◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
とらせん 移動日 YouTube動画>4本 ->画像>10枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761507978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:vvvvvv:1000:512
↑スレ立ての際は本文1行目にこれをコピペ
《荒らしは黙って即NG!構う人も荒らしです》
▼日本シリーズ特設サイト
https://series.hanshintigers.jp/2025/ns/ ▼放送予定
http://hanshintigers.jp/news/media/live.html ※前スレ
とらせん 反省会
http://2chb.net/r/livebase/1761490869/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:: EXT was configured
23年の優勝で生え抜きサイコー!ってなって補強サボるのほんま阪神らしいわ
選手が頑張ってるだけやん
課題が浮き彫りになったシリーズてことやろな
糧にしろ
身体能力的に一番ショート守れるのが小幡やから
小幡使うのは当たり前
小幡個人の物足りなさはあるとしても
川口キュン拾おうぜ
独立上がりで介護もやってた子やろ?阪神戦で投げてたよな
ソフトバンク板東湧梧が来季の戦力構想外 2軍で2冠も2年間1軍登板なし DeNAからトレード移籍のM口遥大、今季途中支配下の川口冬弥も外れる
http://news.yahoo.co.jp/articles/51e41cec18c6320a0408121174a1f7b54255b08e ソフトバンクの板東湧梧投手(29)、M口遥大投手(30)、川口冬弥投手(26)が、来季の戦力構想から外れていることが26日、分かった。
川口は四国アイランドリーグplus・徳島から育成ドラフト6位で今年入団。
6月に支配下選手登録をつかむと、5試合に登板し、勝ち負けなしの防御率0・00。
板東やっぱりか
ウエスタンでうちの選手抑えられてるけどボールはうーんって感じだったからな
どっか取るんかな。イケメンだから応援してるけど
坂東は大分劣化してる感じか
板東はプロ7年目の今季ウエスタン・リーグで防御率2・48、勝率・818の2冠と健闘した。
だが、先発陣の層が厚く、2年連続で1軍での登板なしに終わった。本人は現役続行を希望している。
甘いマスクと律儀な性格でファンから愛され、球団トップクラスの人気を誇った。
柳田らから“男前投球”と呼ばれた制球力の高い投球が魅力だったが、直近2年は球威、球速の出力面で苦戦。
模索を重ねて変化球主体の投球にシフトチェンジしていた。
もし明日、才木が完封したらポス認めてやってもええんやないか
球団は才木に伝えろ
>>5 フリースインガーって聞いたがどんなもんかな
ファーストにハマると良いが
有隅の判定ひどかったけどそこで踏ん張れなかったのがなあ
村上のときも判定おかしかったけど村上はなんとか耐えたし
まあそれより打線やなひどすぎるな
コレだけ選手層薄いともっと育成乱獲してダメなら捨てるって繰り返していかないとな
アマレベル下がるとか知ったこっちゃ無い
どう見積もっても勝ててあと1つだわ
何か想定外な事起こってくれよ
谷端って一応二塁手でもあるから守備範囲は大山とは比較にならんやろからな
ってか脚もそこそこ速いし
すぐポジション奪われるやろな
まぁ聖域になる可能性もあるけど
>>16 モイネロがインフルエンザとかなれば
流行ってるらしいし
ソフトバンクとは打線の差がありすぎるな
チーム力は高校日本代表と大学日本代表くらいの差か
勝ち筋は先発が5回100球無失点で何とか凌いで、相手先発が変わる前に点を取るしかない
>>17 谷端インコースにツボあるね
【#星稜高校 出身 #谷端将伍 のスーパープレイ】
広島2位の齊藤から二打席連続でホームラン打ってる
>>15 育成方法もおかしいけどな、ソフトバンクとか日ハムの高卒が2年くらいたつと
デッカなったなって思うけど、阪神のはルーキー時よりがっしりしたって感じ
戸井井坪山田門別茨木とか小幡高寺もなんか厚みがなあ、才木や前川はデッカなったけど
鷹だけどお疲れ様ですw
DeNA打線のほうがこわかったなあw
でもリーグ優勝おめでとう。
>>25 横浜は育成するからね
阪神は即戦力だけで野球やってる
ハングリー精神はここで生まれた…阪神・石井大智のプロ入り前「極貧生活」独立時代の1日。
324,008 回視聴 · 5 年前
でもDHなしの甲子園やとそこまで打力の差出ないからここからや思うで
鷹だけどハムの方が圧倒的に強かった
圧が全く違う
阪神の打力のなさは最初から分かっていたが、先発投手があまりにもショボすぎる
ご自慢のリリーフも何あれ…及川なんて敗戦処理レベルにしか見えなかったわ
>>26 横浜なんか野球脳と持久力ないからシーズンじゃ糞弱いけどな
優勝してから偉そうに言え
>>30 横浜は現日本一じゃん
阪神が日本一になったら横浜に文句言える
2試合で3-11
22被安打で長打もバカスカ打たれる
ギータ周東2人で11安打12出塁
1勝1敗の勝敗以上に一方的で力の差が大きい
打線が4番までしか機能してないのがな
せめて大山が力にならないと投手力だけでは勝負にならん
阪神はトラウマレベルの惨敗を繰り返し最終的には33-4を余裕で超える差がついて終わりだな
ハッキリ言って戦力差がありすぎて勝負にならない
阪神が完全に場違い
投手代わっても同じやつに5安打されるとか捕手のせいでしかないよな梅野になったら簡単に三凡で笑ったわ
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
左腕モイネロには中川熊谷でいくのかな対東のときみたいにそれとも小野寺あたりか
>>33 優勝して日本シリーズも勝つやつが日本一言うねん
あんなのは日本シリーズに勝っただけで優勝回数も増えてない
横浜なんか誰も興味ないからいつものやつに釣られるなよ
>>38 そら大勢が決した展開で相手も本気にはならんからな、もう帰りたい時間帯やろし
とにかくホークスに早くリベンジしたい
来年の日シリの相手はおそらく日ハムだろうし、リベンジの機会遠ざかりそう
今年は大事な試合全部勝ってきたし大敗も記憶に無いから堪えるわ
横浜ほど恥ずかしい球団ないやろ
去年もシーズン8ゲーム差で3位やのに堂々と日本一とか言ってる訳であれで巨人ファンも阪神ファンも納得する訳がない
>>46 大敗すぎてどうでもいいやろ
シーズン含めて一番の炎上やったなデュープ
やっぱ阪神に求められてる部分ってお笑いなんだよな
期待してるからな
昨日先頭打者のギータに糞ボールを拾われてヒット打たれて上手くやられたと思ったけど単に球威が無かっただけやったんやね
>>42 悔しかったら日本一になるしかない
見返そう
打者有利の球場で2試合3得点23三振
あまりにも打者がショボすぎる
投手陣が毎試合1点以内に抑えんと勝てんぞ
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
板東は小久保に干された印象
毎年30試合位投げてたのに小久保監督になった途端2年間一軍登板ゼロ
プロ入り後の登板見てないけど人間関係が原因なら欲しいな
解析班はいつまで時間かかってんだよさっさとバンクのサイン解析解読しろよ
バンク相手にするには打つ方も投げる方も左が足りてないな
打つ方は今更どうしようもないが
まあでも昨日みたいに先発が大崩れしない限り日シリは投手戦やろなと思う
>>57 ちょうどイトマサと桐敷の分が足りないな
とにかく左腕ぶつけないといけない相手だけに
連敗中の嫌な流れを何度も断ち切ってくれた去年の才木の状態に戻ってもらって明日勝つしかない
モイネロ相手でも1-0ならワンチャンあるやろ
ソフトバンクもハムあたりと比較すると貧打で話にならないわけだが、そのソフトバンクよりも圧倒的に劣るのが阪神の打力
得点力が違いすぎてもう試合のテイをなしてない
ここまでチーム力に大きな差があると残りの試合の勝ち負けを語る意味もないし、結果の分かりきった勝負はエンタメにすらならない
>>63 まあ阪神が勝つなら、モイネロ関係なく1-0、2-0、2-1やろう
そもそも、短期決戦で復調に期待してる時点でダメなんだけどね
しかも、直前までバリバリやってたような人じゃなく、何ヶ月も休んでた人
>>24 いつか東京ドームで投げた時も四死球祭りやったぞ。ただその時はヒットもほとんど打たれてなかったけど
>>72 デュプランティエに期待せざるをえなかったのは才木の状態が死ぬほど悪いから
恐らく2戦目に才木が投げていても惨敗だった
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
>>67 いやフルメンバーならソフトバンクの打力は日ハム以上 昨日はその絶好調時の状態になってしまってた
そもそもこの2戦の阪神のスタメン見てみろ
あまりにもショボすぎて完全に場違い
あんなラインナップで恥ずかしくないのか?
モイネロから取れる点数を予想するとこんな感じか?危険球とかアクシデント無しとすると
0→75%
1→20%
2→4%
3以上→1%
ソフバンはイケメンの板東と濱口戦力外か
濱口とのトレードで三森を獲得した横浜は得したな
打線がクソ弱いんは分かり切ったことやったのに何の補強もせんかった編成が悪い
2023も今年もピッチャーで優勝したというんを忘れんな
ドラフトでショート獲らなかったの失敗じゃないか?
てかマジで主力とその他の差がありすぎてキツいな
立石谷端獲れてなきゃ結構ヤバかったな
阪神の打者の弱さは補強云々の問題ではない
度重なるドラフトの失敗と育成メソッドの貧弱さ
全てが相俟ってあんなスタメンしか並べることが出来なかった
対ソフバン中継ぎ
1戦目 3回0安打5三振
2戦目 3回2安打6三振
有原上沢の影に隠れてるけど中継ぎ相手にやられすぎやな
>>51 変化球全部緩かったな
投げてなかったの長過ぎてええ時の感覚忘れてるやろ
阪神勝った時は逃亡してるくせに負けた途端に嬉々として戻って来る逆神6本ガイジw
1戦目負けるとか言うて途中逆転したら逃亡したのは傑作やったで
谷端は新人王筆頭西川と東都の成績遜色無いのが期待高める
立石は地方リーグとはいえプロスカウト評価ナンバーワン
ええの取ったわ🥹
野手外人なんで採らないんだろね
盲腸が使い物にならんのは春にはわかってるだろ?
たかだか1試合の馬鹿打ちでウキウキになられても
弱小球団によくある接戦勝てないけどってやつやん
>>88 今のイトマサのコンディション的にあまり良いビジョンは見えへんなぁ…
来年は立石と指名打者に谷端が入るだろうから打線は厚くなるな
後は捕手で渡部を獲れば下位打線も期待できる
3戦で予想されるSB先発
モイネロ…球界No.1エース
大関…セ・リーグキラー
大津…球種が豊富で真っチェが決め球
かなり苦戦しそうだな
今の調子がピークなハルトでもソフバン打線抑えられへんかったら
実力の差という観点で納得がいくから昨日の試合のようなモヤモヤ感はマシそう
ソフトバンクも一試合目はみっともない試合してたんだからお互い様でしょ
SBは1戦目から捉えた打球多かったし遅かれ早かれだった
もう打線は完全に目覚めてしまった
シーズンだったらいずれ落ちるだろうってなるけど短期決戦だと絶好調になったらもうそのまま行く可能性があるからな
残り最大5戦しかないわけやし
だから極力打線を寝かせておくのが大事
>>99 岩貞レベルに調子の悪いデュプランティエだと打てて、村上及川石井レベルだと手も足も出ないって物差しできただけや
完膚無きまでの采配ミス
先発チョイスも交代時期も完璧に駄目だった
大山の調子が今のままだとしんどいな
高寺も内容最悪だし打線は低調だ
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
上位打線も上沢から1点しか取れなかった
下位打線は2日とも打ててなくてパリーグじゃ話にならない
投手陣は2試合で被安打22のボコボコ
セカンドリーグの雄すぎる
ソフバンと相性悪すぎやな
遥人に神ピッチしてもらって甲子園で勝ちたい
>>104 大山はテルと違って何かのきっかけで突如別人並みに調子が良くなるって感じはなくて
少しずつ調子上がっていく人類らしい予兆があるから
この日シリ中はずっとこのままかもしれへんね
初戦の時点で阪神打線よりSB打線の方が芯で捉えた当たりが多かった
打線の差はこれからどんどん出てくる
ハーンにもずっとうちだけやられてたし単に150以上コンスタントに投げてくる投手に糞弱いんやろな
有隅てノーマークだったけど、熱烈なソフトバンクファンだから巨人とか眼中になかっただけか
シーズン前にはスタメン確約と思われてたのに蓋開けたらPSでベンチにも入れてないってガッカリ感えぐいな
>>98 1試合目も内容的にはソフトバンクの完勝
ヒット数は勿論ヒット性の打球の数もソフトバンクの方が圧倒的に多かった
阪神は唯一のチャンスで運良く2点取れただけで、このシリーズではもう二度とあんな幸運を引き寄せることはないだろう
加えてソフトバンク打線は阪神の勝ちパの及川をボコってK.O.し、及川以下の左腕の岩崎はそれにビビって使うことすら出来ず、初戦から石井のイニング跨ぎという必死さ
内容的には爆笑ものだったわけだが
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
初戦に投げた石井を見たソフトバンクファンは皆口を揃えてこう言っていた
「ストレート遅いし全然たいしたことないな」
実際石井は山川に対してビビってひたすら逃げの投球をしていたわけであれがクローザーでは今後勝ちパに繋いだところでボコられて終わりだろう
>>5 谷端は牧とは真逆
bb/kは滅茶苦茶悪い
谷端は0.4台だが牧は2.2ぐらいあった
打線も先発もソフトバンクの方が強いな
救援陣も失点してない分ソフトバンクか
うーん…厳しい
>>118 厳しいもクソもない
ソフトバンク相手に勝負になると思ってるのがおかしい
プロとアマが試合してるようなものなんだからそれ前提で試合見ろ
残り全てソフトバンクが圧勝するなんてのは当たり前の話で焦点は33-4を超えてくるかどうかだからな
お前らも33-4超えが見たいだろ??
去年も2試合終わった時点ではこんなもんどうやって勝つねん状態だったけど阪神には横浜みたいな爆発力ないしな
>>117 立石とれたのに谷端もわざわざとったという事は
中川前川高寺あたりよりは将来性あるって事
>>123 正直もうそいつらは先見えてるからな
小物はいくら頑張っても小物
立石谷端はしっかり長打型になってほしい
>>120 そこは関係ない
才木はシーズン通して投手指標ゴミだったしあの防御率で終わったのはありえないレベルの幸運が重なっただけ
2025才木はK-BB%もゴミで防御率3点台後半あたりで収束するレベルの投球しか出来ていない
デュプランティエやっぱMLBに戻ること確定してるからNPB球殆ど触ってなかったんかな
甲子園で2勝したらだいぶ有利やな
休養ありの村上なら福岡のクソ審判でも勝負になるし
才木はメジャーいきたいならソフバン打線ぐらい軽く捻ってくれ🥺
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
阪神だけじゃなくセのチーム全体がSB先発陣に苦戦してる
打ち気を上手く逸らして躱していくタイプが多くセに合いやすい
中川はもうちょっとだけ見たい
高寺前川は雑魚からしか打たんし来年からもう谷端でいい
デュプランティエは公式戦の直近2登板も酷い内容だったからコンディションの問題だろ
元々スペでフルシーズン投げられないPだから昨日のあれが本来の姿
NPBってホンマ巨人関係にご執心やな
AI導入せんのもそれが原因やろ
6人しか一軍レベルの打者がいない
あとは入れ替えても同じ
8近本280 04
6中野290 00
9森下280 25
5佐藤280 40
4立石270 15
7中川270 10
3大山250 10
2坂本250 00
今朝丸がフェニックスでもボコられまくってるわけだが、お前らはそっちを気にした方がいい
完全に今朝丸の育成に失敗してる
俺がフィジコなら今朝丸はまだ実戦では投げさせない
あの貧弱な体ではいくら投げても無意味なので食トレと体作りだけさせる
とりあえず周東に好き放題やられたらあかんわ
それにしてもなんでデュープやねん
6番にDHで高寺や島田を入れないといけない時点でまああれですな
本来アイツが活躍してレギュラーを奪っていたら…お持ち帰りも成功してたぞ きっと
512 代打名無し@実況は野球ch板で[sage] 2025/10/27(月) 07:39:31.20 ID:kQVB6H5c
阪神打線の攻め方って四球で出塁して盗塁犠打で得点圏の試行回数増やすことなのに2試合で2四球23三振だからな
ゾーン内に強い球投げ込めば勝手に三振してくれる中日打線を見てるようだった
CSとニッシリを続きで見てたんならアホやん
短期決戦で後の日程はない
今年のソフバンの現ドラ選手ヤバいかもしれん、上位指名獲るには誰出したら良いのかな
昨日6点取られてからこのスレ離れだけどお前ら昨日のデュプを先発させた藤川は許してんの?
昨日まで消えてたキチガイ達が戻ってきてひたすらレスしてる地獄
>>118 得点力はソフバンが上だから、というか得点力で勝つチームではないから、昨日みたいに投手が壊れたら確実に負ける
23年は大山とテルが凍ってても木浪がよう打ってたからなぁ
そういうラッキーボーイが下位打線に居ない
満員電車で目の前のお姉さんがずっと才木完投動画見てたわ
>>153 基地外はデュプの先発擁護してるお前らだろ
>>155 起用も調子良し悪し見極めて臨機応変さがないとキツイなぁ
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
>>156 お前の目の前にいるお姉さんは画面をお前に向けてたのか?
見えるわけないだろ
嘘つくなよボケが
立石は真面目そうで品があるなと思ったら中学から私立の高川学園だったのか
内部進学だしいいとこの子なんやね
2025日シリ3割以上の打者
SB
周東.667
柳田.556
今宮.500
山川.400
近藤.333
阪神
ヘルナンデス.500
近本.375
>>151 板東は現ドラの弾かと思ってたら戦力外とは思わんかった
>>151 板東は現ドラの弾かと思ってたら戦力外とは思わんかった
ソフバンが負けた時は逃亡して勝ったら戻って来るハメカスは虎の威を借る狐そのもので哀れやな
しっかりソフバンの味方してまた逆神発揮してくれや
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
ウエスタン詳しい奴なら知ってると思うが、井上石塚川村山本恵大
この辺りが現ドラ出てきたらマジでヤバいぞ、マジで欲しい
>>165 こいつみたいな阪神を盲信してる奴らが一番迷惑
阪神ファンは1人もデュプ先発を非難してないとでも思ってんのか?
ほとんどの阪神ファンは批判してんだよ
お前らみたいな盲信してる信者だけが擁護してるって気づけよ
ドンコメ以上に藤川コメントはわかりにくいねんけど 質問にちゃんと答えてないような
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
>>169 藤川はいつもそうやん
都合悪い質問にははぐらかすのが常
政治家みたいやな
立石が長野さんのファンらしいから久しぶりに長野さんのHonda時代の動画見たわ
広角に長打を打ててエグいな
立石の打撃フォームは脚を上げない長野だね
チャンテ、岡田HMに戻せよ
オレが選手やったらチャンスの打席であれ流れたら滅茶苦茶燃えるわ
木浪の打撃劣化してなければ5番か6番に入れれたな今なら
小幡は小幡でずっとフライ多いし
大山はあの状態になると長いやろ
来年のオープン戦はブルージェイズvsソフトバンクでいいよ
絶対観ないと思うけど
デュプランティエ最後までサボってくれたら良かったのに
メジャー決まってるからサボってるみたいなの言われてたけどこれで来年ほんまにメジャー行ったら最悪
>>177 いや、超絶スペのデュプランティエなんていらないだろ
お前は残ってほしいのか?
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
>>174 やめてくれよ、縁起悪い。
岡田のへっぴり腰のスイング思い出すわ。
来年の外国人はどんな感じなるんやろ 新外国人何人来るかな
>>177 メジャー行って通用するのか?
前半戦の感じならいけるかもだけどもうダメでしょ
>>172 岡田みたいにベラベラ喋る浅慮なやつよりマシ
デュプはもう荷物まとめてアメリカに帰ってくれてええで
メジャー行くならそのままフェイドアウトしてくれた方が良かったは否定できない
来年もやるつもりで昨日炎上したんならしゃーないとなるが
昨日のピッチング見たらメジャーも二の足を踏むやろな
藤川コメントより和田や平田コメントのがちゃんと答えてたな
デュプは調子いいから使ったとかほざいてるやつおるけどそれがこの結果やろ
ほんま勘弁してくれってマジで
ドラ1トリオのあと緩やかじゃなくて
一気に打力落ちるな
>>32 9月にどこかで先発しておくべきだった。
いきなり日本シリーズは、ちょっと酷。
デュプはメジャー実績はほとんどないやろ?
日本で少し成績残したくらいでメジャーが獲得するもんか。先発ローテの半分くらいしか投げてへんやろ
>>179 言うても新人あてにしたり計算に入れたらあかんけどな
昨日はどうやっても勝ち目なかったわ。
点取られすぎて反撃も皆無やったし
昨日の近藤に打たれて6点目取られてから岩貞に交代したところ、シーズンなら近藤の時に交代してたはず
なぜ栗原まで引っ張ったのか?岩貞が準備出来てなかったのか?
佐藤森下だけマークしてれば残りはモブなのがバレて残念wwwwwww
>>32 いやそんなの当たり前なんだって
実戦で何ヶ月も投げてないやつがいきなり先発していいピッチングなんてできるはずがないことなんて高校生でもわかるやろ
仮に7戦目デュプとかになったら2003年
伊良部の二の舞いやわ。
来年おらんのにもうチャンスはやらんで
いいよ。
>>189 ライブBPで調子良かったらしいけど、そんなん参考になるかい
藤川はいつも通り普通の事をしてくれたらいいのに余計な事するからこうなる
向こうのリリーフは奪三振率こっちより優勢なんやっけ
なんか鷹打線爆発とか向こうも浮かれとるけど打てたの故障調整明けのデュープと敗戦処理の岩貞だけだからな
>>192 ほんまそれな
メジャー決まってる決まってるって何度もこのスレで聞いたけどソースなんてない話やろそれ
>>189 調子いいと思ってたら問題だし
思っていないのに使ってたらそれも問題
3勝4敗で日本一逃したらファン感情的にはデュプを残してほしくないだろ
メッセンジャーぐらいの期間おって昨日の炎上なら別に許せるけど
デュプは故障してる期間、練習も満足にできてないやろ
アメリカで成功できなかった理由はこのへんなんやろうな
才能があってもサボるやつはどこいってもダメや
>>200 ほんまそれな
俺に絡んできたやつがこんなことほざいだけどアホかと
496 警備員[Lv.87][N武][N防][苗][] 2025/10/27(月) 08:27:23.69 ID:VyaVudCJ
>>489 デュプランティエがコンディション不良なら2戦目のスターター起用などしない
この記事を見れば分かるが、ベンチはデュプランティエの状態は良いと判断して登板させたわけだが?
阪神・デュプランティエ 圧巻9K「理想通り」打者17人に安打性0 日本Sへ万全 (デイリー)
日本シリーズへ、仕上がりはすでに上々だ。CSファイナルS・第4戦で先発予定だった阪神のジョン・デュプランティエ投手(31)が18日、甲子園で実戦形式の投球練習を行った。
「自分の投球を取り戻す」をテーマに5イニング想定で高寺、熊谷、小幡、中川、島田、豊田と対戦。
打者17人に1四球は与えたが、安打性0で9奪三振と圧巻の投球を披露した。
ここまでチーム力に差があるとお前らも割り切って見れるだろ
ハッキリ言って「負けて悔しい」と思うのも相手に失礼
高校生がプロ相手に試合で負けて悔しいと思うかって話
来年は大山近本中野はギリ規定に乗るくらいの運用でええと思うわ
色々な選手を使いながらチーム全体のレベルアップを図るべき
>>205 どちらにしても問題ってことだな
安藤も責任大だわ
>>206 デュープより使った藤川のが悪い思うけどな 交代も遅いし
木浪糸原使えや
藤川ボーイズ役に立たないんだよ
な
明日は近藤健介ベンチだろ?まだ柳田周東の順番なのかね
1番周東とかされたら相当嫌だよな
>>214 エースコックの名前聞いて2003と2014のシリーズ、どっちもサヨナラ負けの責任投手になっている蒸し返したわ
>>207 そりゃこっちは守り勝つ野球で優勝しとるからな
打たれんようにするしかないのはわかってた
来シーズンは死ぬほど補強するしかないな
枠空けるためにもっといっぱいクビにしなさい
>>215 藤川の責任だよ
先発起用も交代時期も全部間違い
1戦目SB8安打3四球 阪神6安打0四球
2戦目SB14安打4四球 阪神7安打2四球
打線は終始SBが圧倒してる
ソフトバンクは昨日のクリーンアップ全員ベンチに置くというハンデを与えたとしても甲子園で圧勝してしまうだろう
戦力差がありすぎるからな
どの程度ハンデを与えれば良い勝負になるのかをお前らも考えようぜ
>>222 1戦目別に圧倒してないやんけ日本語下手かよw
脅しの効くDHっていなかったのかな
いっそ西純矢なんかにしても相手がいろいろ考えそうで面白いが
7戦まで行ったら中4日で才木になるのかな。
それなら2戦目行っとけという話になる。
阪神は18イニングで2四球しか取れてないってのが本当に笑える
ソフトバンクのPに完全に舐められてるということ
ホークスは角落ちには強いけど、エース級に弱い?ハム戦見たら
>>223 難しいよなデュプランティエ岩貞だとハンデ与えすぎで村上及川石井だと打てないんだよな
本調子じゃない才木でちょうどええくらいら思うで
>>224 安打四球で11回も塁に出てたら十分やろ
1村上○
2デュプ●
3才木●
4高橋○
5大竹●
6村上○
7中継ぎオールスターズ○
デュプランティエ実戦形式で調子良かったというが打者がみんなショボい
モイネロに間違って投げ勝てるとしたらビタビタの才木しかいないから
正解かもな
>>231 どう考えても甲子園で負け越すことはない
何なら甲子園で3連勝して終わるよ
>>230 それで点獲れてへんのやし横浜打線と一緒やろ
そら阪神ファンでもなんやこれって思う下位打線組んでたら他所から見たら二軍の選手かって思うわな
モイネロ
オールスターの時みたいに右で投げてくれないかな
125キロくらい出てたけど
DHありのペイドで前川を使わずDHなしの甲子園で前川使ってきそうで笑える
>>236 一方向こうは9番に首位打者が座る打線・・・
おはようとらせん
いやぁ、このお客さん達の集中業火。
23もこんな感じの月曜日やったなぁ。シーズン最後まで野球できるからこそやね。ええことよ。
ホークスは大体こう言うもんよ
打つ時は打つが才木の様な良いピッチャーだと途端に打たなくなる
ただ近藤だけは別で良いピッチャーでも打つから恐ろしさがある
たとえ昨日打たなくてもね
>>235 抑えられた一昨日が奇跡だった
ずっと安打四球積み重ねられたら遅かれ早かれ点とられまくる
それが昨日
ハメカスがまたわいてる
かわいそうなやつよ
友達おらんのやろな
>>243 指標最低レベルの才木が良いピッチャーってワロタ
これ何の冗談?
>>246 去年福岡で今ロッテにいる石川から満塁ホームラン打った
スタンドまでしっかり届く当たり
状態悪そうだけど福岡で見たかったなあ
周東のストレートの対応。これは見習わなあかん。
小幡これやぞ。うきょう、名前だけやなく負けたらあかんり
もうあんな負け方したら334が過るからやめてほしいメンタルに堪えるねんw
>>244 なら次の試合みてみたらええだけの話や抑えられるか点獲られまくるかは
まだ五分五分なんやしうちが勝つときは僅差で向こう勝つときは大差ってだけの話
ソフバンって甲子園苦手にしてだっけ?過去の対戦はどんな感じやったんやろか
>>250 2年前の2戦目も結構ボロ負けやったやん。
1敗にしかならん
>>252 過去の甲子園での対戦成績とかクソどうでもいいだろ
小幡熊谷みたいなひょろひょろいらんねん
木浪出せや
SB打線を完璧に抑え込むのなら150オーバーの速球とフォーク
プラスで適度に荒れてるとベスト
>>257 やっぱりコントロールやろ
ビタビタにコントロールで投げれる投手じゃないときつい
大竹でええな
とにかく野手が足らない
多少余ってるくらいの選手層じゃないと
大山がCS日本シリーズで足引っ張りまくってるけど代わりの選手がいない
だから野手ドラフト重要なのにスラッガータイプほとんど取らないからな
立石谷端とってもまだ足らない
短期決戦はいかに相手打線を眠らせておくかやし1試合でも大量点とられるとそのまま好調モード入って一気にいかれる可能性ある
>>245 たかせん覗いた時もハメカスと宝物が湧きまくってた
>>252 ずっと勝ってる印象
今年も勝ち越してるし
プロ野球ファンは33-4を超える爆笑シリーズを期待してるのだから、阪神球団はそれに応えるべき
阪神が永遠に馬鹿にされ語り継がれる日シリにしてくれ
明日ショートは熊谷やろけどレフトは誰やろ 小野寺か豊田か
阪神はセ・リーグだから独走できた
パ・リーグだとボイドみたいな外人連れてこないと勝てないわな
とにかく恥ずかしいから2軍レベルの若手は出すな
去年の日シリでソフトバンク相手に圧勝しちゃってスマンw
今年の阪神はこのままなす術なく負け続け阪神のゴミさばかりが際立ってしまうだろうがスマンw
大舞台じゃ打てなくなるチキンばっかなんだから中川でも入れといた方がなんか起こるんちゃうか
井(セカンドリーグ)の中の蛙
1戦目も相手の11残塁の拙攻に救われただけでしかなく内容は一方的
とりあえず明日は才木が7回まで0で抑えてくれるかやけど 序盤から2ー3点いかれそうな気もする
パリーグで出番なくした野手取りまくるしかないやろな
上林もセリーグやとあれくらいの成績残してるし
生え抜きのモブ連中じゃどうにもならん
CSでケイ攻略したいみたいにテルがモイネロからいきなりホームラン打たへんかな
ノイジーでもいてくれたら
ホームランがない高寺DHってアホなんやろな
>>254 でも他の奴らも大概やからな
単純に控え野手の層が薄すぎる
普段からレイエスやボイトや相手に投げてたら高寺じゃ楽やろなw
出掛けてくるか
大事なことだからもう一度書いておくわ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
このシリーズはチーム力に差がありすぎる
ハッキリ言って「負けて悔しい」と思うのはソフトバンクに失礼
高校生がプロ相手に試合で負けても悔しいとは思わないだろ?
それと同じな
DHより8タコの大山があかんやろ
なんやねん昨日の三振
一昨日の森下のように前に飛ばせば得点になるシチュエーション
三振して許されるのはホームラン打てるやつだけやぞ
>>279 ハムとガシマン抜いたら大した事ないやん
しょうもない事繰り返してファン減らすとかアホな球団や
落ちる球にくっるくるの大山はこんなもんやろ
いいピッチャーきたらさっぱり
>>282 大山は来年基本スタベンで調子良い時だけ使えばいい
助っ人取ればよろし
まぁセリーグぶっちぎりのチームの片鱗だけでも出してくれたら負けてもしゃーない
>>215 2回からスパッと伊原に替えてくれてたら試合ぶっ壊れてなかったはず
だからさビジタースタートで1勝してたらノルマ達成やって
>>287 代打大山とか出来るだけのチーム力欲しいな
>>215 晒し投げかってぐらい交代せんかったなw
もう早い目の判断で捨てた試合➕捨てた選手なんやろね
中継ぎを無駄に浪費されるよりマシ
>>260 これわかってんのになんでデュープひっぱったんかなと
シーズンやったらこういう1敗どうでもいいけどさ
だいたい6番が長打なくてぶっちぎり優勝とかおかしいんだよ
どんだけレベル低かったんだ今年のセ・リーグ
最終戦までもつれたら中4日でモイネロだと思うけどなあ
1番打てそうだと思ってた上沢に負けたのはがっかりした
>>300 守り勝つ野球と掲げてどんだけピッチャーに迷惑かかっんねん
SBは大舞台に慣れた選手多いから甲子園でもノビノビプレーできる
実際交流戦でも日シリでも甲子園で勝ちまくってるし
いかに虚ハメがゴミだったかわかるわ
あいつらパリーグなら最下位争いしてる
阪神・高橋遥人日本S第3戦先発有力
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/96fbeb8d00fb99d6ae812b10082efa20d9474c5b&preview=auto
才木は故障したか?
幸い欠陥球場甲子園のおかげでSB打線の強力さがある程度無効化されるから
第1戦みたいなロースコアに持ち込めばなんとか
モイネロは調子悪くても三振減らして打たせてとるができる投手だからな
攻略は難しいよ
やはり1回のデュプのあれはストライクだったな
>>306はむが再三挑んで、毎回やられてるんだろ。まあ期待しないわ
>>306はむが再三挑んで、毎回やられてるんだろ。まあ期待しないわ
>>309 2003の3戦は王が和田を5回くらいで代打出して代えちゃったんだよな。
あれで勝てた
元々強いSBの投手力が広い甲子園で更に強化される
投手力でいうと阪神より強いやろ
いつも甲子園で勝ち越してるし
ラモヘル対モイネロ
3打数2安打 .667
ノイジーになれるんかお前
来年はけいちゃんもおらんし、雑魚投手相手に1年間戦っても力がつかんわな
2年前日シリで山本由伸や宮城打ったんだから
モイネロかて打てるやろ
あの時は大山もテル敬遠で奮起したやんかー
有隅がゴミでも初戦は阪神有利で僅差勝ちできたんだろ
あの黒人はストライクが入らなくなってる
アメリカ戻っても何ができるんだか
>>311 あれのせいでアウトロー投げれんくなったからボコられたごめん
来年からは中日と切磋琢磨するしかないよ
虚ハメみたいなアマチュアと戦っても力は付かない
そういえばラモヘルの為に右翼テルにするぐらいだから立石の為に右翼テルもありうるか
2003年なんか井口、松中、城島、ズレータを相手にしたんやからな
こっちの4番桧山やで
それで3勝もしたんやから今の戦力なら行けるやろ
まあ余裕だろ
俺はスイープ予想してたけど一敗くらいくれてやれよ
9月7日に優勝を決めて、ファイナルも楽勝で、ここ50日間くらい緊張感がなかったから、試合勘が戻ってないんやろ
>>324 サトテルはメジャーに行く気ならライトやってたほうが良いだろ
パリーグってくっそレベル落ちてるからスイープおもたがな
そうかな、そんな簡単に勝てるとは思わんわ
こっから先もきっついわ、甲子園でなんとか2勝できんかな
オリックスと違ってソフトバンクは甘くないんよ。ソフトバンク相手に日本一になった三浦大輔はすごいんよね
このまま残り全敗もありえる
今年順調すぎた分崩れ始めたら脆いと思う
NPB公式アプリで見たけど便器パイアすぎて草
いやスイープ崩れたけど
4勝一敗だわ
弱いからソフトバンクは
こんなしょぼい下位打線でよう独り勝ちしたな今年。どんだけ他が弱いねん
>>306 モイネロも毎回絶好調ってわけじゃないからな
ロースコア勝負になると思うけど勝機はある
昨日のソフトバンクに強さは感じなかった申し訳ないけど
投手力で上回ってると思ってたがそうでもなさそうやし
となると打力で負けてる分大分厳しい
テレビ朝日系列 SMBC日本シリーズ2025 第5戦 阪神×ソフトバンク
10月30日(木) 17:50 〜 20:57
解説:岡田彰布、川ア宗則 プレーヤーズゲスト:松山晋也(中日ドラゴンズ)
下位打線とかいうのもおこがましいよなトイレタイムだしスターティングラインナップに載せる必要もないほんま映す価値なしだよ
昨日のソフトバンクって雑魚狩りしてただけやろクリスティアーノ・ロナウド並の
>>257 楽天藤井みたいな140そこそこの軟投型左腕に弱いらしいぞ
大竹も5回1安打と完璧に抑えてたし
山川近藤周東抜きだったけどね
まあ実際のところ柳田近藤山川周東辺りが本領発揮してきたらめっちゃ怖い打線なんだよな
伊原 下村 森木 西純 馬場 横山 岩貞 藤浪 榎田 二神 蕭
ドラ1投手に大したのがいなくても投手王国築けてるし
毎年野手1位で打線の層を厚くした方が良くね
佐藤を外野で前川はファーストで大山と併用とかになれば打線は厚くなるんやけどな 賛否はあるやろけど
>>24 ベルーナドームでもボコボコじゃなかったっけ
3回くらいでKOされたよね
甲子園は指名打者使えない時点で阪神有利だわ
福岡は1勝して今までのジンクスをひっくり返しただけで十分
ネガってるのはただのアンチ
1-1でホーム迎えられるなら有利
うちはDH無くなるのがプラスにしかならない
阪神の打者はSBの打者と比べると芯で捉えた当たりがかなり少なかった印象
>>305 遥人がこの前みたいなピッチング出来たら3戦目は遥人がいいと思う
冷やすにはあれしかない
ただ7戦目がいないしあのピッチング出来るかが問題
DH無しが有利に働くのは大竹だけやなハルトも打撃が良いわけでもないし才木は論外
デュプランティエ
「阪神ファンがこんなひどい人たちだと初めて知りました、さようなら」
>>322 ファーストラモヘルじゃね
サードラモヘルは怖い
3、4番は シーズン さながらの活躍をしているのに ここまで 8タコの 5番カバさんと来たら
高橋遥人は最高値は高いけど平均したらそうでもないから難しいよな
才木ダメそうやな
DHある試合で出れないならもう出ないやろ
甲子園でまたあのクソみたいなバント見たくないわ
4戦目大竹5戦目ネルソンとみた
代打の層はSBめっちゃ厚いしDHなしならどんどん代打出せる
昨日の大勝で 慢心して また向こうのコーチ 口滑らせないかね
DH無しなら控えの差がモノを言ってくるから余計不利なんだが
>>250 ジジイは20年前の話をぐちぐちしつこい
甲子園でHR警戒は近藤だけでええしその近藤も出てこんし一発はないやろPayPayドームで放り込めへんNP打線なんやし
情けない試合
周東に5安打シリーズ新記録される坂本
山川にビビリまくりの坂本
ソフトバンク打線に日を付けてしまった坂本
信者「撒き餌やで」
「投手が悪い」
「監督が悪い」
www
>>356 甲子園でなんとか2つ勝って
村上を第7戦まで温存
情けない試合
周東に5安打シリーズ新記録される坂本
山川にビビリまくりの坂本
ソフトバンク打線に日を付けてしまった坂本
途中交代懲罰交代された坂本
信者「撒き餌やで」
「投手が悪い」
「監督が悪い」
www
>>364 今年と一昨年の交流戦見てないんかい
自責0やぞ
>>370 昨日は一発で突き放された試合だったんですが
>>160 満員電車なら見えるわボケキチガイ無職虚カス絡んでくんな池沼NGするわ
>>253 なんなら2003も第2戦ボロ負けのあと
甲子園三連勝してる
>>311 抑えても5回ぐらいまでに4点ぐらい
取られてたと思うわ。
とりあえずもうちょっと打たないと誰が投げてもキツいよ
>>82 ショートって立石谷端捨てて使えそうなのいたか?
現状ソフトバンクを明確に上回ってるところがないのが苦しい
思ってた以上に投手が強い
ヌートバー侍出場絶望的みたいやから
外野一枠空いたな、森下いけるわ。
近藤は守れんやろし
ソフトバンクは阪神同様中継ぎがいいチームだから先発打たんとどうしようもないからな
だから下位打線はマジで奮起してもらわんと困る
>>375 ガシマンなんて甲子園で勝負せんでええやろ守備の穴だけついとけばええ
今江以来の05日シリ一試合あたりの複数安打記録か周東
近藤は脇腹再発したから守備どころか代打でもまともなスイングできない状態らしい
阪神に勝つには森下、佐藤とまともに勝負しない
たったそれだけでの簡単なお仕事
甲子園で負け越すことはない言うけど、「負ける気せえへん地元やし」で自信満々で迎えた甲子園でロッテにチンチンにされたけどな
交流戦で柳田山川近藤今宮いない状態のSBに甲子園で負け越してるんだよな
>>390 それでもうちの誰よりも打つから影響ないわ
脇腹やってる近藤>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高寺坂本小幡なのが悲しい
近藤は明らかに本調子じゃなさそうだがそれでもこの日シリ.333だからな
甲子園3戦休んで福岡2戦で復帰するんじゃないかな
>>311 走者なしの時だけこっち有利にするんやな
つか勝ったら最高やし負けたからって優勝は消えないんだし、何をネガる必要があんのか
こんなんでヤバイヤバイ言うてネガるなら優勝なんかしない方が良かったってなるんやないの、こんなウジウジ言うてんだったら。
見なきゃいいやんもう
>>402 君も含めてそういう人たちはワッチョイありなら見えてないのよね
なんでなんこれ
>>396 3人足しても年俸5倍以上やからそれは当然
>>401 試合終盤だけちょっと阪神寄りもあったのが帳尻全開で笑ったわ
梅野なら初戦村上と勝ててないしそもそもCS勝ち抜いたこともないから、坂本攻撃しようにも「坂本に頑張ってもらうしかない」ってなっちゃうんだよなあ
1戦目も相手の11残塁の拙攻に救われただけで
普通にボコられてるしなエース&勝ちパで
>>397 福岡のアナも見逃し三振って言いかけてたし柳町も諦めて戻りかけてた
あの瞬間有隅だけがボールと思い、そして試合が壊れた
甲子園チケット取れてる奴は死ぬ気で応援せいよ
過去の日本シリーズで応援圧で確実に試合は動いとる
おれも頑張る
>>413 あのさあ
そんだけ残塁積み重ねてるってことはピンチでギアチェンジして封じてるだけなんやけど
>>411 それよりも問題はデュプをもう一回投げさせるのかどうかでは
脇腹ならバッティングの方が影響するだろ。
見ている感じ普通に動けているから外野でスタメンでしょ近藤
あそこで0点で抑えてたら
阪神が一気に行く流れやしね
讀賣が2年連続4連敗で警戒しとんねん
日本シリーズはNPB(審判の給料)の貴重な収入源なので4試合では終わらしたくないねん
讀賣の8連敗でNPBの財政がちょっと厳しくなったみたいやね
他が弱すぎて独走したけど藤川って今年の株主総会で「藤川球児監督についてですが、そもそも組織をまとめるリーダーとしての資質がないように思えてなりません」
って言われるくらいの監督だしな
昨日のような事されてもよく考えたら不思議じゃないわ
ノムは日本シリーズは2戦目が一番重要だと常々言ってたな
1戦目負けたとしても2戦目勝てば移動日挟むから5分以上の気分で次いけると
逆に1戦目勝って2戦目にも勝てばさらに勢いがつく
>>424 それくらい最初の方酷くて多方面で色々言われてたって意味だよ
勿論ここでも
>>423 2戦目捨てて日本一になったメイショウどんでん...
ウエスタンの野手もうちょい出てきてほしいとこやね
結構喫緊の課題と言える
先ずは平田を斬るところから始めよか
もう岩貞も入れ替えでええな 左打線やから左は欲しいけど桐敷おらんのか
>>427 酷くて?
前半なんて色々と試すのが普通やん
1年目大絶賛のどんでんも2年目で人格否定レベルで叩かれてたんだし
来年2024年みたいに主力の不調でV逸とかなったらどれだけ掌返しが凄いか想像も出来んわ
打線の弱さがバレたのでこのまま負けそうやね
向こうは柳田も山川も近藤も元気
立石を入れたいくらいや
>>431 別に藤川が本当に良い監督と思ってるなら何も言う事はないw
>>376 わああああ気持ち悪い
密着して覗き込んでたのかよ
ゲロゲロ
大山は山川より年俸高いのにレベルが低すぎる
合わないピッチャーはさっぱり
ドラフト改革は素晴らしいけど、次はコーチングよ
こんだけ、ドラフトで素晴らしい主力獲得してる反面叩き上げみたいなんが全然居ないのはコーチングがマズイ証左よ
>>439 昨日一つ負けただけで優勝監督の資質まで疑い出す奴の言葉なんてなんも信用出来んでしょw
>>435 新人あてにしたり計算に入れたらあかんけど期待してまうわな 先発野手情けないぞ
>>426 聖人扱いでよくバズってるけど、ちょっとでも心象良くするのにやってる部分もあるよな
>>435 おっさんどもは寒冷甲子園じゃろくに動けないよ…希望的観測
佐藤歩かさせないために
佐藤3番森下4番にした方がいいわ
俺が敵監督なら佐藤は全打席敬遠でもいいくらい
5番以降誰も打ちそうじゃないし
大山がここに来て今季最悪くらいの状態なのがしんどいわ
もう何年もポストシーズン戦ってきてるんやからええ加減慣れてほしい
大山が打てなくてこうなる展開は危惧した通りなんよな
シーズンなら数試合負けたところで調子上がるの待てばいいが短期決戦はいま打てなきゃ終わりだからな
>>446 1戦目2戦目でお互いいろいろわかったやろし3戦目以降楽しみ 勝負はこれからよ
人柄はとてもええんやろうけど真面目ゆえに気負いすぎるんかな
大山は全力疾走のおかげで許されてるところがあるからな
許されるためにやってんのちゃうかとすら思うw
デュプランティエ先発って何か既視感あるなと思ってたらあれだ
2003年の伊良部先発
こういう大舞台で冷静になれない選手は2流やねんて
大山なんかより坂本勇人の方が遥かにいい選手
まあ2003で初戦勝ってたらどうなったかが今年よ
つまり甲子園3連勝で4-1で終わり
そもそもこの福岡で1勝1敗は阪神の勝ちに等しいんやがな
>>451 デッドボール食らった相手に頭下げる
「大山さんって聖人😍」
これとか気持ち悪いわ
どーでもええからまず打てと
大山というかクリーンナップ3人とも気負いすぎ
まあ下位打線がほんまにゴミすぎてそうなるのも仕方ないけど
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
キャリアで一回くらい短期決戦で確変起こしてチーム救うとかもない
帳尻力だけで生きてる大山まじで残念な選手やな
5番以降ショボすぎて佐藤が5番打ってた去年と変わらんな
>>455 短期決戦は基本打線が先に起きた方が勝つからそこまでの星取は目安程度だよ
実際阪神の方が重苦しいでしょ?
>>455 うむ
壊れた1試合で大量点取られただけで悲観に走り過ぎ
>>461 大量得点のあと沈黙なんか何回も見ただろ
打線起きたら勝ちなら日ハムが第六戦も勝ってただろうが
素人かよ
デュプはサボってる間もインスタで大阪観光アップ
空気読めないヤツだったわ
TikTokミエセスと同類
SBは5回以降は周東以外大振りが目立ってた
3戦目の先発の出来如何で打線凍結させることも可能
おととしだって山本由伸なんか打てるわけねえって言いながらひとつ獲れたしなんとかなるやろ
誠志郎大山と心中で日本シリーズV逸
あると思います
才木はこれ
シーズン中にポスティングとか出て藤川の逆鱗にふれた感じかこれ
>>464 でも阪神にモイネロはいないんよな…不調の才木で止まるかな
実際ホカホカなのは柳田周東でそれ以外はって感じやけどな
ただ1,2番が打ち出の小槌やからそら点入るわな
昨日なんで遥人やなかったんや?
向こうあんだけ左ばっかりやねんからこっちも左並べろよ
CSからの連勝止められたからな まぁ競り負けたんやなくコテンパンやから切り替えやすいやろ
ソフバンスレに阪神が負けたらハメカスが荒らしてソフバンが負けたらハムカスに荒らされるって書いてあってなるほどなと思ったわw
一昨年の山本由宮城に比べたらモイネロは一枚格下だと思う
ボールだけ見ればケイの方が上
2試合やって打率0割は焦るやろな
そうなったら相手の思うツボやね
うん うちもケイ見てるかなら
そんなにモイネロの球見てもビビらんと思うよ
交流戦でも打ってるし
便利屋扱いの伊原
岡田なら中継ぎで新人王にさせとるわ
宮城VS青柳のマッチアップで勝てたのだから最後までどうなるか分らん
近本中野の出塁率が5割以上で森下佐藤の得点圏が10割ないと複数点取れん野球とは別のものやろこの要求は
濱口 坂東 川口リリースされたけど
うち投手補強できなかったし誰かとろうか
>>73 >>352 いい時は無双だがダメだと制球最悪だよなwww
オリックス相手とは全然違うよ
相手の中継ぎ全然打ててないやん
先行されたらほぼ負け
1~4番で点取れないと厳しいし
そこで取れたとしても1試合3~4点が限界だから
投手陣がどれだけ点を取られないで済むか
我が軍の戦いはそこにかかっている
シリーズ終わったら追加の戦力外発表あるんかな 補強の予定あるかないか
>>493 正直舐めてるんだよ藤川は
今頃焦ってるよ
高寺って相手にギア上げられたら終わりよな
大山三振のあと簡単に三振してるイメージやわ
>>478 さすがに宮城より下はないわ
それにケイにはないカーブがあるから左も打つのは難しい
>>497 年俸650万やししゃーない
日本シリーズDH枠最安なんやろか?
才木投げさせない理由説明しろって
怪我なのか
藤川がポスティング報道で干してんのか
まきにホームラン撃たれて状態が悪いのか
一昨年の日シリは鉄壁と言われた中継ぎの宇田川や山崎颯を攻略できたからね
ただし宇田川は三度目の登板でやっと打てた
いざソフトバンクと戦ってみると
これでよく独走優勝できたと思う
選手たちも打ちひしがれているだろう
あいつはドジャースより強いじゃねえかと
大山や高寺が打てる投手の基準が
セリーグ弱小球団の3番手4番手くらいのレベル
つまりソフトバンクの1軍投手は打てないんだよ
結果見てもわかるだろ
2戦目モイネロ避けたんならあくまでモイネロ避けるんか 才木くん
>>503 選手はお前ほどメンタル弱くないと思うよ
>>499 650万の成績に文句言うの馬鹿すぎるわな
代打専を3000万で取っとかんとあかんわそりゃ
外人補強は十二分にやってほしい。幸い再来年とDHも導入近いんだし、そこの予行も視野に入れたらいい
若手に蓋とか眠たいこと言うのやめんと
そもそも蓋なんか自力でどけれる奴やないと多少の活躍も出来んよ
藤川は余計なことせず年俸高い選手に責任取らせりゃいいんよ
なんで年俸安い奴使って負けないといけないんだ
モイネロ避けてデュプランティエ出した博打が大失敗とか藤川最悪やな
これで明日は才木、モイネロ…
>>515 取り合い始まってそう
2軍でもよかったし漆原どころじゃないレベルのピッチャーやろ
外国人は他所で契約うまくいかなくなった実績組だけでいい
前川はCSで3ボールからおっつけてサードファールフライ打ったの見てダメだこいつって思った
鷹だけどってコメはハメカスのなりすましだからな
相手するだけ無駄
.250 10本程度でも打てる外人がいれば全然違った
なぜ外人補強を怠ったのか
フロントの怠慢だろう
独走優勝したから忘れてたけど交流戦でパリーグに負けまくったんだよな
しかもセリーグ全チームが…ウチが強いんじゃなくて単にセリーグが弱いだけかも知れん
横浜のフォードやビシエドみたいな補強したら良かったな
シーズンは代打しか要らんけどDHでこんな悲惨なことにならんかった
>>484 秋山も伊原は中継ぎタイプだって言ってたね
代表に出たりアメリカ戦に投げたり休み無しの才木は故障しててもおかしくはない
視聴率も爆死してるみたいだな
みんなワールドシリーズ見てて誰も興味ない
>>493 2戦の相手Pをモイネロと想定して当て馬当てたんだよ
2戦目は捨てて才木を甲子園に回して甲子園で3連勝狙った
甲子園で一つ負けても6戦の村上で勝って終わらせる計算
万一7戦まで行ったら伊原、中4日才木以下リリーフ陣総動員よ
向うもモイネロ3戦に回したことで1回しか投げられない可能性が高まったからお互い様なんやで
>>523 まあそうだろうね
虚しくならんのかしら
大半のファンは普通に貴重な日本シリーズの試合楽しんどるわな
ソフトバンクにしてもよく出てるとは言えオリックスに連覇されてた時期もあったんやし
才木昨日の試合前練習でフォームのチェックしたり走ったりしてたし怪我では無いだろ
>>525 とはいえパリーグCS組には貯金3やからな
今年の阪神は中日に負け越した様に下位チームに甘くなるとこある
>>525 これ結構指摘してて阪神は強さ的にオリックスか楽天くらいじゃないの?って言ってたんだがここの数の暴力に封殺された記憶がある
板東イケメンだし成績も悪い訳じゃないし獲ったらええのに
昨日もし完封負けだったら残り
1-0
1-0
0-22
0-0
0-0
とかで33-4なのに日本一の可能性あった?
>>533 確かに7戦中4日まで考えると若い高橋の方が適任だがモイネロに当てるのはもったいない気もする
デュープ先発の件に限らないがただの想像をまるで事実かのように前提化して語るの怖くね?
日が経てば経つほどそうなるし
>>537 運が良かっただけじゃないか?
母数充分なセリーグ全体だと大幅負け越しだからなあ
>>533 ひょっとしてサンスポの24日の記事の事を言うてるのかw
>>543 充分ではないね
昔の1チーム6戦でギリギリ参考になる程度
何も言わない監督だからファンとしては結果で判断するしかないよね向こうがそうしてくれって言ってんだから
だからこそ勝って欲しい、負けたら短期決戦弱い監督と言われてもそれは仕方ない
なんでヌートバーは絶望なの?あんなに出たがってたのに
交流戦さしてリーグガー言うてるバカにはそれならソフトバンクがヤクルトに負け越したんはどうなんねんて
あの時言ったんだーって何を言うてほしいねんカス
まあモイネロが一回しか出てこないってのはかなり助かるのでは?
>>546 そんじゃ君の言うCS組に貯金3なんか何も当てにならないじゃないか
梅信病気やろこれ
>>550 7選まで行けば要所で出てくるよ
中4空くし
勝敗関係なく高寺が日本シリーズのDHやってるってまじで編成恥ずかしくて生きていけないレベルに思って欲しいんだけど
>>551 その通り
短期決戦では強さは計れないんよね流れで決まってしまう事が多いのは去年のアレでわかると思うけど
だからここまでのシリーズの流れはちょっと嫌だなと思う次第
デュプランティエに投げさせるなら早川の方がマシだろう
>>550 第7戦までいったら中4日で強行先発はなくもないが力投型だから2回目の中4日では壊れるかもな
ポジらないとアンチ扱いだからここは
3ヶ月ぶりデュプランティエ先発を不安視する声もネガ扱いで封殺されてた
>>560 モイネロの当て馬だと思ってたから最初から期待はしてなかったよ
デュプランティエがボコボコにされたからといって
排外主義者に堕ちてはいけない
>>557 流れを取り戻すしかないわな
先発が抑えるのとホームランとラッキーマンが欲しいところ
当て馬にしても負けようがあるんだよなあ
二桁打たれて惨敗とか向こうの打者起こしちまったし
博多行ったら何食えばいいの?
もつ鍋水炊き豚骨ラーメンぐらいしか知らん
読売が自分達のスレで俺等をバカにしてるのが本当に腹立つんだが
ホークスに2年連続ストレートで8連敗してた事も忘れたのかあいつらはw
サトテルと森下
1戦目はちゃんと球見れてたのに上沢の明らかな低めクソボールに
まんまと振らされてたんは何なんだ
1日でそんなに変わるもんか?
勝敗は変わらなかったとしても落ち着いて球見れてれば
あんな悲惨な状況にはならんかっただろ
実際デュプどうなんやろね
怪我したんか
肩疲労とかが戻らないのか
単純に実践経験 PayPayとの相性の問題だったのか
>>568 下位打線が終わりすぎてて俺がなんとかしないとモード
>>567 まあぶっちゃけ阪神が強過ぎてセリーグファンは何も面白くなかったろうし溜まってるもんも多いだろうから好きなだけ発散すればええわ
ここにこなきゃいいよ
1-4番を集中して封じ込めば、後の5番以降は自動アウトだから相手は楽だろね
伊原以降はむこうは暴投の1点しか取れてないから打線は起きてないやろ
しかも病み上がりの近藤、柳田、周東をあんな試合で最後まで酷使して案の条近藤壊れたし
あっちの監督もたいがいだよ
井(セカンドリーグ)の中の蛙
1戦目も相手の11残塁の拙攻に救われただけでしかなく内容は一方的
打線も2試合で23三振、2四球、0HR、3得点のゴミ
まぁ言われるのは仕方ないやろ
俺達も阪神関係ない他球団がアホな試合してたら言うし やったらやられるわ
在りし日のケラーが練習で江越とか植田抑えてイケるやんで使ったらボッコボコやったの思い出した
>>568 球見たとて何が起こるんやホームラン打つ以外
森下佐藤の個人成績が上なだけで2023のチームの方が明らかに強かったな
バンクの宮崎颯が育成再契約を保留してるらしい
左で150キロ出るし獲ってもええんちゃう?
>>563 特に先発だろうね鍵は
ここ崩れたら野手のラッキーマンがいてもあまり意味をなさない展開になりがちやからな
デュプランティは久しぶりの登板だからもしかして打ち込まれるかもは半分想定はしてたけど、2番以降の岩貞を使ったのが謎過ぎて..岩貞はCSで投げてた記憶がないわ
俺がなんとかしないといけないモードになると佐藤は不調になるから大山マジで頑張ってくれ
デュプランティエ先発は選択の一つとして全然有りやったやろ
意味不明な起用、采配は今のところないけどな
練習やブルペンで悪くても本番でいい投球することも往々にしてあるわけで(逆も然り)
シンプルにデュプランティエが絶不調やっただけ
近本は今も塁に出たら確かに脅威ではあるけど2023は返す人でもあったからな
日シリは4打点あったかな今年はそんなイメージがわかないわ
打たれたのデュープと岩貞だけだしな
勝ちパ攻略された訳じゃないしそんなにダメージはない
ビジターで1勝1敗なら上出来よ
まあ森下とテルが無抵抗な後ろの打者たちの打席みたら俺が俺がになるわな
せめて一人でも当たってるやつ居れば違うんやろうけど
>>584 ここで本命のリリーフ使われるよりずっといい
2回でもう取り返しのつかない事態に陥ってたから計画的敗退と割り切った藤川を俺は支持する
投手陣はデュプ岩貞が悪かったで済むけど、野手陣のほうが深刻よね
5番以降の打撃の貢献度マジで0やろ
島田が一番マシレベル
日本シリーズつまんない
有隅の糞判定で流れ変わったわ
>>584 あまりに降板が早くて球児がパニクっただけや
ニュースもドジャース・山本由伸の快投と、周東のシリーズ記録だらけ
1 8近本
2 4中野
3 9森下
4 5佐藤
5 3大山
6 7立石
7 6谷端
8 2坂本
谷端君なんとか守備も頑張って貰おう
山川なんかボールくるくるやのにアホみたいに高め投げて打たれてたな
全然コントロールできてなかった
まじでどこを見て先発GOサイン出したのか謎
川原どっからも声かからんかったんかな
24で引退の決断は早いね
●●●●●●●●って今思えばすごいね
1勝1敗で明日からも楽しめる
下位打線は確かに頼りないけど優勝チームの投手陣から2試合6打席以内に結果出せは酷やろ
こんなもんやろという感想しかない
誤算は大山くらい
木浪って顔も良いし要所で印象的な活躍多いからファンが多いのもわかるわ
小幡とか存在感ゼロやんけ
CSファイナルもスイープしちゃったしドラフトで立石引き当てちゃったしアンチのストレスマックスやったんやろw
狭いPayPayドームでDH有りで2試合で23三振、2四球、0Hのゴミ打線が
DHなしの甲子園でもっと点を取れるはずなどなく
デュプランティエと岩貞がボコられただけでガタガタ言い過ぎ
>>446 いっそのこと
中野佐藤森下近本で並べたらどうやろ
近本は打ちそうなイメージあるから森下勝負してもらえるやろし
>>541 若い高橋???
中4日???
お前誰だよ阪神ファンじゃないやろ
平日昼間から可哀想になるよな阪神アンチって
1勝1敗で明日からも野球が楽しめる阪神ファンと既に終戦してドラフトも終わった何も楽しみがない馬鹿
僻むのも仕方ない
>>605 1敗しただけでウレションすごいもんなw
>>607 長い間1軍で投げてないやつといつものノーコン投手キャプテンが打たれただけだな
エースが打たれたわけじゃない
>>584 あの点差で他の投手出せんわな。
やるとしたら2回頭から伊原ロングやった
>>518 140kmそこそこしか出なくなった右腕とかさすがに無理では
草
>>602 すごいよな
2年間で1勝もできなかったんだから
2003年もホークスのほうが強かった気がするけど
甲子園では全部勝てたし今年もいけるっしょ
>>604 キナマン認定して小幡しょぼいよなっていうことすら許さないからなオバオタは
自分らの方がよほど化け物じみた存在になってしまった
>>614 そうだな
エース&勝ちパは被安打8でボコボコ
伊原も2.1回すら抑えられず1巡も持たずランナー貯めて自滅して失点したゴミなだけ
>>342 そんな強さを感じなかったソフトバンクに10-1なんですが…
まあ昨日の我が家のリビングはヒエヒエやったわw切り替えて行こうや、3戦をハルトか才木か楽しみにしとくわ
>>423 ノムがそう思ったってだけで
たぶんデータ上はほぼ五分じゃないのかな
川原は130キロ前後の直球と乏しい投球術でプロで5年やってこれただけでも御の字だわ
使ったのデュープ伊原ドリス畠湯浅か
なんも消耗してないしチームに負けが一個付いただけだな
接戦でオヨヨ石井使っての負けが1番堪える
>>598 谷端は送球難だから外野コンバートが濃厚
>>626 明日の出来次第やけど、当然行くつもりやろ
ショートスターターで伊原とかかますかもしれんけど
1戦目勝っての2戦目3戦目連敗で日本一になったのは23年の阪神が初ちゃうかったか
負けて移動日挟むとズルズルいくチームがやっぱり多いんやろな
才木-モイネロで勝てれば甲子園3連勝も見えてくるが
”トラ”ンプ大統領来日、”タカ”市総理大臣と首脳会談か…
サンスポも面白いところに目を付けたもんだ w
>>541 もうすぐ30歳で怪我だらけの手術明けで回復遅い高橋遥人を若いから中4日適任とか草
どの高橋のことを考えているんだ
>>193 じゃあ新人より駄目な中川前川とか終わりじゃない?
DHがない甲子園でペイペイのようにやれると思ってるのが面白い
10/25(土)、 #近本光司 選手が理事を務める「一般社団法人 LINK UP」と阪神タイガースがコラボし、近本選手の出身地・兵庫県淡路島にて「淡路島野球教室」を開催しました。
>>536 阪神はギリギリまで先発隠すために同じルーティンさせてるらしいけどな
ここまで23年と同じような展開。明日のモイちゃんを倒せば一気に見えてくるな。
11/2結婚記念日の食事で外せないから6戦目までの決着希望
>>579 ケラーぶっつけ本番みたいな形でいきなりクローザーとか大丈夫かよって思ったもんな
あの開幕戦見に行ってたわ…
>>633 甲子園球場で胴上げ出来るに越したことはないけどそんなに拘らなくてもいいんじゃないか?
要は結果であって胴上げの場所が球場ではない 勝ちゃいいんや
対モイネロ
近本 .500(6-3)0本 OPS 1.000
中野 .333(6-2)0本 OPS .667
森下 .000(6-0)0本 OPS .000
佐藤 .000(3-0)0本 OPS .000
大山 .333(3-1)0本 OPS .667 打点1
小幡 .333(3-1)0本 OPS .667
坂本 .500(6-3)0本 OPS 1.000
梅野 .500(2-1)0本 OPS 1.000
木浪 .000(2-0)0本 OPS .000
何としても明日までに調子を戻せ、大山
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
モイネロだからって負けは計算してないよ
才木ぶつけて最少失点で勝ちにいけ
昨日は坂本がストレートを見せ球にしか使わなかった
抑えた伊原ドリスもカットやツーシームを速球代わりに使ってた
ストレートを使わないから緩急つかずに打たれるし暴投もする
ストレートで押していた上沢と対照的だった
もしかして才木のストレートが通用しないと思っているのか?
>>627 相手も勝ちパ使ってないから投手の消耗度は五分五分やで
デュプはもう信用できないから誰かをブルペンに足さないとあかんな
富田か島本だろうけど
いくら才木が調子良くないって言ってもだからってデュープが2戦目っていうのが解せんわなあ
それならハルトでええやんって思うけど
>>653 知らん
才木中4日かもしれないし、伊原や伊藤将司やネルソン出すかもしれないし
今日のフェニックスDH使わず投手を9番に入れてるけど申し合わせにより投手は打席に入らず8人で回すとのこと
最終日だけど山田抜けたりして人足りないのかね
どうでもいい事だけど
今年ドラフトで入った12球団全選手の目指す選手憧れの選手の質問に
阪神の選手殆どいない 1.2人才木がいたけど 野手は皆無だった
>>659 >>661 やりくりキツイな
やっぱり昨日才木にしとくべきだった
巨人はFA権持ってるハマの桑原を狙ってるようやね
近本はもう要らないのかな? wwwwwww
伊原昨日楽な場面で投げて一巡しか持たなかったから厳しいような気もする
>>667 7戦目なんて3イニング保てばいいよ
あとは全力でリリーフつぎ込むだけ
>>664 今の才木はDHありの打線に耐えられないという判断やろ
>>311 ほーこんなんあるんや
反省してほしいわ
CS2戦目でど真ん中にしか直球行かなくなってたからな才木
>>658 モイネロの当て馬にしたかった説もあるねw
そんなことしてたら、結局5,6回で降ろされて休養十分やったかもしれんが
>>626 才木ってTJ後中4日どころか中5日もしたことないんやけどな
むしろ終盤ヘロヘロだったから中7日とか空けられたし
2年前も同じ状況やったけど山本打ち崩したし、気持ち的にはまだ余裕あったなぁ
甲子園で打線が覚醒するしか勝ち筋無いんやから、ほんまに気合い入れてほしい
特に大山
常勝でリーグ優勝は当たり前で日本一になることが要求され目標にしているチームと
39年に1度しか日本一になれず
セカンドリーグの一次予選リーグ1位通過が目標でそれで満足なチームとの差だわな
しかし久々に負けたな
いつ以来か思い出せんわ
最後に負けたのはいつだったか
>>674 2年前の山本はCSから絶不調だったけどな
オリックスは故障欠場&故障明けだらけの1.5軍で
中嶋も痴呆が始まって頭が悪い采配を連発
>>643 FAでこんなに出ていく、出ていかない話が出ない選手も珍しいなw
出ていくと思ってる人いないだろw
デュプってずっと試合でてないやん
練習だけ見て先発させようと判断した基準がよくわからないのだが
甲子園三連戦に主力先発を当てたいのは理解できるけど
デュプはダメ元で先発させたのか?
昨日は初回3失点した時点でデュプ諦めてドリスが緊急登板
その間に伊原が肩準備して3回あたりからロングすればなんとか見れた試合になったかもしれない
岩貞緊急登板は理解不能
いままで岩貞の何を見てきたんだ?
悪手中の悪手だし判断がクソ遅い
>>680 ダメ元ではないが思った以上に使えずゲーム壊してしまったのがな
>>672 それはあったかもなあ
でも上沢が屋外球場アカンらしいからそこは予想できたことなんやけどな
>>662 立石谷端共に森下を憧れと阪神指名後に変えた処世術やで🥹
>>487 川口やな間違いなく
あとは村田賢一
コントロールがめちゃくちゃ良い
大竹になれるぞ
川原陸 引退すんのか…
アカデミーにでも雇ってもらえばいい
敢えてデュプランティエで言ったんじゃなく、デュプランティエでしか行けなかったんかな
才木コンディション悪いとか
遥人は中6でもしんどいし
明日無抵抗で負けたらもう終わりやろな
それなりに良い試合できたら希望あるけど
伝統的に無気力になると最後まで引きずる球団やから、それが心配
>>688 1戦でクビはない
この日シリではもう使えんてだけや
CSストレート勝ちしてしまったからビジネス的な面でお叱り受けたんかってレベルに
昨日は計画的敗退の試合にしか見えへんかったw
そんな試合に出しても心痛まない先発は消去法で…
>>379 あそこでリズム作れたから5回2失点ぐらいで行けた
大竹はどのみちドームじゃ使えないんだから
第5戦先発かな
>>692 一昨年も2戦目負けて3戦目マサシのエラーやらで結局負けからの連勝、でも京セラで負けからの第7戦やし
短期決戦なんか何があるかわからんわ
いまだにペナントレースが予選とか言ってる奴いて草
藤川が4万人の前でシーズンとCS日シリは別物でペナントレース覇者は阪神って言ったから残念ながら阪神ファンは誰も予選とか思ってないぞ
まあ結局勝つけどな
>>694 日シリなんてNPBの取り分あるから気にんでいいのにな
まあこれで勝っても負けても甲子園3試合はやるんやけど
大山はあかんときとにかく外角低めからのボールになる球を我慢出来んのよな
追い込まれたら相当厳しい
>>679 縁起でもないwwwwwww
本日10/27
ソフバンのサインの解析おくれてるんだろうなさっさと分析室はサインの解析分析進めとけシリーズ終わっちゃうぞ
>>699 そんなくだらんもんどうでもええ
使えるかどうかなだけ
デュープが不安なら残した上で新しい外国人も取る
それくらい手厚く行くのが連覇する為には必要
7戦目早川君とかどうやろ?
初見やと打ちにくいと思うんやが
別にデュープ岩貞で大量失点でもしゃーないけどこっちの打線が情けなさすぎてな
ちょっとくらい反撃せーよ
>>702 ほんまやw
自分も見に行くのに予習してしまった💦
>>657 坂本は意外とモイネロ打ってるな
ただ昨日打ったとはいえ最近不調やし、裏側動画みたらイニング間にブルペン行ってリリーフと打ち合わせしてたから打撃まで意識まわるかどうか
>>698 それハメちゃん
ペナントレースで優勝できないから予選扱いにするしかなくなってる
デュープは残留やろけど離脱前からちょっとピッチング怪しいんよな
なんかずっと何か修正しきれてない感じがある
>>707 あれだけ点差げ離れると仕方ない面もある
逆にいえば初回がダラしない
テルのタイムリーまで良かったが大山高寺の三振
得に大山が前に飛ばせずなにも起こせんかったのが腹たった
2点、3点目取れようと昨日のデュープでは厳しかったかもしれんが
勢いで複数点取りたかったわ
>>697 2年前はよくあそこから頑張ったよな
今年もそれを願ってるわ
ただあまりにも下位打線がひどくて
>>711 そういや7月?の東京ドーム巨人でも
昨日みたいにノーコン発症して早期降板してるんよな
>>706 ソフバンが左打線やから相当博打ちゃうか
それなら左の誰か先発させるほうがまだ良さそう
Xでも横浜ファンが凄い荒らしてるらしいな
こいつも横浜ファンか
>>662 テルは規格外だから憧れるのはやめましょうレベル
つか坂本以外の下位打線は点差なくアピールせんとあかん立場なのでやる気うんぬんの問題でなく精一杯の結果なのでは
SB打線のイメージは良い時のヤクルトだな
軽打、長打、走塁、粘り選球
全部使って繋がって来る
圧倒する様な投球出来るならそれがベストだけど
それが難しいと成ったら
根負けぜずに球数掛かっても抑えにかかるしかない
守備の時間が長く成り易く攻撃にも影響出て来るが
SBの後ろの投手が自信をもって投げて来てるから
先行されるとぶっちゃけキツイと思う
甲子園のマウンドや空気で変化がおこるかもだけど
2点差以内で進めないとキツイなぁとは思う
>>714 それそれ
せめて甲子園ならもうちょいなんとかなったんちゃうかと思うんよね
>>707 あの展開で2点3点取ってなんになんねん
デュプに言いたい
こんな体たらくではメジャー契約は掴めませんよ w
>>713 下位打線のやり繰りやとそこで点がとれたら奇跡
やはり先発が抑えて1-5のコアで点がとれんときついやろな
一昨年最高潮は5戦目の森下逆転タイムリーやけど
4戦目を大山サヨナラタイムリーでなんとか辛勝したのがでかかったやろな
楽な試合なんかなかったわ
>>718 それはそう
だからこそ悲しい
選手層が薄すぎる
まあ下位打線のショボさわかってるから立石谷端岡城指名やからな
>>718 そいつら1年やって何も残せんかったからもう終わりやろ、立石谷端と代わって干されるだけや
>>720 小幡のは何も惜しくないよ
毎試合惜しい惜しい言われてるけど本当に惜しいならあの打率にはならないよ
>>728 契約決まってたらグリフィンみたいにポストシーズンで投げんて
木浪をスタメンにしたほうがええんちゃうか
長期はあかんけど短期は強い気がする
2023のCSはMVPで
日本シリは近本の次に打率出塁2位やったはず
デュープ、伊原、伊藤は逆ラビッターやろ
打者で言うたら岡田、今岡、ブラゼルのようなもの
>>721 デュープ甲子園4戦目のが良かったかな
すると2戦目てどれが良かったんやろそのまま才木
それかハルト
ハルトでもある意味、奇襲やったやろね
>>650 前回のモイネロそこそこヒットは出たんだけど
奪三振も多く取られたんよな
ギア上げて来るからそこで打てる奴が出て来ないとな
>>662 そのかわり対戦したい打者にテルは選ばれてたから...
近本はなんだかんだで調子合わせてくるけど大山はほんま脆いなぁ
ルーキーからずっと言われてるけどクリンナップじゃなく6番に置きたい打者よね
それで打線が完成する
森下佐藤坂本以外相手のが全部格上だから2年前以上に奇跡起こすしかないな
近本や中野なんてソフバンのスタメンになれるレベルじゃないしな
セリーグDH導入に向けて外国人やドラフトで打撃の特化したような選手をどんどん取っていかなあきまへんな
使い勝手のいい選手ばっかではキツイっす
>>725 先発が抑えるのが大前提なんよね
かつ1-5の活躍が必要となると、相当頑張ってもらわんとな
これをあと3試合やれるかどうか
>>735 球場狭いから支配力高めのデュープかハルトで迷ったんやと思うで
才木は打球当たった影響で無理できないと仮定すればの話やけど
昨日の6番以下は本当に寂しい打線やね
まだ中川、前川、原口の名前を連ねた方がマシたったかも
まあ甲子園では
デブを一塁で使えば内野が穴になる
不調タツルの代わりに近藤を出せば外野に穴ができる
まあ近藤は代打だろーね
>>667 いやいきなり満塁近藤は普通にキツイ場面からの登板やろ
勝ち負けが掛かって無いとは言えな
自分の出した走者じゃ無いから
打たれて良いなんて楽な気持ちでは投げて無いと思うで
ブルペンてなんのためにあるんだろう
福岡乗りこんだり当日の様子見て登板回避させられないってどうなの?
いや村上才木大竹みたいにローテ守ってるやつなら「信頼」でいいんだろうけど
デュプなんか額面防御率いいだけで短期光っただけやん
SBもロング出来る投手複数入れてたから
先発がどうしようもない位に駄目と成ったら
スパッと変えて来る準備はしてるよな
2023は初戦と最後以外はずっとオリに押されてたな
宇田川の不調と森友の捕手としての弱さで勝たせてもらえたのがでかかった
>>746 まあデュープに賭けたが大負けやったところか
ハルトには甲子園で全力1回も悪くないしな
大山が2023の4戦目は挽回したみたいに言われてるけど中嶋がとち狂った無死満塁だからな
初回は森下のタイムリーツーベースからしっかり三振しとるし...
>>745 甲子園全部でやり切って3タテ日本一なら最高だが…
鍵はDHで近藤スタベンになるのかな?
近藤→投手の落差、こっちはいつも通りのセの試合
これで勝ち切れるか
>>755 3連覇の代償でブルペン崩壊してたのがデカかったな
宇田川しか頼れる人いなかった
>>746が言うように1戦目で球場狭いと感じて三振取れるピッチャー持ってきただけかもな
>>751 契約決まったならメジャーは公表しないとダメなんだぞ
やはりレフトショート論争も終わらせるのはアマチュアから来たまだ見ぬ勇士のようやな
この点はずっと変わらない
元からいる奴はアカンわ
>>757 まあタイムリーもゾーンヒットで会心の当たりではなかった
逆シリーズ男便所してくれんと困るわ
テルが打つほどに後ろの打者が影響してくるんや
シーズンやと帳尻できるけどシリーズは待ってる間に終わってしまう
>>662 自分の延長線上に居そうな選手しかそういうのない
一時期近本のフォームを真似する非力選手多かったけどみんな消えたし
なんだかんだで大竹は甲子園なら仕事してくれるよ
ここにきてイトマサおらんのがキツい
「もう左はおるんよ」ちゃうでほんま
左右関係なくどんどん指名していかんとな
>>763 レフトはともかくショートは小幡がレギュラー取りきらんのがな
23は東、田嶋が印象的やったわ
田嶋とか絶対無理やんこいつ思ってたら代えてくれて助かった
藤川にも大山?別に不調じゃないですよと言われてるからな、平常運転だよ
シーズンでも雑魚相手の時に適当に帳尻して数字整えてただけ
>>765 んなことない
83勝チームを振り切って87勝してるチームや
素人目に見てもデュープの球高めでコントロールできてなかったし球児も岩貞で早々にお茶を濁して終わり
2戦目はなかったんや
28日【解説】 掛布雅之・佐々木主浩・内川聖一 【実況】 井上雅雄(MBSアナウンサー) 【リポート】 三ツ廣政輝(MBSアナウンサー)・井口謙(RKBアナウンサー)
29日【プレーヤーゲスト】 大野雄大(中日/今季11勝) 【解説】 赤星憲広 内川聖一【実況】 平松翔馬(読売テレビアナウンサー)
30日【解説】岡田彰布 川﨑宗則【プレーヤーズゲスト】松山晋也(中日ドラゴンズ)
【実況】高野純一 【リポーター】山下剛
ソフバンの応援歌ってスクリーンに出てたけどいまいち聞き取りにくかったわ
でも男女パートが分かれてるのは面白い
>>733 2023年の木浪は打率.267 出塁率.320 OPS653で普通に打ってたからな
今年の木浪は打率.193 出塁率.255 OPS.515
9月成績
小幡 .250 (18-4)出塁率.333 OPS.646
熊谷 .122 (49-6) 出塁率.140 OPS.324
木浪 .222 (36-8)出塁率.263 OPS.569
>>775 2戦目はソフバンファンの声もけっこうでかかった
モイネロなら左投手だからヘルナンデスと中川出てくるでしょ
>>754 イトマサでいいと思うけどなあ
一昨年の青柳みたいに登板後とらせん民が全力で土下座するパターン
普通に今季夏場までは悪くなかったし一昨年の経験もあるし
なんなら去年ペイドで8回2失点のみの完投したし
>>709 捕手は良い所で打ってくれた儲け位の感覚で見ないと駄目やな
短期決戦中は特に
23年のシリーズ若月と森も打ててない
今回の海野も打てて無いからな
>>774 どんでんと川崎は草
もうイチローの話でもしといてくれw
山田抜けたらDH解除せな野手おらんって二軍も層薄いなぁ 川崎がファーストかよ
>>711 最終登板から引きずってそうだよな
それが痛めた所からの流れなら
流失は無いんじゃないかと思ってる
甲子園で勝ち越して村上が0で抑えて優勝
って言われると案外いける気してきたやろ?
結果論やけど、昨日は才木でも負けてた可能性は高かった
>>780 シリーズで打のレベルのキャッチャーて阿部や城島クラスだけやな
セカンドに立石でショート中野もあるんだろうけど中野をセカンドから外すのはどう考えてもないよなあ
立石が上手いかどうかはあんまり知らんけど
>>787 才木を甲子園に温存できたと言えるんかな
>>789 ショートが空いてるからそのまま
ショート立石てよく言われるわけやな
柴原川崎井口松中小久保城島…
近本中野森下佐藤輝大山(立石)
もうちょっとやなぁ
>>758 近藤出てきたらしんどいよな
どちらにせよ勝ち筋は一つしかないから、3戦目取って勢いで行くしかない
まあさすがに実際出来ることは無いんやろけど、どっちみち身体作りから始めるべきやし、ショート起用から始めてあわよくばセカンド、最終的に三塁、サブポジ外野両翼くらいでチャレンジしたらええんやないか
奇跡的にショート、セカンド、センターなんかやれたらもたらすもんはデカい
>>790 阪神が日本一になれたら、才木温存がターニングポイントと言われるやろな
明日の才木でも負けて、そこから三連勝も論理的にはなくはないが
将司、前のフェニックスは良かったみたいやな
まあ言うて再三の追試落ちて、その後の小テストみたいなもんやからアレだが
そういや今季投手に打球当たり過ぎたな
ドラフトの運溜てたのかって位に何か当たってた
梅野見たいやつってとらせんでも5人もおらんやろ。
梅ちゃんお得意のブロッキングで何回チームを優勝させてくれたかって話よ。0回でしょ。壁性能だけでは勝てない。
紅林みたいにポジション深めでショートやらしてみたら?肩は爆肩みたいだしw
CS4戦目に準備してたがスイープで回らず
日シリでも順番飛ばして村上、才木
「それなら俺は必要ないんだろ」とデュプが言ったわけではないが
フロント、首脳陣が勝手に忖度しての2戦先発と推測
1回で降ろさなかったのも、同じく、降ろしたらヘソ曲げて来季の契約してくれないんじゃないか
という配慮
伊原や大竹先発であの内容なら1回で即降板だったろう
>>764 シーズン中も大山は勝負決まった8月から打ってただけやしな
大事な所で打たない
まぁトロそうやしな
大事なとこでは打たないとか言ってる奴は絶対テルにも言うてたと思う
それこそ打席なんか年間500~600あるんやし守備専ショートじゃなきゃアウトにならない打球なんか年間何本あるのって話よな
>>804 これってメンタルじゃなくもう力量の話なんだよな
佐藤が短期打たないと言われたのも単に脆いからでメンタルじゃないってわいは言い続けてただから今年は違ってる
見る目のないとらせん民が大山下げてるから打つらしいけどいつ頃になりそう?
梅野のブロッキングって詐欺だしな
ベース手前のものは止めたことない
必死にやったフリだけ
どんカスの常廣重複逃げで下村一本釣りと今年のヤクルトの立石重複逃げで松下一本釣りは目玉と回避の実力差的には同じようなもんか
ソフトバンク
2023ドラフト4位の村田を戦力外かつ育成検討
今季途中で支配下契約を果たした宮崎を再度育成契約を打診
どうもこのやり方が好かん
まあテルが打ててるんは根本的に打力ついてきてるんやと思う
ホームラン出てないからまだ本領でもない
>>807 大山は打力自体が落ちてきてるから待ってたら日本シリーズ終わってる可能性がある
なんとか打って欲しいがな
>>811 テルはまだ本調子では無いのでは···?
とりまデュープの首の皮が50万枚くらい削れたな
次も投げされられてだめなら首の皮一枚で来季突入ならええ方や
>>810 FAでの人的補償回避のために育成落とすのはなしにせんとなぁ
なんならもう人的補償を無くすべきやが
西武が野村大樹、田村伊知郎、元山飛優に戦力外通告 野村大「幸せでした」
https://news.yahoo.co.jp/articles/6161eee05fe85cabe5b123dc0bd5f734e90f1353 元山ってドラフトの時その年一番の即戦力ショートって言われてたよな
早かったな
>>815 さすがにもう投げさせんのでは
あの内容でこのシリーズ投げさせるのは厳しい
7戦目リリーフ待機でもよう出さんわ
>>813 藤川球児は誠志郎大山と心中で
日本シリーズV逸あると思います
>>810 ときどき里崎が言うてるみたいに育成は全員現ドラ候補とか、
他球団との交渉自由とかしたほうがええかもなあ
>>807 見る目も何も大山はバットとボールが離れ過ぎてて打てる気配がまるでない
何ならまだ島田の方が必死に食らいついてはいる印象すらある
>>817 東北福祉大では元山ショート、中野セカンドやっけ
結局そのままセカンド中野が生き残ったな
ショートとしても中野のが使えたけど。
>>819 坂本心中はそらそうよ
梅ちゃんは昨日、地元福岡に三振をお供えしたろ
リーグ優勝ギリギリ逃し続けてた時はcsですらどうでもええからとまで言ってたのに、日本シリーズちょっと負けたらこの騒ぎようは、何というか贅沢になったな
>>311 いうても1球目はボールだからいずれにせよフォアボールや
巨人だけどさぁ
マジでこんなボロ負けやめてくれよ!!!!
セ・リーグぶっちぎりの1位だぞ?
ほんと勘弁しろや、、、
巨人が糞弱いことになっちゃうだろ、、、
ソフトバンク戦力外の牧原って当時うちがドラフト指名する予定やったときいたな
>>823 そういえば、先日のドラフト
で捕手は指名しなかったわね。
忖度しているのか?
里崎がCS見て大山の状態が悪いとはっきり言ってたな
>>812 濱口のクビはひどくないか?
濱口はDeNA時代には黄色靭帯骨化症の診断を受けていてソフバンもそれを承知していたらしいし
クビにするならなんで獲ったよ
DeNAはケイジャクソン抜けるし返してやれば?
>>824 立石当てて全てが上手く行ったからとらせんは
日シリ負けて言うてたでw
4連敗やなかったら日シリはお祭りみたいなもんやと
とんでもない
昨日負けただけで大騒ぎよ
他所のアンチもかなり混じってるけどとらせん民自体が熱くなっとるよ
>>830 来年指名するからじゃないかな
クジ外れたらどうするつもりか知らんが
巨人がどうやって🎱達成したかまでは知らんわ
そもそも他所が出た日本シリーズとか流し見しかしないしな
1人に5安打の新記録やられた捕手として名前残るの良かったな坂本は。全国放送で下手くそ晒して他球団ファンから笑われてるが
>>828 貯金1のチームでどうやって強いと認識させるの?
>>836 なんか巨人のホームが京セラになってた年もあった気置く
とにかく千賀とかにチンチンにされてなにもできなかったイメージや
>>812 DeNAは故障持ちというのを隠して三森とのトレード要員にした→案の定今年で終わり
こんな感じか
そういや濱口阪神キラーだったな
>>834 負けた時にだけ現れる奴が居るからな
そうなる
デュプランティエはもう投げさせられんだろ
まあ来シーズン頑張ってくれやってこと
CS日シリで振れてる森下と違って必ず調子を落としてくる大山
なんの違いやねん
センスか
>>831 今シーズンずっとこんな感じだった気がするが
心配いらないよ
>>820 育成はほぼ交渉自由ちゃうのシーズン終わって契約更改までは
>>847 給料上げたい森下と何もせんでも給料下がらないというモチベーションの差
偶々ここまで出来る球団がソフトバンクだけだったから良いけど
仮に複数の球団が四軍とか言い出したら育成に規制入ったんかな?
>>850 梅野の契約更新あるんかね?
更新なら来季は二軍幽閉しとけや
>>850 むしろ鮮やかすぎて現地でも笑ったわ
昨日は岩貞も一応九州という意味では地元登板
挨拶がわりのデットボールにホームラン、梅ちゃん三振
もう古典芸能やったで
>>217 1番柳田のほうが嫌やな
1番周東なら盗塁待ちとかで柳田の打撃制限されて打ちにくくなりそう
>>853 まあ森下は何億稼いで果てはメジャーまで見とるから
意識とモチベーションも違いそうやな
他球団ファンに笑われるーとか恥ずかしいがどうたら言ってるやつは何の立場やねん
何を気にしてんのよって
>>598 谷端レフトで、肩強くて送球も良い立石にどうにかショート頑張ってもらおう
>>855 来年中川を捕手で考えてないなら梅野使わなしゃーない
柳田まさに腐ってもギータよな
かつての長打力はない代わりに大振りせんと合わせてもヒットは出てくる
1番で自由にやらせるのは合ってそう
またオリにいたワゲスパックみたいなの出てこないかな
あれなら大山でも打てる
>>857 今永東石田濱口
かつては左腕先発のカルテットやった
DHリーグは投手バントの練習なんてしたことないやろし首位打者からつながらんやろ
ショートは小幡メインでええよ
レフトで打てる奴が居れば…
レフトも打てんショートも打てんはちょっと厳しい
昨日梅野出てたんかいな 途中で観るのやめたから知らんかった
>>850 坂本休ませるためだろ
打撃妨害みたいなクソみたいなプレーもしてたし、1-10の試合で出してても意味ない
CSから12打数7三振の坂本虎の正捕手。盗塁阻止0に打撃妨害にワイルドピッチ連発wwやってることはファール当たった審判に媚売り心配するくらい
空いてる番号から選ぶと
立石→7か9
谷端→25か33
こんなとこか
>>昨年11月に施行された「フリーランス法」により、個人事業主との契約が切れる場合は30日以上前の通達が必要。プロ野球選手の契約は11月末までが基本であるため、今年の通告期間は10月30日までとなっている。
ソフトバンクはそこそこの生え抜きに他球団の主力を強奪するという鬼戦法で穴がないね
阪神が今のチームに近藤山川を強奪するようなもんや
>>860 数年単位で坂本に粘着してるアンチだからな
そもそもが普通じゃ無い
藤川解説陣にディスりまくられてるけどそれくらいの大過失やらかしたやろ
投げてみな分からん3ヶ月ぶり登板の外人をぶっつけで使ってわざわざ相手打線を完全に起こした
策におぼれた藤川と言われているがまさにそれでしかない
日シリ後の大バッシングはさけられんやろな
2戦目デュプランティエの時点で、才木はアクシデントだと思った
3戦目高橋らしいから
4戦目大竹
5戦目伊藤か早川とかになるんじゃないか
あとネルソンとか
>>874 連覇したいならそういう補強も必要不可欠
2試合で1、2番に11被安打ってとんでもないことよおーん
坂本はいつぞやの谷繁と同じ状態になっとる
バッティングにまで気が回らんのやろ
>>878 阪神も金はあると思うんやが
10億とかは出さないからな
>>874 今年のSBは珍しく外人野手のレギュラーいないな
阪神は生え抜きオンリーで挑んでるからそりゃ戦力では負けるわな
>>876 才木投げられないならせめて遥人で行けばねぇ
中6日で7戦も行けるし
中4日で7戦は無理っしょ
ハズレ外人スタメン起用で主軸2人に負担をかける
おサボり外人寵愛で日本シリーズでチーム窮地に立たせる
やっぱ時代は参政党だわ
才木状態悪いのか?デュプもっと悪かったけど
あんなの言い訳できんよ
>>877 才木シーズン終盤もなんか怪しかったからな
まあハルトのが鷹相手には良いかもしれん
>>890 才木コン不なら高橋遥人で行くべきだったとは思う
>>887 スライドなりなんなり臨機応変に行かんとな短期決戦なんやからトラブルはつきもの
>>876 2年前のニッシリでピンチで湯浅登板も相当な博打やった
結局、結果でれば大抜擢と称賛されダメならなんで投げさせたんやと叩かれる
大竹とバンドウは
ソフトバンク時代
仲が良かったな
>>903 9点とられて阪神打線自体撤退モードになったと思う
1-3ならもう少しゲームになっていたかもな
タラレバやけど。
>>903 そこなんよ
負ける時は大負けってのは悪くない
しかし悲観論が多いな
俺は4勝0敗が4勝1敗になったなあとしか思わんけどな
周東は赤星の下位互換みたいな感じなんやからもうちょいやり方あるやろ藤川よ
デュプランティエなんて9/7の胴上げの時も走ることすら出来ず、1人でトボトボ歩いてたもんな
そんな状態の奴が2カ月未満で無理よ
阪神の戦力外通告はあっても楠本くらいか?
あとはラモヘルとデュプ
ネルソンとドリスは残留っぽいな
>>876 日シリの評価は終わってみないとわからんよ
4つ勝ってから2戦目デュプははこんな意図がありましたって説明したら「はえー、名将藤川」ってなるだけ
>>913 あとは戸井の育成落ちくらいか?
嶋村が支配下登録になってくれたら
>>908 オレもや
甲子園なら10安打打った相手に3安打で勝つ野球が出来る
>>877 3戦目ハルトとかどの情報よ
前スレだかに貼られてたのは日シリ開幕前の24日、2戦目才木と思われてた時期のサンスポ
>>907 13-0 負け
10-0 負け
10-0負け
0-1 勝ち
0-1 勝ち
0-1 勝ち
0-1 勝ち
こんなスコアで大敗と辛勝で日本一なら気持ちがいいが
流石にデュプランティエはもう使わないよな
伊良部の二の舞は勘弁
>>916 左打ちの捕手、嶋村だけだし支配下になって欲しいわ
藤浪対策で全員左の打線も組めるし
西武戦力外の野村は同志社中学から早稲田やが出身は宝塚で阪神ファン
昨晩のデュプランティエをみてたら
元ヤクルトのマクガフを思い出した
どちらも日本シリーズは全然ダメだったこと
冷静に考えて打線は2023の劣化だよな…
レフトのノイジーは好調だったし木浪も打てるショートだったもんな
大山含めて自動アウト5人は流石に擁護できんわ
とはいえペイペイで連勝出来るなんてハナから思ってなかったし1-1なら想定通り感はある
>>919 コレ
アンチは得失点差でディスってくるけど
しれっと4勝してまうのが一番気持ちええ
小野寺のファーストはどうなんかね?
大山がこのままなら
>>901 同い年
ドカベンプレーの対戦相手やな
2012年済々黌vs鳴門
>>924 右打者ほとんどいないからな
野村勇と山川と正木くらいか?
これでいこう
3ハルト
4大竹
5サイキ
6村上
7マサシ
2003は6戦に福原
7戦はムーアと井川で総力戦
これで行けると思ったがまさかのなぁ
1003の一番ダメな所が出てしまった
狭いPayPayドームでDH有りで2試合で23三振、2四球、0HRのゴミ打線
DHなくなったら2進数だな
542 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 61b5-ocnZ)[] 2025/10/27(月) 13:05:52.60 ID:Qx4BIZBq0
ちなみに
過去に行われた日本シリーズで二桁失点で負けたチームがシリーズを制した記録は歴史上一度も無い。
大山の勝負弱さは異常 2年前はコースヒットのサヨナラ打で挽回したけどあれもゲッツー紙一重やった
モイネロ不調を祈るくらいしか無いな良くないから2試合目来なかったんだろうし
7戦目は伊原でもええよ
交流戦でも味方のエラーで失点しただけで自責0だし昨日も内容悪くなかった
伊原はSB打線と相性ええと思う
>>912 打球当たったの村上やろ
才木が当たったのはシーズン最終登板の9月中旬
やっぱりレフトは立石がやるにしても
ショートに相羽寛太は欲しかったな
捕手はもう梅野に3億払ってでも2人で回すしかないわ
>>934 広澤よばんにして日本シリーズの最多三振記録作ってたような
あと5試合、高橋大竹村上は確定
5戦7戦どうすっか
2003の伊良部って後半全くダメになってたのに2試合先発はないよなー
そりゃ北京でもあんなことになるよ
まあシリーズで一番重要な2戦目にいきなりずっと消息不明だったデュプを起用して大炎上でしょ
藤川は策士策に溺れるとか謗られてもしょうがない
この大失態を取り返すの大変だぞ〜3戦目必勝になったけど一番手ごわいモイネロがくるし
>>928 ハムとのCSではソフバンがそれだったな
ソ11-日24
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
こんな大事な時に才木投げれないとかもうポスティングは無しだな
7戦なんかオールスターみたいに投手10人くらい入れて全員投げるみたいのでええやろ
>>943 2003年、ホークス相手に大炎上した伊良部に6戦目を託してまた大炎上して日本一逃した星野仙一
歴史は繰り返すのか見ものだな・・・
>>626 才木を7戦目に投げさせるプランは球児の頭の中には無いのだろうよ。短期決戦で当て馬の捨て試合はあり得んから、本気でデュプ>>>>才木なんだろ、球児は。
見ての通りレベル差は明らか
頭のいい坂本だから初戦とれた
梅野なら4戦全敗確実
なんで桐敷やなくて岩貞なんやろな
そんな状態悪いんやろか
岩貞なんか2023からずっと下り坂やん
>>954 いるだけなんじゃない
もう相手にも才木投げれないってバレてるだろうけど
>>944 ウソです
1978年の日本シリーズ第6戦でヤクルトは阪急に3-12で負けたけど
最終第7戦で勝利して日本一になってる
立石とれたのに谷端もとったという事は
谷端は高寺中川前川よりは打てる見込みやろ?
才木甲子園は普通にわかる二戦目ハルトじゃなかったのが謎
>>956 去年交流戦で勝ってなかったっけ
前川が満塁HR打った試合
怪我する前の東
やっぱり凄かったなぁ
伊原もこんな感じになって欲しかった
1戦目の島田抜擢がそこそこ当たったから奇策に酔っちゃったんだろうな
残念ながらデュプはポンコツ化してて超裏目ったけど
>>961 ハルトって間隔的に一回しか無理やん
中6で投げた時はボコボコやったし、それなら前回より中10日以上とれて甲子園で投げるのがベストでしょ
そもそも2ヶ月半投げてない奴日本シリーズ2戦目に投げさせたの史上初じゃねえの?w
>>954 怪我で投げれなくても普段通りに振る舞うだろう練習参加して
>>962 福岡ドームは苦手じゃないのか?
だったら、第2戦目先発
登板回避はなんやろうな。
藤川球児が知らなかったとか?
二戦目のために色々煙幕張ってたのがもう怪しいんよな
予告先発やねんからそこまでやる意味ないんよ
だから才木投げられない可能性高いかもね
イトマサがいないから五枚目はどんぐりでしょ
ペイペイは狭いから奪三振率の高いデュープでいこうとしたんでしょ意図はわかるよ
才木→アクシデントで投げれない
高橋→中6日無理
じゃデュプランティエってこと?
短期決戦で「打てないベテラン」に拘ると絶対に負ける
阪神がいままでずっと繰り返してきたこと
石井も去年の方が良いんだよなぁ
連覇できないの普通におかしい
柔軟性のある監督なら優勝してたわ。
ハマだけど
2試合で3-11
22被安打で長打もバカスカ打たれる
ギータ周東2人で11安打12出塁
1勝1敗の勝敗以上に一方的で力の差が大きい
ハルト3戦目説言う人ソースどれよ
>>305なら日シリ開幕前の10/24やん
普通なら村上才木高橋の順と思われていた
結局阪神も夏ごろは投手王国といわれたが結局生き残ったの本物はほんの数人でしかなかったのは事実として受け止めないといけない
>>982 そんなのにスイープされる球団があるらしいな
>>980 それはそう。石井は今年なぜあの防御率になったのか理解できないくらい指標はよくない
まず奪三振率が大幅に悪くなったし
>>977 「歴史上一度もない」とまで書いて嘘ついてるんだから
何年前であろうと歴史上ならありますよと反論するのが当然
>>936 めちゃくちゃ嘘やんけ94は読売勝ってるやろ
楽しみにしてたのに一気に冷めたな
明日モイネロで負ければファンはそっぽ向くやろな
まぁ下位打線ゴミカスだしソフバン投手相手だとバント機会もなさそうじゃん
>>980 虎ん椎葉くんなんでメール公開してんの?
そんなに自己顕示欲強いん?
>>995 一応 誹謗中傷AIに引っかかった時のためや
>>982 そんな力の差が大きい阪神にボロカスのギタギタにされた横浜が
去年ホークスに勝ってんだから勇気が湧いてくるなw
lud20251027204932caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1761507978/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「とらせん 移動日 YouTube動画>4本 ->画像>10枚 」を見た人も見ています:
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 今日は移動日
・とらせん 移動日 ★2
・とらせん3 移動日
・とらせん 明日は移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日
・旅行「3日と5万円かかります。移動に時間を使います。めちゃくちゃ疲れます。ネットで同じ景色見れます。」 ←これが人気な理由は?
・とらせん 移動日
・とらせん 新幹線に乗って名古屋へ移動
・【至急】居酒屋のトイレでおっさんに「ええもんもってんな、しゃぶらせや」って言われ隣席におっさん移動して来たんだが助けて
・とらせん 移動日 どんぐりなし
・【朗報】アンジュルムさん、コロナ禍の集団移動でもノーマスク推奨のお知らせ!コロナはただの風邪!
・とらせん 移動日
・とらせん 移動日2
・とらせん移動日
・とらせん 移動日3
・おりせん移動日
・【D専】移動日
・巨専 移動日
・巨専】移動日
・巨専】移動日
・巨専】移動日
・巨専】移動日
・巨専】移動日
・〓たかせん〓パリーグV2移動日
・〓たかせん〓 移動日
・〓たかせん〓 移動日
・〓たかせん〓 移動日
・〓たかせん〓移動日
・〓たかせん〓移動日
・〓たかせん〓移動日
・〓たかせん〓移動日
・こいせん 移動日
・かもめせん 移動日
・会社の同僚に嫌がらせされて部署移動したらストーカーされた
・宮崎由加にゃヲタ、稲場いなばっちょまなかんにこっそり民族大移動のお知らせ
・警視庁よりお知らせ トランプ来るので首都高閉鎖する 民間人は移動は電車を使うように
・とらせん移動日
・【お知らせ】JR西日本「明日は新幹線を動かさない 移動したいヤツらは 今日のうちにしとけよ」
・オープンワールドって移動とひたすらクエストやらせて疲れさせてボリュームあるように見せかけてるだけじゃね?
・中田敦彦、シンガポールに住み1年。次に移住したい国を発表「またコロコロ移動して家族困らせてみたい」「日本帰る気はない」 [Anonymous★]
・移動中の尾形はーちん、究極美少女のお知らせ
・【米国】1日当たりの死者数3100人超 感謝祭の移動が原因か 12月10日 [ばーど★]
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日
・とらせん 月曜日