◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:大谷翔平 打率 .300 本塁打 24 打点 58 安打 83 得点 49 盗塁 10 出塁率 .384 OPS 1.016 ->画像>40枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1687123441/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
サッカー選んでりゃガチの世界的スーパースターになれただろうに 惜しいな
エンゼルスなんか日程的に消化試合数多いのいいかもな 明日オフで2戦やったあとまたオフ フル稼働のブルペンだいぶ休めそうや そのあとクアーズだから大谷ここで数本は稼ごうや
gif貼りたいんやがmate貼れなくなったんか?gif
むしろサッカーみたいなわざとコケて痛い痛いする競技選ばなくてほんまよかったわ 大変な損失になるとこやった
大谷以外ならシーズン終了時点でこの成績でもポジッポジよ
名門打率という論破不可能な概念を出された時点で終わり 所詮0.00。西岡レベル
>>12 こんだけ傑出したアスリートを世界の誰も知らんのやで
不幸やないか?
サッカー選んでりゃよかったのに
>>2 最後もう一打席迎えてたらナイトメアだから駄目😅
>>16 大谷に似合わない
競技としてダサい
手も使わんし
>>21 もう一点とるとセーブ機会なくなるからまたエステベス温存からのナイトメアの可能性あるから3点差のままでいいってことでは?
サッカーで二刀流ってスローインしたらそのままゴールとかか
例えば大谷がサッカー選んでGKやってれば プレミアの舞台でスローで80mくらいは軽く飛ばして満員の客が沸き立ってたんや でも野球選んだせいでガラガラのしょうもないスタジアムで アホのマスコミが全米が熱狂とかしょうもない嘘つく始末
言って防御率も今年基準やと悪くないんやろ? ピッチクロックの影響か分からんけど軒並み高い
>>25 チラベルトみたいにGKだけどゴール前FKのときだけウキウキで走ってきて蹴ってダッシュで戻るみたいな感じじゃね?
>>25 大谷ならそれができてた可能性はある
能力的にはノイアーくらいは軽く越えてたと思うで
サカ豚必死で草 三笘や久保は何やっても大谷未満の人気やん
>>12 サッカーみたいなフィジカルより悪知恵や政治力が重要なスポーツとも言えないゴミを始めなくて良かったわ
なんだなんだ😅 やっぱりトラウト選手が後ろにいると投げる球が甘くなるのかなぁ🤔
サカ豚嫉妬してて草 大谷があんな卑怯なスポーツ間違っても選択するワケねーだろバーーカ
>>33 でもMLBなんて世界の誰もみてないからな
悲しすぎる
>>28 全体24位くらい?やし一桁は行って欲しい
>>33 サッカーは八百長と賭博が絡んでる時点で公平な競技と言えない
>>6 これ
世界のクボタケと比べると人気なさすぎて悲しいわ
まあ3割は出来杉やし 最終的に.270くらいやろ それでも充分すごいんやけどな
2021年谷 4月 7本 5月 8本 6月 13本 2023年谷 4月 6本 5月 7本 6月 11本
あり得ないことマジでやってくれるからな大谷は サッカーはもう競技として広がりないでしょ どこにでもある見慣れた光景の選手は飽きた
>>49 クボタケなんてただの雑魚チビやで
あんなやつしょうもないわ
未だかつてレギュラーシーズンMVP獲りながらPSのLCS、WSのMVPを同時に獲った選手は存在しないらしい 大谷なら行ける
>>54 大谷がサッカーやってりゃ無限の広がりがあったと思うよ
でも野球選んだせいでガラガラ球場で投げて打つだけ
世界の誰も大谷の凄さを理解しないまま大谷は現役を終える
サッカーの久保や三笘のほうがすごいな 大谷も頑張れ
所属チームがね…そりゃあ好きなようにできるだろうし
>>53 今月から9本目やぞ
なんかカウントおかしい
7
8
9な
むしろホームランバッターなのになんて10も盗塁してんだよ
>>63 いや大谷のほうがすごい
けど世界の誰も大谷を知らない
打率はまあ上振れしてる感あるけどとりあえず2021年の46本より上を目指したいな
痛いンゴやってる大谷とか見たくないしなw ほんま野球やっててくれてよかった
痛いンゴやってる大谷とか見たくないしなw ほんま野球やっててくれてよかった
リアルミュートが打率がね😅って言ったら 打率が上がった これはもしかして…?
大谷は例えばノーベル賞をとれる能力がありながら オナラの音をよりでかくする方法とかしょうもない研究に生涯をささげた残念な人や そんなやつおらんと思うやろ でも大谷がやってるのはそういうことや
これがシーズン終了時の成績だって言われても大したもんなんだが
そりゃシフト禁止されたら打率は上がりますよ😅 ピッチロックも相まって全体的に打高になってるから.300は低いです😅
>>83 ア・リーグの3割打者6人しかいないんですが
打者有利になってるって言うと投谷はようやってるになるんか?
DHだからこれくらいはね😅 外野とか守ってたら評価できるけど….
リアミューはNPB時代から一貫してアンチやってるからな 筋金入りやで
なんだなんだ😅 エンゼルス調子良いですね。 大谷選手に是非WS出てもらって僕以来の胴上げ投手になって欲しいですね。 でもポストシーズンは困難な道のりだからなぁ🤔
三冠王を運良く取れんかな 上原また黙るかもしれんが
@team_euhara19 大谷選手が打率3割… シフト禁止の影響もあるのかな?…🤔 トラウト選手の復調も大きいですね😄
ジャッジは毎日守備して働いてるのに休みまくってこれじゃあね…
上原は大谷のアンチではなくてガチで張り合って嫉妬してるからな すげぇやつだよ ダルビッシュですら丸くなったのに
他の選手は守備についてて疲れがたまる時期だからなぁ🤔 DHは打つだけですからね。守備の肉体的精神的負担がないですからね…😅
投手成績は平凡なんだよな 野手と投手同じレベルで両立させてほしい
優勝争いしてないチームでの活躍は無意味 今年の打撃成績はシフト禁止による恩恵だから実質は2割代 6日で1日しか投げてない投手は毎試合常に準備しないといけない中継ぎに及ばない
トラウトが上げて来ないと歩かされるケースが今以上に増えるやろし打率は結構維持出来るんと違うか? トラウト今日打ったけどな
>>63 三笘最近話聞かんけどシーズン終わったん?
>>120 打点58だからまぁまぁすごいんちゃうか
打率ホームラン打点だけなら吉田誠也の最終成績としてみても既に大成功だな
打点って前の打者次第っていう認識もあって軽視されてるから 走者を何塁から返したかで価値変えたらいいのにって思うわ 1塁から返すのと3塁から返すのじゃ難易度が違うし
大谷以降でメジャーで20本以上打てる日本人が現れるかのも怪しそうだよな
ガチモンのヘディング脳で草
大谷がHR打つたびに発狂してそう
17 :それでも動く名無し[sage]:2023/06/19(月) 05:53:28.52 ID:XKndh6iSr
>>10 サッカーはアイスホッケー以下な
21 :それでも動く名無し[]:2023/06/19(月) 06:06:00.82 ID:wqd5bSyb0
>>17 嘘つくなよ雑魚
それともただの無知なんか?
ええおい
ホームランランキングリーグ二位ってまだジャッジなんか 独走入ってるやん
>>95 敵わんて…
ビシェットですらかなり落ちてきてるのにシーガーが維持する可能性だってあるのによう断定できんな
本塁打数と違って毎日変動するもんなのに
最新の大谷批判見せてくれよ さすがに昔のことやろ?
なんかうまくいけば三冠取れそうやん 野球終わらせにきとる
アでよかったな ナリーグやったらアライェズとかいう不思議な奴が突然4割近く打ち出したからな
>>144 ワイはそもそも塁打数も疑問やねん
打撃で走者を何塁進ませたかも含めて計算してほしい
この計算方だと満塁HR打ったら10塁打になる
今年は首位打者候補が大谷以外好打者系やから厳しいと思うわ 去年のチラッジですら2位やったしな HR王は絶対取れる、打点王も多分取れる
流石に2021年のAS前までに33本は無理やろが肉薄はするかも知れんな もう何やっても驚かんわ
>>149 そういや満票MVP複数回ならもしかしてMLB初なんかね
今ホームランと打点の二冠で打率は7位か 何気に安打数も2位なんやな 奪三振も2位やし
>>31 能力はあっても育成が追いつかん
野球は個人次第で成績伸ばせるが、サッカーは戦術を磨かんと一流になれん
当時の日本じゃ無理
大谷って守備は好きじゃないんか? DHも良いけど守備谷も見れたら尚ええやん
>>164 大谷が怪我した瞬間エースと主砲同時に失うとんでもないリスクがある
>>164 チームは怪我する恐れがあるから守備はやらせない方向
前外野守備やった時も全力で投げるなとか色々制約掛けられてた
大谷が何本ヒット打とうがホームラン打たなきゃ喜べなくなったわ ホームランなきゃ無安打に同じ
打率意味ない民はどうしてるんやろな 当たり前だけどOPSやあらゆる打撃指標に影響する打率は意味あります
まぁ実際4-1でホームランで喜んでいいのかって話でしょ 今後としてたらシーズン終わる頃には.260で打率がねって文句言われるよ 1日2本は打たねーとさ
これ言っちゃなんだけど ライバルのジャッジとアルバレスどっちも怪我でいないのがなんか残念やわ
>>167 >>168 はえ~リスク管理か
まぁ打撃も投手は突出してるけど守備は別に他を押し退けてまで絶対使いたいもんでも無いだろうからそこで無駄なリスク踏まんか
あと一日2本のホームランが打てなくなったよな 一昨年はバンバン打ってたのに 慢心か?
>>177 専念したら成績落ちそう
二刀流だからモチベーション保ててる部分もあるだろ
ベンチが全然盛り上がってないんよな 空気が悪くなるホームランだよね
>>49 なんで野球のトッププレイヤーとサッカーの一選手比べてるんだ?
比べるならトップ同士だろ
>>177 専念したら成績落ちるよ
二刀流することがモチベーションやから
トミージョンで投げれないとき酷い打撃成績やったやん
あまりにもホームランが日常になりすぎて これ昨日の映像か?ってなるよね
6月中に30本行けるだろ そこまで行けばほぼHR王確定や
なんでmvpってア・リーグナ・リーグで分かれてるん? メジャー最強のmvp決めようや
チャンピオンリング取ってMVPやったら次は野球以外興味ないんかってなるん?
😅これ使ってるやつ面白くもないネタに一度笑ってあげると延々と繰り返すオッサンなんやろなって感じがするわ
誰もピッチングについては話題避けるようになってるの草
>>191 何一つ信憑性ないね
一昨年のAS時点でもそんな事言われててホームラン王は余裕で後は50本以上打つのかって期待されてたけど結果はゲレーロはおろかペレスに抜かれる始末だった
こいつって1回ホームラン打つと9割もうその試合ではホームラン打たないから見る必要なくてつまらないよな
松井のメジャー通算を超えたらしいけどむしろ松井って割と打ってたんだなと思うよね まぁペースが違いすぎるが
長打率で草
半永久的に映像の残る時代で良かったな 100年後の人も語る選手になってまった
>>197 やめたれ
オッサンはウケてるつもりなんや
HR王とってくれねえかな 1回でも取れれば相当箔が付くんやが
>>197 自分がおっさんなの自覚してなさそうなのがね
なんかテンポ悪くないか 6話くらいで終わらせたやろ
でもこれでシーズン終了って考えたらちょっと物足りない成績だよなあ
>>199 21年はエンゼルスが弱すぎてやる気なくしてただけだろ
今年は取らないとダメだろジャッジもアルバレスも離脱してんだからこれで取れなかったら2021と合わせて大谷はタイトルが近づくと力んで結局取れない無冠の帝王て見られ方する
>>200 1試合に複数本ホームラン打つ選手がどのくらいいるんだよ
>>200 逆に1割の確率で2本目打つ確率あるのがすげえよ
>>197 実際同じことずっと繰り返してる発達のソレやもんな
昔 イチロー「コツン!カサカサカサカサ!セーフ!」 ファン「うおおおおおすげええええええ」 今 大谷「ヒットバコーン!」 ファン「あのさあホームランは?😅」
>>81 ピンと来ないたとえやな
ヘディングし過ぎやろ
>>211 それもうペレスがクソ雑魚ロイヤルズで追い上げてホームラン王取った時点で破綻してるやん
順位ショボイからやる気無くしてタイトル逃しましたとかダサすぎやろ
>>219 ゴキヒッターでホルってた時代ほんと恥ずかしい
>>212 エンゼルスがPS行けるなら別にタイトルなんかどうでもええわ
一昨年去年なんて前半戦でもう終戦してたしモチベも問題もあるやろ
大谷引退したらどんな選手でも満足できなくなるやん せいぜい.280 20本程度しか出てこないやろ 終わりだよこの国のベースボール
>>213 でもこのモードの大谷って安打=ホームランっていう一日一本ホームラン打つマシーンみたいなところあるからある意味では正しいのでは
今年から同地区対決減ったから終盤の敬遠減るとかない?
毎年先発としてローテーション回せて打者として30本打てばMVPは大谷らしいから 打者としてはあと6本がノルマか
マイナースポーツなのがほんま悔やまれるわ 競技人口3000万人のうちのトップって言われるとね サッカーみたいな3億人のトップなら世界的レジェンドになれた
左投手のアウトロースライダーにクルクルするのそろそろやめてほしい
>>218 平日の朝からなんGいるやつも発達よな
わかる
>>227 大谷知っちゃったら今後どんな選手でも大谷レベルの快感味わうのは不可能だからな
気持ちええ月曜の朝やのにイライラしてる奴ってなんなん?
半分リハビリ中だった2020年はコロナでどうでもいいシーズンでよかったな
>>219 イチローも悪くはないけどもう大谷の極太カリ高チンポで調教されたから満足できないのはしゃーない
>>238 麟太郎と朗希を順調に成長させて
フュージョンさせたようなもんが大谷だからな…
大谷がサッカーしてもアレやろうけど テニスしてたらテニス星人爆誕してたんやろなとは思うわ
>>16 サッカーなんてオワコンまだ、信じてる奴いるんだ
世界でも、赤字まみれの欠陥
渡米前 メジャーで二刀流通用するわけない😅5勝10本で御の字😅つか打者は絶対無理😅 今 ホームラン王かサイヤング獲れないなら偽物だよ😅
夢のW既定+タイトルか 投打タイトル獲れたらと思うけど、奪三振は難しいから来年期待しよう
大谷がいくらすごくてもお前らは何も変わらないぞ だからさっさと動け
>>228 もはや村上はこの論争から離脱したんやな
次に大谷クラスの衝撃を残すとしたら内野守備の名手かつ盗塁王の面白youtuberとかじゃないと満足できない
怪我人帰ってきたらエンゼルス自体更に強くなる ウォルシュも復帰1号や
大谷より10cmデカい八村も 野球やってればこのぐらいならやれただろうなぁ アメリカではNBAのほうが格上だし
162試合換算 158試合 .300 53本 127打点 OPS1.016 22盗塁
ジャッジがいないからMVP取れたとか言われそう 大谷はジャッジから逃げるな
大谷賞創設不可避やろ 未来永劫受賞者無しとかになりそうやけど
>>223 大谷本人が優勝争いしたいと散々言ってるだろ
だからこそエンゼルス出てくって見方が主流なんだし
他人が雑魚チームでHR王取ったとか全く関係ない
ガイジかよ
>>258 つい最近MLB人気がNBA人気を上回って全米2位のスポーツになったニュースあったぞ
後未開拓の領域は、ガチで通用する遊撃手か 地味にこれのハードルが無茶苦茶高そう
>>260 ただの外野手なのに怪我ばかりの過大評価チラ見イカサマ野郎じゃん
まあ二刀流自体はやれてもあと2~3年やろから今年HRのタイトル獲っといてほしいな 身体が衰えたらピッチャー専念でサイ・ヤング目指せや、今はピッチャーの方が選手寿命長いやろ
上原本人はもうとっくに大谷sageなんかしておらずお前らが勝手に名前使ってsage行為してるだけっていうね
>>263 ホンマか?
MLBって観客いつも少ない気がするんやが
観客数はどの球場でも最低30000人は入ってなきゃあかんやろ
もしかしたら打ってるかな?って思って寝起きになんGを開いたら本当に打ってる化け物
もっと打ち込んでケチつけられないくらいの大物に育って欲しい
上原浩治さん「本塁打打点がトップなのに打率が一位ではない」
>>258 子供の頃やってたが、体の成長痛で膝壊してやめたらしい
>>271 人気の基準は知らんけどテレビで見てる層がめっちゃ多いんじゃない?
>>270 ここまで知れ渡ったらもう大谷関連の発言しづらいやろな
>>275 もうなってるだろ
ケチつけてんのなんかなんgのアンチかレス乞食くらいだし
一昨年はホームランで度肝抜いて去年選手としてはさらに成績を上げて今年は一昨年の打撃成績を抜き去ろうとしてるのか
>>271 NBAとかNFLは試合数少ないからな
やきうは試合数多すぎるからそんな見にいかないのよ
トラニキが状態上がれば 大谷から敬遠で逃げれないし トラウトの状態も大事ね
>>281 バスケの方が膝壊しそうなもんだがな…
まぁバスケで一流なる方が才能ゲーで希少かもな
大谷が現在53本ペースだっけ? 凄まじいんだけどこんだけうって53なの!?って感じが否めない 60とか70とかどんなペースで打たないとたどり着けない領域なのよ
でも淡々と投げて打席に立ってるだけですよね😅 仮にもスタープレイヤーなら華のあるプレーが欲しいなあ😅
川崎←実力不足なのでピエロを演じて人気を得ようとする 大谷←実力で人気を得る 川崎とはなんだったのか
>>289 チラッじ叩き棒にできないくらいになってほしいわけよ
65くらいうってほしいね
ゲレロJr.とまた争って欲しいんやけどあっち少し伸び悩んでるよな 悪くはないけど小さくまとまってると言うか
大谷「憧れの選手は松井秀喜さんとダルビッシュさんです」 両方超えてしまった模様
なんか24号25号連続ホームラン打った夢みたんやが1本だけやったか
2021年の大谷翔平が6月19日時点で ホームランなんぼ打ってたかだれかわかるやつおる?🤔
大谷ってどんだけ打ってももしナ・リーグにトレードされたら個人タイトルもう無理よな
打撃の調子維持して投球を去年の後半戦の内容にする事ができればwar12くらい稼げそうだから頑張ってくれ
ホームラン王 打点王 シルバースラッガー賞 ハンク・アーロン賞 最多奪三振 MVP とかになるやろこれ 10年800億ドルくらいか?
>>301 ダルビッシュが現役の頃は大谷より少し上やったやろ
>>293 まずその前に大谷の起用法がUTに該当するかどうか白黒つけてからやな
その辺不透明でだいぶ票割れたやろ去年
>>298 そういう言い方は好きじゃないな
川崎もある意味で日本人のステレオタイプ破ってくれた人やし
>>296 でも残り89試合あるから
このハイペースで2試合に1本打てれば68本や
>>265 だって素直に褒めても叩かれるんやで
そら触れるの諦めるわ
三振増えてきたしもう調子落ちてきてるだろ すぐ.270辺りまで落ちるよ
>>262 文章めちゃくちゃで全く反論になってないやん
急にガイジとか言い始めちゃうキモ豚さんさぁ…
自分からホームラン王の話題出しといてそら無いでwww
【画像】水星のミオリネさん、ついに鬱病を発症してしまう…
23 :それでも動く名無し[]:2023/06/19(月) 01:47:51.71 ID:a9oFFkCT0
ミオリネはゴミみたいな臭いしそう
セセリアは柔軟剤と汗の匂いがしそう
ほんと頼むからホームランダービーには出ないでくれ もちろん大谷のホームラン王が1番見たいんだけど 次に見たいのはチームの勝利 ポストシーズン ワイルドカードなんやから大谷打てなくなったらワイルドカード無理になっちゃうから頼むでほんま
HRキングとサイ・ヤング両方獲ったら野球殿堂入れるやろか? 無条件はピッチャーならサイ・ヤング3回バッターなら3000本安打だけど、前例がなさ過ぎてどう評価されるか分からんな
敵チーム「あっこいつやってんな~」 味方チーム「これもうやってんな~」 今これ
一日一善ってヒットのことだったのにまさかホームランでそう言われる選手が出てくるとは
ていうか2021年6月なんて偶然が重なった奇跡だと思ってたわ 再現性あるのかよ
なんか毎年大谷がいっつもホームラン打ってる時期あるよな
>>304 タイトル狙える位置の選手がトレードされて成績リセットされた前例あるんかな?
大谷はさすがに無いやろうけと
このまま50本は行ってほしいな 勝ち星は13勝ぐらいでええわ 奪三振王を目指してほしい
エンゼルスが勝てるなら大谷だってエンゼルスが1番ええやろ つまりエンゼルスが勝てば良い
>>300 あいつ大谷にMVPかすめ取られたとか
言ってるから嫌いや
イチローはともかく松井って何やったんやって感じやな
勝ち星とかどうでもいいから防御率2点台はいってほしいな
ホームラン王と奪三振王 華のあるこのタイトルを両取りしたら満足できる
今日のホームランの速度188キロか マジでとんでもないな
>>335 さすがに不運だししゃーない
大谷は災害みたいなもんやろ
大谷が打者専念したらこれより更に伸びるんか? これ以上とか考えられんのやが
>>333 大谷ももう29歳だからな、選手としては今が全盛やろ
童顔だから若く見えるがもうアラサーや
>>304 勝ってたらされへんしモレノもトレードには否定的な発言してたやん
>>313 それで68なのか・・・
ボンズおかしいやろ・・・
今日も打ったんか オールスター明けにしわ寄せくるの怖いわ
😅←この顔文字使ってるやつ全員滑ってること自覚してええで
>>330 正確には記録そのものは合算で残るが個人タイトルはリーグ別のためリーグ成績で決まるから合算は反映されない
ノゴロー「MLBと奪三振王とホームラン王と打点王を同時に取り掛けます」←これが出来なかった理由ww
>>349 名門じゃないから打てるみたいな事言っておいてよく言うわw
>>337 大谷的にはWSMVPほど欲しいもんはないやろ
振ればホームラン出るレベルで良い角度つくもんな まさしく2021並やけど今年は終盤まで体力もつようなトレーニングの仕方しとるんやないかと期待しとる
>>350 でもペースを上げないと直ぐ抜かれるぞ
大谷は痛いンゴ拒否するからサッカーでは一流になれないよ
>>333 大谷は30歳までは体作りの時期で30過ぎてから技術を鍛えると言ってるから全盛期は32~34歳くらいになると思う
MVPを掠め取られたって言っていいのは、世界でジャッジだけだぞ
上原のYou Tube見たけど大谷云々じゃなくて基本的に打者の話題についてはあんまり面白く無いんやろなとは思ったわ
今日はトラウタニ連弾のおかげで大谷がトラウトに兜を被せてるのが見られたのが良かったわ 一生見られない光景かと思ってただけに
人は大谷のホームランに気を取られて藤浪の失点に気づかない
大谷にサッカーやらせてれば論は草 なんにもわかってない奴ら多すぎやん 大谷の強靭なメンタルに一番向いてるのは将棋だよ 子供の頃からやってたら藤井なんて今頃相手になってない つくづく惜しい選択ミスをしたよな
>>367 今年はアストロズとWカード争いしてるからプレッシャーあるだろ
イッチ「翔平は世界一の選手にならなきゃいけない」 なっちゃったな👍
>>335 それ2017年のジャッジがゴミ箱にMVPかすめ取られたって意味ちゃうの
>>304 というか何でこんな中途半端な時期なんや?
普通シーズン始めやないの?
アメリカだと普通なのか?
バスケとかやってたらNBAどころかNCAAも無理やっただろうし大谷が野球やってて良かったわ もしくは水泳でもいけたかもな 大谷って水泳もええ記録持ってたんやろ
上原さんしっかり効いちゃってるじゃん 昔の自分のツイートとか消してそう
>>323 あの頃はほんま当たればホームランって感じやったで
本人すらそう言ってた
だからこそ今年はそこまで失速しないと思ってる、散々警戒されてこれやから
ゴルフと卓球は別にセンスを感じさせないオオタニサン!
>>383 英語力抜きにしても大谷のインタビュークッソつまらんやろ
インタビューに関してだけは藤浪の圧勝やな、アイツは面白過ぎる
リアルミュートはもうYouTubeとTwitterにしか居場所ないもん 現場もこんな爆弾は嫌だろうしリアルミュートも安月給のコーチやらんやろ
ホームラン数両リーグ1位のローテ投手とかやっぱ異常者やわ 去年か一昨年もそんな時期あったよね
>>349 このツイートからは「大谷の試合も見てる」としか言ってなくて草
大谷毎日のように打つスタイルだよな1試合に固めてうつより
良すぎる
>>317 必死にID検索なんかしてるけど被ってるだけだぞガイジw
アニメなんか見ないし大谷の試合前寝てたわ
>>407 試合もみてないぞ
ちなみにニュースもみてない
bar行ったらテレビに写ってただけや
>>349 なんで😅とか🤪とかいちいち変な絵文字使うんやろ
ワイルドカード2位
ちなみに地区優勝まで4.5ゲーム差
>>392 シーズン途中の方が基本的にトレード相手がいいねん想像以上にやれたチームが買い手に回ったりもするから
シーズン前は前でメリットはあるけど今のエンゼルスってマイナー充実度クッソ低いから少しでもリカバリーしたいならシーズン途中に出すのが現実的やね
つーか休養日一切作らんのは大丈夫なんかね? 無理矢理でも休ませた方がええんと違うんか?
なんG民「大谷が打った!?上原イジりしたろ!」 さすがに上原好きすぎやろ
>>329 ランディジョンソンがシーズン中にトレードされて奪三振メジャー1位でタイトル無しということがあった
>>389 ジャッジじゃなくて大谷がMVPに選ばれたら
再びかすめ取られた事になる
って発言は大谷のMVPに
不満があるから出た言葉やろ
絶対根に持ってるわ
>>409 自分で用意したのにトラウトは似合うが大谷は公家だよな…
ボンズが73本打ってた時ってもう30本くらい打ってたんかな
>>30 それじゃただのキーパーやろ
普通に攻撃参加が理想や
>>413 ソガイ爺ガンダムスレにいるやん
無茶苦茶実況しとるぞ
ワイはマジでリアルミュートになってからサンダーモーニング見なくなったんやが 中畑落合の方が絶対いいのに、なんであんな奴使ってんの?
>>419 休ませたらトレーニングするから結局休みにならんねん
野球なのにださいよな 藤井や羽生みたいに圧倒的じゃないって
>>373 まあ投手が打者語っても苦い思い出が先行するやろ
>>323 逆に21年の後半が偶然が重なって失速したんだぞ
ホームランダービー、飛ばないボールへの変更、トラウトレンドン他離脱でガチの大谷個人軍化、それによる四球攻め…
>>417 中地区とかいうスーパーぬるま湯はどうにかならんのか
野球飽きたらバレーやってくれ オオタニーサンなら1ヶ月あれば龍神NIPPONの仲間入りや
片手間の大谷に勝てないメジャーの打者wwwwwww
今日のホームランお手本のようなカーブ打ちしてたな 贔屓も真似してほしい
>>335 父親はイチローからMVP掠め取ったのにな
なんかネビンが去年のMVPはショーヘイだったとか今更言ってるけどどうした?
>>417 ア・リーグ中地区とかいう実力もなければナ中みたいな人気球団もいないオワコン地区
シーガー4安打してるじゃん相変わらずヤバすぎる エンゼルス戦でも常に内容良かったし振り回してるだけの打者とは違うわ
>>442 まあ皆思ってることだけど監督が今更持ち出すのは違うよな
>>433 思い出したわ四球攻めにヘイトジャッジ(審判)も追加や
あの年ほんま酷かったで
ジャッジ(NYY)と比べるとやっぱ差別もあったろうな
打撃練習ほとんどしないでこれとか打撃練習って意味ないんじゃね
ウォルシュ復活したのデカいな これで金趣味取らなて済む ストローマン獲れ
大谷クラスの異常な活躍する選手が1人いてもチームが優勝できるとは限らないって野球のルールはよくできてるよな
>>430 ネビンはそう言ってるけどその辺コントロールするのも監督コーチの仕事やろ
ここまで来たら怖いのは怪我だけですやん
>>417 オリオールズどうしたんや
こんな強かったっけ
>>143 マジレスすると規定に乗ってなくていいなら打率.400すらゴロゴロ居るからなww
ミッキーも打率.315とかやろ
大谷週間MVP確定 打率 .435 出塁率.588 本塁打 6 打点 12 OPS 1.892 長打率1.304
>>452 去年全米ドラフト一位の選手が本格的に試合出だしてからは良い感じなんや
>>451 自宅でトレーニングされたらコントロール出来ないし……
実質3年連続MVPと考えるとメジャー界のヨキッチポジションやな
>>99 メジャー30の内で6番目に勝利してるチームなんやけどエンゼルス
Shohei Ohtani and Mike Trout hit back-to-back home runs as the Los Angeles Angels beat the Kansas City Royals, 5-2.
Only five MLB teams have more wins than the Angels.
大谷翔平とマイク・トラウトが連続本塁打を放ち、ロサンゼルス・エンゼルスがカンザスシティ・ロイヤルズを5対2で破った。
エンゼルスより多くの勝利を収めているMLBチームはわずか5チームだけだ。
メジャー全体のランキングに4つ名前があるってやばいでしょ
>>101 これ普通に犯罪ちゃうん?捏造したツイート載せるん
2021年はオールスターまでに33本打ってて草 ホームラン王だけは取って欲しい 最後のチャンスかもわからん
このアチアチ大谷状態でLADとやるの楽しみすぎるでしょ
>>456 6本しか打っとらんかったっけと思ってよく見たら週間で草
>>453 上振れしてるってならそれこそ大谷も一緒じゃん
ネビンが名将としての道を歩き始めてるだろ 「マイクとショーヘイを与えられている幸運を当たり前だと思ってはいけない」みたいなこと言ってたし有能ですわ
>>400 サンモニはそこそこ面白いやろうけど、もういっそのこと他のスポーツにも口出ししてほしいわ
誠也と吉田がいくらなんでも空気過ぎる NPBファンならパリーグ最強打者とセリーグ最強打者にもっと注目しろよ
>>428 そら実績やろ
2013上原は大谷にマウントとれる
MVP2回取れればもうゴキブリと比較されることもないやろ
>>456 チームも勝ってるし惚れ惚れする成績だわね
めちゃめちゃ寝付きもええんかな大谷 ワイもエアー買うわ
>>378 よく考えたら打順が序盤と逆じゃなかったら見れなかったのか
どっちパターンも見れてよかった
勝負弱いとか散々叩かれてたけど、 最近普通に打って欲しい場面で打つようになったよね。今日のホームランとかもみんなホームラン期待してところでぶちかまして逆転やし
>>436 今の男子強いらしいじゃん
さすがに1ヶ月は無理やろ数年はやらな
>>111 吉田が20打てるわけないやん
そもそもメジャーで20本打ったのは松井と大谷だけや
今日は4-1で打率が下がったのはいだだけないが逆転ホームラン打ったんで及第点ってとこか
【朗報】史上最高野球選手大谷のスポンサー一覧www セイコー ポルシェ ヒューゴボス ニューバランス オークリー バンテリン JAL 三菱UFJ銀行 コーセー 西川
>>425 6月終了時点で39本だから19日時点では超えてるやろうな
野球は点を入れる競技なので打点がホームランの2.5倍はないと😅
>>492 6月谷が大谷アンチのカーショウ粉砕やろ
>>494 これの数倍はオファー来てそうだけど大谷サイドが選んでるんかな
大谷とスポンサー契約したくない企業おらんやろ
大谷広告塔に使うだけでイメージ爆上げなんやから
>>448 MLBだと、ぶっちゃけフリー打撃なんていらんという選手おったな
屋外で打つのは気持ちええけど数人で回すので課題に取り組む練習にならんってな
あと監督コーチの意見として、どうしても周囲を気にして強振してしまう選手がいるってな
>>498 カーショウ最近大谷信者に転身したで
ドジャースに来てもらわんと困るからな
大谷翔平が引退した時が野球人気の終わりだな そこでアメリカの野球人気がサッカー人気に抜かされる
>>494 バンテリンが中日の選手を使わないのが本気で不思議や
地味にヤバい記録達成できなかったん悔しいな 大谷選手は6試合連続で二塁打以上の長打とフォアボール、得点を記録していましたが、この試合ではホームランを打って長打と得点はマークしたもののフォアボールがなく、この連続記録は6試合で止まりました。 球団によりますと、大リーグで「長打、フォアボール、得点」を連続して記録したのは1921年のベーブ・ルースの7試合連続が最長で、次いで1997年のバリー・ボンズさんと今回の大谷選手が6試合連続で続いたということで、「ユニークな連続記録」として報道陣に紹介しました。
>>499 トレーニング時間削られるから大谷側で拒否ってそうですらある
>>349 バーで飲んでたら大谷選手のニュース流れてきたから僕はアンチでも嫉妬してるわけでもないです
これよくよく考えたら意味不明よな
>>499 またFTXみたいなのが来たらたまらんからスポンサーは選べや
>>6 サイズと反射神経考えたらキーパーなら割といい線いくかもしれんな
まず比較対象がルース(打撃のみ)とかボンズなだけで怖いわ
>>494 なんかID被ってるね 自演したみたいになっててすまんな
>>349 ただ寄った店で流れてたの貼っただけじゃむしろアンチで嫉妬民ですと肯定してるようにみえるやんけわざとなんか?
普通なら大谷選手のピッチングをみながらの酒は格別やとかコメントするやろ
>>178 チーム優勝させて日本でもMVPになったからやねんけどどんだけニワカや
引くわ…
>>511 どこからでも現れる謎記録とバーブルース
そんなことよりセリーグの主砲みてよ 鈴木誠也 .262 6本 22打点 ops.751
>>480 その2人名前は出てくるじゃん?
他の奴らなんて名前すら出ない
老害が世代交代すれば日本でも2番にホームランバッター置くのが常識になるんちゃうか それぐらいの影響力がある
でもジャッジのOPS1.078なんよな
これ抜かないないと真のMVPとは呼べんよ
>>494 スポンサー契約での獲得金額でもメジャー1位なんだよな
>>200 その理論やとホームランすら出ない吉田や誠也の試合どんだけつまらんねん
まあだから誰も見てないんやろが
>>522 大谷の引き立て役がいるのはええことや
NPB代表の吉田とセイヤいなかったら「今のメジャーはレベルが落ちてるだけ」とか言い出す奴が出てくるからな
>>523 千賀滉大は昨日負けたけど順調やん、2ケタ勝てるやろ
来年の山本由伸も楽しみや
>>494 西川ってやっぱすごいんだな
もふもふだもんな
・高い三振率 ・高い与四球率 ・先発のくせに中4で回れない ・DHのため守備貢献度0 結構ツッコミどころある選手やけどあんまり触れられないよな
>>522 青木くらいやってると考えるとようやっとる
最近はインスタでMLBとangelsのコメント欄見てるわ、そっちの方がTwitterよりリアルな欧米の反応って感じがして
>>524 メジャーのそれってHR狙えるバッターが複数いること前提やないの?
日本じゃ無理やろ
>>522 所詮セカンドリーグでイキってただけの雑魚😅
>>525 ジャッジは安定して打ち続けられる分、復帰したら5本差なら十分逆転可能だとは思うが、まだ復帰時期未定やからな・・
>>201 アジア人 通算本塁打ランキング
秋信守 1652試合 218本
松井秀喜 1236試合 175本
大谷翔平 *652試合 150本 ←←イマココ
単純計算で松井の半分くらいの速さで松井くらい打っとるからな
昭和のおじちゃんがゆとりの大谷棒でサッカー煽ってんのほんま草
>>511 こいついつもユニークな連続記録に挑戦してんな
なんかMLBもレベル低いというかピッチャー350~400人居るわけだけど(怪物もたくさん居るけど) ボール投げる文化ないから、あまあまの球ばっかりだよね(ミスショットしないの凄いけど) NPBのほうがコントロールは良いよね、
>>208 >>215 おじいちゃんメジャーのしーずは秋まであるんですよ
まだ前半戦すら終わってないですよ
>>544 単に打席を多く回した方が良いってだけだから他の選手の能力は関係無いで
👩翔子ちゃん可愛すぎるよね~! 👩💢確かに可愛いけどそこまでかな?よく見るとそこまでじゃなくない?💢秀ちゃんの方が可愛い気がする!私の若い頃の方が可愛かったし!てか私をもっと見て💢 オバサンに喩えたら途端に可愛く見えてきた
2年前の今頃と比べて出塁率は高いのにOPSが低い 長打率が低くなってる
>>555 レンジャーズの投手とかめっちゃエグかったやん
あれNPBなら誰も打てんし鈴木と吉田でも凡退してる
大谷が異常なだけ
え?韓国人以下とか松井ショボ この韓国人そこらで二流の大したコトない選手ってよく見たのにそいつ以下かよ
>>549 松井超えとホームラン王ラインが大体一致するの面白い
ワイがテレビ付けると凡退するんだよな いつホームラン打ってるんだよ WBC含めてリアルタイムでホームラン見たことないぞ
>>540 三振率はメジャー平均だし中4とかもうほとんどの投手はやらないよ
>>555 ねえよnpbの投手相手なら.350 80本くらいは打つだろ
9回の大谷の前の二人舐めてんか? せっかく塁に出て両方とも意味もない盗塁でアウトになりやがって 一人倒れたら普通やらんやろ
明日が楽しみだな。大谷が投手として1軍デビューする。ワイはこの登板で二刀流にケリをつけるべき決断の登板にすべきだと思っている。 当初、大谷には興味がなかった。二刀流なんて球団の話題作りに過ぎない。そんなのが通用するほどプロは甘くないし、中途半端なまま球界を去るのだろうぐらいに思っていた。 だけど開幕してから2ヶ月。彼の打撃を見ていて考えが変わった。あいつは客寄せパンダで終わらせていい選手じゃない。 もし1年間打者に専念したら…ワイがプロ1年目に残した成績を超すことが出来る。その可能性を秘めた選手だ。 中田翔が入団した時はリップサービスで大谷と同じようなことを言った。アイツ、ワイに風貌が似ていてかわいいからな。でも実のところ「無理だろう」と思っていた。 あいつの入団時の打ち方は金属バットの打ち方。芯でとらえなくてもパワーでヒットにできる金属打ちが完全に身についてしまっていた。 今年入った阪神の北條も同じ。そうとう苦労すると思った。 だが、大谷は彼らと違うのは「対応力」。 大谷は開幕直後からプロの投手の球に対応できている。150キロ近い内角球を肘を畳んで打ち返し、外へ逃げていく球も逆らわずに強打している。 身長が高い打者にありがちなタカ目を苦手にする欠点も見えない。とてもじゃないが高卒ルーキーの打撃ではない。 あいつは本物の天才。 もしも、明日の投球で、野茂や松坂のようにルーキーでもストレートで三振を奪える球を武器として身に着けているなら投手一本で行け。 それは天性の素質。畠山やバレンティン相手に向かっていってほしい。きっとメジャーでも通用する。 だが、変化球で交わす投球を主体にしなければ抑えられないと感じたなら、思い切って打者一本にすることをワイは勧めたい。 「一流の投手」にはなれると思うが、野茂・松坂クラスの「怪物」には及ばないと思ってもらいたい。 だったら、打者に専念してほしい。 もう一度言うが、大谷は打撃の天才。 打者一本に専念すれば、世界の大打者になれる素質を備えている。 ワイがこれほどまで魅了され褒めぬいたルーキーは大谷だけだ。
>>260 残念ながらアメリカではサイン盗み告発されまくったジャッジが大谷から逃げるために仮病使ってるって弄られてるから……
>>572 最初から最後まで見ろ
6月なんて毎日の様に見れたのに
>>574 普通にやっとるやろ
大谷もそのうち中4やる言われてるのに
>>581 みんな全然やれてないやろ
メジャー全体で10人もおらん
さすがにソガイ大人しめやな 大谷大活躍でイライラとかほんま哀れやわ
ベースボールの最高傑作やろな これ以上の人間はもう出てこない
もうこんなスーパーアスリート出てこんやろうなあ全競技合わせても
大谷翔平(2021年6月15日-7月9日)の成績 21試合 率.312(77-24) 16本 25打点 3盗塁 出塁.398 長打1.000 OPS1.398 wRC+ 254 24三振 11四球 大谷翔平(2023年5月30日-6月18日)の成績 19試合 .412(72-29) 12本 25打点 3盗塁 出塁.500 長打1.014 OPS1.514 wRC+ 299 16三振 15四球
>>584 叩き棒のジャッジアルバレスゲレーロが全部折れたからな
最近は大谷信者は弱者男性!って騒ぐだけになってもうた
こうなるとほんとあとはケガと オールスターのダービーがどうなるからなあ
日本だとフルに出ていないから 打撃成績はそこまでではないわな
大谷がここまで突出できてる理由ってなんなんや? 大谷レベルでスポーツにオール・インしたら中3日ぐらいで先発回せるやつとか出てくるんか?
>>589 そうか?井上尚弥とか大谷並のことしてるのに
やきぶたおじいちゃんはいつになったら野球なんて無意味な球遊びと気づくの?w
>>593 ほんまの弱者男性はソガイやのにおもろいわ
これマジで二刀流でホームラン王獲ったらとんでもない大騒ぎになるなw
こいつ何がヤバいって野球に取り組む姿勢よな 史上最高の素材が史上最高に練習した結果とんでもない化け物になった
>>583 いや普通にほとんどの球団中4〜5で回してるやん
中4なんて普通やけど
>>597 ガチで24時間野球の事やってるからやろ
真面目とかいう次元じゃない
大谷年別wRC+ 149 120 80 151 142 173
>>603 ウエートから逃げて偏食しまくってたゴキロー
お抱え記者と焼肉飲みばかり行ってた松井
こいつらとレベルが違うのは当然か
>>597 日本人として規格外の身体能力と
野球に全てを捧げられる規格外のメンタルを併せ持たないとまず無理や
>>562 大谷なら今年松井超え来年チュシンス超えもあり得るのがヤバい
でもジャッジが復帰するまでに少なくとも 10本以上は差つけてないと厳しいで
上原はやはりリアルミュート事件が致命的だったな アンチ認定回避できる唯一の機会だったのにあまりにもガチ感ある反応だった
>>605 じゃあ全選手名前挙げて
あと4~5って日和るのヤメて
中4日の規定投手の名前だけ出してや
>>349 ガチで哀れな老人よな
こんな惨めな人間中々おらんで
ベーブ・ルースみたいに 投手はたまにやるくらいがベストだろう 二刀流は合理的とは言えん
大谷なんて無意味だよバカが宗教で凄いと思うだけ バカはいつになったら野球なんて無意味と気づくんだ🤣
>>589 80年代にはMLBとNFLを掛け持ちしたボー・ジャクソンっていう超人がおるで
半世紀に一人ぐらいは出てくるやろ
上原頑なに大谷のことツイートせんくなっとるやん 周りがいじりすぎたか
>>578 次の年に「投手としても松坂より上だし好きにすれば?」とか言ってたし薬中のいうことなんて無視でいいわ
大谷ってホームラン打てばいいと思ってるの? ちょっと野球舐めすぎですね チームスポーツですよ
>>373 投手てぶっちゃけ打者の引き立て役やからな
大谷がやきうに全てを捧げられてるのは二刀流がメチャクチャおもろいからなんやろな すげえな日ハム どっちかに専念なら強豪校の高校球児のノリを10年以上続けられんかったやろう
大谷は打撃だけなら野球経験ないこの俺を超えたかもな
>>577 お前バカか?
もしあそこで大谷がツーランスリーラン打ってたら5点6点差だぞ?
エステベスが温存されるからナイトメアが投げて逆転負けされる可能性があった
>>544 一人しかいないなら尚更2番最強打者の方がいい
出塁→ホームランなら確実に点取れるって考え
4番最強だと三凡したら打順回らず終わるやん
2番なら最低でも一回にランナーが出る可能性高まるし打席も多く回る
マジで大谷は怪我しない体になったのがデカすぎる ほんとこれ凄い才能やで
なんG民って何時もデグロムでキャッキャするくせにジャッジはちょっと離脱すると馬鹿にするんやな
PS出れるような事があるとようやくって感じやな 大谷に足りないのはそこ 楽しみ
>>614 何で君のためにそこまでせなあかんねんw
ちょろっと見た感じゲイレンウィーラーゴーズマンイバルディマクラナハンは直近中4で回っとるな
他も調べりゃいっぱいおると思うで?
野手の日は外野守るWAR芸人プレイ見せて欲しいな 吉田みたいにDHの方がマシってこともあるかもわからんがハム時代の大谷見てるとそうも思えんのよな まぁ怪我のリスク考えると絶対にやめた方が良いが
>>609 いちいち何かを貶さないと褒められないのか
2023年シーズンwRC+推移 5-29 大谷129 吉田133 6-01 大谷135 吉田143 6-06 大谷144 吉田145 6-09 大谷148 吉田136 6-11 大谷151 吉田130 6-12 大谷157 吉田132 6-13 大谷162 吉田129 6-14 大谷165 吉田129 6-15 大谷169 吉田129 6-16 大谷171 吉田136 6-18 大谷173 吉田137
トラウトも打ってるとなるといよいよ大谷勝負するしかないな
>>633 直近てなんや?なんで日和るんや?
普通に中4日なんやろ?
自分が無茶苦茶言うてるのが理解できんのか?
あと数人しか名前出してないけどメジャー全体で沢山おるんやろ?はよ名前挙げてや
ワイは10人おらんって言ったのに対して反論したんやから10人は挙げてくれや
焼き豚おじいちゃんさあ野球なんて意味ない球遊びだから🤣
👀 うおおおお!ホームラン量産や!! 🦹🏻♂ なんか打つ前に横目でチラチラ見てない? 👀 怪我で離脱します。特殊な怪我なので復帰時期は未定です😅
大谷「へージャッジのバット良いじゃん」 これで打ちまくるんだからもう終わりだよ
>>271 野球アンチがよくMLBはガラガラ言うけど大嘘やからな
特定のガラガラの試合だけ見て全試合ガラガラだと思ってるだけ
観客数見れば普通に3万、4万は入ってる試合ばっかだよ
地区2位ワイルドカード2位 トラウト復調 ジャッジ・アルバレス離脱 ヤンキース・アストロズ大型連敗の匂い 嬉しいニュースばかりやで ミナシアンは早く内野を補強してくれ
>>525 実は認定首位打者的な考え方すると長打率もOPSもまだ上にジャッジいるんだよな
そのうち目減りしてって消滅するけど
今日の試合終了後から順に
.638 1.025
.628 1.010
.618 0.995
.608 0.981
.599 0.969
>>646 いや時間がないわw
何で君のためにセコセコ調べなあかんの?
短時間であれだけ出せば十分でしょ
ジャッジは選手生命の危機という情報も現地ではあるね
今日もしかしてトラウタニでホームランやったんか?!
中4きっちり守ってる先発なんておらんやろ 大抵中5も挟んでるぞ
散々母ちゃんに似てると言われてたが父ちゃんにも似てるという
>>655 クソにわかクソガイジが
お前みたいなヘボがメジャー語んなよクソボケが
サッサと死ねやハナクソ
>>271 MLBは人気球団と不人気球団の差が激しいし、平日デーゲームがたくさんある
人気球団の休日とかナイターなら5万人近く入るよ
不人気球団だとマジで数千人くらいしか入らん試合もあるけど
>>643 丁度環境に適応してくる時期って説が納得出来るな
ここから対策されて調子落とすまでが既定路線
大谷って三振多いって言われてるけど実は三振率リーグちょうど平均なのわかってるやつ少ないね 一度MLBのスタッツ確認するべき SO率はちょうど真ん中 BB率は平均より大分よくて 全く問題ないことを
名門は客入っているけど ガラガラも多いよ まあチケット自体は売れているようだがな
ゲレジュニはええ選手やが大谷とMVP争ってたときは狭い球場でパカパカ打ってただけやしな シンプルにボール飛ばす力で大谷がメジャーの頂点にいる
>>658 連発で兜被ってたオオタニサンがそのまま兜被せたで😤
>>665 三振率なんてのはマイケル・ジョーダンの3P成功率がリーグ平均だったという事実並に意味が無いね
あとは失速しないことを願うだけやな 明日は休みなんだっけ?
>>323 アームストロングさんがツール・ド・フランスの時期だけ絶好調なのと同じやね
離脱なければ170-180イニングくらい投げるやろうしローテ云々はもう無理やろ
付き人の一平は必要だろうけど 現地語話さないと人気は限界あるね お相撲さんを見習えよ
>>655 お前の負けや
叩くときの材料はしっかり用意しとかないと
ワイルドカード2位になったけど地区首位レンジャーズと4.5ゲーム差やから 地区首位も普通に射程圏なんよな ASまでに貯金増やしてAS明けの強い相手が続く日程を上手く消化できれば 地区首位でフィニッシュ出来る
>>686 ついに永遠のネタ枠を脱却できる日が来るかもしれんのか
純日本人がスポーツ大国アメリカでパワーでトップクラスの時点でもうヤバすぎる
>>549 今年50号で松井越えか
キリええし行って欲しいな
ア東という惑星最強スーパー異次元リーグが最下位で勝率5割超えな時点で かなりLAAは厳しい
一体どれだけ寂しかったら、今の大谷を叩いてでも周りに構ってもらおうと思えるのか…
>>429 試合前に軽く素振りするだけ
直メジャーだったら打者大谷は存在しなかったという恐怖
>>182 人気ゆーちゅーばーとアメリカ大統領くらい違って草
大谷は普通に投手の規定回数にも乗ってるからローテ云々も効かんよな 中4で回さなくてよくなるのが二刀流のメリットのひとつちゃうの
今日寝る前トロント6点リードしてたのにテキサス11点取ってて草 昨日のエンゼルス以下やんけトロカス
つーかこのペースで行ったらメジャー通算600本ぐらい打つんじゃねーの? たぶんバッターのほうが寿命長いし
NPBのときバッティングは地味なほうだったけどMLBで覚醒したな
いまだになおエ使ってるやつ見ると腹立つんやけどわかる? 絶対試合見てないやつだわ 大谷もちろん頑張ってるけどチーム全体ほんとようやっとるわ
>>442 アメリカでも『今年は大谷がまた満票MVPやな』って早くもメディアとかで騒がれ出してるから
当時から大谷派やった奴らが「去年もやろが!」って怒りが再熱してるらしい
よく見ると怪我人続出で下位打線グロになってない? 今はドゥルーリーがめっちゃ打ってるから勝ててるけど彼が冷えたら大変なことになるぞ
>>686 レンジャーズに勝ち越したの大きいわね
一時期7ゲーム差ぐらいまで行って結局ズルズル離されてくんやなあと思ってたがようやっとるわ
>>695 素振りやないで
ケージで20本くらい打って終わりや
望み薄なのはわかってるけど 大谷が衰える前に、もう一人凄い二刀流来て欲しいなあ 二刀流対決になれば お互いの打席結果を、今度は投打逆にしてリベンジみたいな 超盛り上がる展開が見れそうなんだが
>>703 それな
むしろ大谷駄目でもブルペンとかチームメイトに助けられて勝ってる試合も
多かったしな今年
>>456 投手として1勝もやな
(週間MVPは投打で別れてないから)
打率.300とOPS1超えてないとね…ができなくなった
>>555 なおNPBの有原さん、レンジャーズで晒し投げの後DFAへ
>>708 既に失速してるで
HOU, NYY, TORもな
神が天使軍をPSに導こうとしている
スポナビだと21日バリアで22日デトマーズになってるんやが
みんななぜか突っ込まないけど出塁率が低いよね 今日も振り回すだけの打席で4打席1出塁 塁に出てチームに貢献するという意識が低い
大谷がオールスター得票2位なのにブチ切れてるアメカスもおったよな DHだからしゃーないけど
あーあ、早くあの人がコメントとかツイートしてくれないかなあ?
全盛期の室伏とスポーツマンNo.1決定戦やりあってほしい
>>659 移動日の関係上定期的に中5の時は出るわね
皆スイープする前提で語ってたけど ロイヤルズってそんなに弱かったか? 投手陣もそこそこやし打線も怖いバッター多かったわ
レンドンって四球は安定して取るから、ウホウホ長打マンばっかで三振率高いやつ多いエンゼルスとは実はマッチしてるんだよな 費用対効果ゴミすぎるだけで
>>725 ヤンカス全然よな最近
チラッジ逝ってから調子悪い
>>480 ソイツら何でいつまで経ってもホームラン打てんのか謎すぎる
大谷は「明日ホームラン打ちます(予告宣言)」→「実際打ちました」やし同じ人種なのに
>>734 11連敗が止まったとこやしまあ弱いやろ
吉田はなんだかんだで取り上げられてると思ってるわ 他のスポーツから見ても吉田の扱いも破格やぞ
ワイルドカードって以前とどう変わったんやっけ 3枠までいけるんやっけ?
>>726 スポナビは遅刻魔で嘘つきだから信じちゃアカン
これでヤンキースのサイン盗みシステムと飛ぶボール使ったら何本ぐらいHR打てるんやろ やっぱヤンキース移籍するべきやろ
ドジャカスまた負けたんか これスイープ出来るんじゃね2試合しかないけど
まあ世界=アメリカだからアメリカの国技の野球でスーパースターならええやろ
こうなると返す返すも昨日の一敗が痛いな 去年までのどうでもいい一敗と意味が違ってしまう
吉田は打者有利なフェンウェイだから取り上げる必要ないでしょ
>>511 なんか記録かかってると駄目になりがちだな
>>726 MLB公式だとデトマーズ大谷だから誤報やな
>>727 そりゃ出塁率もチーム内1位なんだからお前みたいなソガイしか突っ込まないだろ
明後日はカーショウかぁ トラウタニが打ち砕いて欲しいなぁ
アンチ扱いされるけど実際ジャッジかアルバレスどっちかは復帰して欲しいよな ライバルは必要やろ見てる方も盛り上がるし
>>734 ア中は野球丁寧だよな
守備うまくて投手もコントロールミスしない感じするホワイトソックスとかかなり強かったろ
ア東上げしてるやついるけど、ア東は脳筋で力で捩じ伏せるみたいな奴ばっかやからPS勝てないんだと思う
>>755 大谷がカーショウを打てるイメージが湧かない
とか言ってると打つよなあの人
>>748 正直、アメリカで人気のスポーツをマイナースポーツ扱いは違和感しかないわ
アメフトもマイナーなんかな?
日本人ポストシーズン全滅かと思ったけどアは誰かいけそうやな
ドジャース弱くなってね? 来年から行って大丈夫なんか
実際ジャッジの怪我は完全な被害者やろ? そこは素直に可哀想
吉田は打撃で言えばイチローくらい通用してるし時代が違えばもっと報道されてたんじゃね
怪我だけは避けてくれな 主砲逝ったアストロズヤンキースは当たり前のように失速してるし
>>761 左腕やしな…
まぁ左腕相手はインスラを引っ張るか高めの直球を逆方向に叩き込むことで最近攻略しつつあるし期待したい
>>751 記録マニア「なんか最近の大谷、いつもフォアボールと長打と得点決めてんな。記録調べたろ」
ベーブルース「記録持ってるぞ」
バリーボンズ「記録持ってるぞ」
これほんまなんなんやろ
>>765 来年て移籍したら大谷ビューラーウリアスでやっていくんかな
下手したらエンゼルスより弱いやろ
そうなったら2年くらいで契約延長するかもな
>>747 リリーフがアスレチックスレベルのカスやから普通にチャンスあると思う
MLB通算大谷翔平 652試合 2595打席 151HR 400打点 375得点 76盗塁 .271(2259-612) 出.358 長.543 OPS.901 WAR16.3 77先発 431.2回 34勝16敗 546奪三振 153四球 防3.02 FIP3.24 WAR10.9
大谷は死球のよけ方もうまいよな ボールをギリまで待って打っても詰まらないから 初動遅くできるんやろうけど
もっとうってくれー 1日一本じゃ少なすぎる 間に合わんぞ
>>774 ググったらトラウタニ打ってるじゃねーかwwwwwwwwww
ファーーーーーーーwwwwwwwwwwww
大谷って〇〇されんよなってポジると〇〇されて、△△出来んよなってネガると△△し出すよな
>>579 実際そうやろ?ヤンキースくらい立ち回りうまければ
>>398 言うほどこんなロボット回答わざわざ英語で聞きたいか?
【MLB】大谷翔平、逆転負けに言葉少な……「明日、頑張る」翌日で2試合連続の151号を胸に誓う
【MLB】大谷翔平がV二塁打 被打率1割以下の魔球カーブ打ち砕く「打ててよかったです。勝ててよかったです」
シーズン終了時の成績でもすごいやんってなるよねこれ
ロイヤルズって再建中なん?なんでペレス残しとるんや?
ウォード普通にうんこだからヌートバーとってほしいわ トラウトもレフトになれば楽やろ
>>525 障害者?
規定以下でいいなら打率4割OPS1500だって普通におるで
昨日の大谷「アシタ、ガンバル🤖」 ↓ 本当に打つ 大谷翔平、逆転負けに言葉少な……「明日、頑張る」 米通算150号は「節目の数字よかった」 エンゼルスの大谷翔平投手は17日(日本時間18日)、敵地でのロイヤルズ戦に「2番・指名打者」で先発出場。7回の第4打席で、メジャー通算150号となる23号ソロを放った。 しかし、エンゼルスは最大6点リードから9回に逆転サヨナラ負け。試合後は球団を通じ「節目の数字が打ててよかったです」とだけコメントした。 23号はメッツのピート・アロンソを抜きメジャー単独トップ。メモリアル弾には喜びを明かしたが、チームはまさかの逆転サヨナラ負け。 連勝が「2」でストップし、貯金は「7」に減った。 それでも「明日、151号打てるように頑張ります」と冷静なコメント。(Full-Count編集部)
次の楽しみは オールスター戦までに30本 敵地でヤンキース戦勝利投手
>>777 ローテ変えられるの嫌だろうからウリアス出ていくかもな
大谷来たらカーショウも出ていくのは確実やし
>>791 モニアックとレンフローもいるし緊急時はアデルもいる
ヤバいのは内野やろ、ウルシェラとネトが逝ってショートレンヒーフォとかいう笑えない状況になってる
今日のホームランは引っ張ってたけど有識者から見て大谷の調子どう?まだいけそう?
ダブルヘッダー2試合目何でまた吉田 外れとるん? 最近結構休養入れてた印象あるけど、もう時々休養入れるおっさん扱いになったん?
>>701 600はガチレジェしかおらんしなかなか厳しそうやけど100勝500本やって欲しいわ
マジで大谷がテニスやってたらフェデラーナダルジョコビッチ完封出来てたやろ 野球みたいなマイナースポーツに力入れちゃったの悲しいわ
>>793 トラウトといいめっちゃ打つやつは野球マシーンにならないといけないルールでもあるんか?
>>781 トラウト「たまにはオレの事も思い出してくれ」
なんか毎日打ってるから、エッ!まだ24本なのって感覚に陥る
去年のMLBドラフトで2wayとして指名された4選手の今年の成績 半分脱落?してて草 SF1巡 レジー・クロフォード(1A) 打 9試合 .250 1本 5打点 .840 投5指4 投 5登板 5先発 ERA5.00 9.0回 15奪三振 PIT3巡 ジャック・ブラニガン(1A) 打 31試合 .202 5本 11打点 .770 三22二3遊3指3 投 登板なし LAA8巡 ディラン・フィリップス(1A) 打 31試合 .195 1本 3打点 .566 投18指9一4 投 18登板 0先発 ERA3.77 31.0回 45奪三振 KC20巡 オースティン・チャールズ(1A-Rk) 打 9試合 .290 1本 7打点 .782 三4遊3指2 投 登板なし
>>578 これいつの台詞?
ルーキー時2ヶ月たった時?
オホッピ、ウルシェラ、ネトっていう大事なスタメン3人逝ってるのに勝ててるのは大きい
>>796 打撃だけじゃなくて守備下手すぎる外野陣
エンゼルスの失点はレフトライトのクソ外野守備のせいも大きい
そしてヌートバーは1番打者としても出塁率が優秀
ウルシェラとネトは戻ってこられるんか?特にウルシェラは長そうやけど
>>796 アデルって上げたり下げたり出来るの?
ルールだか契約だか知らんけど
レンフローにファーストの練習させてるらしいから多分 左ウォード 中トラウト 右モニアック 一レンフローになると思われる
なんかベンチもあんまり盛り上がってないから錯覚するけど今日のあれ逆転の2ランだよな 値千金よなメチャクチャいいとこで打つようになってる気がするわ大谷
大谷はおかしな事を当たり前のようにやってるから当たり前に感じちゃうんやな ましてや日本人やし日本人よりもっとすごいやつがいるはず理論で過小評価してしまう
>>811 【悲報】レンドンさん…大事じゃなかった
>>655 実際どんな状況なのか知りたいから早く中4ローテ投手リスト出してほしい
大谷って守備つかんのか? 投手以外の日は守備ついた方がwar稼げそうやん
防御率で大谷を下げつつ自分を上げられる最高のチャンスなのに WBCで完全にやらかして以来大人しいな 流石にアレは一般人のみならず色んな所からお察しされるか
>>822 離脱前はめちゃくちゃ調子良かったのに悲しいなあ
つか大谷が三振率高いとかニワカもいいとこで草やな 319/67三振でたったの21%やぞ ホームランバッターの平均は35%の中で大谷はめちゃくちゃ低い方や ちなみに誠也は231/58で25%
>>811 オホッピーは今のところサイスとウォラックがそれぞれいい打撃してるからそこまでデカい穴感はないけど
ウルシェラとネトはデカいな
>>796 アデルはオプション的にもうトップに上げたらマイナー落とせないんやなかった?
>>427 あいつIPスレにはビビってレスしないの笑えるわ
エンゼルスAL内ポジション別WARランク まあ先に埋めるなら内野やろな 総合7位 ┣投手10位 ┃┣先発12位 ┃┗救援6位 ┗野手4位 ┣捕手1位 ┣一塁11位 ┣二塁9位 ┣三塁10位 ┣遊撃6位 ┣外野5位 ┃┣左翼3位 ┃┣中堅5位 ┃┗右翼11位 ┣指名1位 ┗代打5位
吉田は大谷のおかげでおまけ扱いやけど報道されてる方やろ 大谷おらんかったらそんな人いたねくらいで週1振り返りやったやろけど
最近の大谷がホームラン打った時の顔が険しい事気になるのワイだけか? 痛みに耐えて無理してるんちゃうか?
>>828 メチャクチャ調子いい(本塁打1)
出塁率は確かにやばかったけど期待してる仕事はアレじゃないんだよなあ
大谷は◎吉田もようやっとるって感じやがもうさすがに鈴木誠也は2年目でこれどうなん?体大きくなった割にはホームラン 増えとらんやん
>>830 特に9番ネトと9番イカの差がデカい
守備力はイカのほうが高いかなって気もするが見た感じ
>>836 捕手1位すげえわ
先発と内野やな問題は
>>640 テレビ見てたら大谷のニュース終わった瞬間に殺人か事故か不倫か政治叩きしか無くて普通に嫌になるよな
>>797 前の打席で掠りもしなかったカーブがまた甘くないコースに来たのに体勢も崩されず完璧ホームランやしまだまだ絶好調やろな
>>830 ウルシェラの1点を取りに行く打撃はもう無い
懸念点はそこだな
>>820 昨日の逆転負けがあるからね…
浮かれると痛い目見るのはみんな痛いほど知ってるんや
どうせ8月には失速してジャッジにHR王取られてるよ あいつは本物やから
来年大谷いなくなるけどゴールドシュミット来るからええやん
>>821 (海外に)憧れるのはやめましょう
大谷に憧れましょう
>>851 ジャッジは多分今季無理やと思うで、怪我の状態思ったより深刻みたいやし
>>828 Mr.クラッチの輝き取り戻しつつあったのにね…
復帰してからも当たりはいいんやけど飛ぶコースが悪いのが勿体無いわ
大谷って今季限りでFAなんよな? FAの制度よく分かってないけど例えシーズン中にトレード出したとしても、今シーズン終わりにはどの道FAは可能になるってことでおけ? 後半戦だけ他チームで戦って来季からはまた違うチームってのがあり得るんか
ショートだけなんとかせんとな ファーストは最悪なんとかなるわ サイズとかでもいいし
メジャーで本塁打暫定一位の打者がなんで投げてるんですかね
>>263 あったな、アンケート調査やろ
大学スポーツも抑えて2位、当然1位はNFL
アナハイムだってドジャースと試合すれば満員御礼やしな
今日wbcの映画見に行こうか迷ってるんやけど面白い?
さすがにそろそろ落ちてくるかもしれんがトラウトに復調の気配が出てきたのでヨシ! エンゼルスPS行ってほしいわ
>>649 ジャッジお前のバットばりええやん笑🤜
たまには試合来いよ!👍
とりあえず7月12日はオールスターやから絶対来い笑🤜
>>860 ありえるよ
だから大谷をトレードでほしいって球団は独占交渉機関で絶対に残留させるっていう自信がないとできない
>>838 久しぶりにホームラン打つやつは喜びを隠しきれんけど
今の大谷みたいに連日ホームラン打ってる選手はホームラン打つの簡単すぎワロイタみたいな冷めた顔なってしまうんちゃうか
>>869 いや無いやろ
今の状態で大谷出したらアホだぞ
ブルペン防御率ヤンキース1位ドジャース下から2番目 差がえぐい
今ならアメカスにも モンゴル人に相撲乗っ取られた日本人の気持ちが分かるだろう
>>651 ウォルシュやっとこさ1号もやろ
これが1番安心した
>>860 ありえるで
でもモレノがトレードはしない宣言したから今年はLAAでやってオフにFAやな
去年のジャッジ62本やからな こいつが100%の状態ならホームランバッターとして大谷が敵わない存在であるのは事実 だからこそ今年は大谷の年にしてほしい
>>836 これ見るに内野より先発やろ
先発は開幕からほぼ離脱者いないのにゴミやん
内野は離脱者が帰ってくればまた層厚くあるけどさ
草
↓
>>858 去年までスタッシとカートススギとかグロすぎだったからな
>>868 ワイは見てないけど大谷ファンなら必見らしいで
ふと思ったんやけどホームランの時に被る兜クッソ汗臭くなってそうやな
>>842 イカの方がだいぶ安定感あるな守備は
打撃は雲泥の差
イカは使われると暗黒言うけど
守備は文句なし、走塁も良い
打撃がうんちすぎてるだけでエンゼルスみたいに打撃が強いチームにいる分には総合的にショートとしてはけっこう使い道あるように見える
>>876 ヤンカスブルペン優秀なのになんで弱いんやろな
>>875 それはエンゼルスの状況次第やから
出したくなかったら今年いっぱい保持しといたらいいし
他の活きのいいやつ若手何人かとトレードすればええけど
トレードするなら高くつく前の去年やったな
金遣い方がようわからんのがエンゼルスよ
>>671 昨日の大谷23号の時のトラウトの諦めたような苦笑
今日のアベック弾をやっと打てて久しぶりの兜を被せてもらうトラウトの安心したような笑顔
ナイスガイではあるけどスタッシとフレッチャーが打線にいるとつながりが止まりまくってたよな
>>889 大谷が買って実際に使用されてた伝説の兜として将来とんでもない価値になってそう
>>895 出すなら去年だったろうな
数か月の選手にプロスペクト出す球団があるとは思えんし
>>869 >873
>880
はえ~ケースとしてはあるんやな
>>873 の言うとおり絶対に来季も契約勝ち取る意思がなければ出来んトレードなんやろね
後半戦だけいてもチームに馴染む間もなくおさらばで実利低そうだし
>>899 こんなもん西岡の早口コラとレベル変わらんわ
クソつよBALとロードでやらなあかんワイルドカード2位って1番地雷やろ 3位で通過してヒョロガリ中地区ボコれ
まあ大谷トレードはもうないやろ 幸か不幸かワイルドカード狙える位置やし ここから怒涛の連敗もエンゼルスならありえるけどな
>>896 もうこのチームはオレやなくショーウィーのチームやな…って表情やな
>>749 いや昨日の1敗があったからこそ尚更みんな気持ち引き締まったやろ
ぶっちゃけ昨日は大量ムードでベンチがみんな余裕やんw的な緩さが出てしまったのが敗因
>>887 いうほど大谷大谷大谷じゃないぞ
割合から言うと栗山3 大谷2 ダル1 佐々木1 村上1 源田1 他1
って感じ
栗山主人公の映画や
ツインズとか明らかに弱かったしワイルドカード3位で通過したいよな
NFLって年間16試合とかやろ? コンテンツとして失敗してるやろ
贅沢税とか抜きにしても50億の男が邪魔過ぎる コイツいなければ大谷に80億8年契約とかもできた
>>902 ケースとしてあるというよりそれが基本
FA近い有能選手がトレードデッドラインで強いチームに引き抜かれる
その年FAでまた別のチームへ、の流れが多い
トレードするのはあくまでその年の戦力強化だから
ただそのまま長期契約で保有するケースもあるよ
それはもともとFAで狙ってるケースだからそのまま契約
>>794 大谷てヤンキースにだけ唯一勝ち投手になってないんよな
>>81 大谷を攻撃することだけがノーベル賞クラスの取り柄のソガイさん…
>>868 ドキュメンタリー映画として普通に質が高いと思う
ワイルドカード2位の相手 ①クソつよワイルドカード1位(ロード) ②地区優勝勝率1位チーム ワイルドカード3位 ①ヒョロガリ中地区優勝チーム ②地区優勝勝率2位チーム 2位のうまみなさすぎて草
>>895 PS目指してチーム作りしてきたのに将来のPS目指して他のプロスペクトと大谷を交換したらアホやな
今とるなら優勝する為やし今年だけの使い捨てでもええやろ WBCでポストシーズン使えそうな価値は示したしな
トレードからfaで元の球団に戻るとかそんな事今まで例あるん?
>>868 ワイは満足度高かった
映画としての完成度は低いけど結果知ってるのに応援したくなったし泣きかけたな
>>916 シーズン短いから年俸はそこまで高くないし
選手寿命短いからやきうみたいな長期不良債権みたいなことも無いから
破綻してないぞ
>>929 チャップマンが2016に
NYY→CHC→NYYって感じで完全なるWS制覇のための傭兵だった
>>919 NBAではめちゃくちゃ見る形だけどメジャーでも普通なんやな
マジで助っ人って感じのインスタント戦力なんやね
NPBは選手の流動性低くてチーム帰属意識が高いからあんま慣れん感覚や
>>935 それって談合やんみたいな感じで炎上しないん?
>>926 エンゼルスは今年PS出ないと当分無理そうやしな
トラウトレンドンの劣化始まって大谷も抜けるんやから
プロスペももうほぼ使い切ったし
>>884 これ色んなシリーズあって草
レンドンとトラウト8000万ドルやけど、 レイズやオリオールズの総年俸より高いしここで大谷残留ならエンゼルスは5年ぐらい3人と無理心中するしかない
>>317 こんな程度でID検索すんなよ
短気すぎ
掲示板向いてないからやめたら
>>938 別にCHCは最後の数ヶ月クローザーが欲しかっただけで契約延長したいわけでも無いから契約切れたあとどこに行こうが知ったことでは無いやろ
WS取れたわけやし
AKI猪瀬「大谷のFA移籍はない。大谷が二刀流の継続を最優先とするならエンゼルス以外に行くことはパフォーマンスを落とすリスクになる。中4日で回っているチームに大谷が入り込むとチーム内で揉める。大谷を前提としたチームを揉め事なく作ってくれるのはエンゼルスのみ」
シーズン中に別リーグに移籍したら個人タイトル無しやろ? 今年途中はめちゃくちゃもったいないな
>>317 必死チェッカー使ったん?
とことんダサいな君
去年のトレードで対価にメジャーリーガー要求してたのホンマ草 >また、今季終了後にフリーエージェント(FA)となる見込みの大谷について、モレノ氏は「昨年トレードのオファーが5件あった」と告白。 > >トレードを了承しなかった理由については「メジャートップクラスの打者で投手であり、かつ一番の人気者に見合うようなメジャーリーガー3人を交換に差し出せるようなチームはない」と述べた。
>>947 まあ組み込むなら編成考えるシーズンオフが一番ええよな
>>938 なんで荒れるん?
トレードもFAも契約も何も悪いことしてないで両チームwin winで荒れる要素なくね?
いいことしかないやん
種牡馬のシンジケートのように共同オーナーなんて感じでお給料払うの出来んのかな これしてどう儲けを出せるかわからんけど
>>947 こいつマーの日本復帰は100%ないとか言ってなかったか
こんなチームみて面白いか?
>>779 そういう考え方もあるか
ピッチャー強襲の反応いいし、反射神経良いんやろな
>>947 正直AKI猪瀬の物差し程度じゃ測れない存在になってきてるやろ
大谷がそれを望むならそうするしかないってレベルまで来てる
>>949 AKIの言うことは当たらない
ただし欲しがるとしたら打者はボンズ並みでもない限りおまけで投手メインやから投手がいまいちやと手が上がらないのは確かやな
あるとしたらスペ抱えてるチーム
今更だけど三倍打点ニキぶち切れそうな打点やな ソロが多いんか
>>958 試合見てると大谷だけって印象案外ないんや
トラウト最近ネタにされてるけどどうせシーズン終わったら大谷より成績上だぞ
>>962 4番じゃないからそもそもランナーそんな貯まらん
>>952 ドジャースがカーショウとオフに契約延長しなかったら大谷を取る意思を示したことになるって言ってたわ
>>964 トラウトは去年から空振り率が上がり続けてるからシンプルに衰えの可能性もあると思うで
まあ衰えたところでOPS.900は残すやろうが
>>964 絶対無いと断言できる
ガチで言ってるならお前試合見てないやろ
>>969 予想だけならAKIなんかより古内のが当ててるで
AKI猪瀬はトラウトの肩が終わったみたいなこと言ったけど まだセンター平均レベルの指標あったわ 平均レベルで終わった扱いされるトラウトよ
ドジャース戦の前後の休みで良い感覚を失わんか心配やわ 休み明けの大谷って調子悪いし
>>969 カーショウのいないドジャースなんて
というか長期契約嫌いがちやから大谷取っても数年で放出しそうな予感しかしない
AKIは契約は3年ずつで更新 キャリアの総額で5億ドルとか言ってたけど単年あたりのコスト馬鹿高くなるんやからペイロール的にありえんやろと 30半ばで年俸7000万ドルみたいなとんでもないこと言ってたし
1番打てる選手他にいないんか ウォード見たくないわ
ペイロールや西海岸的に考えると大谷はSF入りの可能性も結構ありそう
>>947 田中マーは100%日本球界復帰しない
大谷はWBCはアメリカから参戦するちなバッターだけ
ホラ吹きおじさんを信じるな
>>979 メジャーで数少ないフランチャイズプレーヤーだもんな
そんな悪い成績な訳じゃ無いしドジャース残って欲しい気持ちがあるわ
>>978 休み挟むと怖いよな
>>988 やっぱ印象通りやったか
毎試合出た方が調子良いとか野球星人やわ
>>990 休み ドジャース2連戦 また休み
やから大谷がリズム壊しそう
中4日云々以前に大谷の投球回数リーグ15位なんやから十分投げてるやろ
上原がもし生まれた時代が違って今現役だったら大谷に張り合ってとんでもない戦績残してた可能性もあるかも
>>989 んな2つの例だけじゃ統計的に信頼できんやろw
大谷ってスピードはそんなに速くないとか聞いたが大谷って盗塁したりするけど遅い方なんか?
>>988 んな2つの例だけじゃ統計的に信頼できんやろw
このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3時間 50分 25秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250211234103caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livegalileo/1687123441/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「大谷翔平 打率 .300 本塁打 24 打点 58 安打 83 得点 49 盗塁 10 出塁率 .384 OPS 1.016 ->画像>40枚 」 を見た人も見ています:・大谷翔平(DH) 打率.300 本塁打24 打点58 安打83 得点49 盗塁10 出塁率.384 OPS1.016 ・大谷翔平 打率.307 本塁打35 打点76 安打111 盗塁11 出塁率.392 OPS 1.072(ぶっちぎりの1位) ・大谷翔平 14試合 .321 4 5 出塁率.438 長打率.604 ops1.042 3盗塁 得点圏打率.000←率直な印象 ・大谷翔平 .310(4位) 30本塁打(1位) 67打点(1位) OPS1.070(1位)←こいつの率直な感想 ・大谷翔平 WAR6.1 防御率3.02 7勝3敗 127奪三振/打率.304 28本塁打 64打点 11盗塁 OPS1.040 ・大谷翔平(LAD) 防御率3.02 7勝3敗 127奪三振 打率.304 28本塁打 64打点←これwwwwwwwwwwww ・【MLB】大谷翔平、驚異の投打“チーム14冠” 勝利数、防御率、本塁打、打点、盗塁などトップ [シコリアン★] ・【ドジャース】大谷翔平、悲願のWS初優勝! ドジャースがヤンキース撃破で4年ぶり8回目の世界一 初のPSは全試合出場3本塁打 ★6 [フォーエバー★] ・【確変終了】大谷翔平さん、本日は無安打無本塁打 ・大谷翔平 28本塁打←すごい 64打点←ゴミやん ・【朗報】大谷翔平さん、日米通算70勝&175本塁打達成wwwwww ・【MLB】大谷翔平「日本人史上トップの本塁打数とwRC+、防御率とERA+です」←これwwwww ・【MLB】大谷翔平15勝8敗2.47.271.34本90打点。こんな化物でも本塁打60本のほうが凄いってマジ!? ・【MLB】大谷翔平が出塁率4割でリーグ1位に浮上 39本塁打や最多四球など打撃6部門でリーグトップに [首都圏の虎★] ・【MLB】大谷翔平が本塁打、打点の2冠確定!3冠王逃すも出塁率、得点など8冠達成 日本選手初トリプルスリー [フォーエバー★] ・大谷翔平 13勝(5位)防御率2.43(5位)196奪三振(3位) 34本塁打(3位)長打率.536(3位)OPS.892(3位) ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 7回5安打1失点で降板、毎回10Kも103年ぶり「2桁勝利&2桁本塁打」ならず [鉄チーズ烏★] ・張本勲の3試合連続本塁打の大谷翔平評「まぐれなのか、大リーグのピッチャーのレベルが落ちたのか、その両方だと思うけど」 ・【MLB】大谷翔平 2試合連続本塁打&マルチ!昨年サイ・ヤング賞右腕から同点2ラン エンゼルスは延長13回サヨナラ勝ち ・【MLB】大谷翔平、本塁打トップで先発登板 ベーブ・ルース氏以来100年ぶり 27日レンジャーズ戦 [ばーど★] ・【ドジャース】大谷翔平、初の40盗塁! 日本選手初&史上6人目の「40本塁打40盗塁」に王手 [フォーエバー★] ・【野球/WBC】大谷翔平がMVP獲得!WBC史上初の“二刀流”投手で2勝1セーブ、打者で打率.435、1本塁打、8打点、10四球 [THE FURYφ★] ・【MLB】エンゼルス・大谷翔平 2戦連発の22号HR! リーグトップに1差、自身シーズン最多本塁打に並ぶ [鉄チーズ烏★] ・【MLB】大谷翔平 2試合連続本塁打&マルチ!昨年サイ・ヤング賞右腕から同点2ラン エンゼルスは延長13回サヨナラ勝ち★5 ・大谷翔平(28)136回 防2.58 11勝8敗 181奪三振 打率.266 30本 82打点 OPS. 880 ・大谷翔平(打者) .346 7本 28打点 出塁率.416 長打率.574 OPS.990 ←こんなん打者に専念すべきですやん… ・大谷翔平 .309 29HR 66打点 11盗塁 出塁率.392 OPS1.058 ・大谷翔平 .309 28HR 64打点 11盗塁 出塁率.389 OPS1.048←打者としての欠点を答えなさい ・大谷翔平「打率.269(26-7)2打点0本 OPS.656 得点圏打率.143」←こいつについての率直な感想www ・大谷翔平 打率.270 30本 82打点 ops.890 ・大谷翔平 打率.310 30本67打点OPS1.065 防3.02 7勝3敗95.1回WHIP1.04奪三振127 ・大谷翔平 .296 9本 OPS.910 吉田正尚 .301 6本 OPS.888 ・大谷翔平 .306 31本 68打点 11盗塁 OPS1.060←こいつの率直な感想 ・大谷翔平 .266 34本 88打点 OPS.894/2.55 12勝8敗 141回 188奪三振 ・大谷翔平 13勝8敗 148回 2.43 196奪三振/.266 34本 89打点 OPS.892 ・大谷翔平 .302 39本 81打点 OPS1.083←こいつの率直な感想 ・大谷翔平 .270 34本 89打点 OPS.893 防御率2.43 13勝 8敗 148回 196奪三振 ・大谷翔平.265 27本72打点11盗塁OPS.875 / 10勝7敗2.69 117.0回 165 奪三振WHIP1.06 ・大谷翔平(30) 打率.303 53本 125打点 56盗塁 OPS.1027 WAR8.6 ←これ ・C・ロナウドに「大谷翔平知っている?」ズムサタ国本梨紗の質問が波紋 ★16 [首都圏の虎★] ・【悲報】大谷翔平(2024).286 OPS.850 ←アンチが叩けなくなってしまう ・大谷翔平 打率.300 4本 11打点 OPS.915 2勝0敗 27奪三振 防御率0.86←こいつの正直な感想 ・大谷翔平 打率.318 32本 76打点 26盗塁 OPS1.051 wOBA.433 wRC+186 rWAR5.9👈これへの感想 ・【神】大谷翔平.299 21本 52点 10盗 OPS.987wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ・大谷翔平 .270 32本 85打点 OPS.898 ・イチロー・大谷翔平論争part 46 ・大谷翔平>大相撲>甲子園>球蹴り ・大谷翔平 .265 28本 77打点 OPS.874 ・【悲報】大谷翔平信者が意味不明なクレームの嵐w ・大谷翔平が飲むお茶、1本375mlで¥5000 ・大谷翔平ちゃん好きなゲイは少ないのかしら?146 ・大谷翔平「.247(85-21) 4本 11打点 ops.732 」←これ ・アーロン・ジャッジ OPS1.025 大谷翔平 OPS.832 ・大谷翔平先頭打者ホームランWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW ・大谷翔平、ホームランダービー辞意 チームの方針のため ・大谷翔平、ジャッジ、デグロム←この中で贔屓球団に一番ほしい選手 ・【悲報】大谷翔平さん、ホームラン数で並ばれるwwwwwwwwwwwwwwwww ・大谷翔平 .286 2本 6打点 12回1失点防御率0.75 18奪三振 ・大谷翔平(LAA) .287 18本 46打点 9盗塁 OPS.930←こいつの率直な感想 ・大谷翔平29号ツーランホームランwwwwwwwww ・底辺「大谷翔平ホームランやったーー!!色々心配だったから嬉しい」 ・大谷翔平(29).309 29本 66打点 11盗 OPS1.057←こいつに対する率直な感想wwwwww ・【悲報】大谷翔平さん、6月6日以降150キロ以上の球をホームランにしてないwwwwww ・大谷翔平(29).308 40本 82打点 15盗塁 OPS1.082 防3.32 9勝5敗 奪三振率11.55 ・大谷翔平 14勝8敗 2.47 153回 203奪三振/.271 34本 90打点 OPS.892 WAR9.5