◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
プレミアムシネマ 4000 YouTube動画>3本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1515974693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
2018年1月15日(月)21:00〜22:30
プレミアムシネマ「モネ・ゲーム」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
英国の美術鑑定士ハリーは、自分を無能呼ばわりする雇い主で億万長者のシャバンダーに仕返しをしようと
モネの名画“積みわら”のがん作を売りつけ、大金をせしめる計画を企てる。
ところが相棒に選んだテキサスのロデオ娘PJが、次々と計画を変えてしまい、事態は思わぬ方向へと暴走し…。
1966年の映画「泥棒貴族」をコーエン兄弟が脚色、コリン・ファース&キャメロン・ディアス共演でリメークした痛快コメディー。
出演 コリン・ファース,キャメロン・ディアス,アラン・リックマン
原案 シドニー・キャロル
脚本 ジョエル・コーエン,イーサン・コーエン
監督 マイケル・ホフマン
音楽 ロルフ・ケント
制作 〜2012年アメリカ制作〜
>>1
乙
つつみん!\\\ \ \\
\\ヾ__ ∧ ∧_ヾ\ <きゃゃわあああああっっ!!
\ \ \ ( *´д` )_\ \
\\ | ̄ ̄ ∧ ∧ | ヾ <可愛い最速ーーー!!!
\\\ ヾ |\ ミ;゜Д゜∧ ∧
\\\ | ̄ ̄ ( *・∀・) 可愛いブレーキ壊れますたぁああーー!!
\\\ ヾ |\ ̄/っ y っ\
\\ | 堤 真由美 | テキサスの田舎もイギリスの金持ちもバカにしてるのに更に日本人をバカにすると話がボケるのでは…
記念すべき4000スレ
エゲレスの全方位攻撃は真のターゲットを特定させない高等戦術
なるほど、「おしゃれ泥棒」だw
あれほどの粋さはないけどな
洋楽バンドがよくゲストで出演してたから「ネタ」として有名になってたんだろうな、レッツゴーヤング
「くそダサいw」って
>>21 わざと馬鹿臭い演技はともかくこんだけ話せりゃ十分だろ
海外のバラエティで日本人の真似されても別になんともおもわないって
最近みんないってるよね・・・
2018/02/01(木) 赤穂城断絶
2018/02/02(金) 幕末太陽傳 ※デジタル修復版
2018/02/02(金) シシリーの黒い霧
2018/02/05(月) ミスター・ノーボディ
2018/02/05(月) ソロモンの偽証 前篇・事件
2018/02/06(火) ガンマン大連合
2018/02/07(水) シルバー・サドル 新・復讐の用心棒
2018/02/08(木) 野獣暁に死す
2018/02/09(金) 裏切りの荒野
2018/02/09(金) ニンゲン合格
2018/02/12(月) ビューティフル・マインド
2018/02/12(月) ソロモンの偽証 後篇・裁判
2018/02/13(火) 旅情 [1955年イギリス]
2018/02/14(水) 奇跡の丘
2018/02/15(木) ひまわり
2018/02/16(金) ノスタルジア
2018/02/16(金) 誘う女
2018/02/19(月) エデンの東
2018/02/19(月) 世界にひとつのプレイブック
2018/02/20(火) ジャイアンツ
2018/02/21(水) ラビリンス 魔王の迷宮
2018/02/22(木) クリエイター
2018/02/23(金) ヘッドライト
2018/02/23(金) チャイナタウン
2018/02/26(月) 荒野の用心棒
2018/02/12(月) ブルージャスミン
2018/02/27(火) ダンディー少佐
2018/02/28(水) 襲われた幌馬車
もう少し会話とストーリーに現実味を持たせてくれないと・・・・
>>36 日本人が見下されてるというより外人が思い上がってるという方が的確
コリンファースと言えばキングスマンだかの続編は面白いのかね
このナンセンスコメディに真面目に差別問題を議論する価値があるだろうか・・・
この程度のコメディに目くじら立ててるってなんだよw
そもそもネイティブくらい喋れるなら怒ってもいいけどよ
>>36 日本人は東南アジアの人間見下しているからな
コーエンて日本でいうダウンタウンレベルということなんだな
怒ったら負け
うーん、肝心のコメディー要素がおもしろくならない・・・
これ、結構集中して見ないと面白さが分からんタイプの映画だな...
コメディの質が良くなさすぎてどうしたものか分からん
下ネタくらいしかないじゃん
>>100 Mr.ビーンよりはせりふもあるし分かりやすいと思う
親日キャメロンにとっても
日本人はあんな感じなんだろ
現実うけとめろよジャップは
ディアスの年齢で世間知らずの小娘設定ってのが無理ある
60年代に陸続と作られたおバカ映画へのリスペクトだなこりゃー
ウヒョヒョと笑って見てりゃいいんだよw
キャメロンディアス鍛えすぎ
アスリートみたいな体になっちゃってる
>>103 会話が面白いからしっかり字幕見ないとダメでながら見できないんだ...
「イギリス人たるもの辛い時には裸にネクタイだ!」てのは本当なんだなw
ホテルからしたらメガネとるついでに不倫二回してるからなw
>>132 それでも少佐は半分の力しか無いとか言ってるし(´・ω・`)
>>135 1月14日になってるからちょうど2年くらい
やっと絵が出てきたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
スネイプ先生しかよく見てなかったけど普通に良い演技するね
ain't that a kick in the head
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧
<TEX!TEX!TEX!TEX!TEX!TEX!TEX!TEX!TEX!>
∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
、 、 、 、 、
/っノ /っノ /っノ /っノ /っノ
/ / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧ / / ∧_∧
\\( )\\( )\\( )\\( )\\( )
こんな揶揄モリモリの映画ですら
黒人は揶揄しないってのが逆にアレだよな
考えすぎかもしれんが(´・ω・`)
おいおい、むちゃくちゃうめえイングリッシュじゃんかw
コリン・ファースが美脚ということが分かった映画だった(´・ω・`)
映画としてはつまらないがコントとしてはまあまあじゃね?
うーん・・・盗まれたんだかそうじゃないんだか・・・鑑定が難しいなw
>>293 で、なんでいきなり犯罪者呼ばわりしたの?
キチガイなのが一つなのは分かるけど
音楽がよかったね
スパイ映画風あり
甘いボレーロ風ありで
コメディやるなら90〜100位ぐらいがちょうどいい
金払って観る映画じゃないが暇つぶしで頭使わない用途にならまあまあ
普通に午後ローより楽しめた
むしろ午後ロー向けだと思うな
これかなりの面白味があったんだが
俺だけなんか
メガネがとんでもなく有能者だったんだな
お金払っては見れない映画だな
なんか、うん。いろいろ急すぎる
よかったけど月曜夜9時の枠でやる必要はないような
昼間1時にやれば手放しで褒められた
エンディング
Ain't That A Kick In The Head
Performed by Masashi Fujimoto
ちょっと前ふりが長ったのに反して中盤以降急展開すぎたかな
まあけど面白かった
キャメロン・ディアスはもう婆さんだな…
マスクの時はめっちゃ可愛かったのに
しかし、なるほど、日本人は海外行ったら「日本人らしい英語」と思われてる喋り方した方が相手が勝手に見くびってくれるから却って有利なのかもしれん
そのままキングスマン1を放送してほしかったわ
BSなら出来るだろ
>>319 エデンの東の中国人もそんなこと言ってたな
気分が暗くなりがちな1月の夜にはステキな映画だった
>>321 だね、
人のレビューは当てにならんとよく思ったw
なんぞこれ・・
キッチリ90分居眠りしちゃって
OPのアニメ後の本編を丸っと見れなかったw
皆様
『シャンプー台の向こうに』
もお奨めしますよ
2018年1月16日(火)13:00〜15:01
プレミアムシネマ「コラテラル」<字幕スーパー><レターボックスサイズ>
トム・クルーズが冷徹な殺し屋を演じ、「ヒート」など、犯罪映画の名手・マイケル・マン監督が独特の映像美で演出した傑作クライム・アクション。
タクシー運転手のマックスは多額の報酬をもらい、一晩の貸し切りドライバーを引き受けた。
ところが、その客の正体は一晩で5人を暗殺する依頼を受けた殺し屋だった…。
夜のロサンゼルスをスタイリッシュな光と影でとらえ、そこで繰り広げられる対決をサスペンスたっぷりに描く。
出演 トム・クルーズ,ジェイミー・フォックス,ジェイダ・ピンケット・スミス
脚本 スチュアート・ビーティー
監督 マイケル・マン
音楽 ジェームズ・ニュートン・ハワード
制作 〜2004年アメリカ制作〜
コラテラルとかマスターが荒いのに
帯域制限してる今じゃより荒くなりそう
面白かったらみるつまらなかったらねる(´・ω・`)
トム・クルーズは 007 ボンド役やりたいのかな…
コラテラルダメージとは違うの?
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
>>347 ミッションインやってるからそうかもね(´・ω・`)
|
| 彡⌒ミ
\ (´・ω・`)また髪の話してる
(| |)::::
(γ /:::::::
し \:::
\
吹き替えじゃないハゲを見るのはおそらく初めてかもしれない
もしかしてハゲVSふさ?
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
>>344 BSプレミアムは1920×1080のままみたい
随分昔になるが鈴鹿にF1GP見に行った時この映画がスポンサーについてて
サーキットのそこら中[コラテラル]って文字だらけで
何かの男性用化粧品かと思ったわ
今のぶつかったのステイサムやねんな
ステイサムかなっておもって調べたらそうやった
>>377
こちらが元祖?
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`) >>390
ダメージが元祖か・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`) ドライバーにメリットないじゃん・・・(´・ω・`)
未見だからラテ欄であらすじ見たら
ドライバーとかの系統ぽいな
>>378 そうなんだけど
ビットレートが明らかに落ちてて
昨日の鳥も去年放送のより4GBくらい減ってた
>>412 ヨメも息子も出して
柄本一家みたいだな
そう言えば今度の日曜夜9時から
BS11でパニッシャー スターチャンネル無料枠でヘルレイザー2ちゅう何とも悩ましい事になっとるんだが
オマイらどっち選ぶ?
>>430 パニッ者なんてのはテレ東で見るものだよ
>>437 それはノーダメージ・カンッターヴィレだな
トムクルーズが出てなかったら評価がかなり変わってる映画の代表例なのかねえ
こんな感じでタクシー運転手の日常描いた人間ドラマのほうがいいな
このジェイミーフォックスって
トムの元嫁ケイティホームズと結婚間近なんでしょ
どういう事なんだよソレw
>>444 ジャーニーズ事務所辞めてタクシードライバーになる話とかどうだろう
>>450 タカタのエクセルゴールドラヴェル羽毛布団が買えるんだぞ(´・ω・`)
「有名ブランドの財布を持ってる」って下り
ボッテガ・ヴェネタって発音してたな
>>453 二人が溶け込んじゃってる
歯だけ浮いてるお
>>449 ゆとりの連中はよっぽど貧しくない限り
みんなやってるね
>>445 ケイティって素で年上好きだったんだ
ジェイミーフォックスって美人の娘もいるよね
トム・クルーズとキアヌリーブス
ニコラスケイジとトム・ハンクス
ビリークリスタルとマイケル・キートン
ウィル・スミスと誰か
の違いがあまりわからない
映画の色合いが緑色っぽいのって、
暗闇でも黒人が見えるようにするための措置なのかな?
>>452 ジャニやめて農家とか大工の棟梁になるのがええわ
>>460 でもコラテラルを最後に
パッとしなくなるよ
近作のブラックハットなんて大コケしたし
>>446 (´・ω・`)?!
>>448 内容は確かにないんだけど…(´・ω・`)
>>464 それはもうリアルドキュメントとして放送済み
実況してたら話がぜんぜんつかめないという(´・ω・`)
>>473 すげー勢いで流れるでしょ(´・ω・`)
今日こそはトムが盛大にずっこけるシ−ンを見逃さないようにしたい
>>442 脚本の出来の良さが評価されているからそれは無いんじゃないの?
むしろトムとジェイミー・フォックスが共演した割にはそれ程の大ヒットにはなっていないんだよねこの映画
所々画質が悪くなるのは
当時のデジタル映画カメラの
性能の限界だな
>>469 ブラックハットこけたのか
でもまぁラストオブモヒカンからの遍歴みたら十分じゃないかな
>>463 マイケル・マンは昔から緑や青を強調した画面造りが好きだからねぇ
>>492 あれこそリーアム・ニーソンがやるべきなんだけどなあ
>>493 たしかに
マイケルマンがいなかったら
ハリウッドの銃演出が10年は遅れてたかもしれん
タクシーの運ちゃんに100ドル札渡しても
偽札だって思われるんじゃないのん
>>497 知恵袋から
Klazz Brothers & Cuba Percussion の ”Air”
いつも1950年代とかの古い映画ばっかりなのに
今週はわりかし新しめの映画やんのね(´・ω・`)
>>513 >>516 (´;ω;`)ブワッ
どれが正しいの?
びっくりなシーンだが今ちょっと事故って実況どころじゃ無くなった(´・ω・`)
銃描写にやたらこだわるマイケルマン
トムは元SASからコンバットシューティングを習ったんだよな
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚)ェェェェェェエエエエエエ工工工
>>550 3で上げるのか、3の次で上げるのかでいつも揉める・・・(´・ω・`)
>>550 せーのののと同じタイミングか?
それとも言い終わったあとか?
>>543 ヤバい状況になって冷静な判断が出来て毅然たる態度を取れる人間なんてそんないないぞ映画じゃあるまいし
最初の15分くらい見逃してしまったけどこれもしかして面白い映画か
まだブラウン管の時代・・・
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
>>563 今でもブラウン管テレビで見てるが(´・ω・`)
>>562 トムクルーズが渋かっこいいところを楽しむ映画だな
マクベス夫人ってどういう意味?読んでないからわからん
>>573 手に血がついている気がして洗わずにいられないこと
正直こないだやってたMIよかこっちのほうが見れたな
あっちはちょっと展開たるくてだいぶ早送りしてみた録画じゃなければみるのやめてた
世界の人口は60億
奴が死んでも問題無い(´・ω・`)
>>573 悪事や陰謀を唆す地雷みたいな人を指す喩え
チンピラが殺されてもそれは良かったとしか思えんしな
なんで原題そのまんまなんだろう
コラテラルって単語そこまで馴染みあるかなぁ
俺だったら邦題を「トムクルーズのキ・ケ・ンなタクシー」にするのに
>>603 コラテラルダメージも同じ頃だったと思うの
こんな場所で警官殺したらいよいよ逃げられなくなるだろ
ファッ?代わりも寄越さず…神奈川県警アメリカ支部か
今はマグライトよりも小型で軽量なフラッシュライトが警官の標準装備品じゃないの?
運ちゃん哀れになってきたわ
間抜けな殺し屋に関わっちゃって
>>603 今時東宝東和だってそんな泥臭い響きの邦題は採用しないよ
アメリカ人はすぐケツにねじ込みたがる…(;´Д`)
隣のガッコの野球部でスリッパを肛門に押し込むイジメがあったらしいけどどうやらもみ消したらしい
>>631 チンコとかが放送禁止用語で、許されてるのが尻だけなんじゃ?
殺し屋トムがうっかり過ぎるのがちょっと萎えるよなw
色々ミスしまくり
サイレンサーくらい使えよ
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`)
ファック
↓
そんな。。。
色々な意味があるんだなぁw
>>657 流石に誰か気づくよな銃声だって一発じゃないんだから
>>667 地球の人口は60億だからな(´・ω・`)
>>670 撃たれた人も仕掛け人で撃たれた振りしてるだけかもよ
血出てなかったし
>>674 ないものはないんだからあきらめろん(´・ω・`)
サイレンサーは銃身が長くなるから
扱いづらくなるんだよ
>>684 カツラという手があるやろ(´・ω・`)
>>689 たくさんパンクしたな・・・って自分に言い聞かせてテレビ見続けるよね
最近はサイレンサーっていう言い方は主流じゃないらしいよ
何て言うかはわすれたけど
単純で面白いよねこれ
何のオチもなくトム死んで終わるけど
>>696
プシュプシュやろ
ファブルで言ってた
〆 ⌒ヽ
(´・ω・`) >>698 消音器じゃなくって減音器だってことだからなんだけど
最近は3Dプリンタで作った一体型でもうホント無音のとかもあんね
ネタバレっぽいレスからは速攻で目を逸らせるようになった
>>705 (、´・ω・)·︻┻┳═一 ( ゚д゚)・∵. ターン.
ジェイミー・フォックスってジャズミュージシャンなんだっけ
>>698 そうだありがとう
>>704 それは知らなかった
>>707 ネタバレ嫌で実況見てるとかどこまでアホなんだよw
トムハンクスが空港から出れなくなる映画の警官役の人か?
>>690 >>695 これプロレスラーの佐藤秀・恵兄弟だっけ?
だったらハゲじゃなくてわざと頭を剃ってこんな髪形にしている筈
ジェイミーフォックスはジャーヘッドが良かったな脇役だけど
>>723 ワシもジェイミーフォックスといえば、ジャーヘッドの上官役を一番に思い出す(´・ω・`)
>>741 ID変えてまで粘着するアホw
お前実況向いてないよw
かまってちゃんはレスすると喜ぶからNG入れて放置が1番だぞ
>>739 今もう鍛えすぎて脇しまらん様なってんね
アメリカンてすぐこうやって世間話し始めるよね
コミュ症だからアメリカで生まれなくてよかった
>>751 だからパンチがなんか変なのか
腑に落ちた
この花の件で
トムは「一般的思考」しかできないことがわかると同時に
親子関係の複雑さを知らない
つまり親との縁が薄いことがわかる
ヒートもそうだったけどマイケルマンって街並みの描きかたがカッコいいんだよね(カメラマンの手柄かも知れないけど)
なんでトムはいつも大事なカバンを置きっぱなしにしてるのですか?
そんなに大事なカバンから目を離す時点でダメだろww
トムクルーズは好きじゃないけどコラテラルとジャッククリーチャーの一作目とオールユーニードイズキルは良かった
あ、マグノリアも面白かった
>>794 インタビューウィズバンパイアも(´・ω・`)
サイコパスっぽく見えて家庭環境のせいで歪んだだけとかいうありきたりな話なの?
サイコパスにしてはいろいろ迂闊だもんな
最初にこのタクシーを調べようとしてた警官は、
ナンバーを控えてなかったの?
>>799 あのハゲはトムじゃないだろ
最高に面白かったけど
あれだけやらかしまくって今更危機管理って言われてもw
110番して、お袋さんを保護してもらえばいいんじゃ?
>>801 どのハゲか知らんが
トロピックサンダーに特殊メイクで
見た目と体型変えたトムが出てるぞ
トムはいい人より
笑顔サイコか笑顔が爽やかな傲慢な役してるときのほうが好きだ
>>809 そのハゲたトムのコトだよ(知ってたけどトボケた)エンドクレジットで変なダンス踊るやつでしょ
初見時、この人がハビエル・バルデムって全く気づかなかった
ジェイミーフォックス 175cm
トムクルーズ 170cm
>>814 この中央の人ヤクザに嵌められて左遷した
マークラファロは少しもったいない
スポットライトもゾディアックどちらも大好きな作品
コラテラルってラッセル・クロウ出てなかったっけ(´・ω・`)
>>817 マダム・タッソーのトムさんの人形がリアルに小さくてかわいそうだった
>>828 インサイダーと混同してない?同じ監督だから
>>823 痴漢したんだっけ?タイミングがこのニュースの数日後だったな
 ̄ ̄ ̄ ♪
∧_∧ 〜
( ・∀・)__ __
( つ¶/\_\ |ロo‖
|||\/_/ |冂‖
(_)_) _||_ |凵‖
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>852 心配したぞ人が降ってくるとか災難だね(´・ω・`)
殺すって脅してくるのに生かして帰してくれる気はあるんだな
>>857 まさに人が落ちてくるあたりで凄く間抜けな事故やらかした(´・ω・`)
暗い画面で白髪が分かりづらくなるといつものトムになるな
♪ ∧,_∧
(´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ、 ♪
〉 とノ )))
(__ノ^(_) ♪
♪ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ
( ´・ω・) (・ω・` ) ♪
(( ( つ ヽ、/ ⊂ ) ))
〉 とノ )( ヽつ 〈 ♪
♪ (__ノ^(_) (_)^ヽ__)
♪ ∧_∧
(´・ω・∧_∧
∧_(,∧つ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ ♪
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
彡⌒ミ 彡⌒ミ
( ´・ω・) ( ´・ω・)
(〜)〜 (〜)〜
┘| ┘|
彡⌒ミ 彡⌒ミ
(・ω・` ) (・ω・` )
〜(〜) 〜(〜)
. |└ |└
>>871 部屋に居たとも(´・ω・`)
このBGMはボーンでも聞いたな
今やロサンゼルスはチョーセン移民だらけで気持ち悪い
♪ ∧_∧
(´・ω・∧_∧
∧_(,∧つ(´・ω・`) ))
(( (´・ω・`) ( つ )
( つ ヽ とノ ♪
〉 とノ )^(_)
(__ノ⌒(_)
ホワイトヒーローばっかりやってる役者の悪役って良いね
このトムクルーズやトレーニングデイのデンゼルワシントンはカッコいいわ
もしかして以前もこんな感じのオトリを使ったやり方で「仕事」を成功させた経験でもあるのかねビンセント
実況しながら見てたせいで撃ったり撃たれたりしてる人らのどれが誰なのかわからん
この映画とジョン・ウィックは
再装填がカッコいいな
水戸泉やデーブ大久保に似てたけど、役どころはコリアンマフィア
爽やかなはずの笑顔がずっと見てるとだんだん怖くなってくる人
トムクルーズ
キャメロンディアス
>>933 どうやって育ってきたんだ
心は無いのか
それはただの洗脳だよ、殺し屋は生き延びようとしてるだけだ
考えるのではなく偶然で動く
>>956
そーだよ実況に逃げたよ
悪いか?
〆 ⌒ヽ
(`・ω・´) Paul Oakenfold Ready Steady Go (Korean Remix)
「Ready Steady Go 準備・出発・Go(チュンビ・チュルパル・コー)」
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 5時間 30分 2秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250403075804caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebs/1515974693/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「プレミアムシネマ 4000 YouTube動画>3本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・プレミアムシネマ 4600
・プレミアムシネマ 4004
・プレミアムシネマ 4008
・プレミアムシネマ 3500
・プレミアムシネマ 4464
・プレミアムシネマ 5025
・プレミアムシネマ 3274
・プレミアムシネマ 4218
・プレミアムシネマ 4139
・プレミアムシネマ 4230
・プレミアムシネマ 4462
・プレミアムシネマ 4335
・プレミアムシネマ 5400
・プレミアムシネマ 3528
・プレミアムシネマ 4095
・プレミアムシネマ 3250
・プレミアムシネマ 4506
・プレミアムシネマ 4803
・プレミアムシネマ 3974
・プレミアムシネマ 4872
・プレミアムシネマ 4807
・プレミアムシネマ 3136
・プレミアムシネマ 3188
・プレミアムシネマ 3777
・プレミアムシネマ 3589
・プレミアムシネマ 4446
・プレミアムシネマ 4680
・プレミアムシネマ 4599
・プレミアムシネマ 4763
・プレミアムシネマ 3491
・プレミアムシネマ 4434
・プレミアムシネマ 4897
・プレミアムシネマ 4870
・プレミアムシネマ 4429
・プレミアムシネマ 4270
・プレミアムシネマ 4587
・プレミアムシネマ 4316
・プレミアムシネマ 3593
・プレミアムシネマ 3233
・プレミアムシネマ 4745
・プレミアムシネマ 4783
・プレミアムシネマ 4297
・プレミアムシネマ 4699
・プレミアムシネマ 4383
・プレミアムシネマ 4739
・プレミアムシネマ 3974
・プレミアムシネマ 4171
・プレミアムシネマ 4577
・プレミアムシネマ 4854
・プレミアムシネマ 3979
・プレミアムシネマ 3743
・プレミアムシネマ 4611
・プレミアムシネマ 4024
・プレミアムシネマ 4598
・プレミアムシネマ 4604
・プレミアムシネマ 4353
・プレミアムシネマ 4605
・プレミアムシネマ 4348
・プレミアムシネマ 4033
・プレミアムシネマ 4779
・プレミアムシネマ 4018
・プレミアムシネマ 4427
・プレミアムシネマ 4735
・プレミアムシネマ 4229
・プレミアムシネマ 3998
・プレミアムシネマ 4896