◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

新プロジェクトX~挑戦者たち~ ゴジラ、アカデミー賞を喰う★3 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1738407184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 19:53:04.62ID:Bigsv67s
[総合] 2025年02月01日 午後7:30 ~ 午後8:15 (45分)

日本映画の歴史が変わった瞬間だった。第96回アカデミー賞視覚効果賞を映画「ゴジラ-1.0」が受賞。日本のみならずアジア初の快挙だった。ハリウッド大作では1000人が投入されるVFXの現場で、山崎貴監督率いる山崎組は35人。視覚効果賞は「目指してはならない聖域」とされ、「ハリウッドの20年遅れ」と揶揄された時代があった。山崎たちはいかにして快挙を成し遂げたのか?そこには、運命の出会いがあった。

【出演】山崎貴,野島達司,佐藤昭一郎,【司会】有馬嘉男,森花子,【語り】田口トモロヲ
※前スレ
新プロジェクトX~挑戦者たち~ ゴジラ、アカデミー賞を喰う★2
http://2chb.net/r/livenhk/1738406005/
2公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:02:03.53ID:1vZAr7vf
「シンゴジの時は返事が来るまで3週間かかった」

@山崎組のVFXのクオリティが高い理由に、スタジオ内に監督がいる、というのがかなり大きいです。FBの早さや意思決定の速さなどのコミュニケーションコストが数10倍以上ちがう。CGのクオリティはトライ・アンド・エラーの回数に比例するんですが、このコストが低ければ低い程クオリティは上がる。
自分の場合は曽利さんと仕事することが多かったけど、作業現場に監督がいるのでチェック頼めば即席に来てくれて2~3分で終了し次の作業に移れる。

それと比較すると例えばシンゴジの時は担当してた熱線の色を青、紫、透明のどれにしますか?と聞いたら返事が来るまで3週間かかった。この差がでかい。
 ↓

庵野「白組はボクが鍛えてやったからね」
3公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:02:59.41ID:IiDBFAsE
なんでドラクエは不評だったの?
4公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:17.41ID:PLFl24Sb
フットワークの軽さはデカいな
5公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:25.86ID:JKv9yEXZ
>>1乙です

すごいなあ技術
6公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:30.29ID:fTJdvu0D
山崎って
仕事したん?(´・ω・`)
7公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:30.56ID:dGlKz3ex
悲しいけどこの天才の若者達がここ数年やってきたことが
AIに任せれば素人でも数分で作れるようになってきてる
8公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:32.87ID:meB957GT
ジークアクス
前半良かった
庵野だったのか
9公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:36.05ID:8XCEgJOk
椅子で歩くなw
10公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:41.51ID:yFbC9lVV
なぜこの情熱をドラクエに出してくれなかったのか、、、

ドラクエはゴジラ以下なのか、、、
11公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:42.10ID:npuScUiD
床がキズだらけになるな
12公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:43.41ID:F5kE0K5N
ゴジラの火炎による爆発も、あんな爆発邦画で見たことなかったか
13公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:44.79ID:+ArLkHde
一般企業や老舗だと天才は潰される
14公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:45.05ID:d/X7qXHa
ガチでイノベーション起きてるやん
15公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:45.57ID:Tj76AgJo
「震電」って初飛行で離陸で機首上げた時に
プロペラが滑走路叩いて飛べなかったもんな
脚を長くして解決したけど
16公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:46.65ID:meB957GT
>>3
結末がひどい
17公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:47.78ID:7ouQTtf5
この人たちいくらくらい給料貰えてるの?
18公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:49.80ID:j2zKMlz8
実質的にVFXは二人の天才職人の功績だな
ボーナスはずめよ
19公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:51.66ID:oCh/O78V
なんかオタクがずっと語ってるの聞いてるみたいでキツい
20公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:52.76ID:f1W/xGPu
>>3
俺はめっちゃ良かったが
ゲームをバカにされたと思ったゲーヲタが切れてただけ
21公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:53.89ID:DpTKqVqu
姫がおらんな
22公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:54.42ID:ahQemkG4
次は誰がゴジラ作るんだろ
23公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:55.82ID:EdxA0Ijy
トライアンドエラーの回数が重要と山崎監督はあちこちで発言してるな
日本とハリウッドの違いはそこにあるとも ハリウッドは日本の数倍の回数それをやってると
24公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:58.40ID:JKv9yEXZ
>>3
あれは一番やってはいけないことをやったからだと思ってる
25公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:58.58ID:lG1wojXg
もう完成しちゃったよ
26公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:03:59.18ID:pYXXSxq8
Blenderとか最速PC作ったら金が幾ら合っても足らん。
27公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:00.78ID:d/X7qXHa
弱ってる…
28公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:01.60ID:Tc8HkWaT
将軍とどっちが凄いのよ
29公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:03.11ID:GK+P0jqE
だいぶ弱ってんな
30公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:03.64ID:1bMnJ+EM
女性はいないの
31公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:03.95ID:PF06mgvt
これはヤバそう...
32公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:04.64ID:rmpy+wuU
アジャイルですね
33公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:05.34ID:3KCNrOA5
生きてた
34公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:07.37ID:XqG9ytaP
見てもらえたんだな
35公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:07.67ID:HuA/XXLA
鬼滅の刃の爆発シーンも凄かったな
アニメだけど
36公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:08.76ID:PIms16kM
アベさん見られたんだね
37公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:09.91ID:iHLTnJOI
完成に間に合ったのか…
38公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:10.05ID:sspBHQ5z
阿部寛です
39公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:10.31ID:EdxA0Ijy
その時の映像を残してたのかコレ
40公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:12.34ID:MQlTpKCP
完成品は見たのか
41公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:13.26ID:bXFDkL1n
>>10
ドラクエとゴジラじゃ格が違うわな
42公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:13.29ID:KzX0WPZn
間に合った
43公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:14.84ID:pXytUwID
私はザ・フライのような80年代の方がSFXが好きです
44公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:17.03ID:fhTWqxWB
死にそう
45公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:17.89ID:FmpkT6ni
阿部「リテイク!」
46公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:18.30ID:MmNpGTwm
見れてよかった
47公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:18.59ID:XYm0eWf/
凄いのかも知れないけど重量感というか存在感が薄いよな
48公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:19.29ID:wcNeIm/y
あべちゃん 批判してくれ
49公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:20.11ID:GZrxdST+
阿部さん、マイナスワン見届けて死にそう…
50ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2
2025/02/01(土) 20:04:20.20ID:mMc5cy78
>>3
お前たちゲームからさっさと卒業しろよEND
51公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:21.02ID:V9IgtF6b
メンバーが違うからゴジラ以前と別もんじゃん
52公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:24.18ID:I+r4mRq9
ワク?
53公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:24.30ID:2X3rJohR
>>3
いつまでもドラクエやってないで現実に帰れよお前らみたいなオチ
54公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:25.41ID:63ps2iJa
山崎貴はこの手の有名な映画監督なのにすごい普通の人に見えるな
55公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:25.75ID:/JuoGFWW
ハリウッドだと効率化で人を減らすと「職を奪うな!」って労組が暴れてストライキ起こすんだろ?
56公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:26.26ID:OLOSRiz+
脚本が一番だと思うよ
57公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:26.80ID://iovCPy
>>22
次も山崎に内定してなかった?
58公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:30.06ID:xwToa6NC
違和感なく見過ごせるのがいいシーンだよな
変だなって思わせちゃいけないから悪印象にならないのが凄いこと
59公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:31.04ID:d/X7qXHa
>>19
は?しね
60公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:31.32ID:6lybHwq6
大河班「NHKアートのCGはつかえないな」
61公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:33.31ID:+uF1DS8S
よしこの技術でREXもリメイクしよう
62公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:35.79ID:XU0ToGSb
試写には間に合った(´;ω;`)
63公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:35.86ID:JRju302m
間に合ってよかったな
64公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:35.94ID:tLxTbIZ/
皇居は避けるゴジラ
65公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:38.73ID:MEbX5rgT
>>2
樋口やないんか?
66公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:39.08ID:meB957GT
コトーはやりすぎだった
67公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:39.09ID:fFPGTzuW
阿部高和さん
68公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:41.30ID:lQqdEvkB
そう言えば、-1.0の続きが出るんでしたっけ?
69公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:41.78ID:npuScUiD
阿部さんは完成品は見れたのか
70公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:41.99ID:QdVbolwY
>>22
次作も山崎って言ってなかった?
71公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:44.89ID:3KCNrOA5
話がうんこじゃなければなあ
72公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:46.74ID:sspBHQ5z
ドラクエはやっつけ仕事
73公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:47.69ID:QCSHhLeq
間に合ったんか
74公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:47.82ID:91DS/zmv
>>2
繋がってるんやな全て
75公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:48.22ID:jYDbZYFx
>>1.0乙
76公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:48.99ID:kbUyIlRa
ユアストーリーは許してない
77公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:51.14ID:bXFDkL1n
>>43
CGが無い時代良いよね
78公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:52.22ID:JKv9yEXZ
>>55
それがあるからねえ
79公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:53.43ID:AFc07whf
天才2人抜けたら山崎組は腑抜けになるわ
80公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:53.87ID:kGnrABR4
山崎監督はいろんなところに出てるの見ても人柄は良さそうだからな
81公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:55.00ID:3FjrJIc6
828 公共放送名無しさん[] 2025/02/01(土) 20:00:38.42 ID:kbUyIlRa
なんか思っていたのと違う番組構成

828
こういう人間関係の構築の歴史の方がいいな
作業や技術わからないし
82公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:57.13ID:d/X7qXHa
>>22
山崎か山崎組の誰か
83公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:04:58.81ID:+ArLkHde
波動砲はシンのほうが良かったかな
84公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:00.92ID:GZrxdST+
>>10
直撃世代じゃないからじゃねーかな
ドラクエ流行り出した頃、もう大学生か社会人だろ
85公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:01.69ID:kEvfifdz
よくできた
86公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:01.87ID:f1W/xGPu
これ海底に落として水面に浮上させる作戦は何の意味も無かったな
87公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:01.92ID:I4nynKM/
震電出るんかww
88公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:02.76ID:QBZjqPMw
阿部:あべしっ!(´・ω・`)
89公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:03.11ID:V9IgtF6b
阿部さん痩せっててもう別人
90公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:03.73ID:sRQFNANs
ツンデレ
91公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:04.18ID:EdxA0Ijy
褒めてくれた・・・
92公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:05.19ID:c1V6Lcvd
結局あの痣はどうなるん?
93公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:05.41ID:PLFl24Sb
(´;ω;`)ウッ…
94公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:06.60ID:XqG9ytaP
特別ゴジラファンじゃないのに4回見にいっちゃった。
95公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:06.79ID:nKZenCAl
そして逝った
96くろもん ◆IrmWJHGPjM
2025/02/01(土) 20:05:07.07ID:rkv6cD39
エンタメじゃなくて監督の自己満足の域
97公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:07.99ID:VRLGB+K6
>>20
ラスボスの虚言を真に受けちゃったんだよね
98公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:08.42ID:j2zKMlz8
NHKは大河ドラマのCG班にスカウトしろよ
99公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:08.42ID:fqK6IYFa
阿部さんの本音↓
100公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:09.59ID:V3srLS2Z
これはそう
101公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:10.18ID:jzW1p51a
阿部さん膵臓?
102公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:10.44ID:o2l8M/vK
立ち泳ぎが上手なゴジラ
103公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:11.33ID:XsqUz1MM
阿部秀司さん、映画上映を観た後、亡くなったよな
104公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:12.64ID:n1xgaOrd
阿部…
105公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:14.23ID:TXM1E4mi
>>60
大河はウクライナの制作会社だっけ
106公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:15.36ID:xwToa6NC
寿司職人いるぞ
107公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:15.95ID:82t3JuWQ
寿司職人w
108公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:17.32ID:lQqdEvkB
寿司職人になってるww
109公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:17.75ID:d/X7qXHa
クソ…泣ける!泣ける!
110公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:17.89ID:LzNcNqQ0
寿司職人
111公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:18.37ID:QtGziHOx
寿司を握ったのか
112公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:18.43ID:a2+WHkqx
これ以上のものは作れないと
113公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:18.58ID:fyAxfjm/
次は、ゴジラvs戦国時代をやってくれるんやろ?(´・ω・`)
114公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:19.85ID:botttBf5
>>43
主役の人、結構長く活躍してるよな
115公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:20.34ID:bDCkN8kx
阿部さんは12月11日に亡くなったからアカデミー賞授賞式の時はいない
あと2ヶ月生きてたらね
116公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:20.71ID:yFbC9lVV
>>68
ビオランテリメイクという噂
117公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:20.83ID:PF06mgvt
ラストメッセージ?
118公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:21.42ID:PIms16kM
寿司職人草
119公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:21.80ID:KqsmZLXQ
佐藤さん寿司職人で草
120公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:21.81ID:JQyi0vIJ
なんか寿司職人が
121公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:21.94ID:3FjrJIc6
佐藤が寿司職人になってる
122公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:22.52ID:XqG9ytaP
寿司握ったのか?w
123公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:22.94ID:+hJgpEdA
寿司職人おるぞ
124公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:23.08ID://iovCPy
寿司職人になってるやんけw
125公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:23.72ID:GeSCOf5l
ゴジラすごい!日本すごい!
126公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:24.94ID:OEtMldFe
寿司職人w
127公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:26.14ID:rXlUvTRH
寿司職人の格好してる
128公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:26.20ID:npuScUiD
寿司職人いるじゃん
129公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:26.99ID:DKFAtRwS
最高の褒め言葉やな
130公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:28.34ID:jYDbZYFx
阿部ちゃん(´;ω;`)
131公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:29.40ID:TW9B5+Al
ゴジラ強くてヤバかった(´・ω・`)
132公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:30.56ID:wZ6m+79U
アカデミーまで持ったのかな
133公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:31.03ID:91DS/zmv
佐藤くん寿司握ったんや
134公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:31.57ID:pYXXSxq8
>>47
細部の陰の出来が問題なんですよ。
陰がなかったりおかしいと違和感を感じちゃうんだよ。
135公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:32.15ID:f1W/xGPu
もしかして阿部さんいらなかったんじゃ…
136公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:32.81ID:Nzba1dw0
アベが口出さなかったからできた?
137公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:33.15ID:EdxA0Ijy
後ろに寿司職人が・・・
138公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:36.98ID:d/X7qXHa
マジですげぇいい話だ
139公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:38.76ID:Tc8HkWaT
良い映画は儲かる映画ね
孤独のグルメは今7億円突破したのよ。俺から言わせたら黒沢作品は糞だね
140公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:39.58ID:PPylQgzR
演者の演技がオーバーってか臭いと思った
141公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:41.64ID:ZOynj7D4
阿部は逝った
142公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:44.16ID:BpeMRepu
寿司を握ったんだw
143公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:44.76ID:JKv9yEXZ
>>105
戦争が始まって納品が不可能になった
144公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:46.36ID:sRQFNANs
>>103
ドラマやね
145公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:46.54ID:iHLTnJOI
寿司が繋がった
146公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:47.38ID:XvPa3z1j
80パーセント完成でも
黒字になればいいんだよ。
147公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:47.76ID:qIYcBll5
いい話だ
148公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:48.96ID:Eva/zrzS
>>22
山崎監督が続編やるらしい
本人はかなり嫌だったらしいけどw
149公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:48.98ID:+ArLkHde
>>43
最後泣けるわw
150公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:49.47ID:691DySVl
>>2
山﨑監督の方が職場環境が良いのは間違いないし、作品のレベルも高い
でも、とんでもないものを作れるのは庵野みたいな変人なんだよな
151公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:50.48ID:3FjrJIc6
佐藤の手つきは確かに本物ぽかったw
152公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:51.65ID:MsloAlVl
映画製作ってバクチだよなあ
153公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:51.63ID:gOHokWdq
かも?
154公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:52.45ID:/mqh5waX
>>131
シンゴジの絶望感
155公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:54.68ID:kEvfifdz
頼むよ
156公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:56.31ID:lQqdEvkB
うわーん
157公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:57.24ID:G9n5qRnv
これって一つの会社なの?
それともフリーランスが集まってる的なこと?
158公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:57.29ID:X9LLvsmZ
あ、、、
159公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:57.53ID:RvsFNS0+
「社員の人生を幸せにするため」のホワイト企業が社員を募集中!!!

野村総研OBが立ち上げた成長企業!!
株式会社アイ・シー・アイ

【情報システム担当】年収280万円
募集職種
■社内システムエンジニア(インフラ)
■社内システムエンジニア(情報セキュリティ・資産管理)
■運用保守システムエンジニア・障害対応
社風・環境
通信手当や子供手当、401k(確定拠出年金)、持ち株制度なども整っており「社員の人生を幸せにするため」の福利厚生が充実しています。
160公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:57.69ID:GZrxdST+
>>79
でもここ 30年くらい、邦画の CG 白組ばっかりじゃないか ?
161公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:58.51ID:QBZjqPMw
(´;ω;`)ブワッ
162公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:58.48ID:PIms16kM
ちんだ
163公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:58.75ID:S7OC39dZ
何か鼻の奥がツーンとしてきた
164公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:58.98ID:Agcez/UH
今回面白い回でよかった
165公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:59.30ID:KNe35ZR7
(-人-)
166公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:59.45ID:sqFEXNmZ
北京原人もこの熱量でやれば
167公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:05:59.72ID:fqK6IYFa
ちょw
168公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:03.22ID:d/X7qXHa
お前らに爪の垢煎じて飲ませてぇマジで
169公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:04.18ID:RKQbRR6z
早く地上波でやってくれ
絶対見たい
170公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:05.58ID:dGlKz3ex
何か日本だけ世界から置いていかれてる感
ハリウッドに追いついた?日本人だけ数年前の認識で止まってる
171公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:06.46ID:tLxTbIZ/
>>125
おまえ日本人じゃなかったのか(´・ω・`)
172公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:07.32ID:XU0ToGSb
。・゚・(ノД`)・゚・。
173公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:08.48ID:h+BiQZN8
水鳥大好き。可愛い❤
174公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:08.84ID:kwYY+CS3
>>10
なんども断ったんだよなぁ
175公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:09.02ID:QzE7fqnx
早くミリオンライブの2期作ってください
176公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:09.45ID:nf5iT/LY
才能を活かせないのが日本という国の泣き所
177公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:10.00ID:i/DfjVQa
RIP
178公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:10.33ID:X9LLvsmZ
がっじら
179公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:10.47ID:dLjMi5zU
うん?
180公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:10.49ID:sx/WUPzx
逝った 
のか
181公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:10.75ID:5CtoEzjc
アカデミー賞に間に合わなかったか
182公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:11.19ID:V9IgtF6b
あー見せてやりたかったな
183公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:11.93ID:3FjrJIc6
アカデミーしようまで見て欲しかったね
184ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2
2025/02/01(土) 20:06:12.06ID:mMc5cy78
シュワちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
185公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:12.28ID:EdxA0Ijy
監督にとっての恩人だね
186公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:12.60ID:dNcpRITZ
有能な人だったのにな
187公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:13.20ID:wZ6m+79U
あ~アカデミー間に合わなかったか
188公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:13.39ID:0zOhkda2
こんなん擬似的な父と子の物語じゃんか
泣くって
189公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:13.29ID:sspBHQ5z
ガッジーラ
190公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:13.90ID:a2+WHkqx
見届けられたのは良かったな
191公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:15.26ID:botttBf5
I will come back!!
      /チi
    ./  ;!
    /  /__,,..
   /  `(_t_,__〕
  /    '(_t_,__〕
 /    {_i_,__〕
/   ノ  {_i__〉
|   _,..-'"
~~~~~~~~~~
192公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:15.98ID:xwToa6NC
これを見せたかったよなぁ
193公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:16.26ID:PIms16kM
がっずぃーら
194公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:16.71ID:A9N3xqm4
ここまで生きていれば
195公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:17.19ID:VQzYy2s6
阿部ええええ
196公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:17.30ID:kbUyIlRa
コミュ障を使い続ける努力が実った感
197公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:19.43ID:PcdqRp/3
>>55
今後AIで人削減に向かってるからな
198公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:19.91ID:d/X7qXHa
>>164
神回だろ
199公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:20.24ID:0Gpq7PzA
ガッジーラ
200公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:21.46ID:6lybHwq6
俳優は評価されず
201公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:22.58ID:m/RbwX5M
受賞は見れなかったのか
202公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:23.66ID:bXFDkL1n
>>169
もうやった
203公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:23.79ID:JKv9yEXZ
見たかっただろうな阿部さんは
204公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:24.69ID:b+hg1lSI
>>10
そもそも全く乗り気じゃなかったから
205公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:25.00ID:oCh/O78V
ガッジーラ?
ゴジラだろ毛唐が
206公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:26.12ID:63ps2iJa
>>97
作中の反論が弱かったのか?
207公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:28.09ID:ZZMjvPFN
古いゴジラはアメ公がヌイグルミ云々でバカにしてくるんだけど
そんなのどうでもいいわ。
CGのなんかつまらんよ
これじゃゲーム画面だわ
208公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:28.11ID:p0At8wSV
アカデミーに間に合わなかったのかアベ⋯
209公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:29.24ID:meB957GT
>>154
シンはアンチが凄いが
俺はマイナスより好きだ
210公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:29.43ID:sRQFNANs
アカデミー賞史上初きた♪───O(≧∇≦)O────♪
211公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:30.57ID:91DS/zmv
この時みんなで履いてたゴジラの靴かっこよかったね
212公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:31.02ID:pz7Klcr/
シュワちゃんが妊娠!?
213公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:31.28ID:MmNpGTwm
ゴジラは自分のかw
214公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:32.32ID:gbA5pb2M
やっぱ「ガッジーラ!」って言うんだな
215公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:32.99ID:KNcuQIZP
>>116
マジかー 凄いたのしみなんだが
216公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:35.81ID:R8BKzRLT
石原さとみ
217公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:36.16ID:WJjLi2NS
ガッズィーラ
218公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:39.39ID:pgOQcpdB
fu
219公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:40.00ID:3FjrJIc6
1.0見てなかったけど見てみよ
220公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:41.96ID:/mqh5waX
>>150
残酷な変人のテーゼ
221公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:42.79ID:QXXJ+kwb
今のハリウッドなんか何の価値もないだろう
222公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:43.12ID:x00HV+tc
やべえ泣ける
223公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:43.62ID:X92+5/Q2
シュワいる
224公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:43.64ID:QBZjqPMw
>>159
給与明細が白紙だからホワイト企業って事でおk?(´・ω・`)
225公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:43.73ID:F5kE0K5N
マイナスカラー上映したときの追悼メッセージはこの阿部さんだったのか
226公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:44.91ID:PPylQgzR
>>139
TV版の監督はどうしちゃったの?
227公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:45.61ID:meB957GT
日本語でいけよ
228公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:45.66ID:mbBXHDVm
>>169
金ローでもうやっただろ
229公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:45.64ID:T3mmCW/g
庵野大好きなおまいらはぐぬぬだろうが
230公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:46.94ID:V9IgtF6b
阿部さん感激で復活したかも知れん
231公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:47.00ID:rXlUvTRH
>>148
そうなん?
公開前から次回作もやりたいとか言ってなかった?
232公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:47.22ID:sspBHQ5z
石原さとみが正しかったじゃないか
233公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:48.25ID:Tc8HkWaT
純君の演技が評価されたんだろう
234公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:48.67ID:+pa5vYOv
ガッジーラ( ー`дー´)
235公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:49.95ID:fFPGTzuW
はるばる来たぜアメリカ
236公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:51.35ID:bXFDkL1n
酷いスピーチ
237公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:52.54ID:tLxTbIZ/
ガッジィーラ
238公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:55.84ID:IKKNPj5x
>>58
そうそう 色々言う人居るけど、これに関しては最初から アラを探してやろう と思って見なければ特に引っ掛かるところは無いよね
239公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:55.92ID:bDCkN8kx
>>214
石原さとみの発音もそうだった
240公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:57.17ID:VRLGB+K6
>>174
パクリ疑惑とか関係ないところで足を引っ張られたりしてたよね
241公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:58.62ID:5CtoEzjc
スピーチはちょっともたついてたな
242公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:58.80ID:QtGziHOx
英語はもう少しなんとかならなかったのか
243公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:06:59.30ID:Eva/zrzS
>>166
本田博太郎さんお疲れ様です
244公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:00.32ID:sRP8lPAA
日本はエラーをものすごく怖がるから
トライしたくてもできなかったりする
トライ&エラーはイノベーションの基本なのに
245公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:02.10ID:A9N3xqm4
この英語www
246公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:02.60ID:HuA/XXLA
シュワが発表読み上げるのがよかったね
247公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:05.43ID:c1V6Lcvd
野島もいたのか
248公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:06.16ID:FzcqcgJO
低予算でよく頑張ったで賞

と揶揄する人もいる
249公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:06.27ID:npCZMTDN
BOC
250公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:07.04ID:16i398I+
韓国映画ってどれも賞取れないよね
251公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:07.33ID:iHhEAmmx
(´;ω;`)
252公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:08.30ID:DKFAtRwS
そりゃ興奮するわな
253公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:09.74ID:Wdg66BAO
マイゴジは普通に面白かったんだよな
震電、長門や雪風出してくれたのも嬉しかった
254公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:10.71ID:npuScUiD
老眼で見えにくいのか
255公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:12.69ID:meB957GT
ゴジラだと強調しろ
256公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:13.04ID:tLxTbIZ/
渡辺謙「ゴジラ!」
257公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:14.00ID:XsqUz1MM
このスピーチ、ボロボロになったもんな 原稿の英語は山崎本人が書いたのにな
258公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:15.19ID:SdpcDehv
美談にしてるけど、ちゃんと給料は満足するくらい払ってるのかね?

じゃないとやりがい接種だな
259公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:15.48ID:h+BiQZN8
海の人、ずっと痺れているんじゃないのかなぁ。
260公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:18.85ID:b+hg1lSI
>>160
デジタルフロンティアを忘れないで
261公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:18.89ID:iHhEAmmx
>>253
高雄やぞ
262公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:19.45ID:sRQFNANs
泣けるわこんなん
263公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:20.06ID:rR0oX0kd
マイナスワンは昼間のシーンをテレビ画面で見ても違和感ないのが凄い
ハリウッドの映画でも映画館で見ると違和感ないが明るい部屋でテレビ画面で見ると粗が見える物は今もある
最近の配信作品も暗いシーンが多かったり暗い加工したりした作品が多い
264公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:21.62ID:j2zKMlz8
この二人の天才職人に触発されてまた新たな天才がZ世代から生まれる
日本のVFXはしばらく安泰だな
265公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:25.42ID:d/X7qXHa
ないた…。すげぇ…
266公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:26.08ID:I4nynKM/
>>149
あれは泣ける
酷すぎる(自分でやったんだけど)
267公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:26.83ID:V9IgtF6b
今のカッコイイ俳優は誰だ
268公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:26.96ID:/LPBvFK6
>>97
ラスボスの発言抜きにして
テーマが崩壊してる
269公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:27.20ID:PIms16kM
>>250
パラサイト……
270公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:27.43ID:d1sFgCTl
>>214
ミンキーモモ
271公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:27.76ID:npuScUiD
>>250
釣りか
272公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:30.15ID:OLOSRiz+
全米が泣いた
273公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:30.50ID:fhTWqxWB
泣きそう
274公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:30.76ID:lKz3o7id
ジュブナイル
275公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:32.35ID:ahQemkG4
ガッジーラって言うと
ガっちゃんを思い出す
276公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:33.19ID:0Gpq7PzA
ショーグンもアメ公はショーガンって言うんだぜ
277公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:35.13ID:GZrxdST+
>>150
庵野は趣味人だからなー
クリエイターとしてはエヴァのテレビシリーズで終わってると思う
新劇エヴァの魅力のないことと言ったら…
278公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:35.65ID:QzE7fqnx
アベって名前の人ってだいたい死ぬよね
279公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:36.05ID:7VX8jMBV
>>134
手直ししてあげてよ。
280公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:37.16ID:jEsN0kEY
ガンは確実にいい人を殺すね
281公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:43.16ID:sx/WUPzx
出会いは運だよな
282公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:43.23ID:Sw4r3aTB
ハリウッドのストライキって影響してる?
283公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:44.41ID:EdxA0Ijy
アジア映画だってこういう賞を取れるぞと示してくれたのは実にありがたい
284公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:44.54ID:4y+Fse34
ポリコレの時代のおかげ
安く上げただけでクソしょぼいもんな
285公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:44.64ID:3FjrJIc6
>>209
あっちは役者とストーリーが結構好き
286公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:45.35ID:botttBf5
>>264
アメリカに引き抜かれるんじゃね?
287公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:45.85ID:OEtMldFe
阿部さん、年齢によって風貌変わりすぎだろ
288公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:47.33ID:pYXXSxq8
震電が実際に飛んだらまっすぐ飛ぶのも無理という戦闘機。
ついでにエンジンもすぐオーバーヒートするそうな。
289公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:47.56ID:fFPGTzuW
>>243
ウパー!
290公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:47.77ID:rXlUvTRH
次回作は典子がメスゴジラ化するんでしょ?
291公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:47.92ID:ObY1HjrQ
田口トモロヲが監督した映画はいつ封切りなんや?
292公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:48.06ID:I+r4mRq9
映像は凄いけど脚本が。。。
293公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:48.45ID:JKv9yEXZ
>>248
低予算でこれだけのものが作れるんだから文句言われる筋合いはない
と返せばいいんだよ
どれだけ金かけても駄作になる映画はいくらでもある
294公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:49.23ID:kwYY+CS3
>>84
ガイナックスが昔ドラクエの映像つくったりデザインに関わったりで
むしろ世代的にはアーケードとPCからのゲーム史把握してる世代だよ
295公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:50.24ID:a2+WHkqx
>>250
そうだっけ?
296公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:50.92ID:G9n5qRnv
就職してみりゃいいじゃん
297公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:51.55ID:N9V1Ty2f
内容は良いけど、プロジェクトXとミスマッチしてる。
仕事の流儀でやった方が良かったのに。
298公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:51.74ID:o2l8M/vK
白人なら取れてなかったよね
韓国のパラサイトもそうだし
299公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:52.70ID:QBZjqPMw
>>261
か…高雄
300公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:53.35ID:fhTWqxWB
>>280
森永卓郎も死んじゃった
301公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:53.62ID:PcdqRp/3
>>248
金かけたけどイマイチな映画ってあるからね
302公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:56.22ID:kbUyIlRa
どうしても石原さとみが浮かぶよね
303公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:56.97ID:ahQemkG4
やってみればいいじゃん↓
304公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:57.19ID:PIms16kM
泣けよ
305公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:57.86ID:jYDbZYFx
泣いてる?
306公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:57.99ID:3FjrJIc6
ちょい涙目やん
307公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:58.11ID:FsK+Y4cf
作品賞取れるぐらいの脚本じゃないとな
308公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:58.40ID:fqK6IYFa
シャキーン!
309公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:07:58.87ID:Eva/zrzS
>>231
アカデミー賞受賞して次作のプレッシャー感じたらしい
310公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:01.07ID:pVVPS/r1
世界三大英語で言われると困る日本語
「ガッズィーラ」
「タマガッチ」
あと1つは?
311公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:02.32ID:wcNeIm/y
それでも背中なん  視覚効果受賞したのに
312公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:02.70ID:Wdg66BAO
>>261
高尾がゼロ距離射撃だっけ?
313公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:02.99ID:/mqh5waX
>>258
それなりの額は出してるだろうけど
人材のレベルと拘束時間考えると
めっちゃ時給低そう
314公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:03.17ID:BpeMRepu
シンゴジラなんてなかった
315公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:04.02ID:q/q3HYoe
次は
316公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:04.15ID:f1W/xGPu
珍しく今回はプロジェクトXしてたな
317公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:06.17ID:meB957GT
>>267
ジョブズをカッコよくしたような人だった
誰だろ
318公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:07.97ID:QXXJ+kwb
ジャニさん「やってみれはいいじゃん」
中居くん「やってみれはいいじゃん」
319公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:08.53ID:QCSHhLeq
ゴジラ-1.0はキャストだけが不満だった
戦中・戦後の映画の俳優,帰還兵はもっとギラギラしてた
320公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:08.80ID:6lybHwq6
ここで大金を注ぎ込んで次回をつくるとだめになるのだろうか
321公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:12.96ID:3KCNrOA5
多様性アジア枠じゃなけりゃいいけど
322公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:14.76ID:fyAxfjm/
ゴジラは二作目が魔境だよな
初代も84年も次作で結局プロレス映画になったし
323公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:14.74ID:A4kL+0Kb
これこそプロジェクトX
見応えが充分すぎる
324公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:15.34ID:pz7Klcr/
日本CGでトップのスタジオいいなあ
325公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:15.92ID:hfx9yvKQ
>>242
アメリカ人からは外国人が話していることを認識しているんだから下手でもいいんだよ
326公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:17.47ID:d/X7qXHa
あーマジですげぇ!アニメも世界一だけど、ついにVFXも世界狙えるんだぞ…?ガチですげぇぇ
327公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:19.89ID:91DS/zmv
みんなでアカデミー賞見に行っても大した人数にならないのがすごいな
社員旅行感
328公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:20.52ID:sRQFNANs
山崎貢「ハリウッドに憧れるのはやめましょう」
329公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:22.43ID:K57eYuet
高雄はよく動かせたな
330公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:23.11ID:KqsmZLXQ
さて新作は大変だな
331公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:23.27ID:A9N3xqm4
そうだよな
332公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:23.50ID:dGlKz3ex
実況民「この子たちハリウッドからスカウトされるだろうな」
ハリウッド「VFXはAIで代用できるからAIエンジニアだけ雇うわ」
333公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:23.78ID:lG1wojXg
番組の出来としては最低だなこれ
334公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:24.67ID:tLxTbIZ/
人が震電ねんで
335公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:25.33ID:EdxA0Ijy
数ヶ月前だもんな ちょっと残念だよな
336公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:26.87ID:zAoMghEe
ナウシカやりたがってんだよな山崎
337公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:26.89ID:X9LLvsmZ
草葉の陰から
338公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:28.14ID:JKv9yEXZ
>>300
びっくりした
ガッチリマンデーにVTR出演してたのを見た直後だったから
339公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:28.68ID:7NTznDe5
顔芸で冷めた
340公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:29.08ID:IKKNPj5x
>>278
死なない名前の人ってのが居るのか!
341公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:30.15ID:Jb0HK043
特殊効果はすごいんだけどカメラワークとかに不満はあるんよなあ
342公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:30.45ID:/39ohoRj
山崎監督は
平成ゴジラ3部作は見たのかな
343公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:30.82ID:rR0oX0kd
>>248
作品が凄いがハリウッドでの快挙はハリウッドのストライキとかポリコレ疲れも影響してるとは思うから喜んでも良いけど自惚れないで次のステージ想像しないとダメだとは思う
344公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:30.94ID:VRLGB+K6
>>206
頭に血が上ってそれ以外が入らなかったんでしょ
345公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:31.49ID:GK+P0jqE
>>319
お前何歳だよ
346公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:32.29ID:PcdOHyps
何かプロジェクトXじゃなくてプロフェッショナル見てる気分なんだが俺だけ?
347公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:34.07ID:MmNpGTwm
プロフェッショナルと被ってるな
348公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:35.47ID:0WZTM1pi
機関砲なかなか撃たないのがイライラ
349公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:36.95ID:/mqh5waX
>>301
ブレアウィッチとブレアウィッチ2みたいな
350公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:38.11ID:Pndd0JkG
終戦直前にいやいや特攻隊に召集されて、そこから逃げたっていうのがまた良い設定
351公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:39.16ID:GZrxdST+
>>170
昭和 40年代は世界に誇る東宝特撮陣だったんだけどな…
352公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:40.92ID:pz7Klcr/
当然、続編作るんだろうな
353公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:41.32ID:QXXJ+kwb
日本は普通のアニメでいいわな
354公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:41.39ID:QtEjkjkd
野球の野村監督の言葉思い出すな。人を残すのが一流
355公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:42.87ID:OEtMldFe
山崎「おいスピ公、100回見ろよ」
356公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:42.86ID://iovCPy
>>307
まあテンプレ展開だから仕方ないね
357公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:43.63ID:D74IeuQ4
>ハリウッドの背中が見えた
しかし・・・
背中が濡れていなかった
358公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:45.06ID:ezUZihrI
オレも3回見た
359公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:46.26ID:Tj76AgJo
>>166
突然のオパーイで乗り切ろうとした
360公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:46.87ID:lQqdEvkB
ww
361公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:47.13ID:bXFDkL1n
>>310
カラオッキー
362公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:47.43ID:16i398I+
阿部さんもVFXで作っちゃえよ
363公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:48.39ID:rR0oX0kd
スピルバーグは戦争ものとか好きそうだからな
364公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:49.06ID:fhTWqxWB
>>340
トランプ
365公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:51.18ID:wZ6m+79U
見せたかったよなあ、
366公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:51.91ID:T3mmCW/g
花子がぎゅぎゅっと潰しまくる映画を撮ってほしい
367公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:52.63ID:R8/TDKL5
>>244
いつの間にか失敗することがいけないことみたいな意識が社会の中に広がっちゃったな
そんな風に育てられた子供は駄目になる
368公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:53.92ID:fNAt2ww0
かわよ
369公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:54.33ID:HuA/XXLA
同じくオスカー作品の
ドライビングマイカーのこともたまには思い出して
あげて
370公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:56.46ID:Tc8HkWaT
チンポの癌で入院してたときに
頭30分位病院でタブレットで見たのよ。去年ね
371公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:57.44ID:LMIXNYmN
すまん、白組作品で1番見てるのは多分戦国乙女シリーズだわ
372公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:58.25ID:Eva/zrzS
>>290
そもそもあのすぐ後の時代なのかね
時代変わる可能性もあるよね
373公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:59.41ID:PIms16kM
>>248
ひがみだよ
374公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:59.54ID:EdxA0Ijy
近づくとどんどんスピルバーグになっていくという言い方
375公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:59.72ID:pYXXSxq8
>>250
北朝鮮の怪獣映画がいいぞw
376公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:08:59.94ID:meB957GT
>>285
シンは絶望感があって良かったと思う
音楽も良かった
377公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:04.16ID:bDCkN8kx
今そのハリウッドは山火事で
378公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:05.66ID:a2+WHkqx
本物かも、って、嘘かと思ったのかよ
379公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:06.10ID:vCbozZS4
庵野から一言
380公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:09.22ID:Wdg66BAO
そういえばアオシマからプラモ出るんだよな
381公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:09.91ID:npuScUiD
スビルバーグおもろいな
382公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:11.89ID:2IaqGUVh
悩むんかいw
383公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:12.12ID:QhlqMzjq
VFXは確かに凄いよ
だけど映画は内容だろやっぱり
そこの才能があるかは疑問なんだよなこの人
384公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:13.15ID:91DS/zmv
優しいんだねスピルバーグ
385公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:14.10ID:kwYY+CS3
>>260
規模だとデジフロのが大きいと言う、あとはポリピクとかか、ポリピクは最近アニメ多いな
386公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:14.49ID:R8BKzRLT
>>346
プロジェクトXではないよな
387公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:16.58ID:JKv9yEXZ
スピルバーグ監督はいくつになっても少年の心を持ってるんだな
388公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:17.30ID:3FjrJIc6
いるw
389公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:17.45ID:XsqUz1MM
スピルバーグにゴジラフィギュアを上げたんだよなw
390公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:17.66ID:D74IeuQ4
スピルバーグはゴジラに出演している
これ、豆知識な
391公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:21.41ID:X9LLvsmZ
泣けるわ
392公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:22.13ID:vnjZAGRg
うれしいな
393公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:22.41ID:fqK6IYFa
今度はミニラで
394公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:22.56ID:+pa5vYOv
>>300
名言を残したな
NISAはやめとけ
395公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:22.94ID:sRP8lPAA
こんなうれしいことないな
396公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:23.11ID:sRQFNANs
すごいな
397公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:24.46ID:XvPa3z1j
庵野は映像表現する際の視点がおもしろいんだよ
だけど官僚の無機質な伝達の応酬とか
大企業や官庁に勤めている人間が日ごろうんざりしてるところを
おもしろいとおもっちゃってストーリーにしたから
社会に受け入れられなかった自由人である一部のオタクにしかウケなかった。
398公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:27.76ID:kbUyIlRa
話自体は平凡だから脚本賞とかは…
399公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:30.37ID:qIYcBll5
今は何を作ってるんだろ
400公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:31.23ID:PIms16kM
水職人はハリウッドにさらわれるかも
401公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:31.57ID:nBzWSV/U
スピルバーグに褒められるのはちょっと嬉しいなw
402公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:31.61ID:VQzYy2s6
スピルバーグに褒められるとか最高じゃん
403公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:33.10ID:/mqh5waX
>>345
アラ還暦なら縁日で傷痍兵が小銭貰ってるのを見てるはず
404公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:33.87ID:T6FjSaRe
楽しそうでよろしい
405公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:33.82ID:4uipd4Dk
http://2chb.net/r/livenhk/1738406005/663
>unityとか出てくるのとはまた違うの?

そっちはリアルタイム用、ゲームとか、映像制作でも使われるけど無料じゃないでアンリアルエンジンも・・・
アンリアルエンジンとかのゲームすごいよねリアリティ・・・ CGにプログラム仕込んで動かしてゲームにする。

条件内では無料で使えるけど・・・
406公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:33.98ID:f1W/xGPu
>>268
テーマ凄い良かったけどな
当時ゲームでやった人達が大人になって現実で感じることを描いたわけだし
ゲームをゲームと認識できない人らが切れてた感じ
ゲーヲタは子供のまま育ってる人が多い
407公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:34.23ID:EdxA0Ijy
考えてみたらジョーズの監督なんだから水は気になるのかな
408公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:34.25ID:FsK+Y4cf
シン・ゴジラが霞む
409公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:34.51ID:JQyi0vIJ
>>377
鎮火したとかいうニュースなかったっけ
410公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:35.93ID:QBZjqPMw
>>323
次回以降のハードルが上がっちゃったじゃないかよ…(´・ω・`)
411公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:36.22ID:3FjrJIc6
野島はコミュ症ではなさそう
412公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:37.59ID:pz7Klcr/
スピルバーグは日本好きだからね
413公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:38.22ID:A9N3xqm4
若くしてスピルバーグに認められた
この人は将来の巨匠だな
414un deux trois
2025/02/01(土) 20:09:38.38ID:D0oRC8Y8
>>354
孔明「ぐぬぬ」
415公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:39.58ID:iSQt7YYd
ハリウッドのゴジラコングよりはマシだったな
あれはもうダメだ
416公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:40.84ID:IKKNPj5x
スタッフ若いなぁ
417公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:41.02ID:p0At8wSV
>>250
むしろアカデミーは日本はまだ一度も獲れてないし韓国のパラサイトはアジアで唯一アカデミー賞を獲ったよ
418公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:42.61ID:hOeEDHSA
なんか泣ける…
419公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:43.09ID:mNdl1nnG
>>166
ツダケン
420公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:43.41ID:I9jxsISC
スティーブン・スピルバーグってスゴいなあ
421公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:43.45ID:rmpy+wuU
シンゴジの方が好きかもな
でも主人公が薄い
422公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:43.70ID:Eva/zrzS
>>209
アンチは-1.0の方が多いイメージ
423公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:43.99ID:meB957GT
>>387
ETを作る人は伊達じゃない
424公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:44.59ID:guQxTnIH
この賞は技術者が選んでる賞なんで素人が選ぶ賞より価値がある
425公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:46.26ID:5ZZnWOt8
>>269
あれはかなり胡散臭い受賞で
トランプに名指しでバカにされてたな
426公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:47.57ID:UnLSjtoU
ドラクエやドラえもんはする-
427公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:47.58ID:X9LLvsmZ
ハリウッドゴジラ酷い出来だもんな
428公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:47.97ID:nBzWSV/U
>>400
たぶんオファーはバンバン来てると思う
429公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:49.78ID:SbgLrx3q
偉いぞ 野島きゅん…(´・ω・`)
430公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:50.18ID:a2+WHkqx
>>387
俺らのような人だな
431公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:50.73ID:mbBXHDVm
>>280
良い人も悪い人も殺すだろ
432公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:51.54ID:2IaqGUVh
>>369
あれはIQが高すぎて・・・
433公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:52.58ID:91DS/zmv
佐藤くんの着てるパーカーどこで買えるの
434公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:52.85ID:yINrCoxO
>>310
「ポキモーン」
435公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:54.32ID:3KCNrOA5
山崎はVFXだけやって監督は別に任せてくれ
436公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:56.75ID:5CtoEzjc
これが本家とは思ってくれたっぽい
よかったね
437公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:56.74ID:lQqdEvkB
>>400
寿司職人も
438公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:09:57.19ID:FmpkT6ni
本家は着ぐるみだけどね
439公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:01.16ID:PPylQgzR
ハリウッド映画は画面暗くしたり、画面が常に揺れてたり何をやってるのか見えないの多い。誤魔化しなんだろうな
440公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:02.93ID:GK+P0jqE
ハリウッドは何十パターンも撮ってその中から選ぶから金がかかるんだよ
441公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:03.16ID:RKQbRR6z
日本人っていうかたまたま、この人たちが日本人だっただけ
442公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:03.29ID:kbUyIlRa
よー喋るようになってよかったな
443公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:04.28ID:0+6szmYy
最近ハリウッドがちょっと止まってるもんなアバターくらいがピークで
8色から256色になった時綺麗だったけど4096色から65536色になったら違いがわからん
みたいな
444公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:05.08ID:QWuG/HDg
面白かったけど主人公2人の演技がね(´・ω・`)
445公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:12.06ID:XsqUz1MM
そもそも、スピルバーグは子どもの頃、日本の初代ゴジラを観てるもんな
446公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:13.18ID:botttBf5
o[大成功]o( 'ω')テッテレー
447公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:13.53ID:JKv9yEXZ
>>354
自分だけ才能があってもダメなんだよな
次の世代を育てないと
448公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:14.76ID:rXlUvTRH
↓庵野が
449公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:14.85ID:JI9PGWQ/
円谷英二に一言もないのはどうなんだ( ・᷄ὢ・᷅ )
450公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:15.68ID:QBZjqPMw
>>409
大谷が消防車乗ってたニュースは見たな(´・ω・`)
451公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:19.69ID:EdxA0Ijy
マグロ食ってるようなやつはダメだなとディスられてた時期からよくぞここまで・・・
452公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:19.90ID:A4kL+0Kb
森花子の魅力!
堪らないな、あなたの存在
453公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:21.83ID:1vZAr7vf
アメリカの大ヒットは阿部さんも見届けられたんだよな
454公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:23.91ID:w4pvvaUT
白組といったら戦国乙女
455公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:24.73ID:X9LLvsmZ
謙虚やな
456公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:25.73ID:MmNpGTwm
ハリウッドは桁が違う言ってたもんなVFX
457公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:26.89ID:VKtJCfs0
全く感動しないんだが
458公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:27.10ID:VeGV3zTi
スペシャルで任天堂の話やらないかな
459公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:27.41ID:fqK6IYFa
解決きたー
460公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:28.69ID:xwToa6NC
>>238
上げてもいない足を取ろうとする人が多いね
素直に観たらいいのよね
461公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:29.96ID:0Gpq7PzA
ゴジラ-1.0はスマホでアマプラ観ても楽しめる?
462公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:30.26ID:VRLGB+K6
>>397
一部のオタクにウケただけであれか
オタクってすげえんだな
463公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:30.95ID:1EWcnBTC
さっきプレステレベルだなって言われた奴は腹たってる感じしたがそいつは呼ばれてないのか?
464公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:30.97ID:ntSf+D1U
色燃天綜
ーラカ



       ラ ジ ゴ



465公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:31.36ID:QtGziHOx
いずれにしても続編が楽しみだな
466公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:31.46ID:Eva/zrzS
>>322
難しいよね
どの路線に舵をきるか
467公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:32.05ID:fyAxfjm/
そんなアカデミー賞、今年の日本からの候補は伊藤詩織だぜ?
これで受賞したらまたあっちの界隈が調子に乗るな(´・ω・`)
468公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:33.35ID:/eAq7uxW
庵野は「特撮っぽくしたい」というのがあるので「絶対にリアルに!」という人とは相いれない
469公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:35.47ID:sRQFNANs
素晴らしい!
470公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:36.56ID:QXXJ+kwb
プレステ誕生やれよ
久夛良木呼んでさ
471公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:38.32ID:sx/WUPzx
天才のおかげだろ
472公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:39.78ID:PcdqRp/3
>>349
映画で儲けようとするなら
高くても2~3億円で収めないと
473公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:39.96ID:iSQt7YYd
ハゲ隠しスゴいな
474公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:40.66ID:A9N3xqm4
>>426
2つとも面白かったぞ
475公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:40.90ID:PIms16kM
>>425
それ言い出したら毎年の受賞作品だって何かしらケチがつくよ
476公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:41.23ID:GZrxdST+
>>385
ポリピクはアルペジオの印象しかないなw
アニメもあんまり見てないから他にも手がけてるか知らないw
477公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:42.43ID:yFbC9lVV
>>412
原点が黒澤明だからな
478公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:44.90ID:iHLTnJOI
でも全世界での興行的にはハリウッド版GODZILLAの方が桁2つぐらい違うレベルで客入ってるんだよな
479公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:45.73ID:fFPGTzuW
>>437
ホリエモン「意味無いよね」
480公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:46.69ID:I4nynKM/
>>376
内閣総辞職ビームのあとが不満だった
481公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:46.86ID:7bKuO0zk
なんか思ってたのと違う番組だったな
もっと苦労話を見たかった。
482公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:47.67ID:p0At8wSV
このゴジラの主人公に似てるな野島くん
483公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:47.84ID:J6Z23Zyz
>>417
工作活動の賜物じゃん
誰もあんなもんの話なんてしないし
484公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:47.94ID:pz7Klcr/
この2人はそのうち独立するんだろうなあ
485公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:47.91ID:3FjrJIc6
>>384
ずっとインディージョーンズの子役だったキーホイクァンを援助してたらしい
486ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2
2025/02/01(土) 20:10:49.87ID:mMc5cy78
>>427
マグロ食うやつは駄作だけどギャレゴジは面白いぞ
487公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:49.95ID:j2zKMlz8
佐藤君テレビなんだからもっと良い服着てきなさい
って言われなかったのか
488公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:50.36ID:/mqh5waX
>>397
怪獣ものの裏テーマである
日頃自分らが鬱屈して仕事してるビル街を木端微塵にする爽快感
てのはあったかな
489公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:50.49ID:YjXvjsk1
おごりたかぶりなんとかかんとか
490公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:51.06ID:n1xgaOrd
スピルバーグ「(寿司)3貫食ったよ」
491公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:51.16ID:GzxTMufI
で、ドラクエの言い訳は?
492公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:51.44ID:uDnwTG59
驕り高ぶり
493un deux trois
2025/02/01(土) 20:10:54.00ID:D0oRC8Y8
波の次はスカートのヒラヒラで
494公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:54.65ID:a2+WHkqx
>>447
宮崎駿「そうですね」
495公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:54.96ID:QXXJ+kwb
見る気ないわ
496公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:55.14ID:Tc8HkWaT
この映画には中居出てないのか
497公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:55.13ID:rR0oX0kd
>>248
予算に関しては考える余地あるやろ
安く済ませられたのは凄いじゃなくてちゃんとクリエイターに還元出来てる?って部分考えないと
同じ仕事量ハリウッドでしたら何倍も高い給料貰えるよ
498公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:55.80ID:nkqB8XJX
なんかプロジェクトXというよりプロフェッショナル仕事の流儀だったな
499公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:56.56ID:xwToa6NC
一般通行橋爪功が死んだ
500公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:58.03ID:kEvfifdz
続編はよう
501公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:58.32ID:6lybHwq6
実写?
502公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:59.61ID:BUEbUJs5
おごり高ぶり言語同断
トンボ鉛筆の佐藤です(´・ω・`)
503公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:59.82ID:lQqdEvkB
>>421
ストーリーは同じくシンゴジラの方が好きです
504公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:10:59.91ID:/a1tFliS
アニメが 1位
505公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:00.31ID:EdxA0Ijy
そこまで売れたのか・・・良かった・・・報われたねえ
506公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:00.14ID:meB957GT
>>461
テレビで見ても凄さがわかったから
大丈夫
507公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:00.27ID:M5omum8d
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない~♪
508公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:00.84ID:THLPKwsF
白組って何?
509公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:01.30ID:WJjLi2NS
マジか
510公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:01.70ID:u+jHFZ++
入局当初の花子と今の花子ぐらいリアリティに差があったんだな
511公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:02.44ID:FsK+Y4cf
で、続編ができるようなエンディング流れだったがやるの?
今度は脚本と俳優に注力しろよ
512公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:02.67ID:apd4V/1I
>>116
峰岸徹のダンディかつ軽妙な感じを再現できるかどうかがカギだな
513公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:03.76ID:rXlUvTRH
↑安野モヨコが庵野と一緒に
514公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:05.36ID:91DS/zmv
へーーー
これが1番ヒットしたんだアメリカで
515公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:05.75ID:KqsmZLXQ
子猫物語越えたんだっけ
516公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:06.85ID:RKQbRR6z
っていうかこの人たちに無料でノウハウ教えてくれたユーチューブがすごい
517公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:07.31ID:Eva/zrzS
>>468
あれはあれでマニア受けするんだけどね
ミニチュア感とか
518公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:07.35ID:JRiJnXYd
そんなに凄いと思わなかったけど評価は高いのね
519公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:07.46ID:nBzWSV/U
※実写市場ということはまだアニメを超えられてないということです
520公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:07.90ID:yFbC9lVV
よし、山崎貴に孤独のグルメの劇場版を撮って貰おう
521公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:07.98ID:sRP8lPAA
楽しみだなあ
522公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:08.04ID:KnSzU9QK
ヘッドラーい(´・ω・`)
テールラーい(´・ω・`)
523公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:09.80ID:OLOSRiz+
うれしいねえ
524公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:10.98ID:691DySVl
え、ミリマスの続編は?
525公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:11.51ID:GK+P0jqE
ちゃんと映画してるゴジラってこれぐらいしかないからな
526公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:12.07ID:sRQFNANs
実写最高記録かよw
527公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:12.10ID:XsqUz1MM
米国人は、これが本家のゴジラか!って思ったに違いない。
528公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:13.28ID:KNe35ZR7
もうやるのか(´・ω・`)
529公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:13.92ID:7ouQTtf5
マイナスワン
なのか
イッテンゼロ

ってずっと思ってた
530公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:13.91ID:VuxodVFy
>>300
森永は自分の趣味に金使いすぎて人材育成しなかったのが残念
531公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:14.28ID:pz7Klcr/
こうなると、もう日本の仕事は予算が少なくてあまり受けたくなくなる
532公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:14.41ID:8AIAFL37
シンゴジラは海外ではダメだったのかな?
533公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:15.14ID:X9LLvsmZ
逆襲かな
534公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:16.01ID:ezUZihrI
まだゴジラやるんかい
535公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:15.93ID:A0rLkr04
新作やるのか
536公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:16.61ID:9nE4kEH0
この二人は後に監督やんだろな
537公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:17.86ID:dGlKz3ex
大本営発表NHK「日本映画がハリウッドを超えた!トラトラトラ!」
538公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:18.15ID:w4pvvaUT
ラストシーン含みあるからね
539公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:18.13ID:tLxTbIZ/
次はガメラが渋谷を破壊するシーンを
540ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2
2025/02/01(土) 20:11:18.45ID:mMc5cy78
新作まじ?
541公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:18.96ID:Xtg3GTN+
それまでの1位は子猫物語
542公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:18.99ID:JCbGJdrF
やるんか
543公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:19.22ID:Wdg66BAO
ハマランテ出るのか
544公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:21.21ID:JRju302m
またゴジラかよ
545公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:21.42ID:YjXvjsk1
次どうするんや
546公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:21.57ID:MsloAlVl
またゴジラかい
547公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:22.19ID:k8Ml11R8
続編楽しみだわ
548公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:22.88ID:Iajt9Tho
安請け合いしちゃいけない
549公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:22.99ID:rzgE1ZLW
>>310
オハイオゴザマス
550公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:24.59ID:8XHxVVOP
ゴジラが口を開いた時の絶望感がとにかく凄かったよこの映画
551公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:24.84ID:PIms16kM
職人ハリウッドに取られないようにたくさんお給料あげて!
552公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:25.56ID:I+r4mRq9
>>475
大統領に怪しまれてバカにされる受賞作品なんてまずないけどな
553公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:27.01ID:GZrxdST+
新作映像くる ?
554公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:27.54ID:HtjywI4R
久々にアマプラで見返すかゴジラ1.0
555公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:29.00ID:/eAq7uxW
シンゴジはアメリカではやる気が無くてアメリカのミニシアターでしかやってないと聞いた
556公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:29.20ID:oU+its7V
>>461
大型4Kモニタで見なさい
557un deux trois
2025/02/01(土) 20:11:30.82ID:D0oRC8Y8
ゴジラ対財務省
558公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:32.20ID:MQlTpKCP
続編作ってるのか
559公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:33.95ID:V9IgtF6b
野島の覚醒がヤバいな
560公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:34.13ID:BIiJcVm7
チェアどこのだろ
561公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:34.16ID:/mqh5waX
>>491
ドラえもん・・・・
562公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:34.36ID:MmNpGTwm
やっぱハード何か作らないとプロジェクトXぽくないな
563公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:35.09ID:XU0ToGSb
次は対キングギドラか対メカゴジラか
564公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:35.35ID:i/DfjVQa
山崎版エヴァ見たい
565公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:38.54ID:gOHokWdq
ハードル上がってるから2作目は難しいだろうな
566公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:38.76ID:QXXJ+kwb
深海軍艦のリメーク作れよ
567公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:38.96ID:X9LLvsmZ
キングギドラとモスラやろ
568公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:39.68ID:nKZenCAl
次は怪獣1体追加してゴジラプラスワン
569公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:40.38ID:lG1wojXg
>>483
ロビー活動の事を言ってるならマイナスワンの受賞も工作活動の賜物だぞw
570公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:40.45ID:XsqUz1MM
>>508
VFXのクリエーター会社
571公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:40.83ID:d1sFgCTl
続く、というような終わり方だったな、デビルガンダム細胞みたいなやつ
572公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:41.02ID:Tc8HkWaT
三丁目の夕日の万博編を作ってくれよ
573公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:42.69ID:xwToa6NC
ナカーマ
574公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:42.67ID:bXFDkL1n
>>496
あいつ役者もう引退してただろ
575公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:42.99ID:Zs3XSnP4
一応、興行収入的には
まだ シン・ゴジラの方が上なんだよな
576公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:43.19ID:bDCkN8kx
>>409
何か所々小さい火事になっては消え繰り返してる
でもやっと雨が降ったからおさまったはず
577公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:43.85ID:lQqdEvkB
仲良くなってて良かった
578公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:44.03ID:0Gpq7PzA
>>506
あんがと
579公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:44.47ID:uDizaRBl
ハリウッドさん
新プロジェクトX~挑戦者たち~ ゴジラ、アカデミー賞を喰う★3 ->画像>1枚
580公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:44.49ID:botttBf5
新作でゴジラ以外の怪獣出すならどれがいい
モスラ、キングギドラ、ビオランテあたりかね?
581公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:45.82ID:FmpkT6ni
新作作るならストーリー書く人頼んだほうがいいよ
582公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:45.93ID:91DS/zmv
ラストがもう続編作りたいんだろうなって感じしたもんな
583公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:46.32ID:D74IeuQ4
=結論=

平成ゴジラシリーズが一番おもしろい
584公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:46.49ID:fyAxfjm/
そろそろガメラと大魔神も新作作ってよ(´・ω・`)
585公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:46.85ID:hlmrbfnA
トランスフォーマーとか凄いもんね
586公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:47.45ID:QBZjqPMw
次作はゴジラ2.0なのかゴジラ1.0typeRなのか(´・ω・`)
587公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:47.81ID:KzX0WPZn
おばあちゃん生きてた
588公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:47.99ID:mbBXHDVm
>>498
そういやそうだな
589公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:48.22ID:PPylQgzR
>>468
庵野臭が合わないんでは?
590公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:48.20ID:2IaqGUVh
>>532
普通に爆死した
591公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:48.31ID:Ij3j4x+w
>>515
映画館で見たわ
592公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:50.08ID:k86Zchsm
>>415
もうこれからはコングが主役になっていくんだろうな
593公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:50.17ID:apd4V/1I
ゴジラ1954の立場が
594公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:51.27ID:tLxTbIZ/
浜辺美波の逆襲
595公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:51.52ID:fFPGTzuW
>>539
リメイクかよ
596公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:51.60ID:I9jxsISC
>>310
MAZDA
597@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/01(土) 20:11:52.46ID:omjn3lQ8
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
598公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:53.01ID:p0At8wSV
>>483
そうか?
当時はパラサイト一色だったよ
アジア初の大快挙だったから日本でも大々的に報じてたし
599公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:53.12ID:qd34bxSD
エンディングテーマキタ
600公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:54.24ID:QCSHhLeq
何時になってもいいから,ガメラもやってくれ
601公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:54.65ID:Eva/zrzS
>>472
今の邦画は平均4億くらいで撮ってるからそういう方向だよね
602公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:55.70ID:5CtoEzjc
ゴジマイ良かっただけに続編は不安
603公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:56.43ID:sRP8lPAA
よかったなあ
じいちゃんばあちゃん
604公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:56.96ID:WhYV5fZQ
ゴジラ1.0のラストで続編の匂わせあったしな
605ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2
2025/02/01(土) 20:11:56.94ID:mMc5cy78
>>539
イリス覚醒の渋谷が吹き飛ぶシーン凄いけど酷い
606公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:57.24ID:6lybHwq6
レンダリングファームのええやつを用意してもらおう
607公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:58.07ID:A4kL+0Kb
佐藤君が報われてよかった!
ほんと良かったと思う
608公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:58.21ID:R8BKzRLT
よかったね
609公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:11:58.94ID://iovCPy
ハリウッドはマーヴルやポリコレやりすぎて、リアリティなくなってきてるからなあ
610公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:00.69ID:fNAt2ww0
まあ続編やれる布石は仕込んでたしな
611公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:02.15ID:3KCNrOA5
浜辺美波生きてたのでズッコケたわ
612公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:02.09ID:V9IgtF6b
おら東京さ 行くだ
613公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:02.08ID:UXd8F8rs
あかん泣いちゃう
614公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:02.25ID:OEtMldFe
婆さん、泣いてばっかだな
615公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:02.75ID:HuA/XXLA
>>394
プロは誰も推奨してないぜ
身近でNISAやめとけ風潮たかい
616公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:03.22ID:V3srLS2Z
番組始まって以来の良い回だった
617公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:03.42ID:X9LLvsmZ
ばーちゃんないてる
618公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:03.96ID:FsK+Y4cf
ヘッドハンティングが凄そうだな
コミュ力なさげだから行かないだろうが
619公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:04.00ID:sRQFNANs
世界から引っ張りだこ納得
620公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:04.18ID:BUEbUJs5
これは泣ける(´;ω;`)ブワッ
621公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:05.23ID:3FjrJIc6
佐藤指輪してたな
恋人おるんかな
622公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:05.43ID:nUkJ/NTc
おばあちゃんんんんつ
623公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:05.37ID:QzE7fqnx
>>476
アルペジオはサンジゲンでは?
624公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:05.34ID:T43hWQsS
北米の興行成績でゴジラの上行ったのがジブリの新作でした
625公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:05.74ID:yINrCoxO
>>445
その世代はアメリカのテレビでゴジラを垂れ流してた世代なんだとさ
このままだと20年後の日本映画界は孤独のグルメ愛好家だらけになりそうw
626公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:06.77ID:npuScUiD
ばあちゃん...
627公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:08.92ID:JKv9yEXZ
ばあちゃん孝行できたな
628公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:08.95ID:1vZAr7vf
こんな話のスレでもシンがーシンがーシンがー
だから庵野信者は蛇蝎扱いなんだよ
死ぬまで分からないみたいだが
629公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:08.98ID:Az16qvx+
ばあちゃんの話はあかんで・・・
630公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:09.68ID:+uF1DS8S
CG制作っていったらやっぱILMがトップなんか
631un deux trois
2025/02/01(土) 20:12:10.90ID:D0oRC8Y8
>>580
アンギラスだね
632@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/01(土) 20:12:10.97ID:omjn3lQ8
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
633公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:12.29ID:vnjZAGRg
平成生まれなのに昭一郎か
634公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:12.68ID:aW55xf92
ウルトラマンと対決させろ
635公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:13.16ID:nBzWSV/U
年取るとこう言うのに弱い
636公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:13.42ID:QXXJ+kwb
マダンテのリメーク作れよ
637公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:14.22ID:kbUyIlRa
じじばばー!もらい泣きしちゃう
638公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:14.39ID:ahQemkG4
次は黒歴史でドラクエユアストーリーやってほしい
639公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:14.50ID:jzW1p51a
あかん泣ける
640公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:14.66ID:91DS/zmv
泣かないでおばあちゃん
大丈夫よ
641公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:14.97ID:hOeEDHSA
バーチャン…
642公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:15.26ID:XU0ToGSb
おばちゃん(´;ω;`)
643公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:15.23ID:XsqUz1MM
おばあちゃん、頑張って孫育てたな(´・ω・`)
644公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:15.44ID:8AIAFL37
>>531
ジャパニメーションみたいに実写映画も省力化してくのかな?
645公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:16.74ID:QtEjkjkd
このアカデミー賞受賞はアメリカのVFXスタジオに対して、お前ら金喰い虫と言ってるもんだろw
646公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:17.02ID:rXlUvTRH
おばあちゃん常総学院の木内監督に似てる
647公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:17.69ID:h+BiQZN8
ばあちゃん泣いてばかり。よかったね。
648公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:17.80ID:VQzYy2s6
孝行孫
649公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:18.00ID:w4pvvaUT
何言ってるかわからないけど、良かったねばあさん
650公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:18.15ID:8XHxVVOP
>>580
モスラ!モスラが見たい
651公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:18.80ID:n1xgaOrd
次回は祖父母が亡くなっててお涙頂戴やな
652公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:20.05ID:j2zKMlz8
佐藤君頑張れ
653公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:20.52ID:OgwmLVJA
『ゴジラ -1.0』を制作したジェネラリスト集団 白組に 25の質問 - Mayaを軸とした自主性と柔軟性を重視したものづくり
https://area.autodesk.jp/case/movie_tv/godzilla-minus-one/
654公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:21.37ID:lQqdEvkB
おばあさん、嬉しいでしょうね
655公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:22.22ID:0WZTM1pi
ばあちゃん大切にしなよ
656公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:22.66ID:THLPKwsF
>>570
会社名ってことか、ありがとう
657公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:22.80ID:yFbC9lVV
>>583
未だビオランテを超えるゴジラ映画に出会えていない
658公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:22.84ID:ZZ6ShRDr
解決した
659公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:23.63ID:sspBHQ5z
馬場バカ
660公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:23.80ID:sRP8lPAA
孝行できてよかった
661公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:24.99ID:iSQt7YYd
バアちゃんケムラーに似てるな
662公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:26.72ID:sAjH4xYI
ばーちゃんを泣かすなんて!
いい奴過ぎるだろ!
663公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:27.55ID:oa7i6JAe
野島さんが使い捨てされないことを心から心配しています
664公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:27.77ID:d/X7qXHa
こんなん泣いちまうわ
665公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:28.16ID:dGlKz3ex
こんなおばあちゃんが居て幸せだね
666公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:28.25ID:fyAxfjm/
>>310
Nikon
667公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:28.44ID:LxEqjymP
一方、庵野は迷走してるよね
とうとうガンダムまで手を出しやがった
668公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:29.24ID:ngq31GVm
ゴジラー1.0って
なんでゴジラーって語尾を伸ばすの?
669公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:29.79ID:shQuY4Q7
ばあちゃん(´;ω;`)
670公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:30.18ID:qxG7/Djh
かわいい孫だからな
671公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:30.54ID:QCSHhLeq
ばあちゃん,ほんに素朴な東北人って感じ
672公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:30.87ID:meB957GT
いいばあちゃんがいて良かったなあ
世の中親族に恵まれないやつ多すぎ
673公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:31.38ID:WpDnmk/d
職人に給料ちゃんとあげないとハリウッドに行っちゃうぞ
674公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:32.19ID:VuxodVFy
BBB
675公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:32.64ID:JI9PGWQ/
>>649
wwwwww
676公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:33.01ID:jYDbZYFx
バババカ(´;ω;`)
677公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:33.71ID:xwToa6NC
バカになるのも仕方ない
678公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:34.23ID:PE6KdJ7d
>>566
海底軍艦では
679公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:34.26ID:6lybHwq6
演算星組
680公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:35.95ID:iHLTnJOI
>>584
ガメラならネトフリでCGの新作が一昨年ぐらいにやった
681公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:36.02ID:aXMcF6d4
 
ばあちゃん・・・
682公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:37.14ID:wVCrqKWq
ばあちゃん(´;ω;`)
683@hfapfafafw15744(前垢@fnhaofofaf68863)
2025/02/01(土) 20:12:37.27ID:omjn3lQ8
木背委華伊日予宇
684公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:37.48ID:bDCkN8kx
ゴジラは何シリーズがオススメ?
685公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:37.50ID:91DS/zmv
専門学校は出てるんだね
686公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:37.90ID:PF06mgvt
今日は珍しくちゃんとした回だった
687公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:38.91ID:PIms16kM
>>552
トランプが何かにケチつけるのは日常茶飯事
688公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:39.12ID:0Gpq7PzA
>>556
持ってないです
テレビは10インチモニターです
689公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:42.44ID:vnjZAGRg
じじいは認知症かな
690公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:42.53ID:QXXJ+kwb
砂糖を塗った生地を宝物にしてる?
691公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:43.10ID:/mqh5waX
>>532
「これが米軍の爆撃予定範囲です」
「ゴジラよりひどいじゃないか!」
は受けたらしい
692公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:43.13ID:5CtoEzjc
おばあちゃん...
佐藤くんはおばあちゃん大事にしてくれ
693公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:43.66ID:pVVPS/r1
>>434
Google翻訳で発音させたらポコモーンだったw
694公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:44.23ID:691DySVl
>>494
近藤さんが生きていれば…
695公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:44.76ID:6B5Y7lNU
祖父母の助けがあってよかった
696公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:45.00ID:JRju302m
顔似てるかもな
697公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:45.05ID:vf0OGL1l
んだんだ
698公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:45.14ID:MmNpGTwm
ばあちゃん生きてた
699公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:47.70ID:JCbGJdrF
シン・ゴジラをこのVFXで
700公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:47.90ID:nkqB8XJX
白組ってこれか!昔から聞くよなぁとは思ってた
701公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:49.87ID:qxG7/Djh
>>665
だよね
702公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:50.66ID:OZA1+iUa
一人ハリウッドのひと全然紹介されないやん
703公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:51.74ID:VRLGB+K6
>>590
爆死するほども公開されなかっただろ
704公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:52.80ID:rXlUvTRH
後ろ車!
705公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:52.85ID:DO/xVa1D
>>406
ゴジラしか見てないけど
監督自身がこういう邦画とおじさんの枠から抜け出せてないんじゃないか?
戦争経験者の感傷なら理解できるが現代では臭すぎる内容
706公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:53.15ID:c458BRXZ
>>443
アバターの頃は、今後の映画は全部3Dだ、みたいな感じだったんだけどな
707公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:54.17ID:jALp2egY
挨拶すらしなかった人とは思えないw
708公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:54.25ID:k86Zchsm
>>468
んだな
709公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:54.74ID:FmpkT6ni
広告やないか
710un deux trois
2025/02/01(土) 20:12:57.40ID:D0oRC8Y8
>>667
シン・ガンダムなの?
711公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:58.16ID:/LPBvFK6
>>406
現実で感じることをまず描けてないしw
ゲームをゲームとして最期あたりまで描いてないのが失敗の原因だから
712公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:59.48ID:rR0oX0kd
お婆ちゃん(馬鹿みたいに高いパソコン買い与えてよかった!)
713公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:12:59.95ID:T6FjSaRe
専門卒業生やから素人ちゃうやん
714公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:01.50ID:sx/WUPzx
昭一郎が一番作りたい物を作らせよう
715公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:01.59ID:PIms16kM
気配w
716公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:01.55ID:XsqUz1MM
TOHOシネマズ日比谷前
717公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:01.93ID:f1W/xGPu
今のハリウッドは勢い無さすぎだからな
日本でもハリウッドはヒット0だし
718公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:04.20ID://iovCPy
>>667
ガンダムいい評判しか聞こえてないけどな
719公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:04.23ID:/39ohoRj
で、G細胞に侵された浜辺美波は
次回作にも出てくるのかしら
720公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:06.52ID:TW9B5+Al
有楽町(´・ω・`)
721公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:06.69ID:OEtMldFe
車に轢かれそう
722公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:07.09ID:k6SQGTiB
>>671
んだなぁ
723公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:07.45ID:mbBXHDVm
>>611
と思うじゃん!?
724公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:07.94ID:0+6szmYy
>>529
ゴジラ0でよかったのにな
725公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:08.69ID:sspBHQ5z
何歳だよばあちゃん
726公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:08.80ID:GZrxdST+
>>425
うさんくさいというか、作品対象外なのに受賞したのが奇妙
アカデミー賞は基本、英語作品が対象なんだから

英語以外がメインの映画のためには、外国語映画賞という
別枠があるのに。ドライブマイカーが取ったでしょ ?
727公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:09.47ID:BpeMRepu
次もゴジラなのかな
728公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:10.92ID:a2+WHkqx
気配を感じるのかよ
729公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:11.68ID:mK7Xu8sk
佐藤君だけでこの番組1本やってくれ
730公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:12.24ID:aQkbGels
佐藤くん自分で人生を切り開いたな お爺ちゃんおばあちゃんの支えがあってこそのものだろうけど
731公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:12.43ID:R8BKzRLT
>>684
メカゴジラ
732公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:13.64ID:3FjrJIc6
こんなん泣く
733公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:13.74ID:ZGUkdzUX
東北電子専門学校卒か
734公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:14.39ID:X9LLvsmZ
成仏しとらんのか
735公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:14.71ID:hFS1XIPj
これは神回だったな
736公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:15.35ID:GK+P0jqE
>>611
最後ちゃんと観たか?
737公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:16.84ID:meB957GT
>>710
ジークアクスはちょっと違う
738公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:17.09ID:BYyOd/8a
本校卒業生が!って絶対こいつが天才だっただけやな
739公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:17.87ID:QkeWgINF
テレビに於けるSFX
フワと中居を番組から消す技術
740公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:18.62ID:qxG7/Djh
中島みゆきの歌とマッチしてる
741公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:18.79ID:p0At8wSV
>>425
黒澤明が一度も取れなかったアカデミーを韓国のポンジュノがあっさり取っちゃったからネトウヨ大発狂w
742公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:18.95ID:kwYY+CS3
>>508
元々はミニチュアや特撮専門のスタジオ、CMとか多かったの予算豊富でモーションコントロールカメラとか
を自前で作ってた、映画のしょぼい仕事してたら無理w
743公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:22.33ID:FsK+Y4cf
>>621
俺、アカデミー賞取ったら結婚するんだ
744公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:24.81ID:QtEjkjkd
>>666
どういう発音なの?
745公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:25.13ID:QXXJ+kwb
>>678
そうともいう(´・ω・`)
746公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:28.20ID:HtjywI4R
日本には佐藤君みたい尖った才能がまだまだいるはず
どうにかして掘り起こさないとなあ
747公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:28.39ID:j2zKMlz8
東北人だから寡黙なんだな
佐藤君は佐々木朗希と同じだよ
748公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:29.08ID:oa7i6JAe
感情論で番組作るなよ、正当な評価を客観的に見せろよ、プロだろ
749公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:29.51ID:PIms16kM
>>611
G細胞付きだけどな
750ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2
2025/02/01(土) 20:13:29.56ID:mMc5cy78
肉体がなんとかってw
751公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:31.27ID:wmCaxQsa
感動した
明日ハロワ行くわ
752公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:31.82ID:sRQFNANs
映画化決定
753公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:33.76ID:ui14/ZDA
>>434
それは本来の日本語で言うと大変困ったことになる
理由はぐぐれ
754公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:34.02ID:M5omum8d
ヘッドライト・テールライト 旅はまだ終わらない~♪
755公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:35.43ID://iovCPy
>>710
ジークアクス いま劇場公開してる
756公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:36.98ID:o2l8M/vK
AIを使えばもっとローコストになるんだろうね
757公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:37.18ID:MmNpGTwm
泣くわこんなの
758公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:38.79ID:IKKNPj5x
>>668
違うw
759公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:39.76ID:GZrxdST+
>>623
勘違いしてたか、失礼
760公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:39.99ID:Eva/zrzS
>>497
ハリウッドのCGアーティストの仕事のしなさはアーヤと魔女で確認できるからね
761公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:42.27ID:QtGziHOx
>>611
ゴジラ細胞や
762公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:43.71ID:91DS/zmv
背が高いな人なんだね山崎監督
763公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:44.31ID:KnSzU9QK
ヘッドラーい(´・ω・`)
テールラーい(´・ω・`)
764公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:46.10ID:3FjrJIc6
父と息子じゃないところがいいな
765公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:46.29ID:meB957GT
>>746
ほんとに
金脈だと思うわ
766公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:46.41ID:EdxA0Ijy
叔父と甥か・・・
767公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:47.24ID:xwToa6NC
普通にいた人が震災でいなくなるし、ガンでいなくなる
わざわざ想像しないけど普通に起こり得ることなんだよな
768公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:47.52ID:Pndd0JkG
>>466
高度経済成長期だと、特攻隊の生き残りとか、日本軍の秘密兵器とかの手は使えないよね
769公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:47.72ID:n1xgaOrd
???どういう意味?笑
770公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:51.21ID:X9LLvsmZ
新作ゴジラはよ
771公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:52.87ID:/4yYCpxv
>>684
ゴジラ対メカゴジラ、メカゴジラの逆襲がお勧め
772公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:54.41ID:PPylQgzR
>>486
あれは作を重ねる毎にプロレス
773公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:54.82ID:apd4V/1I
>>572
クレしんでやっただろ
774公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:55.32ID:0Gpq7PzA
次回作
ゴジラ0.9999…
0.9999…は1なのか???
775公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:13:57.43ID:rmpy+wuU
>>598
パラサイトとマイゴジだと、まあ受賞理由が違うけどパラサイトの方が面白かったな
元家政婦夫婦が死ぬあたりからギャグになっちゃったのが残念なんだけど
776公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:00.29ID:8AIAFL37
福田組は聞いたことあるけど映画がヒットしないから進歩しないのかな
777公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:00.65ID:fqK6IYFa
ヘットライ~テールラーイ
778公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:00.90ID:k6SQGTiB
>>209
俺もシン・ゴジラのほうが興奮した
779公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:01.12ID:JRju302m
>>743
おおー幸せに
780公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:01.48ID:ZGUkdzUX
>>702
本人が固辞したんじゃね?
781公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:03.40ID:KzX0WPZn
>>751
家でVFXの技術磨いておこう
782公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:05.11ID:JKv9yEXZ
>>756
AIはなあ
まだ不自然さが残る
783公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:05.47ID:JJ7AGUqq
ゴジラ-2.0
784公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:07.39ID:PcdqRp/3
山崎組の次作って何になるの?
785公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:08.12ID:MEbX5rgT
>>583
平成って1984からのシリーズ?
11月の特集の時に一通り見たけど面白いか?(脚本的に)
786公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:08.27ID:sRQFNANs
山崎組楽しそうw
787公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:08.30ID:qd34bxSD
ラストメッセージ
788公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:09.17ID:sx/WUPzx
職人なんて社会人常識より技術だよ
789公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:09.16ID:EdxA0Ijy
ずっと学園祭かあ・・・
790公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:11.61ID:6lybHwq6
CGはハリウッド、演技は日本
791公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:11.95ID:w4pvvaUT
嫁も監督か
792公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:12.96ID:QBZjqPMw
ずっと学祭www
793公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:13.03ID:PIms16kM
うらやましい
794公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:13.06ID:yINrCoxO
>>710
庵野「やりたいことはやった。満足」

と鶴巻監督に言ったそう
795公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:13.94ID:JI9PGWQ/
あーなるほど(´・ω・`)
796公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:13.88ID:fyAxfjm/
>>744
ナイコン
797公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:14.24ID:X9LLvsmZ
秘密基地うらやま
798公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:14.45ID:f1W/xGPu
しかし女いねーな
クリエイターに女は向かないのか
799公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:14.58ID:jYDbZYFx
奥さんどんな映画作ってるんだろう?
800un deux trois
2025/02/01(土) 20:14:14.94ID:D0oRC8Y8
>>737
ウルトラマンみたいだな
801公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:15.58ID:/mqh5waX
>>718
来週からだっけテレビは
802公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:17.09ID:k86Zchsm
>>604
ゴジラは匂わせて終わるのが定番
続く続かないにかかわらずね
803公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:18.22ID:rXlUvTRH
98年のハリウッドゴジラ結構好きなんだけど世間の評価はボロクソなんだな
804公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:19.44ID:D74IeuQ4
なんかw
そのうち、性犯罪で捕まりそうw
805公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:19.60ID:zAoMghEe
後の魚雷飛びである
806公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:20.07ID:vf0OGL1l
まぁ、パワハラすごそうだな
807公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:20.10ID:QzE7fqnx
マイナス1より普通にキングオブモンスターズのほうがCG凄くない?
808公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:20.65ID:V9IgtF6b
いいなあ学校感覚
809公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:21.17ID:VQzYy2s6
いい関係だな
810公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:21.62ID:wVCrqKWq
>>611
あの伏線まさか新作で活かすんかな(´・ω・`)
811公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:22.99ID:shQuY4Q7
素敵だね
812公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:23.24ID:PE6KdJ7d
奥さん吸血鬼物撮ってなかったっけ?
813公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:25.41ID:pYXXSxq8
嫁様 眉毛整えたら・・・・
814公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:25.53ID:vnjZAGRg
いい人生だな
815公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:25.98ID:6a5J6vh+
ところで-1.0ってどういう意味
816公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:27.37ID:UXd8F8rs
奥さんだいぶ老けてるな...
817公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:27.34ID:G9n5qRnv
青春やん
818公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:29.35ID:wZ6m+79U
この奥さまは代表作はなんなんだ?
819公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:29.76ID:d/X7qXHa
これでいいんだよ、これで。この番組はこれでいい
820公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:30.00ID:bDCkN8kx
>>731
>>771
オススメ教えてくれてありがとう
821公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:30.07ID:dNcpRITZ
いい回だった
822公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:31.02ID:lG1wojXg
>>645
まあそういう持ち上げられ方で勢いに乗ったのは事実だけど
水のシーンみたいに絶対的評価に値する箇所がなければノミネートまではされなかっただろうな
823公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:32.60ID:V3srLS2Z
まぁ特別だわなこんな環境は
824公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:32.59ID:meB957GT
>>778
シンは展開が読めなくて良かったと思うんだがなあ
825公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:33.09ID:XqG9ytaP
奥さんのK-20好きだったな
826公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:33.30ID:Tj76AgJo
「ずっと学園祭」って「うる星やつら2」かよ
827公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:35.59ID:a2+WHkqx
>>749
この流れで続編行くのかな
828公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:35.62ID:sRP8lPAA
もっと見たかった
829公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:35.80ID:QWuG/HDg
>>744
ないこん
830公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:36.73ID:I4nynKM/
泣くわ
831公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:37.26ID:kwYY+CS3
>>743
立てても安心なフラグだなw
832公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:38.26ID:MmNpGTwm
田口トモロヲなのか
833公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:39.24ID:wcNeIm/y
あべちゃんいなくなったのにできるのかすら
834公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:39.31ID:b+hg1lSI
>>611
まだ未だにあの意味理解できてないのかよ…
835公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:40.10ID:Wdg66BAO
なんか知らんけどみんなの顔が味があって良い
836公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:41.21ID://iovCPy
>>801
テレビは未定
837公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:42.84ID:gvw64ECN
>>667
ジークアクス、お披露目としては最高に成功やろ
838公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:45.67ID:fFPGTzuW
>>710
ガンダム映画見に行ったらガンダム映画だった
839公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:46.47ID:XsqUz1MM
>>784
ゴジラ-1.0の次作を制作する担当
840公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:46.74ID:i/DfjVQa
>>751
おまいも寿司職人なれるぞ
841ダーティブーツ ◆E/8GztXFq2
2025/02/01(土) 20:14:47.01ID:mMc5cy78
>>739
ガキの使いではTKO木下が映らないように編集するらしいなw
842公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:47.60ID:gxFp7cKH
世界中の人が金を払って見る秘密基地
いいね
843公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:48.29ID:ZGUkdzUX
>>717
何に無駄金使ってんだって話ですわ
844公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:48.88ID:GZrxdST+
>>760
ビートたけしが、ハリウッドに騙された時、なんの仕事してるか
わからない奴にも金取られたってボヤいてたな
845公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:50.47ID:QWuG/HDg
また今日も泣いてしまった(´・ω・`)
846公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:50.55ID:A4kL+0Kb
プロジェクトXの再放送絶対に録画しよう
847公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:51.17ID:16i398I+
やっぱりプロジェクトXはこういう天才の話が面白いな
848公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:51.75ID:p0At8wSV
>>726
外国映画賞の枠を超えてアカデミー賞を獲ったのが韓国のパラサイト
ドライブマイカーはそこまでじゃなかったってこと
849公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:52.19ID:kbUyIlRa
庵野はやりたいことやりたいだけして、あれはあれで幸せだろう
850公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:52.35ID:HuA/XXLA
1954年のゴジラを別目線で描く展開もいいかもしれない
851公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:52.71ID:5W5b2JyD
ずっと泣いて見てしまったわ
852公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:53.85ID:pz7Klcr/
京アニとかも、こんな感じの職場だったんだろうなあ
853公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:54.88ID:lzYMAmnb
久しぶりによかった
再放送も見たい
854公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:54.93ID:rR0oX0kd
この引きこもりの良かった点は最終的な引きこもりの理由に災害が使えたから誰にも文句言われなかったこと
パソコン買い与えてもらえたこと
今の時代ネットで調べればなんでも学べる所
だろうなぉ…
この点を分からずにこの人より歳上の引きこもり馬鹿にする人が現れないことを願う
855公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:56.44ID:Eva/zrzS
>>768
時代選びはストーリーに関わるよね
856公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:57.15ID:PPylQgzR
>>498
なぜ、Xを復活させたんだろうな。昭和史より小粒なのに
857公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:14:59.28ID:oU+its7V
>>719
G細胞のおかげで生き延びたのか
858公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:00.50ID:jYDbZYFx
床ピカピカだなぁ
掃除したなw
859公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:00.71ID:QXXJ+kwb
姫路城キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
860公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:03.29ID:T43hWQsS
フジの大株主東宝
861公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:04.21ID:KqsmZLXQ
久し振りだな姫路城
862公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:04.25ID:botttBf5
俺の地元キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
863公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:04.96ID:PcdqRp/3
>>782
おおまかには作れるけど
不自然さを修正する手間がかかりそう
864公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:05.10ID:o2l8M/vK
次はゴジラ出生の秘密
865公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:05.83ID:R8/TDKL5
おお、これはおもしろそう!
866公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:06.61ID:bXFDkL1n
>>803
あれは映画としては面白いが、ゴジラに見えない
867公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:10.90ID:3jQtDlgT
白すぎ城
868公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:11.22ID:MmNpGTwm
また思ったんと違うなりそう
869公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:11.44ID:Az16qvx+
ええ番組やった
870公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:11.69ID:oa7i6JAe
涙じゃない、正当な評価と報酬だ
871公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:13.05ID:6iBjnq/V
ゴジラ新作ってしれっと言ってたのが収穫だった
872公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:13.36ID:lQqdEvkB
カネオくん
873公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:14.40ID:oqK/68nn
マイナス1.0からシリーズにしていくとすると ナンバリングが難しくなるな
874公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:14.51ID:i/DfjVQa
しめじ
875公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:15.90ID:QtEjkjkd
>>702
ガチコミュ症なのかな?
876公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:16.43ID:hOeEDHSA
>>310
マイロ
877公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:17.11ID:1vZAr7vf
アメリカ国内における歴代ゴジラ(全米公開作品)の北米興収

1985年 🇯🇵ゴジラ1984     411.6 万ドル
1998年 🇺🇸エメゴジ     1億3631.4 万ドル
2000年 🇯🇵ゴジラ2000    1003.8 万ドル 
2014年 🇺🇸ギャレゴジ   2億0067.6 万ドル
2016年 🇯🇵シン・ゴジラ     191.8 万ドル
2020年 🇺🇸ゴジラKoM   1億1051.0 万ドル
2021年 🇺🇸ゴジラvsコング 1億0056.3万ドル
2023年 🇯🇵ゴジラマイナスワン 5714.5万ドル
2024年 🇺🇸ゴジラ×コング  1億9635.0万ドル
878公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:17.26ID:B3HX3VXW
岡山城は?
879公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:17.36ID:tLxTbIZ/
白塗りオバケ
880un deux trois
2025/02/01(土) 20:15:18.44ID:D0oRC8Y8
行ったとき幕被ってたわ
881公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:18.64ID:QBZjqPMw
熊本城かと思った(´・ω・`)

カネオ行くノシ
882公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:19.42ID:KzX0WPZn
真っ白になったやつ
883公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:20.55ID:H7oXqzNj
神回だった
884公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:20.62ID:LeThunzJ
まだ観てなかったから今アマゾンでシンゴジラぽちったわ。明日届いて観る予定
885公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:21.28ID:qxG7/Djh
来週、職人だな
886公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:21.43ID:EdxA0Ijy
社会人としては落第者の集団でもあるんだろうな
でもそういうタイプだからこういう作業にも没頭できるんだろうし
887公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:21.46ID:pVVPS/r1
>>666
ポケゴーの会社をニアンテックって言うようなもんか
888公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:21.69ID:Wdg66BAO
>>684
ファイナルウォーズ
889公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:21.80ID:I4nynKM/
>>826
山崎は見ているだろうなあ
890公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:23.87ID:kEvfifdz
姫路城 2度行った 今混んでるからな
891公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:24.41ID:rXlUvTRH
仕事の流儀でやった方が良かったんじゃ…
892公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:25.94ID:dGlKz3ex
こんなVTR作ってる間にVFXの技術も天地がひっくり返るくらいに変わってま
数年前のゴジラVFXなら今は一人で作れちゃう
893公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:26.06ID:jzW1p51a
まだ素直に泣ける感情があった自分にびっくり
894公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:26.47ID:6a5J6vh+
金になるからいいよなぁ
俺も専門学校でCG習ったけど無駄だった
895公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:27.04ID:dq6RGYop
来週も見なきゃ
896公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:29.79ID:qd34bxSD
次回エックスはー?
897公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:30.99ID:JKv9yEXZ
>>863
そうそう
それ考えたら技術ある人が作った方が早いってなると思う
898公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:31.21ID:QXXJ+kwb
ルービックキューブとは言えんのか
899公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:32.09ID:h+BiQZN8
庵野の新作は「シン•おしん」
900公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:33.18ID:n1xgaOrd
>>815
戦後焼け野原でゼロからスタートにゴジラが現れて踏んだり蹴ったりでそれはもうマイナスやん…ってことちゃうかった?
901公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:35.59ID:/mqh5waX
>>747
大谷は
902公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:36.33ID:oCw3dAhl
>>818
陰陽師0
903公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:36.40ID:PE6KdJ7d
姫路城って007で壁傷付けちゃったお城?
904公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:36.48ID:npuScUiD
姫路城は白くなりすぎ
905公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:39.03ID:QhlqMzjq
>>807
ハリウッドは金のかかり方が10倍以上だから
安く作ったのに凄いって賞
906公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:39.21ID:rzgE1ZLW
>>744
ナイコンとかじゃないかな
907公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:39.65ID:sRQFNANs
あー面白かった
山崎監督
山崎組スタッフ
そして天国の阿部Pおめでとう御座います
908公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:42.33ID:6gEeRGf3
なんにしてもハリウッドからアメリカから認められるって凄いことだよ
ゴジラも将軍も大谷翔平も
909公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:43.38ID:xwToa6NC
白鷺城復元したら白すぎるとか文句言ってる人いたな
築城当初から煤けてたわけねえのにww
910公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:48.27ID:nBzWSV/U
>>863
いまんところまだ「やっぱ作ったほうが早いな」ってところだよね
でもあと1年2年でかなり活用されそう
911公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:49.55ID:wpr4rcHs
>>807
それは金とスタッフの数ではまあ勝てんよ
912公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:52.04ID:XvPa3z1j
ゴジラマイナスイチ点ゼロやw
913公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:53.07ID:k86Zchsm
>>803
監督がやりたかったのは「原子怪獣あらわる」のリメイクだからな でもゴジラの名前を使えという指示があったそう
914公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:55.13ID:X9LLvsmZ
>>799
芸術的なのが多い

脚本家もしてるがいい本かく
915公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:56.60ID:Eva/zrzS
>>889
好きそうだよねw
916公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:57.86ID:QkeWgINF
>>841
あー 裸で手招きした人か
917公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:15:59.70ID:91DS/zmv
>>877
それでもキングコングには敵わないんだな
918公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:00.19ID:PcdqRp/3
>>839
え?次もゴジラ?
919公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:00.87ID:74EIFRya
姫路城か……
また航空機が突っ込まなきゃいいけど
920公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:03.18ID:QzE7fqnx
>>905
なるほど
921公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:03.65ID://iovCPy
>>904
今は黒くなってるよ
922公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:06.77ID:lG1wojXg
全くプロジェクトXではなかったな
プロフェッショナルを継続できなかったNHKの制作能力不足は依然解消されないままか
923公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:06.77ID:npCZMTDN
>>850
-1.0でもオマージュあったね
924公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:11.50ID:qoIBw6G0
>>894
人生に無駄なんてないよ
今までもこれからも
925公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:12.48ID:MmNpGTwm
職人でやってくれよ、営業がなんやらとか
926公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:17.21ID:a2+WHkqx
>>884
そっちでいいのか
927公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:18.96ID:GZrxdST+
>>718
おっさんからすると、前半しか面白くなかったが
SNS では新作部分が結構評判良くて謎だ
928公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:18.91ID:QXXJ+kwb
暇つぶしになるんよ
旅行先でよく買うわ
929公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:21.47ID:bDCkN8kx
>>888
ありがとう
930公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:25.37ID:691DySVl
ジークアクスは鶴巻の作品だっての
931公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:25.55ID:XsqUz1MM
>>902
陰陽師0のVFXは白組だもんな
932公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:26.52ID:hlmrbfnA
>>854
高齢のひきこもりも何か学べよ
年齢なんて関係ない
933公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:29.12ID:V9IgtF6b
雑誌も値上げしてるが高くないの
934公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:30.33ID:rzgE1ZLW
次は作品賞で
935公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:31.17ID:npuScUiD
>>815
第1作が1950年代だったからその前ってことじゃないの
936公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:32.26ID:fyAxfjm/
>>803
エメリッヒが監督するって決まった時、スピルバーグがエメリッヒに「ゴジラはやめとけ」って忠告してたんだよね
937公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:33.34ID:kwYY+CS3
>>497
別にクリエーターに還元してるから予算かかるわけじゃなくて
製作プロセスが複雑すぎてあほみたいな量つくってガンガン捨てるから予算かかるの
938公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:33.38ID:rXlUvTRH
>>747
宮城県民はそうでもないぞ
939公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:44.04ID:Pndd0JkG
スピルバーグは今でも激突が1番好き
940公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:47.35ID:PPylQgzR
>>866
イグアナ?恐竜の生き残りだわ
941公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:51.04ID:tLxTbIZ/
>>899
シン・ジオン
942公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:52.73ID:JI9PGWQ/
>>850
レイモンド・バー「せやな」
943公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:53.37ID:yINrCoxO
>>918
次のゴジラも山崎監督で決定と発表済み
944公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:16:56.05ID:o2l8M/vK
ゴジラVSプレデター
945公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:01.14ID:EdxA0Ijy
見れて良かった
若いスタッフと笑いながら話をしてる監督の図が良かった
946公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:05.88ID:hOeEDHSA
>>908
だねえ
947公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:11.43ID:GZrxdST+
>>843
ハリウッドスターの出演料高杉だしなぁ
ダウニーJr やロック様なんて数十億持ってくから
948公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:19.40ID:O4OF/6ci
これだけこだわってあんなゴミ以下のストーリーにしかならんのか?
今時AIが書いてもあんな酷くならねぇだろ
Pもこれで最高傑作とかあまあますぎ 最近ウルトラマンとウルトラセブン全部見たけど、一つもゴジラ-1よりつまらない話はなかった
949公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:22.77ID:b+hg1lSI
天国の円谷英二さん、本多猪四郎監督、田中友幸Pもガッツポーズしただろうな
950公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:27.58ID:sRQFNANs
>>943
おおおおお
楽しみ
951公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:29.66ID:rXlUvTRH
ゴジラVS貞子
952公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:35.70ID:HuA/XXLA
>>877
最新作はひどかったな
一番稼いだのか
953公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:41.64ID:PPylQgzR
>>877
それでよく人気あるな
954公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:46.54ID:pdzxWQfr
良い番組でした
955公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:53.46ID:1vZAr7vf
庵野ダニ軍団、今度はガンダム話

こいつら犬畜生だと本気で思うわ
956公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:56.24ID:H7oXqzNj
ユアストーリーが無かったことに
957公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:57.37ID:mbBXHDVm
>>854
でも引きこもりのままだったらゴミクズだけどね
958公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:17:59.53ID:JI9PGWQ/
>>873
-0.9、-0.8…(´・ω・`)
959公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:18:02.48ID:kwYY+CS3
>>717
今はDEIが盛大に足引っ張ってる
960公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:18:07.96ID:yINrCoxO
>>930
ジークアクスはね
ビギニングは完全に庵野監督作品w
961公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:18:21.45ID:k6SQGTiB
>>948
ウルトラセブンファンだけど普通にセブンにも いまいちな話はあるので それは言い過ぎ
962公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:18:21.76ID:EdxA0Ijy
>>930
鶴巻監督可哀想と思う反面やらかしても庵野監督のせいにできる点は美味しい気もしてくる
963公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:18:34.68ID:apd4V/1I
>>815
ゴジラはあくまで1954年に初登場したという設定が鉄板だから
964公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:18:38.03ID:pVVPS/r1
>>876
ミロってこと?
麦芽飲料
965公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:18:43.94ID:O4OF/6ci
>>71
ホントそれ
ゴジラの動かし方がアメ公よりゆっくりなところしか褒めるところがない
シナリオもダメだが世界観歴史観もダメすぎる
966公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:18:51.54ID:O17ET1xR
>>956
あれほんと最後のアレだけ無かったらそれなりに良い映画化だったんだけどな…(´・ω・`)
967公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:19:08.47ID:691DySVl
>>960
あれは庵野の金と手間をかけた同人作品w
968公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:19:11.10ID:PcdqRp/3
>>943
ソレは・・・
別のやったほうが・・・
969公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:19:14.86ID:1vZAr7vf
春浅し
庵野信者は
犬畜生
970公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:19:28.72ID:k6SQGTiB
>>955
ヤマトは聞いたけど
ガンダムやるのか?
971公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:19:42.52ID:EdxA0Ijy
>>948
シンゴジラがあったからああいうストーリーになった面もあるのでそこは考慮したほうがいいのかも
シンゴジラがあまりに良すぎてこの真逆をやるしかねえと思ったそうですよ
972公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:19:43.54ID:G9n5qRnv
>>717
ジョーカー2も微妙だったな
973公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:19:44.16ID:objKmQ0/
>>956
トライ&エラー
974公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:19:46.63ID:lG1wojXg
>>948
というかあのPが山崎貴に三丁目の夕日撮らせたりタイトルに必ず「オールウェイズ」とか「バラッド」とか余計な英語付けたりしてる張本人だから
山崎映画のセンス=あのPのセンスと言っていいのでは
975公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:20:04.38ID:yINrCoxO
>>966
あれは山崎監督も「???」だったと後に語っている
先方の要望だったから受け入れたそう
976公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:20:10.02ID:Ivy27fdr
東宝が許可したかどうかの部分はっきり言わなかったな
977公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:20:13.42ID:Wdg66BAO
>>948
娯楽映画はああいうので良いと思うけどね

大人も子供も楽しめる良いバランスじゃん
978公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:20:15.99ID:hOeEDHSA
>>964
そうそう
979公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:20:17.12ID:91DS/zmv
リアクション動画見るとアメリカ人はみんなストーリー気に入ってたよ
ゴジラで泣くとは思わなかったて
980公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:20:19.09ID:wVCrqKWq
>>970
やるのかじゃなくて、もうやった
今公開してる(´・ω・`)
981公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:20:20.79ID:k6SQGTiB
>>943
どの時代設定でやるんだろうな
982公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:20:30.69ID:0Gpq7PzA
シン・ガンダム
新プロジェクトX~挑戦者たち~ ゴジラ、アカデミー賞を喰う★3 ->画像>1枚
983公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:20:53.30ID:hqyxVQmy
>>908
映画と野球でアメリカに認められてるとこがすごいよね
984公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:21:03.15ID:PPylQgzR
>>952
回を重ねる毎にハリウッドの悪い癖が出てくる。プロレスをすぐやりたがる
985公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:21:06.70ID:IWEE7XNb
エロフィギュアは見せない
986公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:21:22.33ID:O17ET1xR
>>975
まじかよ山崎監督発じゃなかったのか(´・ω・`)
うんこみたいなやつが先方にいたのか
987公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:21:31.61ID:yINrCoxO
>>970
今劇場でやってるジークアクスのネタバレ
ジークアクスかと思ったらシン・ガンダムが始まるんよ
前半が庵野監督、後半が鶴巻監督
988公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:21:37.04ID:k6SQGTiB
>>980
ガンダムあまり興味なくて全然知らなかった
評価悪いの?
989公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:21:42.66ID:o2l8M/vK
>>981
ジュラ紀にタイムスリップとか
990公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:22:00.29ID:hqyxVQmy
>>943
脚本だけよく練ってほしいなあ
あの感じだと阿部Pが居なかったからあんな脚本になっちゃった感じ
991公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:22:00.35ID:mbBXHDVm
>>815
戦争で東京が焼け野原→0(ゼロ)
そこにゴジラが現れてさらに荒廃→-1.0(マイナスワン)
992公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:22:29.01ID:Wdg66BAO
アメリカ人にとってのキングコングの存在価値が特別っぽいんだよな
日本人のゴジラなのかもしれない
993公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:22:34.88ID:hqyxVQmy
>>991
戦後である意味はあんまりないストーリーだったけどね
994公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:22:39.37ID:zAoMghEe
>>982
アベとネトウヨと違って中国は20年で凄いモノ作る様になったな
995公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:22:50.12ID:apd4V/1I
ヨーロッパ行って列車とか飛行機乗ると
年寄りがやたらパズルやってるよな
996公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:23:06.47ID:3IPaonF7
よくしらんけど面白くないんだろ?
997公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:23:17.61ID:0Gpq7PzA
>>991
そうなんだ~
ゴジラの原点が有ってその前の話しかと思った
998公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:23:17.85ID:Wdg66BAO
>>988
庵野関連は関わったら負け
999公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:23:45.37ID:k6SQGTiB
>>993
いやおかげで震電とか雪風とかミリオタ的に見どころはあった
1000公共放送名無しさん
2025/02/01(土) 20:23:46.54ID:o2l8M/vK
ゴジラVS大魔神
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250628040429ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1738407184/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「新プロジェクトX~挑戦者たち~ ゴジラ、アカデミー賞を喰う★3 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
新プロジェクトX~挑戦者たち~ 厳冬 黒四ダムに挑む~断崖絶壁の輸送作戦~★2
プロジェクトX~挑戦者達~
【プロレス】IWGP・USヘビー級王者ケニー・オメガにまさかの挑戦者、クリス・ジェリコと新日本プロレス1・4東京ドーム大会で対戦へ
新プロジェクトX 世界最速へ技術者たちの頭脳戦~スーパーコンピューター「京」★3
新プロジェクトX H3ロケット宇宙への激闘~革命エンジンに挑んだ技術者たち~★3
ハロープロジェクトのアイドルたちがテレビやCMに起用されない理由がまったく理解できない。 新参だが理由を教えてくれ。 辛い
『新プロジェクトX』第1回はスカイツリー83分スペシャル。世界一の電波塔に挑んだ技術者たちの物語は本日(4/6)19:30放送 [朝一から閉店までφ★]
■ ナレーション:道重 ■ AbemaTV 『少女たちの決断~密着!!ハロー!プロジェクト20周年オーディション~#2#3』 ■ 21:30~24:00 ■①
■ ナレーション:道重 ■ AbemaTV 『少女たちの決断~密着!!ハロー!プロジェクト20周年オーディション~』#1 ■ 21:00~22:00 ■①
【↑急上昇】崖っぷちの挑戦者たち②
ほらもうAIDOLプロジェクトのこと完全に忘れてる
【神気NG】白猫プロジェクト 初心者同士で語り合うスレ
しばらくは「ハロープロジェクト福田真琳時代」は続きそうだな
【祝2020】白猫プロジェクト 2020匹目【パズ四さんを讃えよう】
【ドラプロ】ドラゴンプロジェクト part231 【ようたん発狂中】
今回のコラボは著しくハロープロジェクトというブランドの価値を下げてしまったんだが
【企業】コロプラ、「訴訟がたとえどのような結果になっても『白猫プロジェクト』は継続する」
「レアアース」国産化に挑む…世界初、大規模プロジェクト成功に必要なこと [きつねうどん★]
中国「一帯一路」プロジェクトに投入した7800億ドルの結果が“借金とテロ”という悲劇 [8/29] [昆虫図鑑★]
【市民団体】森友告発プロジェクト共同代表・田中正道「とうとう安倍を●す夢を見てしまった。正夢でないのがとても残念」
ロケット失敗で思ったけど、なんで日本ってあらゆるプロジェクトにここまで「ナショナリズム」が乗っかるようになったの?
中国で建設中の最大のタワー型太陽熱発電プロジェクトを訪問 年間18億キロワット想定 原子力ゴミ建てるニッポンとは違うね
【ボクシング】王者・山中竜也“完璧”前日計量、挑戦者カジェロスは全裸でヒヤリも「ノー、ネリ!」[18/03/18]
フジテレビ起死回生「映画の大量生産」プロジェクト始動? CMなしでも収益の映画事業にエース級の社員割り当てへ [ネギうどん★]
■ 山岸理子・新沼希空 ■ 『AI・DOLプロジェクト』【第30回】 3戸に1戸が空き家になってしまう危機! ■ ナレーション道重さゆみ ■
【悲報】「日韓ICカード」相互利用へ 韓国で”Suica”を、日本で”T-money”を使えるようにするプロジェクト始動
宮本佳林「今のハロプロメンバーで2番目に古くからハロー!プロジェクトに関わってると思うともっとしっかりしなきゃなぁって思います」
■ 譜久村聖 ■ 『プッチベスト19 発売記念!三十六房的今年もハロー!プロジェクトを語っちゃおうSP2018』 ■ 20:00~23:00 ■③
タイトル戦挑戦者が直前で交代という前代未聞の事態
「永瀬さんが挑戦者となるとどうなるでしょうね」出口「俺ー!!」
【自粛はどうした?】東京マラソン、スタート地点の沿道観戦者「めちゃおるやん」★4
【日本アカデミー賞】話題賞は「キリエのうた」、アイナ・ジ・エンド「愛してくれてありがとう」 [朝一から閉店までφ★]
一零プロジェクト
自演プロジェクト
プロジェクトEGG 26
白猫プロジェクトin大生
VIPで白猫プロジェクト
ニート脱出プロジェクト
御城プロジェクト:RE 愚痴スレ34
田村淳さん、新プロジェクトに一言
御城プロジェクト:RE 愚痴スレ26
オーロラプロジェクト Part15
プロジェクト・ランウェイ61
御城プロジェクト:RE 愚痴スレ43
大村あつし、プロジェクトエーを退任
ゲーム部プロジェクトやばすぎだろ
☆☆rapportプロジェクト13☆☆
【雑談】白猫プロジェクト537匹目
プロジェクト エターナル part1
白猫プロジェクト 初心者スレ☆98
【雑談】白猫プロジェクト749匹目
白猫プロジェクト 初心者スレ☆78
【雑談】白猫プロジェクト548匹目
★☆rapportプロジェクト12☆★
白猫プロジェクト 初心者スレ☆14
【雑談】白猫プロジェクト586匹目
【雑談】白猫プロジェクト 962匹
【雑談】白猫プロジェクト1174匹目
【雑談】白猫プロジェクト904匹目
【雑談】白猫プロジェクト589匹目
【雑談】白猫プロジェクト1897匹目
【雑談】白猫プロジェクト1835匹目
プロジェクト東京ドールズpart241
【雑談】白猫プロジェクト473匹目
プロジェクト東京ドールズpart208

人気検索: ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn パンチラ 女子小学生
22:26:01 up 125 days, 23:24, 0 users, load average: 30.19, 55.18, 68.65

in 2.0625898838043 sec @2.0625898838043@0b7 on 082111