笑っていたのは今も鮮烈な印象
同僚の新外人ハーパーは突風で歯を吹き飛ばされたとか謎の登録抹消されてたな
ヤクルトの外人はパリッシュとホーナーしか記憶にない
ヤクルトは東京ド真ん中を本拠地にしながらどこかしら垢抜けなく煮えきらず泥臭く野暮な辺りが魅力的
外国人選手も何とも半端なけったいなヤツら多いが実力派が多い、そんな一人がデシンセイ
ガリーデーやんときて
次はバナちゃんかマドロック?
日本なら無罪だったのにな
東芝の上場廃止も有耶無耶にする証券取引等監視委員会
デシンセイ元選手(66)…そりゃそうだな
こちとら小早川と同い年…