◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1736350435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:33:55.46ID:cv78F/jg
[総合] 2025年01月09日 午前0:35 ~ 午前1:35 (1時間0分)

マンガ、音楽、食―今日本のカルチャーが世界で大きなうねりを起こしている。一体何が魅力なのか?その秘密に迫るシリーズ「新ジャポニズム」。第1集は「MANGA」。
2公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:34:07.49ID:FEg2xhhA
てすと
3公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:34:36.13ID:Q5/7FLAw
「ガッシュ!!」年賀状に「旭日旗」があると韓国から抗議→作者完全拒否「世界中で日の出描けなくなる」 [662593167]
http://2chb.net/r/news/1736062483/

【高須院長】 「ガッシュ!!」旭日旗騒動に怒り!削除、謝罪要求に「言いがかり」と反論 ★2 [1/7] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1736239229/

【金色のガッシュ!!】 作者、年賀状の「旭日旗」批判に大反論…思い出される韓国版『鬼滅の刃』デザイン変更の悪手 [1/8] [仮面ウニダー★]
http://2chb.net/r/news4plus/1736308489/

【国際】日本アニメが世界を食らう 韓流やハリウッドは頭打ち ★2 [1/8] [昆虫図鑑★]
http://2chb.net/r/news4plus/1736332091/
4公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:34:43.12ID:y+xF/OKb
これ面白いらしいな
5公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:35:32.19ID:y+xF/OKb
受けているのは漫画ではなくアニメだろ
6公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:36:15.31ID:IVV/9fFP
偶像崇拝にならんのか
7公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:36:20.40ID:HCW74I8O
「漫画」だから日本で生まれたでいいんだろうけど
元はアメコミとかじゃないのか
8公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:37:45.20ID:HCW74I8O
まあ平和ボケで脳内お花畑だから色んなのが生まれるんだろうな日本は
9公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:37:58.52ID:5K7G1OQ/
脚本と監督と作画が一緒だから特異なんだろなぁ
10公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:38:01.88ID:UvfeFZXI
山本太郎「ハイキュー」
11公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:38:03.43ID:noN8InhH
ネトウヨがホルホルしそう
12公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:38:33.46ID:wckB2AYG
画狂老人卍先生キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
13公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:39:03.42ID:36tUQJUD
日本 すげえ 俺すげー
14公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:40:02.23ID:36tUQJUD
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
15公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:40:18.29ID:T0IjzpTp
チェンソーマン助けてやってくれ😭
16公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:40:21.62ID:IVV/9fFP
ダンダダンは途中で読むのやめちゃったなあ
ノリがきつい
17公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:40:23.69ID:UI91wF5o
👻なんてないさ
18公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:40:43.42ID:1nAwdBVL
外人が好きそうな意味ワカラン系のやつだった
19公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:40:43.50ID:T0IjzpTp
NHKでいいのw
20公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:40:49.99ID:UI91wF5o
逸物
21公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:40:54.93ID:5K7G1OQ/
知らん
22公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:41:32.04ID:GDAF02qH
作者遅咲きだなあ
23公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:41:51.16ID:URfQE1iO
スタレのコスプレw
24公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:42:01.01ID:NXabwbDS
たらいが落ちてくるのは、ドリフが元祖なのか、それより前からあるものなんだろか(´・ω・`)
25公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:42:12.35ID:wckB2AYG
ハヤシさんじゃなくてリンさんなのね。
26公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:42:14.58ID:jQoUk9CR
昔から知ってる漫画家のは読むけど最近の作家のはなかなか手が出しにくい
これが老いか
27公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:42:51.34ID:pKXxfkI0
ダンダダンはようやっとる
28公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:43:25.84ID:HCW74I8O
まあこういうのもアリだけど
もっと奥深いのとか色々紹介して欲しいね
29公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:43:46.75ID:y+xF/OKb
>>28
例えば?
30公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:43:54.81ID:SalX+O8U
日本のマンガってバトル物ばっかだしな
31公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:44:13.70ID:GDAF02qH
>>24
鏡があるように相手の動きを真似するやつはマルクス兄弟の映画でやっててこれが元だったのか!とちょっとショックだった(´・ω・`)
32公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:44:20.87ID:UI91wF5o
FOOOOO
33公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:44:59.23ID:yab0m9Yo
>>30
それはジャンプ系の少年漫画に限ったハナシだろ
34公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:44:59.50ID:h9HkganM
現実逃避のツール?
35公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:45:02.09ID:wckB2AYG
ウクライナのオペラハウスを見るとテネットの冒頭を思い出す。
36公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:45:29.45ID:aMQ4Tf9V
フツーの子でも綺麗だなあ
37公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:45:32.13ID:4SLy7x+M
シャラポワにそっくり
38公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:45:39.22ID:UI91wF5o
あーあ
39公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:45:41.07ID:y+xF/OKb
>>30
凄まじい偏見の塊
40公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:45:50.08ID:QbE35UhA
俺で良ければ結婚してくれないかな
41公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:46:09.83ID:PwJM9msV
ウクライナ女子まじでえろすぎる(´・ω・`)
42公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:46:22.55ID:Ov4pbA0N
ウェブトゥーンの方が大人向けの話が多い
43公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:46:28.11ID:7ozceNbu
ほーかわいいやん?
44公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:46:46.05ID:FjZeHSZF
美人やのぅ。アローナちゃん。

でもこのままウクライナにいたら、30前後でビヤ樽のように太っちまうぜ。。。
45公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:46:49.22ID:36tUQJUD
この人たちに闇金ウシジマくんを 読ませたいな
平和な日本でも ウクライナ より も詰んでいる人がいる
46公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:46:59.11ID:Rday3Oxs
>>30
少年誌青年誌はそっちが多いしヒットしやすいから目立つだけで
少女漫画のメインは恋愛物だろうし
47公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:47:34.03ID:1l4fFPWx
全く興味わかないなこれ
48公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:47:45.57ID:L6heWjlE
凄いネタバレするやん
49公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:47:51.11ID:Lntisau7
ネタバレやめろ
50公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:48:09.73ID:UI91wF5o
巨人のドシン
巨人の星
進撃の巨人
51公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:48:15.78ID:aMQ4Tf9V
アローナちゃん実写版に出て
52公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:48:27.26ID:zWNcM8oP
サシャ死んだってよ
53公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:48:28.21ID:Rday3Oxs
なんか進撃は最終回だけ見逃した
54公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:48:28.65ID:jI7eRgoU
この後ミカサに殺されます
55公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:48:51.94ID:5K7G1OQ/
ウクライナじゃ全員倒せばって訳したのか
56公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:48:59.26ID:wckB2AYG
>>45
闇金ウシジマくんを読ませるべきは日本の中高生。
「21世紀のはだしのゲン」として全国全ての中学高校全クラスの学級文庫に常設して、若者に借金トラウマ植え付けるべき。
57公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:49:03.81ID:UI91wF5o
英国「なんで争ってんだろう」
58公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:49:15.02ID:L6heWjlE
ゼレンスキーがバカやったせいや
59公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:49:15.45ID:PwJM9msV
進撃と似た状況ってやばすぎるよ(´・ω・`)
60公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:49:27.76ID:dEK9qS83
頭良さそう
大学生?
61公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:49:36.50ID:YiBOoBRB
・Google検索量(全世界)

日本アニメ 75
日本漫画 34
ポケモン 30

韓国ドラマ 9
KPOP 5

https://trends.google.co.jp/trends/explore?date=today%203-m&q=%2Fm%2F0jxy,%2Fm%2F04spm,%2Fm%2F05b1n7,%2Fm%2F0740gt,%2Fm%2F02yh8l&hl=jpn
 
62公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:49:47.42ID:AAjWMu+c
なんか重たいな
63公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:49:52.29ID:6MTtV+ng
パヨク
64公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:50:11.85ID:FjZeHSZF
進撃の巨人の原作者、まさかこんなにウクライナでドハマリされるとは思って無かっただろうな。
65公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:50:14.26ID:aMQ4Tf9V
日光が当たってないと金髪もくすんじゃうね
66公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:50:35.70ID:UI91wF5o
ワンピ単行本1冊1京ジンバブエドル
67公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:50:42.15ID:IVV/9fFP
チェンソーマンは2部のくそっぷりがやべえわ
68公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:50:49.44ID:jI7eRgoU
>>59
ウクライナにエレンがいない
69公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:51:01.69ID:uIMqjsL2
まさにこういうところやわ俺が本を読まないのは
少なからず思想的な影響受けるから嫌だ
70公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:51:07.43ID:EGaHuMkU
いや、2つ必要なんだよ
・敵が恐れる対抗しうるチカラ(兵力)
・そして圧倒できたコッチが相手の攻撃を封じ込めて、そして許せるチカラ
71公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:51:22.38ID:zWNcM8oP
それよりもドンキで買った、ヤマザキの蒸しパンがうめえ
72公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:51:24.63ID:wckB2AYG
ジンバブエてハイパーインフレの印象しかないけど、マンガ読む余裕あるんだな。
73公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:51:28.04ID:7ozceNbu
俺はこいつの物語が知りたい
74公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:51:37.95ID:UI91wF5o
アーチーチー
75公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:51:38.16ID:Rday3Oxs
>>42
エロ系グロ系ホラー系鬱になりそうな内容の広告ばっかり流すの辞めてほしい
有名漫画がウェブ漫画広告構文で紹介されてるのは最初はちょっとウケるって思ったけど
76公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:51:45.95ID:jI7eRgoU
>>69
本には作者の種が仕込んである
77公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:51:54.24ID:L6heWjlE
ジンバブエはナニワ金融道でも読んどけ
78公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:09.48ID:3ZpfEceh
氷河期
79公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:16.76ID:y+xF/OKb
>>69
そんなあなたにドラゴンボール
80公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:23.78ID:L6heWjlE
>>69
洗脳されやすすぎやろ
81公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:35.30ID:1JaW327X
>>71
パンは止めた方がいい
82公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:36.85ID:eH4/F23p
本当にこんなに人気あるか疑ってしまう。本当はニッチな人気ではないかと。
中国、韓国、台湾ならわかるんだが。
83公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:43.08ID:y+xF/OKb
ジンバブエドルはもうないんだっけ
84公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:43.20ID:0rQck9oc
>>77
連帯保証人になってはいけない
85公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:46.61ID:IVV/9fFP
>>69
本以外から受けるだけでは
86公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:50.70ID:wckB2AYG
みんなすげースタイル良いな。
87公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:50.90ID:aMQ4Tf9V
白人の機嫌も取らないとね
88公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:51.87ID:y4ie35nA
>>72
だよなw
札より白紙のメモ紙の方が価値があると言われたあのジンバブエドル……
89公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:53.91ID:mYas3ZAk
何もしないのに差別されるのか
何かしたから差別されるのか
90公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:52:56.34ID:FyI4BCMe
>>68
エレンはゼレンスキー
91公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:00.14ID:yab0m9Yo
現実に戦争やってる人達には
マンガのなんちゃってバトルなんて
鼻で笑われる存在なのかと思ったが
案外受け入れられてるんだな
92公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:12.36ID:mYas3ZAk
ビスマルクみたいな名前
93公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:15.20ID:2u1gzUuv
>>58

そおお
94公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:15.60ID:HCW74I8O
黒人の漫画少なくてすまんな(´・ω・`)
95公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:21.25ID:y+xF/OKb
>>82
外国の売上がどんどん伸びている
96公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:22.02ID:eH4/F23p
>>72
インターネット繋げれば取り上げ読めるからなあ。
97公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:23.18ID:L6heWjlE
作画かよ
98公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:35.43ID:CUHGXClk
マンガ・アニメも薬物と同じ
99公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:39.69ID:mDBRfzs6
ハイキューって海外でも人気なのか
パリ五輪卓球のフランスの選手観て世界中でオタが月島!!!ってなったのか
100公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:47.93ID:UI91wF5o
闇バイト
101公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:52.34ID:36tUQJUD
ここでワンピースを1ページも読んでないのは 俺ぐらいだろ
102公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:53:57.60ID:qut+QCgT
>>88
貨幣博物館が収蔵するためコイン商に手配したら1枚数千円掛かったというw
103公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:54:04.34ID:zWNcM8oP
それでも結局は届かない
104公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:54:06.63ID:y+xF/OKb
ワンピはアニメ映像使えないのか
105公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:54:13.64ID:C/MLpySj
ジンバブエって何?美味しいの?
106公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:54:31.67ID:eH4/F23p
絵の才能あるのがうらやましい。
107公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:54:40.75ID:mYas3ZAk
いぎだい!
108公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:54:42.32ID:L6heWjlE
この頃はまだ面白かったよなw
109公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:54:44.93ID:LproFyct
デカい単行本だな
110公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:54:51.76ID:HCW74I8O
>>101
わいもわいも
アニメも全く見てないわ
そろそろ読まないととは思ってるけど(´・ω・`)
111公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:54:56.18ID:wckB2AYG
ワンピース読んだことないけど、「俺たちの友情こそがワンピースだったんだな」て結論じゃないの?
112公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:54:58.77ID:mYas3ZAk
肌が黒いからか?
113公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:01.18ID:FyI4BCMe
>>91
思想というかそういうのが受け入れられたのでは
進撃の巨人は
人種問題は戦争の原点だろうし
生命の本質だろうし
114公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:01.78ID:C/MLpySj
漫画夜話?
115公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:02.35ID:y4ie35nA
>>91
受け入れてたのは後方にいた女だからな……実際に戦闘してるヤツはどうなんだか
116公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:07.90ID:cXBIc4pM
ニコロビン顔黒すぎ
117公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:13.06ID:UI91wF5o
はにまるです
118公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:19.21ID:zWNcM8oP
イキたいっ!!
119公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:22.71ID:mDBRfzs6
なんでここでアニメなの
120公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:28.87ID:Y27Ugv6F
うるさいし、表情が攻撃的だからワンピース苦手だわ
121公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:28.98ID:eH4/F23p
>>108
わの国辺りから読まなくなった
122公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:29.52ID:pKXxfkI0
>>91
むしろマーレは海外で大ウケ
123公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:39.75ID:mDBRfzs6
ばばあwww
124公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:41.09ID:CUHGXClk
ワンピって田舎のマイヤンが好きなイメージ
125公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:45.67ID:7ozceNbu
Adoちゃんなのかこれ
126公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:55:48.73ID:DV9Osw5n
言葉を誘導しちゃダメだよね
本人から言わせないと
127公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:07.61ID:yab0m9Yo
>>101
オレも読んだことないぞ?
128公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:08.67ID:2u1gzUuv
漫画見なくなったきっかけやったなあ
ワンピース
129公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:15.31ID:pKXxfkI0
>>108
アニメの作画も良かったよな
どんどん酷くなったけど
130公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:15.80ID:Lntisau7
ワンピース
薄っぺらくて鳥肌立つな
131公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:18.12ID:Rday3Oxs
なんか一時期何回見てもこのシーンばっかやってた頃あったな
何ヶ月やってるんだと思った
132公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:19.89ID:4SLy7x+M
ワンピースほど好き嫌いが極端な漫画もないよな
133公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:21.33ID:wckB2AYG
>>122
エルディア人はまんまユダヤ人だからな。
134公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:25.47ID:fwwR1kSS
朝に左遷された時の総集編で5回ぐらい毎週のように流れてたとこ
135公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:26.68ID:64LjJ87j
地上波で痴女オホえっっっ
136公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:29.81ID:eH4/F23p
ジンバブエとハイチ、どちらがヤバイんだろ。
137公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:30.03ID:nPwFwcw1
また移民推進のプロパガンダドキュメントか
NHK糞だな
138公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:32.09ID:L6heWjlE
>>119
そもそも外人は漫画読んでない、アニメ見てる
よっぽどのオタクは漫画も読むだろうが
139公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:34.52ID:Gr6rCNXd
>>80
気付かないことが一番問題
同じ作者の本ばかり読むようになったら少し自分を疑えってこと
140公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:49.26ID:HCW74I8O
>>119
さっきから漫画紹介しつつ大事なところはアニメ流してるよね(´・ω・`)
141公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:49.74ID:V49/PrgP
ワンピース誰かカップル作ろうや
ホモなんか
142公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:56:51.80ID:PwJM9msV
確かにジンバはインフレのイメージ(´・ω・`)
143公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:06.51ID:jI7eRgoU
>>90
じゃあ、ウクライナの壁を越えて入ってきた巨人を倒さないとだな

いつ変身するの?
144公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:14.53ID:36tUQJUD
>>110
スラムダンクを初めて読んだのが3年前
もちろん ドラゴンボールも読んでない

最新の漫画は読んでんだけどね
145公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:29.31ID:UI91wF5o
イギダイ
146公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:31.04ID:mDBRfzs6
糞ループ
147公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:31.57ID:C/MLpySj
どこから読めばいいのかわからん3作

ワンピ
コナン
ゴルゴ
148公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:34.22ID:V49/PrgP
最初おもしろかったよ
砂漠くらいまで
149公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:37.31ID:ytWkzYln
イギダアアアアイ
150公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:38.16ID:aMQ4Tf9V
いいとこ住んでるみたいだけど
151公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:39.44ID:64LjJ87j
何度もイカされるロビンちゃんすこ
152公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:42.36ID:LproFyct
英語ペラペラね
153公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:42.89ID:zWNcM8oP
イギだいっ!!!
154公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:57:45.49ID:eH4/F23p
>>138
インターネットは偉大だ
今は違法視聴しなくても見れるしな
155公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:10.73ID:pKXxfkI0
>>110
ネトフリで1話からリメイクされるらしいからそれ見たら?
156公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:18.73ID:Rday3Oxs
>>138
72時間でフランスの漫画喫茶あったじゃん
普通に子供が読んでた
157公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:21.43ID:FzpndemY
>>147
え?最初から読めw
158公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:21.55ID:UI91wF5o
物々交換
159公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:21.68ID:QgIx0YEY
>>141
夫婦なら何組かできたよ
160公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:35.78ID:L6heWjlE
ジンバブエは凄い先進国だったんだよな、いきなり大統領がとち狂って白人の資本を没収とかしだして資本家が皆んな逃げたw
161公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:37.57ID:CUHGXClk
仲間を大切にする絆こそが戦争を産むってNHKでやってた
162公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:39.82ID:2u1gzUuv
ワンピース嫌い結構いるんやな!
163公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:50.17ID:zWNcM8oP
進撃はガザでは?
164公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:52.36ID:GDAF02qH
>>132
一時期ワンピースを読まないなんてあるの?くらいの勢いで矢口やキムタクなんかがおススメしたり番組で特集して読んでない層がうんざりしたのも理由としてあると思う(´・ω・`)
165公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:53.72ID:wckB2AYG
>>160
やり過ぎた南アフリカか。
166公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:58:57.15ID:HCW74I8O
>>147
最初から読めばいいんじゃないの?(´・ω・`)
167公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:00.94ID:jI7eRgoU
ワンピース見るより、ブラックホークダウンのほうが好き
168公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:05.92ID:wOov/AHl
単純な奴ほどワンピ好きそう
169公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:12.43ID:L6heWjlE
>>156
フランスは別格やな、日本の次に漫画を読む国
170公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:18.73ID:C/MLpySj
聖地

進撃→日田
ワンピ→?
171公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:22.12ID:y+xF/OKb
漫画はアニメに比べると敷居高いだろう
172公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:32.89ID:LproFyct
>>156
その回、すごい美少女出てたな
覚えてるわ
173公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:34.87ID:wckB2AYG
>>170
熊本?
174公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:41.24ID:oJu0fu+S
確かに日本は小さなコミュニティの集まりだな
175公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:45.63ID:XIpBzVAt
漫画より教科書読め
176公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:46.09ID:UI91wF5o
カーモンベイベー
177公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:46.50ID:FyI4BCMe
こういう、自分のルーツというかアイデンティティって本当に人間が生きる上で大切だと思う
だから進撃の巨人は惨劇だと感じる
自分が自分で無くなる、故郷も無くなる
その辺りが進撃の巨人の一番の肝だと思う
178公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 00:59:51.44ID:aMQ4Tf9V
>>151
声が大きいんだね (〃ω〃)
179公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:00:11.96ID:Rday3Oxs
>>139
結局は何を取り込んでも大なり小なり影響は受けるんだから
色んな種類の物を読んだり見たりした方が良くね?
何らかの思想的影響受けるのはテレビも新聞もネットも全部一緒だと思うんだ
180公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:00:39.59ID:eH4/F23p
日本も車ヤバくなってきているから、まじでアニメ・漫画しか残らないかもなあ…
181公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:00:41.55ID:Rday3Oxs
>>142
ジンバブエドルのイメージあるわ
182公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:00:44.98ID:nPwFwcw1
ワンピースって読んだことすらないが
あんな何百話もある漫画何で支持されてんだ?
183公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:00:49.34ID:KMSmaK8g
幸せに暮らしました

とさ
184公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:00:59.31ID:HCW74I8O
>>156
あの回は面白かった
日本とは漫喫の在り方が違ってたね
185公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:01:16.15ID:C/MLpySj
じょじょ
186公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:01:18.48ID:mYas3ZAk
トーマス・ロックリーみたいなインチキ野郎は取り上げないオールドメディア
187公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:01:30.09ID:y+xF/OKb
>>180
ラピダスで半導体が復活する
188公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:01:33.48ID:36tUQJUD
漫画家が好き勝手に自分が面白いものを作った結果だけどね
189公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:01:39.79ID:P2/8Hium
ワンピは仲間大事って言ってるくせにチョッパー景品にして賭け事したし何か薄っぺらい
190公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:01:42.18ID:pKXxfkI0
>>180
アニメ市場の利益3兆もあるんだってな
191公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:01:52.58ID:ihgab3+F
たぶん10年前にも20年前にも30年前にもこんなこと言ってたけどなんにも変わってねーっすwww
192公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:01:52.62ID:I2yZlTMp
鳥獣戯画
193公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:01:56.38ID:wckB2AYG
画狂老人卍さん。
194公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:04.52ID:y+xF/OKb
宣伝キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
195公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:08.45ID:IVV/9fFP
でた番宣
196公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:09.36ID:C/MLpySj
家電や自動車みたいに漫画アニメ産業も没落する日が来るの?
197公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:09.70ID:UI91wF5o
大河ぶっこんでキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
198公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:10.66ID:2u1gzUuv
>>175
NHK観ろとよく言われた
199公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:20.98ID:L6heWjlE
>>189
いや見るからにそんな深い漫画じゃないだろw
200公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:21.51ID:LproFyct
番宣色か濃くなってきた
201公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:21.96ID:l1lWXrKA
番宣ぶち込んでて草wwwwwwwwwww
202公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:25.70ID:yab0m9Yo
ここからいきなり大河ドラマ「べらぼう」の番宣になるのが意味不明・・・
203公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:40.32ID:wOov/AHl
7時間も全裸で待機させてたって?
204公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:41.42ID:5nezpsHh
風花ちゃん
205公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:41.57ID:mYas3ZAk
現代にも残る風俗嬢
206公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:49.78ID:eH4/F23p
>>190
現場の給料ヤバくて、フリーターのがましなレベルなのがなあ
207公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:50.65ID:y4ie35nA
結局、番宣やんw
208公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:57.44ID:Y27Ugv6F
正解は、大河の番宣でした
209公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:02:58.06ID:v/mnvCuk
ラップか
210公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:06.90ID:CUHGXClk
>>180
創作のロリならOKな世界の特区を目指すしか無いな(´・ω・`)
211公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:11.08ID:mYas3ZAk
核ばかり?
212公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:25.58ID:wckB2AYG
サラリーマン川柳みたいなもんかな
213公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:27.28ID:UI91wF5o
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
214公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:27.63ID:V49/PrgP
宣伝草
風呂入るわ
215公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:34.48ID:y4ie35nA
>>180
そんな国やだなあ…(
216公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:39.11ID:jI7eRgoU
>>196
少子化は葬儀屋と医療介護以外の産業を潰すよ。長い目で見れば
217公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:48.88ID:A3jC4+Iz
むっちゃ番宣
218公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:49.16ID:wOov/AHl
ここに繋げたかったんかw
219公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:57.50ID:L6heWjlE
TSUTAYAも潰れまくってるやん
220公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:03:57.92ID:eH4/F23p
>>196
中国は作画レベルは凄いが、肝心のシナリオがなあ
221公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:03.79ID:y+xF/OKb
>>206
アフリカのカカオ農園の労働者より待遇悪いと言われていたが今はどうなんだろ
222公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:04.59ID:LQXABAXr
話変わったな
223公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:11.00ID:36tUQJUD
解雄屋の物語はないの
224公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:12.14ID:GDAF02qH
>>202
漫画のルーツがこの時代の作品にあるから
225公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:15.20ID:HCW74I8O
>>175
教科書なんてすぐ読み終わるし(´・ω・`)
226公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:19.49ID:KwU8iICO
ワンピース昭和に生きた人の漫画だからな
今の日本じゃ半分失われてる、もう2、30年すればほぼなくなる
アメリカみたいに今はもう自分が自分がの社会になってきてる
227公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:21.46ID:+ka/L0aw
宣伝がメインの特集か
228公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:23.38ID:aAVeXYuJ
本好きの下剋上
229公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:24.29ID:L6heWjlE
青汁出てきそうな流れ
230公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:28.43ID:voJAawEj
散々まじめくさった話しといて最終的に番宣かよ
231公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:37.92ID:2GFAOi6N
何でも番宣を絡めてくる!異常だな最近のNHKは
232公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:42.38ID:wckB2AYG
>>219
レンタルビデオもCD販売も、全て配信ビジネスに変わったからな。
233公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:43.22ID:64LjJ87j
シームレスに大河の宣伝入った~漫画アニメは出汁でした退散☆
234公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:48.37ID:y+xF/OKb
>>215
K-POOPで稼いでいる国もあるし・・・
235公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:04:52.59ID:qOlC2BX4
フジワラ先生は言いました。 HENTAIこそジャパンの本質であると!
236公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:05:08.49ID:jI7eRgoU
>>202
このNスペの前がべらぼう1話
237公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:05:23.80ID:l1lWXrKA
>>220
習近平先生のご指導で大胆な作品はNGだからな
ていうかどんどん規制厳しくなってるな中国はw
238公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:05:29.38ID:5nezpsHh
NHKはあのTSUTAYAと関係がないことをもっと言わないと勘違いしてる人がかなりいるぞ
239公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:05:39.82ID:ihgab3+F
>>196
日本の全盛期は90年代すなあ
240公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:05:44.69ID:eH4/F23p
和歌・短歌は鎌倉時代からのたしなみだし。
241公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:05:48.09ID:FzpndemY
>>180
その2次元も今や中韓が台頭してきてるから危うい
242公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:05:49.04ID:mYas3ZAk
>>234
早く用日大統領から反日大統領になってほしいね
そうすればエンタメから韓国が減ってくる
243公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:05:49.34ID:y+xF/OKb
このおばさん関口宏の番組出ているわ
244公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:05:59.74ID:2u1gzUuv
さて夜食や
245公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:11.86ID:e8IjSDQ7
海外でも風刺の文化はあるじゃん
宮廷に道化師呼んだり
246公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:17.84ID:IVV/9fFP
>>237
支配への反抗とか定番中の定番のテーマなのに使えないからな
247公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:19.22ID:2GFAOi6N
こんなクソ左翼が日本文化研究者なんて名乗るなよ
248公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:24.16ID:wckB2AYG
>>243
法大の元学長じゃなかったか?
249公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:32.74ID:KwU8iICO
>>196
もう崩れ始めてるよ
250公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:35.14ID:1JaW327X
>>231
強引だよね、ある意味NHKのひとりよがり
251公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:35.36ID:yab0m9Yo
>>224
そうだとしても番宣臭が強すぎるんだよ
252公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:35.47ID:y+xF/OKb
>>241
中国は共産党がある限りどうにもならない
253公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:39.32ID:Y27Ugv6F
あら~
254公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:42.65ID:Rday3Oxs
>>220
共産党がなあ
反共産って思われるとあれだし
コードギアス人気あるのはウケるが反逆革命物語なんて規制されそうなもんだけど海賊版とかなのかな
255公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:44.74ID:UI91wF5o
お茶の間
256公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:45.47ID:a9xeUVgd
>>206
監督レベルになるとフリーの方がかなり稼げるのですぐ独立する
257公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:46.03ID:LproFyct
ハコちゃんこと岩下尚史呼んで
258公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:47.13ID:CUHGXClk
エロ本きたー
259公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:06:57.97ID:L6heWjlE
NHKでエロ漫画だすなー
260公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:07:06.63ID:v/mnvCuk
後の薄い本
261公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:07:08.80ID:HCW74I8O
入ってるんか(´・ω・`)
262公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:07:20.02ID:GDAF02qH
>>237
ゲームとか世界的に認められるようになったら規制するとか外貨より人民の統制の方が大切なんだなと(´・ω・`)
263公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:07:27.94ID:UI91wF5o
ユーチューバー
264公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:07:35.94ID:5K7G1OQ/
ハコちゃんではなく
265公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:07:53.24ID:qTCDcrVW
日本の一部のエロ漫画は所持してるだけで長期懲役刑くらいそうなものもあるけどな(´・ω・`)
266公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:07:54.61ID:L6heWjlE
キリスト教を弾圧したのが神の一手やったな
267公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:08:02.37ID:Rday3Oxs
>>224
もっと古くからあるだろう
SFのかぐや姫が昔からあって作者不明の鳥獣戯画がある国なんだから
268公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:08:09.33ID:mYas3ZAk
>>246
確かに原神も革命みたいなストーリーは無いな
269公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:08:11.38ID:475Wm4Lj
伊藤若冲や円山応挙などの画家も凄い
270公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:08:15.04ID:nPwFwcw1
そんなの個人によるだろ
こんなサンモニで偏った思想垂れ流してる左翼婆出すな
271公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:08:15.65ID:GDAF02qH
>>251
番宣する為にこの企画を立てたと思うw
272公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:08:17.79ID:aMQ4Tf9V
ゴッホの自画像がつまらなく見えた
273公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:08:19.04ID:LQXABAXr
それまで何描いてたの
274公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:08:37.79ID:Y27Ugv6F
有名なやつ
275公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:08:45.85ID:HCW74I8O
>>196
マンガはチョンがやたら出て来てるしアニメはシナ製も多いね
276公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:09:14.65ID:y+xF/OKb
赤線
277公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:09:18.79ID:v/mnvCuk
コミケに
278公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:09:19.95ID:vVxDwsFZ
正月休みにジャングル大帝を読んだけど面白かった
3巻なのに壮大なストーリーや
279公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:09:24.27ID:CUHGXClk
日本はロリ解放区を目指そう
280公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:09:27.38ID:UI91wF5o
そうそうたるメンバー
281公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:09:46.14ID:ex+CdPDR
>>88
20億ジンバブエドル紙幣を買った
282公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:09:46.76ID:v/mnvCuk
凄い写真が
283公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:09:56.10ID:qOlC2BX4
若者が互いに刺激を・・・
284公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:09:58.23ID:wckB2AYG
赤塚不二夫が一番イケメンという。
285公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:01.68ID:fOD/qh6b
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
286公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:04.02ID:36tUQJUD
まんが道 とか 読んでると新宝島は素晴らしい漫画なんだろうけど

多分誰も読んでいない
287公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:04.88ID:mYas3ZAk
>>279
令和にサンタフェを復活させよう
288公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:07.75ID:475Wm4Lj
若い頃の赤塚不二夫はイケメンだった
289公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:11.48ID:CUHGXClk
ケモナーの人
290公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:12.25ID:HCW74I8O
>>265
タコの春画なら大丈夫かな?(´・ω・`)
291公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:13.50ID:l3YyiRUj
サイボーグ009かっこいい
292公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:17.42ID:LproFyct
>>269
最近、そのビッグネーム二人の合作みたいな屏風絵が発見されたよな
たしか今年展示されるんだったか
293公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:27.52ID:y+xF/OKb
火の鳥まで番宣かよ
294公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:30.08ID:L6heWjlE
まさに漫画の神様やなあ
295公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:41.85ID:mDBRfzs6
手塚・藤子・赤塚は何作か読んだけど石森はなんか手が伸びない
296公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:50.30ID:SDe6VUcO
>>288
タモリが惚れるわけだ
297公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:52.32ID:YAScd2Y7
此頃50代なんかな
298公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:10:58.44ID:476ZhVlX
ダンダダンだ
299公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:00.87ID:2GFAOi6N
>>250
NHKスペシャルの中にまで大河ドラマの宣伝をねじ込んでくるようになったら終わりだな2chMate 0.8.10.187/Sony/SO-52D/14/LR
300公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:05.92ID:mYas3ZAk
漫画と言いながらアニメや声優が絡んでくる
301公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:10.48ID:y+xF/OKb
なんでダンダダン推しなんだ
302公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:13.02ID:ihgab3+F
>>279
この10年で完全に終わったじゃん
303公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:25.62ID:v/mnvCuk
JKの下着で釣るやつか
304公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:34.27ID:nPwFwcw1
手塚治虫って壮大なテーマ掲げて平和だなんだ言っても
本人は病的な闘争心の持ち主だからな
305公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:36.09ID:L6heWjlE
ダンダダンて日本ではそんなにじゃね?話題にしてる奴見たことないけど
306公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:39.88ID:eH4/F23p
>>265
氏賀Y太かな?
307公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:40.71ID:Y27Ugv6F
顔出しNGかよ
308公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:41.74ID:aAVeXYuJ
なんで目玉焼きなん
309公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:44.27ID:LQXABAXr
中国の人か
310公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:46.07ID:36tUQJUD
この漫画の唯一の不満は女のパンツの描き方が下手
311公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:51.61ID:+ACGiy08
りんて
312公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:51.66ID:475Wm4Lj
>>292
それは凄いな知らなかった
313公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:53.18ID:y+xF/OKb
ジャンプ+って使い捨て漫画家多そう
314公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:56.44ID:v/mnvCuk
ぶっこみ
315公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:57.60ID:AnvTy6vV
段田段って
316公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:11:58.57ID:C/MLpySj
ダンダダン1話目がピークだったな・・
あとOPEDがよかった
317公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:12:14.48ID:2GFAOi6N
はやしさんじゃなくてリンさんって、中国系の人?
318公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:12:21.42ID:Y27Ugv6F
三日月が動くのおもろいw
319公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:12:22.99ID:1JaW327X
>>299
NHKも末期症状かな、ネットに押されてあせったかな
320公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:12:28.09ID:y4ie35nA
>>304
水木しげるに一方的に嫉妬したりなw
321公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:12:29.58ID:y+xF/OKb
>>265
園じぇるかな
322公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:12:34.74ID:mDBRfzs6
ダンダダンの作者キャップにフーディか
イメージと違うな
323公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:12:51.11ID:Rday3Oxs
ダンダダンってダダンダンによく空目する
324公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:12:52.07ID:HCW74I8O
>>300
混同してるよね
第1集MANGAとか書いてるくせに
325公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:12:54.69ID:mYas3ZAk
ジャンプラ担当か
326公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:03.68ID:y+xF/OKb
>>317
台湾人だっけ
327公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:05.14ID:a9xeUVgd
林さんフリーになったよね 漫画家志望を集めたアパートを建設中らしいが、サイバーエージェントが絡んでて胡散臭い 見世物にされそう
328公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:08.05ID:476ZhVlX
>>310
全年齢の少年漫画だから
あまりエロくならないようにしてんのかなとも思うんだけど
どうなんだろうな
329公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:12.65ID:Y27Ugv6F
>>299
違うよ!番宣が先にあってそれに合わせたテーマ選びしてるよ
330公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:14.49ID:pKXxfkI0
また林かよ
こいつよく露出するよな
まあ有能なのは間違いないが
331公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:14.75ID:IVV/9fFP
スパイファミリーって作者が売るために描いたみたいなこと言ってたよな
好きな作風じゃないって
332公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:20.30ID:mJzwsXlB
>>316
アニメの方はアクロバティックさらさらの辺じゃないの?
それ以降は作画も落ちる
333公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:31.77ID:476ZhVlX
日本語でおk
334公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:34.68ID:5K7G1OQ/
>>288
酒は怖い
335公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:43.02ID:pKXxfkI0
>>331
本来は陰鬱シリアスが描きたいからな
なお売れない模様
336公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:44.22ID:oAjIa4bc
手塚治虫でさえこうだもんな
作者の主張とか思想とか感じたくない
確か例文でタイガースかどうとか多用する辞書があったはずだがそれもやだ🤭
337公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:13:58.21ID:wckB2AYG
>>327
元ジャンプ編集長が熊本に海外の漫画家志望集めてるな。
338公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:14.13ID:a9xeUVgd
林さんは良くも悪くも中華系だなと思う 日本の編集者でここまで出てくる人いないで
339公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:28.70ID:LproFyct
>>312
今年の6月から大阪中之島美術館で展示公開

https://www.artagenda.jp/feature/news/20241008
340公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:41.73ID:vtnAeyf3
やるじゃん。感心した
341公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:44.68ID:L6heWjlE
>>331
大抵の作者は売れるまでは編集の言いなりでしょ
342公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:48.19ID:yab0m9Yo
イスラム教はマジでガンだよなぁ
343公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:50.63ID:mJzwsXlB
>>320
水木しげるには別に嫉妬はしてないんじゃない?
水木しげるからはチクチク皮肉言われてたけど
344公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:51.10ID:IVV/9fFP
おーこれカツラじゃなくてヒジャブか
345公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:52.79ID:mYas3ZAk
戦国無双の真田幸村ね
346公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:55.81ID:l3YyiRUj
おまいら
347公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:56.95ID:C/MLpySj
wwwwwwwwwwww
348公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:14:57.91ID:y+xF/OKb
>>310
万乗パンツかな
349公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:00.57ID:+ACGiy08
おまえら
350公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:00.75ID:v/mnvCuk
インドネシアのおまいら
351公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:02.29ID:wckB2AYG
ヲタ芸w
352公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:02.53ID:FyI4BCMe
日本のコンテンツがオワコンと言ってる人がいたけど、本当に何も知らないのだろうか
今や日本の主要産業になってるのに
観光も
353公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:09.68ID:Y27Ugv6F
インドネシアにもおまえらが!
354公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:15.00ID:mYas3ZAk
地下アイドルのオタクに多そう
355公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:15.19ID:476ZhVlX
オタ芸は海外輸出すんなww
356公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:15.94ID:qTCDcrVW
ガラパゴスな日本だから生まれてきた文化的、これを表面的に模倣して世界に向けてウケ狙いで作ったら衰退するだろね
357公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:18.68ID:KwU8iICO
>>305
いつもの「世界から注目されてるすごい」ってやつだろう
面白いけど日本では普通より上くらいな
358公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:20.45ID:AAjWMu+c
おまいらw
359公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:20.72ID:HCW74I8O
ヲタ芸とかあるんだw
360公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:26.30ID:Rday3Oxs
>>335
絵柄可愛いし好きな作風とあんまり合ってないんだろうな
ニッチ過ぎるくらいの陰鬱が好きなのかも知れないけど
361公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:29.31ID:475Wm4Lj
ヲタ芸までやるのか
362公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:30.95ID:v/mnvCuk
まあ人口多いし
363公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:33.56ID:SDe6VUcO
>>352
悪いけど「主要産業」では全くありません
364公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:35.82ID:tLLI+QCD
林さん、マシリトのラジオにゲスト出演した時に
やたら交戦的にやりあってたな
365公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:37.51ID:4jFnn/PH
正直あんまり盛り上がってほしくない…
366公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:37.59ID:ex+CdPDR
イスラムの教えに反する行為だな
鞭打ち100回
367公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:39.49ID:36tUQJUD
そういえば AKB のインドネシア版があったんだけど 今どうなってんだ
368公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:42.63ID:58CIFdgf
アニメとか見る為に日本語勉強してるらしいなこういうのは
369公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:44.50ID:Y27Ugv6F
とっても薄いな…
370公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:47.88ID:wckB2AYG
JKT48てのもあったよな。
371公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:15:48.69ID:LQXABAXr
同人誌ってグレー?
372公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:02.36ID:oFkyMkcm
イスラムは同性愛大丈夫なの?
373公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:03.48ID:LmidPWPl
インドネシアのおまいら
374公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:04.00ID:L6heWjlE
ホモォ
375公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:05.10ID:pKXxfkI0
>>352
今や海外配信無しでは成り立たないからな
376公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:10.29ID:CUHGXClk
腐ってやがる・・
377公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:12.22ID:lNYTtT0r
オスの魚しかいない水族館の話です
378公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:12.71ID:v/mnvCuk
腐ってましたか
379公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:12.76ID:mYas3ZAk
意外ですかね…
380公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:13.00ID:58CIFdgf
アッー!
381公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:13.05ID:lWD+eTxZ
隠れてやってんだから中身をテレビで映しちゃダメだろ
382公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:16.82ID:qut+QCgT
>>339
今年の関西圏の美術館は万博向けに名品を出しまくるから行かないと
383公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:18.02ID:y4ie35nA
世界中どこでもアニオタはキモいなあ
384公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:18.14ID:zWNcM8oP
そこまでしてコスプレをしたいのか…?
385公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:21.38ID:mVGmQBUq
イスラム圏でBLって凄いことだわ・・
386公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:21.91ID:y+xF/OKb
>>363
話をすり替えている
387公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:24.21ID:TEubTAEE
意外…?
388公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:24.53ID:Y27Ugv6F
大丈夫かいな
イスラム教国やろ一応
389公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:27.56ID:FyI4BCMe
>>363
何が主要産業なの?
自動車?トヨタだけになったのに
390公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:29.48ID:l3YyiRUj
ビニ本かよ
391公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:31.51ID:mJzwsXlB
>>341
作者が描きたい物をまんま描かせると大体ろくなものにならない…
進撃の巨人とか鬼滅は描きたい物描いて漫画家人生も終えた感あるが
392公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:38.83ID:ex+CdPDR
まじで鞭打ちだな
393公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:39.35ID:C/MLpySj
腐ムスリム
394公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:40.13ID:bMrjob/u
┌(┌^o^)┐ホモォ…
395公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:42.79ID:UI91wF5o
良い子は真似しないでね♡
396公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:43.07ID:b1tJpWa5
BLって男性の性的消費ですよね?
397公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:44.33ID:58CIFdgf
下手したら捕まるだろ
398公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:44.46ID:SDe6VUcO
>>356
一部はすでにそうじゃないの?
国が積極的に絡みだそうとした2000年代初期の時点で
399公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:16:46.27ID:m0RxbPxx
昔の日本のコミケやな
やおい本w
400公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:00.01ID:y+xF/OKb
インドネシア版の進撃の巨人は巨人がパンツ履いています
401公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:00.89ID:4jFnn/PH
何だよBLってやおいって言えや
402公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:02.25ID:mJzwsXlB
男かな?女かな?
403公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:03.08ID:a9xeUVgd
>>337
日本に外人入れないで欲しい そいつ 法人のトップになって公金チューチューしてそう

あと漫画家なりたいなら漫画学校ではなく、賢い大学入った方が知見広がるだろ。絵は無理でも原作者になればいいし
404公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:06.42ID:v/mnvCuk
ガチホモか
405公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:06.43ID:FyI4BCMe
>>143
これからロシアに進撃する
というかもうやってる
406公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:06.90ID:mVGmQBUq
>>372
基本的にアウト
場合によっては極刑
407公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:08.50ID:eX6q+uP4
たまげたなあ
408公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:12.97ID:qrAT6nbi
ヲタ芸もワールドワイドになってたのは草
409公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:20.61ID:pKXxfkI0
アーッ
410公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:28.34ID:mJzwsXlB
中国も同性愛は厳しいんだっけ
411公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:38.79ID:SDe6VUcO
>>389
GDPにおける漫画アニメコンテンツの〆る割合どれくらいですか?
412公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:39.70ID:mYas3ZAk
>>402
あぁ~しらき乙
413公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:43.21ID:a24V/Dha
やらないかじゃないんか
414公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:45.75ID:tLLI+QCD
>>401
801とBLは似て非なるものなんですよ
415公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:48.88ID:475Wm4Lj
>>339
これは見に行きたいな
416公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:52.28ID:m0RxbPxx
翼くんと岬くんがw
と同じw懐かしい
417公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:59.00ID:hNSdcMvi
女の子みたいだな
BLって少女漫画の亜種というのがよくわかる
418公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:17:59.71ID:58CIFdgf
BLでも比較的ライトなのに絞って規制逃れてるのか
419公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:03.13ID:FyI4BCMe
>>331
スパイファミリーもチェンソーマンもダンダダンも
全部編集者は林さんらしいね
420公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:07.36ID:9HK4XFDc
>>331
ハリウッド女優のスカーレットヨハンソンが娘が好きでみてるってインタビューでいってたスパイファミリー
421公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:10.53ID:v/mnvCuk
宗教的なアレがないんで
422公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:15.23ID:L6heWjlE
BLは普通の事では無いです!
423公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:16.24ID:5LtzJ8IL
全人類お腐れ計画
424公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:16.54ID:LproFyct
>>382
たしかに、そういう狙いで名品の展示増えるかもね
この二人の合作は観たいわ
425公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:19.38ID:36tUQJUD
イランやサウジアラビアでこんなこと言ったら死刑だろ
426公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:22.96ID:5K7G1OQ/
senpaiなのか
427公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:27.44ID:mJzwsXlB
>>408
海外の人ってライブでは派手に盛り上がってるからさほど奇異な行動に見えんのかも
428公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:31.96ID:eH4/F23p
美形の線が細くないとダメなんだろ。
429公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:33.09ID:FSENABBe
喉仏あるね
美少年か
430公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:33.07ID:+XSHy40F
某露の動画投稿サイトは東南アジアのどっかの国の字幕付いたアニメで溢れ返っているな
431公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:35.71ID:ex+CdPDR
アフガンだったらタリバンが押し寄せる
432公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:36.55ID:pKXxfkI0
>>360
単純にシリアス書き始めるとつまらないのがね...
433公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:37.83ID:SDe6VUcO
>>410
キンペーにんあってからはね
以前は男性同性愛者向けのコンドーム「同志」なんてのを推奨してたのにw
434公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:38.56ID:Rday3Oxs
>>320
BLが流行った時に描いてみて上手くいかなかったりしてるけど
とりあえず自分が一番上手くやれる精神の人なイメージはある
435公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:41.78ID:AnvTy6vV
漫画からなんか変な方向に話が行き始めたぞ
436公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:41.82ID:y+xF/OKb
>>410
BL漫画書いた人が刑務所入れられたんだっけ
437公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:42.34ID:tLLI+QCD
綺麗な子だね
438公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:48.47ID:476ZhVlX
NHKお約束のLGBT配慮
439公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:50.41ID:HCW74I8O
でも少女マンガは他国では全くウケないらしいな
恋愛観や精神性の違いだろうな
440公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:54.94ID:yab0m9Yo
>>367
JKT48だろ?今もやってるよ
441公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:59.02ID:kvTAOUkG
bL物はずるいよな
普通のラブコメだとくっついたら終わりと言われるのに
BLは距離感が近いのが特徴
442公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:18:59.14ID:GDAF02qH
イスラム教で同性愛者はきつかろう…というか生きれるのか(´・ω・`)
443公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:02.79ID:tI1spl5D
きも
444公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:11.48ID:+ACGiy08
それはフィクションだから…
445公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:12.74ID:a24V/Dha
いやタブーゆで
446公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:15.55ID:aMQ4Tf9V
整形?メイク?
447公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:16.19ID:SDe6VUcO
BLとかこうやってオーバーグラウンドに出ちゃうと
本質はそういうものじゃないのにって思っちゃう
448公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:22.71ID:24fyPfaf
堀さんと宮村くんのホモ版?
449公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:24.38ID:pKXxfkI0
>>439
ラブコメだとウケることがある
海外のラブコメ好きは異常
450公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:31.24ID:C/MLpySj
男の娘
451公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:34.94ID:TEubTAEE
整形っぽいけどキレイね
452公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:38.71ID:qut+QCgT
>>424
奈良博や京博でも国宝展示しまくるし美術ファンからしたら万博様様
453公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:39.39ID:in1sKK8u
おもっくそメークしとるやないか
454公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:48.04ID:bMrjob/u
ケモナーにも人権を!
455公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:48.13ID:v/mnvCuk
デジタルでお手軽に
456公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:50.27ID:mVGmQBUq
BLとJUNE系は似て非なるもの
自分は後者の方が好き
457公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:51.90ID:y+xF/OKb
昔のゲイは801は自分たちをおもちゃにして遊んでいると激怒していた
458公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:55.04ID:FSENABBe
ふつーに絵上手すぎだろ
459公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:19:59.92ID:qrAT6nbi
>>398
役人や公的組織が絡みだすと面白くなくなるなんて
学校時代に嫌というほど体験するだろ
バカなのかな
460公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:01.86ID:eH4/F23p
>>425
サウジアラビアはSNK買収して、KOFに力入れているね。
KOFのために会社作ったり。
461公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:10.04ID:fksPQukC
向こうはトイレとか男女で分けてないのかな
462公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:09.99ID:58CIFdgf
>>427
映画館のポップコーンも元々は見ながら笑ったり騒ぐのが普通でスクリーンに食い物ぶつけて破る奴がいたからって話だな
463公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:12.55ID:GDAF02qH
>>433
ネーミングw
464公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:17.09ID:SDe6VUcO
>>439
ベル薔薇はそこそこフランスやイタリアで受けたけど日本でもそうだけどニッチだし
465公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:17.29ID:mDBRfzs6
早口な言語だな
466公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:17.35ID:36tUQJUD
これを見た イスラム原理主義の人たちに襲撃されないといいけどな
467公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:23.89ID:xBcEW7Zk
>>439
セラムンも原作は少女漫画
あとベルばらくらいか
468公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:26.60ID:IVV/9fFP
萩尾望都のBLっぽい作品は好きだよ
469公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:30.98ID:kjhtbaX1
やはりどこか女性ぽひね(,,・ω・,,`)♪
470公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:36.88ID:y+xF/OKb
>>439
アニメの少女漫画は受けがいいぞ
471公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:36.81ID:Rday3Oxs
BLは少女漫画の延長線的なストーリーが多いイメージ
472公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:38.54ID:5K7G1OQ/
ステップワゴンだ
473公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:38.60ID:P2/8Hium
やまなしおちなし意味なしでやおいだから崇高な意味を求めてはいけない
474公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:42.80ID:aMQ4Tf9V
>>447
後ろめたさがないとね
475公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:44.05ID:10ivhBzO
>>438
それはあくまでかっこつけているだけで
BLと言ったら腐女子
476公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:44.51ID:hNSdcMvi
>>419
すごいね
他にもたくさん作品を抱えて卵状態の漫画家もチェックしてるんだろうなあ

編集との相性でつぶれる漫画家もいるから難しい
477公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:45.70ID:FyI4BCMe
>>411

日本のコンテンツ産業の輸出規模は?
コンテンツ産業は、今や日本の重要な輸出産業の一つだ。 内閣官房の資料によると、21年の日本のコンテンツ産業の輸出額の規模は4.5兆円で、半導体産業4.9兆円、鉄鋼産業4.1兆円と同程度だ。2024/04/05
478公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:46.23ID:mJzwsXlB
>>434
MWの同性愛は結構面白い要素だったと思う
479公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:50.00ID:qrAT6nbi
>>451
うんきれいな子だなーと思ってみてた
480公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:20:50.70ID:y12sdUSg
漫画を否定するつもりは全く無いけどフィクションとして楽しむだけで漫画に救われたとかいう感覚はよくわからんなあ
481公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:04.71ID:rF+3cl5G
異性でも両想いなんて半分もいないんだから
同性ならなおさら片思いで妄想が捗りそう
482公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:10.57ID:SDe6VUcO
>>442
おおっぴらにしなければ
実はイスラムはホモだらけ
女の売春ができないので男は男に手を出すし
483公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:10.79ID:v/mnvCuk
グーグル先生に
484公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:11.22ID:xnfNvkVt
何をテーマにしても必ず変な方向に曲げて来るんだよな、NHK
485公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:12.39ID:KwU8iICO
何今のAI?
漫画家としての技法いらねぇな
486公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:17.74ID:UIzPvJzI
>>457
801って言い方20年ぶりに見たわW すっかり忘れてた言葉だ
487公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:31.36ID:mYas3ZAk
アフロ漫画?ボーボボか
488公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:33.84ID:2AuMN6OI
タイだかインドネシアだか忘れたけど どちらかの国は「ヲタ」の事をそのまま「ota」って言うみたいな話は聞いた事ある
489公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:36.88ID:wckB2AYG
>>419
元講談社の佐渡島クラスか。
490公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:42.93ID:36tUQJUD
弥助の物語を作りそう
491公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:44.34ID:tI1spl5D
ンクンドュ
492公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:48.02ID:Py18b6pV
わいも1999年の夏休みならDVD持ってるわ
493公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:48.40ID:mVGmQBUq
海外で、マ薬や暴力に興味持つより
アニメや漫画ヲタクになってくれる方がいいって親が増えてるそうな
494公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:58.82ID:UI91wF5o
ガッシュベル
495公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:21:59.83ID:SDe6VUcO
>>477
〆る割合
496公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:02.18ID:476ZhVlX
ピカーw
497公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:03.82ID:oJu0fu+S
ジンバブエってもっと経済無茶苦茶かと思ったけど
そうでもないなあ
498公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:04.58ID:v/mnvCuk
おっぱい
499公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:06.83ID:qut+QCgT
字幕が無ければギャングが語っているみたいに見える
500公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:08.24ID:TEubTAEE
アメコミ調
501公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:11.30ID:5K7G1OQ/
アメコミみたい
502公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:11.42ID:qrAT6nbi
>>474
秘めてこそって悦びがあるものだよね
503公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:14.11ID:IVV/9fFP
効果音は日本語なんかいw
504公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:15.98ID:GDAF02qH
>>456
JUNEってコラムとかがしっかりしたサブカル誌だったよね
505公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:29.27ID:y+xF/OKb
手書きかあ
506公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:34.09ID:Juwy7TXl
これはアメコミだな
507公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:37.72ID:y4ie35nA
>>433
ノーマルとホモで違うのか……何が違うんだろ?
508公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:39.88ID:eH4/F23p
>>497
ハイチもかなりヤバイ
509公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:48.93ID:2u1gzUuv
>>480
現実<妄想の時代
510公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:52.51ID:L6heWjlE
働きながら描けばええやん
511公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:22:57.85ID:0+s5F9iv
漫画アーティスト
相撲レスラー
うーん
512公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:23:00.06ID:a9xeUVgd
漫画家志望は健康には気をつけるんやで 目と腰マジでやられる あと孤独なので人と関わること
513公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:23:00.20ID:GDAF02qH
>>486
ピンク板にはまだ残っているのにw
514公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:23:10.24ID:C/MLpySj
イスラムは偶像崇拝禁止だしエロ禁止だし
515公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:23:11.52ID:TEubTAEE
ジンバブエで漫画家やれるなんて金持ちかと思ったけど
516公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:23:20.59ID:HCW74I8O
>>464,467
ウケないのは少女マンガというか高校生くらいの恋愛マンガだな
ベル薔薇はフランス人もびっくりだったらしいね
517公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:23:20.65ID:tLLI+QCD
>>504
性的描写のない作品も多かったよ
518公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:23:23.97ID:ex+CdPDR
世界各地の人間が同じ志向趣味を持つとか面白くねえ
519公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:06.38ID:qrAT6nbi
>>493
それは理解できる
よその国ってヤクと暴力行為が蔓延しすぎというか簡単にそっちに転んでしまいやすい環境だから
520公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:08.84ID:KwU8iICO
人がポースとって写真撮ってAIにそのポーズをキャラで再現させるとかすごい時代になったもんだ
521公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:09.54ID:qut+QCgT
JoJo感が抜けてないなw
522公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:16.39ID:avhEPp0G
肌の色は
523公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:18.72ID:HCW74I8O
ジャンプぽいw
524公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:21.10ID:L6heWjlE
えんぴつで描くとか凄いやん
525公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:22.81ID:v/mnvCuk
仮面が
526公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:23.45ID:IpYzaOle
ジョジョやんけ
527公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:23.86ID:mJzwsXlB
独特
528公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:24.05ID:tLLI+QCD
オタは不健全な健康的趣味だもんなあ
529公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:26.11ID:wckB2AYG
ジョジョっぽいな。
530公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:26.37ID:UI91wF5o
タイガーマスク
531公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:31.53ID:TEubTAEE
>>514
イスラム教禁止多くねーか
ロリ結婚や一夫多妻は認めるし
532公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:32.15ID:C/MLpySj
ジョジョ立ち
533公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:32.97ID:Rday3Oxs
>>478
あれはあれで面白いけど本人はもっと儚いのが描きたかったんやろな
534公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:33.52ID:SDe6VUcO
磨けばいい味出そう
535公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:36.03ID:eH4/F23p
仏陀とキリストがアパートでグダクダする漫画は、海外では発想できないな。
アニメ化したっけ?しないほうがいいが。
536公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:36.91ID:yab0m9Yo
この絵じゃ日本じゃプロになれないよ
537公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:38.50ID:qTCDcrVW
ディオかよ
538公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:46.79ID:v/mnvCuk
巨大化か
539公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:50.11ID:FSENABBe
そうそうこうやって黒人は自分達の価値観でオリジナルの黒人ヒーローを作っていってほしい
スパイダーマンとか既存の白人ヒーロー黒くしたり日本の漫画の肌の色を黒くするんじゃなくてオリジナルの黒人主人公が見たいんよ
540公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:52.96ID:KMSmaK8g
スタンドかよ
541公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:53.31ID:UI91wF5o
特撮モノ
542公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:24:59.57ID:4jFnn/PH
ウルトラマンか
543公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:01.70ID:C/MLpySj
これは石仮面読んでますね
544公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:04.49ID:IpYzaOle
スタンドやんけ
545公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:13.78ID:oKGTlN0J
ええやん
546公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:14.25ID:ex+CdPDR
レベル低いな。
日本なら小学生レベルだろう
547公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:16.43ID:GDAF02qH
>>482
ヒゲがなければ男じゃないのでOKってことで日本人旅行者とかよく誘われるから危険と聞いたことはある(´・ω・`)
548公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:19.09ID:SDe6VUcO
>>535
アニメ化も実写化もされてる
549公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:27.71ID:KMSmaK8g
ジョジョ+進撃+ウルトラマン
550公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:30.40ID:a9xeUVgd
漫画よりダンスの方が向いてるで リズム感すごい
551公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:30.75ID:pKXxfkI0
ジャンプこれ拾ってやれ
552公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:41.17ID:eH4/F23p
>>493
日本と違うな。
俺の友達、息子がオタクになりそうって嘆いている。
553公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:42.26ID:1JaW327X
>>493
そこから学ぶことがあるからね
554公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:42.87ID:qrAT6nbi
>>513
板はじめてみた時リーフやKEYとはなんぞってわけわかめだった
555公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:25:45.65ID:mYas3ZAk
やっぱダンスと言ったらステップとか足元だな
556公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:00.68ID:FyI4BCMe
>>495

我が国の2020年のコンテンツ市場規模は11兆8,275億円となっている。

日本のGDPは600兆円くらい
なので1.8%くらいか
557公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:05.31ID:mJzwsXlB
小池桂一とかも若干こういう画風だったけど…近況ないけどどうやって生きてるのか
558公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:08.12ID:wckB2AYG
>>536
福本伸行「せやせや」
諫山創「ほんまやで」
559公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:13.53ID:zWNcM8oP
何つーか、エンタメ以前の過酷な世界なんだな
560公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:35.67ID:Py18b6pV
グレとかチヌとか
561公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:41.23ID:TEubTAEE
地元や
562公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:42.87ID:mYas3ZAk
>>546
それだけ日本が平和で発展してるもんな
563公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:45.45ID:HCW74I8O
んーでもまあもうちょっと生活水準上がるように頑張れて思ってしまう
漫画て飽食の世界の産物て思うし
564公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:46.20ID:z4bArZNE
ポリコレで認めろよってよりも健全だと思うわ
565公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:53.76ID:KMSmaK8g
アフリカには漫画太郎的な感じの方が人気出るんじゃないの
566公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:26:58.13ID:FyI4BCMe
>>489
集英社の鳥嶋さんや講談社の川窪さんみたいな
567公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:27:08.05ID:GDAF02qH
>>517
あと悲恋が多かった印象。だからこそ後々BLみたいなジャンルに変わって行ったんだろうなと
568公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:27:08.36ID:SDe6VUcO
絵が上手い人は日本に無数にいるからこういう独自性のほうが大事よね
569公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:27:18.48ID:mVGmQBUq
少し前までの海外のコミックスには
幼い子供(特に女児)の描写がほぼ無かったんだよ
大人っぽい絵柄で、大人を中心にしたストーリーばかりだったなあ
570公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:27:18.98ID:eH4/F23p
>>562
衰退途上国だぞ!
571公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:27:29.47ID:UI91wF5o
髪が減っていく
572公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:27:34.85ID:C/MLpySj
アフリカの人はジャングルの王者ターちゃんとかは読まないの?
573公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:27:36.95ID:y+xF/OKb
>>535
なんでイスラム系は出ないの
574公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:01.24ID:v/mnvCuk
ちっちゃい画面に
575公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:01.83ID:L6heWjlE
りんさんって事は中国系なのか?
576公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:02.42ID:mJzwsXlB
>>568
まあ描いていくうちに上手くなってしまうだろうし(一部除く)
577公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:19.31ID:eH4/F23p
>>573
偶像崇拝禁止しているから、ムハンマドは出せない
578公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:23.65ID:476ZhVlX
ぼかしかかってるじゃん
えっろ
579公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:37.96ID:Rday3Oxs
>>535
今大々的に実写映画のCMが
580公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:43.17ID:a9xeUVgd
出たがり林さん あとで胡散臭いアパートの話が出るよ
581公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:49.84ID:KwU8iICO
ジャングルの王者ターちゃんとか白人の物語だしエロいから無理じゃね
582公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:50.31ID:Py18b6pV
ぶっ
583公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:50.49ID:2u1gzUuv
もっとちゃんと観れ
584公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:52.67ID:mJzwsXlB
>>572
でもあれ白人が活躍する話でもあるしなあ
えアナベベ?
585公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:53.90ID:mYas3ZAk
ジャンプ+はネタバレされないというメリットがある
586公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:55.13ID:cFegEUvs
まあ日本はそもそも麻生太郎氏がマンガヲタクだから
587公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:28:59.14ID:ex+CdPDR
またチョンかよ
588公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:08.02ID:y+xF/OKb
出た
やはりNHK
589公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:08.46ID:L6heWjlE
縦スクロールはほんま読みずらい
590公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:14.73ID:58CIFdgf
今はタイパの時代だからな
紙媒体で買ったり置いたり捨てたりする手間が面倒って人が増えた
591公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:20.17ID:AnvTy6vV
LINEマンガてまか韓国作品ばっかだからな
592公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:20.32ID:mYas3ZAk
システムの話であって中身が追いついてないだろ
593公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:25.14ID:5K7G1OQ/
マンガもタイパか
594公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:26.15ID:AAjWMu+c
いらねw
595公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:31.31ID:mJzwsXlB
一時期芸スポで日本の漫画を貶してウェブトゥーンをやたら推すやつがいたなあ
596公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:31.41ID:v/mnvCuk
ぶっこみ
597公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:33.79ID:UIzPvJzI
もはや出版社いらんな
598公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:33.88ID:cmyKJRel
やぱ漫画は紙よ(,,・ω・,,`)♪
599公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:43.27ID:mVGmQBUq
>>573
かつてジョジョでコーランのような書物が描かれただけで
イスラム信者から「神を冒涜するな。撤回しろさもないと・・」って
恐怖を覚えるような抗議がされたんだよ
600公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:47.58ID:FSENABBe
縦読み漫画って漫画を楽しめないんだよね
絵本ぽい
601公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:58.24ID:GDAF02qH
縦読み漫画は読みにくい。そしてシーンがあまり繋がってないように感じてしまう
602公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:59.12ID:aMQ4Tf9V
コマ割りが無いのがつまらん
603公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:59.84ID:mJzwsXlB
バンド・デシネも入ってる(らしい)
604公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:29:59.91ID:v/mnvCuk
コピペ感が
605公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:02.71ID:475Wm4Lj
でも紙媒体で残しとかないと100年後まで残らなそう
606公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:05.83ID:IVV/9fFP
ウェブトーンのライバルはなろうだと思う
607公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:07.24ID:+jv6qDxC
縦読み漫画は指が疲れるからダメだった
608公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:10.88ID:Rday3Oxs
絵がなんか微妙なの多い
609公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:11.15ID:ZYftZggL
縦読みばっかじゃコマ割りで視線誘導できないから動きのある画面が作れなくてつまらん(´・ω・`)
610公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:12.97ID:KwU8iICO
>>591
LINEがどこのものかわかってるよね?
611公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:19.20ID:wrmDlK55
隙あらば
612公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:23.78ID:SDe6VUcO
韓国人はマニュアル化されたものが好きだなあ
KPOPとか
画一的で飽きると思うんだが
613公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:24.81ID:y+xF/OKb
ウェブ豚ってヨーロッパから撤退したんじゃないの
614公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:28.02ID:cp/RQHvf
脚♪(*´Д`*)ハァハァ
615公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:36.14ID:LQXABAXr
可愛い子多いな
616公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:37.60ID:AnvTy6vV
>>610
韓国系日本企業
617公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:30:57.66ID:1JaW327X
時代の反映ではなく、世界を作ってくんだよな、日本のマンガは
618公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:31:01.92ID:mJzwsXlB
>>601
日本式漫画を読み慣れてると怠いし読み難い
619公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:31:18.88ID:mVGmQBUq
平均値は上がったけど「どこかで見たような絵柄」「テンプレ?」って絵が増えた
620公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:31:19.36ID:4jFnn/PH
ウェブトゥーンって読んでも心に何も残らない漫画ばっかで何かなぁ
621公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:31:21.31ID:2u1gzUuv
>>598
脂取りにもなるし
622公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:31:21.81ID:HCW74I8O
>>553
作品にもよるだろうけど頭使うからね色んな人の考えを理解しようとするし
字も読むしね
623公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:31:34.39ID:a9xeUVgd
韓国の漫画皆同じ画風じゃね
624公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:31:39.69ID:Rday3Oxs
>>612
そっちが楽だからな
Aが流行ったらソレばっか増えるBが流行ったらソレばっかに変わる国だと思った
625公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:31:44.42ID:yab0m9Yo
新トキワ荘
626公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:31:47.17ID:ex+CdPDR
>>590
デジタルの良い点は置く場所が要らない点。
627公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:31:54.17ID:y4ie35nA
>>621
手がカサカサになるやん(´・ω・`)
628公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:03.84ID:ZYftZggL
今のアパートの様子が バクマンの七峰のスタジオそっくりw
629公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:05.54ID:a9xeUVgd
これサイバーエージェント絡んでる AbemaTVで見世物にされそう ギャラは林さんに入る
630公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:05.86ID:LproFyct
トキワ荘改
631公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:10.87ID:02QrzOwo
>>620
ノリがショート動画と似てるね
632公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:12.73ID:Kv75Rpzx
そんなこともしてるのか
633公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:22.82ID:pKXxfkI0
ウェブトゥーンで面白かったの神之塔だけだわ
634公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:25.04ID:LQXABAXr
連載なんてできるの何人おんねん
635公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:34.73ID:wckB2AYG
>>586
けど、当時の2ちゃんねるで「フフン」というあだ名が付いてた嫌味キャラ福田康夫のことを「キャラ立ちしてない」とか言ってたのを見て、麻生はキャラ立ちの意味を理解してないんだなと思ったわ。
636公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:41.59ID:tLLI+QCD
林さん集英社やめて大手企業と組んだもんな
637公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:47.46ID:5K7G1OQ/
>>626
回し読みができない
638公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:32:54.10ID:DMe0BNm9
死ぬ気でやれよ😈
639公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:33:03.23ID:a9xeUVgd
中華系はビジネスに貪欲よね 日本の編集者は大手なら会社に留まる人の方が多いような
640公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:33:08.60ID:b1tJpWa5
ここ入れば他の作家よりは有利になれるかもな
641公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:33:09.89ID:HCW74I8O
>>591
チョン作は絵で見分けつくよね
変に切れ長の目でカラーで縦読みだし
642公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:33:16.19ID:2u1gzUuv
>>627
なぜ?
643公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:33:23.56ID:mJzwsXlB
>>620
その時だけ楽しければそれでいいってのも悪くないけど作家性(そもそも共同制作だけど)とかが感じにくいのよね
644公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:33:25.89ID:Kv75Rpzx
>>636
やめたの?
645公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:33:38.60ID:2GFAOi6N
>>539
主人公を黒人にしたリトル・マーメイドも大コケしたしな
646公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:33:41.86ID:yab0m9Yo
>>573
イスラムは偶像崇拝が禁止で神のアタチが無いから
647公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:33:47.23ID:476ZhVlX
金太かっけー
アニメ2期はよ
648公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:02.90ID:qrAT6nbi
>>559
それとそもそも社会に学ぶ機会や環境てものが少ないのでないの
生存を維持するだけで精一杯なとこも多いし
649公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:07.79ID:5K7G1OQ/
一生で1本当てれば十分だろう
650公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:10.26ID:v/mnvCuk
わんこ
651公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:13.64ID:L6heWjlE
うっすい特集だったなw
652公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:21.53ID:mDBRfzs6
クールジャパンとかジャポニスムって自分で言うなよ
653公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:24.20ID:HCW74I8O
>>626
そうなんだけどちょっと手に取ってゴロゴロしながら何回も読んじゃう紙の本の感じは好きだったなあ
654公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:24.82ID:mVGmQBUq
>>644
何年も前に辞めてる
今はフリーランスの編集者としてジャンプに関わっている
655公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:26.21ID:zWNcM8oP
ダンダダン酒場
656公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:29.38ID:m0RxbPxx
何十年前のアキバの雰囲気
今はもう無いアキバ…
657公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:29.84ID:NifIg59g
私たち自身なのかも知れないって〆多いなw
658公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:51.78ID:y+xF/OKb
>>651
大河ドラマの番宣番組なので
659公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:58.20ID:zWNcM8oP
秋葉原は消滅しました
660公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:34:59.52ID:Kv75Rpzx
>>654
フリーなんだ
知らなかった
661公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:35:08.22ID:ZYftZggL
>>623
>>624
ネットやってると韓国エロウェブトゥーンの CMもやたら出てうざいんだけど
出てくる絵柄が全部 ガタャCの良い顔が長b「男女ばっかりb酪翌ヘ巨乳ばっbゥり
そっbソまで 確一的なのかとw
662公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:35:32.81ID:49xmmN54
>>591
鬼畜島のために読んだが、終わりが見えなくてやめた
663公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:35:36.67ID:KwU8iICO
ユリアンかと思った
664公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:35:39.07ID:ex+CdPDR
>>637
俺おっさんなので本の回し読みなんてやらん
665公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:35:43.82ID:y4ie35nA
デジタルも未だ端境期なんかな?
ここの書き込み見てると対応できてないみたいだし…
まあ、ここはオッサンばかりだろうから、もう少し若い子は慣れてるんだろか
666公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:36:16.96ID:UI91wF5o
ドキュメント72時間
667公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:37:08.99ID:cFegEUvs
>>635
麻生太郎2ちゃんねる見てたのかww まあ麻生太郎自身が一番キャラ立ってるしなwww
668公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:37:09.38ID:y4ie35nA
>>642
紙に脂っ気を取られちゃう……紙を使う仕事の人は手が荒れてるんやで
669公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:37:34.45ID:ZYftZggL
終わりの方しか見れなかったからまた再放送してほしいな
今回のが再放送みたいだけどまたやってくれ(´・ω・`)
670公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:37:40.98ID:HCW74I8O
>>662
わいは大抵無料のところだけ読んで最後の巻は有料だから読まなくて終わりw
本当に最後が気になる作品は他のサイトで課金して読んでる
671公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:38:00.23ID:LproFyct
>>651
本編は、BSの「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」だから
672公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:38:08.64ID:tLLI+QCD
ドキドキしながら自分の指でページをめくる
紙の質感、僅かながらの重さ、音、開いた時の驚き
デジタルにはない趣き
673公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:39:07.41ID:2u1gzUuv
>>668
ほおお
そんな逆効果もあるんやね
674公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:39:14.89ID:2GFAOi6N
>>652
自分で「アイドルです」と言っちやう厚かましさは最近慣らされてしまったな
675公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:39:34.47ID:ex+CdPDR
>>539
あなたの言う通り。既存の白人だったキャラを黒人に変えるだけの安易なことすべきでない
676公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:41:08.20ID:2GFAOi6N
>>673
手がすべすべになる豆腐屋さんの逆パターン
677公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:41:11.47ID:5K7G1OQ/
>>664
鬼平犯科帳貸してくれよ~
678公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:42:02.58ID:2GFAOi6N
>>326
そうなんだ
679公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:42:12.80ID:qrAT6nbi
>>656
LaOXでボヤ騒ぎあった辺りが最後の訪問かなまだコンピュータ館があった頃か
680公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:42:31.34ID:5K7G1OQ/
>>672
デジタルは拡大出来るから良いんだよね
681公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:43:03.49ID:2u1gzUuv
>>676
ちょっと前に豆腐屋さんの石鹸って売ってたな
682公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:45:16.96ID:qrAT6nbi
>>681
たしか日本酒の杜氏も肌めちゃきれいになる
683公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 01:48:26.05ID:2u1gzUuv
一気に減ったな
地方局か
684公共放送名無しさん
2025/01/09(木) 02:03:10.00ID:AtE3m6yC
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚
[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚

ニューススポーツなんでも実況



lud20250410174610
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1736350435/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「[再]NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集 MANGA ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第1集MANGA わたしを解き放つ物語★5
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★2
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第2集 J-POP“ボカロ”が世界を満たす★3
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★2
NHKスペシャル 新ジャポニズム 第3集 FOOD 日本食が“世界化”する★1
[再]NHKスペシャル 列島誕生ジオ・ジャパン★2
NHKスペシャル 人体II 遺伝子(1)あなたの中の宝物“トレジャーDNA” ★1
NHKスペシャル ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像★9
[再]NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン2(1)「列島大隆起」
NHKスペシャル 列島誕生ジオ・ジャパン「奇跡の島はこうして生まれた」★1 指原莉乃専用
NHKスペシャル ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像★15
NHKスペシャル ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像★17
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン2(2)「列島大分裂」★2
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン2(1)「列島大隆起」★1
NHKスペシャル 列島誕生 ジオ・ジャパン2(1)「列島大隆起」★2
NHKスペシャル ジャニー喜多川 “アイドル帝国”の実像★14 反省会
NHKスペシャル新・幕末史グローバル・ヒストリー 戊辰戦争 欧米列強の野望★4
NHKスペシャル新・幕末史グローバル・ヒストリー 戊辰戦争 欧米列強の野望★1
【マターリ】NHKスペシャル 人体II 遺伝子(1)あなたの中の宝物“トレジャーDNA” ★1
NHKスペシャル「メジャーリーガー大谷翔平 2022アメリカの新たな伝説へ」★2
NHKスペシャル「メジャーリーガー 大谷翔平~自ら語る 挑戦の1年~」★1
NHKスペシャル メジャーリーガー大谷翔平 2024 試練と決断 そして頂点へ★2
[再]NHKスペシャル Last Days 坂本龍一 最期の日々
[再]NHKスペシャル「シリア 絶望の空の下で 閉ざされた街 最後の病院」
NHKスペシャル 人類誕生 第1集「こうしてヒトが生まれた」★1
NHKスペシャル 人類誕生 第1集「こうしてヒトが生まれた」★4
【マターリ】NHKスペシャル 東京リボーン 第1集「ベイエリア 未来都市への挑戦」
[再]NHKスペシャル「揺れるアメリカ 分断の行方」
[再]NHKスペシャル「アウラ 未知のイゾラド 最後のひとり」
[再]NHKスペシャル 金メダルへの道「羽生結弦 連覇への苦闘」
[再]NHKスペシャル 東京リボーン(5)「渋谷 迷宮大改造」
[再]NHKスペシャル K2未踏のライン 平出和也と中島健郎の軌跡
NHKスペシャル 人類誕生 第1集「こうしてヒトが生まれた」★3
[再]NHKスペシャル 混迷の世紀第6回 情報戦ロシアVSウクライナ知られざる攻防
[再]NHKスペシャル「恐竜超世界 in Japan」
[再]NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」
[再]NHKスペシャル 東京リボーン 第3集「輸送革命 果てなき欲望との闘い」
[再]NHKスペシャル「戦慄の記録 インパール」 Part.2
【マターリ】NHKスペシャル MEGA CRISIS
[再]NHKスペシャル 人類誕生 第1集「こうしてヒトが生まれた」
[再]NHKスペシャル 大アマゾン最後の秘境第4集最後のイゾラド アウラ
NHKスペシャル選 大アマゾン最後の秘境 ★4
NHKスペシャル 人類誕生 第1集「こうしてヒトが生まれた」★5
NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス 大感染時代」★2
NHKスペシャル選「ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる」★2
NHKスペシャル 激震トランプ時代 第1集「トランプ 混迷のアメリカ」★3 
SONGSスペシャル「DREAMS COME TRUE×太陽の塔」
NHKスペシャル選 人体 神秘の巨大ネットワーク Part4
NHKスペシャル 東京リボーン 第1集「ベイエリア 未来都市への挑戦」★1
[再]NHKスペシャル「和食 ふたりの神様 最後の約束」
NHKスペシャル Last Days 坂本龍一 最期の日々
NHKスペシャル 量子もつれ アインシュタイン 最後の謎★4
[再]NHKスペシャル「揺れる大国・プーチンのロシア」★1
[再]NHKスペシャル 量子もつれ アインシュタイン 最後の謎
NHKスペシャル「ある、ひきこもりの死 扉の向こうの家族」★1
NHKスペシャル 体感 首都直下地震「DAY4 危機を生きぬくために」★1
NHKスペシャル選 大アマゾン最後の秘境
NHKスペシャル「アインシュタイン 消えた“天才脳”を追え」★1
[再]NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震“Xデー”に備えろ」
NHKスペシャル MEGAQUAKE「南海トラフ巨大地震 “Xデー”に備えろ」★2
【マターリ】NHKスペシャル MEGA CRISIS 巨大危機3「ウイルス 大感染時代」★1
NHKスペシャル選 大アマゾン最後の秘境 ★2
NHKスペシャル「揺れるアメリカ 分断の行方」★2
NHKスペシャル Last Days 坂本龍一 最期の日々 ☆2
NHKスペシャル 調査報告 サヨク植松障害者殺傷事件★4

人気検索: 小学生 パンチラ アウロリ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ 繝峨Λ縺医b繧? 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl?
16:40:01 up 127 days, 17:38, 0 users, load average: 34.87, 37.91, 30.63

in 0.19211196899414 sec @0.19211196899414@0b7 on 082305