控え扱いになってたけど
100万円くらいはあげたって
反省してま~すの奴は現在プロボーダーとして年収2億だっけ
報奨金報奨金っていうけどスポーツの継続活動や普及には報奨金より活動へのサポートの方がずっと大事なんだよ
国がやるべき、お金をかけるべきなのはそっちであって
報奨金はスポンサーがやればいいこと
それを担ってるのは国民でありマスコミなんだよ
企業も大変だよね
「あっちは4千万出したぞ」
とか言われちゃうとプレッシャーよね(´・ω・`)
くっそ
10年働いてきたのに退職金ないだとふざけんな糞会社
ひるおびのカーリング面白かったな
生出演で一番まともだった
ホント下品だなwwwwwwwwwwwwwwwwww笑っちゃうぐれえ下品だTBSwwwwwwwwwww
みんなに秋田犬やれよ
ロシアの女子選手にやるくらいなら
市場規模(競技人口)が少ないから仕方ないな。
米100俵で笑うな
換金できるお米券でしょう
ナマモノ支給だと・・・(|||・ω・`)
pcの前でポチポチしてるだけで億とか稼いでる奴もいるというのに数千万って
>>52
eスポーツが五輪競技にもなろうかという時代に何言ってんの? 食いっぱぐれないのは大事だね
ただ、毎月送られてくる方式にした方が良いと思うけど
>>49
試合見に行く人も少なそうだし(´・ω・`) 菊池は、前村長親と対立している現村長のせいで、祝勝会ができないらしい
その米でメンバーがおにぎり作って売れ!という天才レスがあったな
何でこんな少ないんだって怒ってる奴は自分で1万でも払ってやれよ
>>66
恵のしつこさが良い方向に働いてくれたか。
それはよかった。 この三浦という奴からはボンボン臭がするな
親父あっての今の地位だろ
3連覇してもゼロ、国民栄誉賞も無し
やってられんな
報償金目当で競技していないんだから貰えたら嬉しいだろう。
>>76
デカすぎるので柴犬でお願いします(´・ω・`) あまりにもメダルを何度も獲得してると有難みが薄れるって事かね…(´・ω・`)
そりゃちょっと違うんじゃないって思うけど(´・ω・`)
羽生への国民栄誉賞で
柔道ファンが柔道選手がかわいそう言ってたけど
当たり前感あるもんな
>>82
今年、A級ランクに格下げされた魚沼産のコシヒカリを贈呈 >>89
昔見に行ったけど、真上からの画像無いとどうなってるかほとんどわからなかった
それにすげえ寒かった メダル取ってもメダル取れない選手も
みーーーんな赤字!
スポーツなんか金持ちしかやらない(`・ω・´)
>>117
いっぱい出るってことですあります( `・ω・´) 北島康介も貰ってもいいのに
貰えないと言うことは身元調査に引っ掛かかったのか?
>>144
ほんと、すごい偉業なのに過小評価されすぎ その代わりホリプロ入って仕事今でも出来てる訳だし、CMもなんかやってたよな
>>146
基本的に作付け面積が低いと、上がりやすい 羽生より野村に国民栄誉賞をあげてくれよ
フィギュアはお家芸ではないんだしさー
>>144
美人ならともかくなんで?だよな
漫画も流行っていてタイミングも良かったんだろうな 豪太ソチで放送禁止用語ポロっと言ってアナが謝罪してた(´・ω・`)
恵はJOCの報奨金と各競技協会からの報奨金の違いも判ってないで司会してんのかよ
>>168
山下は金メダル1個だけなのに国民栄誉賞だしな 柔道はすそのが広いから引退後のコーチ職とか保証されるだろ。
>>88
韓国のマラソンで初めて金メダルを取った?選手は国から月10万の年金が死ぬまで配給されたそうな >>173
金取るのが当たり前みたい競技他にねえな じゃあ、賞金を捻出するために、協会がスポンサーの仕事とってきたり、協会員への登録料の増額、募金活動への選手の動員などなど
金を作るために選手も使われることにならざるを得ない・・・ってなるわな
>>173
国民栄誉賞も今は政権の人気取りでしかないからなぁ・・・・ 豪太はスタジオにいる出演者にあだ名つければいいのに
岩崎恭子の悲劇については触れないのか
JOC報奨金が非課税になった経緯なのに
>>184
午前のひるおび天気読みがLS北見になる日も遠くないな(´・ω・`) メダル取れば芸能界に引っ張りダコなんだからそれだけで将来安泰
2大会連続金メダル2つの北島康介が国民栄誉賞もらえないのに
競技人口少ない羽生が貰えるのか
>>199
カー娘たちも水着でプレイしなければいけないルールになるかも 報奨金貰ってもほとんどの競技トータルではマイナス?
だいぶ昔、プロ野球オールスターゲームのMVPのご褒美は牛一頭だったなw
>>206
占いもやりそう
きょうのストーン占いとか(´・ω・`) 谷亮子が政治家にならなかったら国民栄誉賞貰えて野村ももらえたかもな
金メダル1億
銀メダル3千万
銅1千万
これぐらい出さんと
金なんか不要だろう。
アマチュアの分際でさ。
金がほしけりゃ、羽生や高梨みたいにスポンサー付けろ
メダルの色が関係ないなら国から一律一千万でいいやんか
>>210
このまえ、〇液をかけて逮捕された銅メダリスト 貧乏で売っていたフェンシングのあんちゃんはどうしたかな?
>>184
カー協「競技振興が捗る~(よっしゃ登録選手の使用ってことでピンハネしたろ)」 2大会連続金メダル2つの北島康介が国民栄誉賞もらえないのに
競技人口少ない採点競技の羽生が貰えるのか
お米100俵が5人で食べたら5年分って言ってたけど、1日3食食べたとして、1食でお米220グラムも食べるの??女性なのに?多くない?
テレビ局も放映権を値切ったりするのは良くないよね(´・ω・`)
>>214
ただの水着では面白くない
マイクロビキニ着用の厳しい規定がほしい うん個人募金はいいね
手軽にして
花火大会も資金難だけど、それやればいいと思ってた
メディアもお世話になっているんだから
社長hじめ社員もコメンテーターも出してやれよ(´・ω・`)
言っておくが、スポーツは基本本人が好きでやっている事だからね。
金貰って当たり前って考えは行き過ぎ
>>240
丼2杯分だから多いわなwwww
アスリートだし、一般女性より多めに計算したのかな >>187
今も年金付くよ。銀取って土下座した女も死ぬまで12万くらい毎月年金貰える 宝くじ1億以上の当選者より金メダリストの数のが少ないだろうにな
1番以外はビリや!
コメンテーターが言ったら大炎上しそうな台詞
もう1つの競技の5000メートルではビリだったんだよね
>>248
女子ビーチバレーがそういうルールだよね。
一番細いところで7センチ以下じゃないといけない >>255
柔道もだけど過去にメダリストがいたりすると、日本はその競技が強くて当たり前みたいな感じになっちゃうのかなと思った セクハラ パワハラだなwww高木が文句ねえからいいけどwwwww
女子がメダル多かったのは
男だと競技に金使うし定時間働けないから給料も安いから続けられないせいもあるんだろうな
後の生活は任せろ!(だからわかってるよな ニヤニヤ)
ポケットに2000万の札束は入らないよね (´・ω・`)
>>266
その代わりその業界に残るのが基本だからな
いきなり違う分野の仕事につくというようなことは出来ないみたいで 一時金より引退しても生活に困らない収入保証してあげて欲しい
前の会社が日本電産にコア部品を納めてたな
タイの水害がなかったら、こんな時間に実況してなかったw
>>234
貧乏ではなくて、無職じゃない?
森永に就職できたような >>251
でも、柔道もスケートも、スポンサー起用すると競技団体へ金が入ってるしなあ
未だ芽が出ていない選手への強化費支援はそういうところから出してるもの 何をもって世界一なんだよ
世界一はマブチモーターだろー
ちがうの?
>>240
お米は5年も保存したらかなり不味くなるから、
この試算も相当いい加減な計算だぞw >>214
寒いからレオタードタイプのダイバースーツで許してやれよ 取り上げたって平昌なんてどうせすぐ忘れる
日本人はそんなもん
>>306
鞄用意して汗だくで鞄につめなよ(´・ω・`) >>317
タイの水害って何年前・・・・どんだけ長期間実況生活してんだよw 永守さん、サンキョー合併してくれてありがとうございますって思ったよ。
サンキョーはモーター作ってないだろ
ロボットとオルゴールや(´・ω・`)
一代でここまででかくしてるからほんとに経営者としては超一流だからな永守
このイヤイヤのハグがオモロイなwww
何でハグが浸透してるんだwオリンピックは
金メダル 報奨金
オリンピック 500万円
パラリンピック 150万円
障害者 差別や
>>311
ロシア人に帰化したショートトラックの人は貰えないんだろね 日本電産サンキョーってのは日本電産の子会社なんだろ
日本電産って零細企業から世界4位まで一代で築き上げたんだっけ
>>343
そだねー。
代表チームのカレンダーとか売るのもいいかも 後々メダリストが落ちぶれて犯罪に手を染められても困るからな
永森会長は日本電産の会長なんだからサンキョーの会長と紹介するのは間違いだろ
日本電産の諏訪にある奴は元三協精機だったよな
あそこが潰れそうになって買い取ったんじゃ?
流石に経営基盤の強さが違いすぎるんじゃないですかね
清水氏には4年に1回のオリンピック特需がある
解説がんばれ
怠け者には徹底的に厳しくして減らした給料の分を優秀な人材に惜しみなく与える
素晴らしい人心掌握術だな経営者の鏡だわ
マスコミが気色悪く持ち上げる会社には裏があるからな
パソコンの普及でHDDドライブモーター爆発的売上のトップシェア日本電産
顧客から余分に取って稼いだポケットマネーを出してるのか
>>369
あの人もう少し活躍してくれると思ってたのに ななちゃんが腕突き上げたら止められてン?ってやるのかわいい
カーリングも北海道だからニトリもスポンサー契約してくれないかな
まあ企業がスポーツ部なんか持ってても赤字増やすだけやろ(´・ω・`)
パチのサンキョーは在日企業だから日本人に報奨金なんか出さないだろ
>>385
三協精機を永守の個人資産で買収して傘下にした
この手法でいっぱい系列があるんだよな >>415
武田豊樹は競輪行って稼ぎまくったな・・・(´・ω・`) 恵が助け舟出してくれたのにこのアナ気が付かないんだな
あと小田急(だったかな?)くらいか?社会人のスケートチームで生き残ってるのは
>>300
ちょw税務署なんとかしてやれよーwwww でもさ、報奨金もっとあげろって言ってる人たち、そのために税金が上がるとしたらどうする?w
>>240
足軽一食1合で、
1俵=1石で1人養える
という計算が歴史的伝統
まあ、現代女性にしたら多いのはたしかだが この社長さん休みなしで毎日16時間働き続けているらしいな
働き者の日本人の鏡だわ
>>440
へー、何でなんだろう
長島は高木姉の上司になるのかな 1番以外はビリやと言いつつ銅メダルにも報奨金を出す太っ腹
ということはナナだけで、6000万近くもらえるのか
すげええ
>>389
お米券
卓球のカスミンもお米券で貰ってるが
百俵あーだこーだで話題になるからあえて明言してないんだろな モーターにも種類というかジャンルがあるから
マブチモーターと比べても
日本パルスモーターとか日本サーボとか横河とかCKDとか
三協精機もモーター作ってたなあ
永守会長は正月の午前中以外は仕事をすることで有名だけど、社員には押し付けてないことを願いたい
でも、ドームや巨人のヘルメットで公告するようになったな
>>457
そんだけあったら相続税もほぼ55%だな >>432
プロ野球は基本的に一部のチーム以外は赤字だよ
でも昔から経営やりたがる爺が多い不思議 >>452
働いてたら大概ブラックだぞ
うちも自殺者出てるし コンシューマー向けじゃないから一般の人は知らなくてもしょうがないかも
>>383
IOCやJOCの管轄じゃなく、オリンピックとは別の組織が運営してるのだから仕方ない >>432
リーマンショックでどんどん廃部になっていったね このおっさん、役員の隣から便器覗き込んで
ションベンの色が薄いな、まだまだ働けるな
って言うおっさんやで
オマエも兼ね出せよカーネルサンダース。KFCいくら儲かってると思ってるんだよ
当たり前のようにハグしたり肩抱いてるけど、平気なのかな
高木菜那はいつも会社の帽子をかぶって取材とか受けてたんだから、これだけもらって当然だろ
>>466
橋本聖子は高卒で富士急に就職だな
あそこの御曹司は佳子内親王の結婚相手との噂も 株式会社になってって、いつの時代と比較してるんだよ
>>452
何にも社会貢献しないブラック企業よりはマシだろ ワンマンだからできるけど普通の株式会社じゃ出来ないからな
>>493
税金取られるよりか宣伝費使うと方が良いって考えじゃないの 部品メーカーだから村田製作所みたいに表向きはしられていないけどどんな電化製品にも紛れ混んでいる
ヤル気スイッチは成功体験と成功報酬の連続によって強化される
>>508
そういうこともあってポケットマネーなんだろうね 資産3000億以上あって1000万ポケットマネーで太っ腹www
阪急とにているな
阪急ブレーブスは売っても宝塚歌劇団は売らない
>>504
拒否したら降格処分なんでしょう(´・ω・`) >>452
ブラックっていうか普通に社員に対して厳しい会社。
あまっちょろくない会社。まぁそれが会社の在り方としては普通なんだけどね 高木菜那
・(バンクーバー五輪のレース中に)美帆転べ、ラップ落ちろって思った
・インタビューで美帆の姉と呼ばれるのが心底嫌だったと吐露
・若い頃から活躍していた妹と比べられるのが嫌で父親に「美帆と私を比べるな」と激怒
・ソチから帰国した時今の感想を聞かれ「世界には美帆よりも強い選手は沢山いる。美帆なんか目標にしていてもしょうがないという気持ちが強くなった」
・父親は今回のパシュートについて「姉妹の確執を気にしなくていいから心が楽」
でも高木姉は家たつな実家のそばなら金あまりまくるな
金メダルには一発で億万長者になれるように十億単位の報奨金と一生遊んで暮らせる十倍の年金をその日から支給すべき
野村さんも繰り返し言っておられる
>>455
動き回る男性は1合くらい食べそうだね!今も昔も >>503
あんだけのお金持ちだから税金対策でバンバン出すんだろうな
でも、まず金持ちが金を使おうぜ、ってのを実践してて心地いい 田舎なら50坪くらいで建て売りなら
確かに2千万前後
おんなじような乗っ取り屋でミネベアの高橋高見って人もいたけどあっちはどうなってんだろう
>>522
ワンマン会社は会社の金使い放題だからな こういうマンマン社長は嫌だな
会社を私物化しそうで
>>545
ねらーはそういう会社で人一倍努力して出世したらしいな >>493
赤字といっても宣伝費を考慮すると実質黒字状態だよ >>541
そこまで面倒見れませんw
車もプレゼントしても維持費までは見てくれないし >>546
負けず嫌いだな
よく腐らず金メダル獲ったよ 雑所得になるから5年分割にしないと、税金大変そうだな
>>542
宝塚はお客さん入るけど、西宮球場ガラガラだったからなあ モーグル男子で全然だめだったやつの社長もすげえ太っ腹なんだよな
>>525
今は上モノだけなら500万で建つよな(´・ω・`) 人の顔を覚えるの下手くそなので加藤浩次に見えてしゃーない
ちゃんと、「生活も何もない」って言えよ
「生活もない」じゃ意味が違ってくるだろ
>>540
あ!2000万ポケマネーだよ
会社からは2000 >>546
妹も落選したとき姉の服燃やそうと思ったとか言ってたしほんと仲いいねw 協会「選手登録の年会費を500万円に上げるわ」ってなってもOKと
>>576
ドラムくんは社員のバッチにもなってるんだってね・・・ お金のためにスポーツしてますって言うと叩かれるよね多分
>>539
五輪のメダルの方がロマンあるじゃんよ本来なら 電算の社員と同じ給料+遠征費含む活動費だから相当厚遇だよね。
小平さんをサポートしている病院も立派だけれど
SMAPの僕が僕であるためにで中居がランナーとして岐路に立たされてたの思い出す
>>571
皺寄せくるだけだから迷惑なだけだよな
それなら一括でなく、継続的な支援をしてくれる方がよっぽど選手思いだと思う 普通のサラリーマンだって退職してから年金までとかもう不安で不安で
なのに人生100年だの働け働けだの
うるせえよ食虫植物みてえな色合いの服着てるブサイクなババア
>>546
>・父親は今回のパシュートについて「姉妹の確執を気にしなくていいから心が楽」
兄「俺のことは?」 深夜にアルガルベカップがあるよ
オリンピックロスになってる人は見てね
ストレス溜まるけど
そのかわりメダル取れなかったら援助された金を一円残らず損害賠償させるべき
怠け者と無能は負けたら生きられないようにして背水の陣で頑張らせろ
>>608
俺もサラリーマンの頃は会社がいつ潰れるか不安だったな >>578
もうちょっと辛抱すればそれなりに入るようになってたかもしれないのに >>612
他の時間帯ではやってたけどひるおびではやらないっぽいね 2位はビリと同じとか言いながら
3位の加藤条治に600万円かよ
でも企業スポーツは否定的な世の中だよな(´・ω・`)
>>508
そりゃ当たり前や
社員の利益のためにあるのが株式会社なんだから 今株安で電産の株17000円以下になってるから買って損はしないと思うよ
>>571
プロ野球でうっかり活躍して賞品で車貰ったりすると取得税は自腹らしいから返って大変なんだよね すごいなー自分が金持ち社長だったらなにに肩入れするかなあ
>>599
一気に来るよね
小林亜星みたいに40年変わらない化け物も居るけど >>542
小林一三の遺言は、宝塚とブレーブスは絶対売るな、だったんだけどな。
子孫がバブル期の不動産開発失敗で、ブレーブスの赤字なんて屁みたいな額の負債抱えるし。 >>600
(宣伝になる)メダリストには金出しても社員には還元しませんってかw
入社3年目 450万円
入社6年目 650万円(海外駐在)
入社10年目 550万円
入社20年以上 700万円
入社28年目 920万円 >>578
いまあそこ阪急ガーデンズって商業施設なのね 芸能事務所に所属してない選手はマスコミから捨てられる世界ですフィギュアは露骨のそれやるし
>>604
車プレゼントとか、免許なくても贈りつけてくるのかなw >>600
通例として会社が傾き始めると過剰な営業をかけるらしいが‥‥ >>627
そんな夢のない話は嫌だなぁ
ドカンと欲しい 先にいうけどイギリスとかノルウェーとかは報奨金ないけど
そのかわり強化費用はめちゃくちゃ金かけてるからな
イギリスはロンドン五輪のときなんかものすごく金使った
それで結果が出てる
>>607
メダリストて金メダルのことたよ?
銀とか銅メダルて喜んてるおめでたいのは日本人たけよ? >>481
北海道の田舎ならたつ、土地があれば
中古住宅なら余裕で買える >>548
金…1億円
銀…500万
銅…300万
このぐらい差をつけてもいいわ >>628
相撲協会の時は呆れるほどやってたのにな 韓国は北朝鮮と一緒で年金も貰えるんだろ?
そしてコーチのほうが選手より多くお金貰える
>>621
勘違いしてる人が多いけど、実際に栄監督の指導であれだけの実績をあげたからな >>606
実業団のトップ選手でも海外遠征はだいたい自費だからね
たまに援助してくれる企業もあるけど >>608
お前さんが年金貰える時代は年金時給開始年齢が75歳だぞw >>540
だいたい資産て株式の評価額だよね
なら倒産したら終わりやん メダリストもいつ内柴みたいになるかわかんない
行動には気をつけないと
金2000万→金3000万
銀1000万→銀500万
銅600万→銅100万
こうしたほうが選手の金メダルへの意欲、やる気が上がる気がする。
メダルの色の価値的にもこれぐらい離れてるだろ。
>>599
阿部寛と同い年なんだけどね
まあ、温水洋一と同い年でもあるけど >>635
×0.8現金か選べたら全員現金を選びそう 骨折完治後の愛ちゃんはどういう選択をするんだろうか
寿退社か独立か居座ってお局化か?
愛ちゃんが20年後にアナウンス部長するTBSって、いい会社な気がする
>>600
口コミなら「転職会議」てサイトみるといいよ
無料の範囲でも面白いもの読めるし
昔自分が働いてたとことか
誰が書いたか分かっちゃうくらい内部事情バラしてたし >>661
そこまでいくとおまえらが文句いいだしそう 北海道では持ち家より賃貸が一番
3LDKで4万くらいで住める
ブラジルのマラソンのデリマってどうだったんだろう?
無能な奴らは有能な人が才能を開花させられるように下から一生かけて支えるべき
それが日本人の美徳だと金美齢さんも言っておられる
兵役免除(゚∀゚ 三 ゚∀゚)キター!
非国民じゃね?
>>654
韓国みたいな先進国と日本みたいな途上国を比べたらためよ ここで北の話題に持って行ったら
ある意味感心する(´・ω・`)
>>655
別に栄じゃなくても日本のレスリングは強いよ メダリストが増えすぎたら突然打ち切られる可能性あり
若いうちから年金が貰えるのか・・・
日本とはえらい違いやな・・・
そらがんばるよって話・・・
特に兵役なんて避けたいやろ
だからキムボルムは出たんだよなw
年金獲得の為にw
>>626
あの時代の巨人に勝つくらい強くてもガララーガだったからw >>663
うん。目録だけ一応貰ってあとで換金出来るシステムもあると聞いたことがある
(プロ野球選手は既に車何台も持っている人がいるので) >>678
スポーツに関しては日本は本当にヤバイからな… てか調べたら先進国はなかったり安かったりじゃん
新興国だと高いけど
途上国ほど金額が高かったりするし
成熟した国は民間からの競技者支援で成り立つんだよ
TBSは、わざわざ韓国と比べて「韓国は素晴らしい」って伝えたいの?
>>703
アスリートにとって2年の空白は長すぎるからな 国から出てるって原資は税金だぞ
それ分かって、T言ってんか?
>>551
蛇足だが、石高とは人口保持力であり、動員兵力の基準であったわけです 日本はメダルたったの13個で大騒ぎとか
恥ずかしくないか?
韓国でさえ17個なのにwww
アメリカは有名人になると企業の名前だけ役員になって給料もらえる
>>686
韓国ageもなにも日本より韓国の方が格上なの分かりきったことじゃないあなた何言ってるの? 3万ドルと書かれるより100万ウォンのが
たくさん貰っている気がする、気がするだけ
独裁国家が高いってイメージだなぁ
シンガポールも共産圏もそうだし
メダルの価値が国によっても違ってくるのに
単純比較してバカじゃないの、こいつら
ノルウェーにとってのスキーは、日本にとっての柔道みたいなもんだろ。
何の報奨金も年金も無いのにこんだけメダル取ったノルウェーにボロ負けするなんて他国はどんだけ無能なんだよ
>>697
信用出来ないのは、俺達のようなアホでも50年前からわかっていた
それなのに日本の政府のアホさ加減はおまえら以上だったということ それでも強さ維持できるんだからきちんとしたバックアップ体制はできてるんだろうねえ
ショートトラックで日本人を転ばそうとした北朝鮮選手ご褒美貰えたかな?
毎日毎日練習に明け暮れて何の報酬もないって・・あーた
はあ~~~~~~
修行僧かな?w
>>589
もうnhkの朝ドラにしよーぜーwww
ドロドロ具合が凄くいいwww >>741
ノルディック複合はボロボロだったようなw >>750
五輪の開催地もそんな風になってきてるしな
まともな国ほど敬遠傾向 イギリス情報古いな
確かロンドン以降は報奨金をかなり出すようなってるはず
アメリカだったか カナダだったか
平昌金メダリストが
帰国飛行機のエコノミー席を無料ランクアップしてくれって言ったら断られたんだってなwww
玉木はここで適当に喋るだけでお金になっていいですね
>>762
一時期、サッカーの代表チームが白人と黒人だらけで国民はドン引きだったけど 日本は世界一の経済大国だから十億単位の報奨金と一生遊べる超高額年金を獲得の瞬間から即刻与えるべき
でも、ロシアは毎月、給料が出るんだよね>メダリスト
この方がいいわ
>>707
その分プロみたいなもんで別から収入が入る
日本ではスポンサーなんて滅多につかないから全然違う 北朝鮮は金メダルで、平壌に住める券と高級車が貰えるんだろ
>>744
人口あんまり多くないよね
ドイツスウェーデンとかに比べても これを高いとか羨んだりしてたらダメなんだよ
足の引っ張り合いでしかない
これ更新されないで年数かなり経ってたからキャリーオーバーが膨らんだ感じだよな
日本記録で1億円
じゃあマラソン男子オリンピックで金とったらいくらもらえるの?
フェンシング協会にネクサスとやまやがそうとうお金だしたから
強化されるようになったんでしょ
1億!って思ったら後半タイム的にいけそうなときとかものすごくがんばれるなw
めっちゃ強い奴が出てきてブブカみたいにちょっとづつ更新されたらどうすんのよ
つか東京の下りオンリーのコース以外じゃ出せないんだからw
桐生も9秒台今年出してたら1億くらいもらえてたんだろな
人が苦しそうに走ってるの見て楽しめる奴って羨ましい。
毎年新記録出てたらこんな報償金無かったやろ(`・ω・´)
マラソンは「ありえないだろうからダメと思ってたのに軽く突破された」んじゃないか。
>>771
次の冬季五輪は北京だけど、キンペーが早速ハッパかけてたわw >>785
「ノルディック競技」っていうぐらいだぞ
日本でいえば柔道と同じ、メダル取って当然みたいな種目もあるだろ 1億円もらったんだから、プレッシャーや嫌がらせがすごいぞ
次の大会で惨敗したり、東京五輪に出場できなかったら、
2ちゃんねらなどに1億円泥棒と嫌がらせされ、自殺するかも
メダル取った場合選手だけじゃなく所属チームにも報奨金あげるべき
日本新記録で差付けられての2位
メダル取れるわけがない
自己ベストの更新だしね
世界記録つくったら倍あげるのかな
次回ももらうつもりでちょっと控えめに走しるのが賢いやり方かな
>>795
大学の宣伝になる駅伝だけは盛んだよな
オリンピックの種目にするしかないねw マラソンなんてオリンピックですらスタートからゴールまで生中継してるの日本だけだろな
一秒縮めたら100万で充分
結局世界には全く通用しない記録
全然たいした技なくて棚ぼたでも金取りゃ一生偉そうできるし勝ち組だよ、誰とは言わないけど
あまり良い記録出さないようにして少しずつ更新していかないとね
誰に頼まれたわけでもなく、自分が好きでアスリートになったのになんで生活の面倒みなきゃいけないのよ。
選手辞めたら普通に働けばいいじゃん。
今回の日本記録はコースを露骨に記録が出やすいように変えたからだろ
100mとかマラソンは人種の優劣があるから世界記録出せって言われても酷だわ
駅伝とかガラパゴス競技ある限り
マラソンなんか強くならんわ
セルゲイ・ブブカみたいに細かく刻んで更新していったほうが良いな
メジャーリーグ契約金級の報奨金を渡せや
ケチったら超経済大国日本の名誉が汚れるだろうが
毎回更新する度に1億やるわけじゃないだろ
もう1回出ちゃったから終わりじゃないの
東京マラソンは高速コースで無理矢理記録を作らせたイメージだけどな
他の選手も好記録だし
>>530
今はどちらへ?つかみんな辞めるんだなあ
高木姉も辞めるのかな >>817
だけど笑ってられないんだよな
日本も札幌五輪だーとかバカが良い始めてるし >>853
ごめん
ハリーポッター見たことないんだ >>850
ただ徐々に箱根を走る大学生が
トラック種目でそれなりの成績だすようになってきてるんだよな 誰が帰化して日本記録取るのかな
帰化人は日本人ではないなんて
差別出来ないし…
>>855
メジャーの市場と比べるのは酷だろ
あそこ毎年右肩上がりだし >>871
一度だけだよ。ただし年度が変わって記録更新すればまた一億貰える。 もう、そこまでしてメダル取らんでもいいんじゃねぇの
日本記録で1億なら世界記録だといくらくらいが妥当だろ?100か?
同じ人物の更新だたら次から其の都度1千万とかでいいやん
>>849
9秒58は日本人じゃ1000年くらい経って骨格が今とは全く変わるくらいじゃないとな
世界はもっと進化しちゃうだろうけど >>879
地球は青かった
みたいなフレーズだなw TBSってオウム事件のあと
ワイドショーはやらないって言ってなかったっけ?
もう時効なの?
>>875
そもそも純粋な日本人が五輪のマラソンで金メダル取ったことはないよ >>818
五輪以外の報奨金は税金かかるみたいだな >>885
とにかくメダルさえ取れればいいのなら
それも選択肢に >>908
プロ化してるからでしょ
そんな簡単な話も分からないとか小学生かな >>890
そっかー。今からマラソン初めて人生一発逆転狙おうと思ったのに 野球が貰いすぎだな
金メダル10億くらいやろww
マラソンとか100メートルならw
>>909
桐生の記録も「作られた」ものだからな。国際レースで出したら評価できたのに。 >>909
その辺りには自分の脚で走るとか無さそう >>909
最終的には5秒くらいで走れるようになるのかな >>919
個人なら社会保障費合わせて55% 法人化しないとそうなる 一般人は五輪選手の魅力に寄せられて金を使え。という事か
>>912
この爺さん野球と相撲以外の知識は浅いから
そこらのファンレベル 昨日のテレ朝女子アナは飛ばされるとこまでやってたな
賞金貰ったら引退出来ないな
どうしても怪我とかで引退となったら後ろめたいだろ
>>935
寒くて脳に十分血液が行かなくて、常に酸欠状態なんだろw >>872
そこそこおカネある国でないと五輪できないしから、開催国は限られるしな
札幌も候補なのかね まぁ、プロ野球選手は銅メダルすら取れなかったけどw
GG
なんで左の女は話し振られてもいないのにしゃべるわけ?
いっつもすっげー目障りなんだけど
大迫が東京のコースを走れば日本記録作れると思うよ
福岡マラソンで設楽に圧勝してたし
設楽の実力は福岡で出した9分台レベルがスタンダードだろ
>>921
それウソだよ
初めて金メダル取ったソムラック・カムシンは今でも余裕ある生活してる
俺はムエタイ関係の仕事してるから何度も会ってる
「カネなんか全部使っちゃったよー!」っていう豪快なイメージ作りしないと
影口言うやつが出てくるから 965hPaで台風扱いにならないんだなって思った
基準がわからん
>>970
陸上は音でスタートするけど盗塁は目でスタートするから無理だろう >>938
表彰の部分じゃね
最多勝とかGGとか
あとオールスターとかのMVP >>972
2026年はストックホルムが立候補予定だが
ストックホルムも頭が悪いのか・・・ -curl
lud20200223231622ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livetbs/1519958480/ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「実況 ◆ TBSテレビ 29531 」を見た人も見ています:
・実況 ◆ TBSテレビ 27968 江藤愛を鍛えた最新技術と強さの原点
・実況 ◆ TBSテレビ 28119 江藤愛のダイナマイトボディのせいで視聴者に熱中症多数
・実況 ◆ TBSテレビ 28120 江藤愛のダイナマイトボディのせいで視聴者に熱中症多数
・実況 ◆ TBSテレビ 29751
・実況 ◆ TBSテレビ 29557
・実況 ◆ TBSテレビ 28351
・実況 ◆ TBSテレビ 29631
・実況 ◆ TBSテレビ 29775
・実況 ◆ TBSテレビ 28471
・実況 ◆ TBSテレビ 29471
・実況 ◆ TBSテレビ 28541
・実況 ◆ TBSテレビ 28315
・実況 ◆ TBSテレビ 28181
・実況 ◆ TBSテレビ 29765
・実況 ◆ TBSテレビ 27941
・実況 ◆ TBSテレビ 29801
・実況 ◆ TBSテレビ 2693
・実況 ◆ TBSテレビ 28135
・実況 ◆ TBSテレビ 28229
・実況 ◆ TBSテレビ 29096
・実況 ◆ TBSテレビ 29199
・実況 ◆ TBSテレビ 28330
・実況 ◆ TBSテレビ 29544
・実況 ◆ TBSテレビ 28967
・実況 ◆ TBSテレビ 29607
・実況 ◆ TBSテレビ 29824
・実況 ◆ TBSテレビ 29889
・実況 ◆ TBSテレビ 29423
・実況 ◆ TBSテレビ 27951
・実況 ◆ TBSテレビ 29993
・実況 ◆ TBSテレビ 29848
・実況 ◆ TBSテレビ 29125
・実況 ◆ TBSテレビ 28091
・実況 ◆ TBSテレビ 28388
・実況 ◆ TBSテレビ 29602
・実況 ◆ TBSテレビ 28699
・実況 ◆ TBSテレビ 28711
・実況 ◆ TBSテレビ 29623
・実況 ◆ TBSテレビ 29539
・実況 ◆ TBSテレビ 28434
・実況 ◆ TBSテレビ 29478
・実況 ◆ TBSテレビ 28744
・実況 ◆ TBSテレビ 29661
・実況 ◆ TBSテレビ 29969
・実況 ◆ TBSテレビ 28840
・実況 ◆ TBSテレビ 29730
・実況 ◆ TBSテレビ 29092
・実況 ◆ TBSテレビ 28116
・実況 ◆ TBSテレビ 29887
・実況 ◆ TBSテレビ 28425
・実況 ◆ TBSテレビ 28912
・実況 ◆ TBSテレビ 29675
・実況 ◆ TBSテレビ 29618
・実況 ◆ TBSテレビ 29438
・実況 ◆ TBSテレビ 29288
・実況 ◆ TBSテレビ 29622
・実況 ◆ TBSテレビ 28676
・実況 ◆ TBSテレビ 29830
・実況 ◆ TBSテレビ 29414
・実況 ◆ TBSテレビ 29665
・実況 ◆ TBSテレビ 28808
・実況 ◆ TBSテレビ 28066
・実況 ◆ TBSテレビ 29206
・実況 ◆ TBSテレビ 29395
・実況 ◆ TBSテレビ 28689
・実況 ◆ TBSテレビ 28072