◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
BSフジ 8549 ->画像>9枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1590485924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ふわふわした中身の無い話だなあ
制限解除の初手だから
経済回す為に感染覚悟で色々と実験的にやれば良いとは思うんだが
やるからにはいざ感染者が出た場合を考慮して
利用客の把握と感染した場合の追跡をやれる体制でやってくれよ
政府のやる事はそういう準備が致命的に足りない
いつも後手後手になる
制限解除しました
知事まかせでバラバラの解除になりました
結果、感染者が増えちゃいましたが、トレースできてませんので良くわかりませんが、緊急事態制限になります
国民のみなさま協力して自粛しましょう
こんな間抜けな事態になったら許さんよ?
本来は云々とか余計なこと言わなきゃいいのに(´・ω・`)
いちょつ
そのアプリ、ニュージーランドで導入する時4割以上の人がダウンロードしてくれないとって言ってた気がする。
マスクしろで暴動は起きないけど
マスクするなって言ったら暴動起きるよね
>>1 いちおつ(´・ω・`)
まあ単純に数値化は難しいのかもね
>>4 たけゆかってフェラチオしてくれなさそう
恥ずかしそうに手コキしかしてくれなさそう
>>12 ワシワイモバやで(´・ω・`)
ワイモバガラケーやけど
どういう法改正をすべきか、憲法改正は必要か、を国会もマスコミももっと真剣に議論した方が良いと思うよ
でもゴールデンウィーク終わってから2週間経ってるけど、感染者はあまり増えないね
>>1乙
男の人はええなぁ…今度は男に生まれ変わって風俗に行ってみたいわ
今の閣僚なら西村さんの話が一番理解しやすいわ
他は何が言いたいのか分からない人が多い
>>7 やっぱり警戒されてるのかね
それとも面倒臭がっているのか
>>20 ワイモバイルの、ガラケーなんであるんだ!?
緊急事態宣言出すのが遅すぎた
3月の3連休前になんとかしなきゃ
>>24 えぇ?前スレで書かれてから結構たってるよね?w
>>12 つか速度よりもアレなのよ(´・ω・`)
マイナンバーカード運用にはフェリカ対応リーダー必須なのがね
格安SIMだとマイナカード対応スマホが限られてさぁ
>>22 あ、ごめん
黒川?検事の話じゃないの今日は<TBS
日本の民度褒め称えて
財務省的な消費増税正当化と、コロナ増税の流れが透けて見える
そこは警戒しないとな
>>23 紫外線が強くなったからかも。今自分が夏より強いみたいなのを思い出す
>>25 女性にはホストクラブがあるやん
(´・ω・)
(っ=川o
>>29 あるよ、ワシのはアクオスフォン2(´・ω・`)
通話オンリー980円+話し放題付き
そもそも一般国民が数字出されても理解できないでしょ
アプリを銀の弾丸みたいに言うのはやめたほうがよさそうだけどね(´・ω・`)
>>29 元祖スマホと言うべきものをパケット切ってPHS端末として使ってます。
災害に強かったからなんとなく持ってただけだけど解約するかスマホチェンジするか迷ってる。
>>39 増税だけはマジでやる意味が分からん
経済が一丁目一番地とか言っといてめちゃくちゃだよ
マスゴミも野党も騒ぐから尾身先生は絶対に数字は出したくないはず
緊急事態宣言解除されてみんなちょっとほっとしてるけど岩手県民だけは気を抜けない状態が続いてるよな
絶対1号になりたくないだろw
青葉オンにしておかないとアプリ意味ないんでしょ?
今はイヤホン端子がないからワイヤレスイヤホンのためにオンにしてる人は多いかもしれんが
>>21 マスコミは結論決まってるのでいいです
マスコミにメス入れないと憲法改正なんてポーズだけでやる気ないだろと言われても仕方ないと思うわ
>>41 女と言っても器量が良いとは限らん(´・_・`)
>>27 あそこほぼ感染者いないから国民に切迫感ないと思うよ
>>45 玉川みたいな知ったかが色々言うからじゃね
話が面白くなくても、好意的にみてもらえる人もいるが
西村や岸田、加藤は、そんなタイプからはほど遠いな
だからキャリアスマホ使ってる人は
ほぼマイナンバーカード必要無いけど
それでもファーウェイとかOPPOとかは非対応だから
マイナンバーカード連係するには
PCとの連携とか考える必要有るけど(´・ω・`)
でも日本て、1番最初に出していたグラフ通りの推移になってるよね。素直にすごいと思うわ。
いままとめサイトで都知事選が地獄ってタイトル踏んだらほんとに絶望で草w
>>7 ニュージランドは人口密度が知れとるしな
そんなに必要なアプリやないやろ
首都圏住まいと関西住まいは必要やろな
しかも通勤、通学する人がやろし
東京の奥多摩住まいや紀南、兵庫や京都の北部住まいは要らんやろし
>>37 SIMフリー化した型落ちフラッグシップとかは?
Xperia1(約6.5インチ(21:9)/有機EL/4K(3840×1644)/HDR対応)
2chMate 0.8.10.64/A-gold/Titan/9/GR
ピクチャーを即座に日本語に言い直す西村さん(´・_・`)
西村が諮問会議に指名した経済の専門家4名は全て緊縮増税派
それでTwitter炎上して西村は弁明に追われた
再宣言は仕方ないけど、宣言出す曜日は固定して決めておいて欲しいな
国民の願望としては月曜だろうけど、制限する側としては土曜日から開始になるようにしたいだろうなあ
治療法が確定しない状況での陽性なんて…(´・ω・`)
>>57 岸田は「俺は大物だー」感醸し出してて嫌い
長ネギみたいな顔して
ソリさんのこだわりポイント 医療キャパの保持(´・_・`)
>>59 毎日質問してるけど
どんくらい読まれるの?(´・ω・`)
>>67 あれすごかったなw
あんな率直にリプライに反応してる大臣初めて見た
夕方テレ朝で中国人は日本に観光に来たがっている!=歓迎しましょう
と報じてたけど冗談じゃないとしか思えなかった
>>82 朝の池上で中国擁護上げ、米国非難下げの印象操作ばかりしてるし。
>>61 昨日見た画像では錚々たる面子だった
選択肢なくね?
じゃあ他の人が入院し始めたらどーすんの?
転院させんの?
今の時点でも全部空き状態で確保してるわけじゃないよ
>>64 今、機種変、色々考えています(´・ω・`)
それでちょっとあるところと揉めて
ワシも精神的に参ってる状況ですわ
>>76 保持というか、とりあえず一回病院休ませないともたないよ
>>61 宇都宮さんとホリエモンは確認した(´・_・`)
>>82 落ち着いたら中国人が行きたい国のナンバー1が日本なんだってね
来ないでほしいわ
確保したって感染者が入りたがらないんだから今確定なんて出来ないだろ…
なんでそんなに確定数字が欲しいの?そんなの状況によって変わるに決まってる。
月番制の持ち回りで病床を空けることはできないかなあと思たけどやっぱり調整難しいわな
>>90 池上さんすきあらばトランプガー人なので
NHKもトランプ大統領と中国では全然伝え方違う
空地や公園、校庭にプレハブの収容棟を数千人分造ればいい。1千人分を1単位に設計し、必要に応じて2単位、3単位と増設すればいい。
>>103 まあ指標があれば人は頑張れるからね(´・ω・`)
>>103 マスゴミは数字基準でしか話せないからな
>>103 わからん。数字で言質取ろうと思ってるのかも知れないけど、
それこそ10000ですって言われて意味あんのかなあ
>>95 機種変なら料金値引きあるけど、勝手に買った分のは2年過ぎたら、1000円上がるからなぁ
軽症者隔離ホテルの刈り上げってどうなってんだろ?
一時やめてまた刈り上げとかは困るよな
>>109 >>110 いやんなっちゃうわ(´・ω・`)
西村の話方が面白くないってのはあるけど、ソリの質問も空回りしすぎで面白くなさに拍車かけてるようにしかみえん
>>105 トランプ当選直後の特番でお通夜状態だったのを覚えている
売電は黒人差別発言で墓穴を掘ったし
次期もトランプだね、アメリカの大統領
登録したメールが迷惑メール扱いされて届かない人続出って未来が見えるぞ!!
>>116 意外にインストールする人は多いと予想(´・ω・`)
>>73 女性向けに女性が相手してくれる風俗があるらしい。
いわゆるレズだけど、女性の気持ちを分かってくれるので
抵抗感は少ないらしいよ。
>>113 SIMフリー機購入だからキャリア割引じゃなくて
ショップ経由ですわ(´・ω・`)
そんでSIMカードは別に契約すると
月2GBプラン500円(ドコモ回線)のところが有るから
そっちに変えます。
最終的にはそっちのが安いし
竹友よりは、美郷の方が
話というか、ゲストに質問する回数は多い気がするな
LINEにコロナ機能組み込んじゃった方が早いな LINEってひとつのアプリでいろいろできるだろ(´・_・`)
アンドロイドだが、パケットはメール以外切ってるからなあ。
パケ代出してくれるならオンしてもいいぞ。
今回のオンライン申請しかり官製IT系はだいたいショボいからやらない
何年か後にはGPS腕輪かスマホの常時携帯かどっちか選べってなるんだろうなぁ
西村は低姿勢にサービス精神旺盛に喋れば好感を持たれるとでも思ってんのか。政治家は必要十分に喋る、媚びずに喋る者が信用される事を知っとけ。
さらなるスマホ普及のために国が通信使の補助を出すとか端末を供与するとか
日本での年間インフルエンザ死者数3325人
コロナ死者数876人(今日まで)
陽性の登録ってどうするんだろ。自己申告だったら嘘申告で大混乱するだろうし
>>102 お前のくせえボロアパートから
なんか匂ってるぞw
>>132 ブルートゥースによるすれ違い通信形式(´・ω・`)
LINEに来た健康調査への回答率がアプリインストールの目安になるのかな
>>131 美郷はフリーだから、存在感示さないと交代させられちゃうからねぇ
>>134 LINEアイコン長押しでQRコードリーダーが立ち上がるのは意外に便利
(´・ω・)
(っ=川o
どうせまた混乱して
政府「俺たちは知りませ~ん」
ってなるんだろ?w
>>131 タケユカの方が鋭い質問は多い印象(´・ω・`)
第二回の10万支給があるならそのアプリ必須にすれば普及する
>>100 うへえ
台湾には行けず日本が一番安全ってことなんだろうな
新規アプリを国民の6割に使わせるって 無理ゲーじゃね(´・_・`)
>>149 賛成させてもらいます
サーバーの設置と、データの送付が制限されない日本で、ラインは怖い。
どうでもいいデータ以外は怖い。
>>73 男子も楽しむために必死で会話してるんだぞ(´・ω・`)
>>160 台湾は中国人を断る大義名分があっていいなあ
インストールしたやつに何か特典を付けるんじゃないの?(´・ω・`)
>>164 安倍ちゃんが額を地面にこすりつけてお願いしてきたら
インストールしてやらんでもない
西村は吉村に勘違いしてんじゃないかといった時が
一番の輝きだったな(´・ω・`)
この人普段からこんな低姿勢なのかな
>>149 中年世代は警戒するけど、若年層は使ってないやつ居ないからな(´・_・`)
>>150 ワイモバガラケーの通話プラン980円に
無料で話し放題がついてるから、これはキープしたいんですわ
通話専用ガラケーなら
壊れない限り、これ一本で行けますからね(´・ω・`)
スマホは古くなると機種変考えないといけなくなるでしょ
そういやしばらくJK見てないな
なんかおかしいと思ってたよ
>>156 責任取らないよねホント
ヤクザなら指全部無くなるほどの不始末やらかしても
>>164 アプリインストールしたら5000円とかそんなことでもしないと
>>165 Bluetoothだから大丈夫じゃない?
でも通知がいっぱい来たらイヤだな(´・ω・`)
>>177 毎日閉店しますっていってる店もあったな
>>151 アプリを使う人はBluetoothONにするってことでしょ
アプリ使うのは、自分のため家族のためだから
>>175 電池が2年で弱って交換式じゃなくなった
>>168 日本は尖閣を大々的に報道して、遠回しに来んといてと出来んかなぁ
>>185 電池持たせたいから基本はブルートゥースオフやな(´・ω・`)
>>164 出会いマッチングアプリ要素があれば使いたい
>>174 若いと言っていただかなくても結構です。
使いたい人には文句は言いません。
>>128 やっぱ女が一番女の気持ちいい箇所知ってるから女の方がクンニうまそう
されたことないけど男のフェラってめっちゃ気持ちいいのかな
>>177 ケンちゃんラーメンだっていつでも新発売だったし…
>>186 えっ交換できないんだ。そんなことになってんのか
>>186 アクオスフォン2は自分でバッテリー交換できまっせ♪(´・ω・`)
今4年目だけど、まだまだ元気♪
iOS13.5で対応したからインストールしやすくなったね。
>>128 アベマでその座談会やってたな(´・_・`)
おまえらが来たら嫌なのはどれ?
・緊急地震速報
・コロナ通知
・黒岩からのお願いエリアメール
橋下の一人勝ちから戻って来たよ ( 」゚Д゚)」オーイ!
>>176 ベースはGoogleとAppleじゃなかったっけ(´・ω・`)
>>196 電池パック交換手数料で稼ぎたいんやろ(´・ω・`)
サポート電話0570にする企業ばっかなのと併せて
姑息な企業ばかりや
>>203 神奈川県民じゃないから
緊急地震速報かな(´・ω・`)
岡山県だと地味に大雨警報が怖いけどね
県外ナンバーへの風当たりは岩手が一番強いって聞いたな
>>203 黒岩からのお願いエリアメール
ちな神奈川県民
>>197 そうなんか…しかし同性同士は何故か抵抗があるなぁ…
遺伝子レベル的な抵抗感があるわ
うるせーよソリ。岩手は元々財源ないんだから自粛で被害受けてるんだよボケ。
ソリこれ嫌ってるけど、予算成立のタイミングベストじゃねーの?
>>171 山本太郎
桜井誠
ホリエモン
幸福実現党
百合子
もう中止でええやろ…
岩手県は陽性者を隠すために
スイス銀行に送金してるからお金は必要w
ソリがさっきから岩手は一人も感染者が居ないからやるのはおかしいって騒いでるが
対策に金が掛かるに決まってるだろうに
解除されても県境超えるな言ってるくせに
GOTOキャンペーンいつ始めるつもりだ
そもそも自粛で店の補償を地方に払わせるのがおかしい
観光業は死にそうなんだが神奈川に住んでるとわからんか
>>233 してる人ってポケモンGOやってる人くらいか(´・ω・`)
そこら中が青葉つけっぱなしなら設定次第ではairdropでセクハラし放題って事になるがよろしいか
>>231 |д゚)チラッ 大村 「呼ばれてない・・・」
また予算組み直すよりすぐ使える予算を持ってることは重要だろ
まぁgo to キャンペーンは「結構いい政策だと思うよ(´・ω・`)
ソリさ-何でもかんでも「なるほど」って言うのやめとけよw
>>196 理屈は危険なリチウムを守るためのガワが電池単体では必要ないから、より大容量に出来るが建前だけどね
あと防水性能の関係もあると思う
淀に聞いたら、契約期間中に代替機借りて7,000円だって言われた(要は、機種変更した前の機種のの電池交換を受け付けてくれない)
ソリこの予算散々批判してるから、これ明らかにバカなふりした質問じゃねーんだよな
>>221 まず、国籍国
何故か、勉強していないやつが、怒る。
隠れ労働者としての、留学生廃止しよう。
>>249 仕事も自宅待機だし北海道にツーリングに行きたい
ごまかすな。
観光協会優遇は、二階が日本観光協会の会長だからだろ
>>255 日本語に直して後藤キャンペーン(´・ω・`)
新コロは季節性のウイルスで夏には弱まると期待して良いんだろうかね?
>>239 >>242 第2波が来なければ、って条件だな
いい日旅立ちキャンペーンの方がいいんじゃない。ネーミングは大事だよ
「自粛要請」を「解除」ってことひやっぱりおかしいな
ガキが夏休み消滅してるのに旅行ってどんな規模でして貰えると想定してるんだろう
>>237 一応県境越えは来月19日からOK…だけど旅行みたいな遠出は除外だったかな
苦言を呈して、それ国会で言われたと言われたらすいませんって笑いながら謝るMCってなんなの
友達なの
>>271 そんなん言い始めたらなんもできんからね
勿論対策はキチンとするのありきだけど
>>263 相手に喋らせる為の「なるほど」ってのはアンカーマンが方便で使うもんじゃないよ
本当に納得した時だけなるほどって言わないと
>>257 スマホで電池交換させないのは位置情報を最後まで絞り取るためでは?
>>256 実写版銀英伝のパトリチェフ役が決まったな
野党は大衆迎合してるから叩いてるけど
めっちゃ大切なことだぞこれ
はした金配っても景気良くならん
お金使ってくれないと経済は回らないんだわ
因みにイメージガールとして昭恵氏起用決定しました。
ライブ行きたい
GLIM SPANKYのライブ今年も行きたい
>>187 それやっとかないときんぺーが来てしまう
この1/2ってのもクソ芸能人どもが
叩きまくりそうだなwww
>>269 室内がメインだから、リスクは似たようなモノだと思うが、日光(UV)が当たる場所は
全部破壊(死滅)されるからね。
>>261 それに限らずきっちりやれば増税増税ならないと思うんだけどな
パヨなんてマスクは叩き返しやる!!とか言いつつ10万円は貰いまーす!安倍さんチョリース!!のダブスタだものなあ
>>205 ありがとう!
訳の解らん所が作るよりかは良いかなぁ
GOTOキャンペーンシリーズでセカンドインパクトが起こりそうw
歌舞伎なんて国から2億円補助金貰っているのに
そんな乞食応援するとか
エンタメ系は五月蝿いので、お金をバラ撒いてでも味方につけといたほうが得策。
いろいろ考えてやってるじゃん
地上波のワイドショーやニュース見てると分からない
日本の観光業助けるにはこの日本人で観光地回す制度結構良いと思うんだがな。鎖国続けると観光地死ぬぜ(´・ω・`)
海外からの渡航制限は3年ぐらいはこのまま継続した方がいいだろう
日本の支援政策って、海外と比べてどうなんですかね?最初の30万の時は散々されましたけど、それ以降あんまり聞かないな?海外との比較知ってる方いらっしゃいますか?
エジプトのナイルクルーズも大学のクラスターも京都やないか(´・ω・`)
エジプトクルーズに無報告で行ったアホ教授のせいで
女子大の卒業式中止になったのは同情した
>>318 お金をばら撒いても敵に回るやつらも多そうだけど
>>304 じゃあ2000円もらえるやん
晩飯豪華にしろ
>>301 うむ…尖閣諸島で起きている事をちゃんと報道して欲しいわ
まだ入国OKな国ってあったんだな
もう全部止めとけよ
>>292 民主党政権でやった高速1000円は地方に金が回ったからな
>>262 自動車やバイクでの旅行いいね、だと高速道路無料化とかも含めてほしいね
しかし、自分はもう年だから運転は自信がない・・・
>>306 「クソ芸能人」って言ったら誹謗中傷となる恐れ
>319
地上波で同じ内容話そうとしてもカットして編集して捏造されて終わりよ
>>321 行くときは1週間ビジホ泊ツーリングするからトータルだと金額大きくなるんだけどな
大阪の、出前館使ったら500円分帰ってくるキャンペーンは結構うまくいったんでしょ?
やっぱり欧米から大量帰還の時にキッチリ隔離しなかったのが敗因だったな
クラスターでしっかり追えてるんだよ。
あまりにも、芸能人やマスゴミの醜態を晒すから、
誰も言わないだけ。プロ市民の人権団体も怖いからねw
まあ、日本が感染少ないって言っても、その理由を言えないんだから誰も来んだろ
>>330 タイは1万ちょっとで、貧困者は貰えなくて自殺者が出てる
緩和しても良いけど入国者こそしばらくは全員検査義務付けたほうがいいよ
中国が言ってる「陰性証明書」の導入とかやめてほしいわ
そんなん悪魔の証明じゃん
入国させるのなら隔離は必須
>>324 だよね
ふっこう割もそうだけどこの辺の支援は安倍ちゃん上手いよ
経済対策が遅いっていう嘘はいい加減やめろよ
なんで失業者増えてないかですぐわかるだろ
>>293 昭恵夫人といえば手越芸能活動自粛だって?
どの問題がアウトだったんだろ
>>220 岸田がピンで出れば、これを超えると思う
>>365 疑陽性があるのにありえないよね
なんでもありだな中国
>>341 それ麻生政権の時な
民主党は潰したんだよ
ラサール石井なんてライブ中止でブチ切れてるらしいね安倍政権に
TPPって西村だったの?
甘利さんはずされてたのか。
>>355 検察庁が忘れた頃に芸能人に報復すると思うわ
IT化を本気でやれ もう役所は印刷とハンコ禁止(´・_・`)
外国なんてお金出ないしもっと遅いところだらけだと思うけど
マイナンバー制度を活用出来てない時点で終わってるんだよな
遅いといったり、観光飲食の支援は今やるべきではないっていったり、いそがしー番組だこと
政府系金融機関が2月からがばがば融資してただろ
彡▲ミ
8(´・□・`)8
>>371 ふっこう割の例なら3000円以上の宿からいけるはず
「スピード感出すには憲法改正が必要です」って与党の議員はハッキリ国民に言わないとダメだよなあ
今やばいのは南米だぞ
ブラジルなんて恐ろしいスピードで感染者増えまくってる
>>358 ここは止めないとね
政権崩壊まっしぐら
>>389 >>390 マジかw
恥ずかしい勘違いしてたわ
ありがとう
>>363 韓国も1万ちょっとだよ。しかも下位7割の自国民だけ
>>393 経済再生担当大臣の管轄
甘利の次は茂木だった
>>398 マスコミ様のおかげです
彡▲ミ
8(´・□・`)8
初日に申請したらサーバー飛んで逆に給付が遅れるギャグ展開
>>407 ファベーラ一掃したいから半分無視してる
中韓留学生より海外にいる日本人留学生に回してやれば良いのに。
>>401 実際にみたんじゃなくて伝言ゲームなんでしょ
>>361 どこの先進国も外国人のタコ部屋がクラスタになってるよね
>>358 韓国に対しては釘を刺したけど、中国に対しては甘くなりそうなんだよなあ
給付金は、ポピュリズムのリスクをはらむから、危険なんだよ。
金くれる党を支持なんて言ったら、日本が破綻するだよ!
正直、西村みたいなエリートモヤシに「気が揺るんですぞ!オマエラ」とか言われたくないわ。山下慎二言われるなら納得できるが
>>334 ラサール石井とかそうだな
暴れたら金もらえると味をしめるから馬鹿な連中は潰したほうがいいんじゃないか
日本政府のスピード感が口だけなのは憲法とまったく関係なし
>>407 南半球がでアップグレードして秋頃また来るのかな
>>398 外国は30点で褒められるけど、
日本は90点でダメなんだよ。超一流国だからね
>>415 そもそもセキュリティが信用できんのよね役所なんて
>>411 マスゴミと野党が個人情報とか監視社会って騒ぐんだけどな
おしゃべり大臣て言われてるけど
ここまでしゃべり続けられるのもけっこうすごいよな
全員に一律10万円って相当えげつない政策だよな
それだけ経済ヤバいんだ
遅いってのはまあお役所仕事ってのもあるんだろうが
人手不足な上に今回のような広範になる審査的な仕事なんて
どうやったって早くならんよ。
ドイツみたいに不正受給をも認めるならできると思うが。
西村はもう少し大物になるかと思ったら、中物止まりだったね
今回は頑張ってると思うけど
>>394 では、なぜ遅いんだろうね?
オレ的にはマイナンバーカードで行政データを紐付け出来なかったのが一番の原因だと思うんだが。
IT最大限に生かせば完全な形での経済活動再開できるだろ
ってメール送った
>>403 全くもってその通りだけど
それを言うとリベラル面したマスゴミが伝えないし、潰されるんだろうね
そろそろ中国のコウモリにも入国許可を出してもいいと思う
アトキンソンさんが言ってた小規模事業者の弊害だな(´・_・`)
処理する側はそれでいいか知らんが申請する側が使えねーつってんのに
>>425 エリートもやしより、エリートヤンキーだよな
飲み屋や食い物屋は既にかなり淘汰されちゃった
当分復活は難しい
>>422 中国より先に台湾解禁すれば怒って訪日しなくなるだろうね
>>391 水際なんてありえないんだけどね
何にも知らないみたいだね
>>365 そうですな
あんなもん何の信用もできん
多くの人が守っている状況だからこそ
守らない人に対しては厳しく対処して欲しいと思ってる人は多いんじゃないかな
だから次が第2波なんて認識してると対策間違うって
彡▲ミ
8(´・□・`)8
>>452 処理する側だってキャパシティあるからなあ
法的拘束力や罰則も無いのにゴミ出しルールをきちんと守れる国民だから
3波じゃなく第4波5波6波7波8波9波もあるだろ?
日本モデルが通用しなくなったら、新日本モデルを作るしかないね。それでもだめなら全日本モデル
>>437 大衆迎合だよなー
マスコミと野党の大合唱で押し切られたけど、金の無駄だよw
まぁ貰えるものは貰うけどねw
日本は企業経由で、労働者助けて、扶養家族まで助けてる政策取ってそれが明確に成功してる
自己責任の最先端で生きてきたキリギリスだって、優先順位が落ちても助けてるってのに
罰則を伴う主権制限と、それに伴う補償は必要だと思う。
今回のウイルスは弱毒性だったのが幸いでした。
今のタイミングなら強制、罰則付きでも国民は理解するぞ
まぁ野党とメディアは大騒ぎして潰しにかかるけど
強制的に縛られたいの?
まぁ俺はそれでも構わんけどw
>>457 いやあ欧米の風当たりが強そうだからやっぱり日本に来ると思うよ
>>463 何でもかんでも「自分以外の人が悪いから」と思っているから。
>>434 そのとおり。あやしい人権団体、プロ市民の反対にマスゴミが乗ったのが元凶。
>>465 総理が孤軍奮闘状態だから官邸メールで応援しよう
何でこういう馬鹿とか自粛警察馬鹿って 法規制とか
規制ばっかしたがるのか
>>435 せやなwww公務員の定年延長が吹っ飛んだから、全方位の省庁から報復を受けそう
厚労省ならマトリかな
>>464 ムシコナーズも信用できんのに、証明書もらった事後、いつ感染するかわからんのになあ
>>438 あんなもんで書類書き間違いとかめんどくさい言うやつのレベルが知れる
彡▲ミ
8(´・□・`)8
商工会議所に給付金どうやればいいか相談に来た高齢者が密に
>>457 蔡英文なら国賓で呼ぶ価値あるからなぁ
陛下の株も上がるから皇室外交にも役立つ
今回のコロナの件で中韓は論外だけど、欧米の民度と衛生観念が最低レベルというのが露わになったからな
>>474 もう終わったことだけど、やっぱり困ってる人に手厚くした方が良かったよなぁ
俺みたいなのに配る必要ないわ
貰ったけど
与党は改正賛成って人は割といるんじゃないの
立憲は0だろう
フィリピンで俺コロナ!とか言う奴いたら
ドゥテルテだったら射殺命令出してるだろうな
>>499 インドって、ケツを棒で叩いてるのも見たよ。
日本は小切手を使わないって言うのもデメリットだったね
これ移動の自由を保障してる憲法違反だって訴訟起こしたらマジどうなんのかな?
以前もそうだったけど、西村は評判悪いんだな。
俺は話してる内容も話し方もしっかりしてると思うんだが。
おしゃべりなんて言われてるらしいし。
>>451 あの人は、頭が良すぎる。
他人が、何故自分と同じ様に出来ないのかを理解出来ない。
微積分法以前に、四則演算ができない人を、理解出来ない。
>>432 外国は優れた部分を大声で伝える(条件は無視したりそれとなくしか伝えない)
日本は優れた部分を伝えない
こればっかり
>>386 岸田の話は、校長先生の話より眠くなる。
本人も眠そうな目をしてるし
>>443 ドイツやイギリスの説明では納税者番号なるものが出てたね
>>438 レの問題で引っ掛かりそうになった。何度も読み返しても不安だったな
コロナ後、韓国人が行きたい国ランキング
インドネシア、タイ、日本らしいよ
>>429 大半は、そこまで給付金を急いでもらわなくてもすみそうだけどね
初感染者から4ヶ月経ってから世論の動向見て大盤振る舞いする姑息な安倍
小出し小出しで出し渋りながら支持率落ちてから動き出す姑息な奴
最初から大胆に思い切って動けや日本の為とか言ってるなら
>>506 ドンマイケル(´・ω・`)
また書けよ
>>386 岸田さんが来るとバナナの話で盛り上がる(´・_・`)
>>479 防疫では市中感染がすでに生じている段階で
水際対策なんてないのよ
自民党の悲願、憲法改正が感染症きっかけで成されたらそれはそれで情けない話
(´・ω・)
(っ=川o
>>439 街の商店なんか商店街で取りまとめてやればいいのにな
>>518 西村は明石出身だからね。
姫路のヤンキーの方が上
>>463 なぜ規制をいやがるの?
そもそも刑罰とか犯罪存在を認めない人なら分かりますが。
>>476 大量発生ってのは
食べれば解決するよw
>>443 マイナンバーの使用目的に入ってなかったからだって見た気がする。
>>368 速いの定義が示されないまま
遅い遅いの批判だけが
一人歩きしてるわ
計画経済国有企業の国じゃないんだから
事業者一人一人が一定の期間リスクを背負うのは当然
一週間なら速いのか一月なら速いのか
二ヶ月なら速いのか
潰れたボトムの企業を捉えて批判ばかりは的外れ
潰すな遅いの批判をする側が
その定義を示すべきよ
頭が長いマンガのキャラがあったと思うが
思い出せない
>>514 話を端的にはまとめらんないな~って見てるけど、今日改めてみてソリの進行も悪いんじゃないかって思った
今日の話の中で一番核心的で大事な「憲法の議論が必要ななる」というコメント言った途端にオワタ
海外からの入国解禁するなら第1号はアグネスチョウさんにしろよな
>>503 激しく同意
与党の案で俺は納得してた
弾(税金)だって無尽蔵じゃないんだから困ってる人に手厚くしてほしかったね
>>531 俺は30万円は行けただろうに10万円になっちまった。ガックシ
>>494 虫コナーズをバカにする奴は許さんぞ
>>535 三宅雪子を、全く触れずに前方へ飛ばした人。
>>443 企業に配る50万、100万のほうだろ
マイナンバーカードは関係ないよ
>>457 菌ペーってなんか病気持ってそうなイメージ、あと臭そう
>>457 日本とロシアに居る台湾人の帰国をJALの特別便を今日日本政府が用意して飛ばしたな
日本、台湾、ロシアの三か国が協力して実現したらしい…何かの合図かね
マイナンバー持ってても10万申請を不備なくできる人が想像以上に少ないんだから困ったね
俺はできるからできない奴がバカって発想だと話にならん
政治家ってクズばかりだと思うけど、このような番組に出て、説明などしてる政治家見てると、頑張ってるんだなと思うわ
>>498 国交は無い事になってるから面倒くさいんだろうね
下手すると汚沢一郎の件は無視して政治利用したとか騒ぎそう
>>539 市中感染していたけど、第1派はすぐ収束していたからな
感染研が発表してた
>>542 いや野党とマスゴミの妨害酷いから結果オーライ
>>542 結局何か重大な事が起きなきゃ目覚めない人が多すぎるってのがあるからね
政治家だけじゃなくて国民の責任も重いと思う
>>559 虫除け、選択肢があり過ぎて結局何がいいのかさっぱり分からん
コロナでなにもしなければ40万死ぬって言ってのと似てるな。最悪の場合〇〇になるっての
アマリンはドジャースのユニフォーム着て来いよ (´・ω・`)
安倍友の甘利でも安倍政権で憲法改正は無理と言ってる
外国人研修生が日本に来れなくて農家が収穫できないそうだから
失業者は農村に送り込んだらいいよ
>>510 俺、バイクに二人乗りしてる奴を平手打ちしてるの観たw
インドはすげーなあって思ったわ
タクシーはなかなか戻らんやろなぁ
なんかイメージが
>>554 秘密懐疑だったから、甘利の実力・貢献が未だによくわからない。
結局トランプがひっくり返したし。
>>581 ただ海外知ってしまうと、ある種この平和ボケが極端なパニックや暴動を抑えてたりするのかなーとも思う
まず300万人の根拠を示してほしいなーw
コロナの感染者、二週間後はニューヨークっていうアホみたいな話が合ったけ
>>551 最近イマイチだなあ
武漢肺炎で大分イライラしてるんだろうか
>>589 エイリアン・ネイションに出てきそうな頭
たった30分で
どれだけの議論が出来るんだ?(´・ω・`)
そして態度悪いなw
このひじつき野郎w
何かやべえやつきたああああああああああああああああああああああああ
見た目で判断してはいけないと思っていたのだが
見た目通りだった
>>579 不顕性感染が10倍程度と見積もられていて
それが拡がっている段階だから
>>570 戦時トルコとかに頼ったからお返しで戦時以外の安全に飛べる場合は日本も他国に協力的にするようにしてるのかも
>>581 とにかく安倍政権のうちに前例は作っておいて欲しいもんだ
(´・ω・)
(っ=川o
あれ?ぱっと見変な人だなぁと思ってたけど、話してみたらやっぱり変だったw
>>517 アメリカのどっかの州の企業給付
予算が尽きて中小に行き届かなかったから大企業は返して!みたいこと言ってたぞw
早い者勝ちで驚いたw
>>613 昨日でも黒岩に食い気味になるのはわかるけど、なんか私情はいりすぎてね?って思ったし
頭が長いので、おでこに「肉」と「卍」が同時に書けそう
>>595 どこかの県ではバイトあぶれた大学生を収穫作業に送り込んでたよ
リーマン~東日本震災~コロナのトリプルはきっついな
おまえら! おもしろいキャラだからって誹謗中傷は禁止だぞw
最近メディアで見ないと思ったら中大のアルバイト教員やってるのか
久しぶりに甘利を見るけど
やっぱりドジャース監督のロバーツに似てるわ
>>581 報道されていることを真に受ければ
検察のゴタゴタも国民が目覚めたのかも…ただし皆ひまだったから
海老原は前から何度かこの番組出てるよね
容姿がだいぶ変わったね
海老原って元海軍幕僚長の海老原の息子だよ
お前ら頭下げろよ
>>596 そうよな
遅い遅いと言ってる奴らは
病院とか携帯ショップで早くしろ遅いと
怒鳴ってる輩と変わらんわ
>>605 11をまとめたし
将来的にアメリカが参加の目もある
ブロック化していく世界の核となる
立派だったよ
よく頑張った
空前絶後のおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
>>605 トランプは抜けただけでひっくり返してはいないのでは
飲食や小売りの失業者の受け入れは物流や介護でいけるだろ
自粛と言う特殊な一時的な景気悪化だからすぐ戻るよ
>>648 なんかいつもより粘っこいというか、突っ込みすぎっていうか。
白黒つけたがってるように見える。
この人は前に藻谷さんやったと思うが、ペアで出てて居酒屋トークになっていた記憶がある
>>636 でも、第1波の感染力と第2波の感染力が違いすぎたな
>>649 黒川さんも呼んでくれ
みんなに好かれる
どんな人かみたい
>>587 俺はやっぱり三宅雪子を、触れずにぶっ飛ばした印象が強いわ。
>>651 青森のリンゴ園で大学生使ってるらしい、この時季は収穫じゃないけど
ラグビーでフェーズ数が増えていく意味がわからんかったな
去年の今頃 2020年東京オリンピックパラリンピックで
全ての業種で人手不足になるって言ってたのに
真逆の 全ての業種で人手過剰になるって
>>644 確かにw良くも悪くも何も決めないのが日本流だしね
(´・ω・)
(っ=川o
デジタルトランスフォーメーションなんて
反町に話しても理解してくれないよw
>>662 2016-2018年に各1回出てるな
彡▲ミ
8(´・□・`)8
>>578 単純にコロナ対策の成功者として呼んでも良いもんな?
先に呼ぶ事さえ出来ればなぁ
陛下に謁見以上の待遇は無いわけだからキンペーが無理な待遇を言ってこなくなる
>>672 就活評論家
人材アドバイザー
みたいな感じの人
元リクルート社員
ズレた意見を言うので有名
>>595 アメリカも同様だが、低賃金の外国人労働者がいないと成り立たない段階で、矛盾を抱えている。
農業は、潰すべきは潰して、その上で幾ら迄払えるか考える時期。
>>689 ラックが形成されてマイボールが展開されるとフェーズが増える
IT人材、トラック運ちゃんの年収爆上げすればいいんだよ
>>597 平手打ちのは、俺も見たことあるw
今回のコロナでの外出禁止の罰では、その2つと
ローマ市長の「プレイステーションでもしてなさい!」が一番印象強いw
>>514 同感
しっかり論旨を展開できている
有能だよ
>>647 やっぱりそういうことあったか
>>648 ちょっとバランス悪かったなあ
>>680 サービスのリソースに限りがあるのを理解できない
幼児レベルの知能の奴らよな
>>637 ほう…
ロシアが強力してるんだよなあ…まあテレビインタビュー受けていたのがロシア駐在台湾総領事だったけど
はっきり言って日本は憲法改正が必要ないとみんなわかったよ
法解釈と閣議決定でどうにでもなる
この番組、久しぶりに見るけど
海老原って新キャラなの?w
>>699 隣だわちなみにヤンキー先生と比例で後藤祐一だw
経済学者ってなんで早口の人が多いんだろうね
視聴者層に合わせて、しゃべり方変えないとテレビではやっていけないよ
こいつも早口かよ藻谷&橋下も早口で松原困ってたのに (´・ω・`)
西村の噛んで含めるような喋り方の後にこのマシンガントークは対応するのがきつそうだw
じゃあマイナス要素じゃなくてプラス要素に考えられるじゃねーかw
YouTubeのチャンネルに変わったのかと思った・・・・焦ったぜ・・・
なんだ
このロン毛
ウンコきばりながらしゃべってんのかよ
期待のニューフェース現わるw
強烈なキャラしてるな海老ちゃん
>>679 それが間違い
ヨーロッパ型とアジア型に毒性の違いは
おそらくない
場末のスナックにいそうだな
やけにカラオケで徳永英明とか上手いの
>>721 1枚目との違いが素晴らしすぎるw
何があった
失業の話はくらくなりそうだからやめよかなと思ったけど
濃い目のキャラが出てきたw
>>742 以前出演しているよ~居酒屋トークだった
>>762 石破茂と議論させてみたい(´・ω・`)
早口で喋れば、多くのことを伝えられる
そう勘違いしている人間、かなり多い
>>777 という個人的な感想だな
感染研のほうが信頼できる
教育訓練あるけど
ルールがガッチガチでやってないよ
飲食で働いている若い人なんかは
絶対IT系とかに動いたほうがいいよ
今ならゼロから学んでも恥はない
>>567 大有りだろう。
デジタルで申請したのに、わざわざ印刷してチェックしてんだよ自治体。
それが何故か考えれば、すぐ答えが出るんだが。
俺吃りだし声が抜けないから、逆にこんな声が羨ましいわ(;´・ω・`)
>>735 コロナ関係では、共産党・志位まで解釈で対応って言ってたから、改憲てなんだと、考えた。
オンライン申請を片っ端から印刷して人海戦術で書類確認する先進国ジャポン(´・_・`)
>>777 中国人は観光地だけだったのが
帰国者の場合は日本中隅々まで持ち帰っただけだろうな
やっぱ研究者の人とかみると、政治家って話術は備えてるな
エビちゃんは
喋り方はあれだけど
言ってることはまともだったw
>>547 入ってなかった、というより、入れたくないヤツらが猛烈に反対した、かな。オレの認識では。
しかしこんな人呼んでくるってマスコミは人脈があるのかないのかわからんな
アビガンと同じでなかなか認可出さないから使えないんだろう
無理だろ
とりあえず行政の電子システム
建て直せよ
手作業でPCR検査した方が人間味がある
全自動の機械にはあたたかみが無い
>>808 研究者もしゃべる仕事ではあるんだけどな
>>797 オンライン申請は他のシステムの使い回しで行けるけど、バックの付き合わせシステムが作れてるわけないじゃん(´・ω・`)
甘利さん消えなくてよかった
北海道の酔っぱらい会見のおっさんも生きてたらなあ
こいつがなにを言おうと、贈収賄の不起訴が納得出来ないから、耳に入って来ない
>>803 そうです
濃厚な濃厚接触になりました
これが大きい
平和ボケで、安住してたやつばっかだったってこと。
少しは、真剣に生活のために働け!ってことだよ。
先週出演してた海老原アナがアシスタントだったらよかった
4年前
きょう
>>797 人の目でチェックしないとぬくもりが無い
機械は冷たい
>>825 中川さんが生きていれば安倍さんの後継として総理になってたかもしれないね
>>791 国立感染症研究所が言ってたのってゲノム解析した結果
武漢型は3月までに終息したけどその後欧米型が入ってきたって事だったろ
よく司会者笑わないでいられるな
早口のロン毛さんと他の二人が異世界すぎなんだが
>>831 4年後になぜ明治の文豪になってるんだ・・・・
>>819 誰に、しゃべるかが、重要。
研究者は、一定以上の知識を持った人に話すことが多い。
政治家は、問題点を理解させることから。
対象が通常は異なる。
>>802 マイナンバーって結局何が機能してるのか解らない。
確定申告?
>>819 ちょいと違うと思う。
研究者がしゃべる必要は無いんだ。ハッキリ言うと、優秀な研究者ほど聞いてて何言ってるか分からない。
でだ、その研究者の言ってることを一般人に落とし込めるほどの理解力・話術、それがコミュ能力だと思うね。
>>839 中国人は虎視眈々と日本に来るのを狙ってるよ。
>>831 何があったんだw男子三日会わざれば刮目して見よとは言うが
日本の慎重さとスピード感のバランスが悪すぎる
ハンコだけじゃなくて
つまんない古いこだわりはこの際全部廃棄したほうがいい
不正があっても歩留まりという考え方しないと
前へ進めない、生産性の基本
日本の慎重さとスピード感のバランスが悪すぎる
ハンコだけじゃなくて
つまんない古いこだわりはこの際全部廃棄したほうがいい
不正があっても歩留まりという考え方しないと
前へ進めない、生産性の基本
>>831 イメチェンも逆なら分かるんだが…
(´・ω・)
(っ=川o
>>835 株の違いで毒性に差があるとの報告はありませんね
というかわずか1ヶ月程度で毒性まで変化するような
大きな変異が生じる確率が低いのです
>>793 むしろ、頭の回転が早いんだぞと強調したくて
早口で喋りたがるやつも多そうだ
>>821 だから、それを妨害したヤツらがいるって話ですけど。
>>861 アホウの御小遣いとの相乗効果それなりに観光地はあったからなぁ
>>874 引き算しかしてなさそうな気はするw
専門家じゃないからわかんないけど
>>869 個人情報がー!番号管理がー!って言って進めさせない人たちがいるからじゃん(´・ω・`)
>>848 同程度の知的水準の人を相手にするのは楽
IQが80程度の人が15%もいるとしたら
地獄
フォーラム8ってモノクロのボラギノールみたいなCMだな
お前ら海老原たいして話してないのにもう夢中なのかw
日本でも増えてきたとは言えまだ転職にネガティブな人多いしな
>>850 確定申告で必要だけど、役所の処理の便宜だけだろうなあ。口座から税金ひかれるが、
その口座に誰でも10万円入金されるわけでもなかったし
>>881 な?w
ミスマッチの問題はもう少し調べてみないとわからないってそれならもう少し調べてから数字出せっつーのw
こんな片手落ちの自分勝手のソース意味ねーよw
あほかw
日本は守りが過剰だから次に来る産業に
人が動かないんだよな
労働者もそれを望んでいるのか?
>>854 優秀な研究者って論文多い人のこと?専門外の人にまったく伝わる説明できなきゃ今は研究費取れないような。金出す出さないは結局専門外の人が決めるから。
また非正規が増えて最低賃金がなし崩しになるんだろうな
>>888 バスの運転手は荷物運ばないから高齢者でも出来るけど物流となったら体力が持たない
>>850 各種紐付けを、野党が潰しまくった。
保険証の機能を、今度兼務させるようだが、確認したら、社会保険労務士が、保険証とマイナンバー両方出すのかもと言うレベル、マイナンバーって、何に使えるのか疑問になった。
こういうのは目を引かせるために大袈裟に出すんだろうな
>>895 税務署は管理してるけど役所はリンクしてないんじゃね
>>888 トラックからバスはいけるけどバスからトラックは難しい
>>902 引用数の多さが評価軸になるのかな
えらく事後的になるけど
島澤先生はデータ分析しっかりしてるから信頼できるわ
>>905 知るかよw
研究者の仕事だろw
こっちらからしたらこの失業者数はどうやって調べたんだよって話だしw
しっかりした根拠も示してほしいわ
そうじゃないといたずらに不安を煽るデマと同じだわ
甘利さんと東山動植物園のゴリラ、シャバーニがお友達と言っても俺は信じる
益々内需の時代になろうとしてるのに
消費税については
言及したがらない甘利もソリも
>>895 えぇ、10万円入金すら一律出来なかったのか(;´・ω・`)
もう何に役立ってるのか解らん
>>902 文科省は一応、専門家集団
ただ、つまんないところで予算を削ったりして
イライラはさせられる
>>912 年齢制限無し?
50過ぎだと、体が・・・
飲食から飲食という労働力の移動じゃなく
別の移動にしなくちゃダメだ
>>916 それが一番だけど企業側が荷降ろし雇うのを嫌うからなあ
>>880 うん。その通り。具体的には、共産とか。社民・民主系のカスどもね。
>>898 40過ぎると現状維持がほとんどらしいよ。会社で新しい仕事をしようとしてるんだけども賛成も反対もされず無視食らってるw
(´・ω・)
(っ=川o
>>910 別か。そういうのは共有しないもんだな。申告から保険料とか市民税的なのが決まるだろうに
>>857 外出自粛で我慢した国民のご褒美に実現してくれないかな
今超原油安だからガソリン安いし車で遠出する人増えるよ
物流はまた貨物列車に回帰させないと運転手持たんし足りん
この辺りは甘利の説明の通りでしょ
それが上手くいくかは別として、島澤?の試算は何もしなかった場合の話くさい
そしてこれ、、、、w
海老原は相変わらず早口だなw ロン毛になっても変わらない。
>>929 人柱でいい
50以上のヒト科のオスに
生物学的意味はない
ごめんなさい!
すげーいいこといってそうなのに、話が頭にはいってこねえw
>>926 まあ申告書に口座番号を知らせなきゃならんかったからね
>>926 脱税と、銀行の架空口座等の問題は無くなるはずだったが、何故か一部与党も反対した。
闇は、深い。
客員やから講義は持ってないのかもしれんけど、講義持ってたらむっちゃ物真似されるダロウな
リモートワークでわかったことはロクに仕事をしていない中間職が浮き彫りになったことだな
この人たちが職を失う可能性はあるなw
>>926 一律って言うけどそもそも住民記録は自治体しか持ってないから、現状そこ経由して目検しないと無理よ(´・ω・`)
しゃべるスピードがめっちゃ早いんだけど
西村より話の内容が頭に入ってくるから不思議
内容はあるんだけど、ちゃんと聞かないと入ってこないw
>>907 かろうじてデータ整備はできてるよ。
年金
健康保険
雇用保険
所得税
住民税
それに、
証券、銀行の口座
これは全部紐づいている。
ただ使う目的が承認されないと
引っ張り出すことができない。
それが野党とマスゴミと人権団体の大罪。
>>927 予算の専門家だね。
理系の学問など何も知らないのに偉そうに研究方針を決めてる。
日本の理系の学術研究のガンがまさしく文科省のジジババ官僚。
確かに手厚いよな
これを上手く伝えないとワイドショーの餌食になっちゃう
ひとりだけリモートでマンガのキャラクターが参加してるなw
>>931 そこらへんを国がしっかり補助してくれればね
>>937 彼が直にやるわけないけど
理系は理系の担当官がやってくれてるよ
申請書類を読み込まないとならないから
Youtubeでいつも2倍速で見てるからなんか違和感ない
>>922 世界トレンドのまんまって感じだたねw
問題は中身が89式のメカを浸かってるかかな。
よするに経済は大丈夫だから職なければ転職しろってことかな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 51分 27秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250212214135caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs2/1590485924/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「BSフジ 8549 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・BSフジ
・BSフジ
・BSフジ
・BSフジ 4810
・BSフジ 8961
・BSフジ 8611
・BSフジ 8190
・BSフジ 8412
・BSフジ 3641
・BSフジ 4151
・BSフジ 4416
・BSフジ 5612
・BSフジ 4819
・BSフジ 8651
・BSフジ 8615
・BSフジ 5061
・BSフジ 5691
・BSフジ 5516
・BSフジ 5601
・BSフジ 4481
・BSフジ 5118
・BSフジ 3631
・BSフジ 9461
・BSフジ 4197
・BSフジ 9831
・BSフジ 9851
・BSフジ 3661
・BSフジ 4041
・BSフジ 4019
・BSフジ 8191
・BSフジ 3831
・BSフジ 8013
・BSフジ 3712
・BSフジ 5641
・BSフジ 5157
・BSフジ 5417
・BSフジ 5517
・BSフジ 8515
・BSフジ 9814
・BSフジ 5122
・BSフジ 9871
・BSフジ 5124
・BSフジ 4091
・BSフジ 8185
・BSフジ 4818
・BSフジ 8551
・BSフジ 9712
・BSフジ 9126
・BSフジ 4510
・BSフジ 5515
・BSフジ 9318
・BSフジ 8141
・BSフジ 3691
・BSフジ 8559
・BSフジ 8610
・BSフジ 8999
・BSフジ 4988
・BSフジ 4415
・BSフジ8922
・BSフジ 8715
・BSフジ 8040
・BSフジ 9918
・BSフジ 5694
・BSフジ 4506
・BSフジ 5158