◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
新プロジェクトX~挑戦者たち~ ゴジラ、アカデミー賞を喰う★2 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1738406005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
[総合] 2025年02月01日 午後7:30 ~ 午後8:15 (45分)
日本映画の歴史が変わった瞬間だった。第96回アカデミー賞視覚効果賞を映画「ゴジラ-1.0」が受賞。日本のみならずアジア初の快挙だった。ハリウッド大作では1000人が投入されるVFXの現場で、山崎貴監督率いる山崎組は35人。視覚効果賞は「目指してはならない聖域」とされ、「ハリウッドの20年遅れ」と揶揄された時代があった。山崎たちはいかにして快挙を成し遂げたのか?そこには、運命の出会いがあった。
【出演】山崎貴,野島達司,佐藤昭一郎,【司会】有馬嘉男,森花子,【語り】田口トモロヲ
※前スレ
新プロジェクトX~挑戦者たち~ ゴジラ、アカデミー賞を喰う★1
http://2chb.net/r/livenhk/1738396972/ アメリカアカデミー賞を取った 山崎貴
日本人しか評価されなかった 庵野秀明
【ホリエモン緊急対談】
元フジアナウンサー・長谷川豊「フジテレビに上納文化はあります」
watch?v=V7xXAJ7upeQ
物凄い話してる
ひとりでやれるのなら、そりゃひとりハリウッドだなw
この機を逃すな!無人在来線爆弾全車投入!(゚Д゚)
SNSってこんな野良職人がゴロゴロいるのがすげーよな…
すげーな
アメリカで鶴の折り紙で賞取った人より、こういう人の方が好感度高いわ
ハリウッド行っちゃあ駄目なんだよ
東宝のえらいさんってことは
松岡修造と親せきだったりする?
このスタッフたちは今やハリウッドからオファー来まくってるんや
なんで阿部さんは古い映像しか無いんだろ(うすうすわかりつつ)
>>28 テレビシリーズはアメリカ以外に受けてないか
ゴジラ次回作のおまけ映像くらい見せてくれるかな ?
ただシンゴジラの後に何やるんだよがあるからなあ
昭和にしたのは凄いわ
つるつるゴジラっていい感じのワードだね
進歩ぶりを分かりやすくしてくれる
そんな才能あったらハリウッド行ったほうが報酬3倍は貰えるんじゃねえの
シンゴジラも庵野さんからアピールしたのかな、そんな雰囲気じゃないけど
友情出演のつるつるゴジラから主役のギザギザゴジラか
いいね
でも、シン・ゴジラがあったからゴジラ-1.0があるもんな
ゴジラ-1.0で好きなシーンはお金が多少貯まって
バイク買って帰ってくるシーン
阿部という壁…上手い事言ったつもりか?(´・ω・`)
白組はミリオンライブのアニメ作ってた
海のCG凄かったよ
山崎が演出家として手掛けた東京五輪開会式見たかったなぁ
マリオと競演したんじゃないかななんて想像してみたり
あーくやしいな(´・ω・`)
ゴジラよりユアストーリーはなんでああなったか説明しろよ
>>23 SNS時代で誰もが自分で発信できる環境になったから
埋もれた才能が埋もれたままになることはかなり少なくなったな
米津とかもあれニコニコとかなかったら世に出てないかもしれない
ええと、山崎さん本人の才能はたいしたことないってこと?
嫌われる奴いないと絶対駄目
パワハラとか言ってるやつは負け組でしょ
戦地でも寝起きでも神木が常にツルツルだったのだけはちょっと…
>>28 どうだろうねぇ。海外アニオタにはウケたんじゃないか
ハリウッド実写企画はポシャったし
大戸屋で飯食ってた時に舞台設定思い付いたとかなしな(´・ω・`)
ここの零戦でてくるシーンで、永遠の0から10年越しにゴジラに零戦でてくるなんて・・・と感慨深くなったな
>>118 >>119 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ありがとー
>>106 クソみたいなオチ以外は悪くなかったよな。
大体すげえ奴ってのは子供の頃からやりたいこと見つけてるもんだよな(´・ω・`)
うあああああああああああああああああああああああああ
>>100 映画版のCG→2D切り替えのガクガクから進化したもんだ
ゴジラ1.0てもうテレビでやってたの?(´・ω・`)
下手したらただのチー牛オタクになっていた可能性があったのか
>>90 ヒットしたアニメ映画の
神木隆之介率は異常
ほう。大変だったな
そんな逆境からこんな才能が出てくるとは
別に世界に評価されなくてもよくね?
シン・ゴジラ面白かったよすごく
一時期、邦画界は是枝を猛プッシュしてたけど、
もう見限ったの?
ウォーターワールドでも
日本人のCG屋が数学の本見て水しぶき作ってたわ。
>>映像はいいけど話は別の人間がつくってくれ
ホンマコレやわ、-1.0は話が酷すぎるし、縁起や台詞が昭和20年代のものじゃない、どこが細部に神が宿るだよ。
ねえねえこの各1人に与えられたパソコンやソフト一式はいくらくらいするの?
数十万円?
それともやっぱ数百万円するん🤔
>>141 ゴジラ回だから著作権的なあれで特例だと思う
>>75 シン・ゴジラはゴジラシリーズ的には異色作、問題作だから
スタンダード路線で評価される作品が求められていた
この映画いつ放送したんだよ(´・ω・`)見たことないわ
>>148 ローマ字だとネイビーバーガーと海軍カレーで有名な横須賀の店が思い浮かぶ
ゴジラも終戦後10年で作られたな
震災がゴジラの厄災のメタファーになったのか
>>143
19時51分ら
|'''|.|'''| ,--------------〟
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,||,,↓ ,、、 ,,,,,,,, ,i´ l゙
| ゚'ミ゙゙~゙″ .,/ `'-、 / / / j゙lニニニニニニニニニニニ,l゙
|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .l ,z、 `'-、 .,,, .,/''''''''''''''''''''''''''''''''''''¬-,、
゙'---------/ .l| ,,‐`゙lスッ,,、 ,,/},,/゛ l ./ `'┐
/ || .,,‐` `'〈''ニ,山'"` .゙l ,l"''''''''''''''''''''''"゙゙フ′ .,r"
l゙ .,!| |ヘ,,、 .,,シ'" .,,б .'゚'''''''''''''''''''''''''''ツ′ .,,l″
.|゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゛ || `゙・x,,,'ッ-'′ .,,/ン'′ ,,‐` .,,l″
.| |.| .l!″ ,,/r'" ,,‐` ,r,i´
.二ニニニニニニニニニニi| `゙li、 ,,/'" i二,¬--、,,У
、 ゙'=,,,,r''" `゙゙゙''''''メ′ >>91 海外で評判良かったのは演技のアレさが他言語で伝わらなかったのも高い気がするな
>>160 あれも曲解じゃないの
ラスボスの言ってることを勘違いしたという
でも震災のメタファーやパロディといえばシンゴジラだよな
マイナスワンは戦争のトレースというか初代リバイバルというか
海外て受けちゃったから興行的にはゴジラNo.1になった
ひきこもりを美化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ここの着陸シーンだけ微妙だったな…車輪にかかるなんか機体の重さを感じなくて
そんな佐藤さんが愛用しているのがこの青汁(´・ω・`)っ旦
なんでこういう「かわいそう」みたいな描き方しちゃうのかなあ
プロジェクトxってこんなだったっけ?もっと重くなかったっけ
>>189 シンゴジ日本のヲタクが好きな要素を全部詰め込んでる作品だからね。
逆に言えば海外では受けない
NHK朝ドラの万太郎夫妻がそのままこの映画にスライドしてきてんだもんな
当時のおばあちゃん「怪獣なんかに夢中になるなんて・・・(´;ω;`)」
どこか欠陥があるから、他の部分で突出した才能が開花してるんよ。
ある種のギフテッド
>>200 PCやソフトなら数十万で足りるんじゃない?
プライスレスの作業時間と、素材があるけど。
こういう境遇の人は応援できる
ハリウッドには行かないでほしいなあ
>>259 人間としてどうこう
より
もう障害だよ
>>160 あのまま素直にファンタジーのまま終わらせればよかったのにな
>>211 横須賀市民しか知らねーよw
この間、偶然前通ったけど(´・ω・`)
-1.0/C白黒教えてくれた人々ありがとー
ClassicのCかな
>>189 海外なんか考えない方が制約も減るのにね(特に中華)
お前らの理想の姿やな
実力で黙らせて仲良くなっていく
実力がないのがお前ら
それでも挨拶はしなさい
挨拶なんて一番簡単に好感度上げられる無料の装備
>>265 あんなのヘドラやん…っていう人も結構いるのよ、シンゴジ
最後は巨神兵だし
>>251 私文ぼっちチー牛無産底辺オタクとかいうどうしようもない人間だっているんですよ
震電!
「ドラゴンクエスト ユアストーリー」の愚行は許されたの?
やっぱりこういうのが得意な人は精神疾患の社会不適合者なんだね
>>241 轍を避けてるのはわかった まあ轍をそういう風に設定してんだけど
ガ━━━━━(゚Д゚; )━━━━━ン!!!!!
「やってみなはれ」(´・ω・`)
どの世界でもこれを言う人は人を育ててるね
スピーチの時、山崎監督が誰かを讃えてたよな。この人なのかな
VFXじゃなくて内容で勝負してほしいなあ。
正直ゴジラ-1.0はつまんなすぎて。。
この子みたいな人が生成AIに仕事奪われちゃうんだよね?
なんだかんだMacじゃないんだよね、VFXのマシンって
ホンマに無料か?
割って無料だったとかじゃないよな?
ヘビーな話が次々に
さすがプロジェクトXだそういうネタは絶対拾ってくる
佐藤くんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
阿部さん年取ったほうが容姿がいいな
真っ白で綺麗な白髪ダンディ
>>263 Brenderかな? 数十年触っているけど未だ使い方覚えられないぐらい素人には多機能・・・
プレイステーションが発売された時、
レースゲームのOP動画流して「3Dが美しい!」とか言ってたマスコミwww
あれ、他の機材で作った3DCGを2D動画にして流してるだけだから
究極いえば、ファミコンでも流せるレベルだぞw
ドラクエの映画ヒットしたんじゃないのかよ(´・ω・`)
山田洋次が生きてるうちに
ゴジラはつらいよ
を作れ
三丁目の夕日の最後のシーズンで不覚にも泣いたね。後は堀北真希がハゲと結婚発表したときに、さらに泣いたのよ
CGではなく実物大の震電のモデルを作った会社も凄くね?
山崎組に入れるとかドジャースに入るみたいなもんじゃねーかw
ほんとに職人さんの世界なんだね
昔ながらの職人さんの世界と同じ
コミュ力より技術が大事(´・ω・`)
あれだけSNSはダメだ、信用ならないって言ってたのに
どうしちゃったんだ、NHK
>>303 してないように見えるのか・・・営業マンみたいなやつだな
>>317 ウルトラシリーズは、もう日本より中国の方が市場デカいからねぇ
NHKって庵野は徹底的に馬鹿にするくせに
山崎は賞賛するんだな
絶対言わんが、こういうとこはブラックなんだろうな
NHKが過剰に持ち上げてる芸術家の奴もそうだったし、掘ったらやべぇのゴロゴロ出てきそう
テレビでちゃんと喋れるから
おまえらより上級の障がい者
>>367 君が面白いものはたぶんヒットしないと思うよ
>>429 ユーチューブにすらない技術だよね(´・ω・`)
>>425 VFXは、実写にCGを組み合わせたもの
ネットが普及したことで高速道路ができたとは言われてるね
パーカーホリエモン「寿司握るのに何年も修行なんていらないんだよ」
こういう人って、かえって1人でさせることにより、集団の人間関係に巻き込まないほうが力出す
YouTube見てビル造ろうとする真島建設じゃないんだからさw
山崎さんの映画は(´・ω・`)
ジュブナイルがすきです
視覚から動作へのシグナル変更が先天的に上手いのかな
>>312 俺は原子力空母の名前が付いたハンバーガーを販売してるとかで知ったかな
実際に食いに行ったら美味かったわ
この才能を生かせたのは
この監督でこそだったんだろうな
Blender というとてつもなく高性能な無料3DCG作成ソフトがあるんだよ
昔、勉強して挫折した
>>112 監督に重要なのは明確なビジュアルイメージを持ってることとそれを的確にスタッフに伝える能力
それを具現化できるスタッフを使いこなすこと
監督の仕事はダメ出し
指揮官に直接的な戦闘力が必要なわけではない
>>429 座学で半年ROMったんじゃねーのかよ(´・ω・`)
>>502 日本は個人に金出さないからねぇ
外国は大金積んでくるけど
ローレライって日本映画の海が酷かったな、CG丸出しで。
>>404 いやファミコンじゃ流せねえよ
プレステで大容量CDロムになったから
音声やら映像データを大量に仕込めるようになったわけで
>>439 マジか…じゃあウルトラはもうしゃーないなw
震電は飛ばなかったと思うよ
エンジンの振動に冷却に、6枚プロペラも日本の技術では無理だったろうね
なんだよ、普通に喋れるじゃねえか
そもそもスタジオで普通に振る舞えてるし
本当に凄い能力だ!
今を生きるのロビン・ウィリアムスのアレだな
コミュ症だからYouTubeから学べるのよね
人から直接学ぶって発想がない
童貞のくせに
youtubeの影響でやたら前戯が上手いんだろうな
>>425 VFX の方が範囲広いかな
特撮技術を、ちょっとオシャレな言い方するようにしたのが VFX
././←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね~w
>>257 海外はVS物が好きだからその点で受けない
あと日本のチンタラ政治とか興味ない
日本もそうだが怪獣しか見たくないとかいう頭おかしい人間の戯言
マイナスワンはアメリカさんの大好きな戦争物って点が凄く大きかったと思う
この人たちが使ってるソフトってnvidiaって必要
俺以外の./雑./〇./共./はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^./悔./し./い./ね/.~./w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ~^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろうな^^
youtubeで見たって堂々と言っちゃうのがZだよな
年長者はyoutubeで覚えた程度の事を他人に出力しようとしない
>>385 庵野や宮崎のドキュメンタリーみたいのが見たいw
ブロムカンプの映画はCG凄いと思ったわ
ロボっトがすげー緻密
>>577 . . .┌っ゙
(;´Д`)ノ [二二づ゙ サッ
VFXがなんの事がまだわかっていません
彡⌒ ミ
(´;ω;`)
>>539 やったことあるの?
高級店だと接客のノウハウは必要だと思うよ
はったりっていうか
プロXではこういうスタジオの雰囲気なかなかないなw
VFXって思って観てたらどんなに見事でも所詮作り物に見えてしまう
やはりリアルが1番驚愕する
震災とか戦争とか
山崎さんが言ってた「趣味で波を作ってる奴がいて、海のシーンを頼んだら凄かった」ってスタッフはこの方かな?
>>428 有馬欧州支局から戻ってきたんだな
有馬さんを総理怒ってますとNHKに電話して僻地に飛ばした菅内閣の広報官はフジテレビに天下りかよ
>>518 山崎監督自身が映画界のパワハラ問題改善に取り組んでるからな
こうして会って話までしたから
CG森花子もできるな
>>448 さっきも山崎監督にボコボコに言われたってスタッフ言ってたぞ w
>>436 オールドメディアもSNSで発信してるし、SNS界隈もオールドメディアの話題で喰ってる
何か昔のHONDAとかそんな雰囲気するね
イメージだけで昔のHONDA知らないけどw
ゴジラがちーとも出てこない
おじさんたちばっかり盛り上がっててつまらん
CGやゴジラは良かったよ
問題は役者の演技力や脚本の内容かな
>>369 使いこなす側じゃね? もっと細かい職人的なのが食われちゃう・・・
>>542 そうなんですよね でも宮崎駿監督みたいなのが有名だから勘違いしちゃう人が多い
野島さんの自作PC
これもVFXだぜ
∧ _ ∧
く(´・ω・`)
┷━━┷
∧ _ ∧
ミ 彡 ⌒ ミ
.ヽ(´・ω・`) <ハーイ
┷━━┷
あー、腰が痛いと年寄りが言い始めたら腰痛じゃなくてガンの可能性なんだよなあ
>>600 いらないよ実際
プログラミングとかもだけどほんとに好きなら人から教わる前に独学でやるもんだし
そっちのが熱意あって上達も早い
>>599 庵野→シン仮面ライダー撮影のドキュメンタリーが報道されるが庵野の態度がひどすぎて実況びびる
宮崎→ジブリのドキュメンタリーが製作されるがほぼ鈴木がしゃべってた
まあ、友達いなかったりいじめられたりするのはほとんど本人が悪くない
いるべき場所や適した仲間がいないたけだよ
>>629 演技力もそこまで悪くはない
脚本だよ
ほんとうに酷かった
去年の11月に金曜ロードショーでやってたのか(´・ω・`)見忘れてた
>>269 日本の義務教育は人間を均質化する愚民教育だから
そこに潰されない環境を持てる運もあるな
こんな感じでも文春砲食らったら一瞬で終わるんだよね
>>509 ブレンダーってそんなに凄いのか
素人ですまん、ゲームやってると
unityとか出てくるのとはまた違うの?
腰が痛い 山田五郎さんも
ずーっとそう言っていて
結局ガンが原因だったんだよね
1カットに5TB
こういうCGスタジオってコンスタントに食うためにパチンコの映像とかやってんだよな
>>651 いじめられたって言ってたっけ?
あいさつしないとか昼休み2時間帰ってこないとかだから
馴染めなかっただけじゃないの
ゴジラもエイリアンやロボコップも、昔はみんな着ぐるみだったんだよな
>>621 SNSでの話題の一次情報は大体テレビ雑誌だよな
>>624 そういうのじゃねぇんだよ
支配体制の話だよ
>>553 ティガあたりから中国に入って、いい大人でウルトラヒーローに
夢中なオタクが多いって、女性が愚痴るくらい中国で受けてる
数m あるウルトラヒーローの立像がいくつかあるテーマパークが
何ヶ所かあるし、玩具もバンダイではない中国産のものが出てる
ここらへんを金で解決するんだろうな・・・ハリウッドは
ロバート・ロドリゲスなんて原作書いて監督やってCGIも音楽までも自分でやってるけどなあ
ゴジラと言えば海から上がってきて海に帰るのが定番だからな
こだわるのもわかる
>>649 でもライダーの現場が一番わきあいあいだったという話しがあってへぇーという
>>657 文春てのはあくまで常識人凡人が才能をコカす為のカタルシス的役割なんやろや
坂の上の雲の日本海海戦もCG作り直さないか(´・ω・`)
レス番忘れたけど、
-1.0/Cは、マイナス・ワン/マイナス・カラーと読む Cはカラーのこと
>>762 趣味が仕事みたいなもんだね(´・ω・`)常に残業
甘えんな!小島秀夫なんて行けない町の町並みをきっちり作ってみんなを困らせるんだぞ!
トウチャコおじさんも腰痛で休んでたら
ガンだったよな・・・
シンゴジラで嫌いなところが両生類みたいな形態のが汁吹くんだけど周りが濡れてないんだよな
こういう出来る感じの若手も手取り30万もらってないんだよな
3角関数分からんお前らは
そこから学びなおさんと。
これからは生成AIがあるからなぁ
この人たちさえいらなくなるかも
プロンプトで指示さえ与えられれば完成してしまう
>>719 鉄腕アトムや鉄人28号も
アニメの前に
まず実写着ぐるみだよね
波とか CGアプリのプラグインでつくるんだろ思ってたわ
延々と海を撮影し続ける若者の図
傍から見るとなんなんだコイツって感じなんだろうなあ
山崎は公開前日に映像をチェックして頭を抱えた
電車にぶら下がる典子のパンツが丸見えだった プロジェクトエックス…
>>542 オーケストラの指揮者とかレストランの料理長みたいな感じだな
>>700 エンジンの振動問題は絶対に解決出来なかったと思うよ
>>766 5000番代だと100万ぐらいになりそう…
昭和の映画界だったらこの二人潰れてるだろな
黒澤監督なら
ゴジラ大ヒットのおかけでジュブナイルとリターナーのリバイバルあって嬉しかったわ。
パラメーターが多すぎてわけわからんのよね、きちんとロジック把握してなおかつ感もいるという
>>788 いくらなんでも中学か高校くらいで習うやろ
>>782 北斎の波が今でもすごく見えるのはそういうことかもな
VFXももちろんいいけどゴジラを着ぐるみで撮影しちゃいかんのだろうか
>>739 そりゃ、エヴァに比べればねえ
鶴巻がエヴァから解放されて良かったわ
>>729 出来のいいウルトラの中華産同人ビデオYouTubeでよく見る
こんなもんAIがやってくれないのか
つまらない部分で浪費してるな
>>777 ハリウッドでさえ10年前のアバター1に勝ってるの少ない
>>777 ハリウッドの最新ゴジラはCGショボかった
観察の末に気が付いたテクニックか・・・
宮崎駿監督も「最近の若い連中はとにかく観察しない」と漏らしてたけどここにはちゃんと観察する人材が居たんだね
米国のCGの人たちは、そういうちょっとしたところを気づいて称賛してくれるんだろうな、だからこそのアカデミー
このゴジラ退治作戦がとんでもすぎてマジ脚本ひどいなって
ハリウッドが製作費何億もかけるのって
もしかしてVFXクリエイターの人件費?
よくわからん
やっぱ人が死なねえとドキュメンタリーとして弱いな
>>788 高1の夏にやりたい勉強って選択で私文行き決めてたから既に無理(´;ω;`)ブワッ
天才の若者を仕入れて信じて任せる環境日本にはあまりなかったからそこだよ
>>823 容量いくら? 5テラっす 5テラ!!!
七人の侍が、雨を降らせることで合戦シーンのショボさを補ったというのを思い出した
才能あるならこんなとこじゃなくアメリカ行ってほしいよ
もう、ここまで行ったら、天才と呼んでいいんじゃないのか?
公開前からこれアピールしてたけどこういうところに着目してる時点でダメなんだよな
エンタメの本質ってそういう事じゃないだろ
他の既存のCGスタッフを明らかに新人2人が超えてる
>>857 あの頃はコロナからのアジアンヘイトの反動で
エンタメ関連でアジア系の受賞が多かった
タイミングも運が良かった
>>846 水面ゴジラマジ怖かった
ジョーズで慣れたアメリカ人でも怖かったかな?
この海で追っかけられるシーンは本当に迫力凄かった
てか怖かった
>>906 ジークアクス
庵野どれだけ絡んでるんだろう
ど素人には個人差が出るということがわからん
ソフトを使ってやるわけでしょ?
山崎と佐藤信介とどっちがCG映画の評価高いのだろう
「シンゴジラの時は返事が来るまで3週間かかった」
@山崎組のVFXのクオリティが高い理由に、スタジオ内に監督がいる、というのがかなり大きいです。FBの早さや意思決定の速さなどのコミュニケーションコストが数10倍以上ちがう。CGのクオリティはトライ・アンド・エラーの回数に比例するんですが、このコストが低ければ低い程クオリティは上がる。
自分の場合は曽利さんと仕事することが多かったけど、作業現場に監督がいるのでチェック頼めば即席に来てくれて2~3分で終了し次の作業に移れる。
それと比較すると例えばシンゴジの時は担当してた熱線の色を青、紫、透明のどれにしますか?と聞いたら返事が来るまで3週間かかった。この差がでかい。
↓
庵野「白組はボクが鍛えてやったからね」
>>306 > あの島全部CGなんか
昔の風景ならCGの方が簡単じゃね? 現代建築消す作業考えたら・・・ ゲームとかのレベルでも今のCGのリアリティ半端ないぞ
東宝のYouTubeチャンネルで紹介してるよなこれ
この作品はアメリカに受けることを意識して作ってるな
>>914 庵野秀明にパワハラされた白組別部門の仕事だな
阿部プロデューサーは海猿や永遠の0とかも関わってるの凄いね
>>836 クオリティだけ考えれば着ぐるみ+CGのハイブリッドが一番いいんだろうけどね
お金も時間もかかるだろうし両方やれる人間じゃないと難しいんだろうな
今のハリウッド映画のスタッフロールの人数とんでもないもんな
>>739 みんなが好きなライダーはブルレイ特典のライダーだった
けど、それじゃ商売にならないんだ、て若い制作からガーッて言われて不貞腐れちゃったw
VFXとCGを混同する方もいますが、両者は明確に違います。
まず、VFXは合成技術で、CGや合成素材がある程度準備された状態で映像を加工する技術です。
CGは、VFXで使う映像効果やキャラクターを制作する技術で、制作された存在を指します。
そのため、CGは既に撮影された映像と組み合わせることはありません。
また、CGは映画やアニメ、ゲームだけに使用される技術ではありません。
企業や商品のロゴにも用いられいて、幅広い分野で使用されています。
悲しいけどこの天才の若者達がここ数年やってきたことが
AIに任せれば素人でも数分で作れるようになってきてる
個人の才能に対しての依存度が高すぎるから栄光の再現があるのかどうやら
NHKなんていらないプロデューサーが大量にいるよ(´・ω・`)
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29分 57秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250227041918caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1738406005/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「新プロジェクトX~挑戦者たち~ ゴジラ、アカデミー賞を喰う★2 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・新プロジェクトX~挑戦者たち~ ゴジラ、アカデミー賞を喰う★1
・新プロジェクトX~挑戦者たち~ ゴジラ、アカデミー賞を喰う★3
・(再) 新プロジェクトX~挑戦者たち~ アメリカに渡った漫画~はだしのゲン~
・新プロジェクトX~挑戦者たち~ 小惑星探査機はやぶさ 奇跡の地球帰還★1
・新プロジェクトX~挑戦者たち~ 走れ挑戦の魂~F1 30年ぶりの世界一~★3
・新プロジェクトX~挑戦者たち~ 走れ挑戦の魂~F1 30年ぶりの世界一~★2
・新プロジェクトX~挑戦者たち~QRコード誕生~夢路に咲いた世界標準~★3
・新プロジェクトX 放送100年スペシャル 未来を切り開く挑戦者たち★2
・新プロジェクトX 放送100年スペシャル 未来を切り開く挑戦者たち★3
・プロジェクトX 挑戦者たち 4Kリストア版「巨大台風から日本を守れ」 2
・新プロジェクトX ~挑戦者達~ part3
・旧プロジェクトX挑戦者たち 王シュレット★3
・新プロジェクトX 世界最速へ技術者たちの頭脳戦~スーパーコンピューター「京」★2
・新プロジェクトX H3ロケット宇宙への激闘~革命エンジンに挑んだ技術者たち~★3
・【映画】藤木&松雪、アカデミー賞大本命作のディズニー『リメンバー・ミー』で声優挑戦 歌唱シーン絶賛
・シン・ゴジラ、日本アカデミー賞で7冠達成 近年の邦画で一番面白かった
・新プロジェクトX パンデミック 東京の危機~第1波 医療従事者の闘い~★2
・新プロジェクトX パンデミック 東京の危機~第1波 医療従事者の闘い~★1
・[再]新プロジェクトX 旧作アンコール 命の離島へ 母たちの果てなき戦い
・新プロジェクトX 情熱の連鎖が生んだ音楽革命 ~初音ミク 誕生秘話~★1
・新プロジェクトX 情熱の連鎖が生んだ音楽革命 ~初音ミク 誕生秘話~★5
・新プロジェクトX 「無罪へ 声なき声を聞け」滋賀・看護助手 知られざる15年★2
・新プロジェクトX 緊急派遣5千人 日本メーカーの総力戦~タイ大洪水との闘い~★2
・新プロジェクトX カーリング 極寒の町に熱狂を~じっちゃんが夢をくれた~★3
・新プロジェクトX カーリング 極寒の町に熱狂を~じっちゃんが夢をくれた~★1
・新プロジェクトX 「トットちゃんの学校 ~戦時下に貫いた教育の夢~」★1
・新プロジェクトX “復興のシンボル”パンダを守れ~神戸の動物園が起こした奇跡★2
・新プロジェクトX 情熱の連鎖が生んだ音楽革命 ~初音ミク 誕生秘話~★3
・新プロジェクトX オウムVS.科捜研 ~地下鉄サリン事件 世紀の逮捕劇~★2
・新プロジェクトX 白鷺城はよみがえった ~世界遺産・姫路城 平成の大修理~★2
・[再]新プロジェクトX 友とつないだ自動車革命 ~世界初!5人乗り量産EV~
・新プロジェクトX 廃校寸前からの逆転劇~高校生と熱血先生の宇宙食開発~★2
・新プロジェクトX “復興のシンボル”パンダを守れ~神戸の動物園が起こした奇跡★1
・新プロジェクトX クルーズ船 集団感染 ~災害派遣医療チーム 葛藤の記録~★1
・新プロジェクトX オウムVS.科捜研 ~地下鉄サリン事件 世紀の逮捕劇~★1
・新プロジェクトX オウムVS.科捜研 ~地下鉄サリン事件 世紀の逮捕劇~★3
・新プロジェクトX クルーズ船 集団感染 ~災害派遣医療チーム 葛藤の記録~★2
・新プロジェクトX オウムVS.科捜研 ~地下鉄サリン事件 世紀の逮捕劇~★4
・新プロジェクトX クルーズ船 集団感染 ~災害派遣医療チーム 葛藤の記録~★3
・【アニメ】 パンティ&ストッキングwithガーターベルト:新プロジェクト始動 スタッフ再集結 [朝一から閉店までφ★]
・【アニメ/漫画】アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』放送開始50周年で、新プロジェクト始動!? 告知サイトがオープン[18/01/03]
・【アニメ】『インフィニティ フォース』関智一さん&鈴木監督が「超汐留パラダイス」に参加決定!当日は重大発表(新プロジェクト)も!?
・【芸能】のん、ゲームキャラクターの声優に初挑戦「ツアーやライブをやりたい」 クイズマジックアカデミー(QMA)[18/02/10]
・【今週のゲーム&アニメの話題ランキング】アニメ『パンティ&ストッキングwithガーターベルト』の新プロジェクトが発表など [朝一から閉店までφ★]
・【ハロプロダンスアカデミー】石田亜佑美×岡村ほまれ×為永幸音×北原ももがグループを越えてロックダンスに挑戦!
・FIFAワールドカップ2022 総集編「挑戦者たち」
・【挑戦者たち】東大阪市の市立小学校、運動会で7段ピラミッドを予定。知事は反対
・アナザーストーリーズ「笑いの革命者たち~よしもとNCSの挑戦~」★1
・アタック25 趣味充実!今週は人生を楽しむ50代挑戦者たちがクイズバトル!★1
・【朗報】ゴジラ-1.0が米アカデミー賞視覚効果賞ノミネート、邦画史上初の快挙
・アカデミー賞前哨戦のシカゴ映画批評家協会賞で「君たちはどう生きるか」と「ゴジラ-1.0」がW受賞
・【日本アカデミー賞】『ゴジラ-1.0』最優秀作品賞含む最多8冠 [ネギうどん★]
・新プロジェクトXひきこもり特集
・中島健人×平野紫耀 2020 新プロジェクト Part15
・モノリスソフト新プロジェクト始動!★2
・新プロジェクト、ラブライブ声優と添い寝
・ラブライブ!新プロジェクト総合スレ Day.1
・乃木坂新プロジェクトは旅行の様子をインスタにあげるだけw
・中島健人×平野紫耀 2020 新プロジェクト Part9
・新プロジェクトX 人生は何度でもやり直せる~ひきこもりゼロを実現した町~★2
・新プロジェクトX 人生は何度でもやり直せる~ひきこもりゼロを実現した町~★4
・竹内朱莉ちゃん新プロジェクト始動キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
・【vita次世代機】新プロジェクト“ソニーのおもちゃ6月1日発表【絶望的】
・動画配信の無料期間でアニメに挑戦してるんだが全くまともに見れない
・映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★3
・映像の世紀バタフライエフェクト「宇宙への挑戦 夢と悪夢 天才たちの頭脳戦」★1