◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752199640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured セカンド細川っていうやついるけど
セカンドなんて「ほどほどに守備がうまい選手」がやるポジションであって
本当にうまい選手がやるようなポジションじゃないんだよ
もっといえば「打撃がすごくいいけど、ちょっと守備に難があるよね」っていう選手がやるところ
そこに細川なんて、もったいなすぎるわ
乙
伊藤は連敗ストッパーだけど
割と連勝も止めがち
もしも
伊藤25登板15勝8敗 防御率2.43 (8位)
北山22登板12勝5敗 防御率1.68 (2位)
完投完封数が同等なら沢村賞に近いのはどっち?
曽谷ってこの内容で7勝3敗って凄いな
運がとにかくある感じ
>>4 そういや北広島にも山岡家あるな。エスコンから遠ざかっちゃう方にあるけど
すげぇ投手賞じゃなくて(選考委員の想像上の)沢村栄治っぽい成績で賞だし上だと思う
下は基準外が2つあるのと23登板だとギリ奪三振数キツそう
山岡家のスープ濃いめで頼んだら塩辛すぎてびっくりした
全て普通が正解なんだな
オリ投手陣に今のハム打線を抑える事は不可能
この3連戦で20得点してスイープは固い
ログ取っとけ
頼むからGAORAは岩本癌クビにしてくれ
不快で見てられない
なんでスレできて早々に番号飛びまくってるんだ
どんだけNGマンが書き込んでるんだか
打線は好調なのになぜか不調ってことにしたい謎の勢力いるよな
>>8 これは伊藤くん一択だね♪
完投の数にも寄るけど、防御率は見劣りしても4項目以上クリアして、最多勝取れてるなら問題ない。
万波とかいうギャンブルスラッガー
起用したほうがいいのかどうか疑問に感じるようになってきたな
前スレ992
>北広島もそうだけどそもそも北広島だけのチームでもないんだし道内複数自治体に跨ってる方がいいわな
というか北広島に二軍球場を建てる体力なんてもう残ってないでしょ
河野の代わりに中継ぎ昇格誰になるんだろ
それとも今カードでは昇格させずに加藤を抹消しないで残すのか
>>26 スタメンだと打線が切れるから
守備固めで使ってたまに打席入ってでガチャ回す位の使い方がベスト
>>26 誰も打てないのに万波だけが打って勝つパターンもあるし6〜7番スタメン固定でいいよ
>>31 相手投手が誰かに関わらずサイコロで1の目が出たらHRみたいなバッターだもんなあ
ホームランも打点もOPSも全部リーグ上位でおまけにライト守備トップの選手をもう使わなくていいとか常軌を逸してるな
いい時は全部忘れて悪い時ばっか覚えてるんだから
OPS6位(チーム2位) HR2位 あの守備
クリンナップかはともかく使わない理由探す方が難しくないか
絶勝 今日負け ドラフトマニア 2軍移転考察ガイジ
全部同一人物じゃないの
完投おじさんは違うと思う
ロッテの建山の扱いにハム関係者とハムファンは憤っている
来年ハムに戻してロッテにリベンジして欲しい
>>37 ドラフトガイジは違うと思う
ただホークス引き合いにしてハム下げるよく居るやつは絶勝らしい、何回か間違っていつものIPで書き込んでた
ホリプロだとかとのしがらみでどうしても岩本使わなきゃいけないなら隣に岩本が逆らえない怖いOB置いて欲しい
片岡とか今YouTube本業やろ頼むわ
>>34 そりゃ普通に考えれば議論の余地ないよ
攻守の総合力で万波より上の選手がリーグに何人いるんだって話だしな
抑止力が効きすぎて補殺機会がほぼ無いのと、つまらんミスのせいで韻書悪くなりがちなのは理解できるけどね
絶勝はレス乞食能力が高すぎて1回負けたくらいで頭に血が昇るちょろい奴らがすぐ釣られるんだよな
今日明日のGAORA解説、岩本かぁ~と思ったら
土井アナが休みで中野アナが代打やんけ
>>44 コピペ貼るのとレス乞食するぐらいだからマスコットキャラクターみたいな感じで眺めてる分には面白いんだけどな
俺はおーやっとるやっとるみたいな感じで見てるよw
>>43 ちょっとしたミスはあるねえ
あと得点圏打率がかなり寂しい感じなのはちょっと気になる、やっぱ下位で狂ったようにバット振り回す謎の男で居てくれるのが一番か
>>37 「今日の敗因は?」
試合中にこれ連投してレス乞食してるのもいるよな
去年150km/hポンポン投げてた投手が今年先発とはいえ143km/hはやべえよやべえよ
先発向いてないのは自明の理なんだけど他に先発できる投手がいないんだろうな(畔柳ケガしたり)
>>37 頭空っぽで脳死レスの絶勝今日負けと一応情報かいつまむくらいはして発信してるドラフトガイジは別個体だろうよ
>>49 敗因さんと絶勝さんと負けさんは同じ人ぽいかな?
>>50 今年の西武はフロントの姿勢も去年と全然違うね
明日試合中屋根開けるのやめてくれ
どこに訴えたらいいの
>>58 明日はそんな暑くならない予想だし
花火大会盛り上げるために開けるんじゃない?
先週土曜日は開けないで欲しかったよ
まじ地獄やった
>>61 おれもその日行ったけど、ソフトドリンク代で2000円超えたぞwwwwww
松浦ほんと成長してない
相変わらず変化球ショボすぎる
日光アレルギーなんだわ・・・
後わざわざ暑い中で観戦したくない
松浦成長してないどころか出力も落ちてるし劣化してる
とりあえずリリーフに専念させてやってほしい
チーム事情が許さんのだろうけど
>>34 打線にならないってハッキリと理由言われてたけど
ついでに、あの守備って言うけど今年すでに7失策は多過ぎ
松浦は確かフロントから先発やれ言われたんやろ
いつものリリーフ向きなのに無理矢理先発やらせて戦力外見えた歳になってようやくリリーフ戻すやつや
リリーフはリリーフとして育てるべきなのにこうして微妙な歳の微妙な先発失格しただけの中継ぎが増えんねん
なんかイメージと実際の成績ってめっちゃ乖離するよな
たとえば石井って守備範囲狭いけど打てるセカンドって思わせといてOPS.5台の貧打だし
郡司って安定感の鬼みたいなイメージある上に、打てない時期と打ってる時期の差がえげつないし
伊藤はけっこう打たれるけど要所要所で締めるってイメージあるのにwhipはハム先発でトップクラス
松浦がリリーフ向きって嘘だろ
上じゃリリーフでも魅力なかったぞ
>>80 決め球 マネーピッチが無いから
クッソ粘られてたね
なかなか3アウトが取れない
福島がフィールドに出てきて写真撮ってた
あと加藤もいた
>>81 K%22.7がマネーピッチが無いは嘘だわ
今年だと伊藤が24.6%で北山が24.0%で細野が23.8%だぞ
今週末土曜日はこれ以上ないオープンルーフ日和だぞ
日光アレルギーの方はナイター観戦をどうぞ
来週末は糞暑そう、楽天パークでデイゲームやばいわ
松浦はストレートで空振り取れてスライダーもまぁまぁ
コントロールがイマイチなのと緩急が使えない一本調子
中継ぎ向きよな
細野の目処たったし中継ぎ専念させたれよ
細野の目処が立ったってそれは最低限今季完走してから言うことでしょ
土日のナイターも設定して欲しいので
球団に要望だしてみようかな
そういう要望が多ければ取り上げられることもあるだろう
宮西休ませるために誰か上げたいけど松浦も根本も堀もダメだもんなぁ
>>88 うちのリリーフは頼りにならん。。
補強して欲しいけど
松浦先発はチーム事情でしかないよ
根本がダメダメ
畔柳とグーリンがケガ
細野と達は一軍昇格
金村を再調整のために二軍で先発させるんだろうけどいつになることやら
これで福島も良い感じでローテ回れるようになったら2021ドラフトの評価が100点満点どころじゃ無くなってしまうな
オールスター明けのロッテ戦で金村復帰させるかな
新庄は開幕戦だと思って投げろとか言いそう
ちょっと興味深い動画発見
何一つ当たってないみたいだけど以後コメント出した?
ダルビッシュ君は
福島は前回下でも3回すら保たずに炎上降板だから期待はするな
>>96 3年夏に160出した時も露骨に小馬鹿にしてたし今更じゃね?
スタメン落ちするまで地味に打線のど真ん中にいて足引っ張ってたのは野村
>>101 今シーズン怪我前までは4番野村にすごく助けられたぞ
怪我明け復帰後はあまり良くないが
松浦はツーストライクまでは簡単に取れるんだけどそっから仕留められないイメージ
ツーアウトから打たれるとか
大いに期待させるんだけど何か残念なのよね
ちなみに二軍戦は観てません
てか、福島月曜じゃなくて日曜に投げるのか
タッツが月曜? 中六日だとタッツはまだ体力が足りんって判断か?
>>102 野村は鎌ヶ谷行って中の人が入れ替わってきた 今ならファーストスタメンなら郡司かマルティネス優先で野村は3番手
最近ダルか佐々木の顔を見るたびに、佐々木はパドレスに行ってダルの元で成長させてもらえば良かったのにと思ってしまう
あんなに実績も能力も完璧で、面倒見が良く我慢強くて教えるの大好きな先輩いないだろって
打つ方は日替わりヒーローで今のところ上手く回ってる
セイミヤ
結構まとまってるな
今のはギリギリ狙って四球だからしゃーない
連勝した5試合は打線は好調だな
水物だからまたすぐ打てなくなるかもしれんが
水野の復帰と好調が大きい
>>103 今年はひでえけど去年は一軍でK%22.7だから仕留めてはいたよ
まあそもそもノーコンだから四球も多かったけども
今日はさすがに野村使うかな
対オリックス
野村.343
郡司.235
マルティネス.000
対左
野村.296
郡司.271
マルティネス.154
松浦見てると一軍と二軍のピッチャーの違いはどこなのか分かりやすい
>>104 オールスターで投げる関係でローテずれるのを見越して平日のローテにずらしていくつもりなのかという気がする
野村 郡司 マルチネスは調子いいの使えばいいな
ただ野村はここで打ってくれて時の期待感は一番ない
>>29 加藤抹消してしまうと楽天戦で先発足りなくね?
伊藤、細野は確定として、達はオールスターあるからさすがに中6で投げないやろ
苦手な楽天だけどエスコンじゃないだけいくらかマシだしな
>>93 すでに150点ぐらいだから福島もローテの柱にやったら200点くらいになる
同じドラフトの野手が活躍するのはよくあるけど、先発の柱が3人とか普通にヤバイ
>>104 達はオールスター前は次投げたら終わりだろ
あと1回しか投げないなら中6で投げるメリットがない
>>120 オリ戦というか、九里の時は外してもいいかも
九里からヒット打ててないのにスタメンにして対戦する度調子落とすってデメリットしかないわ
>>122 まぁ現実的に外さんやろ
それより打ってくれるんじゃないかって期待値のが大きい
>>58 >>61 むしろこっちの先発が暑さ耐性あるときは
積極的に開けて欲しいw
新庄あれだけベルドに物申してんだから、
ドームなのにわざわざ屋根開けて選手消耗させるエスコンをスルーするのおかしくね
上位に勝てるかどうか
5連勝の相手は正直投手のレベルが上位と比べてだいぶ落ちてたし
援護が減るだろうからまた投手陣には頑張ってもらわんと
>>126 明日の札幌なんて最高27度の予報で湿度も低いカラッとした気持ちのいい天気じゃねえか
サウナとは比べ物にならんよ
こういう写真みると屋根なし球場ええなあってなる
>>126 北海道は亜寒帯だぞ。
その考え方はあかんたい。
なんてな
>>117 オリックスから3本ホームラン打ってしないね
九里は打てないからあるかも
夏の暑さで言えば北海道は当然マシな部類だけど年間の気温差って意味で言えば北海道ってめっちゃ過酷だよな
年間の最高気温と最低気温の差が当たり前に60度くらいある土地なんて北海道だけだし
ハム公示無し
エスコンオリ戦は中継ぎ補充無しで加藤も抹消無しか
福島投げ抹消して東京ドームでリリーフ追加する感じかな?
ルーフオープンして気持ちいいのは今日くらいの天候、気温の日だよね
先週末は流石にちょっと暑すぎた
ハムファンってやっぱ新庄嫌い?
プレーするのは選手なのに度を超えた作戦多すぎて応援する気無くすと思うんだけど
シュンペイタに対するアレとか贔屓の選手がやってたら幻滅する
明日はここでルーフオープンしなきゃいつするんだって言うぐらいの絶好のルーフオープン日和やね
行くから楽しみだわ
オリに勝って ホークスが楽天に負ける展開こないですか?
てリプレイ見たら別に普通やん
パ・リーグTVの煽りが悪いな
ルーフオープンは風速も判断の対象だからね
明日ビュービューじゃなければええな
楽天はソフバンに古謝早川藤井を当ててくれるんよな?鷹狩期待してるぞ
北見から帯広のあたりは気温差が極端すぎてヤバイ
北見はゴールデンウィークあたりに極端な気温になったりするし
函館から室蘭あたりの道南は雪も少ないしマシだが
鎌ヶ谷軍は守備範囲がその辺の高校生レベルで狭いから特に打たせて取る系の投手は参考にならないんだよね
>>145 当たり前に60度ってどこやねん
札幌はほぼマイナス1桁までしかいかないからそんなんでもないぞ
>>155 ウェザーニュースによると明日日中は5mでちょっと風強そう
日に当たりたくないならバックネット裏取ればいいのに
出場選手登録
千葉ロッテマリーンズ 投手 35 田中 晴也
千葉ロッテマリーンズ 投手 59 早坂 響
千葉ロッテマリーンズ 捕手 45 植田 将太
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 17 古謝 樹
オリックス・バファローズ 内野手 30 廣岡 大志
出場選手登録抹消
千葉ロッテマリーンズ 外野手 23 石川 慎吾
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 26 中込 陽翔
オリックス・バファローズ 投手 12 東 晃平
ハム、動きなし
松本剛さん、ワンバンのクソみたいな送球で盗塁アウトになってて泣いた
確かによく考えたら北見で夏30~35 冬-15~20ってとこだし流石に寒暖差60℃は北海道じゃなくてガチのシベリアの可能性がある
>>170 温暖化でマイナス30度行くことはほとんどなくなってきたな
帯広とか夏は40℃近く冬は-20℃以下だから内陸部なら寒暖差60℃アリエル
上原上がってから勝ち負け云々以前のシンプルに良くないね
あげるリリーフがいないんじゃなくて先発を6枚登録する必要があるからだろ
あげるリリーフくらい普通にいるわ
>>174 十勝は冬は-20℃、夏は35℃以上行くから60度は大袈裟にしても気温差55度は普通にあるよな
>>174 その年の最高気温とその年の最低気温の差なら余裕でそのくらいいくぞ
最高気温35度、最低気温マイナス25~30度の場所なら内陸に結構ある
ただ北広島とか札幌とかはそこまでいかんと思うが
今日明日は北広島高校の学校祭らしい
明日の花火は多分それも合わせてなんだろうね
自分は高校OBだけど学校祭の時は花火上がってたから
>>179 チャレンジ枠なら宮内とか、普通に福谷でも問題なかろう
>>184 逆にいえば1回しか失点してないだろ、バカなのか
ファームもくっそ暑くなってきてるからその環境化にいればそういうことも起きてくるだろ
ファームでずっと無失点じゃないと一軍にあがる権利ないとかアホすぎる
宮内にしても福谷にしてもどうせビハインドなんだから一ミリも問題ない
練習試合とオープン戦の前半良かった程度で支配下上がれた松岡と比べると宮内は不憫だな
上げるなら普通に杉浦か今日は打たれたけど池田じゃないかな
松剛はまず矢澤五十幡に守備をきっちり教えてもらわないと
現地きたで!今日は比較的涼しいわ
エスコン内は今日も人だかり かわいいシリーズのタオル交換希望する人が入場口にたくさんいて混み合ってる
>>196 今日はナイター帰りは寒いくらいかもね
しっかり応援してください!
>>84 楽天は明日16時からなのに何故来週3試合14時、13時からの試合だけなのか
リリーフ防御率がオリックスくらい崩壊してたら文句言うのもわかるけどリーグ2位なのにな
打低で1点勝負が多いからヘイト溜まりやすいのはあるけど、ハム打線は他チームのリリーフをぶっ潰して回ってる側なんだから大目に見てやれ
>>200 松本上げてもいいけど今一軍の外野で落とせるのがいないからな
吉田ぐらいか
現地7戦6勝の俺が負けるわけないんだよな
お前ら今日の勝利は確定的だぞ
>>204 7勝6敗に見えて、何を偉そうにしてるんだと思ったら違ったわ
今日は任せたぞ
>>202 1イニングまともに抑えられるヤツがね・・・
ビハインドや同点だと好投するのに1点差リードだと誰出しても悉く失点するし
今の登録枠が5枚のままやりくりしようと思ったら加藤抹消して、福島登録しなきゃならんが
加藤抹消すると楽天戦で投げるピッチャーが足りないんだから
福島投げ抹消と共にリリーフを一枚あげるって
少し考えればわかるのに登録出来るリリーフがいないっていう方向に妄想するのは草すぎ
>>192 杉浦こそ落ちてからずっと失点繰り返してるだろ
イソヤザは投手によってはノーチャンスだけどベンチに松本を入れとくと代打を出せる
一軍ベンチに若手を座らせるのは機会が勿体無いし現状の吉田よりは使い道はある
ベンチに松本剛を入れておくとスタメンで出てくるから困る
>>208 今の状態が良さげなのは、柳川、正義、ゆきや、山本、(上原?)
玉井も状態は落ちてないと思う
宮西は状態落ちてる、春は良かった
次リフレッシュ入る候補は宮西だと思う
鷲と鷹って分類上の区別はなく単に大きいのが鷲で小さいのが鷹なんだね 金色の鷲さん鷹いじめ頼みます
>>214 開幕から1軍帯同してるなんか何年かぶりだしね
若手に対して、打てないなら中島松本で良いんだぞって言えるベテランがいるのも大切よ
レギュラーの故障離脱が重なって崩壊寸前になってもこの2人がいれば守備だけは崩壊せずに済むんだから
球が速くない右ピッチャーは五十幡が打てる
五十幡がノーチャンの球が速いピッチャーも矢澤はワンチャン打てる
五十幡は矢澤より安定して右から打ててるが、左は打てない。が、矢澤は左も打ててる
この二人はうまく使い分けしていけばセンターはそんなに困らない
>>216 シーズン半分が限界だよね、しゃーないわ
バンクが左苦手いうてもモイネロ-古謝の格差感
ゴンボイがモイネロ苦にしないで打ちまくるとかないかな
いうてモイネロ露骨に疲れ見えてるぞ
ここ数試合失点してるし、たまたまじゃなくて平均球速がかなり落ちてる
モイネロは後半戦から落ちてくるぞ
猛鷲打線が破壊するだろ
郡司-万波-水谷の外野か
まあ理想的だけど機能するか楽しみ
>>221 ホントだ
明日はルーフオープンで迎え打ちたい
代打陣豊富なハムにとってはイソヤザに代打出すための外野の守備専なら松本上げてもいいけど新庄スタメンで使うから困る
>>226 ファイヤーは守備だけ火が点いて打線には火が点かないケースがね。。
でも花火大会して欲しいわ
>>228 中島ぐらいの頻度でたま〜にスタメンとかぐらいだったらいいんだけどな
>>222 今年まだオリックス戦でヒット1本も打ってないし左は打てないでしょ
久里も化けの皮がはがれてきたっていうか
どのチームも慣れてきてる
目に見えてどんどん防御率が悪化してきた
まあ、うちも最近先発陣が情けないけどね……時期的なもんもある
ロッテ・楽天のカードはいつも頼りになる先発がやられたところで、それ以上に打撃が爆発するって最高のかみ合いで助かった
1右 水谷
2三 清宮幸
3左 郡司
4DH レイエス
5一 野村
6遊 水野
7中 万波
8二 石井
9捕 伏見
投 伊藤
>>228 新庄の考えるセンター像では唯一の正統後継者だから思い入れがあるのはわかるけど、スタメンで使うにしても頼むから下位打線にしてくれ
岩瀬も40歳になる年は34試合で防御率3点台中盤で翌年は登板無し
相当きついんだろうね
今日はKMJ揃いましたか
お客さんも喜んでいるんじゃないかな
オリックスは頓宮アウトディアスインか
いいんですか?
>>198 一応長袖も持ってきたで!
体調気をつけてピール飲む!✌
大海が抑えるから、外野守備は少し劣っても大丈夫と言う発想だな。
外野守備は大事、アウトが頭を越されて2塁打になるのを見たくない。
ハム戦で異常に打ってる3人
紅林弘太郎、中川圭太、冗談ディアス
廣岡は二軍戦でも全然打ててなかったらしいので
代打で出てきても脅威にはならんだろう
宗には当てるなよ
ファイターズの投手は宗に睨まれたらビビって四球連発しそうだし
>>235 いくらゆるローテしてても、暑さ故の疲れとか、くっそ暑い中粘られたりエラー重なったりで
イニング間の時間が長くなって先発が崩れるのは暑さが大きな原因だと思うから
蓄積疲労とは別の理由もあるからピッチャーだけを責めるべきではないわ
散々先発におんぶに抱っこだったんだからピッチャーが辛い時期は打線が頑張らなきゃ
絶対的エース伊藤への援護として6点ぐらい取るんかな
34 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b186-kwQ5 [182.173.147.104]) sage 2025/07/11(金) 17:15:36.94 ID:tEaoPNeA0
ハムの先発陣なら10連勝くらい普通にありえるよ
>>228 松本がスタメンで出てた時は五十幡覚醒前で矢澤は怪我していなかっただろ
楽天がモイネロをノックアウトする世界線に賭けてみるか
>>263 通報しました
皆さんも通報お願いします
>>200 スポナビで結果見たら全部ライト方向のヒットだな
なんか前と変わってなさそう
ジェイがレフトじゃなく郡司に守らせるってのはまだ怪我してんのかジェイは
岩本と言えばこいつを見てくれ
佐藤佳奈&岩本勉 エスコンフィールドを"敵情視察"
どういう意味かわかるか? 岩本はエスコンに敵情視察に来てる。つまり、岩本はハムの敵だってことなんだよ!
俺たちはあいつに騙されてたんだ!!
あの状態だった瀧中を明日中6で行かせる火の車ぶり
回復しててくれ
今日は馬鹿でアホの岩本勉かよ
こいつの時は音量0にしてる
絶対勝つぞーファイターズ!
絶対勝つぞーファイターズ!
>>272 コラとかじゃなくて本当に岩本が裏切ってて笑う
でも、まじで岩本回減ったよな
それは素直に喜ぼう
去年はエース扱いされてた気がする
>>267 はいしました。岩本好きとしては許せないですね。
ファーストジェイじゃなくアリエルにして欲しかったな…
投手 位置 選手名 投 防御率
先発 投 伊藤 大海 右 2.49
1 右 水谷 瞬 右 .291
2 三 清宮 幸太郎 左 .263
3 左 郡司 裕也 右 .265
4 指 レイエス 右 .285
5 一 野村 佑希 右 .270
6 遊 水野 達稀 左 .268
7 中 万波 中正 右 .231
8 二 石井 一成 左 .233
9 捕 伏見 寅威 右 .241
はい、スタメン。バランス考えると中に矢澤いれて、左右万波・水谷でいいと思うんだけどな
エスコンで移動販売ロボのニュース
あんな人多いとこで避けられるんだろうか
今日の打順のバント一切なさそう感、メジャーリーグみたいだなw
山川が20打席ノーヒット中だから今のうちにレイエスには稼いでほしい
まセンター万波は普通に優秀なんだよな
その場合の両翼が問題であって
お、このアナは岩ちゃんの扱い上手いな、さすがプロや
今日のスタートの岩本はマジでうるさすぎてイライラしたわ
大人しく出来んのかコイツ
GAORA視聴者には需要が全くねーだろ
>>289 現状の調子を考えると矢澤>野村だけど、野村の状態があがってこないのも困るのは困るよな
降りろって言ってんじゃなくて
はしゃがないで普通に真面目にやれって言う要望なんだけど
全然応えてくれないので降りて欲しいって気持ちがどんどん大きくなっていく
DAZNでハムショーでも観たらええ
今日は無料の日だったはずだし
>>289 相手先発が左の曽谷だし矢澤五十幡より郡司野村を入れたかったんだろう
>>305 まじで前頭葉の機能低下だとしか思えない
どんどん酷くなっていくだろうし、もう引退してゆっくり老後を過ごしてほしいわ
岩本には本当に『タヒんでほしい』
こんな奴を使うGAORAも問題あるわ
嫌悪感しか覚えない
>>310 通報しました。みなさんも通報しましょう。
全球団から嫌われてる解説者は岩本ひとりなんだよ
なんの需要もない
普通の神経してたら自分の言動改めるよ
土井アナじゃないから険悪なムードにはならないだろう
>>307 ハムショーはハムショーで苦手なんよなぁ…交流戦の時は画質も悪かったし
>>311 あー何なら通報してほしいぐらいだわ
少し騒ぎになればいいとすら思ってる
>>312 92マンに触れるまでは俺は別に嫌いじゃなかったんだけどなあ
気がつきゃリーグ打率3位だし(27位のバンクに1厘差)
2割台前半と1割台がずらっと並んでいた春先よりだいぶ頼もしくなってるね
気のせいか地上波の出番も減った気する
逆に鶴岡が異常に増えた
ここ直立不動じゃないと広島みたいに叩かれる
両軍しっかりしてたな
曽谷なんて早川藤井より格下だし直近5試合で65安打45得点の打線が大量点取るでしょ
伊藤が大炎上しなかきゃ勝てるわ
0008 警備員[Lv.1][警] (ワッチョイ e155-sMlF [240b:251:2860:8c00:*]) 2025/07/09(水) 19:45:50.33
すまん、一つ言わせてもらっていいか?
ファイターズは「主人公」なんだよね
朝鮮雑魚菓子軍団は我らの優勝へのアシストをするだけ
便器も下痢ックスもFAに頼り切った雑魚
俺等にはこんなところで立ち止まっている暇はない
これを昨日のロッテとの試合後にかもめせんにはりつけるやつがいたらしいな。気持ち悪すぎるんだが
>>337 万波はホームラン性のあたりキャッチしたし五十幡と遜色ないよ
>>344 俺はあっちの方が常に上から目線の語り口で苦手やわ
野村の代わりにイソ矢澤田宮だれでも良かったけど左だからしゃあなしなのか
>>355 いずれにしろ動画配信あるからどっちも聞かないけどね笑
新庄なかなか固定しないな。左でも五十幡使えばいいのに。
帰ってきた。
試合開始に間に合った。岩本はウザいけど。
今日のスタメンはこのスレ的にはどう?
>>371 センター万波は不安やけどそこまで悪くはないと思う
マウンドのエスコンの文字がキレイすぎてテロップみたい
みられる放送が一つだけでその時の解説が岩本だった時のがっかり感
ワイはHBCラジオの大宮さん聞いてるけど
そんな人いないんだろうな
DAZNって登録しないと何も見れんのかな?面倒臭いわ
オリだけどなんで今日土井じゃないの?岩本だから??
>>387 なるほど
田宮が入ってないくらいって感じですかね
鷹相手には手も足も出なかったくせにハムだとよう打つな
>>432 たとえ無料でも個人情報入れたくないんよねぇ、
>>434 センター万波でレフト田宮はさすがに怖すぎるしなw
結構あぶない球多いのが気になるけど
まあ修正できるだろ...多分
GAORA副音声はオリ向けか
まあこっちの方がマシやな
チーム打率.260越えは伊達じゃないねえ
凡Pは通用しない
いい球投げてるし失投はないけど打たれてるなー
てか石井があの距離からそこ投げるのあかんよ
打たれたか
今のは打った西野が上手かったけど、一球高目を見せたかった
現時点でこの防御率ならゼロ続けないと沢村賞なんか無理や
アウトアウトアウトアウトアウトアウトアウトアウトアウトー
アウトアウトアウトアウトアウトアウトアウトアウトアウトー
ほんと大型連勝できないよなこのチーム
連敗しないのも大事だけど大型連勝もしなきゃ優勝なんてできねーよ
2016だって大型連勝して優勝したしな
これをセーフっていうのは問題外すぎる
二軍に落とせよ
それにしてもすごい打撃だったよ
あんなん打たれたらどもならん
まあ、ヒット三本打たれて一点で済んだのはラッキーや
あとはうちが打てるかどうか
曽谷が今日どんなもんかだな
調子良かったら手も付けられないけど
伊藤立ち上がり💩な時は後半踏ん張れるから
とりあえず点取ってくれ
スポナビ舐めてるだろ
マジで球審どこに目つけてんだよ
誤審する度に罰金10万にして欲しい
1イニングで3安打はちょっと。
流石ローテの序列最下位のPらしい立ち上がりだ
西野には上手く打たれたけど
その前連打されてるのがダメ
有隅なんて2軍に追いやれよ
ホント審判団は古い体質すぎる
伊藤もほとんどの飛ばされた打球いい当たりだったの修正してくれ
今のは西野がすごかったわ
一点で止めれたのは守備ナイスすぎる
有隅ってオリ贔屓なんか?
ホームランの誤審も有隅だし
伊藤も実力は上沢直之と大差ないレベルだよなあ
ポスティングしても絶対あっちで通用しないしまたソフトバンクに取られたらどうするん
>>597 そんな事したら威厳が増えまくるだけだよ
正直、曽谷の最近の点の取られ方みたら三点はとらなきゃ恥よ
がんばれファイターズ
岩本ウザい。
昨日から少し過ごしやすいだけで、その前は普通に北海道も暑かったぞ
>>597 そんなことしたら更にリクエストで覆らなくなるぞ
>>558 スローイング前になんか1呼吸置いたでしょ
万波ならあと0.5秒は速く投げるよ
岩本ほんまうざい
解説のくせに「あ〜なるほど〜そうか〜」とか勝手に理解して実況が聞くまで説明始めないのほんまうざい
元々聞きたくも無いが
>>615 言っちゃ悪いけどそれは不安
実力は伊藤の方が上っちゃ上だが、メジャーで通用するとは思えん
岩本か
負けだな、連勝は止まるもんだしクソみたいな負けだけはするなよ
地上波はCMがなー
嫁が岩本受け付けないからGAORAで見れないし
>>637 菅野ですら防御率4点台だからな
それでも頑張ってるけど
ボール球振らないならファーストストライク狙いは良い
まあ、明日明後日と俺が現地行くから今日くらいはくれてやってもいいよ。
早打ち批判する奴って100%野球未経験だよな
カウント進めばどんどん打てなくなるのはわかりきってるのに
水谷だけビジョンの写真変わってるのは何かあったのか
>>656 ストレートと速い変化球だけじゃ合わせやすいやん
>>667 批判はしないけど、オリは中継ぎがクソだからな
先発早く降ろした方がチャンスはあるかもしれん
>>663 ローテの5,6番手としたら頑張ってる方だと思いますよ
岩本うるさいなら聞かなければいいのでは?w
他にもあるでしょう
郡司って上位においてもいいところでしか打たない
下位だとどうでもいいところでも売ってくれる
打線が好調なのか、楽天ロッテだから打てたのか
その真実がわかる3戦
なんかダメっぽいな
こりゃ打てねー
調子良い時は隅田と同じだろ
球数も稼げそうもないから厳しい
へぼpならともかく普通の投手に一球も見ずにタイミング合わせられる打者なら三割打ってる
>>667 まぁ左バッターは曽谷は打ちにくいだろうな
スーパー曽谷は打てない
でもスーパーな感じはしない
>>684 キックチェンジってどこ行っちゃったんだろうね?
>>693 それな
イソとか出した方が良かったんじゃね
>>667 得点数12球団1位
ホームラン数12球団1位
と良い結果も出てるのにな
>>686 消極的ってわかったらどんどんゾーンで勝負されるだけだし球数増やせるとも限らんぞ
>>667 ソフトバンク戦とかならそうかもよ
オリックスの中継ぎ見ろよ
岩嵜とマチャドしかいないぞ
>>705 曽谷みたいにカーブ投げりゃタイミング簡単に崩せるのにね
>>685 初回はコースが真ん中に吸い込まれてたからそこ修正出来るかどうかだな
タイムリー打たれた球はめちゃくちゃ良かったからあれは打った西野が上手かったけど
早く先発降ろしたかったら、まずは打ち崩した方が良いんだよね
待球したらお前らの大嫌いな見逃し三振は増える事理解してない人多いよね
わい毎日野球中継見てるのにアホだからバッグドアとフロントドアの違いが分からないw
>>720 緩急ないんよな伊藤
タイミング合う打者だとどの球種でも結局合わせられちゃう
今日に限らずアウトの打球もハードなの多くない?
1年目の奪三振マシーンどこいった
伊藤の当たり全て捉えられてるな…一度抹消のリフレッシュすれば良かったのに。今回チャンスだったよな
>>721 相手が明らかにロッテ楽天と違うだけだよね。
ハムはいつもとそんなに変わってないと思う。
ヒロミも元々こんなもんだし
日曜日福島でなんともいえないんだから今日明日勝っておかないと
伊藤ファストボールを一試合一個くらい投げても良いな
スライダーが怖いな
スライダーが相手にとってまったく脅威になってないのが気になる
やっぱり楽天ってSB に相性良いんだな
もう点取ってるし
ひろみはいつもこんなもんでしょ
球は悪くない牛さんチームが当ててきてるだけ
>>759 このオリ打線に福島いかせるのはチャレンジャーだ…
今日のGAORAいつもの人じゃないんだな、岩ちゃん避けられたかw
なんだ楽天ってソフトバンクに強いんだ?
モイネロだぞ
>>749 こっちは鶴岡解説だからマシ(´・ω・`)
まあ先日の有原ならストライクの球はいくつもあるなw
ハム専に有隅叩く奴絶対居ないからね
なりすましが炙り出されるね
昔デストラーデがみのさんのあと審判にメガネ渡す仕草してたな
あれ退場にならなかったんだろうか
今のは微妙だけどさっきのは明らかにストライクだった
アレをボール判定はキツすぎる
まああのファールをホームランって言う奴だ
こんなもんだろ
こいつ九州人で露骨な便パ野郎だからな
交流戦でもセにめっちゃ言われてた
岸田のガムまだまだゆっくりだなw
ピンチの高速が見たいw
うちの攻撃でもこのゾーンなのか誰が打者陣試してほしいな
>>830 球審有隅なんか
ファールをホームラン判定されないようにしないとな
NPBもMLBみたいに審判の指標出して欲しいわ
酷い奴は相当だろ
球審可変ゾーン過ぎる
ピッチャーが可哀想
リクエストで覆ったのを根に持ってるな
>>820 曽谷の清宮への初球もストライクだったぞ
有隅 昭二(ありすみ しょうじ)
2020年シーズンの最優秀審判員賞を「投球判定精度が高く、ストライクゾーンがぶれない。また常に冷静で難しいプレイに対しての決断力が優れ、円滑な試合運びが評価された。」として受賞した。
これピクリとも反応しないおかしいな
サイン盗みやってるくせえ
有隅57歳か
普通に老眼で目は衰えてるだろうな
プロの球見極めるの無理だって
球種わかってるとしか思えないんだよな
今日のオリックス
>>856 よくあれセーフ判定したなってレベルで余裕でアウトだったな
>>777 有薗凄い角度からいきなり殴られて気絶してそう
>>871 それで岸田のガムを噛むスピードがゆっくりなのか。
余裕だな
>>869 楽天がCSに来るようにした方がよさそうだな…
伊藤ポスティングで去ってくれないか
46万残しでいいから
>>859 基準ガバガバやな
まぁその後にオリ贔屓になったのかもしれないが
北山みたいに球威で圧倒できるピッチャーじゃないしな全部が80点のソフトエース
>>899 それはクジャ
あとFF9のラスボスは永遠の闇
>>896 これだけイニング喰ってくれる5,6番手のPもまあまあ貴重よ。
年俸によるけど
明日九里なんか!
日曜エスコン行くから助かるわ
日曜のオリ先発は誰なんやろ
ツーベースよ、ジェイ
最近力み過ぎよ
春を思い出せ
レイエスは昨年からオリックスには完全に抑えられてるんだよな
弱点がバレてるとしか思えん
チームには勝って欲しいけど伊藤には勝ってほしくない
パワーありすぎた感じだろ
もう少し詰まれば落ちてそう
楽天が完全に「頂点へ(行ってこい日本ハム)」の状態になってて笑う
2球目がボールで最後のがストライクか
わちゃわちゃだな、有隅。流石だな
UHBも平気にCM優先だからな、かといってGAORAは岩本だから悩むなぁ
>>975 最後のはまぁストライクだなとは思ったけど2球目は普通にビビったわw
ああ、、、
フェンス越えればホームランだったのに!
伊藤がキレてミスアリ殴って退場するなら存在意義出てくる
やっぱり10球以内でチェンジか
こりゃ相手投手も楽だな
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 7時間 29分 22秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250712220249caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1752199640/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専8
・ハム専9
・ハム専6
・ハム専2
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専7
・ハム専5
・ハム専6
・ハム専5
・ハム専9
・ハム専
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専4
・ハム専
・ハム専4
・ハム専9
・ハム専
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専4
・ハム専
・ハム専7
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専6
・ハム専2
・ハム専
・ハム専4
・ハム専2
・ハム専