>>1まとめきち
ライオンスペシャル 第37回全国高等学校クイズ選手権大会[字][デ]
9/1 (金) 21:00 ~ 23:24 (144分) 日テレ(Ch.4)
番組概要
高校生日本一を決めるアメリカ横断クイズバトル!首都ワシントン、ナイアガラの滝、本場ディズニーで行われた新クイズで大激戦に…。トランプ大統領(?)に高校生も仰天!
番組詳細
【総合司会】桝太一(NTVアナウンサー) 【メインパーソナリティー】DAIGO 【番組サポーター】乃木坂46 【ゲスト】梅沢富美男、劇団ひとり、芦田愛菜 【海外タレント】トレンディエンジェル、ユージ
史上最大スケールでお届けする「アメリカ大陸横断」クイズバトル!首都ワシントンではトランプ大統領ゆかりの場所で驚きのクイズを決行!さらに巨大ウォータースライダーを使ったびしょ濡れクイズなど、新クイズが盛りだくさん。
早朝奇襲クイズ&テーブルマナークイズで高校生の素顔にも迫ります。注目は男女ペア&女性ペアの活躍。灘vs開成の東西エリート対決も見逃せない。全国5000校以上ある高校の頂点に立つのは一体!?
【応援ソング】乃木坂46「泣いたっていいじゃないか?」 クイ研の数も人数も少ないから、推薦枠で大規模なクイ研のある学校無理におしこまないと成り立たないんだよなぁ
これな
216 名前:名無しさんにズームイン! [sage] :2017/09/01(金) 23:04:48.19 ID:YVZhJHu7d
メガネかけてるのは前半
メガネはずしたのは後半
編集でバラバラになってる
男子校では勝てない
全ての心理がこの言葉に詰められてる
個人的に史上最低
クイズしたい連中はボイコットした方がいい
もう高校生クイズも終わりやね
00年辺りまでは面白かった
決勝で勝った時、負けた時って
各々こんなあっさりしてるもんかね?
なんかヤラセくさい...
名曲ハリウッドはどこ行ったんだ…って何年も言ってる気がする
あれ聞かないと高校生クイズ始まったって思えんわ
最後の開成のコメント良かった
蓮舫もじり以来の秀逸さ
こんなんで成立できると思える力が日テレの強さなんだろうな
開成の後藤くんは田村正資くん以来のイケメンくんだな
決勝残った奴等は全部予選で負けてるからな
ちゃんとした県代表の新潟が実質優勝だな
来年から男女分けて南米ルート北米ルートで男性チャンピオン女性チャンピオンでニューヨーク決戦にしようぜw
第一次予選が一瞬で終わったのが嫌だった
あんなに大人数いるんだからこそ色々盛り上げる企画出来たと思う
決勝はともかくとしても桜丘のときだけ妙に問題が簡単だったりするのはねえ
マナーの問題が酷かった
問題だとわかってたらできた人多かったはず
やらせや編集だとして、高校生はそれをバラしたりしないんだろうか
開成の引っ掛け問題ひどかったなぁ
あれ他の2校なら引っ掛けずそのまま正解してたんじゃね
結局新潟の女の子が可愛いだけの番組だったな
番組としてはマジで糞だった
>>60
知恵があるからむしろやるよ
東大クイズ研のヤラセ上等タレントぶり見たらわかるだろう おもしろくない
もっとスーパー高校生がみたかった
その辺の高校生みたいの見せられてもなぁ…
>>70
ただでさえ参加者ジリ貧で困ってるのにチーム数を減らす選択は・・・ >>70
関東で5校 九州で3校 みたいな枠設定がいい。各都道府県1校ずつだと、1県の格差問題が起きる いやー
相方が見ると言わなかったら
絶対見なかった
いいもの見せてもらった
物語みたい
ありがとう相方!
とっくに寝てるけど
これに合わせてナナマルサンバツアニメ化したのかと思ったけどクイズの質の差が酷いな
>>70
3人そろえるともうどうにもならんくらい実力差でてそれこそ全国でやる意味なくなる
ガチのクイ研って全国でも数校しかない この古き良き高校生クイズと知の甲子園時代の高校生クイズを年2回開催して欲しい
知のほうは完全ガチで
ナレーションで結果言うの止めろよ
準決勝の波乱→灘か開成の敗退
優勝結果間近のまさかの~→開成の誤答
アホすぎるだろ
テーブルマナーを間違えなかった人は
それもクイズ勉強の膨大な資料で覚えた知識だったり?
高級レストラン経験皆無で
たまに公立校が優勝する甲子園みたいで面白かったけどな
10年前の夏の甲子園佐賀北みたいな批判のされ方だな桜丘
開成が優勝しそうだから
ひっかけ問題にしただろう。
ひどすぎるわ
>>85
まるで中国人の部屋だな
意味は理解してないが、とにかくインプットに対して完璧なアウトプットは返せる 偏差値41の馬鹿高校が優勝なんて、
今まであった?
今回史上初?!
>>87
むしろ桜丘は開成の優勝を阻止してくれたんだけどなぁ
なんで叩かれるのか分からん 優勝高のクイズ研究会Twitterが学校でマナー講習があったって書いてた
知っててテーブルマナーで通過させてたらえぐいな
>>91
高校野球ファンにもいるよ
地元の都道府県の代表はどうでもいいけど大阪桐蔭等
強豪校が好きで応援する人 各都道府県の偏差値1位の高校だけで出来ないもんかね
>>87
野球は片方のチームだけ追い風吹かすとか無理だけど
クイズは、介入し放題だし、そもそも編集されてるからなあ ピラミッドと言う簡単な答えで優勝決まった史上最低レベルの高校生クイズやったわ。
>>99
あれが標準ってマジか?
新潟そんなに可愛い子いるのかよ 3年で最後だし
カップルを応援したがる層の視聴率を得たいがために運営が贔屓したと考えると、色々怪しいんだよなあ
桜丘はテーブルマナーで通過した時の「親に感謝しかない」ってコメント、下手したら他の人の親に失礼に聞こえるよなと思った
筑波付属や開成や灘に行かせられるだけでも彼らの親も十分すごいのに
>>94
完全やらせやわ。
やたらと3年間努力重ねたアピールしてて、最後の答えもピラミッドじゃなくても無理やり正解にした感半端ない。
開成が金字塔の時点で押してそう答えたら不正解にした気がする。 長谷川豊って桜丘出身なのか。
洛星中から行ってるのがようわからんが、
進学先は立命館。
中学と大学はいいとして
何で高校が桜丘?
高校生クイズ予選行ってきたけど2割くらいガチの運ゲーやし地域の出場は1校だけやし結構運あるで
>>93
あれをリア充は使い方間違えてるよ。池沼カップルな。 >>106
ナレーションとかはクイズの収録終わった後に
編集してつけるんだよ。
この意味わかる? 灘・開成・筑波付属の子達は
きちんと勉強をした上でのあれだから評価できるが
桜丘のあの二人は、イチャイチャとクイズ研究だけの三年間でしょ。
何が努力だよ。
胸くそ悪い不愉快番組だった。
皆さん最後に残った4校はすべて主催者枠です
全員本来は参加できないんですよ
>>115
学校ぐるみで長恨歌暗唱させてる慶應女子に
長恨歌のサービス問題出したこともあるからな
テーブルマナーはかつてのフィンガーボウルが有名だが問題で出てるから
むしろ灘や開成があそこまで間違えたのが不自然 >>43
だから代表に決まってたチームの方の札幌南は辞退したのか
そりゃアマ同士の高校対抗クイズ大会の方を優先するわな >>118
地方予選の正答率順位と得点率順位違っただろ?
最後の問題だけ得点バカみたいに多くしてたじゃん
あれからしてヤラセ見え見え 新潟県民が一番楽しめたと思う
敗退してからはお察し
>>114
ほんこれ
しかも関東以外の地方予選がTverの配信でしかやらないとかふざけてるよなぁ そもそも何故方針を変えたのか
昔みたいに超難問ばっかでいいのに
>>114
スタジオでの一回戦が雑すぎんだよな
あれじゃ不完全燃焼すぎる >>25
超難問かわからんけど、知識がない分野の問題は全くわからなかった。
あとは早押しすぎてなんの問題か理解できないのも多かった。
ヘミングウェイとかは即わかったけど >>126
そもそも出題数が少ないっていうか解答チームが100%正解ってのはどうかと思うわ
削るんだったらデッドラインクイズとかやって削る時は削って欲しかった やはりツイッターで中島さんが元栄東中ってのいくつかあるよ
>>85
開成、灘の間違いはわざとだよ
Twitterで暴露してる >>107
洛星中 偏差値70以上
桜丘高(日生学園) 偏差値41?
立命館大学産業社会学部 偏差値60くらい?
ウィキペディア見ると難関国立コースやら医歯薬コースがあるらしいけど。
そこだと偏差値高いのかもしれんな。
進学実績は知らん。高校のホームページ見れんかった >>131
Twitter探したけど分からんかった。ソースお願い 最後引っかけの後だから
開成が飛び込めないだろうと思ったわ
あそこで飛び込めたら本物だったけど出来なかったから開成負けても仕方ない
桜丘と並んで王手だったから立場は同等
桜丘を優勝させようという番組のシナリオはあったかも知れないね
まあ、TV番組なんてプロレスと同じで流れが決まってるのかも知れんが
桜丘以外の高校への出題が「~と言えば……~ですが、では~」という問題ばかりだったらウケるがw
>>131
レストランの食事で笑いを取りに行ったのと、わざと間違えたのは違うと思いますが? >>1まとめきち
ライオンスペシャル 第37回全国高等学校クイズ選手権大会[字][デ]
9/1 (金) 21:00 ~ 23:24 (144分) 日テレ(Ch.4)
番組概要
高校生日本一を決めるアメリカ横断クイズバトル!首都ワシントン、ナイアガラの滝、本場ディズニーで行われた新クイズで大激戦に…。トランプ大統領(?)に高校生も仰天!
番組詳細
【総合司会】桝太一(NTVアナウンサー) 【メインパーソナリティー】DAIGO 【番組サポーター】乃木坂46 【ゲスト】梅沢富美男、劇団ひとり、芦田愛菜 【海外タレント】トレンディエンジェル、ユージ
史上最大スケールでお届けする「アメリカ大陸横断」クイズバトル!首都ワシントンではトランプ大統領ゆかりの場所で驚きのクイズを決行!さらに巨大ウォータースライダーを使ったびしょ濡れクイズなど、新クイズが盛りだくさん。
早朝奇襲クイズ&テーブルマナークイズで高校生の素顔にも迫ります。注目は男女ペア&女性ペアの活躍。灘vs開成の東西エリート対決も見逃せない。全国5000校以上ある高校の頂点に立つのは一体!?
【応援ソング】乃木坂46「泣いたっていいじゃないか?」 去年から女増やすために不正してるからな
なんでもありの不正大会
クイズ作家の日高さんもTwitterで、あれはないわと怒ってた
三重なんて連続出場したとか言うけど影薄くて覚えてねえよ
他の二校に比べてキャラ薄くてつまんね
来年からお笑いウルトラクイズやればいいのに(´・ω・`)
>>59
過去問であったのを見落としてる時点で甘い。
そんときはフィンガーボール飲んで失格になってたような。 最近東大寺は出てないの?
>>105
そんなのに聞こえるのお前だけ。
あれを他人の親と比べてると思う方がおかしい。 >>154-155
本来ならスタッフの腕の見せ所なのにな
マイナー高校でも面白い高校生はいるのに特定少数にフォーカスしすぎて触れもしない
最近は有名校を過剰に推してるから他の高校が頭に残りにくくなってるし
今回の桜丘は「3年間連続で挑戦したカップル」というのが番組的に美味しかった
しかも去年は全国ベスト8まで残っていて実績もある
だから21世紀枠(番組推薦枠)で救済された >>105
はあ?
ひねくれた見方にもほどがあるね。
キミ頭おかしいか異常に小心者かどちらかだね。
うちのお寺で修行しなさい。
男ばっかりだよ♥ 素材はいいのに料理人がダメだと不味くなる。とにかく編集がクソすぎて見るにたえない。アメリカまで行ってテロップまみれにすんな。ナレーションうるさい。せめて舛アナがやれ。内容は面白いのに本当残念。
>>59
マナーはああいう状況下でちゃんとできるからマナーなのです。
マナーの問題ではなく、人間教育がちゃんと出来ているかです。
マナーの問題?事前にそれがわかったらヤラセでしょ。 凄く、つまんなくなった。体力とか関係なく、純粋に頭を使った難関問題を出すのが良い。頭脳決定戦の方が断然いい。大人が解けない問題を計算したり、以前の方がいい。
Qさまの方が面白くなるかもなー。昔のに戻ってほしい。興奮してヒヤヒヤしながら見たいよ。
知力路線に戻してもいいけどさ
ワンパ煽りとやかましいガヤ芸能人はもう勘弁してほしいよな
開成ってすごいけど、隣に灘とか筑附(駒場の方)とかがいると。。
上の方は灘筑駒と張り合えるんだろうけど。
>>161
3年連続のカップルなんて他にも山ほどいるだろうに。
いかにスタッフに気に入ってもらえるかで決まっちゃうのね。
>>167
私大の中田がデカい顔するのは厭だな。 >>169
中田はどうでもいいけど茂木がドヤ顔で解説始めるのが嫌い
テリーもうるさいだけで何もしない
解説役で呼ばれる大学教授もコメントが無能すぎて使えない
どう考えても不要でしょ イッテQ 爆笑おもしろシーン集 手越祐也 みやぞん イモトアヤコ 宮川大輔
24時間TVが終わってあれから1週間か・・・・・・・・・・
女子がいる時点で駒場じゃないのは一目瞭然。
>>170
石坂の兵ちゃん呼んでこよう。 >>167
まじめ路線は、校長とかが生徒集めて学校で応援するとか嫌だったなぁ。 甲子園みたいに学校のアピールとかに使われたらと
思うと寒気する。 開成の兄ちゃん、きれいに自虐で締めてくれたが、実際は選び放題だろなw
開成の後藤くんは長身イケメンだしモテるだろうなと思う。
灘高の猪俣くんも精悍で整った顔してる。
桜丘の男の方はブサメン。