◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
やくせん ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758538665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured いちおつ(´・ω・)っ旦~
俺もるなちゃんに祝われたい
>>10
どうぞ
。
+ 。☆・ +
・゜☆・ + 。☆ °
+ ☆。☆ 。+ ☆
゚ |。・/☆ 。+
r⌒|ヽ゚/。/・☆
|丶| /`/。☆
|==`-/∠_〉。+
|======/
|====/∧∞∧
|==/(。・ω・。)
|/ 〇†〇 才木に負けじとこっちも防御率芸きまったな
先発もだけど中継ぎの防御率は本当に信用ならん
くったばれ馬鹿津、くったばれ馬鹿津っていう人がいるから注意がされてます
>>15 何も達成してないけどありがとう
おじちゃんで我慢するよ(´・ω・`)
>>16 長岡がホーム送球できるような体制でとったしむしろ突っ込まれたほうが良かっただろ
巨人を好きになる事は絶対に無いが
今では横浜阪神広島の方がくたばれって気持ちが強い
大西はお疲れだよね
ぎりぎりのところで耐えているけど
中村も日本シリーズに向けて調子をだいぶ上げてきたな
内山もいるとはいえこういうとこで代走出し辛いんだよな
大西は防御率の割にWHIP悪いのが日常
劇場と隣り合わせ投手
最近の岩田はセーフティーも送りも一塁側に転がすようになったな
>>26 木澤みたいに打たれて取れば無問題
勝ちパからは外れるかもしれんが
高津は自軍ベンチに大勢とライマルがおると勘違いしてるな
阪神投手陣は珍パで盛られてるからなあ
代表で活躍するやついないのがいい例
読売たいせいと及川のHPの差が3.ライマルと松山の差が1.追いつけるかな。
阪神キラーたまちゃんキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━ッ!!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
でも中村じゃ勝負もできないわな
及川のwikiだと1年春からベンチ入りって書いてるから
普通に増田と絡みありそう
さっきのもう一本打ったら太田の野球人生最後のヒロインだろうな
>>73打撃で使われてるやつになんでだいだだすんだよ
鈍足右打者って足枷すぎるだろ 併殺リスクもめちゃめちゃ高まるし
チャンスがチャンスに見えない球団だが果たして入るか
もう相手が臭いとこついて当てるだけ帰れないの未来ばっか見える
>>111 戦力外直後にゲーム配信してて大丈夫かコイツと思ったがちゃんと働いてるんだな
良かった
バットを振っとるっつーことはファミスタだと調子がいい証だから打つぞ!!!
内野ゴロゲッツーじゃなかっただけマシと思うことにした。
2塁してもワンヒットで帰ってこれないんだからバントはほんと愚策
どれだけ進塁させても生還させなきゃ0点だって誰か教えたれや
いつもながら、ヤクルトの打者は追い込まれてないのに何故に合わせに行くようなバッティングするんかなー
キャッチャーだから仕方ないけど並木が代走だっらなぁ
長岡2024ならあれ綺麗にレフト前なのに今日は2023モードだから
サトテルの被弾だけ気をつけろ、あと怪しいのやくせん小幡
>>166 ばんとさんこするとすりーあうとちぇんじなんだよぉー
内山北村キャッチャー以外で俊足巧守じゃない長打も打てない奴は全員クビにしろ
つーか、太田が犠牲フライ打てば、楽々貸越だったんじゃね
神宮スタジアムって言い方嫌だわぁ
神宮(一拍空けて)球場も鼻につく
ここで打たれるのは新人王の心象マイナスだから頑張って
お気に入り全員にHつけられて、ばかつにとっては理想的な試合だろうな
このアナ、フジなのに全体的にあちら寄りに聞こえるんだよな~
今夜の試合負けてもええから糸原健斗が大ケガしますように
サトテル、かっこええわ。いかにもスラッガーって感じ
くそアナ。
どこに文句言えばいいの?
忙しいフジテレビ?
実況がうるさいというあなた
BSフジは副音声が球場音のみですよ
竹下さんはどっちかといえばヤクルト寄りの実況してくれる人なんだけどね、普段は
>>212 荘司がいなかったら落としてた試合が
10試合以上あると思う
実況がなんか言う→解説が否定する
この流れ多過ぎてな
>>215 ヤクルト寄りかどうかわからんくらい下手じゃん竹下
>>222 否定から入る解説も多いからな
このチャンネルだと真中とか
東京生まれの大卒社会人投手をとれば、そんなに外れないんじゃね?
来年は荘司抑えでいいじゃん
勝ち試合だけ投げて長持ちさせてあげたい
入団一年目でバリバリ主力になる投手とかヤクルトには珍し過ぎるんよ
>>220 牧でも取れないのに取れる訳ないだろ
指標じゃなくもっと見栄え良くならんとな
そいや球児も高知で無駄な時間過ごしてたよな
アレなかったら250s取れてたろうに
なんで戦力外で燻ってたドリスみたいなピッチャー取れなかったんだよ
こんなの北村は事故ムランガチャじゃないと打てないわ
北村もうぐもりかハタケの応援歌でも流用してやりゃいいのに
ベイスの宮城、松尾も新人賞の選考対象らしい。全球団リストアップすれば出てくるだろう
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
赤羽、伊藤、北村拓、太田
踏ん張らないと北村恵も仲間入りだぞ
>>239最初は阪神ファンですら、なんでドリスとるんだよって文句言ってたからな
ホームランだけはダメな場面でなぜオスナにインコース
涌井の時といい外投げときゃ安牌のオスナに
古賀かよ
恵吾4番になってから全然だな
オスナが打ってくれて良かったけど
>>278 恵吾はどっちかつうと腰の方が心配
健康ならすぐ打てるようになるよ
>>288 五十嵐もさっき「です」を「だす」って言ったしまぁ
>>278 そこに北村恵とか入れてる時点で本当に他球団ファンなんだろうな姫路ガイジは
北村恵吾は死球当たっておかしくなってるんじゃない?インコース全く手が出ないのとか
8塩見
6長岡
5茂木
7サンタナ
3オスナ
9内山
4山田
2古賀
長岡と茂木をいい感じに散らさないと来年はゲッツー大量生産しそう
今は打たれたけどバウマンなんかとるくらいならドリス獲れよとは思う
>>292 NG入れまくってる言うて姫ガイはNGにしてないんかよw
>>310 NG入れる必要性は感じないけど
まあ、勘に触るのは人それぞれってことで
ヤクルトがドリスを取っててもボンドリスになってそう
そういやドリスとマテオ以外にもう一人似てるのがいたな
思うけど長岡別にいらなくね?
打てないし走れないし
坂本はオスナや山田にもなぜかインコース攻めてくれるから打ちやすいんよな
そこ得意なのに
星くんが抑えやり始めた頃、Xで競走馬に準えて星くんも古馬になって急に良くなった、みたいなこと書いてる人いて笑った
来年はオスナ山田サンタナ古賀内山は確定として他どうするかだなぁ
野手外人取って欲しいよねぇ茂木と塩見は期待してないどうせ怪我
これが今年星が成長したとこ
フルカウントからストライクが入る
>>366 △ってマイナスって意味じゃないのか?
上矢印のつもり?
頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ頑張れ
中村のミットじゃなくて体をクイッと内に動かすの上手いよね
>>386 左の小兵系には打たれても構わないと言う方針が終わるまではずっとだ
すわほー( ^ω^)个
ぬるぽー( ^ω^)个
すわほー( ^ω^)个
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
すわほおおおおおおお
しかし神宮は昨日以外はほぼ接戦だった気がするな
負け越してはいるけど
才木にはそこまで苦手意識ないんだよな
別に打ってる訳ではないけどw
>>465 長岡と今はいないけどサンタナが異様に得意だからな
あと今年は内山も打ってるし
なあ4月から真面目にやれよ
勝てるんじゃん
阪神相手にはクソみたいな負け方ばかりして
来年は最初から真面目にやれ
>>469 先発投手揃ってるのかね
なんかヤバそうな感じもするけど
本年も、沢山神宮に貢いでくれて珍ちゃん達ありがとね♡
>>471 高津いなくなるからそうなって欲しいところやね
次の監督がまともなら再建優先になるだろうけど
阪神戦の神宮での試合は白熱して楽しい試合が多かった
阪神さんまた来年もよろしく
やっぱ虚さんに日シリに行ってもらわんと
そんでホークスに●●●●食らって欲しい
先週にくらべたら断然良かったよ青柳
まだまだ上げてもらわなきゃ困るけど
4月の才木と高橋が投げ合った試合が痺れたのが懐かしい
中村がバウマンにストレートひたすら要求して近本に放り込まれてからおかしくなった
青柳で勝つというより、相手打線に左並べさせてリリーフ以降のゲームプランで勝つって感じだな
タカッツは「次の監督の時は・・・」って本気で考えてそう
お前ら試合前に青柳さんを散々叩いて
毛しわけないと思わないのか
>>500 多分サンスポの武田さん
良記事を量産する有能記者
どんな気持ち女きたああああああああああああああよっしゃあああああ
>>502 お前だって青柳さんを毛無してたくせに!
>>514 眼鏡くんアビラいなくなったらいなくなっちゃうのかな(´・ω・`)
___
/ 彡⌒ ミ \
/ ヽ( ´・ω・`)`、
/ /\ \つ つ ヽ
| | , \ \ ノ | |
ヽ ヽ レ\ \フ / /
\ [ハゲ警戒月間]
ヽ、 ____, /
||
||
>>520 どうなんだろう
スペイン語が母語の選手はこれからも沢山くるだろうし
オスナめっちゃ田上さん好きみたいだし
ソフトバンク、本拠地でオリックスにサンタテ食らってる
パ・リーグはまだわからんな
オスナは今年もなんだかんだで15本70打点近辺で収まりそうだな
>>527 オスナすごい気に入ってるぽいよねー
残ってたまにオスナのスペイン語も聞かせてほしいw
>>530 ハムは今日勝っていれば1.5差だったのにね
今日の負けは本当に痛い
>>537 やっぱ先日の直接対決で新庄の俺すげー!采配発動で負けたのが一番響いてるな
清宮は村上越えた!とか去年散々煽りにきてるのいたけどシーズン通して活躍したら煽ってこいと返してたら今年はほとんど来なかったな
清宮がもう少しだけ打てればハム優勝してたかもなー
まあ後半中継ぎがしんどかったのが大きいか
青柳は今日の投球見たら毛一回先発チャンス与えてもいいね
ところで村上は脇腹が良くなるのをベンチでお祈りしてるの?
何も知らない外国人外国人がヤクルトベンチ見たら
監督若いなーって思うだろうな
川端マジでどうすんのかな
引退しないならしないで戦力外は確実だよな
最後に神宮で見たいんだけど
>>542 そもそも清宮が規定乗ったのってたったの一度しかないんだから現状は安田以下だからな
>>548 どちらかというと、なんでオーナーがユニフォーム着てベンチにいるんだって空気だな
「糸原ドッジボールすんな」
「ドッジボールなら外野の岩田じゃなくて内野狙え」
って言われてて笑った
>>550 安田もそろそろ厳しそうか
ホームラン去年から打ってないらしいし打率もあんなだし
そもそも不振でしょっちゅうファーム落ちだしなあ
今日午後11時からのフジテレビONE「プロ野球ニュース」
解説:齊藤明雄、大矢明彦
MC:坂口智隆、吉岡恵麻アナウンサー(新人)
ヤクルト 青柳晃洋の次回登板は10月2日・阪神戦 高津監督明言「もう演出です」「何かやらなきゃと思って」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5f74f92a5d065e59eeed5f0334932e90e93a29d 田口のインスタの荘司のアップは将来髪が心配になるな
>>557 やっぱり高津ってファンから賞賛されると思って移籍してきた選手を古巣にばかり当ててきたんだな
有能マネジメントアピールしたいのか知らんけど
サンタナ離脱後のヤクルト5割で草
これ新監督が起用を間違えなければ今年ほどの悲惨なことには並んだろ
>>560 帽子ずっと被ってるとハゲるってのは本当らしい
>>563 内山に不満ある人もいるだろうけど
守備どころか打撃ですら今年のサンタナよりいいからな
>>562 データ持ってるとかピッチャーが投げにくいとかそういうの全然考えられないんだろうな
>>565 今年のサンタナは本当に打球が上がらんかったからなぁ
これだと守備力考えたらいない方が良いって言うね
来年手術した事でまた打球が上がるってんなら良いけど
才木は六回に北村恵の痛烈なピッチャー返しを受けた。三塁線付近で倒れ込み、治療のため一旦ベンチへ。
その後、マウンドに戻ってきたが、投球練習を行って状態を確認したものの続投を断念。その姿に大きな拍手がわき起こっていた。
足を引きずりながら左翼へ向かう姿に高津監督も思わず「大丈夫か?」と声をかけるほど。
ただ才木もヤクルトの選手へ向け「大丈夫」のジェスチャーを送った。その後、ビジョンに優勝を祝福する画像が出ると、ヤクルトの選手たちも拍手を送っていた。
「ちょっとうれしかった」笑顔の理由は?健大高崎佐藤龍月が巨人、ヤクルトと面談 ブルペンで145キロ! (スポニチアネックス)
今秋ドラフト候補に挙がる健大高崎の最速147キロ左腕・佐藤龍月投手(3年)が22日、
群馬県高崎市内の同校で12球団の先陣を切って巨人、ヤクルトと面談を行った。
ブルペン投球では自己最速まで2キロに迫る145キロをマークした。
プロ志望届を18日に提出し、プロ球団との面談が可能になった。昨春の選抜では決勝までの22回を無失点で投げきり同校の甲子園初優勝に導いた。
ただ、同夏に左肘手術を行い、今夏の群馬大会で本格復帰した。
この日はブルペンで自己最速まで2キロに迫る145キロをマークするなどプロ入りに向けたコンディションは万全だ。
2球団との面談を終え「自分が思っていたより評価していただいて、ちょっとうれしかったです」と笑顔が輝いた。
佐藤www。やはりヤクルトのスカウトはアホやでwww
>>557 これやったらファンから褒められるやろなあと思っていらんことばっかやってるよな
どんな選手が成長するかなんてわからんが
ヤクルトの今の環境で高卒で取られるの可哀想
投手で投げれなくて代打で出て来ては三振しまくってた佐藤龍月か
センスを感じなかったな
>>570 4位くらいで取れるんならいいんじゃね?
佐藤は173cm70kgで7月生まれか
フィジカルの上乗せはあまり期待できなさそうではあるな
>>574 TJ経験してるから、投手のサポートが手厚い球団に行った方が良さそう
急に阪神と互角で笑う
抜いて走ってるしな
ランナー三塁の場面で点取れないやつばっかだな
球界全体で高卒左腕が育たなすぎて
実はウチは高卒左腕は成功してる部類に入る
最下位脱出できるかできないか
こういっちゃなんだけどTJ明けで不安を抱えた高校生相手に
ヤクルトがなにをアピールできることがあるんだろうかと思ってしまった
>>587 うちに来たら何年もキャッチボールでリハビリしてていいぞ
>>585 一番相性の良い神宮広島戦で3連勝すれば最下位脱出可能
ひとつでも負けたら最下位
わかりやすい
セ最下位ライン(9/22終了)
ヤクルト 広島 中日
--------- 4-2 .4492 3-3 .4468
9-0 .4452 3-3 .4420 2-4 .4397
8-1 .4379 2-4 .4347 1-5 .4326
7-2 .4306 1-5 .4275 0-6 .4255
6-3 .4233 0-6 .4202
5-4 .4160
広島はcs消滅したからベテランまとめて抹消して若手使う方針みたいなのにヤクルトときたら…
上位で高卒投手なんて指名してる余裕なんてないのに勘弁してくれよ・・・
>>563 監督なんて誰もしないほど酷いチームと言ってるやついるが、優勝は無理でもそこそこやれるチームになる可能性は全然あるんだよな
とりあえず雑な守備のないエラーの少ないチームになって欲しいもんだ
>>595 仮に高卒投手が大活躍したら確実にメジャー行くから大卒でいいと思う
奥川もメジャー行く気満々だったしな
健大高崎なら、大学進学だけど下重の方がまだ戦力になるだろ
>>582 点取るゲームなんだからかっこよくタイムリーヒット打つ必要ないんだよな
弱いチームなんだから身をわきまえろと思う
イベントあるから、親子やるかもね、予想、赤羽、伊藤、
石垣も順調にいけば25歳でメジャーなんだろうな
高橋ヒロトもこのコースだし
地方で、ガンギマリみたいなの探してきてよ。池山なら育成でも差別しないだろ
>>602 そのつもりでとったのが廣澤なんよ
ヤクルトの二軍だと独立時代から何も変わってないけど
廣澤は期待していいというか戸田で一軍戦力になりうるのが中村坂本廣澤しかいない
西舘もポテンシャルはありそうだけどサンプルが少なすぎる
柴田獅子 高卒1年目
藤田琉生 高卒1年目
大器が片鱗を見せた身長198センチルーキー
藤田琉生 4者連続奪三振
達孝太 高卒4年目
1軍 7勝2敗 防御率2.28
日ハムみたいな指名しよう
大器を育てよう
>>605 数ヶ月前の阪神ならボコボコに打ってたと思う
>>608 達って7.8.9月は防御率3.4点代だし、ソフバンと対戦してなさそうだし今のところ微妙
平井はFA時の心証悪くて干され気味かつ高年俸で整理対象になったけど、怪我してる訳でも無いしファームの成績はそこそこだし安ければ拾い物だと思うよ、大西亜種くらいはやれそう
通知解禁までまだ1週間くらいあるのにもう整理対象の報道出るのか
ウチの新監督の報道はいつ頃出ますかねえ
シーズン終わらないと出ないか
>>608 長身高卒投手は大嫌い()
大卒は折角早々と2軍で無双しても1年目は人間教育の為に2軍漬け()
投手は大学時代の酷使除去の名目があるから兎も角野手は嫌がらせとしか思えない()
村上はアップもしないってことは脇腹再発か
今シーズンはもう打席に立たなそうだな
山本はポスで72億オリックスに入ったそうだが村上はどうなるか
村上はケガの心配もあるしもう1年日本でやった方がいいと思うけどな、球団的には早く行ってもらいたいんだろうが。
一年残ることでWBCにも出れるだろうしこっち取る気がするんだよな
メジャー球団への心証が悪いから脇腹再発と公表できないだけで絶対やってるよな
ダントツ最下位を直走って一切引退関連の情報無し
ヤバいラインだと原と川端は引退試合やってもらう資格あると思うけども
そのまま戦力外は悲しいぜ
一応佐藤リューガだけじゃなくて石垣とも面談したのね、そりゃそうかw
健大高崎だと下重も良かったけど進学なんだよな確か
ヤクルトが立石取ったら普通に活躍してすぐメジャー行きそうだけど
石垣はグダグダしながら奥川みたいにずっといそうだからむしろ得かもしれない
石垣くんは良い投手だけど、今年はヤクルトは絶対野手一位じゃないとダメだ!
立石の評価は変わらんだろうけど、秋は代打のみの2試合で2-0
怪我の状態が気になる
法政松下も目立ってない、立教の山形球道は全然ダメ
明治小島大河は7割打ち(対東大)、日大谷端もかなり打ってる
青学小田はZ小川の好みぽいんだよな
吉田正尚を彷彿とさせる
能力あると知れ渡ってる選手は怪我なんて指名に影響しない
去年の宗山がそうだった
立石からの外れ小田ってなんかいかにもヤクルトがやりそうな感じがする
来年もいるのか…
青柳は「タイガースが優勝したのはうれしく思うが、来年は倒していかないといけないという思いもある」と表情を引き締めた。
青柳さんは来てくれただけでも俺は結構うれしい
昨日は及第点でしょ
あれより抑えられない投手ばっかだし
今年は断トツ人気の競合野手に特攻して玉砕した後外れ1位で取った野手が大当たりのヤクルト伝統芸かましそう
明確に野手は高卒を好むヤクルトがドラ一で大社卒目玉野手を取りにいくかな?
大社卒野手は指名するにしても脇役タイプ中心か塩見や並木みたいな埋もれた変わり種だけってのが今のヤクルトのスタンスじゃないの?
村上がメジャー行かず小川ドラフトなら石垣中西で決まりだったと思う
武内まで遡らないと無いかもね
とはいえここ最近は高校生の目玉のが人気あるしな
佐藤輝明だけは人気したけど
今日最後の村上を見ようと3塁側内野S取ったんだがな
出ないなら行くのやめようかな
去年の渡部西川宗山とかの野手陣は欲しかったけど、度会はそこまで惹かれなかったな
曹阿瞞とかのドラフトガチ勢はやたら度会言ってたけど
石垣が評価上がってるから
立石でいいよ投手なんてどうせ誰も活躍しないんだし見る目もないんだから、3位4位とかでいいよ
度会はいらない。人間性がよくないしあの性格はウチ向きではない
度会があんな奴だとは思わなかったがプロ入り前の実績を考えるとヤクルトとの関係性から指名すると思ってわ。
西武辺りのスカウト引き抜いてこい
あそこ高卒ピッチャー見る目ありすぎだろ
まず度会の守備力に関してプロでは内野希望とか言っときながら外野やらされてる時点でこれは守備はダメなんだなってのがわかる
擁護するアホはセカンドに良い選手がいるからだとか言ってたが仮にそうだとしても内野は他に3つあるんだから言い訳にもなりゃしない
肝心の打撃に関しては長打力がそこまででもなく四球が少ない
となると外野の打撃専門で考えなきゃならないが当時は澤井西村を取ったばかりでさらに濱田も育成中だったからヤクルト視点だとガチで必要なかった
モイセエフの次に若い外野が濱田澤井とかだし、その間の年齢の平川とか外野手2位で取るのかな?
すわほーカメラの村上見ると、ほんとに疲れからのコンディションなのかな
脇腹再発ならあんな仕草しないよね
まあもうメジャーに出荷するんだからもし今出れる状態だとしても出す必要がない
石垣みたいな1試合で20球くらいしか投げられないカスなんか指名している場合じゃない
てか出場しないのにベンチ入り出来るんやね
初めて見たわ
>>648 あんな奴って多動なだけで人間性が腐ってるわけじゃないのに酷いっすね😅
戸田軍先発石原
つか、中川試合出るんだな
金久保と違って謹慎?じゃないからまあそうか
でも度会見たくないと思わん?
自チームだったらかっこいいとか思うんかな
知らんけど
そりゃ打っている時は自チームなら見たくないってほど嫌う人は少なくなるでしょ、M岡コーチは自チームでも見たくないって人いっぱいいただろうけど
日本人でスポーツマンシップにある程度拘りがあるなら
度会みたいな選手が贔屓にいると嫌だわ
>>660 あんなキャラで成績もしょぼくて
なんもいいことない
長野!
そういや長野の進退も聞かないな
まだ頑張るのだろうか
>>665 今日が縁のあった広島最終戦で
何もなく二軍にいるということは現役続行だろうな
引退なら絶対挨拶させる
親子鷹で同じチームでってのは美談になりやすいけど
そういうのに拘ってたらチームがぶっ壊れるよ。
ヤクルトが指名した2023ドラフト組が現状悲惨だから引合にされるだけ。
代木は原さんのマシンガンの餌食になってそのまま消えたと思ってたけど復活したなあ
>>667 しょぼかった時もなかなかクビ切れないしな
でなんでこいつだけ贔屓されてんだってなって
周りの選手がふてくされてチームが壊れていく
いい出来ではないけど何となくまとめてる石原
しばらく戸田のイニングイーターでも良さそう
ニキータ
タイムリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
高野もタイムリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>690 どうだろ
長いイニングは元々苦手だった気がするし
安定してる感じないけど石原は現状先発と中継ぎどちらがいいかといえば先発のほうかな
宮川1軍で試せば良いのに
西武時代先発もできたんだから
なぜトレードで取って使わないのか意味わからない
一軍で使うにはあまりに不安定すぎんのよな、宮川
投げてみないとわからない
>>695 逆に言うと普段全く打たない選手に打たれる相手Pが相当ヤバイ
>>699 案の定そのピッチャーが代わってからはノーヒットだしな
嶺井相変わらずだな
ずっとベース隠して動かなくてそこに送球くるとかやばすぎる
澤井ホームラン!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>704 落球したからセーフになったけどあれは悪質すぎる
そういやU-18世界大会の3位決定戦で
韓国捕手がベース塞いでたせいで余裕アウトのタイミングがコリジョンで得点認められて
それが決勝点になって台湾の勝ちになってたな
まあドラフトは立石行くしかないけど、有象無象の大学生投手行くよりは石垣のがマシ
どうせ村上いなくなったらしばらく再建期だし
>>710 澤井って1軍に上がった時はこんな打ち方ばかりだったでしょ
一軍だと変化球織り交ぜられたりもっと低めに集められたりで
こんな気持ちのいいスイングさせて貰えなくなる
二軍はストライクゾーン内に自分の持ち球をひたすら投げ込むのが基本だから
その分打てる球が来やすいだけ
酷使されてる大学生投手をヤクルトが指名したところで、指名権を獲得したところで怪我発覚よ
これが有名な山下の法則
まあ少なくても石垣スルーして一本釣り狙う価値のある投手はいない
ギリ竹丸かな
>>657 キチガイでしょどうみても。目つきも悪いしリスペクトがない。ろくな成績も残してないのにイキるなと
石垣はストレートだけなら完成されてる
問題はリリーフでしか使えなさそうな所と変化球の弱さとやや自滅癖があるところ
澤井がもうちょっと打てるようになると相手が右ピッチャーの時
オスナの代わりにスタメンでだせるんだけどな
外国人がネックとはなぁ
オスナは契約年数なくてもこの成績じゃ切れないが
2年契約ならまだよかったのに
中日のトッププロスペクト森に初ヒット献上しそうだな
何ならホームランもありえるか
廣岡、Yahooトップ
ソフトバンク戦で珍事発生…オリ廣岡がフェンスに接触→“中身”露出 スタッフ修繕で3分中断
ハムも舐めプ先発やめときゃいいのに
使った俺すげーの新庄采配が裏目に出てる
いい勝負
>>732 ここにきて別に活躍してなかった台湾枠で2つ落としたのは痛恨だわな
この球団はファンも含めてホームラン至上主義だからな
そらホームランを打てるに越したことはないけど、ホームランバッターでもないのに無理をしてホームランばっかり打とうとして故障しまくる
>>734 抹消してる加藤や山崎福也で良かったと思うよ
ハムもSBも打線の方がやばいような
連続無得点が続くような打線じゃないのに
丸山はスペで打たないから困る
塩見大怪我して、センターとして使えるのが岩田だけだもんな
守備軽視首脳陣は適当にセンターやらせるけど
>>642 3塁側ならベンチが見れるぞ
ベンチに居ればだか
キャッチャーの走塁妨害は可哀想だ
バントした山本がモタモタしとるだけじゃん
>>748 走路上で止まったのがね
もうちゃんと前に出れば接触はあっても走塁妨害にはなってなかった
タッツ「ビシエドはチャンスだとインコース攻めされて打てない」
その通りで草ァ!
やっぱドラフト平川か秋山ほしいな。センターがほしい
>>753 そのイン攻めで決勝タイムリー打たれたヤクルトの悪口はやめろ
とにかく森だけは抑えよう
これ以上ポジられてもうざいし
CS前哨戦アツいな
阪神が昨日どんだけ手を抜いてたかよくわかる
その前の古賀ファースト投げた奴スイングじゃなかったのか、三振かと思った
来年は勝率5割をキープして9月を楽しみたいものだな
当たり前だけど盗塁阻止ってそれだけでアウト1つ取れるんだからそら古賀のWARも上がるわな
どんだけ打たなくてもこれだけ刺せるなら使う価値あるわな
まあ打つんだけど
これで古賀ゴールデングラブじゃなかったらびっくりするわ
>>781 試合数もあるし優勝バフで坂本でしょ
インコース突く好リードとかわけわかんないので
>>799 2ストライクまでに打てなかったら基本これでいいんだぞ
9月足が池山の引退試合みたいにグニャってないもんな
三振もしないし本当に調子良いな
古賀を勝負強い打撃とかいうやつは試合どころかデータすら見てすらない証である
森なんか味噌じゃ大成しないわ。怪我しようがいいだろ
>>836 本当にな
何でこんなのを解説に呼んだんだよ
解説ってだれ?
どこでみてるのかバラバラだから誰の話してるのかわからん
下川シーズン前半は支配下の理由がピンと来なかったけど、どんどん成長見せてるからやっぱり期待に応えるだけのものはあるんだな
上林故障しないなら言ってくれよヤクルトも獲りに動いたよ
田中ってほぼ長打ない単打マンのに、なぜ単打と同等の四球を与えてしまうのか
ヤクルト戦22安打のうち長打2本やぞ
>>860 もう30代で目先を誤魔化してもきついって
アンダーPは慣れられても抑えられるだけの球がないと通用しない
プロ入り初打席に死球だったり単純に制球悪くて使えんな
むしろ食塩、砂糖が添加されてる野菜ジュース紹介しろよ
見たことないぞ
>>868 置きにいってコツンされても投手としては癪やん?
>>878 昔のトマトジュースって塩加えてあったよな
上林には別にそんなに打たれてない
田中と岡林に打たれすぎ出塁させすぎ
>>880 まじか
じゃあ世田谷の広報は昔の感覚なんだろうな
>>882 一昔前は野菜ジュースに塩とか砂糖加えてあるの普通で、その後に健康志向でそういうのを除いたやつが流行った流れだな
>>886 打席数の割に四球と死球が明らかに多いよケイゴは
ストレートの四球で満塁でさのあとの初球当てに行くってやっぱ頭悪いな
てか長岡2番やめない?
今月特出して打ってる訳でもないし
キャプテン随分と走れるようになったな
バットから逃げたからか?
中日ファン的にはこのイシイってのご新人王最右翼らしい
>>935 論外だろ
これで取れるなら長岡が取ってるわ
>>935 どう見ても新人王じゃねえよなあ。よくある中日の小粒君
イシイはオールドルーキーだからこれくらいじゃ話にならん
森駿を獲って何処のポジションで使うんだ?
いきなり外野にコンバートか?
ニキータじゃなくて森で良かったな
内野手足りないし
野村以外のPLって毎回2人で出てくるけどアホだからなのかな
別に森褒めるのは良いけどしつこいわ
これヤクルトホームの試合だぞ
>>958 4位5位がやってんのに
最下位がやらないの草
増田はスタメンの時に打たなきゃ代打要員という立場がより確固たるものになってしまうぞ
こんな戸田軍みたいなメンバーで来年からも戦わなきゃいけないのか...
>>963 次の監督のためになることは絶対にしないという強い意志を感じる(´・ω・`)
1000得点グッズのために好調の恵吾下げて本レギュを出したことが有耶無耶になったな
>>973 赤羽サヨナラホームランの試合かな
あの頃は幸せだった
たし🦀あのサヨナラの試合良かったね
あの頃は楽しかった
チュニのファンは魔法にでもかけられてるのか?なんでいつもこんな満員なんだよ
下川や阪神の早川がこんなに頑張れるんだから、くふうアルビの上位選手は取り得でしょ
最近のチュニドラはビジターユニの青色で統一したり広島みたいになってきてるな
>>979 打てるチームじゃないのに何故満員になるのかが解らん
>>979 球団からしたら願ったり叶ったりだな
弱いから年俸は抑えられるし客来るならそこまで強くなる必要もない
カープ女子とドラ男子 なぜ差がついた
慢心、環境の違い……
神宮も中日ファンと広島ファンでは客入りがぜんぜん違う
広島ファンぜんぜんやる気ない
ヤクルトだけ無得点かよ他チームはマラーから2点以上取ってるのに。
>>990 いつもありがとうございますm(_ _)m
>>989 マツダすらガラガラだもんね(´・ω・`)
>>989 まあ5位だしそれ普通だけどな
チュニが異常
広島ファンにとって鯉の滝下りはあまりにも強烈すぎたからな
マイナス方向に……
lud20251005184807caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1758538665/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「やくせん ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・やくんせ
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん4
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん2
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん
・やくせん