◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
NHK総合を常に実況し続けるスレ 220906 おやすみ ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1734109800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
橋を掛けて渡ろうとするチーム、かなり少ないな
機体を飛ばす必要もあるし、ほんと難しいんだな
ロボが分離とは違うんだね
部品が取れたのはおkなのか
10分くらい前から見てるけど
なんか50点以上射精したとこなくない?
母校があるから見てるけど、他エリアより毎回レベル低くて涙出ますよ
肉抜きといえば
ミニ四駆で肉抜きしまくってグニャグニャになってた車とかおったよな・・
東北は締め切りが早いとか何かハンデがあるのだろうか
>>980 オマエは実践とか実験って経験してないバカなのか?
なら
オマエは他人のナニを信じるかの基準も持たない
それでは机上の空論のアホやんw
>>25 うまいこと転がって100点ゾーンに止まったのが1チームあった
>>39 去年か一昨年あたりも北海道の方が強かった
昨日まではレベル高い地域も放送してたのに今日は東北だけか
>>36 電気工作部品屋がヨドバシくらいしかないんだろう
>>38,42
そっかその100点なら出る可能性あるのか
でも着地点だけか(´・ω・`)
>>55 都会まで部品買い出しイベントとか楽しそうだ
ランで狙うのはランダム要素を含むから良くない
キャリーで落とせ
この子めちゃくちゃ爆乳で可愛いよね
これ現役の一流技術者達だったらこんなヒドくないよな?
そもそもハナから着地の衝撃を吸収する気がなさそうなチームが多いのはなんでなん(´・ω・`)
小田和正みたいな顔して
当たり前のことしか言わない解説者
他地域でパーフェクト出してるとこ見てると何言ってんだ、ってなる
SHOW-YAってまだ活動してたんだなw平均年齢50代行ってそうだが
ルールをよく知らんが、1台目はロボットである必要あるんか?
適当な物体を1発目に発射して、後から回収用のロボを発射すりゃいいんじゃねーの?
そんなん言い始めたら飛ばすのと着地とで二度衝撃が加わるんだからその時点で高難度ミッションなんだよなあ
>>86 ルール作ったのって
チャイニーズメインの日本学術会議系だろね
高専も少子化の波に逆らえず、入試倍率が低くなってるからな
情報系だけ人気で、機械や電気電子が不人気傾向で人材不足になってる
>>98 着地100点逆転した試合何個もなかったと思う
>>41 いや、ちゃんとした人が言ってるソースがあるなら信じるよ
お前の個人の意見は訴えられるレベル
>>83 ここまではないだろうけど
魔改造の夜でもポンコツがあるからなぁ
>>97 東北に住んでるとこれが先行で放送されるから
いつも課題難しすぎって思うんだけどほかの地域の放送を見ると・・・w
まあ今年は課題むずいけど
>>99 ノーベル賞受賞者が西日本にしかいないの納得だよね
東はほんとにレベルが低い
>>104 見た目的にロボットの体裁であればなんでもいいな
それでやってるとこもあった
>>104 他のエリアでは、高精度にして100点量産してるチームあったよ
点取るだけで自走しないから、それに文句言ってる実況民いたけど
>>98 何なら発射の1点だけで勝つチームちらほらあるし
いつもながら地域格差がけっこうあるよねぇ
スタートラインにも立ててないところも少なくない
出場者たちも当然見てるんだろうけど他地域予選見て泣くだろうな
>>104 そうなんだよねwだから1発目のロボが回収までやるのはロマンを感じる
>>114 近畿の決勝は両方ともミッションコンプリートして
結局着地の100点が勝敗分けたんだよな
なんで射出ポイントに行ってからバネ引くんだ
タイムロスじゃん
>>130 2号機以降でちゃんと箱と玉回収すりゃいいけどそれすらなくてただ最初のゴミ着地させるだけのとこはなぁ……
>>104 一応、ルールではロボットを射出となってる
只何台でも射出してよいので1台目が動く必要は無いが
板みたいなの飛ばしたりハイチュウみたいなの飛ばすのはちょっと主旨と違う気がする
>>104 時間内に全回収して帰還できるんであれば1台目が動く必要はないな
回収車を射出してサンプルを帰還させるのが王道なんだろうけど
>>140 そうそう
1台目がちゃんと動くのはそれだけで応援したくなるw
開幕から見てないからルールが今ひとつ理解出来てないんだけど、灰色の部分はビヨーンって飛ばさないとダメな感じ?
長めのアームを伸ばして100点の場所にポトンって落とす作成とかはルール違反?
精密機器をぶん投げるというルールが狂ってる
PCぶん投げるやつがいるか
>>163 かぐやとかそういうのに生かされるんよ
知らんけど
>>161 行きはちゃんと分離しないといけないルールのはず
>>104 一応必要な機能3つのうち一つは無いと駄目なんだけど
その機能を使う必要はないので
後多分実際可能(玉拾ったり)かどうかは判断外なので
それらしい機構があれば一応OK
今までより射出パワーも着地衝撃も強くてロボの故障が多そうだよな・・・(´・ω・`;)
>>163 軍事利用できそうな技術やな(´・ω・`)
>>163 俺たちのゲームボーイは二階の窓から投げても壊れなかったよな
それに比べて最近の任天堂のひ弱さときたら
何台も買わせる作戦か
>>161 回収物を戻すときにそれやったチームはあるけど、1台目飛ばすときにそれやったチームはないからダメなんじゃないかなぁ
ケバケバは負けても全国大会には行きそうよな
唯一、帰還までが期待できる
毎日毎日しつこいマルチ糞画像嵐・絵文字嵐は
荒らし報告(埋め立て・マルチポスト・スレッド乱立など)代行要望スレ17
http://2chb.net/r/sec2chd/1730268948/ ルールの難易度に文句を言ってる人は、四国や近畿の予選見てきて欲しい
まぁ達成してるチームが突き抜けてるだけってのもあるけど
同点になりやすいルールなら先に飛ばした方とかで大抵は決着つく形式にするべきだと思う
審査員判定とか忖度の可能性疑われるようなのは正直良くない気がする
>>161 灰色の 部分はエリアB
そこに触れては駄目
触れると無効でやり直し
>>161 高得点チームは大概まとめて回収して
グレー上を橋渡しで帰還してる
>>176 ある年とない年があるんだよなぁ
今年はどうだろう
もっとクレイジーな競技にしなよ・・・
互いの機体をぶっ壊し合うプラレス3四郎みたいなのに・・・
>>150 でもこのルールじゃみんなこうすると予想できると思う
>>184 俺もハイチュウってなんやろ?と思ってたから
これで理解できたw
レベル低すぎて完全に放送事故
他の地区敗退組が可哀想だ
>>172 そのうち標準コントローラのアナログスティックもホールエフェクトになるんやろか
着地したのに
そのゾーンで手直しって、リトライって、オカシイだろ
火星探査機だったら着地失敗しただけで終了数億円パー
着地したのに
そのゾーンで人間が入って手直しって
リトライって、オカシイだろ
着地の衝撃で盛大に爆発するロボットがあってもいいと思うの(´・ω・`)
>>163 だから宇宙探査とかすげー昔の単純な機械とか乗せてく
Q4:ロボット1とロボット2は完全に離れなければなりませんが、そのタイミングはどこでしょうか?
A4: ロボット2は、上空を含めてエリア C に入る前に、ロボット1から完全に離れなければいけません
エリアCの上空までロボット1が腕を伸ばして100点位置に確実に落とすってことはできないのね
>>150 趣旨と違うロボが出てきちゃうのはルールの不備であって学生には責任ない
それでもロマン優先のチームは何かしらでてくるし
この距離のボール投げが成功したことがあっただろうか 覚えてないが
嬉しくないだろこんなんで優勝しても
全国大会で恥晒すだけだってやる前から恐怖だろ
これでも相手に着地100点取られてたら勝てんのよね
いや、これが10点はおかしいだろw
こっちに100点やれよw
全国大会という天下一武道会はZ戦士だらけなんだよなあ
>>161 ロボット1は競技開始後、エリアAの自由な場所からエリアCに向かってロボット2を飛ば
す。ロボット1はエリアAでのみ活動できるが、エリアBの上空には進入してもかまわない。
エリアCには接触できないから橋がかけられず
棒だけで支えるのはリスキーだと思ったんだろう
本体のサイズ制限もあるから100点には届かない
>>187 決勝の再放送って見たことないなぁ
再編集して見せて欲しい
>>172 昔のゲーム機はACアダプターなんかも子供使用前提で耐久性が段違いだそうだね(´・ω・`)
福島のかわい子ちゃんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
なんかもう
ちょっと見た目のいい女子を出しときゃいいって
風潮がどこもかしこもだよなw
ルッキズムの万円w
>>237 これだけ見るとそういう感想かもしれないけど
よその地区では全部のボールと箱を持ち帰ってるチームもあるんです…
NHKから審判に可愛い子がいるとこを推薦しろって圧力が掛かってそう
JK 女子高校生
JD 女子大学生
?? 女子高専生
>>261 全国大会まで1ヶ月ぐらいしかないから無理ぽ
機械を飛ばすってのは難易度高いんだなと言うのがよくわかる今回のロボコン
面白くないのが多いのが難点
>>221 宇宙探査機をイメージした2024年大会なんだyね
>>172 まあ昔のゲーム機分解すると構造単純だからな
ロムカセットだし
>>281 ちうごく人なら翌日同じロボットが出来てるのに
>>268 乃木豚ブッヒブヒでクカなんよwwwwwwwww
>>237 ボール何個か回収できても最初の着地1点で相手が100点だったら負けるのは点数配分おかしいなw
近年の本戦はチーム紹介とか感動演出とかに時間割いて肝心の試合は省略連打とかいう糞仕様なイメージ
>>282 最低レベルの東北を隠蔽したNHK
国会で取り上げろって?
放送中ブスブスエブリバディとか言われてたっけな(´・ω・`)
>>270 それはそうやね
というかサンプル採取ミッションがモチーフになってるんなら本来そうするべきところだわな
1台目が小惑星に穴を開けて2台目が散ったホコリを回収したとかのストーリーかもしれんけど
伊勢崎線はいつ作るんだよ(´・ω・`)いい加減にしろ!
>>274 なんか大学のサークルのインターカレッジの連盟 みたいのに工専が入ってて、JK年齢の子たち と普通に交流できてた思い出
地元の後輩ちゃん達にぽまいら定年爺様達が鼻息荒くしてるの見て俺は複雑な気持ちだよ
秩父くらいのんびりしたとこに住みたいけどめっちゃ寒いのがな
>>161 ルールはロボット射出となっとるで
審査員は射出の方法を見てる
>>289 湾岸戦争を耐えたゲームボーイが海外の博物館に展示されてた気がするな(´・ω・`)
>>301 あーそう言われるとルールに納得がいった
まさに探査機をイメージしてるんやね
>>292 着地の点数に100点振っちゃったのが最大の欠陥ルールw
>>303 近畿
次点九州 四国の予選
応援したい第一位は中国の優勝校
四半世紀ぶりに池袋に行ったら本当に女性向けヲタ街になっててびっくりした(´・ω・`)
>>292 他の地区だと全回収してたりするので・・・
>>315 秩父はさつじん事件があっても見逃されるっぴいイメージ
夜祭りじゃなくても
>>289 そう考えるとドライブレスが主流になって先祖返りしてるとも言える
>>292 ボールは全部回収しても70点だから着地100点には勝てないぞ
>>324 (´・ω・`)ω・`)・・ハウムクーヘンは中が空洞だから0カロリーなんだよ・・
電車フィラーは自然ものなんかと比べると制作するの楽なんだろうな(´・ω・`)
そろそろ米炊けたかな
キャベツ切って揚げ物しよう(´・ω・`)
>>328 落語の池袋演芸場とか猥雑な地域にあるらしいねえ
まだ行ったこと無いけど
駅を通過するのかと思ったら、あの速度から停車するのね・・・
線路沿いに住んでる実況民って話しがいい所で聞こえなかったりするのかな(´・ω・`)
東上線の由来はそうだったのか・・・(´・ω・`;)
東横線民だが直通している東上線に行くことはまずない
>>326 ありがおつ
さっそく配信見てるけど点数が桁違いw
>>336 違うよ・・・
形が”0”を表してるから0カロリーなんだよ・・
のと鉄道のやつ録画してエンコードしたら元ファイルよりサイズがでかくなったな
終始画面が動きっぱなしだからフレーム共用できない部分が多すぎたのがアダになったらしい
>>332 そういや当時物でもディスクシステムとかはベルトが切れちゃったっけな(´・ω・`)
>>341 どこらへんだろうと思ってググッたらあの辺りかーとなったw出口間違えると風俗街w
腹減ったな・・・
ガチでカロリーゼロの椎茸のホイルやき作るか・・
>>326 近畿はボール取れなかったとこのが少ないくらいだよな
個人的には籠に入れてブッパしたあとクレーンで持ち上げるメカが一番好きだわ
回収ってそれでいいのかよというルールの穴をついた驚きもあるし、何より一番堅牢に見える
何回やるねん東上線
まあ最初から見れたの初めてやけど
池袋はよく行くけど東上線は乗ったことないな・・・乗る機会なさそうだな・・・(´・ω・`;)
13日の金曜日は5年以上ぶりのノンアルコールデーになった
>>362 バターを落とすと美味いぞ…(悪魔のささやき
本当に踏切での死亡事故多いよな。こないだも塗装業が年寄りいじめて踏切内に立たせて死んだ
>>350 武蔵国の西部(秩父郡とか)を走ってるのに?w
>>251 帰還時に橋が貨物の重みでたわんでグレー地帯に接触しちゃって失敗したとこあったな
>>363 あれはロボット帰還と言わんだろと思ったw
小平市の暗殺塗装業者がさっきの踏切で自殺偽装殺人か
成増というとぎゅわんぶらあ自己中心派で地味にdisられていたのを思い出す
>>369 胸糞事件だったねぇ・・・(´・ω・`)
さっきの地区がレベル低すぎただけで
他の地区はボックス回収がある程度できてたから
そのバランスで見ると着地真ん中100点もそこまでおかしいこともないんじゃまいか
>>377 自分は地名知ったのとんねるず(´・ω・`)
東武東上線は東武で一番儲かってるらしいが、後から合併した外様なので
その儲けは搾取されてスカイツリーや浅草の方に行ってしまい、
投資はされず古い車体のまま放置されてるそうだ、ヨウツベによると冷遇されて
>>381 ボックスと一緒に持って帰れるボールの配点が極端に低すぎる
>>356 修理用にゴムが売られてたりしたんだっけ
>>369 あの事件はちとヤバいな、全員極刑にして欲しいけど
>>376 池躯駅も東口側が西武で西口側が東武だね・・・(´;ω;`)
>>378 たまーに年配の方がいじめられて死ぬ事件あるけど年配側になるだろう自分は聞いててきついわ(´・ω・`)
>>376 東上線だけが西部だよね/だから西武鉄道と被ってる
東武本線は宇都宮や群馬に行くから武蔵国の東部で「東武」だよね
以前見たのとは違うのかな
なんかずいぶんと端折ってる気がするけど
都営三田線まではぎり東京西部の雰囲気
京浜東北線から東は東京東部
>>377 懐かしいなあ
ヤーメネーターとかチョンx2とか盲牌の渡辺とか
>>389 特に東上線は儲けを追求するために新車両は投入しない方針みたい
東急や小田急がバンバン新しくするのとは対照的に
>>387 川越から成増まで借りたチャリで帰った事あるw
お巡りさんに止められて難儀したわ
東上線何度目だよ見飽きたぞブツブツ言いながら半額夜食始めますよ
おまいらこんばんは
>>414 ソニー君ぱいのサイズが違ってあがれないのなw
>>413 金沢風ってのはキャベツが付いてるのか
今や高価な食材キャベツ
>>399 元々、東上線は東上鉄道って別会社が東武に買収されたわけで
新秋津じゃなくて
新朝霞で乗り換えて鳩山村キャンパスまで5年間通学
>>377 ぎゅわんぶらあ自己中心派に出てきた史村しょうという小物作家が実はブロンソンという北斗の県の原作者でびっくりした
課長島耕作のひろかねけんしもせこく描かれてた
││││↑はげ
└┴┴┴┘
3時のあなた
┌┬┬┬┐
││││↓チンコ切断
>>1 マジ感謝
ダイナマイト南くん待ち(´・ᴥ・`)
>>416 名古屋いたとき近鉄名古屋線使ってたが30年ぶりに行ったら
同じ車両だった
急行川越市ゆきの設定って準急の上板停車がそれほど効果なしだったのかな?
>>377 メガCDの東京マージャンランドの役満十郎が配牌積もるときのボイスが好きだった
親番が来ると絶対に配牌で倒すから天和かチョンボの2択
>>423 メモ帳を常に持ち歩いてすぐ書くようにしよう
>>402 そうそう東上線は後から付け加わったから、孤立してるしサブ的な扱いで
一段低く見られてるらしい。一番儲かってる路線にもかかわらず
浅草やスカイツリーが中心で
>>432 大学が2流だから、イチリュウになったと言い張って面接官を説得したぜw
>>423 前回表示画面にひっぱられて忘れる
末尾がOだった頃の15年前はそんな事なかったのに
>>423 仕事でわざわざ行った場所で何するんだっけか?となることがあるwもう一回元の場所に戻るとあーあれ取りに行ってたのに!とかw
線路近くにマンションがあるのが都会の特徴(´・ᴥ・`)
>>445 実況したいので
小田急はなぜか縁がないからどっちでもいい
>>395 どうせ死刑にするなら被害者と同じ年になるまで収監してから線路に立たせたらいいんじゃないかな
>>417 今はソニーがアニメで当たって、パナに大きく差を付けて大逆転したな
>>441 座席指定の特急が走ってもおかしく無い距離だもんな
てかこのフィラー作ってる人も結構な鉄ヲタなんだろうなあ(´・ω・`)
そういえば東上線の人身事故減ったよな。
大山の転落事故は上りホームで終日立会なかった上に目撃情報なしっていう
朝霞台のロッテリアでいつも笑顔で「いってらっしゃい」って言ってくれたお姉さんが忘れられない
>>423 あとでこれしようって略して書いといたら何の略だか分かんなくなっちゃうんだよな
>>435 最近はゲームしてて聞き逃したセリフもインスタント録画で90秒遡れるから助かるわ
>>418 キャベツ高いよね。ヤクルトラーメンに入れたいんだが
>>465 たまにカレンダーに書いて手書きで素早く書いたから何てかいてあるか読めず気になることがある
>>458 こういうブツ撮りは新入局員が最初にやらされる仕事なんじゃね
>>470 白菜も高いしキャベツも高い
白菜と豚肉のミルフィーユ鍋食材セットが1000円してるの見たときは誰が買うんだこれと思っちゃった
PCやスマホでメモとっとこうとしても起動手順やってるうちに忘れたりすんだよね
やっぱすぐ書けるアナログな手段は必要
>>462 江の島線沿線だが、小田急のこういうのって小田原の方に行っちゃうね本線だから
>>471 20年前のメモ書きを発掘しただが、その当時は解ってるのに最近みたら「?」になったわ
>>473 先輩にあれが撮れてないこれが撮れてないとか言われるんだろうな…
>>474 肉眼じゃ小さく見えるだけ
超望遠レンズだから大きく見えた富士山です
>>480 そうだね、でも俺はアイフォンのカレンダーをメモ代わりにしちゃってる
メモの方は使わないで
>>466 バスロータリーに面して謎のキャバクラもあった
こうしてみると電車の窓って意外と歪みがあるのだなぁ
>>479 白菜1/4で99円だったんで躊躇しちゃったよ
>>469 去年シリーズ初プレイでペルソナ5やったんだけど会話ログ見れて音声も聞けるの便利だったわ
この機能をメガテン真5vにも導入して欲しかった(´・ω・`)
>>473 いやテロップのコメントがなんか鉄道オタク目線ぽいなあと(´・ω・`)
>>472 ミニスカは後ろからの防御はすごいけど、前からは防御しないならパンチラ見えるで
>>471 数字だと6と0の判別がつかんくて自分を呪いたくなったことも
>>483 自分は数十分前に書いたメモを理解するのに難儀してるぞ今も(´・ω・`)
だからきれいに書けよー!
>>481 相模大野より手前でも、生田でも、代田橋でも、線路沿いから見る小田急はイイのよ
>>497 こんな仕事やってるのは鉄オタに決まってるじゃん
>>471 個人的にはスマホとかにメモるときに名詞と動詞を書くというのを実践してる
名詞だけ書いてそれをどうしたかったのか忘れることがまあまああるので
>>502 選びたい衝動にかられるけど我慢してる・・・(´・ω・`)
>>471 自分にだけ読めるはずのものが自分にも読めなかったらもうお手上げなのよね
>>475 デフォルトの録画先がCドライブの入ってるSSDになってて慌てて外付けのHDDに変更したわ
ああいう自動録画ってストレージへの負担大きそうだけどどうなんだろうなあよくわからない
>>426 マージャン漫画とか品がないものは読まないので
律見江ミエとか店野真澄太とかさぱーりわかりません
>>491 なかなか入りづらい店名ではある(´・ᴥ・`)
>>508 PCのメモ帳に名詞だけメモってるやつあるんだけどマジで何か分からんくなったわ(´・ω・`)
>>501 んまー前後の単語で8割把握しても、全体把握できないモヤモヤ感
西武新宿線
高田馬場にいたからこっちのほうが知ってるわ
おはにゃん
4時間くらいしか眠れなかった(´・ω・`)
>>521 おはようさん(´・ᴥ・`)二度寝しても良い睡眠時間だな
>>511 懐かしいな。自己中心派のパソコンゲームで約万ばかり上がる強運のキャラでダブル役満とかトリプル約万とか
上がった思い出
マツコが西武新宿線をおすすめしてたけど数回乗った西武新宿線の混まない間思い出して納得した
>>524 パソコンゲームあったね、広告しかみたことなかったけど・・・(´・ω・`)
空いてる川越だ 日曜に行ってえらい目に有ったことがある
>>496 ログ見れるゲームは優しいよね
できれば終わったクエストも再確認したいわ
久しぶりに登場したNPCとかえっお前誰?ってなるんよ
初めて川越に行ったとき丸広ってデパートがあることを知った
川越線もずーっと単線で本数少ないけど
池袋行くなら東上線で行っちゃうもんな
西武百貨店高田馬場店は予定の噂すらなかったな
あたりまえか
>>520 最近字を書く事がめっきり減って、より崩して書いちゃう
>>522 だんだん不調になるHDD、元気なのに急に死ぬSSDってよく聞くけど
まだSSDが逝った経験がないから実感ないんよなー
>>541 そもそもこの霞ヶ関がわいの思ってた霞が関と違う!
>>535 JR東の乗り換え案内アプリで平日日中の池袋から川越間を検索すると東上線が速いってなる
>>530 @お買い物は丸広百貨店
@川崎のサカエヤと双璧
w
だれかレンガのコピペしてくれた?
イギリス式フランス式ドイツ式みたいなやつ
北海道道東地方で地震計が反応しています。
詳しいことは、判り次第お伝えします。
速報震度2:標津
刘楚恬←女子中学生く〇れで草^^最新の投稿()見たけどなんでピンドメなんかしてんのかな~?wきっ〇ない髪く〇れにwww
>>529 ログはほんと便利。ペルソナ5はイベント進めてる時にもログ見れるからけっこう助かったよ
クエストは簡単な説明あるゲームはあったりするけど
家に自動車があったときは寄居まで自動車でよく行ったな
>>531 霞が関: 省庁だらけ
霞ヶ関: 東京国際大学
霞ケ浦: 地の果て
そういえば新聞とか大手のメディアはヶを使わずケを使うらしいな
本当かどうか知らんけど
>>536 高田馬場駅のBIG-BOXって謎のビルがある
>>523
ガバッ : ∧_∧: ヤバい 討ち入りの集合時間に寝坊した
. . :(;゙゚'ω゚'):
. 〃:/ つ/(___
. / ̄└-(____/ >>560 すまんゴッドハンドじゃなかった、今検索して調べてみたら
勝ち過ぎの金蔵という名前だった、久しぶりだったので忘れてた
>>552 地震起きるとアラートで叩き起こされるの?!(´・ω・`)
>>543 HDDはバックアップ用に3年間ずーっと電源入れっぱにしてたら
突然キュイーンって音して接続出来なくなったな
除夜の鐘に文句言う外人さんも、踏切警報機には文句言えんわな
地震:2024年12月14日3時16分ごろ、
震源地は根室地方北部(北緯43.8度、東経144.9度)、深さ約10km、
マグニチュード3.0、
最大震度1。
この地震による津波の心配はありません。
>>562 謎でもないだろ
よくあるまとまりがない駅ビル
>>557 SSD何の前触れなく壊れた
CrystalDiskInfoで異常なし3年目で
森林公園、東武動物公園、小手指
行き先表示でよく見るけどどこにあるのか分からない
>>551 昔、泥酔して寝ちゃって最果ての地である南栗橋まで行っちゃったことあったな、中央林間で乗り換えなきゃいけないのに
折り返しちゃって
撮影スポットが多いって一体誰目線で話しているのか…(´・ω・`)
>>574 ヤップヤップヤップって最近やってない?
>>567 昼間と夜の早い時間は、震度2以上、深夜帯は、震度3以上でアラート鳴る設定にしてます。
今のは、たまたま起きてたんでモニターに映る強震モニターの異常に気付きました。
気付かないことの方が多いんですけどネ。(^ω^)v
>>577 このスレで分かる人いないと思うけど広島のパルコ新館のエレベーターが2つ独立制御なのほんと無駄だと思う
>>579 いつか東武動物公園に行こうと思ってはや10年経った
>>507 どこの外人さんだよ
鐘楼の下に潜り込んで違法なことしてるのか
>>579 清水公園の方がわかるとかじゃないよね?
こういう画像見ても
日本一人頭GDPあんま高くないっていう感じが漂いまくりまクリスティーじゃよ
>>577 そこは知らないけど変なエレベーターシステムあるよね。上から来てるから押したら止まるなと思ってたら止まらない!みたいなの(´・ω・`)
>>582 完全終了(´;ω;`)ウッ…
>>585 結構取りこぼしもあるのねw(´・ω・`)
. . . なんだ太陽暦だと討ち入りは1月30日か…おやすみムニャムニャ
<⌒/ヽ-、___
/<_/____/
伊勢崎線終点まで乗ったのここで俺くらいかな
北千住から乗ったので全線乗ったことにならないけど
>>580 自分は終電で飯能まで寝て朝まで駅の外にいた(´・ω・`)
>>566 ゴッドハンドは稲妻ヅモとか竜巻ヅモの使い手やろ
>>592 清水公園は何度か行ったからわかるよ
野田だよね
>>603 稲妻のキャンセルは避雷針で
竜巻のキャンセルは地下シェルターかな
>>597 え゛っ!?いつ地震起きたの!?エ゛ーッ!なんてことがしょっちゅう…www
>>606 野田線はアーバンリゾート?線に改名したらしいね、知らんけど
>>581 反社会的な撮り鉄を増やしたい連中ですね
>>600 吉良上野介は、森繁久彌のが良かったです。
>>609 冬の関東は雲が無いから放射冷却がキツいよ
>>595 その時、昇りたい時に▼を押すとやってきて、到着時は下へ向かう表示になってるけど、籠の中で上の目的階を押して閉めるとそのまま上へ行くのもある
>>602 南栗橋はカラオケもなくて、隣駅の快活クラブまでタクシーで行って仮眠してから
始発で帰った。幸い金曜日で翌日が休みで良かったが
>>619 そういや今日下押して来たのに乗ったら上に行くやつで
居合わせたおばちゃんに「ありますよねー」って言われちゃったw
>>615 武甲山だと思う
マジレスで
一昨日夢に出た武甲山
半分削られた武甲山
>>609 埼玉は海が無いから夏暑くて冬寒いね、神奈川とは逆だ
昨シーズンに買った中華製電気湯たんぽのカバーが猫なのかタヌキなのか未だによく分からない謎動物です(´・ω・`)
>>619 へー。下を押して下の表示で来るのに入ったら上に行くやつがあってどうなってんだよ!となる(´・ω・`)
>>632 岡田マリーというあの花の脚本家が故郷の武甲山に思い入れがあって、他の映画にも出てくるので
いつか聖地巡礼しようと思ってはや5年位杉田
>>628 逆方面で作った方が高揚感あるよね(´・ω・`)
>>626 日本人は見知らぬ人とエレベーターで話さないけどそういう時には話題あって良いよなとなるw
池袋~大山までの撮影日は、12月25日以降。
→大山駅の進行右側に映るパチスロ店がその日前後にオープンしてるからってだけ
ウインドウズが再起動してくれってうるさいから再起動
ついに単線になった
複線が似合わない風景だと思ったら
京都の嵐山人だらけらしいから
さいたまの嵐山来たらどやさ
>>639 最近のは再開扉しちゃうけどね。
古いのは設定なのかな?エレベータヲタじゃないけど、その辺の制御システムは少し知りたい
>>645 奥多摩山塊で尾根筋が見えるのが大岳山(中央線・甲州街道など北多摩・南多摩地区から見える)
秩父山地でほぼ独立峰なのが、、武甲山
>>510 久しぶりに24時間録画用PCをチェックしたらCドライブのHDDは12万時間で録画先のHDDは8万時間になってた(´・ω・`)
>>647 乗り降り時のボタン操作なんかで、ふっと「ありがとうございます」とかが出て
乗ってる人全員にホッコリ感が出る瞬間とか好きですねえ
>>665 新しいビルでの設定なのだ。よくわからん
八高専て乗ったことないが高崎て山田本店もある都会らしいね
昔の単線の電車った電車が駅に入ったら丸い輪を運転手がホームで待ってる職員に渡していたよね
>>672 太陽光発電を作りませんかと投資会社に誘われて小鹿野町て言ったが田舎だった記憶
2015年ごろの話だが
八高線のキハ110もそろそろ終わりだから乗りに行かないと
>>666 うーん、独立峯峰には見えなかったから大岳山かのう
今みたいな映像を見たら、撮り鉄の人は興奮するんかね
JR八高線も撮影出来るというなんか胸張ってるコメント
八高線は全線非電化のディーゼル時代に乗って佐渡から能登に渡った
>>626 最寄りの西友は1Fと2Fがいつも賑わっていて、3F(生活用品フロア)は客少ない。
2Fから1Fへ降りようとエレベーターを待ってると3Fへ向かう籠が止まって2Fで降りる人がいて、
籠の中に残ってる人は当然3Fへ行こうとしてるわけだが、このエレベーターは行き先を取り消す
機能をキャンセルしていないので籠の中の操作盤で点灯している3Fボタンをダブルタップして
消してしまってから1Fボタンを押せば3Fへ行くつもりで中に残ってる人もろとも1Fへ、、、
という行動を取ったことない俺は紳士的。
運行情報の案内で小川町~寄居での事象を東上本線にしないでほしい
>>691 大岳山だよ
↓カシミール3Dで高坂駅付近の展望をシミュレート
ホンダは寄居に工場があるが、日産は工場をひきはらって海外に行っちゃった
>>704 (ノ´・ᴥ・)八(・ω・`)ノコンバンハ
我が長野市平地に雪が1ミリくらい積もってます
土曜日だと言うのに上様実況待機タイムに目が覚めてしまった クッソ(-.-)
>>683 あ、エレベーターの機械音じゃなくて操作してもらった人が普通に言うケースねw
エレベーターが時間設定で「お待たせして申し訳ありません」を言ってくれるのも悪くないけど
自民は年末年始におかげ参り給付金を出して伊勢神宮お参りの電車代と宿泊代の補助を出しなさい
ガス抜きしないとさもないと民主のええじゃないか運動が始まるぞ(´・ω・`)
>>718 松本民に出会ったら山雅の話で煽ってあげて
>>699 リバイバル装飾が交差すると激アツ演出!ってなるかな?
電車フィラーからの東北風景か
どうぶちゅが無いなら寝直すか…(-.-)
>>718 長野の民なんですね!いいなー雪
こちらは練馬なので雪はないですがさすがに冷えとります
>>732 いま24H2とかいうバージョンのダンロードが終わった(´・ω・`)
>>708 「2020年」てポンと聞くとはるか未来の感じがする
>>721 あーちゃんと乗ってる人かー。良いよねえ
>>699 NHKの中に可愛いネコアナが生息してるらしいので撮影したいです(;´Д`)ハァハァ
寄居ってこんな長閑な所だったんだな。もっと栄えてるイメージがあった
旅の思い出は何でもない雑木林でさえも貴重な風景になって甦って来るんだよな
>>737 いつ来るかぜんぜん予想が出来ないアップデート
何がよくなったかもわからない
>>735 原発ネタか・・・一生山雅は言われても仕方ない(´・ᴥ・`)ノーサイド精神がゼロ
>>647 1993年にアルカイダがWTCで爆弾テロやって多くの死傷者を出した数年後にWTCの屋上から景色見たろとエレベーター乗ったんよ。
100階までノンストップの高速エレベータで、籠の中の電光掲示板にExpと表示されてるのを見たクソガキがぼく意味わかるよーと自慢気に
Express!と言った直後、乗り合わせた兄ちゃんが Explosion,,, とぼそっと言ったので籠の中が何とも言えないふいんきに包まれたった。
>>732 わいの10年以上前の鼻毛PCも再起動に7分くらいかかるお(´・ω・`)
>>749 オリンピックが決まったときは、はるか先だったのにね
>>754 慣れない雪道で転んだことも思い出に(´・ω・`)
>>744 (ノ´・ᴥ・)八(・ω・`)ノオハヨウサン
今日はラ・ムーに買い出し予定、ひき肉とエナジードリンクが目的
>>759 最近の定期更新は決まった日にやらないんだな
>>737 勝手にPCが再起動される恐ろしいアップデートが起こってるかも(;´Д`)
これ可愛いどうぶちゅがモグモグするBGMじゃないかよ(-.-)
中途半端な時間に中途半端に知っている電車の特集終わった
>>777 もう使ってる機器が古いから壊れても復旧が難しそう
せめてXPからWindows7にしたい(´・ω・`)ショボーン
白神山地って世界遺産登録されるまでは誰も知らなかったんだっけ
>>790 ..ハ,,...,ハ は?
(´・(ェ)・`)
>>789 えー中止したほうがいいのかしら(´・ω・`)
>>787 クラシックだけど京王線らしい雰囲気でよいですね
寒そうな動物見ると暖かい場所に保護したくなる(´・ω・`)
>>783 女の子がモグモグする様子を見るのは可愛い(* ´ω`*)
>>800 最近安定してきたらしいから大丈夫じゃね
総合 フィラー
Eてれ 放送休止
BS フィラー
BSP4K フィラー
BS8K 知らん
NHKやる気なし
>>771 小さな失敗はくすっと笑えて温かい気持ちになるよね
>>791 XPなんて使って大丈夫?
家の無線LANなら安全なのかな?
>>802 いや、クモスが貼るからもっと何か変わった物かと・・・
>>790 くまモンは熊擁護派を増やすための工作だった説を推している
>>747 お互い体調気をつけたいね(´・ᴥ・`)冷えは身体に悪い
>>801 ええー
でも鼻毛鯖だから10年以上持ってるのもしれない(´・ω・`)
>>749 北斗の拳の設定が「19XX年」だったなあ
>>685 四国新電とか意味不明な800-***-***ってイチキチ跋扈・
・・・日本はウソで大陸からだと思うが
>>780 いや、チャハーンを作りたい(´・ᴥ・`)冷凍ネギも買う
>>822 いろんなアニメの設定を乗り越えて今があるよね
未だに車は空を飛ばんのかとか
NHKで卑猥な乱交映像とか大丈夫なのか?(; ・`ω・´)
エアコンないトイレの温度13.8℃
真夏の時は35℃まで行ったのに
>>761 秩父線でも正丸トンネル以外はTVデムパがちゃんと入るので落ち着いて実況できますね
乱交
>>771 昔雪道で転んで膝打って、翌日曲げ伸ばしできなくなって病院行ったら半月板やっちゃってた
渋谷スクランブルライブ見てるが人が往来してる(´・ᴥ・`)夜遊び組か
>>816 録画用だけど一応家のネットワークには繋がってるから心配ではある(´・ω・`)
>>843 近年はむしろNHKが一番下ネタ好んでる気も(´・ω・`)
乱交映像が大丈夫ならヤップもええやん(´・ω・`)
一時期、コケモモ、ムシトリスミレ、ハクサンチドリやテガタチドリが園芸店によく並んでたな
>>841 BTTFの世界とかねー。まあ黒人が大統領になるのは超えたからすごいと思ったあれは。あとビフのモデルが大統領にもw
>>848 火曜日にジムでダンベル指に落としてまだ痛い(´・ω・`)
次スレ立てられなかったンゴ(´・ω・`)
誰か頼むお(´・ω・`)
>>753 八高線で栄えてるのって拝島駅だけだろw
>>851 そっか
大事な情報入れなければいいのかなって思ったり
家に使わないWindows7がある
>>845 35℃のトイレ想像しただけでイヤな汗が滲んでくるわー
>>871 一月前は23度あったのに(´・ω・`)
>>852 西部池袋線で秩父鉄道に乗り入れて三峰口と寄居まで行ってたけど今どうなんだろう
不適切な言葉入れてるわけじゃないのに書き込もうとすると「もう他所でやってください」
何が引っかかるんだろう
岩泉町へのアクセスはJR岩泉線をご利用ください(´・ω・`)
>>874 立ててる最中にかぶって叱られたから私は立てん(^ω^)
>>868 実況用PCはWindows7です(・∀・)
立川から東京行くとき
わざと拝島回って西武拝島線に乗ったことあるな
意外とすぐ混雑した
>>875 これからが本当の極寒だ!(´・ᴥ・`)
>>848 自分普通の道でこけていつもの打ち身だな!と思ってたら鎖骨折れてた(´・ω・`)
むちゃ痛いけど数日で治るやろ!と思ってたわw手術はしなかった
エアコン暖房16℃設定なのにガンガン室外機が回ってるよ
>>860 西武秩父駅(終点)に入線してから発車するまで5分ぐらいあったかな
>>885 寒波来る前に大掃除やりたい(´・ω・`)
もう発情期の時期なのかしら
外でネコが唸ってる(´・ω・`)
>>882 総合なんてどうせ誰かが使うんだからええやんさ
>>883 ブラウザ使ってる?専ブラじゃないほうの
>>878 そんな不穏な言葉書いてないはずなのにこの投稿で良いですか?みたいなのも怖い
>>888 5分あったらなにかやりたくなるね
駅弁とビール買ったりとか出来そう
>>877 新コロ自粛まつりで乗り入れはなくなった。
>>895 ネコ耳付けた結衣ちゃんがいるなら行きたい(;゚∀゚)=3
>>896 /::::::::::< \ィ,:::::::::::::;N ヘ r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/ |/ >::::::::::ヽ
i:::::::::::::::ン、 `ヽル/ ヽ / __ 〃 ヽル1'´ ∠:::::::::::::::::i
. l:::::::::::::::l ̄ 一- = ., - ,___ i -/― ヽ | / i′ ___, - ,. = -一  ̄l:::::::::::::::l
/ニヽ:::::::l r`,==- 、 ! / | |/ ! , -==、´r' l::::::/,ニ.ヽ
,| /'l l:::::l く二''‐- ,,_ l ' (フヽ ○ l ィ'" ̄`' l::::l f゙ヽ |、
-| { ( l:::! _、=;ニ,ァ-ニッヽ、 --ーJ レ´ ̄`ヽ、: : ィ'tテヽ !:::l ) } ト
ヽ、)ノ::{ ´,,,ニ'=゙ー ´、yr゛7'¨ッ ヾィ'tテヽ :` ` ̄´ }::ヽ(ノ
ミ:::::::i, 、.,,,;;;;,l'  ̄゛ `! 、ヽゝー :ーゝヽ、 !´" ̄ r :..: 、 ,i:::::::ミ
ミ::::::::リi,, 、ゝニ´(__ }_'r 、イ ー-.ヽ :::::::::::::::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 f ,、_,., )、 ,,iリ::::::::ミ
, ゙;::::::::::::::゛`:::::、,-ッ-ー`ニ`ッ;`'V:::l\iV ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、::::: `"::::::::::::::;゙ ,
\\ ヽ::::::::::::::::::i.,,ン、`ニ二´.,ッ::::、゙ .N::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
\ \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ >>879 なしくずし的に廃線って少なくないよね
岩泉線とか日高の様似線とか
災害で簡単に
絶好機とばかりに
>>890 だよなぁ(´・ᴥ・`)ダニを多少でも撲滅
今年は岩手の宮古行こうと思ってたのに行けず
日帰りで福島双葉の花火大会行こうと思ったがそれも行けず
>>894 次スレ修正しときますってネチネチ言われた(^ω^)
>>908 シバンムシとカツオブシムシを今のうちに撲滅したい
白神山地の新ブナの芽吹き・キターーーーーーーーーーーー
ジョージ・ウィンストン風
パクリのNHK
鹿児島県、宮崎県、熊本県、あと九州の南半分くらいで地震計が反応しています。
詳しいことは、判り次第お伝えします。
JOAK-DTV NHK総合デジタルテレビジョンです。
>>901 ネコの着ぐるみ着て散歩したい(´・ω・`)
>>902 野良なのかどこかのネコなので(´・ω・`)
>>903 ええー((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
給食のカレーって独特のうまさがあったよな(^ω^)
ハンバーグも海外はパテみたいなので日本風人気みたいだな
>>936
____ / ̄ ̄ ̄\_
/___ ☆:、 / ___ (@)
/ |´・ω・`| `§ / |´・ω・`| `フヽ
/  ̄ ̄ ̄ ξ\ / _,  ̄ ̄⊂二二)ヾ かわいいはつくれる
| i ヽ、_ヽ∥ |ξξ
└二二⊃≡∬≡≡ヨ、 ∪[ニニニ§コココ
/ / │ │ ヽ ヾヽ / ヽ
/ / │ │ │\ 丶ソ )
7ヽ/んn_jmノし'hソヾ/ヘ人 ノ 人 .ノし_人し、丿
ヽ_二コ/ / `\`ヽ⌒ \ /
_____/__/´ ___ヽノ____ 地震:2024年12月14日3時58分ごろ、
震源地は日向灘(北緯31.6度、東経131.6度)、深さ約30km、
マグニチュード3.3、
最大震度1。
この地震による津波の心配はありません。
地味に多いところか…('A`)
外食だけでカレー飽き気味
家であんまり食べたくない
>>963 初めからカレー味のじゃこの味は出ないのよね~(三十路間近美人)
>>958 学校給食のカレーとミートスパは独特のうまさがあった(^ω^)レシピ知りたい
>>883 パソコンで録画したいときWindows7のエスプリモにテレビチューナー入れたサーバー使ってるわ
ボンカレーが大当たりして
ボンシチューって言うのも出たけど短命だったな
>>952 ヨーロッパの内陸とかはカエルは標準的な食材
そういえばバーミヤンで餃子とかほいころとか半額になってるな。ひさびさに行くか。
>>947 KAWAIIおっさんになりたい(´・ω・`)
中国は水餃子で分厚い皮肉野菜スープの完全食なんだよな
カエルに挽き肉詰めてカエル餃子って食べ物思い付いた
誰かやって食レポして
>>972 ご家庭に電子レンジが普及する前、ボンカレーライスの自販機で温かいカレーライスが出てくると聞いてわざわざ食いに行ったわ。
>>960 関東のスーパーが関西へ攻め込んでる話なのかしら(´・ω・`)
>>979 骨付きで揚げたり煮たり味も鶏肉っぽいっていうし唐揚げは言われなきゃわからんやろな
lud20250923094433ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1734109800/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 228439 ニュース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 226497 ニュース
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 124819 これが日本だ! 我らの國だ!
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 199870 あたりくじ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 125627 サバイバル
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 147687 テレビなくても受信料
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 179573 コロナ死者百人超過去最多
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 214768 大相模
・平昌パラリンピック ★20
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 152613 税所玲子ロンドン支局長に調教されたい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 131308 花金
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 188760 おっぱい
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223824 今日は一日高校やきう三昧
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223688 婦警さんスカート廃止
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 195216 参院選公示
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 226212 ハゲしいミサイルの応酬
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 129125
・国会中継「党首討論」-国家基本政策委員会合同審査会-★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 150065 安室奈美恵引退
・サンデースポーツ Part2
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 136949 米粉からビーフン
・ブラタモリ#219「国境の島・対馬~日本史最前線!国境の島が果たした役割とは?」★3
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 192618 日野自動車の闇と腐敗
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 223502 私は悪くない 潔白だ
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 193740 おはよう
・プロフェッショナル仕事の流儀 10代VS.プロフェッショナル 弟子入りSP★1
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 227275 親中派政治家とメディア利権
・大相撲春場所 六日目☆3
・NHK総合を常に実況し続けるスレ 128562 ルベーグ積分