◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【ワールドカップアジア予選】日本 vs サウジアラビア★5 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1742905338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
サウジばてばての中でアタッカーこれだけ投入して点取れないのはやばい
国民に関心持ってくれって言っといて何でホームでこんな試合になるんや
スコアレスドローとかマジ勘弁
IJと堂安なんとかしてくれ
前回のサウジで柴咲がやらかしたのと全く同じのやりそうになった
>>11 そんなピンチねえよw
中学生でも止められるシーンを無理やりピンチにするなw
田中青と中村毛糸はもう呼ばなくていいだろ
田中青の日本のトメルケル文化の詰め合わせはもう無理
お前らが叩いてた選手が交代してもまったく好転しないな
客に金返せよこれ
客もブーイングしろよ
両者アホか
サウジはベタ引き5バックでサイド埋めてるから
日本は両サイド起点にしても攻め手が無いんよ
控えどうこうっていうかチームとしてどうするってのが全然なくねえか?
痴呆チンパンジーを監督にしてるのやめろやほんと
ザイオン判断良いけどシュート打たれてないからそこのとこどうかは分からん
監督かえるべきだわ。
他の外国人監督ならアイデア見つけて4バックやるだろ。
正直今日、仕事無理してこれ観に行かなくて良かったと思ってる
サウジが対応できてなかった
前半開始15分くらいに決めれてたらな
ちょっと良くなったと思ったらまたこれなんだよな
あーあ
うーん
ドン引き相手に攻めあぐねる日本代表、久しぶりに見たなぁ
そりゃリタード向けの野球に負けるよ
ヒット打ったら凄
ホームランならわー大谷くんすごいーだもん
加算加算加算だもんよ
こんな代表戦やるから馬鹿向けのスポーツに負ける
>>82 そりゃそうだろ
フォーメーションを研究されて機能不全起こしてるのに監督が一切変更しないからな
日本相手に勝ち点1を取れば勝ちみたいなところがあるからな
>>85 とりあえず強いシュートうってぽろり狙いとかかなぁ
サウジ的には次勝ってオーストラリアと直接対決で良いもんな
日本がオーストラリア倒せば御の字で
日本の選手も足止まってるし、引き分けでもいいやって動きで草
なんやねんこいつら
サウジとオーストラリアの白熱デッドヒートを楽しむか
鎌田を叩いていたヤツが多かったが
鎌田がいなくなったらほとんど有効なパスが見られなくなった
恥ずかしすぎる
こんなサッカーでワールドカップ優勝とか言ってんのか
ザイオン、高井が良かった試合
高井見つけれたのが収穫
>>42 今日にいたっては
最少失点で守り勝ってるというよりミスしあってグダグダな戦いをしてる感
イトジュン完全に衰えたな抜き切れないしふんわりクロス
これで古橋がどうのこうのってどれだけサッカー見る目ないねんwwww
これでもフルハシンは時間が短いからって言い訳するんだろーな
埼玉くんだりまでいってこれ見せられるサポーターwwww
結局コスタリカやアジアカップの頃からなんの上澄みもねぇな
はいはい、優勝、優勝、ポッド1、ポッド1
日本凄いぜ
頼むから優勝とか言わないで
ベスト8で良くねとりあえずは?
どうも本田の時思い出す
別にサウジ良くなかったから情けない
バーレーンのが良かったくらい
糞みたいな試合見せられたわ
ミス多すぎだしこれで優勝とか笑わせんなよ
>>137 前田の決定力のなさ、両翼の攻撃力の低下のせいかな
>>109 いつものことじゃん
周りがDF引き寄せて甘いボールをもらえないとダメだから
代表みたいに自分でこじあけるお仕事はできない
大久保と一緒で雑魚専
高井くんは収穫だったな
ザイオンも落ち着いてて良かった
今日のMVPは審判だな
コロコロされてたらストレスがもっと凄かった
中村なんで下げなかったんだ
明らかに疲れてたのに
前田残して左でよかったやん
なんだこの塩試合
サイドからロング放り込むだけかよ
コロコロ強制開始今後もやってほしい
見やすかったわ
別に選手代えたら大して使えるヤツはいなかったというオチ
高井のカバーは気が利いていたな
強豪国のcbに求められる力だぜ
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
つか鎌田悪すぎるって
中村も最初だけでそれ以外悪い
勝つ気の無い相手に、負けに等しい試合だな
戦犯は前田かな
これでポッド1きつくなったから次から切り替えて新戦力発掘してほしい
FWの駒いなさすぎだ
3バック
ホームでオーストラリアに1点+OGしか取れない。
ホームでバーレン相手に70分までシュート数2本
ホームでサウジに点とれない
もういい加減3バック止めろよ!!!
右サイドが死んでたけどIJは良かったわ
堂安、菅原は厳しい
塩過ぎて半分寝てたわ
サウジがここまで引き篭もるのあんま見た事ないなる
言うてザイオンも当たり前っちゃ当たり前くらいな感じ
最悪だわ
ホームで引き分けとかありえない
ちゃんとスタジアムのファンはブーイングしろよ
それが仕事だ
>>265 采配なんてしてないぞ
ピッチの脇で直立歩行ができる珍しいチンパンジーってことでおいておかれてるだけだ
>>252 三苫はベンチ外
前田はスタメン
で、替えがいないだろよ
相手の狙いどおりドローなんだから
試合としては、してやられたよ
特に後半ケイトのマークきつすぎてな
まあ采配が悪い
まあ引き分け狙いの相手に引き分けられたので
実質負けと言ってもいいだろう
堂安もうクビにしろ
ゴッツァンゴールしか狙ってないから空気以下のクソ
圧倒して無得点は・・・相手が引いてただけじゃないか
高井の評価はこのクソサウジじゃまだまだ分からないね
展開に応じてフォメ変えろよ
なんで3バックに固執してんだよ
>>287 高井はもっとビルドアップに関わるようになってからだな
良いパスを持ってるのに遠慮して使わないのはもったいない
アウェーで日本に引き分け
サウジ勝ったようなもんよ
文句言いたくなる奴がいるのはわかるが
出場も決めて選手からすりゃ罰ゲームに近いんだよ。
見に行ってる奴はご愁傷さまとしか
これはW杯惨敗する流れだぞ
アジアカップの前も調子よくて、相手に研究されて、3バックにしろしろと言われまくっていたのに一切変えずにイランに惨敗したからな
あのときはGKもゴミだったけど
>>145 勝ち点差3つけられてなおかつ得失点差で圧倒的不利になったぞサウジ
今夜の試合で完全に土俵際に追い詰められた
ケイト最初だけだったな。むこうはガチだから簡単ではない
これでFIFAポイントがマイナス5ぐらい付いちゃうのか
何ともアジアの不条理やな
監督交代かな
早めがいい
前半もほったらかしてるだけ
なんの戦略もないゴミみたいなサッカー
決定機でタッチミスしてよろめいてるような選手いらん
サウジの思い通りの試合になってしまったな
元ハゲがどちらかのチャンスを決めなかったのが悪い
この代表の手詰まり感がヤバい
伸び代が無いし大半のメンバーの劣化が激しい
日本のアナウンサーは可哀想だな
強豪とか圧倒とか酷い事言えないから
>>342 中村とCFの間にいるはずの選手ずっといなかったけど
あれなんの作戦だったのかな
久保はまだ菅原と連携を取ろうとしていた。だが、鎌田は中村との連携は皆無。
こういう展開では遠藤はいらん
スロットが使わないのがよく分かる
ホームでオーストラリアとサウジに勝てなかった
弱いわ
最終ラインがクソすぎた
まともにパスだせねえ奴ばっか
あと鎌田を後半頭から変えとけ
三苫と中村の差の大きさが、結構ショッキングだっわ
あと、日本は相変わらずポストプレイヤー居ないと機能しないのかもな
こんななら古橋先発でよかったんじゃないの
試合あんまでてないんでしょ
IJは年齢としてケイトは何でこんなことになったんだよ
>>326 ホームでの引き分けは負けに等しいからね
引き分け狙いのサウジはよくやったよ
日本はまあだめだな
>>338 前田90分と中村90分なら前田のほうが走れるだろ流石に
三笘抜きで鎌田先発だとこんなものか
鎌田は有る意味もうスペースないと無理なスーパーサブだな
ボランチ出来るタイプでも無いし
逆に南野はこのLv以上の相手だと交代で出て来て何か出来るタイプじゃない
古橋はリーグレベル云々じゃなくて自分で打開できないからいらないんだよ
上田の怪我マジで痛かった
毛糸も今シーズン不調なのがよくわかる出来だった
ミスの嵐下手くそなシュートにプレースピードの遅さ
やる気も無いし昔の代表より酷いかも
古橋なら生卵置いといたほうがまだ
何かが起きる気がするわ
中村は縦に行かなすぎて対策余裕やったかもな
無理でも攻めないと相手に選択肢が出てこない
堂安ってスタメンでも途中からでも出てくるとガッカリすんだよな
まじで今時鈍足のアタッカーとか通用しないって
>>145 勝ち点1は最低限だろうけど、プラン通りではないだろ
三笘終わったと思ったら、ケイトが勝手に爆下げしたな
>>280 それ、もっと楽だった。
田中は微妙
後半ケイトの位置に伊東か久保持ってってシャドー誰か入れたら良かった。
最初は町野後半前田がよかった
高井は唯一の収穫
決定的なチャンス作れてただけ前田がマシだったか…?ってレベル
まじ終盤なんも起こんなかった
伊藤が必要なかったな。後ろ2枚で前増やしたほうがよかった
DFラインからのロングフィードを使わないのはワザとなのかな
>>405 だな
ポスト無いと安全なとこで回してるだけ
高井ももっとパスでチャレンジしてほしかったな
あんなもんじゃ無いだろ
FWのタイプが同じやつしかいないわ。皆裏抜けばかり
そりゃ誰が入っても変わらん
スタッド・ランス組もレベル下がってるやん
伊藤、菅原もレベル下がってるやん
どうすんのこれ
サッカー詳しい人から見て
今の日本代表って歴代最強なの?
>>338 FW交代で入れる際に中村外して前田にWBやれって事じゃね?
ヲイ、モリポ!何とかしろや!プロの代表試合ってゆーレベルぢゃねーぞ!
この体たらくで本戦優勝とかビッグマウス過ぎて恥ずかしくないの
サウジがW杯優勝国を相手に引き分けれる訳ないんだが
中村は素晴らしかった前半は
伊藤宏樹のきついパスをよくキープしてた
最後、パサーを引っ込めた時点で、攻めるパターンを減らしただけにすぎなかった
ほとんどシュートさえ出来ない有様
このスタッツで引き分けはちょっと酷いかな
i.imgur.com/oQkUWBI.png
バーレン戦勝ちで +5.25
サウジ戦ドロでー -5.41
ポイント -0.16
サウジはアウェーで主力怪我人複数でとにかく勝ち点1は絶対に持って帰るというミッション成功。日本は完全にスカウティングされて同等クラスには勝てないのがよく分かった試合だった。W杯もヤバそうだな。
ランスの試合見てないやつは伊東中村が活躍してると思ってるからな
これなら国内組で良かったな
チャンスだと思って頑張るぞ
少なくともモチベある選手だ
この最終予選が終わったらイランにランキング抜かれるそう
>>448 正直菅原ってこんなものかなと
攻守にもう1つ
前田が一番CLで点を決めてるんやで?
五輪でもワールドカップでも点を決めてるんやで?
別に三笘でも今日何ができたとは思わんよ。今季ドリブルに関しちゃ相当劣化してるし。
ボールがいつもと全然違うとかそういう外部理由がないと納得できないくらいみんなキックの精度低かった
>>460 ダメダメダメ流石リーグ・アン下位争いの選手😭🤣🙏
中村はダブルチームで来られてんだから縦行けるわけない
鎌田と伊藤がサポートに行かないと
メディアの皆さんも目標は優勝のつもりで取材してくださいつってるのにぬるいなww
>>449 選手の平均レベルは間違いなく最強
監督は最低レベル
上田
三笘久保伊東
守田遠藤
伊藤町田高井冨安
鈴木
仮に全員絶好調ならこれがいいか?
久保は色々なポジションで動いて欲しかったけど、今日のメンバーだとそういう事も出来ないのか
>>479 まあそこ二人はタイプ違うから現状両方とも必要ってことで良いんじゃね
>>464 攻める時間が多いと相手に耐性が付くんだよ
前田が決めないからこうなった
>>470 まあ、無敵艦隊(笑)も言ってるうちに本物の無敵艦隊になったし
菅原なんて使って前半無駄にしたのがな。前田もいいような悪いような出来。久保は伊東と組ませたほうがチャンスは広がる。
ランクもイランに抜かれて16位か
まぁイランのが強いから当然か
まあぶっちゃけあんだけ引いた相手にどうにかできる選手は日本には数人しかいないわな然るべき結果
本線はまだマシになるやろ
>>449 アジアカップの惨状見てとても最強なんて言えないよ
久保もバーレーン相手に良かっただけで結局アジアに強豪にはさっぱりだったな
>>470 スカウティング?のせいか、歴代最強とか言われてない代表の方が結果を出すイメージ
>>449 一時期は間違いなく歴代最強だったけど正直今は下り坂かな
ソファスコア
7.8 田中碧
7.7 板倉・伊藤
7.5 高井
7.3 久保・伊東
7.0 ザイオン
以下略(´・ω・`)
>>504 富安怪我しすぎやしもういないものとして考えないと本番終わる
まあ守田三笘がいなきゃこんなもんだろ。
伊藤や菅原っていうハンデもあったし
サブでこの出来なら選手選考ももうちょっと変化させてもいいんじゃないか
>>504 これがベスメンだと思うわ
でも冨安が居ないのがなぁ
岡崎とかならチャンス1回で1点取れてたけど
その点だけは少し前のほうが凄かったな
まあこの程度でwc優勝なんてやっぱり烏滸がましいな
オージーシナにきっちり勝ってサウジと勝ち点差3か
さすがに残り20分で2失点はせんやろ
オースラリアが圧倒的に有利
サウジは終わっただろこれ
ドン引きされるとベスメンしか勝てないのがわかった試合
久保って日本のメディアインタビューの答えはお利口さんなのまじで賢いよな笑
オーストラリアといい
サウジといいもう勝ち捨ててる相手を突破するの難しいな
大然が下手なのが敗因だよ
さっさと先制点取っておけば花試合だったろうに
サウジは守備してる場合じゃねえからな
>>449 最強です。
今日出てるメンツが最強かと言われるとそれは絶対に違うけど
>>555 こんなんじゃグループステージも危ういよ
このタイプの3バックだと両WBがだいたい数的不利になるんだよな
引かれた中東相手に本当弱いな。こういうとき大迫や鈴木ユーマみたいなタイプが必要だってのに森保のせいで招集できない。やっぱ森保だとここらが限界だし何でアジアカップ負けたか分かったよ。
>>539 田中あおってなんか変な団体がバックにおるの?
ドン引き相手にFW大然ってのがミスマッチだったかもなぁ
南朝鮮が夜団を相手に同点w
豪は普通に支那に勝ってる
ドン引きしようがアジアレベルなんてボコボコにしろよ
優勝目指すんなら
W杯まで1年以上あるとこのメンバーだいぶ劣化するんじゃないか?
既に劣化始まってる選手多いし
>>551 佐野海舟呼べれば遠藤のとこは大丈夫だけど
伊東の代わりはおらんな
前半、前田が外しまくったのが痛かった
せっかくのチャンスを生かせないとか
これじゃ使えない
>>504 毎回怪我してる選手多いからあんまりあてできない
こんな感じでアルゼンチンに勝ったサウジに引き分けだからありっちゃあり
全然全勝じゃないと許せない病気なの?
4バックだったら勝てたとか言ってるやつw
たぶん勝ってた
IJの劣化とともに森保ジャパンも劣化してるな
結局IJ三笘の個だけだったってこと
ライン高くて前田いるんだからもっと裏狙ってもよかったんじゃないの?
>>532 チームが崖っぷちだから
今残留争いになっているしな
結局ドン引きされると点とれないのはずっとかわらない
いまのFW陣なら、年とった大迫のがいいような希ガス
オーストラリアのアウェーでは勝てないな
日本は気が抜けてるし、サウジより堅いからな
アジア杯ではイランイラクに完敗して最終予選ではオージーとサウジにホームでドロー
それなのにアジア最強を名乗ってワールドカップ優勝が目標って過大評価もいいとこだな
>>572 どっちもトップに入らないシャドーなんて前田が可哀想
まずポストみたいな試合ばっかりしてたから今日なんてどう見ても縦ポンが有効そうだったのに前半いっさいやらなかった
韓国も日本みたいなことしてて草
i.imgur.com/bnQnw7c.png
>>449 最強です。
今日出てるメンツが最強かと言われるとそれは絶対に違うけど
>>584 でもそれで勝っても意味はないんだろうな。
./←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
>>580 プレースタイル的に加齢したら厳しいのかな伊東
>>464 これだけ支配しててシュート12本は少なくない?
まあポストできない前田1トップは無理だな
控えが古橋ってのもだめだ
>>601 兄さんはここから最後のオチがあるから好き
>>560 OZはまだ日本戦残してるからわからんよ
俺以外の./雑./〇./共/はよ〇ねよゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない(2021年のツイ垢雪猫@a84297274の顔アイコンを晒せない)下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら./神/.経./強/.く/.て./草./^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
どうせなら、前線セルティックで揃えた方が良かったんじゃね?
伊東純也の衰えと中村、スコットランドレベルは無理だな
マジで引き分けるとかさ
モチベとかそりゃ言われてたけど
そのままてあほかよ
マジで優勝とかいうの毎回恥ずかしいのでやめてね
cグループ内でやんやされてもしょうがないよw
あとイラク人とかAグループは冷めた見方してるよ。
まあイラクは予選で日本に勝っただけだが、中国韓国あたりの反応が大好きなsnsニュース見て喜ぶ毎度のパターンクソ喰らえ。また勇気くれてありがとになりそう
前田は強豪相手で押し込まれる展開で前に広大なスペースあってこその選手だし
スペースないとこんなもんだろ
>>566 て言う人多いけど所属クラブが歴代で一番上ってだけで選手能力的には別に最強でもない。GKだけは歴代最強で間違いないけど。
前田の使い方もそうかもしれんが
それ以上にあれだけチャンスを外しまくったら
とてもじゃないが使えんよ
>>599 裏入れを徹底してからバイタル狙いなんだが中途半端だったな。ポゼッション圧倒的なのに崩せない理由。
>>620 サウジは攻める気なしの守備一辺倒だったし
この試合で評価するのは難しいと思うが
とりあえず「今日勝つための試合」をまったくいっさい何もしなかった
サウジみたいな強度高い相手だと
前田ではダメなんだとよくわかった
>>628 あってもフィニッシュまで行けんかったやん。下手なんよ
>>619 前田はまだしも古橋何も出来てなかったぞ
高井だけは希望だわ
W杯優勝とか人気取りの口だけだよな
田中球際強くなってない?
やっぱりみんなイングランドに行くべきなんや
たまに活躍すると持ち上げるやつー
本戦でこんな引いた相手居ないしお前らが叩いてた伊東三笘も必須になるぞ
今の代表で明確に歴代最高って三笘久保遠藤ザイオンの4人くらい?
>>639 いい顔だよなwケイト。ヘアバンドはちょっとあれだけど
試合に出たのにインタビューすらしてもらえない背番号10番が居るらしい
>>641 今日の試合展開だともっと攻撃に積極性欲しかったな
伊藤の方が意識強かった
>>630 引いてたのは後半の後半だけな
その他の時間帯はコンパクトな布陣だったから、裏に広大なスペースがあった
もっとも、無能森ポではそのスペースを活かした戦い方ができないが
>>654 ???ゴール前に持ち込んだのはよかったが。
>>659 あいつ伊藤純也問題から何を学んだんだよ
スペ選手おおすぎるんだよな
そこはなんとかしてほしい
>>646 でもサウジクラスよりも更に強い格上が相手で日本が攻め込まれる前提だとあの人間やめてるプレスが有効なんだよな
ID:2YuIM/P
何時もの代表板荒してるアホ茨城悔しそうw
お互いシュート少ない、静かな試合だったね
本番のグループステージで、引かれた相手に勝たないといけないシチュあるだろうし、勝ち切って欲しかったな
なんかシーズン中開催だからとか言い訳がましいこと言ってたが引かれた中東相手にこの監督ではなすすべなくてアジアカップでイランやイラクに負けたのも偶然じゃねえってことよ。そん時のいらんやイラクは今日のサウジより数倍テンション高かったし。
>>661 CB陣も昔よりかなりレベルアップしてると思うぞ
こんなふがいない試合して得点すら出来ないのにワールドカップ優勝とか笑わせるよね
>>580 ブンデス2部の左利きの横田かコベントリーの坂元
>>667 それ。裏がはまってたんだからまずは徹底できないのがな。
先制点取られてサウジ戦法取られたら勝てないな日本は
>>673 ワントップじゃなくてサイドの方が生きたと思うんよ
しかし内田って自分がイケメンなの知ってて振る舞ってるな〜
日本でやるんだからちゃんと勝って欲しかったよね
お試しも大事だけども、攻めても攻めてもゴールが遠い見所ほとんどなかったし
圧倒してたとは言うが、そもそもサウジ側がさほど攻める気無かったようにしか見えなかった
今予選の日本みたいにWBにまでテクニシャン置くチームにはひきこもり戦術通用しないからな
バーレーンもサウジもいい試合してくれたよ
>>667 それな
せっかく使えるスペース使わねえし
優勝するためには得点よりも失点しないことが重要だぞ
守りきってドロー
サウジの狙いどおりの結果
くそダサい
ていうかくそ弱い
これ敗因は謎ポジションだっただろ
監督変えたほうが良いんじゃない?
>>687 抜け出したのに相手DFに追いつかれてシュート打てなかったのには心底ガッカリしたがな
前田に徹底して裏を狙わせていたら。相手は後半もっと疲弊した。
>>673 相手を押し返して、ワンチャン要員なんよな
引いた相手に何か出来る選手じゃないんよ
こりゃ前回大会のコスタリカみたいな相手と本番でやったら普通に負けるなこりゃ。
まだいんたびゅーするんだ(´・ω・`)
喋ることないやろ
>>682 そうでもない
トミが頭2つ抜けているだけで、他は中澤釣男のほうが完成度が高い
その次にマヤ
バーレーン戦は現地行ってよかったけど今日は行かなくてよかった
>>700 バックパスでやばかったシーンのことだよ
変な絡みすんなアホ
>>687 いちいち数えんといかんのか?w
1回も決め切れとらんのに、使えるとか思うヤツは恥ずかしいわ
>>703 アレは元々前田じゃなきゃカット出来てないからプラマイゼロ
>>673 まぁ実際今日も前半前田にボールカットからゴール前に持ち込まれた後からボール繋ぐの完全に諦めた感があったな>サウジ
結局CB一番手は決定力もあってポストもできるようになった上田でゆるぎないな
それだけははっきりしてる
これ本戦で後半アタッカーの枚数増やしまくってどうかなるやろ作戦通用せずにPKで負けそうw
結局初見じゃないと中々通用しないやつ
作戦も選手もな
アジアカップ覚えてるから菅原>毎熊なんやろなぁ
どっちも安心できん
てかこのシステムがつまんねーんだよな
三笘伊東中村は純粋なWGで見たい
みんなコンディション悪いのにWBなんかやらせんなよ
>>708 ドン引きカウンターの相手には
ドン引きカウンターが良いと思うんだ(´・ω・`)
ナポリが菅原狙ってるらしいがコンテの3バックでWBだと強みたいになるから4バックのチームじゃないと厳しだろ
鈴木彩艶 6.5 大きなピンチはなかったが、DF陣の背後に抜けてくるボールをしっかり処理した
高井幸大 7.0 最終予選初スタメンとは思えぬ落ち着き。ビルドアップ時の質が際立った。MVP
板倉滉 6.0 やや空中戦で苦労したが、なんとか踏ん張った。CK時にはターゲットに
伊藤洋輝 6.5 バーレーン戦より高い位置でプレー。球離れもよく、攻撃をうまく活性化させた
菅原由勢 5.5 引いた相手を前にプレーがややワンパターンに。持ち味を100%出せたとは言い難い
遠藤航 6.0 セカンドボールをことごとく回収。攻守において幅広いエリアをカバーした
田中碧 6.0 球際の競り合いで優位に立ち続けた。質の高いパスでビッグチャンスも演出
サウジは見事に守り切ったな
戦力差あっても割り切って守れば、引き分けにはできるもんだな
>>715 お前が数を数えられんくらいの境界知能ってのは分かった笑
韓国はクソみたいな試合しててもソンがPK取ったりするけど
日本にはそれができる選手がいない
>>697 みんな思ってるけど、会長が変わらないと無理やろうな
諦めるしかない
サウジも90分何やってたんだとは思う勝たなきゃ自力突破無理なのに
菅原の手癖の悪さは何なんだ?
こいつ使うとハンドの危険性が高まるから呼ぶな
中村敬斗 6.0 とくに前半は個の質で相手を上回った。後半は少し対策されて苦しんだ
久保建英 6.5 随所で技術力の高さを証明。守備でも大きく貢献するなど、よく体を動かした
鎌田大地 6.0 リンクマンとしてサポートを繰り返した。後半途中からボランチで躍動
前田大然 5.5 点を取れるチャンスはあっただけに、無得点で終わってしまったのは残念
堂安律 5.5 ゴール前のプレーに絡めず。同ポジションで出ていた久保建英ほどの存在感はなかった
伊東純也 6.5 持ち前のスピードを武器に右サイドを活性化。ゴールへの可能性を感じさせた
古橋亨梧 5.5 動き自体は悪くなかっただけに、もっと長い時間見たかった
旗手怜央 5.5 出場時間の問題もあり、それほど多くプレーには絡めなかった
南野拓実 – 出場時間短く採点不可
>>732 お前の数認知が2しかないことがわかったw
>>701 サウジクラス相手だと世界最強アルゼンチンでも取りこぼしがあるのがサッカーという競技
>>719 まあ上田だよな。次点で小川の成長ぐらい。
前田は守備要員。攻撃を期待する起用法じゃ無理。
>>726 ドン引きじゃない裏が結構あいてたのになぜかバイタル差し込んでバックパスばかりだった。
森保一監督 5.5 メンバーを色々試しながら戦いドロー。引いた相手に対してワンパターンな攻撃に終始した
4バックで上手くいってたけど左SBいなくなってしめしめと大好きな3バックにして結果の体たらく
ザイオン、顔が濃いだけで普通に典型的な日本人だよなこの喋り
ベンチが森保と名波じゃ仕方がないな
こんなもんだよ
>>749 2しか数えられないヤツにそれ以上の数値の話されてもなぁ
三笘、守田がいないとここまでレベル落ちるんか
ほんとサッカーってメンツでがらっと変わるな
>>750 相手によって4バックか3バック変えてるんだと思ってた( ;∀;)
>>758 数を数えられん境界知能に言われてもな笑
下手でもいいから点だけは取るインザーギみたいな出てこないかな
宿命のライバルのヨルダンとホームで引き分けてる韓国も大概だな
浅野と町野を見たかった
セルティック組なんて強化試合で試せば良いんだよ
毎熊もトッテナムにやられまくってたし菅原とそんな変わらんよ
>>719 上田のポストとかアジアでしか通用せんぞ
>>739 そんなギリギリでもないぞ
勝ち点1とればOZと並ぶんだし、まだプレーオフもあるから、焦る時間じゃない
菅原と瀬古とスットコランド組はもう呼ばなくていいんじゃね
分析されたら手も足も出ないのは詰んでる
3-4-2-1はクラブでしっかり練習してなんぼじゃね
選手に依存しすぎてるからキー^マンがいなくなれば瓦解するクソシステム
ワントップあんまいい人いないんだから町野ためして欲しかったよな
前田のスピードと運動量、大迫のポストプレー、岡崎の嗅覚、香川の技術を兼ね備えたCFの登場が待たれる
サウジは大したポストおらんから引き分けで限界だったな
バーレーン相手にポゼッションは互角のチームではWCでは勝てない。今日はポゼッションは圧倒してたが崩せなかった。
試合中ずっと
W杯優勝へって
右上にテロップ出す
テロ朝の辱めよ
外人に笑われてたぞw
やっぱ突破決まると緩んでプレーもまったりになるのかな。堂安顔はギラギラしてたけどプレーは借りてきた猫になるのほんと草。本番しかヤル気出さないのかあの人。
菅原は最初の頃は酒井宏樹の抜けた穴を埋める選手が出てきたと思ったんだがな
前田のが決まってたら大量得点ゲームの目もあったんだけどなあ(´・ω・`)
>>393 久保と鎌田は強度が無くてトップには入りたくない
上田が得点出来るようになったのは南野がトップに良く入るから
ヨルダン
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
とはいえ正直、突破決まっていたからそこまで必死さを感じなかったな
CLの一大会で4ゴール決めたの日本史上で前田だけやで?
前田は3~4回決定的なチャンスあったな
全部外すかシュートにすら行けなかった
>>788 試合中ずっとキャッチコピー出す病なんとかしてほしいよな
前田の最初のはかなりいいシュートだった
おしかった
>>797 サウジのタックルはやばいタックルが多かったが、そこは相手は必死だった。
>>780 ろくにブーイングも出来ないゴミ拾いしに来てる観客なんかナメられて当然だろ
>>783 そんなんいたらレアルでプレイしてるわね
菅原はダメ
毎熊もあんま対人強くない
3バックはアジアでも対策されると通用しないね
もう止めた方がいい
>>807 サイドアタッカーの攻撃力が目に見えて落ちる。
サウジはほぼベタ引きで中にはスペースなんて無かった
ただサイドでは2列目まではボールを持てた
そこから先の崩しがな
前のゲームから皆んなボールふかしてたね
なんでだろう
>>797 もうこっから先は新戦力とか当落線上の奴呼んで必死にアピールさせるべきなんだよな
スタメン組はなんか気が抜けてたわ
もうあと2試合かぁ、、だぞんに悪いから1.2か月くらい入ろうかな
大然は1トップよりもサイドに置いて走らせるか
2トップの一角的な使い方せんと期待できんわ
伊東はもうドリブルで抜けないのか?
前は抜きに行ってた場面でパスばっかりだったな
本番で失点しないための3バックだから予選前半の超強い4バックよりおもしろくなくて当然
こっちもドン引きしてさぁ、相手を強制的に前に出す戦法とか
中国普通に負けたな
こりゃあオージーが2位抜けだな
サイドもそこそこ頑張ってはいたけど引いた相手に3バックまるまる浮いてたのがな
>>821 引いてくるサウジってわかってんだから4バックにしとけよな〜
遠藤は狩ってはくれるが攻撃の展開はしてくれない
もったいない場面が何度もあったな
>>826 楽なグループ入ったニダ!って最初喜んでたのになw
久保下げたのが悪手だったろ
スペース無い中でドリブル厳しかったが
他にドリブルで切り裂ける選手がいない
堂安入れないで久保出したままでよかった
欧州も自国人だけの代表だとあまり大したことないよね 問題は中南米なんですよね
韓国は進出はできるだろうが調子悪いのか中東に苦戦してるのか
堂安が途中から出てきても一切ワクワクしない
かといってスタメンで見たくない
>>796 ホントだよ駒は歴代最強かもだけど
森保が監督の代表の試合マジでつまらないし期待もできねーわ
ザックの時とかはオランダとか強豪国相手に
ワンタッチワンタッチで繋いで流れるようなゴールとかあって
観てて面白かったし可能性も感じたけど
結局久保も鎌田もスペース出来た後半に使う選手なんだよ
アジアレベルの強度でも競り合い勝てない選手
こういうゲームは結局はFWが単独突破して決め切れる選手がほしくなる。それがいないのが日本の最大の欠点。
スアレスみたいなやつがほしい。アルバレスでも十分だが。
22時45分から本日のメインイベント
予選史上最悪のドロ試合になるよ
W杯決まったから試すとか負けてもいいとかはありえないんだよなポット1目指さないとあかん
アルゼンチンでもサウジ相手にアルバレスいないときはメッシも機能しなかったし結局はそこ。
次はキングインドがバーレーンに勝って勢いつけて6月日本に勝つよ
選手は変わらんのはしょーがないけどこの選手たちにこの監督である必要はないよな。
>>855 AZと時みたいにウイングやSHで使うには良い選手だよ
何で今の代表って相手からボール奪ってもすぐにボール止めて相手の守備陣形完成させてからゆっくり攻めるん?
あえてなん?
>>860 アジア相手にカウンター出来る機会少ないし
サウジが本気で対策練って守り固めてきたら0点なこともあるだろうし仕方なし
微妙に高齢化してきてるのが心配や
1年後w杯見据えてチマとか試してくれー
アジアカップベスト8敗退
ホームでオーストラリアにもサウジアラビアにも引き分け
監督や戦術や選手のやる気とか気持ち個々の能力含め
今の森保ジャパン期待できねーなって個人的に思ってるんだけど
YouTubeのコメント欄でレスバ仕掛けてきた奴が
今の代表は歴代最強って言ってくるんだけど、どう思う?
久保はバーレーン戦で相当上下したからあの時間で限界。WCの過密日程こなすには上下動の大きなサッカーは決勝まで持たない。そういう意味では今日はよかったがこれで得点できるサッカーが必須。
>>863 カウンターとまでは言わなくてもボール奪って攻撃に転ずるときに
相手の守備の陣形できあがってないのに
ボールを前へ前へじゃなくやたら止めるんだよ
守備の陣形できあがってないからチャンスじゃん?
こうしてみるとやばいぞ日本代表、みな30前後か
久保が23歳ってのが救いだが
まあ勝つ気なかったでしょ
相手がライン低くなって裏のスペースなくなってから古橋入れてるし
その辺呼ばないようにして若い新しい選手呼ぶためにやったまでありえる
>>867 まずゴールを見ないでポストを考えてしまうから。
中盤で捌ける選手が守田以外にもう一人必要。遠藤は奪取はできるがその後の展開がダメ。
藤田そろそろ出てきてくれ。
まぁこのあとキングインドが勝って勢い乗るだろうし6月に負けてSNSで煽られまくって気づくだろ
えらいふかしまくっていたが何があかんかったんだろう
裏一発で決めるってのは案外難しいが、必死で戻る必要があるのでDFの疲労は激しい。前田の足が止まるまで徹底すれば良かった。久保も休めて後半に無双できる状況は作れた。
守田が居ないと酷いものだな
碧は漂ってるだけで横かバックパスしかしない
いつものようにゴール前まで行くけど
以前のような謎の得点力も無くなり話にならない
ボランチもっと呼んで試さないとな
佐野は呼べないんじゃないかな
あとは最近呼んでない伊藤敦樹くらいか
長友とか無駄に一枠使ってる場合じゃない
>>868 FIFAランキングのポイント計算サイトによると
1658.04の日本が、下位1416.42のサウジアラビアに引き分けたのでマイナス −5.41 (1652.63)
このあとイランがウズベキスタンに勝ったら +7.72 (1649.89) 僅かな差になる
https://football-ranking.com/calculate?match=20250325_JPN_KSA 名波コーチと言えば名波はるかだが
サウジにドローでがワールドカップ優勝とかどの口がいうのか
久保は頼もしくなってきたな
毛糸は伊藤のパスが酷すぎて相手に間合いを詰められて
なんとか躱してたけど2人相手に厳しかった
板倉とかもっと早めにサイドでフリーだった毛糸に出さすに
伊藤に出してそこから毛糸に出すけどパスが来たときには
目の前に2人居る状態で可哀想だった
それと本人も力んでたのかキックミスも多く悪循環だった
中村前半良かったんだけど
サウジの12番に着かれてから機能しなくなってたなぁ
待って受けるんじゃなくて貰いにいかないとダメだな
前田は期待してたがしょせんスコットランドやね
旗手と古橋も代表レベルではないかな
古橋より町野の方が見たかった
堂安のシャドーとかいらん
収穫は高井だけ
弱者サッカー相手にすると監督の能力がもろ出るな。
コーチ陣も磐田OB全部ポンコツだし。
森保の交代策がすっごい適当でなぁ
ベンチにいるの適当に出してる感じ
古橋旗手とかあんな時間では試すもクソもないし
>>575 凄いね😪チャンピオンシップ来れるかな?😂🤣✋
古橋はいつも後半途中から使われて可哀想だな
それで何度も試したとか言われて
元チームメイトの前田と一緒に先発で使ってあげたら良かったのに
ホタテは評価が難しいな
久保と菅原は合わないな
てか菅原ナポリって冗談だろw
ポイチもワンパターンだよね
選手は入れ替えるけど相手からしたら対策立てやすい
せいぜい3バックか4バックかの違いくらいで
たまにはツートップとか変わったこともやれよ
バイヤンの伊藤は長期の怪我明けで試合勘が戻ってない訳でもなさそうだし
代表でもプレーはいつもあんな感じだよな
以前も何で三笘に出さないんだよと言われてたし
引いた相手にミドル打たない
サイドえぐってもマイナスのクロス上げない
カウンターチャンスに前線一人だけ
サイドチェンジするのにいちいち出しどころ確認
ザックJAPANから続くいつもの光景だった
森保は知恵遅れというかチンパンジ-だからフォーメーション変更なんて無理無理
アジアカップの2敗、棒立ちでなにもできないガチ無能だぞ
無能でないなら八百長だろってくらいほんとなにもしなかった
スコア見たら金貰っても見たくない試合を金払ってスタジアムで見てて草
相変わらず三苫とIJいないとなんも出来んのな
でもおっさんは、あのサウジが引きこもって勝ち点1を取りに来る、って
もう凄い時代だな、って思うよ
さあ、ベーハセと長友パイセンが揃って「俺たちのサッカー」が始まったぞ
胸焼けするわ
>>903 ストレートすぎるが同意するわ
新メンバーの順応、なぜ一度に多人数やっちまうのか
そして結局最後はIJ頼みのワンパターン
引き出しが全く増えてないわwww
俺たちのサッカーの使い手まで召喚して、レミングですか?
オーストラリア戦から始まり、バーレーン、サウジアラビア、3連チャン
対日本へは守りに徹してカウンターのワンチャンシステムだと痛手が少ないと攻略済され実証されている
だったら強引に攻めず1トップのみ残して全選手を低いエリアに戻してパスを回して
相手国のバックラインを上げさせる戦いをすべきでではないでしょうか!
lud20251001024042このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livefoot/1742905338/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【酒】日本×ブラジル ★2
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★5
・【酒】日本×パラグアイ
・↑↑↑ サンフレッチェ広島実況↑↑↑
・【DAZN】W杯アジア最終予選プレーオフ 総合★21
・他サポ 2025-205
・【DAZN】ワールドカップ欧州予選総合 ★3
・札幌実況 ★2
・FC東京実況
・◆◇◆ 横浜F・マリノス 実況 ◆◇◆ ★2
・勝て勝て勝て勝て実況やぞ!ガンバ大阪実況
・他サポ 2025-222
・【U-NEXT】日本vsメキシコ【国際親善試合】
・他サポ2019-187
・【DAZN】AFCチャンピオンズリーグ総合【ACLE,ACL2】
・サンフレッチェ広島 実況2
・【U-NEXT】プレミアリーグ総合 ★14
・ネットでサッカー観戦◆2025-21
・鹿島アントラーズ実況2025☆54
・他サポ2025-111
・【J SPORTS】U20W杯チリ総合★4
・日本vsパラグアイ
・他サポ 2025-237
・【WOWOW】UEFAチャンピオンズリーグ・ヨーロッパリーグ ★8
・AFC U23アジアカップ カタール2024★8
・他サポ 2025-215
・WEリーグ他 女子サッカー総合 2023/24 実況 ★5
・他サポ 2025-228
・しみじみ実況 vs神戸★2