◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 7725
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1741502742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
これじゃあまりにもタケダが馬鹿みたいじゃないですか🥺
これ本人が変わらなくても
後ろから弾込めした銃を渡してやればいいんじゃないの
予算がなくて騎馬が倒れるシーンは撮らなかったんだっけ?
敵の鉄とぽうの数と弾薬の数を読み違えて突撃なんだろうね
もののけ姫のイノシシみたいだな
負けるとわかっててもそれが誇りだから
突っ込む
アラブ馬の原種使ってたポーランド騎兵だったら
最高速速いからマスケット銃だったら勝てたんだけどな
同じ時代
日本に国力があった時代の映画だな。もうこんなのは作れない
>>4 性能にバラツキあるから手慣れた個体じゃないと精度落ちるんじゃないか
昔って本当に盾を使ってなかったんだろうか
戦初期の遠距離から飛んでくるしょぼい鉄砲弾とか矢の数本ぐらいは確実に避けられるだろうに
>>13 そのポーランド騎兵もドイツの電撃戦にはまったく無力でした
最初はお互い鉄砲戦 でも武田は鉄砲の数も少ないし玉も少ない そのあと突撃となったが
設楽川があって泥田があって突撃できるところはわずかなあぜ道 それで狙い撃ち
教えてください
この世に生きとし生けるものの
すべての命に限りがあるのならば〜
トイレに行きたい方は今のうちにどうぞ
オシッコどころかウンコでも多分間に合うから
>>4 今も昔もおキニのブツを手放さないのが射撃手
血糊がペンキみたいでリアルじゃないのは わざとなの
弾込めしてる風な人いないっぽい
撃ちまくりで連発銃みたいだわ
タケダタケダタケダ~タケダタケダタケダ~タケダタケダ~(´・ω・`)
>>33 チャトランにも妥協を許さず代わりを許さなそう
馬 の死骸でも置いときたいが 動物愛護団体がうるさいからな
>>51 ムツゴロウは映画で何匹のチャトランを犠牲にしたんだろう…(´・ω・`)
ああ、レディプレイヤーワンのダイドーはこのメイクオマージュなのか
ウマのそばにいるひと やべー蹴られるとドキドキしてるだろうな
>>14 この当時ですら海外(コッポラとルーカス)からの手助け無しでは作れませんでした
>>76 さすがはテレビ業界が持ち上げてた動物専門家
>>33 撮影時に自分の思い通りに動かないヤモリに
「お前はどこの事務所だー」と怒った大島渚のネタ話を思い出したw
お馬さん達は麻酔かけられてるの…?
ってか、なげーよ
>>39 正解。
馬に麻酔かけて目覚めるところを撮ったらしい。
欧米の記者に「このシーンで馬を何頭殺したのか」ってキレられたんだよな。
このトランペットはこんだけの長さなら要らないなあ〜(´・ω・`)
>>88 崖から何匹のチャトランが海に投げ込まれたのだろうか?(´・ω・`)
役者の演技には厳しいが馬の演技は気に入っているようだ
大河ドラマ信長の長篠の戦は諏訪神軍の太鼓と巫女の掛け声が聞こえてきて霧の中から騎馬の突撃が現れて印象的だった
おいおい!勝頼!オマイ御旗まで置いて行っちゃって・・・・(´・ω・`)
馬は名演技なのか
黒澤がガチで麻酔銃ででも撃たせたのか
黒沢 モノクロ映画でもこんな顔塗りさせたんだろうな
>>127 すみません、パブリクしか残っていないんで
>>1 僕のスタンスは基本的には変わりませんでしたが、『影武者』はね、
ショーケン(萩原健一)にしろ、大滝(秀治)さんにしろ、室田(日出男)にしろ、
全員初めてだったんですよ、黒澤組が。
だから、みんなガチガチになっちゃって(笑)。
構図としては監督が神様ですが、ものを作る人間同士の関係は対等のはず。
それが『影武者』の場合は全く違いました。俳優たちがすごく硬直していたわけ。
僕は「あ、このガチガチは意味がないな」と思った。それから一所懸命、がんばった。「自由にやろうよ」と。
山崎努インタビュー…「演じることは生きること」役の本質を掴む男の俳優道
2023.01.07
https://gendai.media/articles/-/104112 うーんやっぱり勝新で見たかったな
乱は仲代でいいけど
鉄砲の発射音が「西部警察」とかのそれなんだが
黒澤さんそれで良かったのか?
>>122 デルス・ウザーラではトラの演技にキレてリストラしてます
>>127 ボ・ボールでいいんすか( ゚Д゚)?
レディプレイーヤーワンは続編あるかもと期待してたんだが
>>123 大河のキングオブジパングは姉川もよかったしな
乗馬が趣味の宇津井健が楽しそうだったw
>>149 このメイク復活してほしい
悪役のアイシャドウも
フランシス・コッポラとジョージ・ルーカスはこれで満足したんかな
>>153 ツーがあると思ていました(´・ω・`)
主張したいことが無い黒澤映画はエンタメに溢れてて面白い
んだけどな
影武者と乱は騎馬武者絵巻を撮りたかった黒沢の自己満映画だな
>>154 君等凄いね、信長は「アッテブレーベオブリガード」しか覚えてないわ
まぁ、長篠の戦で敗れただけでは、まだ滅んでないけどね、武田家は。
宮川さん 体調の関係であまり現場にいかれなかったようだね
>>102 あの決めポーズだけなぜZZだったのか(´・ω・`)
実況しながらだと見られる
大河で不足気味な成分補充完了
意外とみんなどう家愛していたという事実
桃井かおりも倍賞美津子もワカランかたwwwあの側室なんだろうけどw
>>160 一番すごいのは仲代達也を足蹴にしてのし上がってきた真木よう子
まあ今の歴史解釈で見るとありえん内容だったが
下手な映画や大河より面白かったわ
特に黒くない武田は良い 何時から武田=全員赤い部隊のイメージになったのかと
大炎上シーンの記憶があったんだが、あれは『乱』だったか
今のシーン黒澤明は役者より馬を大切に扱ってたって記事が出てきた
阿藤快は実名寸前だったとか
>>166 仲代自身が代役引き受けて演技してても
斜め上に勝新の演技がチラついて大変だったと申していたw
>>187 これで即滅亡して無能扱いされているのがなんか嫌
黒澤って老害になるのが早かったんだな。カラー作品ぜんぶ駄作。
全体的に海外向けの演出だったな
海外映画の勘違いした戦国時代考証もこういうの見て違うイメージ持ってしまってるのでは?
山﨑努も黒澤映画よく出てるのに黒澤組ってイメージがあんまないわ
勝新がやってたらもっと愛嬌みたいなのが出たと思う
滑稽味があるというか
仲代はなんつーか端正すぎる
楢山節考がパルムドール獲っておしんが爆発した1983年という年
>>219 あれは生きてる、流れついた地で殿様になるんだよ。
lud20250309185238このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1741502742/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 7725 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 7635
・プレミアムシネマ 7645
・プレミアムシネマ 7675
・プレミアムシネマ 7525
・プレミアムシネマ 7735
・プレミアムシネマ 6595
・プレミアムシネマ 5645
・プレミアムシネマ 6265
・プレミアムシネマ 5765
・プレミアムシネマ 7640
・プレミアムシネマ 6095
・プレミアムシネマ 5685
・プレミアムシネマ 5925
・プレミアムシネマ 6585
・プレミアムシネマ 6445
・プレミアムシネマ 6125
・プレミアムシネマ 7502
・プレミアムシネマ 7074
・プレミアムシネマ 7632
・プレミアムシネマ 7682
・プレミアムシネマ 7659
・プレミアムシネマ 7699
・プレミアムシネマ 7733
・プレミアムシネマ 7691
・プレミアムシネマ 7739
・プレミアムシネマ 7726
・プレミアムシネマ 7677
・プレミアムシネマ 7021
・プレミアムシネマ 7626
・プレミアムシネマ 7703
・プレミアムシネマ 7679
・プレミアムシネマ 7713
・プレミアムシネマ 7712
・プレミアムシネマ 7500
・プレミアムシネマ 7633
・プレミアムシネマ 7701
・プレミアムシネマ 5065
・プレミアムシネマ 6755
・プレミアムシネマ 6185
・プレミアムシネマ 6775
・プレミアムシネマ 5455
・プレミアムシネマ 5215
・プレミアムシネマ 5385
・プレミアムシネマ 6875
・プレミアムシネマ 4455
・プレミアムシネマ 4815
・プレミアムシネマ 4635
・プレミアムシネマ 4295
・プレミアムシネマ 4785
・プレミアムシネマ 4935
・プレミアムシネマ 3825
・プレミアムシネマ 4585
・プレミアムシネマ 4305
・プレミアムシネマ 4615
・プレミアムシネマ 4285
・プレミアムシネマ 4445
・プレミアムシネマ 4805
・プレミアムシネマ 3745
・プレミアムシネマ 4595
・プレミアムシネマ 4625
・プレミアムシネマ 4265
・プレミアムシネマ 7730
・プレミアムシネマ 7700
・プレミアムシネマ 7641
・プレミアムシネマ 7061