0007風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:12:24.09ID:QqNXN9Um0 政治家のボンクラどもが毎日三食昆虫食続けたら認めてやってもいい 認めるだけだけどな 誰が虫けらなんか食うかよ
0015風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:14:28.37ID:0SZEfQyx0 コオロギの餌である大豆の輸入がストップした時どうすんの? コオロギ食えなくなるやん まず大豆栽培したら?
0023風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:16:19.59ID:Rq7Cd8Rz0 >>15 アメリカからコオロギ食わせるように指示されてるのに アメリカが大豆の輸出ストップするわけないやん
0024風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:16:29.05ID:/HPe6ETud 本当にコオロギ食わなアカン状況になればみんな食うやろ 取り合えず今はヒッソリ研究して備えておけばええやん
0033風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:18:30.56ID:zJKPGvbNM >>25 新しいもの作ることじゃなくて政府の税金の使い方が叩かれよるんやけどそれが分からんってお前体制側の人間?
0034風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:18:47.07ID:Rq7Cd8Rz0 >>24 全然わかってないな 食糧危機なんて現代であるわけないやんけ 「環境に配慮してコオロギ食ってます」って姿勢を海外に向けて示すことが大切なんや 実際に環境保護になってるかどうかはどうでもええねん
0046風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:20:31.81ID:Pp6k2PS50 そもそもコオロギなんてどこで食っているんや 戦争中の食糧難の時アジアの一部で食っていたという話はきくけど今の世代はどの国の誰も食ってないんやろ
0050風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:21:47.01ID:eCPfiLFZ0 >>47 実際いきなり虫を食え!って 陰謀でもなかったら頭抱えるわ というかネトウヨはコオロギ推進派じゃないんか…?
0071風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:25:17.01ID:0SZEfQyx0 >>60 コオロギ食べよう! 米は作るな乳牛殺せ鶏豚の対応どうでもええわーって意味分からんよな コオロギでなんかの社会実験しようとしてるんやろか
0074風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:25:44.83ID:BK3O5ODpd コオロギってめちゃくちゃ効率ええから環境対策になるんやろ? しかも栄養価高くて じゃあそんな優秀な食材が人類の長い歴史の中でなんでマイナー食材に落ちぶれたんや? だって肉よりメジャーになってないとおかしくね?
0075風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:25:53.89ID:Pp6k2PS50 >>7 海外の要人招いた食事の時にコオロギ入りのメニュー出せるんか? 出せないだろうからそれが答え何やろ そもそも俺らでも外食産業でコオロギ入りの食品出されたら謝罪レベルの事故やろ。将来は知らんが今食べるようなものではないと思う
0083風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:27:07.15ID:Rq7Cd8Rz0 >>61 ステーキなどの肉食は環境に対するコストがかかりすぎるというデメリットがあるが、 人類史上の美食文化として継承していくべき価値があるのも事実や だから一部の上級人類の間でだけ肉食文化を継承していくんやで
0088風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:28:32.93ID:XKHLubNnd そんでどっかアメリカの企業が作ったら本当に先行してたのは日本とか言う今まで何回も見てきた金にならないオナニーするんだろ
0092風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:28:48.20ID:Pp6k2PS50 >>71 現役の農家保護して後継者できるようにする方がよっぽどこの国のためになるしみんなも納得いくよな。そういう事せずになぜコオロギ推しするんやろな。ショッカーみたいなのが裏にいるんやろかw
0100風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:30:23.65ID:+ZPjZZpF0 チョコレートのツヤも昆虫由来だけど誰もチョコ不買しとらんやろ しれっと広めて今更後戻りできなくなったらカミングアウトすればええんや
0101風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:30:42.56ID:zMZqyTGk0 コオロギ食わない奴は低学歴低収入精神病の陰謀論者😡 反コオロギがいるぞ! みんなのために食え! つべこべ言わず食え! 思いやりコオロギ!🦗
0104風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:31:07.04ID:94VOLD8BM スノウスピアであったよな 後方車両の貧民は虫から作ったゼリー食わされて前方車両の富豪は寿司食ってたやつ まさにそれが起きようとしてる。どうせ利権絡みだからやっけになって金持ち共が進めてるんやろ 下級が虫食ってる間に上級はステーキを食う。もう始まってるんだ
0106風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:31:12.43ID:r1RbnouU0 こんな小さい島国が世界3位の残飯廃棄国家なのに食糧難に備えてコオロギとかバカじゃねえの? 残飯なんとかしろや
0107風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:31:19.51ID:0SZEfQyx0 >>87 ググったらへんなまとめサイトみたいなのしか出てこんのやけど議事録とかどこで見れるんや 英文のままでええで
0111風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:32:07.00ID:+ZPjZZpF0 https://www.pascoshop.com/Form/Product/ProductList.aspx?shop=0&cat=105201&pgi=&cicon=&dosp=&dpcnt=40&img=2&max=&min=&sort=07&swrd=&udns=2&fpfl=0&col=&sfl=0&sbswrd=&pno=1 コオロギクロワッサン4000円とか言ってるからむしろ上級国民食やろ
0112風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:32:15.92ID:nDMFWQKH0 >>75 それはおかしい 要人に卵かけご飯を出せないとしても卵かけご飯が人間の食べる飯ではないということにはならない
0113風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:32:45.75ID:94VOLD8BM >>106 廃棄をサブスクで配布すればかなりエコになるのにな。未開封のコンビニ弁当なんて賞味期限が切れたって数日は問題ないやろ コンビニは利益が無くなるから絶対にやらないだろうけど
0115風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:33:25.78ID:BK3O5ODpd >>98 虫を食う地域なんかいくらでもあったんやで そこですら昆虫食は大して発達せずに肉食に淘汰された つまり昆虫食には大した利はないんや
0126風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:35:39.04ID:JHIE4ETo0 コオロギ食えっていうけど、じゃあゴキブリ食っとけや上級国民<おまえら>。どうせゴキブリは食えねーんだろ? 私はコオロギの時点で無理だから食わない。以上。
0127風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:35:56.08ID:+ZPjZZpF0 SDGsとか最初から持ち出すからうさんくさすぎてあかんのや イカスミパスタみたいにグルメの方向から持ち上げるべきやったろ
0137風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:37:13.19ID:BK3O5ODpd >>117 そもそも今ですら肉の何倍も高い単価なんやで 大量生産になったとして肉を凌駕する効率にするなら 今のコストの何十分の1で作らなあかん 工業製品ならともかく、生き物相手にそんなんできるとは思えん
0142風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:38:12.97ID:0SZEfQyx0 >>135 なんでメンバーがバレてるとその会議で日本にコオロギ食わせようと決まったって分かるんや わかりやすいソース元おしえてや見てくるから
0143風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:38:29.94ID:94VOLD8BM 酪農が死にかかってるけど肉食べるのやめてコウロギ食べよう! ほんまこれ理解出来へんのやけどなんの意味があるんや?
0144風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:38:39.25ID:fJGbmK3s0 コオロギ押してる議員はYouTubeチャンネル作って毎食コオロギ食べる配信してコオロギ食を啓蒙したらええやろ 今はそういうのができる時代
0145風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:38:50.47ID:Akh5oPGJ0 コオロギって芽胞形成菌が加熱しても死なないとかいう話やし共食いもするのにコオロギの消化管の内容物も食わないといかんこととか考えたら食う気せんわ イナゴでええやんけ
0147風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:39:20.28ID:Rq7Cd8Rz0 >>131 急いだらあかん 遺伝子組み換えも飼料や原材料なら表示せんでええようにするとかジワジワやらんとすぐ騒ぐからな
0154風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:41:22.46ID:+ZPjZZpF0 >>143 酪農家生き残ってるとバターとかニュージーランドとかから買いにくくなるのでTPP履行できん 昆虫食広めれば農協の昆虫版が出来て天下り先増えて政治家や官僚にっこり
0156風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:42:03.00ID:m1exfDOXd 「コオロギ事業に6兆円」昆虫食めぐり“血税が使われている”と拡散した情報は誤り。 籏智 広太 BuzzFeed News Reporter, Japan 実際の予算額は?→0円 そもそも存在しない「コオロギ事業」
0158風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:42:08.97ID:0SZEfQyx0 >>151 そういうの考えると養鶏にもっと金かけたほうがええわな 今回の鳥インフルエンザの流行でわかったらしいけど普通にネズミ対策の犬猫が出入り自由になってるところがあったとかいうとるし
0162風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:42:43.04ID:nDMFWQKH0 >>149 何言ってるんや… 論理的思考ができない人ってワイがコオロギ食ってることとは無関係やってことすら分からんのやな
0165風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:43:52.26ID:LcmvdOaQa ベア・グリルスをコオロギ食促進大使とかに招聘するくらいの洒落は利かせてもええ 食べるか食べんかは別やけど
0170風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:44:38.64ID:eCPfiLFZ0 >>156 いや事業は存在してるやろ 虫の自販機とか利益出るとは思えんのに設置してあるし 金の流れが不可解なだけで存在はしてる
0176風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:46:40.71ID:GOAsBSg00 底辺てどういうわけか昆虫食って貧しくなったら食うしかないものみたいな解釈してるよな なんで安いと思うのか不思議やw
0184風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:49:27.91ID:GOAsBSg00 例えば意識高い系が麦を少し混ぜて食ったりするけど 今の時代その方が高くつくからな 底辺とか田舎モンて、麦飯食ってるやがる貧乏人かよwwwwとか思うんだろうけどw
0186風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:49:59.25ID:Oq/gVvf+0 栄養ない パウダーにしかできない まずい たくさん飼えない ストレスに弱い 育成にコスト高い アジア各国でも手を出していない 食料観点のみでもおかしい 本願は似たゴキブリ食わせる のが目的だろ
0190風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:50:58.54ID:0SZEfQyx0 >>184 田舎でも麦はスーパーに売ってるからそうは思わんで 年寄りでそういう考えの人はおるかもしれんけど
0198風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:53:54.57ID:oHh2yvgv0 >>195 コレな ゼレンスキーが喜んで受け取ったんなら一考する価値ぐらいはあるやろ 賛同するつもりはないけどな😃
0199風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:54:15.96ID:YSPcH41ld 虫なんか食わなくても食材がいっぱいあるのに虫食う必要がないよね そりゃ虫食わなきゃ餓死するっていう危機になったら食うよ でも今はそんな時じゃないのに強引に虫を食わせてくる意味がわからん そんなに食いたきゃてめえらだけで虫食って喜んでろよ政府が
0200風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:54:47.79ID:AjBafC7ZM 菅直人が原発メルトダウンさせたせいで 日本では畜産も農業も出来なくなってる 少なくとも東日本は完全に放射能で汚染された
0209風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:56:00.54ID:R3UNT8jAM 食材はあるけど牛は環境に悪いから今殺処分してるとこ 鳥はインフルエンザで殺処分してる だから最終的には虫しか食うものが無くなる
0213風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:57:03.61ID:YSPcH41ld 政府の連中は普段から肉や魚と同じようにコオロギ食ってんの? 食ってないだろ? てめえらが喜んで食えない物を国民に食わそうとする意図は何なんだよ
0215風吹けば名無し2023/03/26(日) 21:57:24.00ID:udXhbnWvM >>204 そもそも国は牛を殺処分したら補助金あげてる 逆に牛乳の値段吊り上げて牛が売れないようにしてる
0226風吹けば名無し2023/03/26(日) 22:01:43.40ID:a3T8oNLrM >>221 コオロギ食わすためにわざと鳥インフル広めてるに決まってるやん むしろ理研あたりが新型鳥インフル開発してるやろ
0230風吹けば名無し2023/03/26(日) 22:03:10.89ID:rRHSCpx20 というか食糧困るって予測あるなら畑増やせばええやんなんでやらんの 助成金出せばええやろ 使われてない畑なんてそこらじゅうにあるやん 少子化対策の前にまず食糧問題解決しろ
0231風吹けば名無し2023/03/26(日) 22:04:01.95ID:oHh2yvgv0 まず食べる理由がない これから食糧難の時代が来るとか言われても説得力がない これじゃオカルト商法と変わりないねん
0235風吹けば名無し2023/03/26(日) 22:07:04.31ID:0SZEfQyx0 イッチが お、これはあかんやろ って思ったきっかけは何だったんや その気づかされたソース元をワイも見たいからそれを見せてくれって言ってるんや まさか伝聞でそう聞いたからとかちゃうんやろ?
0236風吹けば名無し2023/03/26(日) 22:07:20.90ID:IQ7h3XPjd 食用コオロギの研究ってたくさんある代替食料のひとつで現状は特に政府が推し進めてる訳でもない 反ワクチン 反マスク 反コオロギ のガイジに踊らされすぎ
0241風吹けば名無し2023/03/26(日) 22:08:43.58ID:0SZEfQyx0 スレ落ちるで ワイ別にイッチとレスバしたくて言ってるんちゃうんやで ソース元ワイも見たいから催促してるんやで はよしてくれ
0248風吹けば名無し2023/03/26(日) 22:10:37.45ID:koDrh3hV0 コオロギで試されてるんやで コオロギを受け入れたら国民にはなんでも食わせられるなって 政府は基本的に国民の敵やぞ