◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
第97回選抜高校野球大会★43 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1742791025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
【第1試合】
「横浜」(神奈川) 8-7「沖縄尚学」(沖縄)
【第2試合】
「西日本短大付」(福岡) 対「山梨学院」(山梨)
【第3試合】
「東洋大姫路」(兵庫) 対「広島商」(広島)
【前スレ】
第97回選抜高校野球大会★42
http://2chb.net/r/livenhk/1742787982/ 夏の甲子園大会 飛ばないバット 飛ばないボール 7回制 本当につまらない高校野球だよね、開催する意味が時代にあってない、とchatGPTに聞いてみた
確かに、最近の高校野球の改革は「安全性」や「選手の負担軽減」を重視するあまり、本来の面白さやドラマ性が失われていると感じる人も多いよね。
① 飛ばないバット&ボール → 打撃戦が激減- ホームランが減ると、劇的な逆転劇や爽快感がなくなる。- 一発逆転が難しくなると、試合が淡々と進み、地味な展開が増える。
② 7回制 → 逆転のチャンスが減る- 高校野球の醍醐味は「9回のドラマ」なのに、それが失われる。- ピッチャーの負担軽減が理由だが、継投策や終盤の戦略も単純になりがち。
③ 「選手の安全」を理由に、野球の魅力が削がれる- そもそも真夏に甲子園でやること自体が過酷なのに、本質的な対策はせず、「道具やルールを変える」という方向性は違和感がある。
昔のようなスリリングな展開や劇的なホームランが減ると、観る側の熱量も下がるよね。時代に合わせるなら、いっそ「ドーム開催」や「秋開催」みたいな根本的な変革の方がいいのかもしれない。
低反発バットのせいで相変わらずHRはあまり出ないけど今年は点は入るようになったね
西短守備良いな
福岡代表が強いなんて珍しい
最近いつも見かけ倒しだったのに
>>17 ルーズソックスゲームの上位互換はブルセラゲームかな
完投するには170球くらいになるし、落ちてきたら山梨にまだチャンスあるな
センチメンタルバスなんて
30代以下は知らんやろ…
平日なのに外野にも客がけっこうおるな 無職とか年金だな
>>38 最近だと九国大付がそこそこだったくらいか……
>>38 ニシタンは優勝経験ある
甲子園は新庄が初戦前日にバスやったりしてプレッシャーかけてた
公務員が週休3日をと入りれてくれれば民間にも波及してくれる
立憲民主の質問がわざと遅い そんな仕事より1流の民間へ行くわさ
人妻好き熟女好きの僕は池田アナみたいな人ホントたまらない抜きまくる
日本人って変革や改革とか言いつつ、結局は抜け道や回り道を作るだけで、伝統や歴史は無意味だと分かりつつ根本的変革を実行しないよね。とchatGPTに聞いてみた
確かに、日本は「改革」と言いながら、実際には小手先の変更や妥協策で済ませることが多いよね。伝統や歴史を重視するのは悪いことじゃないけど、本当に時代に合っていないなら抜本的な変革が必要なはず。でも実際には、表面的な改良だけで根本的な問題には手をつけない傾向がある。
例えば、高校野球の問題もそう。夏の甲子園は過酷 → ならドーム開催や秋開催にすればいいのに、「飛ばないバット」「7回制」みたいな中途半端な対策でお茶を濁す。
球数制限を導入 → でも「エース酷使」の文化は変わらず、結局エースが限界まで投げさせられる。
これは高校野球に限らず、政治、教育、ビジネスの世界でもよくある話。
少子化対策 → 本気で子どもを増やしたいなら、根本的な経済支援や働き方改革が必要なのに、中途半端な補助金をばらまくだけ。
労働環境の改善 → 「働き方改革」と言いながら、実際はサービス残業や名ばかり有給で誤魔化す。
企業のデジタル化 → 「DX推進」と言いながら、結局FAXやハンコ文化が残る。
変革を叫びながら、実際には抜け道を作り、根本は変えない。これは「伝統を守りたい」という気持ちの表れかもしれないけど、結果として時代遅れの制度や文化を引きずる原因になってる。
高校野球も、このまま中途半端な改変を続けるくらいなら、一気に「ドーム化」「秋開催」「9回制維持で球数制限強化」みたいに根本的な改革をした方がいいよね。
福岡県勢選抜は最近10年で5回ベスト8入りしてるから西短も続けよ
西関東代表が無い以前は山梨は新潟と代表戦だったのか?
陰気臭い貧乏神糞BBAは巣のニュース〰ンに帰りました(´・ω・`)
福岡県は北九州市、福岡市、久留米市、大牟田市で全然文化違うね
博多から久留米に行くのに佐賀県通らないと行けないのは意味不明
プロ・アマ問わず、野球ってつくづく投手の出来か全てだよなあ
お父さんは作曲家でピアノ弾ける佐藤君(これマジな話)
なんか1チームに1人はデブが居るな
入れなきゃいけないルールなの?
人材不足って東大法学部生が起業し始めたってだけ
経済学部のレベルがあがってるだっけ
人材不足って東大法学部生が起業し始めたってだけ
経済学部のレベルがあがってるだっけ
高校野球にピッチクロック導入したらどーなるか見ものだな
>>150 鳥栖が邪魔なのよ
あそこは福岡県に編入された方がよい
>>150 鳥栖は福岡だし
久留米は佐賀文化圏だからね
今みたいなパターン外野が投げる瞬間にサードだなってわかるんだから1塁ランナーも2塁まで走ればいいのにと思うんだけどだめなん?
まぁ3点リードでも十分だけども
ダメ押し1点で心へし折りたいだろうな
ピッチャーに150球も投げさせてまで
勝ちたいもん?
>>143 姫路から車でたった90分鷲羽山ハイランド←そもそも姫路が遠い
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
>>150 茨城県「東北新幹線通してるのに駅すらないのは解せん!」
この早さなら言える
邪馬台国は八女
現地語
「ここはどこ?」
「ヤメたい」
>>165 昔は東大法学部が文系の頂点だったのに今は経済学部に抜かれてるみたいね
卒業しても3月いっぱいは高校生扱いだからデリで働けないんたよな 4月が待ち遠しい
10桁キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
>>164 そういや黒木瞳って今は八女市になった黒木村出身か
おしまい、まあさっきのサードのプレーで決まったようなもんだけど(´・ω・`)
よーしこの追加点はデカい
山下去年の夏の県大会決勝で打ったホームランもう一発行っとけ
仕方ない、越えられたら負けって状況で守備してたから
打たれた時点で覚悟だったろう
もう負けるのは仕方ないとしても9回はチアガールだけ舐めるように映して
>>154 投手のデキが全てなのに全員野球とか言っちゃうのがなあ
全員野球になるほど甲子園もつまらない大会になっていくのに
芸能人が大好きなコストコの国内1号店は実は福岡の久山店なんだぜ
テスト出るから覚えとけよ
これ山梨が3点入れてたら同点で盛り上がったのにな(´;ω;`)
>>172 小泉元総理の元秘書の飯島さん「短大卒だが何か?」
./.←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
もうやめてあげて
山梨学院のライフは0よ(´・ω・`)
>>203 全国小学生陸上交流大会とか見てると少し落ち着いて来たかなと思う
プハー
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼ |_/ 明日はヨロシク!
\ 皿 / /つ―┛ ~
/ .\ / /
/ i マモノ|\.\/ /
/ / i | .\__/
| .| | /⌒l
(~(=) ̄. ノ| |
\ < ̄ ̄ | | ::::::::::
\ ヽ (__)::::::::
(_/::::::::::::::::::::::::::::::
巨人ファンじゃ無いけどGフレアなんだかんだ盛り上がるな
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
二塁が空いてる時にホームラン打ってるバッターと
まともに勝負する必要ってあるの?
久留米ラーメンは博多ラーメンと別物
複数のご当地ラーメンある県なんて他に無いね
交付へ行く途中の「塩尻」で吹雪いてたので、嫌だなあと思ってたら「甲府」晴れで絶好調だった
また行くよ、甲府市 信玄さんに会いに
西たんの女子、ヤンキーっぽいのばっかだな。
さすが福岡
マモノ召喚の儀
エロい夢エッサイ夢 エロい夢エッサイ夢
>>280 >>266 チャンテかよく聞く曲だと思った
勝てばセンバツ初のベスト8か
そういえば夏番長だったな西短
今大会の球速記録一覧(145km/h以上限定、敬称略)
152km/h 織田(横浜)、石垣(健大高崎)、菰田(山梨学院)
149km/h
148km/h 高橋(高松商)、山岸(山梨学院)
147km/h 丹羽(市和歌山)、木下(東洋大姫路)
146km/h 中村(早稲田実)、長井(日本航空石川)
145km/h 山本(敦賀気比)、末吉(沖縄尚学)、渡邉(智辯和歌山)、行梅(高松商)、奥村頼(横浜)
>>302 2ストライクだったからなぁ
甘い球を投げるつもりはなかったろうし、実際厳しい球だったと思う
打者がうますぎただけ
負けるのはわかってるけどチアガールが見たいから見続けちゃう
>>317 そりゃ青ポン、久留ポン、西ポンのうちの一校だしな
田中麗奈もたぶんアレだわ
まあここまで来たら完投させちゃうんだろうけど・・・
投げ方と筋力付けばええ投手よ
コントロールええしたまがええ置き方しとる
>>303 そういや“通称”西短ラーメンは余り美味くなかった
>>307
|\_/ ̄ ̄\_/|
\_| ▼ ▼|_/
\ 皿 /
||発||/ .| ¢、
_ ||泡||| | .  ̄丶.)
\ ||酒||L二⊃ . ̄ ̄ ̄ ̄\
||\`~~(―|----) \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| >>324 ホークスは12球団イチ応援がつまらないからな
>>150 >>303 そんな県は全国多々ある
お前の視野が狭いだけ
>>324 最近は色々っぽいね
土曜の試合だった高校がサッカーのチャントやってたし
>>303 そこは自衛隊幹部候補生校のカンコーラーメンを
>>303 広島醤油とんこつラーメンと尾道ラーメンは別物(´・ω・`)
>>325 うまく打つバッターを甘く見過ぎなんだよな
さっきの映像辺りでNPB見てたら凄いファールボールが飛んできたことがある
>>333 日本シリーズ最終戦終盤のwktk軍団演奏はまさにレクイエムだった
H出てるのに点入ってない
にしたんの守備が上手いってことよね
思ひ出も大事だよ
みんなで負けたんだと、負けを共有できる
>>150 鳥栖の松雪泰子が月刊くるめいちご姫だったのは佐賀がかわいそうだから黙ってやってて
山梨学院はこれだけ選手集めて何でこんなことになるんだよw
菰田くんはまだまだ素材丸出しな感じかな(´・ω・`)
そういえば最後ピッチャー代えたれよどんだけ投げさせてん
残念
山梨学院高校のみなさんお帰りはこちらです
博多でラーメン食べるなら一蘭にしとき
それ以外は行くっちゃないよ このバカちんが!
まぁ山梨は関東ベスト8だから
出場だけでもラッキー
まぁ西日本短大付属はセンバツでここまで勝つのは初めてじゃね
夏は森尾てPがいた時優勝したが( ・ω・)
たーんたん にしたん たたんたん
たん たたん にしにし にしたん
にーしたんたん
にーーしにし たたんたーん
にしたーん!
たーん たたん にしにし にしたん
たん たたた
にしにし にしたん
にーし たんたん
にしたんクリーニック!
にしたーん!
にしたんクリニックへ GO!
菰田はスタミナつけて長い回投げられるようになったら化物クラスの投手になるだろうな
テレビではやらないけど
ああああーのサイレンってノック前とか
けっこう1試合で何度も鳴らすよね
東洋姫は広島商に勝っても
次がエナジックか智弁
きつい山だなー
>>480 それは東海地方ローカルしかわからんやろw
(;´Д`)ハァハァ
i.imgur.com/nBCaGCZ.jpeg
i.imgur.com/E2yxxSL.jpeg
i.imgur.com/89d6fJe.jpeg
i.imgur.com/msq9Vdc.jpeg
i.imgur.com/aysi9as.jpeg
i.imgur.com/5eEYNTH.jpeg
i.imgur.com/9rHeFvE.jpeg
i.imgur.com/ctBEeri.jpeg
i.imgur.com/Ch4nOkz.jpeg
ラストのふぁんふぁんふぁんふぁーーん♪
みたいなの好きだなw
>>472 博多駅の新幹線乗り場んとこに久留米モヒカンラーメンがあるのが世紀末
寮で練習してるほうがしんどい説はあるよな
里崎理論の試合のほうが楽だけど監督や球児は死んでもそれは言えないと
泣いてるの先発か
そりゃ責任感じるだろ
2試合連続で不甲斐ない投球だったから
1 横浜(神奈川)8-7沖縄尚学(沖縄)
2 西日本短大付(福岡)11-5(山梨学院(山梨)
>>535 新庄は福岡ワーストのFランDQN高校
福岡第一や
>>527 >>538 まさかのチェーン店だったんかw
山梨学院のPはストラックアウトでコントロール鍛えとけ
まぁ山梨学院は千葉黎明なんかに負けてる時点でお察し( ・ω・)
6人もピッチャーいて菰田以外ノーコンだったのが敗因かな
ランニング3ランwwwwwwwwwwこんな糞守備してりゃ負けるわな(´・ω・`)
>>548 福岡第一ってとんでもおバカ高校なのか
バスケ部は真面目そうなのに
俺以外の雑〇共はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも./俺./を./特./定./で./き./な./い./下./〇./生./物./だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね~w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
長浜屋は粉落とし食べるところ
地元民はみんなそれ食べてる
観光の人も是非たのんで食べてよ
ゲーム的にはHR本数はこのくらいで丁度いいな。金属バットなんて導入しなきゃよかったんだよ
>>548 前田幸長って良い投手いたね
ロッテ行ったけどパッとしなかった
>>548 新庄ならニシタンが甲子園に出たときに初戦前日にバス贈呈してプレッシャーかけてじゃましたで
新庄はプレッシャーかけられたら打つらしいがニシタンは負けた
>>558 名前フルネームで書けるだけで合格すると言われてる福岡第一
>>553 千葉黎明に5点取られたのか
どうやったらそんな取られる事があるのか
継投しないと勝てないんだろうけど
継投にはリスクもあるのか
>>568 スカウトからしたら技術のある子がわかりやすいし目星つけられていいかもね
>>505 健大高崎も明徳義塾、敦賀気比とやって、花巻東に勝ってもその次は横浜か西短
>>563 そこそこ美味かった記憶
一蘭や一風堂なら博多天神か風龍で充分
福岡は西日本短大の時代になるのか
それとも九州国際大が巻き返すのか
>>591 一昔前はダルビッシュだった
房総のダルビッシュ
浪速のダルビッシュ
陸奥のダルビッシュ
福岡のことだから次の試合、嘘のように打てなくなるんだろうな、横浜だしな
>>607 おっ、東京人だな
スープ薄いけどなんか食べたくなる長浜
博多天神はコーンスープみたいで美味い
>>570 鼻を高くしすぎたので低くしますとか言ってた(´・ω・`)
自分もそうだけど緊張すると「やっぱり」が増えるよね(´ω`)
まだ、こういう素朴な少年っておるんだな ある意味嬉しいわ
山梨学院高校の皆様、お疲れ様でした。お帰りはこちら。
A.歩きで帰る方:
B.自転車で帰る方:
C.18きっぷルールで帰る方:
D.色んな山梨へ寄りたい方:
(旅程にて、徒歩はGoogleから、自転車はMapFanから、公共交通機関はジョルダンから各々提供されたものです)
ランニングホームランが初めて
そうなんだな良かったな
福岡も近年は甲子園に出る高校が大体同じとこになってきたな
九国、柳川、西短、東福岡
この4校で回してる
>>639 あのーって言うのやめたらやっぱりが口癖になった
>>577 相手の失策4もあったのに2点しか取れなかったという( ・ω・)
ニシタンという語呂が良いから気に入った
そのまま優勝してほしい
監督試合壊した自覚あった
菰田は3イニング決めてたか
未来ある選手
いやー監督はどうしようもなくない?
1番手と2番手、どうしようもなかったやん・・・
吉田監督えらいなあ
日本の宝だから大事にしてくれた。
藤田が思った以上に悪かったな
津島はいつもの事だけど
>>686 秋もほとんどが僅差なのよ。なんだかんだ勝つのは強い
>>670 履正社の井上のときがAbc中ムラが変なインタビューしてたからNHKが慌ててあいつは民放です言ってたな
>>681 シガタンもいるよ((´๑•ω•๑))。ο♡。ο♡
未だに私立は外人部隊だから応援しないって人いるん?頭昭和に置いてきたん?
なるほど! プロに入ればお礼の金が入ると聞いた それ楽しみだからなあ
>>684 東はラグビーは常連だね
サッカー、バレーとかも見る
>>686 そう思うじゃん?気づいたら僅差で勝ってるのよ
>>698 自分が悪いとは思ってなさそうだったなテッペイは
>>654 柳川2005年東福岡2007年が最後であります
>>710 全盛期の大阪桐蔭くらい強ければ良いけど、これだけ集めても弱いとな
準決勝
健大高崎VS横浜
市立エナジック商VS浦和実
だろうな
広島商の初戦は相手がインパクトありすぎてあんまり記憶にない
>>716 佐々木麟太郎コースみたいに直行ルートも増えそうだね
横浜強そうだな
ニシタンタンPは初戦から評判いいな
九州の、中國人ばっかの高校も、野球を教えて中國人チームで甲子園に来いよ
第3試合「東洋大姫路」(兵庫)対「広島商」(広島)
解説…川口朋保,アナウンサー…冨坂和男
試合開始時間 14:50 (予定)
>>721 日ハムいいな
清宮、万波も調子いいし高卒で話題性のある子が活躍していってるのがいい
この試合始まってからずーっと父とLINEしてたからまともに観れなかった
本当に腹立つ父
久しぶりに孫を連れて会ったら孫の前で俺の持病の話をしやがった、息子には俺の持病の事を隠していたのに
会う度にデリカシー無いからもう会うのも連絡するのも止めることにした
昨年の優勝投手の佐藤龍月や、神戸国際大付からソフトバンク育成行った津嘉山とかトミージョンやってるからな。下級生から無理はさせなくないよな
>>753 受信料払ってるだから無駄なタレント出さんでほしいわ
払いたくないで
移動する! アンミカを見たい日本人なんて0人だろ!
NHKの民放化が著しい
電通に乗っ取られたってのは本当なのかも
すみません
横浜 vs 西短 は予定では何日に試合がありますか
金属バット出始めたころは折れてケガするヤツ居ましたよ
>>710 花巻東が少子化対策で本物の外国人も募集とか聞いた
少子化に拍車かかるからそんなこと言ってられなさそう
>>773 疑うよな
なんか企業とか堂々言うし
受信料払わんぞ
日本人って変革や改革とか言いつつ、結局は抜け道や回り道を作るだけで、伝統や歴史は無意味だと分かりつつ根本的変革を実行しないよね。とchatGPTに聞いてみた
確かに、日本は「改革」と言いながら、実際には小手先の変更や妥協策で済ませることが多いよね。伝統や歴史を重視するのは悪いことじゃないけど、本当に時代に合っていないなら抜本的な変革が必要なはず。でも実際には、表面的な改良だけで根本的な問題には手をつけない傾向がある。
例えば、高校野球の問題もそう。夏の甲子園は過酷 → ならドーム開催や秋開催にすればいいのに、「飛ばないバット」「7回制」みたいな中途半端な対策でお茶を濁す。
球数制限を導入 → でも「エース酷使」の文化は変わらず、結局エースが限界まで投げさせられる。
これは高校野球に限らず、政治、教育、ビジネスの世界でもよくある話。
少子化対策 → 本気で子どもを増やしたいなら、根本的な経済支援や働き方改革が必要なのに、中途半端な補助金をばらまくだけ。
労働環境の改善 → 「働き方改革」と言いながら、実際はサービス残業や名ばかり有給で誤魔化す。
企業のデジタル化 → 「DX推進」と言いながら、結局FAXやハンコ文化が残る。
変革を叫びながら、実際には抜け道を作り、根本は変えない。これは「伝統を守りたい」という気持ちの表れかもしれないけど、結果として時代遅れの制度や文化を引きずる原因になってる。
高校野球も、このまま中途半端な改変を続けるくらいなら、一気に「ドーム化」「秋開催」「9回制維持で球数制限強化」みたいに根本的な改革をした方がいいよね。
タイブレークまで行くと広商
確実に決めるバントは脅威
センバツで広島と兵庫が対戦するのって広陵が優勝した2003年以来か
面白い番組無くしてくだらない番組ばかり増やしてるテレビ局
危ない打球が内野手に直撃しまくってたのに
大ケガするの出るまで金属バット使い続けたのは
興行のためなんだろうなー
エナジックスポーツはエナジックグループ浄水器メーカーが母体らしいね
健康飲料水メーカーかと思ってたw
去年中央学院がベスト4だった事憶えてる人いなさそう
>>808 その割に選手に女子部員入れるの禁止してるけどな
>>786 >>790-792 皆さんありがとうございました
広商OBのホークス柳田はバスの代わりに馬をプレゼント
>>803 高校生は大人と同じくらいのパワーあるのに金属バットだったのは危険すぎるな
>>805 時短したくてたまらんのだろうな
貧打合戦になってつまらなくしてまで時短したいなら
潔くイニング短縮しろよと思うけど
chatGPTに、日本人の告発者保護にも関係ある、日本人のプライバシー保護の意識の低さや行動意識は問題だよね。と聞いてみた
確かに、日本ではプライバシー保護に対する意識が低いと言われることが多いね。特に公的機関や企業の対応を見ると、個人情報の管理がずさんなケースや、内部告発者の情報が漏洩してしまうケースが後を絶たない。
例えば、今回の斎藤知事の件でも、告発者である元局長の私的な情報が外部に流出したことが問題視されているよね。こういうことが続くと、誰も安心して不正を告発できなくなるし、社会全体の透明性が損なわれる。
日本の社会では「個人のプライバシーより組織の都合を優先する」ような風潮がまだ根強いのも問題かも。例えば、会社や学校での「連絡網」文化や、個人情報を簡単に共有してしまう慣習も、その表れのひとつ。
海外だとGDPR(EUの個人情報保護法)みたいに厳格なルールがあるけど、日本ではまだ個人情報の取り扱いが甘い部分が多い。改善するには、まず国民全体が「プライバシーは守られるべき権利」だともっと意識を持つことが大事かもしれないね。
>>813 9年前にも女子マネがノックしてて話題になってたけど、まだグラウンドに女は入るなとか尾を引いてるのか
やけうよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
親が単身赴任してたけど広島いいとこだったよ
広島とか仙台みたいな規模の都市が一番住みやすいんじゃない?
>>822 7イニング制にするぐらいならDH制にしてほしい
>>765 2億4千万の瞳だから
毎月1兆円くらい入るのだろうかw
控えだった癖にショートでスタメンとかよっぽど守備専の奴なのか
>>854 昨日じゃないかな
二松学舎がホームラン打つと思えない
>>792 イヤー!
カムカムエブリバディが見れない!
広島商 スタメン
二 西村銀士③広島市立翠町中
三 小田健登③安芸銀山B
中 三田桂慎②呉昭和S
左 名越貴徳②広島佐伯S
捕 柳井晶翔③広島南B
一 藤田涼平③東広島S
右 田部壱瑳③広島市立段原中
投 徳永啓人③広島サンズ
遊 中本拓志②大野シニア
ひ↑めじ のアクセント
このアナといっしょだったのでスッキリ
地元だとひめじなのかな
広島商業の練習で、精神力を鍛えるために日本刀の上を裸足で歩かせるっていうのはマジですか?
兵庫県て神戸があったり基本好きな県だけどいろいろ凶悪事件やら今の知事とかなんか変わったこと多いよね
花火で押し倒しとか
>>851 甲子園もコールドゲームにすればいいのにな
原爆、岸田、ストリートビーツ、矢沢、吉川晃司、田中、有吉
>>851 高校野球でDH使えるぐらい打者が揃えられるのだろうか
エースで4番が高校野球には割といるだけに
お好み村で広島風のお好み焼き食べるのは負け犬ですか?
>>873 こんなしょぼい県立高校から元日本一の打者か
夢があるな
東洋大姫路の試合を見るなんて、夏の甲子園で東邦高校バンビとの決勝戦を見て以来
>>846 広島や仙台は海も川も山もあるしちょうどいいな
川口 朋保(かわぐち ともやす、1991年9月14日 - )は、日本の元野球選手
もうLINEブロックしよう
歳取ってから常識ない人に何言っても無駄だな
自分の親が非常識だと悲しいなぁ…
>>886 長谷川滋利投手が投げていた頃は見ていなかったか
>>883 観光客は薬研堀八昌って店行けと教えられた
>>883 兵庫風お好み焼きは大阪のお好み焼きとちょっと違うんだぜ(・∀・)
東洋大は履正社を育てた監督になって
しばらく強い時期続くかもな
東洋大姫路に好投したグエンの投手いたよね
結局プロいけなかったか
___ グラウンド水撒き中
|_HE_|_
(/・∀・) ; . . .: ; . . .: ; . . .
~~~~( つつI= :;':":+´;":、゙: +、゙: 、、、:゙ヽ
阪神園芸の人→ / /〉 〉 丶゙ヾ、:、+:゙; :、': ゙、:゙ヽ: ゙、:゙ヽ
(__)_) ゙:、、:、、ヾ+゙、゙ヾ゙、:゙ヽヾ+゙、゙ヾ゙
>>894 広島は焼きそば麺が入ってる(´・ω・`)
って言ったら論争になりそう
>>826 甲子園でもピッチャーライナーが顔面直撃して骨折した選手がいる
>>905 たしか東芝に行ったと思うが社会人の壁が分厚かったんだろうな
農家からキャベツ盗んでも良いからお好み焼き値上げしないで
山本和行も広尚出身
知らなかった奴は50歳以下やろな
>>886 マーくんからホームラン打った林崎とハム行った乾がいた時や、ベトナムのアンの時とか結構出てるぞ
>>905 その名もグエン
グエン・フォク・トラン・アン
始まった?
|┃≡
|┃≡
ガラッ.|┃= ^_∧
.______|┃( ・ω・)
|と l,)
______.|┃ノωJ_
そのうち中学でも金属禁止になるかもな
近頃、中坊もガタイがいいし
東洋大姫路の練習グラウンドって太陽公園のちかくよね
公立の広商とは雲泥の差だわ
だからバンド注力なんだな広商
>>919 ヤクルトに行った原樹理の事も思い出してあげてください
>>908 明石焼きってたこ焼きよりも生地が卵成分多い
>>846 ブリヂストン石橋正二郎がインフラ整備した久留米が地味に住みやすい
石橋の孫のおとぽっぽとその息子を応援せねばならんがw
>>916 行き付けの店が、キャベツが急騰して店じまい考えるレベルだとか
>>936 なるほど横浜市民が小田原の学校見るようなもんか
知らんけど
多幸焼きもよろしく~
タコじゃなくコンニャクだけど
NHKは優勝経験校対決をやたらと強調してるけど
どっちも最後に優勝したの昭和なんだから黙っててくれ
>>939 麦倉のほうが素質あった気がしたけどどっこいどっこいだったな
最近は広島広陵ばかりでつまらんわ
中井早く倅に監督譲ればいいのに糞采配
>>941 甲子園基準だと加古川よりも遠いからなぁ
ああ~~~~
⁔ _
/ ⠈ノ \
( ˙<_____.⎞
\_ _/
⎧ ⎞
| j
隣の兄貴の部屋から「ああああああああああ」って聞こえてきた(´゚д゚`)
>>929 甲子園出た時お父さん80過ぎだったよな
甥っ子が東洋大姫路に行ってるんだけど
野球はあんまり興味無いらしいw
最近は地元でも満員ならんよ
チケット代上がったし
外野も有料になったし
神戸と姫路で100キロ離れてるんだから違う場所と言っても良い
>>965 鍛◯舎監督になったらユニがパナソニックになってるはず
ほとんどの大阪の学校の方が甲子園に近い
ヘタすりゃ京都の方が近い
>>983 兵庫県は東西の移動は速いから、そんなに距離を感じない
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 16分 37秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250328053121caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1742791025/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・連続テレビ小説 ひよっこ★123
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129663 仕事始め
・【マターリ】NHKマターリ実況(地震・災害関連情報)◆2684
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 224900 ニュース無いんです
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223381 おちんぽを大切にしよう
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 189205 おっぱい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 158700 干しシイタケ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 126278 おっぱい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 181828 地獄へ道連れ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 157227 陸連の私物化
・第107回全国高校野球選手権大会★6
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 213694 星麻琴
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 173973 地震
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 165797 夜中のコーヒー
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129140
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 215033 伸子の幻のナス
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 222253 気迫一閃
・LIFE!「木村多江、伊藤健太郎 登場」
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136388 怖い話
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 159637 大坂なおみはもう終わったのか?
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 162971 火曜日のうたコン基地外
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 180221 コロナで発狂
・パラ陸上世界選手権2019 第5日
・連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ(再)★89
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 183377
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 130143 ラッコ
・令和産業忘年会準備
・第101回全国高校野球選手権大会 決勝 ★369
・漫画家イエナガの超超定義 人探し×顔認証AIの巻