ナカジがいたらオリックス優勝できてたかもしれないのに
昨日は2併殺に2ベースと新旧融合してる感じがたまらんかった
良いとこで打つけどやっちゃ駄目なとこでやらかすから印象悪い
守備でも謎の判断することがたまにあるぐらいで他は無難にこなしてる印象
ホームランバッターでもないのに.800超えててクソ低いて柳田以外知らないのかな?
球場が狭くなったことでOPS微増しただけで
信者もアンチも黙る成績やな
岡本がサード固定できる要因やし普通に有能
オワコン扱いされてたAAAをよう再生したわAHRA
この成績ならオリックスだと吉田の後の4番でええやん
先頭打者の時単打で出て代走増田からのタイムリーで
しょっちゅう得点してるイメージ
フォーム結局元に戻したよな
プロスピ担当者頭抱えてそう
絶対作っとったやろし
昨日も地味にゲッツー2つやってたけど得点圏は強いんだよね
>>40
中島も吉田も出塁の方が得意だから結局Tが泣きそう 一塁守備下手やなあと思って見てたらUZRめっちゃよかった
一塁守備めっちゃうまいやんこいつ
>>42
得点圏打率高いと20打点が31打点まで盛られるのか >>42
普通に凄い
これは西武の中島やな
グラスラ求められるやつや ようやっとるけど、これがバリバリやってるのは今年くらいまでやろ
それまでにセカンド外野ファーストなんとかしないと
これでようやっとるなら村田クビにする必要なかったのでは
来年年俸どうすんねん
一塁は外人枠だし山下とか
使うなら放出してもいいけど
これやったらイチロー日本復帰してたら無双しそうやな
>>61
石井琢朗やけど
もう昔のフォームに戻したぞ
それで昨日も打った >>57
誰も取り放題なのに取らなかったのが答えや オリでもチマチマ働いてたのに逆に去年はなんやったんや
>>57
巨人って派閥争いが選手起用に何気に直結してるやろ
原が獲った選手は鹿取が捨て、鹿取が獲った選手は原が捨てみたいな >>633
珍ってなんですぐバレる嘘つくん?
war岡本より上とかずっと言ってるし 岩隈とかいう二軍コーチとしても役に立たない奴より100倍使える
昨日も打ってるのに、併殺したら巨人ファンにボロックソ叩かれてて草生える
普通にようやっとる
お前が必要中島裕之
ちょっと併殺が
でもこれはメジャーって言うのが何度もあるからまぁいいわ
大型サードって何故かノリおかわり村田岩村みたいに守備も上手いから岡本もそうなってほしい
陽もそうだけだランナー1塁にいると吸い込まれるようにゲッツーするイメージ
まあ阿部引退させてコレだから誰も褒めないが
しかも去年詐欺っておいて優勝旅行に笑顔で参加するアホやし
ランナー一塁から右中間打ってランナー一三塁にしがち
>>84
メジャー行くどすこいが笑顔で参加してたから目立たなかったわ セカンドの頭ちょこんと越える右打ちが出ると盛り上がる
3億のゴミが2軍にいるし
つい昨日まで3軍と2軍を彷徨ってた1億4千万がいたチームやぞ
>>87
サンズいるのに4番になれる訳ないやろ
虚カス頭おかしいんか?(笑) >>85
これに4年14億払ってたオリックスに失礼😡 亀井
坂本
丸
岡本
大城
中島
ウィーラー
尚輝
今日からこれでいいわ
どうしても炭谷使いたい時は大城抜いて一個上にズラして尚輝の後ろに炭谷でいい
遊撃手連続二桁本塁打記録
13年連続 豊田泰光
12年連続 坂本勇人
9年連続 池山隆寛
9年連続 野村謙二郎
9年連続 中島裕之
マイナー時代ってほんまに守備もやる気なかったんかな
あとヒット188本で日本通算2000本やけどメジャーでは何本売ったん?
出塁率が高いと強打者に見えるよな
打率と出塁率があまり変わらん打者ってほんま雑魚っぽくて嫌い
>>103
メジャー分引くと2000本安打まであと188本や 112風吹けば名無し2020/09/08(火) 09:00:41.50
去年より捕球は上達したと思うが動きの鈍臭さは変わってへんな
ファースト守備ぐんぐん上手くなったと思ったけどこの前の阪神戦は糞やったな
日米通算2000本安打ちょっと期待しとる…ガンバレナカジ!
坂本 .264 11 30 OPS.842
丸丸 .286 14 44 OPS.909
岡本 .279 19 56 OPS.932
ウィ .288 8 24 OPS.798
中島 .287 5 31 OPS.802
大城 .320 6 25 OPS.897
亀井 .292 2 16 OPS.754
吉川 .252 6 19 OPS.756
そら強いよ
>>92
え、サンズってあの置物の?あれが中島以上ってマジ? 遊撃とか守らせるとうんこなだけでオリ中島もこのくらいは打ってたからな
むしろ守備負担軽くなった分もっと打って欲しい
全盛期もこれくらいの成績だったし衰え無しかこいつは
でも今年で切るんやろ?
まさかアンコールでもう1年とかやんの?
>>32
ダルンゴがなきゃ勝利打点やったのにイッチにかっさらわれたよなぁ ホームランバッターで打率.288あってOPS.798の
ウィーラーの方が思てるよりOPS低いわ
>>120
巨人のセカンドってOPS.800ないとレギュラーになれないんだったら山田とらん限り一生埋まらんやろ >>125
阿部いないし来年は外国人枠減るしまだまだ出番はある ようやっとるとは思うんやけど
岡本 大城 中島で足遅すぎて帰ってこれんみたいなのが
ちょいちょいあってちょっと歯がゆいんはワイだけかな
>>81
まあサードですら下手なやつはもうプロとは呼べんからな。 >>105
打率がメチャクチャ高いなら打率=出塁率はありだろ。 中島裕之牧田和久らの2Aリーガーに蹂躪される日本野球さんw
大城吉川で固定でいいけど松原がしょぼしょぼになってきたな
陽岱鋼はこのままだと来年1年ジャイアンツ球場に封印されてクビやな
オリックス時代
117試合 .240 10本 46打点 OPS.699
96試合 .290 8本 47打点 OPS.785
124試合 .285 9本 49打点 OPS.752
77試合 .289 5本 34打点 OPS.743
巨人時代
43試合 .148 1本 5打点 OPS.555
56試合 .287 5本 20打点 OPS.802
ようやっとる
>>125
中島より要らない連中何人居ると思ってんだ
20代ですら7〜8人いるぞ 松原がアレやが松原の代わりが重信やからな
山下がスペらなきゃ山下レフト固定してそうやが
151風吹けば名無し2020/09/08(火) 09:10:42.24
>>151
数日前に打撃練習再開したって情報以外ないな OPSってどのあたりから低いって言われるんやろ
.750きったあたりから?
実績考えたらこれくらいやっても不思議じゃ無いんだけど、じゃあオリックス時代は何だったんだと
>>125
編成チームが切りたくても原が切らない
そもそもファーストはもっとHR打つ人が欲しいわ
2桁打てないんじゃ話にならん 159風吹けば名無し2020/09/08(火) 09:12:27.51
>>155
それだけか
あへ単で守備も劣化してスペやしこれならゲレーロに残留してほしかったわね。 >>156
.700以下やろ
.700以上あれば物足りひんとか不調やなとかは言われるやろうが叩かれる数字ではない そもそもオリ時代も打撃は良かっただろなんで手放したんだよ
歳とったからと何よりチームが勝ってるから特にこの成績で文句は出ないと思う
>>64
一塁に阿部がいたからやめさせられたロペス(最終年ゴミ)
一塁に阿部がいたからやめさせられた村田(引取先なくて結局巨人コーチ) >>159
残したかったけどボラスがどんな額出したかわからんが巨人ですら手を引いて他も手を挙げなかったし 巨人の神指導で去年の惨状から復活したのにそこ誰も褒めてくれないよな
巨人の神指導で去年の惨状から復活したのにそこ誰も褒めてくれないよな
>>169
ワイは残してほしかったで
結果論やけどDeで大活躍しとるしな 日本での通算安打が1800くらいのはずだが
日米通算にするとそろそろ2000本達成するんじゃないの
>>159
ゲレーロタイプは原が嫌うから
ワイも外人ならゲレーロタイプのほうがいいんだが
原が打率信者でやたら打率を気にするからおかわりが巨人なら使ってもらえてない この成績のまま.280 10本 65打点ぐらいになったら2000万からどのくらいになるやろ
あのスクイズ処理見て正直きつくなったわ
あの守備ならもっとホームラン打ってくれ
>>156
平均は.700だがポジションや守備によるわ
ファーストで.750ならしょぼい 年齢的に西武時代に戻るのは無理やわ
昨日もそうだがたまに凄い球を長打にするのから見てて楽しい
>>169
戦力としてもだけど、敵としてかなりやられてるしな
DeNAで成績上がってるし >>174
数字やや下がったが我慢できなかったんかなぁと思うわ
結果RONやけど >>178
今の打線見てその答えにはならんやろ
長打率で打線くんでるような打線やぞ 中島ってセのファーストなら3番目ぐらいやろ?
ようやっとる
巨人の内野ほんまレベル高いわ