◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

「大阪都構想」住民投票 開票速報★6 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1604237043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:24:03.37ID:HfeeDPr3
前スレ
「大阪都構想」住民投票 開票速報★5
http://2chb.net/r/livenhk/1604236325/

2公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:24:59.76ID:Aag8JUl9
いちおつ

3公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:25:41.90ID:zyoW0WQx
>>1


北区民になりたい鶴見区と賛成世代の多い西区で賛成多数
一方反対の多いはずのところがイーブン

このままでは賛成が勝つ

4公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:25:42.40ID:dGpTFAH6
まさかの末脚大逆転
ここは大阪だぜ

5公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:25:51.15ID:suORIElG
もう喜んでで良い?(;▽;)

6公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:00.03ID:RiQJ7gSM
この調子だと99%近くまで開票しないと結果判断できそうにないな

7公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:02.73ID:n6w4B5y+
平野区こいやー

8公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:05.32ID:edv+qEQ2
鶴見区と西区がチートだった

9公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:08.15ID:aBneriD2
この綺麗な女子アナ、何て人?

10公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:09.88ID:dKr+aP7E
バカじゃー

11公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:10.35ID:9hyMYJBO
流れが変わった

12公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:11.77ID:mG5y+IaG
Mrサンデー

橋下
「平野区等の反対が強い地区の開票結果が後から出てくるので、
前回も最後の最後にひっくり返った。
今回も今の差ぐらいなら十分ひっくり返りうる」

13公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:12.69ID:0L4Rj/xn
反対派の追い上げ始まった

14公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:13.96ID:1dWFhh1y
残り35万

15公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:14.53ID:wnEV81Oc
反対が迫ってきた!

16公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:14.85ID:hYXuH9yo
じわ

17公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:17.08ID:BfZoyUIU
賛成取ったら維新のトップと吉村に据えるのかな

18公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:17.29ID:mA0nIslb
県>市>町>村>区

って認識でおk?

19公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:17.42ID:BfZoyUIU
賛成取ったら維新のトップと吉村に据えるのかな

20公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:17.67ID:BfZoyUIU
賛成取ったら維新のトップと吉村に据えるのかな

21公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:18.67ID:KUpU/fmI
とりあえず市議会議員と県議会議員の総数が減るから良い事だわ

22公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:20.97ID:+irZhRG+
開票率80%からが勝負な

23公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:21.39ID:ni80BIRj
反対派の「二重行政はいまは減ってきている」
って維新がやるようになったからじゃないの?

24公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:21.84ID:NWMK4fEH
いちょつ

25公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:21.94ID:Ewk5CjSY
二重行政のどこが悪い
バスの運転手やるだけで年600万くれんだろ

26公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:22.44ID:GY4e4zxQ
こんなかわいいアナウンサーいたのか
はやく首都圏に

27公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:22.68ID:2C+P54pa
縮まってきた

28公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:23.11ID:GC0D9wTo
なぜ?
なら廃止でええやろ

29公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:23.68ID:C60npmWA
名古屋市と愛知県と静岡市と静岡県
全部仲が悪いじゃん

30公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:23.91ID:q/pY9IR0
開票85%がリミットか

31公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:27.28ID:xvwOG8Nq
反対派の意見が意見になってないやん

32公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:27.93ID:IAAMtegI
>>1

33公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:29.11ID:Gk0X2zYt
そもそも大阪市に下に区があるとかなんでそんな訳の分からん仕組みになってるんだ?

34公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:29.29ID:8SYF1Qvf
不正中

35公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:30.85ID:2GX4SBE4
前回の81%時点

「大阪都構想」住民投票 開票速報★6 ->画像>5枚

36公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:31.03ID:f6sCbS9P
こりゃ歴史が変わる日になったな

37公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:31.12ID:OjWDFAWc
結局平野区次第か

38公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:31.53ID:dKr+aP7E
おぉぉ?

39公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:32.58ID:HjpvviSU
反対票が多い平野区は16万票あるから
1万票の賛成票の差では、まだわからん

40公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:32.77ID:plfoEXZN
反対の末脚に期待

41公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:33.27ID:dcx6FSQU
差が1万切ったぞ

42公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:33.32ID:TE8P2iJn
9500差

43公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:34.29ID:2y2oWjMu
>>12
前回のはこれか

44公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:35.63ID:Pg7Hs0la
あんま縮まらないな

45公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:35.94ID:1ily8Ciw
76%で1万勝ってるのはだいぶ優勢に見えるけど果たして・・・

46公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:36.05ID:wCWmDP1p
横浜で都構想言えや糞が

47公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:36.62ID:P4xeVH95
>>768
6000だとまくられるのか(´・_・`)

48公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:36.93ID:UmJAJVfZ
で 東大阪市はどうなるんだw
 

49公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:37.42ID:m2b4WtHu
主な反対理由が大阪市がなくなるからだし

50公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:37.60ID:6rbHJHU4
前スレ>>972
本当ですか!?キャプお願いします・・・

51公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:38.84ID:j+Rib4a2

52公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:40.18ID:w9fBII+j
大阪都になったら、政令市の堺も東京でいう武蔵野市とかと同じ扱いか

53公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:40.20ID:aK6G8CpR
そこらへんのギャンブルより面白いなw府民じゃなくて他人事だからかも知れないが

54公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:40.82ID:CWRyYqyO
賛成が勝ったら
もうネトウヨは創価に頭が上がりません状態だな

55公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:40.87ID:3K+bRh+E
ヘルおおざか

56公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:41.02ID:1V+CVGIo
福島区www

57公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:41.45ID:OA2FS+YE
もうあかんか

58公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:42.30ID:UaEKrImp
大統領選挙みたいに、負けた側が裁判起こしたりしないの?

59公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:42.40ID:cw4DlqSi
そもそも 都道府県市町村 地方自治体なんて廃止すればいいんじゃね

60公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:42.47ID:fVVk1Fil
投票後に、騙された―いうやつ多そう

61公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:43.25ID:wfdDSuMf
>>25
運転手金もらったらあかんのか

62公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:43.42ID:3bmaQ8lK
>>9
川ア理加たそ

63公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:43.43ID:lh5ACgo+
これギリギリになると数え直しもあるで

64公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:44.38ID:27l/D07W
鶴見区と福島区でなんでこんな差が出てんだ?

65公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:44.83ID:nupy4OEQ
これは前回の再来な気がする

66公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:45.00ID:3ENVxzLt
これ当確とか出るの

67公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:45.21ID:tVXWmo/L
ちょっと縮まった

68公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:46.81ID:s206+XLd
これ今日投票分だよね
不在者投票分はどうなってるのだろう

69公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:46.94ID:bXjC1sil
これで反対派が勝てば次の選挙で自民が勝てる!
そしたら二重行政の復活やでぇー!!

70公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:47.80ID:PMrBH/S9
維新終わったな
前回より大差で反対派が勝ちそう

71公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:48.55ID:edv+qEQ2
いよいよ
ラスト1ハロン

72公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:49.50ID:HGAxOEYQ
一部だけ大差になるって不正の臭いプンプンするぜ

73公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:50.30ID:25IuzTaz
ほんまかいな

74公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:50.54ID:lJU0R6Zt
大阪府民でない俺からすると
こんな奴らは日本から出ていってほしいw

75公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:51.12ID:5tBfHrNj
今二重行政が解消されてるのは知事と市長が同じ方向向いてるからだろ
違う方向向いた奴らに変わったら元の木阿弥

76公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:51.28ID:px2bw8wK
支那べったりの維新が力付けるのが一番の問題なんだよ
制度上の問題はどうでもいい

77公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:51.32ID:HO4krb9O
今の状況は賛成派がアーモンドアイで反対派がフィエールマンとクロノジェネシスだな

78公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:51.89ID:lKnJ3t3t
開票率低い区によってひっくり返すことはありうるが…

79公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:51.98ID:YsZUKL1x
これ大阪市を4分割するだけだろ
全然二重行政はなくならないな
ばかじゃないの

80公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:52.36ID:Sy/DY0N/
反対が増えてきた

81公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:52.48ID:CP6/TBnv
ふとしが予測って誰やねん(´・ω・`)

82公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:52.97ID:GDvq1tlk
もう決まったかな

83公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:53.00ID:8ct5Sjb/
9500票差か

84公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:53.87ID:63p+Jd/z
福島だけ反対多い

85公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:54.67ID:P3ygodHs
77%、差が詰まらない

86公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:54.83ID:5AYozRi4
鶴見区がんばれ

87公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:55.03ID:cfBf+vRj
まだわからんな

88公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:55.04ID:m3DMtjLp
反対派は自分等の利権がなくなるかもしれないって思ってるから反対なんだろ
今まで通りぬるま湯に浸からせろよみたいな

89公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:55.07ID:mwNYKHmZ
ほんとにブースカに似てて草

90公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:56.23ID:vT9asgSK
>>21
区議会議員が増えるぞ(´・ω・`)

91公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:56.45ID:5cvXxk2d
>>1
他人事なので接戦は面白い

92公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:57.06ID:hBzKUTF0
公明党はいずれにしても反省会
菅は維新と公明の間で右往左往ってところか

93公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:58.11ID:mCFfmRzw
成長戦略が大阪府に一元ってのがやばいフラグだわ
竹中イズム炸裂するわ

94公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:26:58.40ID:pDtq9blo
これ完全に開票終わらんと会見できないのでは?

>>1
乙ありんす。

95公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:00.14ID:Qf2Dsk5P
川崎理加アナウンサーを高松支社に返して!

96公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:00.45ID:eK5Xgs9J
西区賛成多いんやな

97公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:00.53ID:ObT5Q4bp
9500に縮めた

98公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:00.85ID:kKwsxxHs
どこで反対票爆弾を投入するか探ってんのかな

99公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:00.92ID:9tgMonLM
前回は票数が少なかったのに当確が出たのか?

100公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:01.64ID:T3S/75Da
おれはNHK大阪にこんなかわいい女子アナがいたのが知れて幸せだ。名前なんてーの?

101公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:02.59ID:LuLqiY02
スリットリカ

102公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:03.13ID:kqVM/RDB
縮まったが差はまだ9000

103公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:04.77ID:P4xeVH95
1万差にならないように推移してるのが不気味過ぎる(´・_・`)

104公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:04.80ID:OA2FS+YE
この女はどっち投票したんだ

105公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:05.56ID:wnEV81Oc
コントレイルとアリストテレス

106公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:05.99ID:oUN3/Wp6
国政選挙で二重行政の解消とか公務員人件費削減とか主張すると大多数の国民は賛成するくせに
自分の地元のこととなると反対するのな
勝手なもんだ愚民は

107公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:06.18ID:P9F6/fVn
そのうち京都府も都構想とかしそう

108公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:06.80ID:KUpU/fmI
毎日新聞どうすんのこれ

109公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:07.01ID:L8NXY96D
逆転されそうか
福島区は反対多いな

110公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:07.04ID:fVVk1Fil
今回、数票差来るかもな

111公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:07.12ID:nJt7joLa
ふとしが予測したのか

112公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:08.26ID:+irZhRG+
メトロで大儲けや!

113公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:08.36ID:2C+P54pa
>>35
魔の81%か

114公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:08.81ID:/yHud3Cg
チャンネル変えられない

115公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:10.07ID:KRrjwoc2
この状態が開票率90%までいかないと賛成可決と言えんよ

116公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:10.71ID:TYbGiG+M
これだけ割れるってことは反対の勝ちって事でいいだろw

117公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:11.15ID:JNZyQdET
府と市のトップが賛成派なんだから公正な予測にならんでしょ

118公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:11.29ID:ZHy75ysz
予測通りにいくのか

119公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:12.09ID:wfdDSuMf
>>54
ネトウヨは反対してるの?
なんで?

120公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:12.59ID:3Q/0dU9g
しかしNHKってこの女子アナばかり使ってるな
ニュースに歌番組にバラエティにこの女子アナばかり
そんなに国民的な人気アナのか?

121公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:13.19ID:Q6YgkMjo
微妙に縮まってきたな

122公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:13.62ID:ZiBJUQhL
70%もあるんだぞ
東京の区は55%だぞ

123公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:14.35ID:7mks8f7W
平野区とか東住吉区とか部落のあるところがわからんのよ

124公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:15.88ID:PrCmt8HT
>>45
まあぬか喜びしててかわいそう、って感じだなあ・・・
反対派が勝つのに

125公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:15.98ID:spMXCwoe
ちょっとだけ反対が追い上げたな

126公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:16.37ID:z+kkDyuE
りかはどっちに入れたんだ?

127公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:18.76ID:C60npmWA
>>96
ワイのおかげやな

128公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:20.53ID:lu0M5Vnv
>>1
おつ

2015年の結果
支持 694,844
反対 705,585

129公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:21.14ID:1jVMV55c
つまり住民サービス値上げやな?w

130公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:21.48ID:ayFM47wC
山本太郎が大阪で連日反対演説やってたから( ゜o゜)逆に追い風になったんだろうな!!

131公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:21.90ID:xtjWLElH
今更こういうこと言ってどうするんだ
選挙前に解説しろよ

132公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:23.02ID:XzJFjxJ1
生ぬるい予測ぽい

133公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:23.46ID:YgXxiAsv
大き過ぎず小さ過ぎず、なかなかいいおっぱいだな

134公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:24.09ID:HQBzcK7S
ここから詰まっていくか?

135公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:24.33ID:hEf1PPrt
何か大阪もやっと変わりそうな予感

136公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:25.41ID:v/xajF0Z
>>33
政令指定都市の仕組みから確認してこいや

137公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:27.11ID:pX2GUXkp
それだけw

138公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:29.16ID:d5uU9JX1
西区だけで5千票も差がついてるやん

139公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:29.29ID:lKnJ3t3t
株式公開して売却するということも将来はできるかも

140公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:29.38ID:SaUVddgR
大阪市を無くすのではなく区を統合するのではだめなんか

141公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:30.02ID:2573Pf+B
反対派が追い上げてきてパヨクが一言↓

142公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:31.40ID:2y2oWjMu
浪速区終わったwwwwwww

143公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:31.45ID:RrT8KJ3f
程よいおっぱい

144公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:31.98ID:t98fy+8d
西成区とは
一緒になりたくない区はあるなw

145公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:32.67ID:RiK/l7SM
>>100
牛澤典夫

146公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:32.82ID:Bpkxv1I3
>>35
あと4パー

147公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:33.68ID:LvRssZKq
IR誘致ありきの都構想だというのに・・・

148公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:33.89ID:vn0iyC6K
>>80
ほれほれ

じっくり反対派増えてる
一気に反対ドーン!やった前回は

149公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:34.01ID:ObT5Q4bp
>>100
足立梨花

150公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:34.30ID:6GqVnWth
大阪メトロウマウマ頼りって

151公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:34.33ID:WEoBKsm6
そろそろ当確出るかなぁ

152公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:39.89ID:mON+NeNy
人口減るのに地下鉄事業の配当は増えんやろ

153公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:40.03ID:Q6oKJjzT
大阪警視庁、大阪消防庁、なんかかっこいいやんw

154公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:40.06ID:dcx6FSQU
>>35
これで反対が勝つのか…

155公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:41.16ID:Ewk5CjSY
>>62
浅香唯なんつったっけ

156公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:41.33ID:5ZRohRmE
アナがかわいい

157公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:44.26ID:6b2W910P
23時には大勢決するのかな?
それとも無効票調査が入るのかな?

158公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:44.33ID:RYfwfP6s
コロナで大番狂わせや

159公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:45.11ID:fIEtXvcf
>>113
玉入れと一緒で途中までは必ず接戦になるが
最後は一方的に殴られ続けるからな

160公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:45.43ID:KUpU/fmI
>>106
年寄りは変化を好まんから反対するんよ

161公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:47.32ID:eK5Xgs9J
毎日新聞のデマか

162公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:47.83ID:6LR6lNzd
浪速区アホかよ

163公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:48.32ID:P4xeVH95
いやこれ 分からんな。。(´・_・`)

164公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:49.35ID:G7f/kFTx
2006年くらいからやね
なんとなく大阪が変わってきたのって。ようやくやな

165公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:51.13ID:dJ1x7vSA
>>135
いやこの差はひっくり返る可能性大やで

166公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:52.39ID:4NpRbZnp
めっちゃ均衡してるな
ここまでの接戦の選挙系は覚えがない

167公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:52.78ID:YsZUKL1x
コロナ終わってからにしろや

168公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:53.49ID:3ZYnPQYp
>>35
まじかいやw

169公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:54.46ID:vT9asgSK
>>122
小笠原とかを養ってるから…

170公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:54.86ID:HfeeDPr3
開票率80%を超えてくる時点からどうなるかだな・・・・
反対が優勢になる可能性も否定できない

171公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:55.12ID:rTEvMYJ/
福島区は前回賛成多かったのに今回反対多いのか
意外だな

172公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:55.91ID:UsJ+gKe6
前回はここから反対派が大逆転した

173公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:56.67ID:B20vQ6+O
前回は賛成リードで反対に当確出た

174公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:57.63ID:1eyhJ5Hi
>>21
市議会の人数が各区議会の合計に等しいから
区長ぶんだけ増える

175公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:57.90ID:HQBzcK7S
>>149
リカ顔ってあるよな

176公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:58.28ID:/1f87VOr
9500差を保ったままだね。

177公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:58.74ID:KRrjwoc2
本当にどこも拮抗してるな

178公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:59.64ID:edxOaBvn
松岡きっ抗

179公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:27:59.68ID:O3RA65GJ
さいは投げられた、今更解説はいらん

180公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:00.17ID:TYbGiG+M
株w

181公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:01.43ID:eXk50/ea
ほう

182公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:01.83ID:gGK/l+HY
>>130
生コンBBAも!

183公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:02.42ID:/yHud3Cg
反対じわじわきた

184公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:02.42ID:hBzKUTF0
>>119
あいつらは保守じゃなくて自民党信者だからな
そいつらが大阪では共産党と共闘して公明と争ってる
もうわけわからん状態だよ

185公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:02.80ID:HZxoLB2I
平野区の票で決まる

186公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:06.32ID:o88ntTTT
>>147
IRは必要だろ

187公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:06.72ID:UaEKrImp
そろそろ当確の薔薇を貼らないのか?

188公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:07.20ID:cw4DlqSi
たしかに 公務員 多すぎだわなー..

189公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:07.29ID:6rbHJHU4
川崎さんNHK室蘭に来てくれないかな・・・

190 2020/11/01(日) 22:28:08.53ID:+gDyhUMZ
新型コロナ?

191公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:08.75ID:+EudVK53
東住吉・平野・阿倍野が差が付かないな
この辺りの動向がハッキリしないな

192公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:09.19ID:dgrhPrSx
反対派 まだだ・・・まだ終わらんよ!

193公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:09.76ID:nca4kY+X
二重行政が緩和されてるのは
大阪府知事と大阪市長が同一政党から選ばれてるからで
これからもそうなる前提で自民党が主張してるのはなんか変だな

194公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:10.29ID:zyoW0WQx
東成区民は北区民になりたくないんかw

195公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:11.04ID:nupy4OEQ
反対派は既得権益守るために必修やな

196公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:11.48ID:GY4e4zxQ
>>100
有働由美子

197公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:11.56ID:cfBf+vRj
東成区終了

198公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:12.35ID:3zfy//dl
>>162
アホちゃいまんねんパーでんねん

199公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:12.91ID:ceSZch0y
今回否決されたら吉村引退と2日くらい前に言ってたらもっと楽に勝ってたやろな

200公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:13.97ID:Rgjpejqc
賛成で決まりっぽいですな

201公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:15.24ID:1SVvnXQz
>>106
合併で規模の効率化図るんじゃなくて真逆だからな。脳味噌腐ってる

202公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:15.25ID:H0ZlnWlk
何回もじゃんけんして1回賛成になれば成立w

203公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:15.85ID:hpZjPB0X
こんなの大体中央区だけおいしいやつでしょ?

204公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:18.79ID:1ily8Ciw
>>35
3000くらい今回の方が多いか
わからんな
でももうちょっと判明しそう

205公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:18.86ID:XRs1rz10
大阪市だけをどうするかって問題だから、大阪「府」はそのまま「大阪府」なんだな

206公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:20.65ID:OI/+/dwQ
×シミュレーション
○シミュレーション

207公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:20.98ID:7xOi6aBm
東京メトロ 大阪メトロ
東京スポーツ 大阪スポーツ

208公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:21.21ID:a+MD74h3
川崎アナがアップ気味になると思ったら
左上の時計テロップが邪魔をする

209公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:22.16ID:ZHy75ysz
>>178
おまえ何歳だよwwwwww

210公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:23.10ID:f6sCbS9P
なんだ明日祝日か
夜更かしできるな

211公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:23.15ID:TB/0YbLb
この開票って紅白のお手玉方式なのか

212公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:23.51ID:2y2oWjMu
城東区おっそ

213公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:23.70ID:P9F6/fVn
>>115
100になるまでわからんわ

214公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:23.79ID:mON+NeNy
>>130
山本 辻元 トドメにみずぽ(´・ω・`)

215公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:23.83ID:pDtq9blo
>>173
へぇー、そうだったんだ。

216公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:24.09ID:fVVk1Fil
>>161
真実をデマと言って誤魔化す賛成派

217公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:24.22ID:suORIElG
>>35
トラウマや

218公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:24.75ID:zF69iwl2
9500差の壁が凄いwww
全然変わらんw

219公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:25.01ID:o88ntTTT
>>189
左遷かよw

220公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:26.10ID:4NpRbZnp
鶴見区ええな

221公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:26.44ID:IpLnlsga
三度 りかちゃん

222公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:27.34ID:8ct5Sjb/
鶴見で決まるwwww

223公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:27.50ID:aBneriD2
>>51
>>62

さんきゅー

224公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:27.88ID:Zb8A4oJV
>>31
維新がずっとトップなら二重行政にならないので大阪市のままで
って事だろうか

225公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:29.23ID:MLt7/sdl
東成区 反対

226公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:29.86ID:pf1Gb3sx
すげー僅差で笑うw

227公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:30.34ID:+eKLIk4u
今回の給付金見てると、東京の区でも差が明確だったな

228公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:30.44ID:z+kkDyuE
鶴見区クズすぎ

229公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:30.60ID:xZAQ6Yxv
>>35
前もすごかったんだな

230公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:30.95ID:hs1nFGOr
大阪市が無くなるだけか

231公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:31.02ID:HfeeDPr3
>>100
ブースカ

232公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:31.38ID:oZAXJSx0
鶴見区も賛成なんか(´・ω・`)

233公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:31.47ID:27l/D07W
そうそう住民サービスがよくわからん

234公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:32.09ID:R50JpcsZ
公僕どもは既得権益守ろうと必死なのかね?

235公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:32.85ID:D5tD5MBw
平野区ってチョンパヨが多いの?

236公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:33.89ID:KWFZ7M7T
みつきみたいに怖い顔してないで
こういう笑顔ぶりぶりの女子アナの方がいいな

237公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:34.04ID:Qw/V/dUJ
しかし今回も僅差になるねえ

238公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:34.30ID:Q56aC6ia
ってか、ホントに100万票以上数えたのかよ?

早すぎだろwww

239公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:34.52ID:P3ygodHs
前回は6000差から捲られたが今回は9000差あるぞ!

240公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:35.38ID:GkwfOXD2
>>106
都ではなく州にすればもっと二重行政が減らせるのにな

241公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:36.14ID:Q6YgkMjo
東成なんなねん

242公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:36.36ID:lh5ACgo+
鶴見区のおかげで勝てそう

243公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:38.13ID:HO4krb9O
平野区早う

244公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:38.16ID:AiDwzOKl
ナイス鶴見区

245公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:38.67ID:LvRssZKq
鶴見区アホしかいないのか( ;∀;)

246公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:38.86ID:9UOLYWXr
威信になってから既にサービス低下しまくってない?

247公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:39.31ID:9Y7pjJ/s
反対派の言ってる事が
変で笑えるw

248公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:39.38ID:HIw8xSew
全部で20万票ぐらいやから
9万トレは確定でるね

249公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:39.49ID:ceSZch0y
急に開票ペース落ちたな

250公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:40.27ID:1jVMV55c
黒字にするんだから無理っしょ

251公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:40.37ID:WDrkqvWf
大阪メトロはガラガラだし、東京メトロみたいな乗り入れが極端に少ないから、あてにできないと思う

252公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:40.50ID:7hVXzcm0
 
反対派はそういう頭をもっと早く使えよwww

253公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:40.65ID:5cvXxk2d
>>151
この流れなら今回も賛成派絶望じゃん

254公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:41.68ID:ARDaNqM2
意識の高い富裕層の多い鶴見

255公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:42.50ID:ObT5Q4bp
>>88
そりゃそうだよ
二重行政で、中抜きしてんだから

256公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:44.62ID:m2b4WtHu
ちょっと縮まってきた

257公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:45.35ID:TYbGiG+M
大阪都って語呂悪過ぎるんだよw

258公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:47.22ID:3bmaQ8lK
かわe

259公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:47.61ID:pm11Mb4f
>>35
デジャブか

260公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:47.73ID:P4xeVH95
>>106
でもさー 自分の地区がやさぐれた地区と合併されたらいやでしょ(´・_・`)

261公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:48.68ID:eK5Xgs9J
9000差
ほぼ確定やな

262公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:48.80ID:UsJ+gKe6
この差は間違いなく平野区で大逆転される

263公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:49.59ID:dJ1x7vSA
>>178
そのセンスと書き込み勇気に脱帽

264公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:50.29ID:mm8989uZ
大接戦すぎだろw
示し合わせてるんじゃねえか

265公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:50.83ID:+gw1GaV3
【速報】大阪都構想 一日ごとの世論調査 毎日新聞のデマ報道から「反対」急増 法廷闘争不可避か
http://2chb.net/r/news/1604230803/

【緊急速報】橋下徹氏「私は部外者」
http://2chb.net/r/news/1604234992/

266公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:53.11ID:4NpRbZnp
これ鶴見区の差だけで決まりそうじゃね?w

267公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:53.64ID:3K+bRh+E
大阪チャンネル

268公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:56.79ID:nbGGmKmd
うわあああああああああ

269公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:57.58ID:+kdyZe/6
なんで大阪のニュースを
日本のNHKで放送してるんだ

270公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:57.78ID:Bzb6r6Cs
鶴見区と西区頑張ってるな
特に西区えらいぞ!

271公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:57.97ID:Bpkxv1I3
前回より接戦だと当確は開票率90ぐらいまで分からんかもね

272公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:58.09ID:ai42y3ug
NHKは賛成多数と読んで放送してるっぽい

273公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:58.21ID:25IuzTaz
こんなにおもろい住民投票は初めてや!

274公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:28:59.51ID:bO+XjoB/
前回は最後の20%で反対が怒濤のまくりだったな

275公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:00.11ID:uwe2K3g0
大阪府外もやってんのこの番組

276公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:00.45ID:P5jDmEFJ
住民税は各区に支払われるのか?

277公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:00.52ID:9+ISrF/r
この子可愛いけどおっぱい小さいな

278公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:01.60ID:eJGP2JJy
元乃木坂46の西野七瀬は平野区出身

279公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:02.21ID:8gsxeQuk
明日から大阪都が誕生か
なんか歴史的な瞬間にいるようで感動だわ

280公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:02.25ID:PIs1C5l5
平野区、全然出ないな

281公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:02.37ID:t98fy+8d
差は詰まってない

賛成の勝ちだな

282公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:02.76ID:sj965ngV
平野区が反対多いんやろ?反対が最後にどかっと増えるん?

283公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:02.90ID:KzfvSj4R
まだ慌てるような時間じゃない

284公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:03.44ID:FtR8zbFu
反対がオペラオーなら熱い

285公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:04.61ID:fVVk1Fil
賛成派は、もっと引き離さないと、危ないわ

286公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:05.45ID:JNZyQdET
財政が悪い地域は当然サービスは悪化するでしょうな

287公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:05.95ID:spMXCwoe
9500票で固定したな

288公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:06.75ID:OjWDFAWc
どこもまっぷたつだなw

289公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:06.98ID:Pg7Hs0la
平野区
開票率58%
賛成 28000
反対 28000

290公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:07.21ID:wCWmDP1p
都構想なんかやったら
北区を引き取ったシン北区ボロ儲け
西成を引き取ったシン中央区ド貧乏が目に見えている

291公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:07.61ID:aK6G8CpR
>>238
賛成反対だけだから仕分けるのは簡単だとは思う

292公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:08.24ID:vT9asgSK
じ、塾代女性なんてあるの!?

293公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:08.35ID:aTJobQjQ
平野区や西成区や生野区とか生活保護多いのに拮抗してる

294公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:08.57ID:vn0iyC6K
これそろそろ否決、大阪市存続テロップくるんじゃ..?

295公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:08.80ID:mA0nIslb
差が1万から9千に

296公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:09.05ID:nJt7joLa
>>164
なんやかんや雰囲気は良くなったわな

297公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:09.75ID:lKnJ3t3t
東京都シルバーパスのように府全体でやれ

298公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:10.09ID:H9xTXhJE
>>238
機械があるから心配御無用

299公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:12.69ID:bXjC1sil
大阪市が大阪市として残ったらこれまでのサービスの水準をキープ出来るかはまた別のお話

300公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:13.80ID:CWRyYqyO
コストなどの結果が解るのは早くて10年後か
そのころには「そんなこと言いましたっけフフフ」だろな

301公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:14.62ID:zF69iwl2
また9500w

302公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:14.75ID:bO+XjoB/
>>275
おうやってるぜ

303公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:15.17ID:1ily8Ciw
市町村合併なんて
住民投票なく気が付けば実行されてたけどな
良かったのか悪かったのかもよくわからんけど

304公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:15.31ID:hBzKUTF0
開票率8割近くまで行ってもまだわからんか
前回からでも維新が圧倒してるのにこれでは
大阪は当面割れたままだろうね
彼らが主張するのとは裏腹に大阪の意見はまとまらない

305公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:16.82ID:qWY1WCji
このお姉さんええやん

306公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:17.05ID:RiK/l7SM
>>255
賛成決まったらハロワに行けばいい

307公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:17.61ID:SwSrNN5h
大阪都より大阪府の方が歴史を感じるだろ
大阪府のままでよくないか

308公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:17.76ID:1d/o02co
>>239
あれ最終的に何票差だったっけ?

309公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:20.40ID:xZAQ6Yxv
普通に区で対立ありそう

310公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:20.57ID:n4/yAUIo
差が縮まり始めた

311公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:21.42ID:JOJEKIYB
淀川区の戦力不足感

312公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:22.01ID:kqVM/RDB
平野58%開いて五分。
決まったかな

313公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:22.75ID:RYfwfP6s
ここからやで

314公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:23.60ID:eK5Xgs9J
>>272
出口調査にまともに答えるやつなんか見たことない

315公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:23.69ID:8SYF1Qvf
開票止まった
反対派が開票所で暴れだしたか

316公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:23.83ID:ni80BIRj
>>277
かわいければおっぱいなどいらん

317 2020/11/01(日) 22:29:23.90ID:+gDyhUMZ
大阪市バーチャル化

318公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:24.33ID:u2tqf6hc
>>275
全国ネットやで

319公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:24.33ID:LuLqiY02
この女なんで微笑んでるんだ?
そんな場合じゃないが

320公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:24.41ID:z+kkDyuE
>>100
有働由美子

321公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:25.59ID:P4xeVH95
1万差つかないように調整しとる(´・_・`)

322公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:25.74ID:lJU0R6Zt
部外者から見てると別の意味で楽しい
もうこれ二重行政とかじゃなく、単に住民の民度の問題だろw

死ぬまでやってろ、としか思わないw

323公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:25.97ID:wpSeb7Ot
>>203
中央区民やけど、維新は北ばかり優遇してる気がしてる

324公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:25.85ID:2GX4SBE4
南部や湾岸部がまだならわからん

325公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:26.49ID:o88ntTTT
早く当確出せよ

326公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:26.96ID:umPi6/th
10年後の未来のためって言われても
70歳以上の奴らにはほぼ関係ないしな

327公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:27.20ID:Z8KFMIM5
決まったな

328公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:27.62ID:TE8P2iJn
市のくせに100万人 うちの県の人口より多い

329公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:28.72ID:u2QHnuZp
>>249
番組終了に合わせるんじゃね

330公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:29.52ID:Q/BTPBa7
毎日のフェイクはほんと酷すぎた

331公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:30.06ID:HjpvviSU
視聴率稼ぎで平野区の表示、操作してそう

332公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:30.47ID:1eyhJ5Hi
>>106
やっぱり大阪市民ってだけで他の市区町村より恵まれてる、って自覚があるんだと思うよ

333公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:30.84ID:tVXWmo/L
>>279
名前は変わらないんだよ

334公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:31.30ID:UtdPe1/M
>>35
賛成が多い段階で反対の当選確実が出たんか

335公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:32.10ID:uwe2K3g0
おいおいギリ賛成上回ってるクソ

336公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:32.89ID:5tBfHrNj
平野区58%で明確に差がつけられないのはどうなん?

337公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:33.46ID:iQrG0157
身近な仕事=たいへんなやつ=特別区
成長戦略=楽でカッコ良いやつ=府

なんだぞ

338公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:34.37ID:UaEKrImp
ちょっと縮まった?

339公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:34.70ID:wfdDSuMf
>>279
大阪都になる投票は別やで?

340公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:34.88ID:mm8989uZ
同点ならどうなるの?
同点決勝?

341公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:35.01ID:dJ1x7vSA
>>262
前回と同じパターンだな。前回よりも差がないしなあ。

342公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:35.23ID:1dWFhh1y
残り30万

343公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:35.83ID:R50JpcsZ
1万の壁が厚い!

344公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:36.03ID:2aAZwNJS
>>202
何も問題ない
民主主義ってそういうもんだから
貫けば毎日住民投票やってる状態が理論上の理想だし

345公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:36.94ID:8ct5Sjb/
互角のところは±1000も差がつかないから実質ほぼ決まりだろこれ

346公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:37.70ID:hs1nFGOr
>>257
大阪府は変わらないぞ?

347公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:38.20ID:5ZRohRmE
これ逆転無理だろ

348公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:38.56ID:yC8GwMUP
また平野で最後反対が差すんやろ
もうええわ

349公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:40.20ID:6zMF1a6C
これもう大統領選やろ

350公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:41.90ID:27l/D07W
前回こっからいっきに反対ふえたんよな

351公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:42.31ID:CP6/TBnv
>>306
明日から仕事選び放題だな(´・ω・`)いいなあ

352公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:42.43ID:Kr2ko8TO
福島区w

353公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:44.17ID:BQ6/oZn0
確実に住民サービスは低下するよ

354公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:44.57ID:G0DhqBJq
>>305
あげないよ!

355公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:45.09ID:g3n/sTPp
逃げ切れそうじゃん!

356公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:46.99ID:DlEsSYIu
またり

【マターリ】大阪都構想住民投票 開票速報
http://2chb.net/r/livenhk/1604236031/

357公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:47.96ID:2C+P54pa
>>282
この差だと前回と同じで
反対派勝利

358公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:47.97ID:hXsh+QuS
前回と一緒で逆転されそう

359公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:47.98ID:7l8Rj0Wp
賛成になってしまうぞ

360公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:48.77ID:LMhLdm1f
福島区ってどんなとこだ?

361公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:48.84ID:GC0D9wTo
>>278
大阪生まれの女はやっぱ性格に難があるな

362公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:49.25ID:cw4DlqSi
そもそも 公務員なんて ボランティアでやればいい

363公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:49.31ID:9Y7pjJ/s
反対派は馬鹿ばかり

364公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:50.35ID:KUpU/fmI
>>202
府民投票するにも民意が無きゃできないからその理論は成立せんよ

365公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:50.64ID:ok8JOA59
.
速報 10:23 開票率73%
賛成 503794票 50.49%
反対 493935票 49.50%
.

366公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:51.16ID:VKQb1gw2
さいご、同数だったらどうすんねん

367公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:52.44ID:o88ntTTT
>>329
どこの井上尚弥戦だよw

368公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:52.49ID:1ily8Ciw
>>300
みんな忘れてるだろうな

369公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:53.61ID:8cwr+FEO
賛成で決まりか

370公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:54.36ID:YsZUKL1x
賛成派と反対派でしこりが残るなこりゃ

371公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:54.53ID:pDtq9blo
これ賛成勝っても反対買っても、この僅差で決しちゃうって、なかなか凄まじいことだな、、

372公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:55.06ID:Ewk5CjSY
俺は別に足立区からなにもしてもらってない

373公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:55.56ID:xCEgKq4o
ドキドキしてきた・・・

374公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:55.68ID:WGOVgHZI
いくらなんだよ口調の給料

375公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:58.62ID:suORIElG
頼むわァああああああああぁぁぁ

376公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:59.39ID:WlPLCB1w
うちの家系は数百年間平野区の瓜破ってとこに住んでいるが、平野区がこれだけ注目されることはなかった

377公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:59.72ID:nbGGmKmd
>>340
否決

378公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:29:59.74ID:5AYozRi4
西区!!

379公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:00.02ID:J2ReqWlk
>>324
おそらく反対派が優勢だと思う

380公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:00.37ID:k9UWi6EQ
天王寺区って名前めちゃくちゃかっこいいな

381公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:00.42ID:mA0nIslb
大阪はこれで町おこしできそうだな

382公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:00.59ID:OC6MOyXy
既得権益どんだけ多いんだよ。早く潰せ。

383公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:00.99ID:UaEKrImp
>>340
ジャンケンじゃないの?

384公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:01.44ID:nwAt+xjl
学会員が強いのは何区?

385公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:04.25ID:edv+qEQ2
78%で
フリーズきたー

386公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:05.11ID:BJefDotw
>>275
やってる@福島(北)

387公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:05.46ID:xZAQ6Yxv
>>328
少なすぎじゃね
鳥取とか?

388公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:06.63ID:Qv0MoNEN
>>35
"マモノ"



"マモノ"

389公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:07.74ID:ZHy75ysz
維持に努めるwwwwwwwwwwww

390公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:08.25ID:dKr+aP7E
詰まってきたんじゃない?

391公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:08.38ID:1MKq0l20
やっぱ公明票がすごいってことか

392公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:08.93ID:fTbwXSqT
西区のボケ

393公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:09.43ID:KzfvSj4R
ちょうど一万人寝返った感じで終わりそう

394公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:11.36ID:7mks8f7W
これは部落の票が重要になってくるかもな・・・・

395公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:13.59ID:HO4krb9O
前回反対派を逆転させた区はどうなってんだ

396公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:13.62ID:CWRyYqyO
>>119
ネトウヨは賛成の維新創価側

397公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:13.65ID:6rbHJHU4
>>219
NHK札幌でも左遷になるの?(´・ω・`)
麿だって過去に大阪から異動しなかったっけ

398公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:13.95ID:Bpkxv1I3
>>278
貧乏だったのか

399公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:14.71ID:HGAxOEYQ
文字が読めないと大量に死に票出てるんじゃね

400公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:15.28ID:PYW3+ZTT
今の区長は役人どもが勝手に決めてるからなぁ
特別区になれば区長選挙やで

401公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:15.39ID:1Qxo3ZVP
確かに市長だけで全域をカバー出来るか疑問だな

402公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:16.66ID:CyEvG1lq
西と鶴見で賛成が11000稼いでる

403公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:18.28ID:TYbGiG+M
>>346
そうなのw

404公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:19.14ID:mm8989uZ
トルコの制度案大統領

405公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:19.87ID:v87MI8V6
なんでテレビの報道者は美人なのか男はパーマとかいないし

406公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:20.42ID:vn0iyC6K
>>365
あとすうぱーでテロップ出るわ

407公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:20.98ID:wfdDSuMf
謎の9500キープ

408公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:22.15ID:6b2W910P
>>344
古代ギリシャかよ!

409公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:22.78ID:uBaRHWSU
当然やん

410公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:23.12ID:5oHl3UBS
無駄なサービスはやめたらいいわ

411公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:23.39ID:z+kkDyuE
直輝目当てで見てる奴いる?

412公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:24.02ID:s/KH9zJO
反対派は対案出せてるのか?今じゃダメだから維新が出てきたと言うのに

413公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:25.26ID:XRs1rz10
>>307
府は府のままだって
よく考えたら大阪市民だけの投票で府の呼び方を決められるわけないw

414公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:26.14ID:mCFfmRzw
これは

415公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:26.17ID:GY4e4zxQ
>>277
感じやすそう

416公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:26.84ID:4u9pDJpL
これはもうアカンな

417公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:27.47ID:5tBfHrNj
>>366
さっき現状維持って言ってた

418公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:27.52ID:Qw/V/dUJ
通常の選挙とは違って
賛成もしくは反対だから集計が早いんだろうな

419公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:27.65ID:o88ntTTT
>>387
四国も少ないぞ

420公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:30.74ID:2Wuf/L2L
これは反対派の言うことが正しそう
いつまでも4区仲良しとはならんだろ

421公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:31.52ID:1V+CVGIo
>>275
やってるよ@福岡市

422公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:32.46ID:uwe2K3g0
>>302
気になる?

423公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:32.51ID:fTbwXSqT
浪速区死ね

424公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:32.55ID:G3WM8IHF
>>360
大阪市内で一番いいところ

425公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:32.71ID:bO+XjoB/
>>35
これなんだよなぁ

426公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:33.62ID:+EJffJFn
記念カキコしとくわ

427公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:33.85ID:vT9asgSK
>>366
もう一回!

428公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:34.23ID:4pNPSSel
後1時間で決まるな
最近の選挙は20時瞬殺が多かったから面白い

429公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:34.52ID:P4xeVH95
>>35
ラスボスのHPどれくらいあるんだよw(´・_・`)

430公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:37.13ID:+kdyZe/6
何枠がんばれ

431公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:37.49ID:qNUqoY66
当確まだかよ

432公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:39.19ID:8jI1fSF0
差が無いのは16区

433公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:39.40ID:YsZUKL1x
ハイブリッドにして
大阪市を残して
二区を大阪府に分譲すればいいんじゃね?

434公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:42.67ID:cMOTc9pa
90%までこの差なら挽回不可能だろう

435公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:42.80ID:dJ1x7vSA
そんなもん否決されても可決されても保証は無いやろ

436公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:44.93ID:mgqzurXn
大阪市が特区になるだけで
基本的には何も変わらないんだな

437公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:45.99ID:OuxRlyne
サービス サービスぅ

438公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:46.21ID:1ily8Ciw
もっとニュースで特集すればよかったのに
伊藤健太郎ばっかりやってた

439公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:47.62ID:w9fBII+j
維持する区長を選挙で選べばいいだけ

440公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:48.07ID:ni80BIRj
>>386
北区福島区の境目の人?

441公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:48.23ID:RrT8KJ3f
区の仕事に今の市が口出しできる訳がない

442公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:48.33ID:m3DMtjLp
開票が遅くなってきたな

443公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:48.48ID:1jVMV55c
努めるw努力目標ですwww

444公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:49.13ID:GkwfOXD2
都ではなく州にしてお荷物県も負担しろや大阪

445公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:49.15ID:zF69iwl2
マジでずっと9500差w

446公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:49.52ID:IAAMtegI
逆転できねえ

447公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:50.77ID:IAKJFK5F
りかちゃんはお嬢さん顔で声もいいから東京で出世コースかな

448公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:51.45ID:WBHBzIe8
選挙で接戦しちゃう地域は頭悪い説立証しちゃった

449公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:51.83ID:nupy4OEQ
23区がいいのか大東京市がいいのかというと、東京都がある以上特別区の方が効率的やな

450公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:51.83ID:dCI8PIOe
>>130
三橋貴明と山本太郎のYOUTUBE見てくれ
よく勉強してるしマトモだから

451公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:52.13ID:eJGP2JJy
前回もこれぐらいから一気に反対が増えたからまだ判らんな

452公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:52.16ID:ai42y3ug
各区で終了するまで分からない仕組みか

453公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:52.73ID:Ewk5CjSY
賛成がんばれ

454公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:52.73ID:nca4kY+X
市のままなら未来永劫変更なく維持されるわけでもないだろ

455公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:53.55ID:8ct5Sjb/
ほとんどのところが互角だからもういじる要素ないぞ

456公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:53.97ID:HIw8xSew
全部23万票か
11万票越えたら確定でるね

457公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:56.32ID:7DMs0pEy
第4コーナー差し掛かったな

458公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:58.33ID:OjWDFAWc
東成反対価値

459公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:58.50ID:BceJjaeN
>>269
都知事選のニュースも関東ローカルだけで報道しろよな

460公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:58.71ID:LvRssZKq
維新お得意の詐欺話法
橋下からの伝統ですわ

461公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:59.06ID:25IuzTaz
東成区キタ━(゚∀゚)━!

462公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:59.12ID:V4FnHRQz
もうひっくり返らないだろ

463公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:30:59.86ID:ytYsah/l
犬HKの出口調査がはずれますように(´・ω・`)

464公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:02.15ID:pm11Mb4f
松岡きっこ

465公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:03.77ID:nwAt+xjl
前回は今あたりで反対確実が打たれた

466公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:04.89ID:t98fy+8d
>>307
無くなるのは大阪市

大阪府は無くならない

467公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:05.85ID:7xOi6aBm
あと2割か、決まったぽいな

468公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:06.52ID:3VfD3Vyr
西区、福島、
終了した東成、浪速しか差が出ていない。ふざけんな!

469公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:06.54ID:dgrhPrSx
残り2割か・・・・・。ちょっとまだ怖い数字だな。

470公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:06.88ID:cfBf+vRj
80パー越えてから開票の進み遅いな

471公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:07.07ID:WGOVgHZI
反対も取り返した

472公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:08.17ID:ZiBJUQhL
東成区ふざけんな

473公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:08.21ID:f6sCbS9P
こりゃ賛成で決定だから寝るか

474公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:08.30ID:vn0iyC6K
>>407
どんくらいキープか関係ないで

賛成出しきってテロップや
残り全部反対やったら圧倒的に敗けや

475公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:08.45ID:1V+CVGIo
赤い区キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

476公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:08.46ID:OA2FS+YE
ちょっと縮まった

477公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:09.11ID:NqoAD0X/
あれ?反対が上回った

478公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:10.29ID:suORIElG
>>427
同数は反対勝ちやで、とマジレス

479公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:11.29ID:bO+XjoB/
>>422
そらなるよ
いまは横浜だが
堺に8年住んでたし

480公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:11.90ID:m2b4WtHu
自治体の首長の公選を否定するんか

481公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:12.07ID:EKdNFc5M
そもそもサービスって何だよ
全部無くしてベーシックインカムにしろ!

482公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:12.40ID:mCFfmRzw
予算が回ってくるって保証があるのかだろ一番は

483公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:13.54ID:o88ntTTT
>>428
出口調査で決まるとか盛り上がらないよね

484公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:13.57ID:vmGiNgJt
ホントに大接戦だな

485公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:15.15ID:YsZUKL1x
区で勝った方が
選挙民総どりとかはないの?

486公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:15.23ID:6vCY6huh
市のままだと絶対維持されるの?

487公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:15.29ID:Uhswn5ep
大阪市消滅待ったなし

488公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:16.88ID:xCEgKq4o
東成決まった

489公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:18.66ID:2oLQysFB
亀甲しすぎだろ

490公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:18.77ID:HGAxOEYQ
もう挽回無理やん

491公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:18.85ID:4u9pDJpL
サヨナラ満塁来る!

492公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:20.18ID:l3Ml2g+0
>>286
平成の大合併なんか
やっすい税金でブラブラしてた郡部のジジババが
市に合併した途端
税金高い高いの大合唱

それなりのサービス受けたいならそれなりの金かかるのに

ふざけんなっての

493公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:20.66ID:jO2i5Jqr
北区も割れてるのかよ

494公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:21.13ID:HO4krb9O
都構想といいながら大阪府のままだという

495公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:23.86ID:PYW3+ZTT
赤いところはパヨ区かw

496公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:25.53ID:ZHy75ysz
同じばっか

497公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:25.73ID:eK5Xgs9J
9000差か

498公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:25.91ID:5AYozRi4
他局の速報がいつも反対優勢なのは何故

499公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:26.11ID:5tBfHrNj
NHKそろそろ顔面蒼白状態だろうな

500公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:26.15ID:spMXCwoe
うーんもう決定だな、まあこれまで楽しめたからいいか

501公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:27.26ID:hs1nFGOr
>>403
大阪市が無くなって区が4つ出来るだけ

502公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:27.48ID:3ADa9PgS
きまっちまう…

503公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:27.89ID:oZvinfKT
赤い(´・ω・`)

504公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:28.23ID:JNZyQdET
都構想とか言ってるけど市が分割されるってだけでしょ

505公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:28.74ID:9kn4eIfg
大阪市のマークの付いたグッズがメルカリに大量出品される未来が見える

506公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:29.00ID:SwSrNN5h
>>413
これって大阪府の投票じゃ無いのか

507公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:29.41ID:nwAt+xjl
大阪市24区紹介コーナー

508公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:30.05ID:7XQwCvLE
正直、別に維持されなくてもいい。
コストがかかっても、この地域は一度滅んで
再び生まれ変わるべき。

509公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:30.11ID:7xOi6aBm
おけいはん

510公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:30.89ID:KzfvSj4R
東京都
大阪都
京都

511公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:31.00ID:DjCCeqcO
>>275
やってるよ@沖縄

512公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:31.12ID:JOJEKIYB
南東部が赤く染まるで

513公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:32.10ID:v/xajF0Z
やったら良いのよ。
その代わり国に迷惑かけないでねという事で

514公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:32.74ID:8gsxeQuk
とりあえず年賀状ソフトの住所を大阪都に変えておいた
他に何をしたらいい?

515公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:33.51ID:L8NXY96D
反対多い区あるやないか

516公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:34.05ID:BJefDotw
>>440
とーほぐの福島

517公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:34.41ID:fVVk1Fil
くるでぇ、数票差で勝利

518公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:35.59ID:4pNPSSel
フジは熊

519公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:35.64ID:3bmaQ8lK
東成区は天王寺区になりたかったからな

520公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:36.10ID:Ewk5CjSY
アーモンドアイのように逃げ切れ

521公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:36.99ID:7l8Rj0Wp
賛成がこんなにいるのか

522公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:37.30ID:YEi5X4dI
NHK民営化も住民投票にしろよ

523公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:37.40ID:dIKUwF21
さよなら来る?

524公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:37.86ID:uwe2K3g0
こんな拮抗するかよw

525公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:37.99ID:hyCTsM6l
グランシャトーがおまっせ

526公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:38.38ID:TYbGiG+M
福島区w

527公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:38.65ID:IpLnlsga
福島www

528公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:38.93ID:YsVHEDkg
グランシャトーがおまっせ

529公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:38.98ID:4ipVnvZs
反対派差し返しだな

530公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:39.23ID:V2UcFhZO
赤一箇所になりそう

531公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:39.44ID:ghMEU+cV
第三新大阪市が爆誕してしまうのか

532公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:39.56ID:9UG2mHfr
「大阪都構想」住民投票 開票速報★6 ->画像>5枚

533公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:39.64ID:oZAXJSx0
そのプチ情報いる?w

534公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:39.73ID:3ZYnPQYp
>>340
じゃんけんでいい

535公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:39.79ID:sy7qbW5j
もう無理だな大阪市は
政令指定都市からバイバイだな

536公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:39.92ID:eXk50/ea
真っ赤になるでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

537公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:39.98ID:3VfD3Vyr
>>470
まだ超えてないぞ

538公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:41.04ID:nupy4OEQ
グランシャトーで見てるオッサンおるんかなあ

539公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:41.13ID:6LR6lNzd
福島追い上げてきたー

540公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:41.35ID:cMOTc9pa
福島区のアホ

541公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:41.55ID:gWFInUHC
市を維持したら今後も完全に保証されるって言えるの?言えないだろ?

542公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:41.64ID:8cwr+FEO
そんなぴったりにならんやろw

543公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:42.13ID:+irZhRG+
福島区ッ!

544公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:42.83ID:P4xeVH95
9500差で固定されとる(´・_・`)

545公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:42.84ID:7mks8f7W
東成区は反対票多数か・・・ここもいろいろある貧乏人が多いところだからなあ。
平野区や東住吉区がわからへんで

546公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:43.12ID:Rg3NPsor
毛頭書くだろう

547公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:43.37ID:mm8989uZ
お前らはどっち?

548公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:44.54ID:Bzb6r6Cs
福島区赤っ恥やな

549公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:44.61ID:27l/D07W
福島区腐ってんなー

550公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:45.58ID:jGVJFvhV
福島wwww(´・ω・`)

551公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:46.18ID:RiK/l7SM
梅田スカイビルって福島区になるのか?

552公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:46.52ID:3zfy//dl
東京中央銀行京橋支店

553公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:46.63ID:T3S/75Da
ブラタモリの相棒を川ア理加にして欲しい。

554 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2020/11/01(日) 22:31:47.69ID:mA0nIslb
「大阪都構想」住民投票 開票速報★6 ->画像>5枚

555公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:48.30ID:3ENVxzLt
ずっと9500差

556公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:48.47ID:cfBf+vRj
福島区なぞw

557公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:48.62ID:6b2W910P
「京橋があります」
「梅田の西隣」

鉄オタかよw

558公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:49.09ID:t98fy+8d
大阪都 

誕生

おめでとう

559公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:49.20ID:C60npmWA
これだけ接戦だと
無効票の判断がむずかしくなる

560公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:49.64ID:1SVvnXQz
>>436
政令市の権限が村以下の区の権限に後退して財源も取り上げられる。

561公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:50.57ID:2y2oWjMu
福島(´・ω・`)

562公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:50.88ID:YgXxiAsv
宮古島区って初めて聞いた

563公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:52.62ID:+kdyZe/6
この番組、ネット投票にしたら
1秒で終わるな

564公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:52.83ID:/yHud3Cg
そろそろくるぞ

565公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:53.11ID:G0DhqBJq
>>360
朝日放送があった所

566公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:53.40ID:+utg9Sss
役人は腐ってしまってるから、都になった方がいいが、

いずれまた腐るwww

567公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:53.70ID:gMPFyhJV
これ大阪ローカルやんな?
まさか全国?

568公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:54.33ID:PrCmt8HT
なんか賛成が勝ってる気になってる人、選挙速報見るのとかはじめての人なん?
出口調査がどんだけの精度か知らんのかなあ・・・
俺は賛成派が勝つのはけっこう厳しいと思ってもう落胆してるわ・・・

569公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:54.46ID:iQrG0157
>>372
ゴミの回収して貰ってんだろが

570公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:55.42ID:O3RA65GJ
さよなら大阪市

571公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:56.64ID:ni80BIRj
>>516
北関東でしたか、失礼しますた

572公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:56.94ID:AbAPXPP6
賛成に寝返ったはずの公明が2万票しか持ってないわけないだろ

幹部は賛成に寝返ったと言って党員には反対に票入れさせてる
コウモリ公明党は制裁されるべき

573公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:57.42ID:s8RQpxu/
仮に現状の二重行政の制度を維持しても現状のサービスを維持できる保証なんて
できるわけないだろ

574公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:57.50ID:25IuzTaz
This flower

575公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:57.76ID:lJU0R6Zt
まーキレイに五分五分に割れるもんだな

576公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:58.52ID:eJGP2JJy
東成区反対決まった

577公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:59.37ID:k9UWi6EQ
福島wwww

578公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:59.46ID:pX2GUXkp
まあ変な市役所職員が一掃されるのは賛成だけど

579公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:31:59.63ID:KUpU/fmI
>>547
賛成

580公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:02.23ID:n4/yAUIo
平野がひっくり返す可能性大

581公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:02.55ID:7XQwCvLE
福島区はまぁそうだろうね、ブランド低下だもんね

582公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:04.12ID:G5Pz1ipW
>>412
前回都構想に反対した時の対案が大阪会議だったんだよ
ところが都構想が否決されたら大阪会議自体なしにしちゃったのが自民党大阪府連と共産党
それに怒った公明党が維新と協力するようになった

583公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:04.29ID:2aAZwNJS
一回賛成が上回ったら〜というのが嫌なら、今度は大阪市復活の住民投票で勝てばいいだけの話
法制度上無理というなら国法改正すればいい
それも結局民主主義下の多数決なんだから

584公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:04.62ID:P5jDmEFJ
西区は他所から来た若い世帯が多いからなー

585公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:04.77ID:6rbHJHU4
福島区には創価学会員は少ないってこと?

586公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:05.06ID:HfeeDPr3
>>551
北区

587公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:05.18ID:NqoAD0X/
玉木の関西弁www

588公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:05.22ID:ZHy75ysz
また同じ

589公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:05.24ID:TB/0YbLb
何の不満もないところは変えたくないだろ

590公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:05.29ID:mG5y+IaG
Mrサンデー

橋下
「平野区等の反対が強い地区の開票結果が後から出てくるので
前回も最後の最後にひっくり返った。
今回も今の差ぐらいなら十分ひっくり返りうる」

591公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:06.21ID:jO2i5Jqr
>>494
前回の選挙で反省したんだよ

592公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:07.90ID:5cvXxk2d
後1時間位?

593公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:10.97ID:H9xTXhJE
福島区は子育て世代が多いのか?

594公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:12.73ID:sj965ngV
これぐらい拮抗するともう相撲で決めた方がいいレベル

595公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:12.77ID:o88ntTTT
>>553
その案に一票

596公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:13.41ID:ARDaNqM2
亀甲してる

597公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:14.68ID:Q6oKJjzT
まぁ、東京には永遠に超えられないけど

598公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:15.43ID:vmGiNgJt
米大統領選の開票もこれの負けずエキサイティングになるだろうな

599公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:15.72ID:9kn4eIfg
此花区に住民が居るのか謎

600公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:16.32ID:uBaRHWSU
並んでるとこ多いけどほんまか?w

601公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:17.12ID:YsZUKL1x
>>547
大阪とか住んでないけど
大阪が都になるとかとんでもない

602公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:17.34ID:TYbGiG+M
西区w

603公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:17.88ID:IAAMtegI
隠れ反対はおらんのか

604公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:18.49ID:DMkB3K1L
賛成がんばれええええええ

605公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:19.42ID:dgrhPrSx
南側で反対派の勢いがないのが、厳しいな。

606公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:19.69ID:wfdDSuMf
>>563
スフィンクスのわさびを忘れてはいけない

607公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:20.09ID:mA0nIslb
お、珍しく細かい

608公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:21.33ID:mm8989uZ
大阪独立かあ

609公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:21.50ID:4u9pDJpL
鶴見って神奈川にもあって迷惑や

610公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:21.77ID:ayFM47wC
千の桁で四捨五入とはざっくばらんだなぁ!!
( ̄。 ̄)NHK

611公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:22.36ID:2C+P54pa
否決キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

612公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:23.15ID:+irZhRG+
西区は賛成!!

613公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:23.83ID:f6sCbS9P
大阪都にはならないぞ
大阪府○○区になるたけ

614公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:24.04ID:KzfvSj4R
西区!

615公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:24.07ID:jO2i5Jqr
>>547
都民

616公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:24.65ID:L8NXY96D
西区はすごいな

617公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:25.31ID:Q6YgkMjo
福島と東成はクソ

618公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:25.53ID:Y89oG+W3
ここまで来ても平野がなぁ

619公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:25.82ID:z+kkDyuE
しねよ西区民

620公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:26.15ID:4Sdzf4ri
こんなずっと9500票差なわけないやろ
NHKちゃんとやれや

621公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:26.58ID:XRs1rz10
>>403
だって大阪市民でしか投票してないでしょう

622公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:26.71ID:fTbwXSqT
西区民死ね

623公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:26.71ID:nca4kY+X
西区 賛成多いな

624公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:27.20ID:P3ygodHs
そろそろ謎の反対猛追か

625公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:28.00ID:spMXCwoe
まあ大阪都に変わるのがいろいろあってそっちも長期で楽しめそうだな

626公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:28.89ID:uO7iuWVH
反対派なんて ほとんど組織票だから…

627公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:28.92ID:8ct5Sjb/
西区と鶴見区だけで可決www

628公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:29.09ID:+eKLIk4u
そんなキッチリなはずがないので端数が微妙だな

629公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:29.16ID:vWuK64+K
ここから流れが変わります。前回と一緒。

630名無し募集中。。。2020/11/01(日) 22:32:29.66ID:Q1lOoBXp
>>447
やつぱそうですよね!

631公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:30.08ID:k9UWi6EQ
西区すげええええ

632公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:30.18ID:h+O5lNTN
横浜市民からすると日本第2位の都市争いで
都になると脅威になるな

633公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:31.00ID:d5uU9JX1
ワイ北区民、府全体のことを考えて賛成に入れてきたで

634公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:31.29ID:3ENVxzLt
>>563
開票は手作業で

635公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:32.32ID:hYWsU/IU
前回はこれくらいで反対の当確打ったんだよな。NHK

636公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:32.93ID:AWX642Sl
西区凄いね
若い人が多いってこういう事だね

637公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:33.47ID:3bmaQ8lK
東京のNHK今日何放送してんの?

638公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:33.71ID:TE8P2iJn
9500差をキープ

639公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:33.72ID:+irZhRG+
若者が多い区は賛成!

640公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:35.13ID:6jftLqm4
1万票って
いちまんひょう?
いちまんびょう?
いちまんぴょう?

641公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:35.22ID:+kdyZe/6
>>568
開票率って言葉知らない?

642公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:35.43ID:6GqVnWth
>>413
国会で法整備して、そして実際に都の名称にするかは現大阪府で住民投票すると言うことね

643公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:35.78ID:uwe2K3g0
>>479
元大阪府民なら気にもなるよな

644公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:35.88ID:On1aXPIe
まるでギルガメスとバララントの戦いみたいだ


ふるっ!!w

645公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:36.98ID:CWRyYqyO
前回1万差で賛成が負けたから
1万差で勝つということは
最低でも2万の創価が賛成に回ったということだな

646公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:37.47ID:jjfpqqdA
西区w

647公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:39.07ID:Ewk5CjSY
>>569
燃えるゴミでなんでも捨てていいし

648公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:39.43ID:1V+CVGIo
>>525
グランシャトーって何区?

649公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:39.51ID:8Jh5Nqfq
どこの区を制したら
勝つの??

650公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:39.77ID:cw4DlqSi
いくら ヒマだkらって 全国放送で やるいみあるのか?

651公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:40.24ID:0KMVFfih
さすがに投票率高い

652公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:40.91ID:UtYr7TKZ
(´・ω・`)なんでどこの区も賛成反対同じ数字なん?

653公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:41.79ID:4NpRbZnp
若者は賛成派か

654公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:41.88ID:X4fyBpO9
面白いなこの図

655公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:41.97ID:IpLnlsga
西区は若い人多いんか

656公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:42.26ID:uwe2K3g0
西区ナイス

657公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:42.32ID:eK5Xgs9J
西区最高!

658公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:42.34ID:dd7o1rG8
こんな拮抗してたら可決しても否決してもどっちも糞じゃん

659公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:43.37ID:Qw/V/dUJ
まあ本当は政令指定都市のあり方そのものが問題なんだけどな
論議は全然動かないし、そりゃこういうことを考えるところが
あるってのはわかる

660公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:43.41ID:suORIElG
手先が冷たくなってきた

661公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:44.42ID:dIKUwF21
>>590
ジジババ多い所はまだあるしな

662公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:44.65ID:ofq//NFp
>>514
大阪府から名前変わるわけではないから、元に戻すのをおすすめするで

663公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:45.03ID:GkwfOXD2
>>466
府をなくして関西州にして大阪の金で和歌山や奈良を支えるべきよな

664公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:45.33ID:wnEV81Oc
西区が論功行賞か

665公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:45.45ID:mm8989uZ
賛成の反対なのだ

666公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:45.63ID:8DWEVmIu
>>600
途中だから

667公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:46.44ID:PGIJVPxv
どの区も綺麗に真っ二つ

668公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:48.11ID:3E39u6ZZ
大阪国にしていいの?

669公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:48.26ID:25IuzTaz
名所案内やめろ

670公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:49.23ID:zciSDptG
>>553
あさりと大して変わらん気が・・・

671公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:50.41ID:Bzb6r6Cs
>>601
今回は賛成したけど大阪都名称ははんたいするつもり

672公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:51.26ID:lJU0R6Zt
創価は大嫌いだけど、今回だけは褒めてやるw

673公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:51.39ID:dbfu7kMk
端数の積み上げでも変わってくるな

674公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:52.30ID:xVphj7IL
>>551
あれは北区

675公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:52.31ID:o88ntTTT
>>598
米大統領選は終わった後も一悶着あるで

676公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:52.87ID:HFMF94l0
西成で賛成が上やと?

677公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:53.89ID:JNZyQdET
この程度の差しか出ないなら現状維持が良いんじゃないの
賛成派が圧倒しているなら変える意味はあるだろうけど

678公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:55.21ID:1ily8Ciw
5年の内のメンバーの入れ替わりそのままの結果になりそう

679公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:56.01ID:dgrhPrSx
この地道なスポット紹介がいいなwww

680公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:56.32ID:KTVOiAMt
>>400
しかもほぼ1/4の人口になるから
自分の票が4倍の価値を持つようになるってことになるな

681公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:58.02ID:vT9asgSK
>>590
創価が賛成に回ったから、そうは行くかな?

682公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:32:59.88ID:Z7WMXbdC
なに面白おかしく拮抗装ってんだよ
最終的には反対が上回るってのに

683公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:01.29ID:aTJobQjQ
>>636
鶴見は金持ってる若いファミリーが多いね

684公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:01.71ID:eK5Xgs9J
鶴見区が意外だったわ

685公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:01.81ID:5tBfHrNj
やっぱり年寄りがネックかよ
今後はジジババサービスカットやな

686公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:03.28ID:RvVABduh
今回は賛成勝ちそうだね
まぁ俺はどっちが勝ったらいいのか分からんけど

687公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:03.33ID:2GX4SBE4
大阪市無くなるのか

688公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:03.40ID:Kr2ko8TO
やっぱり高齢率が高い地域は反対多いな

689公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:03.62ID:8jI1fSF0
24区は多いな

690公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:05.93ID:6GqVnWth
>>514
気が早すぎ

691公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:06.00ID:lKnJ3t3t
天皇痔区

692公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:07.86ID:nupy4OEQ
全国に大阪市を知ってもらういい機会やな

693公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:08.04ID:edv+qEQ2
>>599

西九条とか
マンションだらけだよー

694公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:08.08ID:of6hH51I
あーあ、イギリスみたく後悔するぞ

695公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:08.62ID:HGAxOEYQ
後20で逆転むりー

696公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:09.26ID:3ZYnPQYp
>>560
それだけ聞くと大阪市民なにも得せんやん
なんで賛成する人が多いん?

697公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:09.53ID:YDwk8ZnO
なんの案内してんだ(´・ω・`)

698公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:09.94ID:KUpU/fmI
ちょいちょい大阪の豆知識www

699公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:10.50ID:o88ntTTT
>>676
うーん

700公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:10.42ID:jGVJFvhV
こんな拮抗してるならやり直しだな(´・ω・`)

701公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:11.69ID:wfdDSuMf
>>620
いま玉入れのひとーつふたーつってやっとるところや
差が出るわけないやろ

702公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:11.73ID:oZAXJSx0
>>620
ほんとこれ
90パーで同じ数字なわけないやろ(´・ω・`)

703公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:12.22ID:R50JpcsZ
9500安定

704公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:12.23ID:vmGiNgJt
>>553
昨日見てて思ったんだけど付き添い女子アナ要らなくね?

705公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:12.24ID:HIw8xSew
最後に大逆転きそうやね
番組的にもその方が盛り上がるやろ

706公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:12.89ID:P5jDmEFJ
西区は他所ものが多いからな

707公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:13.96ID:6b2W910P
>>590
見たら軽井沢特集やってて草

708公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:14.38ID:IsO1cjLA
だーい、どーんでーんがえし

709公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:15.11ID:nJt7joLa
いちいち観光情報みたいなの入れるのやめろw

710公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:16.96ID:m+SOzaqq
ずっと9500票差で固定されてるなw

711公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:17.41ID:+MWI8wHr
西成区は?

712公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:17.68ID:1EHlgxJY
西区民として誇らしい

713公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:17.90ID:pDtq9blo
9000票差から変わらんね。

714公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:18.53ID:RiK/l7SM
天王寺動物園

715公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:20.03ID:0L4Rj/xn
このざっくりとした数はなんなの?
選管が適当に答えてるの?

716公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:20.49ID:C60npmWA
もっと観光案内とかしろよ
間が持たないだろ

717公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:21.42ID:+irZhRG+
浪速区も賛成!

718公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:21.47ID:Bzb6r6Cs
>>676
そら中央区になれるからな

719公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:21.53ID:WqHc9tw6
時間かかるな
何もわからない

720公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:21.83ID:ynTKQzSC
特に都島、平野の開票が遅れているね
最後はここで決まりそうな予感がする

721公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:21.95ID:pf1Gb3sx
これだけ同数ってあり得るのかよw

722公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:22.51ID:27l/D07W
平野区くるぞ、、

723公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:23.58ID:+kdyZe/6
>>606
チョット何言ってるかわからない

724公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:24.08ID:P4zQVawB
東京都民としてはまったくどうでもいいけど
本当に拮抗してるな

725公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:24.56ID:4pNPSSel
なにこの大接戦w

726公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:24.85ID:QUJ+oJlf
これって関西ローカルじゃないの?

727公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:27.24ID:uwe2K3g0
浪速区だけ賛成強いな

728公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:27.26ID:OHV9C7kU
東成や平野などの外縁貧困区であまり差がついてないのが大きい。
公明効果がきた

729公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:27.62ID:DGcQ6tIh
トランプもこうなるんやろね

730公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:28.67ID:eXk50/ea
差がつまってきた

731公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:30.02ID:ayFM47wC
>>450
一緒観ることはない!( ̄- ̄)ゞ

732公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:31.12ID:cCi1ffxM
大阪市なくして大阪民国になるんでしょ?

733公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:31.54ID:fVVk1Fil
浪速区って名前からしてアホっぽい

734公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:31.95ID:1jVMV55c
>>682
視聴率高そうだなw

735公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:32.26ID:fTbwXSqT
浪速区民死に絶えろ

736公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:33.45ID:wCWmDP1p
俺が北区民なら賛成する
俺が西成区民なら反対する

737公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:34.47ID:yC8GwMUP
西区は中央区なった方がメリット有る

738公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:34.50ID:OuxRlyne
通天閣打法

739公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:35.25ID:PrCmt8HT
>>641
すまん、どういう意図?

740公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:35.75ID:Q6YgkMjo
平野の呪いがどれ位効くかだな

741公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:36.01ID:WEoBKsm6
反対の方が多いって出してる商業放送もあるがどうなってんだ

742公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:36.08ID:vn0iyC6K
そろそろ否決テロップくる!

743公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:36.39ID:4YVA1Itw
>>669
大阪府民ではないから、なんとなくあの辺かってわかるからいいけどね
区の名前だけ聞いても大阪以外の人はようわからん

744公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:36.51ID:1zSgEVGx
【速報】tvkでスラムダンクはじまる

745公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:36.76ID:O3RA65GJ
>>726
全国ネットよ

746公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:37.68ID:OA2FS+YE
松井と吉村は勝ったらバンザーイってやるんか

747公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:38.26ID:aTJobQjQ
>>684
マンションどんどんたってる

748公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:38.31ID:YAQ4o5FA
西区と福島区がそれぞれ最後どれだけ差がつくのか

749公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:38.47ID:OjWDFAWc
80%の壁高い

750公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:40.02ID:P3ygodHs
端数も数えろやw

751公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:40.44ID:8cwr+FEO
甲子園の高校紹介みたいにやってくれ

752公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:40.95ID:bO+XjoB/
>>398
貧乏そうな顔してるしな

753公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:41.44ID:P4xeVH95
これ、賛成が勝ったら、公明のおかげだろ(´・_・`)

754公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:41.79ID:gFI9CnHw
投票率大し大したことないんだよな
興味ないんだな

755公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:42.79ID:k4+cRzW7
反対する人は信じない人たち
変ることを恐れ 不満があっても現状維持を望み冒険をしない

賛成する人は信じる人たち
より良い未来を信じて どんな現実になろうと受け入れる覚悟がある

756公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:43.28ID:QN7uwzbJ
こんな同数なのこれもうわざとだろ

757公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:43.40ID:vT9asgSK
>>679
うちの区はなんて紹介されるんだろう(´・ω・`)

758公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:45.15ID:iQrG0157
>>560
市の権力全く変わるんだぞ!府庁様
ははー

759公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:45.56ID:HBizevPO
同数が多いのは
1000票ずつひとまとめにして、束を同じ高さに積んで「はいここまで同じ!」ってやってるから

760公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:45.89ID:ZHy75ysz
また同じ

761公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:46.28ID:k9UWi6EQ
天王寺区って名前かっこ良すぎない?
なんかずるい

762公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:47.54ID:/yHud3Cg
賛成応援してるけど、反対に見せ場つくってほしいな

763公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:47.74ID:Lus7iXqh
尼崎を強調

764公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:47.79ID:WfuKgHPw
平野しだいかよ

765公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:48.00ID:w/f9P8Zc
もうちょっとで大勢が決するんだが

766公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:48.22ID:TYbGiG+M
>>501
>>621
なるほど!w
なのに大阪市無くしたいやつ多いなw

767公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:48.49ID:G7f/kFTx
一応尼崎市民にも投票させたれや

768公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:48.74ID:kf5+CE51
ホーミタイ 大阪ベイブルース♪

769公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:48.78ID:Tg6HxBsp
親切に観光案内までしてくれるNHK

770公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:49.50ID:5iUxbHMj
平野区の反対派頑張れ〜

771公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:49.89ID:l3Ml2g+0
しかしながら

公明党に運命握られすぎだろ・・・

772公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:50.01ID:bXjC1sil
都構想が賛成で終われば、次は都呼称の賛否だな

773公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:50.35ID:T8c1+L8a
ほんとくそみたいな区が多いなw

774公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:51.03ID:mm8989uZ
賛成=トランプ

反対=バイデン

でいい?

775公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:52.39ID:mMQ2tFgr
微妙に差がちかくなったな

776公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:53.16ID:1SVvnXQz
>>696
大阪土人はバカだから

777公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:53.91ID:YsZUKL1x
>>671
都構想なんだから今日で大阪都が爆誕だぜ?

778公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:54.41ID:DMkB3K1L
拮抗しすぎいいいいw

779公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:54.36ID:t98fy+8d
生野区・朝鮮部落

大正区・沖縄部落

780公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:54.50ID:/S8ofb/x
>>340
野球拳

781公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:54.69ID:UsJ+gKe6
なんでところどころ小話を入れるのよ

782公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:54.79ID:GC0D9wTo
これは大阪市民は銃買わなきゃな!

783公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:55.01ID:suORIElG
差が動かん

784公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:55.02ID:dCI8PIOe
創価が日本を滅ぼす

785公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:55.30ID:3zfy//dl
大阪市って狭いよな

786公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:55.79ID:m2b4WtHu
ミニ情報w

787公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:55.87ID:o88ntTTT
島がないのに島の名前

788公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:56.57ID:/oWqMWG6
福島区すごいな
パナソニック丸大オートバックス

789公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:56.83ID:+irZhRG+
81%きたあああああああああああああああ

790公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:56.82ID:LNENoKKg
ほぼ決まりやろー

791公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:57.11ID:7mks8f7W
オタク街の日本橋は浪速区。浪速区は大阪24区で一番面積が狭い。

792公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:57.49ID:s8RQpxu/
頼むから大阪人はぐずぐずしてないで痛みを伴っても改革断行して
発展してくれよ

793公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:57.53ID:E7+DupeM
結局は政令指定都市の予算を府が奪って好きにしたいだけだろ
大阪府も田舎の方は人口減ってるだろうから
大阪市に依存しないと厳しいんだろうな

794公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:57.63ID:Bzb6r6Cs
>>737
そうなん?

795公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:57.85ID:j+Rib4a2
開票率81%まできた
9500票差のまま

796公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:58.27ID:P3ygodHs
81%来た

797公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:58.57ID:4ipVnvZs
こりゃ公明は解散言えなくなったなこれだけ創価会員に造反されたら

798公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:58.82ID:XRs1rz10
外から見ると単に大阪市が無くなるだけだなこれw

799公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:59.08ID:jGVJFvhV
大きいか?(´・ω・`)

800公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:59.38ID:2GX4SBE4
さあ81%きた

801公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:59.59ID:RiK/l7SM
>>757
どこかな?

802公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:33:59.85ID:4NpRbZnp
今回創価が賛成だから前ほどの最終攻勢ができるかどうか

803公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:00.68ID:CXvuh/AK
前回反対が多かった南部を取れるか取れないかで決まるな

804公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:00.80ID:KzfvSj4R
明日は大阪都ご祝儀買いで株価上げか

805公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:01.02ID:xVphj7IL
>>593
多いよ、最近マンション出来まくりだし

806公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:01.30ID:4u9pDJpL
差し馬みたいなの待ち

807公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:02.62ID:vn0iyC6K
あとにぱーで否決テロップくる!

808公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:02.97ID:LkC7b91K
日本野鳥の会はまだ?

809公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:03.53ID:kVO8NiQp
キタの方はいい 問題は南

810公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:03.59ID:G0DhqBJq
>>547
無党派層無党票@淀川区民

811公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:03.70ID:7l8Rj0Wp
ぴったり同じ票ってなんだよ

812公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:04.32ID:HhWFaDR3
逃げてる逃げてるw

813公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:04.40ID:wfdDSuMf
>>723
調べてみ
ネット投票の問題点がわかる

814公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:04.81ID:IAAMtegI
投票率前回より低いんだな

815公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:05.10ID:SwSrNN5h
さっきから他の市の開票が出て来ないと思ったら大阪市だけの投票なのか
知らんかった

816公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:05.29ID:nLWusyGj
なんでこんなに数字が綺麗なんだよw
あり得ないだろ

817公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:06.19ID:eK5Xgs9J
9500差固定やな

818公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:06.24ID:Ewk5CjSY
>>744
サクサクはもうやってないのか

819公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:06.64ID:oZvinfKT
魔の81パー

820公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:06.65ID:lKnJ3t3t
新大阪の隣の東三国に泊まったな

821公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:06.69ID:m3DMtjLp
魔の81パーきた

822公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:06.94ID:8KjFpkwJ
区ミニ知識が面白い

823公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:07.31ID:aIrN5TZv
すげえな

824公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:07.47ID:1ily8Ciw
>>677
本当の意味での現状維持なんて存在しないからな
世の中は少しずつ変わっていく
人口も減っていくし

825公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:08.45ID:Bpkxv1I3
最終的に5票差ぐらいで終わんねーかな

826公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:10.78ID:DjCCeqcO
アメリカ並の分断やね

827公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:10.85ID:fOiakX1e
日本も大統領制もしくは首相公選制をやるべきだな
今と比べて良いか悪いかはわからないが間違いなく選挙が面白くなるし国民の関心も高まる

828公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:11.03ID:5CsjvjV2
これ、また反対?
貧乏区が圧倒的に反対なの?

829公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:11.26ID:UaEKrImp
81%超えたぞ!

830公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:11.93ID:cMOTc9pa
鉄道ネタ

831公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:12.12ID:Q/fF3uAP
何でこれで9000票も
差がつくんだ?

832公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:12.48ID:vrbmUMGj
近田情報

833公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:12.72ID:1dWFhh1y
残り27万

834公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:13.00ID:j6Fjs+vJ
東淀川区には何があるの?

835公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:13.02ID:3bmaQ8lK
そろそろ速報来るぞ

836公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:13.12ID:uwe2K3g0
>>726
じゃないらしい

837公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:15.56ID:cw4DlqSi
NHK 金返せていわれる 放送 なんで やるん?

838 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2020/11/01(日) 22:34:15.64ID:mA0nIslb
「大阪都構想」住民投票 開票速報★6 ->画像>5枚

839公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:16.56ID:nca4kY+X
島の名前がついてるのが多い とかもっとマシな特徴ないのかよ(´・ω・`)

840公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:16.63ID:AWX642Sl
>>712
上に書いてる区と大違いだね
同じ西から始まるのに

841公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:16.73ID:uBaRHWSU
>>650
既得権vs自由化

世の空気を確認する意味がある

842公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:17.27ID:9UOLYWXr
東京やけど多分大阪NHKのをそのまま流してるで

843公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:17.33ID:8voHsNbg
一人でも多い方がその区を総取り
にしたら面白いのに(´・ω・`)

844公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:17.90ID:N7HKihl8
これ反対が盛り上げてきそう

845公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:18.14ID:6b2W910P
>>715
500票ずつ束にしているんだろう
最後に1票単位で汚い字とかを読み取る

846公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:18.80ID:+irZhRG+
淡路の高架化工事何年やっとんねんwwwwwwwwwwwwwwww

847公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:19.23ID:IpLnlsga
東成区死ね

848公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:19.89ID:7xOi6aBm
大阪で生まれた女やさかい

849公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:20.44ID:P3ygodHs
81%なのに反対の勝利宣言来ないな

850公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:20.73ID:InDlztMx
>>366
否決

851公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:21.31ID:TWoWZA+Q
前回は最後に期日前投票が開いていきなり逆転負けしてたような気がする

852公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:21.62ID:fTbwXSqT
東成区民よくやった

853公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:21.64ID:oZAXJSx0
速報くるか?

854公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:24.19ID:fwDx0njg
縮まってきた・・・

855公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:24.51ID:VDX54lIi
区の紹介が楽しいので来てみました

856公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:25.27ID:YsVHEDkg
東成裏切りやがったか!

857公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:25.88ID:IAAMtegI
東成区頑張った

858公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:25.98ID:z+kkDyuE
>>726
親友のボブが言うには全米でも生中継だって

859公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:26.02ID:dgrhPrSx
東成区なぜだ・・・・。なぜなんだぁああああああああああああ。

860公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:26.03ID:2C+P54pa
うわわわわ

861公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:27.02ID:27l/D07W
うおー、きた

862公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:27.23ID:wfdDSuMf
赤くなってきた

863公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:27.71ID:wnEV81Oc
迫ってきたーー

864公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:27.83ID:2y2oWjMu
淡路駅が京急蒲田駅化してるよねw

865公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:27.92ID:WGOVgHZI
赤きた

866公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:28.06ID:BRTpCEWl
こんなに上手い事分かれるもんなん??

867公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:28.73ID:7DMs0pEy
ある意味老人vsその他のチカラ関係が拮抗しだしたって事だろうこれは
老人以外は賛成が多いんだから

868公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:28.98ID:TE8P2iJn
最後の3%くらいで劇的逆転を狙ってるだろ NHK

869公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:29.48ID:L8NXY96D
反対が多いのか

870公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:29.63ID:2Pa6GO7+
東成だけ細かすぎワロタ

871公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:29.99ID:4NpRbZnp
つまってきた

872公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:30.02ID:PMrBH/S9
おいまだ一万票差あるぞ
本当に逆転できるのか

873公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:30.18ID:qB/yisw8
>>575
結局、大阪都抗争なんて
大した策じゃないってことだね
皆どっちでもいいって感じ
でも血の気の多い人らは勝利という言葉を勝ち取りたいから
必死になってる感じ

874公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:30.19ID:f6sCbS9P
東成区は在日だらけ

875公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:30.74ID:n6w4B5y+
此花キター

876公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:30.85ID:yC8GwMUP
うわっ反対半分まで来たやんやっぱ平野か

877公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:31.04ID:oZvinfKT
赤増えた

878公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:31.73ID:1dWFhh1y
縮まってきたあああああ

879公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:32.07ID:9tgMonLM
前回はここで反対の当確が出たんだけど今回は出ないね

880公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:33.06ID:/oWqMWG6
赤くなっていくお

881公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:33.47ID:Q6oKJjzT
大阪警視庁、大阪消防庁か

882公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:33.91ID:95jSZfzp
詰めてきたぞw

883公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:34.09ID:cfBf+vRj
赤きたー

884公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:34.12ID:P4xeVH95
お 差が縮まった やべえ やべえよ(´・_・`)

885公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:34.16ID:yjJGJkwr
なんかまくってきたな

886公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:34.29ID:2GX4SBE4
8000差に縮まった

887公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:34.81ID:RiK/l7SM
差が縮んできたw

888公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:35.21ID:TYbGiG+M
>>761
武道派のヤンキーがいそうだなw

889公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:35.25ID:qVja06y4
これくらいの変革が必要なんだろう
将来人口が減る事確実だし

890公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:35.74ID:T3S/75Da
>>704
女子アナの普段着っぽいのとかパン線とかいろいろ見るところがあるんだよ。

891公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:36.10ID:VPWWVN4i
ちょっと詰まったw

892公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:36.25ID:F0kvqTnK
詰めてきたな

893公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:36.54ID:rFo0S9u3
>>745
47位の栃木も見られる

894公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:36.74ID:zyoW0WQx
此花反対多数か

895公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:37.38ID:3VfD3Vyr
東成は朝鮮高校があるところ

896公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:37.42ID:Q75kE1Qe
同数だらけとか玉入れ方式でわざと競るように開票してるだろ

897公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:37.68ID:LvRssZKq
賛成票を投じた人の中に
都構想をちゃんと理解してる人がどれくらいいるんやろ(´・ω・`)

898公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:37.96ID:IQGZhhw1
詰まってきたな

899公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:38.10ID:Q6YgkMjo
縮まってきたー!

900公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:38.73ID:8ct5Sjb/
上回ったっていっても300票余り

901公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:39.27ID:HO4krb9O
これまで大阪府大阪市○○区が大阪市がなくなって大阪府○○区になるということ

902公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:39.41ID:m3DMtjLp
赤2つになったな

903公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:39.45ID:Uhswn5ep
なま…生野区

904公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:39.61ID:Q/BTPBa7
うわー、迫ってきた

905公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:39.62ID:0Hij0lVX
>>834
岡村の実家

906公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:39.64ID:2C+P54pa
逆転キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

907公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:39.76ID:1ily8Ciw
>>825
国政でもこれだけ競ったら面白いだろうな

908公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:39.79ID:hBzKUTF0
おい80%超えてもまだ決まらんぞどうなってんだ

909公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:40.56ID:2oLQysFB
詰まってワロタ

910公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:40.61ID:WqHc9tw6
前回賛成で今回反対か
他も似たような結果になるのか?

911公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:40.73ID:k9UWi6EQ
縮まってきました!!!!

912公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:41.46ID:wCWmDP1p
淡路はホンマ大変やったな
変な家がいつまでも立ち退かなくて

913公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:42.33ID:s206+XLd
おやおやおや〜おかしいなぁ差が

914公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:42.51ID:Qw/V/dUJ
まあ今回の住民投票で反対多数になったら
創価の力の衰えが示されたということになるんだろうな

915公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:42.79ID:wnrIFPmU
反対が追い上げてきた

916公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:42.89ID:RpP5+gT8
nhkに文句言ってるのは無知なだけ?ネタ?

917公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:43.59ID:8DWEVmIu
縮まってきた

918公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:43.73ID:Ewk5CjSY
>>848
30番近くあんだぞ

919公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:43.77ID:OHV9C7kU
100万票で1万票未満の差ってすごいな。
世論調査で10000人に聞いても誤差で予測できなさそう。

920公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:44.08ID:UsJ+gKe6
賛成 +7,000票

921公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:44.34ID:ofq//NFp
>>715
500票ずつ束にまとめてその束の数をメディアが数えて速報で流してるんやで

922公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:44.70ID:C60npmWA
オセロみたいなことないよね

923公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:45.29ID:3ENVxzLt
差が縮まった

924公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:45.62ID:KUpU/fmI
>>843
大統領選みたいだな

925公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:45.72ID:/1f87VOr
7000までつまった。

926公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:46.30ID:eXk50/ea
うわあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

927公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:46.57ID:RiQJ7gSM
>>802
世論調査では公明支持層は反対多数だったぞ

928公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:46.78ID:Qw5xYP9n
8200差

929公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:47.33ID:ZHy75ysz
つまってきた

930公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:48.04ID:QUJ+oJlf
東成区はデマに流されやすいのか
詐欺に狙われやすくなるかもな

931公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:48.29ID:w8HZ5y2O
東成区は泥船に乗ってしまったか

932公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:48.51ID:eK5Xgs9J
>>843
何がおもろいん?

933公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:49.46ID:0L4Rj/xn
>>710
なんか変な動きだよね
前回は数の少ない方に多数確実が出ちゃったし
これ一体何なの

934公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:49.81ID:arCir8AL
反対キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

935公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:49.87ID:suORIElG
差が

936公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:50.29ID:eEnB9ir/
ほら来たぞ

937公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:50.90ID:8Jh5Nqfq
賛成反対だから
開票早いな

938公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:51.14ID:atGlJm+C
反対巻き返し

939公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:52.30ID:10M2Zp+r
1000票づつ挙げてるから、
開票の済んだ区がもっと増えんとわからんな。

940公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:52.51ID:YAQ4o5FA
最後の端数の積み重ねで勝敗がきまるのか

941公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:53.16ID:sA81BFOm
反対が詰めてきた

942公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:54.80ID:RiK/l7SM
賛成派頑張れよ

943公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:54.98ID:KzfvSj4R
盛り上がって参りました

944公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:55.05ID:HIw8xSew
やっぱり都島区が一番遅いね
大逆転やってのけそう

945公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:55.20ID:P3ygodHs
おー、差が詰まった

946公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:55.72ID:j+Rib4a2
差が詰まってきたな

947公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:56.20ID:2C+P54pa
82%

948公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:56.41ID:fVVk1Fil
キテマスキテマス

949公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:56.44ID:mm8989uZ
もう殺しあえよ

950公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:56.61ID:mG5y+IaG
平野区は前回反対票が賛成票を1万票も上回った

951公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:56.62ID:vT9asgSK
>>801
名古屋の田舎(´・ω・`)

952公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:56.79ID:nwAt+xjl
港区反対か

953公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:57.14ID:jGVJFvhV
きたあああああああああああああああああ(´・ω・`)

954公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:57.26ID:nupy4OEQ
>>767
大阪府の特別区になれるならなりそう

955公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:58.11ID:CyEvG1lq
チョンの多い生野区です

956公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:58.27ID:dJ1x7vSA
逆転するな、これ

957公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:58.75ID:WGOVgHZI
オセロみたくこわいなこれ

958公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:58.77ID:UaEKrImp
赤が増えて来た?

959公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:58.81ID:G7f/kFTx
生野とかハズレ地域はもっと賛成寄りでええやろに

960公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:59.16ID:RpP5+gT8
nhkに文句言ってるのは無知なだけ?ネタ?

961公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:59.46ID:P4xeVH95
ドキドキしてきた(´・_・`)

962公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:59.59ID:9UG2mHfr
「大阪都構想」住民投票 開票速報★6 ->画像>5枚

963公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:59.67ID:05bTYQK6
差が縮んで来た

964公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:59.75ID:Q56aC6ia
大阪都知事は自民になるんだろ?w

965公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:34:59.78ID:KRrjwoc2
反対票伸びてきたな

966公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:00.43ID:n7TnDsp4
もう決まりだ
この時点でこんだけ差があるなら

967公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:01.15ID:vmGiNgJt
赤毛のアン休止してもいいのに
それよりも未来少年コナンで速報テロップ出やしないか心配だ
せっかくの最終回なのに

968公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:02.22ID:E7+DupeM
まじで接戦だな

969公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:02.33ID:dcx6FSQU
差が7000代になったぞ!

970公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:02.71ID:YsZUKL1x
赤いのが増えてきたら反対の勝ちなのか

971公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:04.34ID:oz4axbBR
>>897
気分ですよ、気分

972公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:04.36ID:jjfpqqdA
西区のせいで

973公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:04.73ID:IsO1cjLA
玉入れの集計で途中までいっしょに数える方式。
負ける方がカラになったら終わり。

974公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:05.00ID:DMkB3K1L
差されんなよおおおおお

975公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:05.07ID:HhWFaDR3

976公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:05.62ID:L8NXY96D
逆転あるかも

977公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:05.79ID:TYbGiG+M
うおおおお!

978公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:05.95ID:1EHlgxJY
>>776
馬鹿だな。
大阪を東京やシンガポールや上海のようなアジア有数の都市にするには、
大阪市という行政単位は狭過ぎなんだよ。
こんな所が都市開発の権限持ってる方がおかしい。

979公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:06.59ID:HfeeDPr3
反対が逆転するかな・・・・

これは最後までわからん

980公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:06.76ID:hYXuH9yo
一気に7,500差か

981公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:06.92ID:MLt7/sdl
わからねーな

982公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:07.07ID:OjWDFAWc
赤また増えた

983公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:07.34ID:yjJGJkwr
三枝の国盗りゲーム

984公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:07.82ID:xZAQ6Yxv
賛成なったら大阪これからどうなるかは興味ある
そんな変わんない気もするが

985公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:07.87ID:hYWsU/IU
キター

986公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:08.85ID:IAAMtegI
反対が多いところでも得票差が少ないからなあ

987公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:09.60ID:PS96F2IX
7000差につまったあああああああああああああああ

988公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:09.79ID:f6sCbS9P
これは反対で終わるは
クソが

989公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:10.26ID:5ZRohRmE
反対ブーストきたwww

990公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:10.63ID:pX2GUXkp
オセロみたいにこっからひっくり返る

991公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:10.98ID:2GX4SBE4
フジは5000差

992公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:11.09ID:m2b4WtHu
こりゃダメかも

993公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:11.26ID:25IuzTaz
追い上げキタ━(゚∀゚)━!

994公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:11.30ID:wfdDSuMf
>>897
どっちにも理解してる人いなさそう

995公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:11.76ID:R50JpcsZ
縮まってきたー

996公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:12.75ID:w/f9P8Zc
残り18%で1.5%差、まだ決まらん

997公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:12.83ID:Bpkxv1I3
ナマポつえー

998公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:12.94ID:LuLqiY02
ちょい縮まった

999公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:13.03ID:PBn0AN31
此花区逝った

1000公共放送名無しさん2020/11/01(日) 22:35:13.33ID:P3ygodHs
6000差か


lud20230203003311ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livenhk/1604237043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「「大阪都構想」住民投票 開票速報★6 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
「大阪都妄想」住民投票 開票速報★13 反省会
【速報】「大阪都構想」住民投票実施が決定 平成27年以来 2度目 [ばーど★]
【速報】大阪市廃止「大阪都構想」住民投票  反対・賛成 ほぼ並ぶ 出口調査 [クロ★]
【速報】「大阪都構想」協定書案可決 2度目の住民投票へ [ばーど★]
【執念】11月再び住民投票 住民分断する「大阪都構想」 ★3 [首都圏の虎★]
「大阪の低迷を止めろ」 山本太郎が「大阪都構想」住民投票に対してゲリラ街宣 ★4 [首都圏の虎★]
【大阪】「大阪都構想」住民投票始まる ★7
【LIVE】「大阪都構想」住民投票 維新・公明会見… [BFU★]
大阪都構想 住民投票―「反対多数が確実」 NHKが速報
【速報】共産党と自民党の力で大阪都構想の住民投票の用紙を変更→維新信者反発へ
山本太郎が「大阪都構想反対」住民投票に対してゲリラ街宣連発、維新と対決姿勢鮮明に
【政治】大阪都構想:是非を問う住民投票 大阪府市議選と同日に
【大阪都構想】自民党大阪府連「大阪維新の会と連携し、住民投票に賛成する!」
【大阪都構想】住民投票用紙に「大阪市を廃止」するとの文言を明記。大阪市選管★5 [記憶たどり。★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★8 [ばーど★]
【投票速報】11月1日大阪都構想投票速報 投票は7時から20時まで ★10 [ばーど★]
【大阪都構想】また住民投票来年11月上旬 維新と公明 大筋合意
【住民投票】大阪都構想の住民投票、参院選と同日実施も 維新が方針
【大阪都構想】住民投票、公明・自民が容認
【大阪都構想】「住民投票で市議会つぶす」 橋下氏、対決姿勢が加速「デタラメ」「気を使わない」
大阪都構想の住民投票直前に「218億円のコスト増になる」との試算を毎日新聞に提供した問題 市幹部ら立件へ [Felis silvestris catus★]
橋下市長、公明党と極秘会談 大阪都構想で住民投票了承 自民困惑
【大阪都構想】玉川徹「住民投票はそぐわない。沖縄みたいに7割がヤダって言ってる時には意味がある…」 ネット「ダブルスタンダード
【大阪・吉村知事】コロナ非常事態でも「住民投票実施」 大阪都構想 [クロ★]
大阪都構想否決なら「引退」 住民投票で松井大阪市長 ★2 [首都圏の虎★]
【政治】大阪都構想の住民投票へ制度案説明会…大阪市
大阪都構想「住民投票は11月1日目指す」 大阪市長、感染状況踏まえ判断 [きつねうどん★]
橋下市長、公明党と極秘会談 大阪都構想で住民投票了承 自民困惑 ★2
【大阪市】大阪都構想の住民投票、来年11月で検討 知事と市長 賛成多数となれば、25年1月1日に新制度
「投“ヒョウ”号」出発! 大阪都構想の住民投票告示 [ひよこ★]
大阪都構想、投票率66.83%、開票99%、賛成692,801 票、反対703,953 票
大阪選出の前IT相「都構想の住民投票まえやったとこやん」吉村「ハァ?お前大阪選出やろ?大臣として不適切や」 マジイミフ
【悲報】  「大阪都構想」否決決定wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
【大阪】吉村知事 松井市長「大阪府→大阪都」への名称変更目指す…「わくわく感が出る。東京と大阪 二極が際立つ」 23年住民投票検討★6
【速報】大阪都構想 否決確実 大阪市存続へ ★3 [靄々★]
【速報】大阪都構想に立民・辻元清美幹事長代行が反対運動を開始 維新もしぶいといなほんまに!
【速報】大阪都構想に立民・辻元清美幹事長代行が反対運動を開始 維新もしぶいといなほんまに!
【速報】『大阪都構想』制度 維新、自民公明の賛成多数で可決 
【速報】大阪都構想、反対多数で否決
【調査/NHK】「大阪都構想」 賛成52% 反対48%
【市政】「大阪都構想」賛成49.2%、反対上回る。共同通信社調査★4 [記憶たどり。★]
【政治】「大阪都構想」是か非か…大阪を二分、自民にねじれのジレンマ
「大阪都構想」賛成49.2%、反対は39.6% 圧勝の予感
【社会】大阪市の松井市長、任期を全うした上で引退する意向を表明 「大阪都構想」の否決を受け [さかい★]
【政治】大阪都構想が議会で否決 住民が望むのは「都」「府」よりも説明
【大阪都構想】「5月17日は投票所で賛成票を投じてください」 橋下市長の肉声テープでの怪電話に大阪市民総スカン
維新長谷川豊「維新メンバーと忘年会した維新ガンバ!都構想の住民投票が否決されたら維新は終わる」
大阪都構想って民意を得るまで何度も投票させる感じなの?
【大阪都構想】日本維新の会479 【11月1日・投開票】
「勝っても負けても辞めるつもりだろう」松井市長の都構想住民投票への心境を辛坊治郎が分析 [きつねうどん★]
【大阪都構想】日本維新の会468【11月1日・投開票】
【新党】純化路線≠ワっしぐら 橋下新党綱領案に「大阪都構想を実現」 11月ダブル選意識か[産経新聞]
【政治】「大阪都、今より良い」と橋下市長 都構想の協定書否決後、街頭演説でアピール
自民党「大阪都構想、よくわからないなら反対に入れてください!」 じゃあ憲法改正もよくわからないから反対するわ [無断転載禁止]
「大阪都構想が否決されれば橋下徹という政治家は完全に引退をします」と維新・江田代表
【アホの朝日新聞&パヨク】 「大阪都構想はアンコのない饅頭と同じ」などと意味不明な供述
【維新松井代表】<衆院選>維新の松井氏に代表退任論 「大阪都構想傾注を」
大阪府・市が「大阪都構想で歳出削減一兆円」を試算した超有名大学機関(嘉悦大学付属経営経済研究所)を招き質疑
10年前橋下徹「俺は茶髪の風雲児(笑)」今橋下徹「大阪都構想ガー」
立命館大学教授「大阪都構想の二重行政の廃止効果はせいぜい年3億円 初期コストで680億円もかかる」
【都構想】吉村知事「大阪都構想は間違っていたのだろう」 目を潤ませる ★7 [ばーど★]
蓮舫、ツイッターで大阪都構想反対のポスター画像を引用 →抗議続々「大阪のおばちゃんをバカにしてる。差別的 [Felis silvestris catus★]
大阪府、都構想が実現したら「大阪都」に名称変更へ
【朗報】自民党議員が大阪都構想反対の理由を職員に熱弁『大阪都になれば天下りがでけへんようなるで』
【衆院選】各地で投票始まる 今夜7時55分からNHK開票速報★11
毎日新聞の大阪都構想反対のデマ報道に橋下、松井、吉村ら激怒→ビビった毎日は慌ててこそっと訂正

人気検索: ロリ画像 Loli masha babko masha mouse Child あうアウpedo little girls js裸 すぶぽん 二次元 謖?次闔我ケ 女子小学生水着 アウロリ
22:57:23 up 13 days, 8:35, 1 user, load average: 8.61, 9.99, 10.98

in 0.096513986587524 sec @0.096513986587524@17e on 062311