◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専祝勝会㊗ YouTube動画>6本 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750496785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ
ハム専9
http://2chb.net/r/livebase/1750494730/ ハム専8
http://2chb.net/r/livebase/1750493710/ ハム専7
http://2chb.net/r/livebase/1750492226/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
6月22日(日) 中日-日本ハム【バンテリンドームナゴヤ】
NHK総合 (全国放送) 13:05~17:00
実況:黒住駿
解説:和田一浩 田中賢介
東海ラジオ(STVラジオ)
実況:小田島卓生
解説:山﨑武司
CBCラジオ(HBCラジオ)
実況:西村俊二
解説:荒木雅博 牧野真莉愛
柳川今一軍で一番若い人間だしメンタルケア上手くやって欲しいね
孫がいない今誰と仲良いのかわからないけど
バンテリン現地無敗守れて良かった
明日もやるでー!
11勝達成したんだな
最初負け越し続いて惜しい試合落としてどうなることかと思ってたけど
嬉しいな…
これから何回もこういう試合あると思うとげっそりする
優勝は大変だな
柳川が劇場するから河野が火消ししたの忘れ去られてるやん
今日負けたから上沢は交流戦MVPの芽は無くなったのかな
ソ→分け688(1位)
日→勝ち667(2位)
ソ→負け647(2位)
日→分け647(1位)
※ 交流戦
2球団が並んだ場合
(1)勝数
(2)直接対戦成績(日6-4ソ)
ソ→負け647(2位)
日→勝ち677(1位)
前スレから これの(2)は交流戦内の直接対戦成績なので違います
清宮が3塁に投げた玉そんなに際どかったの?
UHBが放送終わったから見てない
ハムは分け以上かつソフバン負け必須で優勝
ソフバンは分け以上なら優勝
ソ→分け688(1位)
日→勝ち667(2位)
ソ→負け647(2位)
日→分け647(1位)
※ 交流戦
2球団が並んだ場合
(1)勝数
(2)直接対戦成績(日6-4ソ)
ソ→負け647(2位)
日→勝ち677(1位)
西武は交流戦もホームラン三本で得点ワーストとか極貧打すぎてさすがに無理や
オリは打線は良いがその他はうーんだしやっぱりソフトバンクとの一騎討ちになるな
>>19 ランナーが右手でベースタッチすればセーフっぽかった。左手で行ってアウト。
2勝4敗からよく立て直したな
まあ阪神横浜が強かっただけかもしれんが
郡司のヒーローインタビューがすべてだろうな
郡司「今日は本当に疲れました。速攻帰って寝たい」
これを冗談じゃなくてマジトーンで言ってるあたり相当だろ
後半になって球審がスイングとらない、狭すぎるゾーン。あの宮西が切れるレベルのくそ判定
九回は柳川くんがやんちゃやらかしまくり
ヒーローは清宮だけど、一番苦労したのは郡司だと思うわ
>>16 そうなの?
(3)交流戦のTQB((得点/攻撃イニング)-(失点/守備イニング))が大きいチーム
(4)交流戦のER-TQB((相手自責点による得点/攻撃イニング)-(自責点/守備イニング))が大きいチーム
(5)交流戦のチーム打率
(6)前年度交流戦の上位チーム
じゃあ3か
誰か計算してくれ
明日19-0ぐらいで勝てばTQB?でハム優勝になるらしい(白目)
中島躍動
宮西相変わらず鋼鉄メンタル
清宮プチ覚醒
やっぱりバンテリンは
札ド栗山ハムの戦い方が有効やなと
>>19 右手でベースタッチされてたらセーフのタイミングなのに
何故か右手がベースからどんどん逸れて行って
ちょうど左手が綺麗にグラブに触れてくれた
郡司ヒーローインタビュー今シーズン7回目
めっちゃやってるなw
>>19 走者が右手でベースにいってたらセーフだった
左手で行ったからタッチが間に合った
てなレベル
>>19 走者が右手でベースにいってたらセーフだった
左手で行ったからタッチが間に合った
てなレベル
>>24 タイミングはセーフだったよね
右手が全くベースと違う位置だったからあれだけど
>>26 観てるだけのファンでさえこんなに疲れる試合だったんだもんな
あの投手陣と荒れた展開をひとりでコントロールしなければいけない捕手郡司の疲労は想像を絶する
郡司はもう無くてはならない存在だわ
中島みたいなネバネバベテランが居るのも良いね。
一人一芸全員野球 ノムさんの時の楽天みたい
>>29 ハム勝ち ソフバン負け
これしかないでいいわもうw
>>20 >>16だから間違い
ハム引き分けならTQB比較になるから
ソフトバンクの大差負けが必要
>>36 同学年だからまあ
一番年下が持つバッグは孫か柳川が持ってるって話だし
そういやあした、地上波NHKで放送されるってよ
全ハムファン見れるじゃん
最高じゃねえか
いや中日弱いやろw
予想通り加藤なら細川のHRだけ警戒すれば余裕やった
ベテランが勘違いしないで、自分の特徴、これまで積み重ねてきたものを貫いて仕事するの素晴らしいと思うわ
>>41 そもそもハムの引き分けってあんまなさそうだよね
延長いったらサヨナラするかされるかのイメージ
中日は選手はともかく采配がゴミ
バントガイジ助かる
>>47 うちの地域はサッカーと重なって16時15分からだわw
>>52 いってら!
酒飲みなら味噌おでんを試してほしいところ
味噌だしに漬け込んでるやつ
交流戦の優勝賞金を裏方さんにってのは
1年目からずっと言ってたね
先発金村の時点で勝利はそれほど期待してない
継投できるのも玉井ぐらいしかいないし
>>14 柳町が4割超えてるけどホームラン無いからどうかな
北山の芽も出てきた
今年はマジでベテランのありがたみが出てる
若手だらけの中でいい味出してるわ
中日強いよね
1つ負けたけど正直ヤク除外したら巨人が1番弱く感じる
また新庄の言葉が現実になった
序盤は5勝4敗ペース→達成
交流戦は11勝7敗→達成
>>55 今日のバントの選択は正しいだろ
連打が期待できる打線じゃないし点差的にも
最近10試合
◯◯●◯◯◯●◯◯◯
8勝2敗
強すぎw
欲を言えば読売をスイープしたかった。
パテレないと野球面白くないな
セリーグのファンにはなれんわ俺
NHKでハムが放送されるのいつぶりやろな
交流戦も最終盤! 中日今季六勝の松葉が先発!打撃好調の岡林
パ首位の日本ハム!今季3完封金村先発!清宮レイエス万波の強力打線!必見超スーパースロー
解説:和田一浩 田中賢介
ちなみに見出しがこれ
見出しに出てる全員がでないこともありえるのがハムwww
>>66 巨人は8回にリードされた時の絶望感がやばかったw
大勢とライマルは反則だってw
まぁ打線はかなりショボかった
>>66 岡本がいない丸、坂本が衰退
これじゃ無理やろ
>>59 エスコンにいるけど、バンテリンにいる訳じゃないだろ
ソフトバンクも有原上沢いなきゃローテ回せないレベルで崩壊気味なのにいつになったら弱くなるねん
明日は水谷野村万波の外野でええな
五十幡とかいつ怪我するか分からないし
>>76 あーあそこはマジとんでもなかったわ巨人
アレは卑怯すぎる、SBがライマル取りに行かなかった事を感謝したわ
これ交流戦優勝ってどんくらいの得失点差あるかわかる?
かなり厳しいよね?
山縣マジありがてぇわ
水野おらんの感じさせないのスゲー
>>62 北山は2試合17イニングで規定行かないからまあ無いだろう
投手なら3戦3HQSで2勝0.78の大関の方が可能性ある
唯一3勝挙げた加藤は2.66だからなあ
まあ柳町が4割超維持すれば柳町
落ちればレイエスやファビアンもありそう
>>80 近藤は明日もベンチ外らしいね
さっさと抹消すりゃ良いのに
個人的にはMVP新庄
9回の守備固め采配1つでもミスってたら負けてた
>>19 あれはスライディングがマトモなら
ほぼフィルダースチョイス
>>75 交流戦優勝の可能性あるし、明日終われば休息入るから主力は全員出すんじゃない?
レイエスだけは足の状態なんかあんまり良くないみたいだから分からんけど
>>86 北山はロッテ戦に勝ちついてれば月間MVPあっただろうになぁ
ソフトバンク負け、うちが引分けの場合は、阪神の超大量得点に期待。
広島がソフトバンクにボロ負けしたのが影響するとは・・・
にしても、ライマルクラスは贅沢なのはわかるんだけど
平良ぐらい安心できるクローザーは育たんのかのう
もうずっとハムファンの胃は痛いままや
>>57 名古屋は出張でよく来てるからどて煮は普通や
イカ美味いとことハマグリの美味いとこハシゴやで
金村は完投しまくったのもあるからそこまで責められん
まあ明日も打たれたら抹消だろう
>>84 TQBだから厳密には得失点差ではないけど
ソフトバンク+35
日本ハム+17
これだけ差があるからまあ並んだら無理
>>87 近藤山川いなくても打線の調子が良さそうなのが厄介だわな
てか、近藤は選手生命相当削ってるがな
今後も足元、胸元に相当投げられるから膝と脚いつまで持つやら
>>81 いや流石にセンターは矢澤か五十幡じゃないと不安しかないわ
>>84 一昨日16点も取りやがったからうちが20数点以上ちゃうの?
>>54 清宮は秋でいいよ。
本当は夏剛が来るはずだったのに、
どうやら夏は中島になりそうだ。
>>93 二年前にハム戦で投げてたよ
二年前は残業出来ない(5イニングしか投げれない)って言われてたからよく覚えてる
>>93 そうそう
今年今のとこ過去一成績良さそうなんよね
>>94 平良クローザーはローテ投手をリリーフに回した結果だし
ハムだって出来ないことはないけど
人選が大変
金村は乱数的にそろそろ完投あるやろ
そんで投げ抹消で金曜日の楽天戦で投げればいいよ
>>92 その前のカードで広島に精神的ダメージ与えたチームが悪い
>>102 中日がそんな簡単外野にポンポン良い当たり連発するかよ
加藤がチャンスでやる気満々三振したところまで見て離脱したけど良い守備めっちゃあったぽいな
録画見るか
>>89 あれ右手でタッチすればって言ってる奴いるけど右手でタッチしたらケガするから
ベースに詰まって肘やっちゃう
だからヘッスラは片手タッチが基本なんだよ
水谷
五十幡
清宮
レイエスかマルチネス
万波
田宮
山縣
上川畑
金村
こんな感じで
初回矢澤のタイムリーも大きかった
岡林センターで助かった
オコエや五十幡なら取れてそう
>>113 けどその前日はダメージ乗り越えて逆転勝ちしてたのよ?笑
>>117 2016のマーティンでもダメなら一生無理だろうなあw
>>99 今日は北海道で焼肉だw
そのうち名古屋行きてーな
>>107 ショートスターターから
いつの間にかイニングが稼げるようになった
加藤みたいなもんだよな
あ、あれ。素直に褒めてる…w
新庄監督 攻守に活躍の清宮幸太郎を称賛 九回ピンチ拡大を防ぐ好守「あれもうまかった!」
https://news.yahoo.co.jp/articles/c627c8cb17895111d29facf967ddb40219acaa01 腕をたたんでコンパクトにスイングする技ありの一発
「詰まってね。詰まった分、切れずに飛んでいった。うまい打ち方したと思います。広い球場で」
強いというかなんか泥沼の勝負に持ち込まれる感あって怖いって方が正しいかもしれん中日
#ファイターズ 交流戦優勝へ!
あした最終戦を生中継📺
6/22(日) 午後1:05~<総合/全国放送>
#中日 × #日本ハム
【解説】#和田一浩 #田中賢介
NHKプラスでも同時・見逃し配信💻📱
>>119 後ろでもないしおいついたら矢澤も取ってると思う
水谷はしらん
カード勝ち越し&交流戦11勝決定
松葉
また大幅入れ替えあるかな
水谷とマルは使いそう 捕手は田宮で
宮崎スタメンまで有る
>>114 昨日今日見てたった1本の長打が致命的になるって分からんのかよ、
交流戦優勝したら
MVPは誰?
達?
五十幡?
候補が全くいないんだが
昨日も今日も中日じゃなきゃもっと点取られてた感あるよなw
チュニドラで助かった
エース格こんだけ当てられて勝ち切ってるの地味に凄くね?
6月は借金なしなら良いなとか思ってたのに欲でちゃう
球数増えても宏斗を引っ張るのと一三塁からダブルスチール狙ったのは新庄監督を相当意識してるし手本にしてるよね井上監督
>>134 別に優勝チームからMVPが出るわけじゃないし
>>97 勝っても抹消でしょう
交流戦後休暇あるし
>>135 この投手陣で打撃も強かったら普通に首位にいるわ
このまま新庄が有言実行し続けたら、これでスッキリしたんで監督辞めます!とか言いそうなんだが。
日本一になった監督が辞めるって今まであった?
2016は日シリのバース、メンドーサもクッソ良かったからな
助っ人の総合力はあの時が上
>>134 優勝チームとMVPはあまり関係ないと思うがハムからなら北山じゃね
敵ながら高橋にはあっぱれだわ
まさにエースって感じのピッチング
>>134 ハムの中のMVPは個人的に五十幡かなぁ
アビラとか伊織とかハムが苦手な先発に勝てたのは五十幡の躍動がめちゃくちゃでかい
矢澤もいい仕事してる
はむほー!現地から帰宅中
ドキドキスリルな試合で最後勝って良かったw
汗がひどい!!!
>>141 体調面あるにしろ最近だと秋山とかは辞めとるな
>>142 古川が無事だったらなあ
ザバラが後半戦活躍してくれるかもしれないけど
>>133 分かって無いな
五十幡はスペ体質でずっと試合出して離脱したら困るだろ
とりあえず五十幡1番機能するとめちゃくちゃ強いのが良くわかった
260打って出塁率350くらいあったら1番で良いよな?
>>138 去年うち優勝してないけど水谷選ばれたしね
交流戦MVPはホームラン量産したサトテルか成績プラス(仮)優勝で柳町かね
>>126 ここ数日ずーっと良い当たりがことごとくアウトになってたからなぁ・・・清宮
さすがに今日ぐらいは誉めようと思ったのかも。
心折れずによく打ったよ、清宮。
>>149 古川は北山ノーノーしそうな試合中にインスタライブしてただろ
>>152 260打っても280の出塁率が五十幡なんだよなぁ
>>117 ミシェル?
元ハムのマイケルならMICHEAL
五十幡の肉体に卓さんの脳をインストールして北海道最速のゴキブリになってくれたらな
北海道に存在する唯一のゴキブリと言われてたのが懐かしい
五十幡打撃かなり良くなってきてるけどフリースインガー気質なのは全然変わってないもんね
>>146 ハムって交流戦で全試合出てる人間が居ないから
印象悪くて野手からはまず出ない
3試合先発したのも伊藤だけ?
伊藤は1勝2敗だからあり得ないし
リリーフは候補皆無だし
>>162 ついでに奈良間の性格と郡司のトーク力もインストールしろ
中島タクさんすごいな
二遊間の併用レギュラーやれるわ
>>153 ジェッシーは交流戦歴代最高打率ってのがでかかったな
同点ならともかく
一点ビハインドで無死二塁からバントって何考えてるんだろうな
延長になったら絶対勝てる自信あるのか?
ヒットないとどうせ追いつけないし、ヒットでりゃ一点入るのに
あのバントはまーじで意味わからん
>>163 サトテル打ちまくってる印象だけど、それでも筒香のが上なのか
>>163 アメリカで頑張ったから花を持たせたんだよキリッ
>>154 お疲れ〜激アツだったねw
今日もビールは美味しく飲める!!
>>177 例のヤツには12球団勝利はさせないまま引退させたいね
>>172 やっぱり俊足打者に強振されると脅威なんだよな。単打が二塁打、二塁打が三塁打になるんだから
今年ヤクルトとホームで当たれてよかった~って思うわけ
沼に引きずり込まれてたかもわからん
>>177 有原さんも可能性あるぞ、ハムに勝てればな!
1軍昇格して以来中島卓也さんの株がまったく落ちない
むしろ日本一を知る頼れるベテランとして更に格が上がった感
一人勝ち最高過ぎwwwwwwwウハwww
ちょーーキモティィィィィィィwwwwwwwww
奈良間は守備は絶品だけど打撃がなぁー
どうにかならんかね
>>174 7連敗の間サトテル全然打ってないからな
>>186 2-0から粘っての四球
そのあと同点に追いつかれて
相当ダメージでかいよなw
あの四球だけで1000万の仕事だわ
>>182 >最後の最後にああいう形で、あの1球がとか、リクエストとかも(判定に)『ん?』とかも思うけども。
えぇ…?
ドラパイヤ足りんかったの?
ハムって若いチームだけど宮西中島と投手と野手の生え抜きベテランが活躍してるのマジででかいな
>>190 2軍で打席立たせるしかない
去年からここ2年まとまった打席全く貰えてないし
今日もなんだかんだ守備で勝った試合よね
五十幡とか奈良間とかキヨとか
特にキヨのバント処理からサードアウトは痺れた
リクエストは普通だろ
解説だって「これはアウトですねー」って断言してたぞ
明日勝って気持ちよく
12勝6敗にしたいよな
鷹の勝敗はどうすることも、できないし
中島が全盛期の風格漂わせてるよな
対策方法忘れたんかインコース真っ直ぐやぞ
本来松本剛がやるべきだった仕事を完璧にこなしてる感ある卓さん、実戦でも精神的意味でも
>>187 先発根本の時に勝ちそうになったことはあったけど
大逆転敗北をプレゼントして差し上げた
>>181 昨日の三塁打がそれだよな
セイフティバントに備えてた一塁手を強襲だから
>>180 セリーグには全部勝ってんのかな?
>>199 これな
インハイストレートで三振するのに何故か攻めてこないの研究足らんよな
>>202 ないない
新庄だからコロコロ田中に戻したりとかだろ
新庄監督になってからの最大貯金17まであと3だねえ
>>190 中日の二遊間みたら
奈良間なら文句無しレギュラーだな
交流戦の走塁指標12球団2位で草
これほぼ五十幡亮だろうな
>>193 今日の審判見て向こうが文句言うのは絶対おかしいよな
ファンが言うならまだしも
奈良間って下で打撃鍛えて守備型布陣でのレギュラーになって欲しいけど存在が便利すぎて落とす余裕ないんだよな
拾った上沢で手放した大竹に負けたソフトバンク、なかなかだな
>>203 有原も上沢もセリーグには全チーム勝利がある
>>212 去年は一本締めの司会で落とせんかったのもあるな
加藤が先発投げて中島がスタメンで守って宮西が火消し
在りし日の日本ハムファイターズを彷彿とさせる一日
>>193 つまり金払ってチュニパイアに仕立てたけど裏切られたと
語るに落ちたなクソ野郎
捕手失格の烙印を押され
トレードに出された郡司が
バンテリンで1試合マスクを被って勝ったのは感慨深いですね
>>212 どのチームだろうと、下でじっくり育てるなんてドラ1クラスか育成かしか無理でしょ
上で出ながら少しずつ結果出しながらビルドアップしていかなきゃいつクビにされるか分かったもんじゃない
>>225 郡司にスクイズさせたのも新庄の親心な気がする
郡司にヒロインさせたかったんだろうね
明日の捕手誰やろな
もし田宮なら一カードで全試合捕手が違うっていう意味わからんことになる
>>200 松本は外野だけだけど中島は内外野いけるから使い勝手もよすぎる
加藤郡司のバッテリー復活したし、明日は金村田宮バッテリーも復活しそう
とうとう交流戦優勝の可能性出てきたな
阪神上がってるから、ソフバン負ける可能性十分ある
ペナントも最終的にはソフバンとのマッチレースになるだろう
ある意味ペナント終盤の優勝争いの模擬戦になる
負けられない戦いを想定して明日は絶対勝って欲しい
清宮攻守に最近輝いてるな、打てなくても犠牲フライや進塁打四球も取ってくれるし
長打はレイエス水谷野村万波マル郡司辺りの右に任せてるのかな
井上って絶対新庄に心酔してるよな
一丁締めも完全にパクられたw
交流戦優勝って2007年以来?
今年はリーグ優勝日本一期待できるね
こういう雰囲気の時は、金村が初回大量失点して、先週の広島戦の奇跡の再来を待ちながら何も起こらないパターン。
甲子園パドレスの視察入ってたんだって
モイネロに亡命の手引きこっそりしててくれないかなあ
>>236 交流戦で失速して交流戦明けも暫く負けて最大9あった貯金を散財して借金3まで落ちたからな
>>245 7月後半の清宮の大爆発、さらに8月からのレイエスの核爆弾が炸裂して2位まで盛り返したんだよね
>>245 清水イン
水野アウト
あんなに変わるとは
春のクソ守備祭りが何だったのかってレベルで最近は守備カッチカチよな
去年貯金15なのに今年はもう貯金14てエグいなwww
モイネロほどの投手を不当にNPBに拘束し続けるのは人権侵害である!
よって亡命しメジャーへ行くべきである!
>>182 ずっと前から新庄を意識してやってると思うよ
ただ、見よう見まねで出来ることじゃないけど
>>246 落ちた時は昨年と同じか…とガッカリしてたけどまさかV字以上に回復するとはな
>>235 長打うてるやつ多すぎてくさ
長打こそ正義や!
守備に関してはSS山縣CF五十幡でセンターラインカチカチになってるのがデカいよね
2Bに関しては誰が守ってもある程度上手いし
バンクはフロント・首脳陣が優秀なら余裕で10連覇してるだろうが
フロント・首脳陣が資金力をものの見事に相殺してくれてありがたいわ
あしたのバンクは松本晴ー伊原対決だからほぼほぼ負け確だろうが
うちも松葉に勝てるかわからんな
コーチもちゃんと突っ込むんかいw
-それは1年目の時から言っていましたが、チーム全体にも賞金を裏方さんに渡すっていうことは伝えているんですか
「言いました。ミーティングでは。『コーチたちは、いらないよね』って言ったら『いります』って(笑い)。いるんかーい…というような話はしました」
https://news.yahoo.co.jp/articles/70559ada42e59d3b25076a142326a677fbd04646 ところで今のスタメンって、
新庄が決めてるのかな?
誰かに決めさせてそう。
例えばスコアラーとか?
な訳無いか
締めるチーム作りは誰でも出来る
プロ野球で長年やってきた人なら厳しい顔つきや言動くらい出来る
明るいチーム作りはマジでセンスがいる
ただお調子者がやってもチームの雰囲気が緩くなるだけだから締めるとこは締めなきゃいかんし
ビグボの清宮いじりにターボかかってきたな
これは清宮覚醒近いぞ
-古巣相手に…
「もういい。古巣はもういい。ファイターズの郡司くんで入団してるんで。古巣とか、もうやめましょう。ここ発信で」
そうやぞ! おまえらもうチュニチュニ言うな
郡司きゅんは、ハムの名誉生え抜き選手だぞ!
>>260 キヨがオールスターでMVP取った時、
裏方さんに渡せよと釘刺されていたが、
あれどうなったのだろうか?
シーズン50失策ペースで2位以下突き放してたキヨが開幕戦の頃みたいな好守備見せてるのも大きい
まぁ実はまだあの時期の貯金多すぎて9失策で単独1位なんだけど
>>266 違反球じゃないとハムは最下位争いだけどな
>>241 去年今年は違反球じゃないと最下位争いだけどな
>>267 違反球の飛ばないボールでホームランかっ飛ばしまくってる日ハムすげえええええええwwww
>>261 監督以外がスタメン決めた日は勝ったら公表
負けたら黙ってる感じ
>>270 ちゃうちゃう
去年のホークス見てねえのか
違反球はピッチャーの酷いチームが恩恵受けてるんや
逆にオリックスが弱体化してる
去年のホークスも違反球じゃないと借金だった
そうだねヤクルトなんかにノックアウトされてりゃ弱体化としか思えないもんね
よっわ
>>274 野球経験学歴ねえハムカスに野球教えてくれてありがとうやろ
新庄のSNSにも違反球のペナントレース八百長問題どんどんいくかい?
>>272 だから、君の理論はボールが飛ばなくなったから、本来投手力のないチームもボールの恩恵を受けて投手力の底上げになって、結果本来投手力の良いチームが損を被るんだろ?
だからそんな飛ばないボールでホームランかっ飛ばしまくってる日ハムやっぱすげえええええwwwwwww
>>273 違反球は捕手の配球もな
バカ捕手ばっかりのハムでは最下位争いだろう
相変わらず脳の代わりに違反球詰まってそうで安心した
>>277 去年も野球経験学歴もまともな両親もいねえホーカッスが同じこと言ってたが
お前別のコンテンツ行けよ間抜け不愉快なので
プロ野球見る資格ねえ
>>280 それハムカスやろ
絶対に野球経験学歴ねえ
明日のスタメンは岸MG担当か
普通ぽいけどほんのちょっとハズレた感じのスタメンになりそう
>>253 今のキューバって亡命自体は難しく無いらしいので
結局本人の意志が大きいんだろ
>>284 いや、違うなら違うとはっきりちゃんと理論を教えてくれないか?
ボールが飛ばなくなってるんだろう?
そんな違反球の飛ばないボールでホームランかっ飛ばしまくってる日ハムすげえええええええwwww
>>272 ハムはピッチャー酷いチームなの?wwwww
パリーグチーム防御率1位で12球団でも2位なのにw
なんで有名な荒らしの違反球に構うんだw
イハンキュウガー アッー!
>>289 違反球のおかげで接戦になってるのと
パークファクターな
コイツ最高にバカ
>>290 それが違反球のおかげだが
三流ピッチャーとバカ捕手を違反球でカバーしてるだけ
違反球じゃない2023年の成績な
>>235 実は清宮は5月以降、一日一、二膳で輝き続けていた。けどずーっとあれこれ言われてたな笑
>>290 違反球じゃない2023年の伊藤北山とか二流ピッチャーの成績見てこいよ
荒らしも荒らしの相手する奴もNG
同レベルの脳ミソだから
>>292 あー確かにパークファクターは重要よな
エスコン狭いものな
違反球時代に合わせて600億で打者有利の超革新的球場1から造っちゃう日ハムすげえええええええwwww
セ・リーグの主催試合だからパテレの清宮HR動画ないのか
今日は清宮デーなのにな
>>290 リリーフは良くはないね
パリーグはどこも後ろは固まってないのと
完投が多いから
目立たないけど
>>294 違反球でカバーすると狭いエスコンが本拠地で防御率1位になるってどういうロジックだよwwww
>>302 NPB買収してハム有利にしちゃう日ハムやっぱすげえええええwwwwwww
>>287 岸マネージャースタメンは全体的に攻撃的な感じだな
CSファースト二戦目
1(中)松本剛、2(三)清宮、3(左)水谷、4(指)レイエス、5(右)万波、6(捕)田宮、7(一)マルティネス、8(遊)水野、9(二)上川畑
>>303 違反球でプロ野球観戦の楽しさ皆無よな
健常者は
あれこれはあの清宮がこの程度じゃないって信頼でもあったしなぁ
二軍落とせとか言ってる人いた時はマジかこいつってなったけど
>>304 まだ馴れてないんだろな
だから未だに緊張w
>>265 各人の名前入りのリュック配ったって見たよ
>>300 DAZNのハイライト動画でよければYouTubeに上がってる
>>305 2023年の伊藤北山とかの二流三流ピッチャーの成績見て
まずはそこから
去年のホークス知らんか
パークファクターでピッチャーの成績もな
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=21061 信条
―八回に奈良間が好プレー
「あそこ1個前(七回)は代えていなかったのに、あれデカいでしょ。幸太郎だったら抜けているよ、とマウンドで話していました」
清宮いじりは絶対に忘れない
てか水野いる?スタメンはガタバタにして内野カチカチにしたほう良くね
>>318 水野は2B猛練習して欲しい
五十幡と新旧ミスタースリーベース争いしてほしいわ
>>318 ガタシュー、石井、奈良間、上川端、中島
これ誰を落とすんだろな水野復帰したら
何かハゲ散らかした独身おじさんが周りに向かって延々と持論を述べてる光景を思い浮かべた
世の中生き辛いと思うけど頑張って生きてね違反球君は
>>306 去年のホークス巨人もだが
プロの世界でボールのおかげで勝って何が嬉しい?
何が楽しいか
新庄やハムの公式選手のSNSにもどんどんいくかい?
違反球のおかげで勝ってるプロの恥はこちらでーすて
王朝のウォーリアーズですらスリーが入りやすいボールなら即シーズン中止でこれはバスケットボールではないてカリーとトンプソンが言ってるで
それがプロ
>>312 パテレの個人でまとめてマルチアングルで見せてくれるのに慣れてるからあれだと物足りないよね
奈良間よりも上手いサードが現るまでは
守備だけで1軍いれるな
マジで守備だけでメシ食えそう
>>322 その理論だと違反球でも勝てないチームは恥ずかしいな
>>321 むしろ小学生でも分かるレベルの違反球のおかげで勝って喜んでるハムの選手やファンちゃうか
ボールのおかげで勝ってな
>>318 いる
下位でビックリホームラン打てる人材なんてなんぼでもいる
山縣や中島とは特徴が違うんだから同ポジションでも使い分けは容易だろうし
>>322 ハムだけが飛ばないボールでホームランかっ飛ばしまくってるの超気持ちいいいいいいいwwwwwww
飛ばないボールでホームランかっ飛ばしまくってる日ハムすげえええええええwwww
パテレがあまり動けなくなるから交流戦は辛い
カチカチ守備陣の好プレーまとめとか観たいのにな
中島は20試合くらい出て活躍するなら2500万でも安いかもな
>>318 今日も思ったけど
山縣は横投げだからショートとしては送球が強くないし
いつか肩肘やっちまう
セカンドの方が良くない?
>>333 あの深いとこからファーストにキッチリ投げれるのに何言ってるんだ?
あれ以上はメジャークラスになるぞ
>>325 理論理解出来てねえわ
違反球のおかげで勝ってるチームが恥ずかしいのよ
違反球じゃないと間違いなくハムは最下位争いやで
ホークスは貯金出来るかどうかやね
>>333 元ヤクルト宮本は横投げに苦言。
ただ今年優勝するためには、ショート山縣が必要と言う判断だろう。
>>335 だからさー同じ球使って同じ条件で戦ってんだから勝てないチームはクズってことだろ?
>>335 飛ぶボールになってしまったらハムのホームラン倍増になってまうwwwwwww
日ハムやっぱすげえええええwwwwwww
一つの試合でハムの時だけ違反球なんてあるわけねーw
>>323 まあ、あるだけいいかなって感じ
その点いつも通りにパテレで動画観れた横浜には感謝しかない
ホームラン打てないから僻むなよ
もしかしてホームラン数最小のチームのファンかな?
お里が知れますな
このアルミホイラーいつも同じ事の繰り返しで流石に飽きたよ
そもそもチーム本塁打ぶっちぎりチームやぞハム
>>337 吹いたわハムカス
お前頭ホーカッスか
違反球じゃないと防御率3のピッチャーと違反球じゃないと防御率2のピッチャー
違反球で差が少なくなってどっちが恩恵受けるかわからないか
アホに構ってるやつって同じくらいのアホなんだろうな
頭おかしい奴は頭おかしいしそういう病気かもしれないからしょうがない面もあると思うんだけど
それに反応して一緒にスレ荒らしてるやつはなんの目的なの?
>>338 そりゃ違反球でボンクラ先発陣でも接戦になるからや
ピッチャーの差が少なくなってな
>>343 田宮レベルでさえ飛ばないボールでホームランかっ飛ばしちゃう日ハムやっぱすげえええええwwwwwww
飛ばないボールになったのにオリックスの投手成績が
先発もリリーフもその前より悪化してるのは
臭作的にはどういう理屈になってんだ?
>>339 バカにも分かるレベルで言うぞ
防御率4のチームと防御率2.5のチームて違反球でどっちが恩恵受けるかわからないか
中日は強くなる要素揃ってきた印象
ホームとビジターの違いはあれど数年後は広島より強くなってるかもしれん
>>348 パークファクターでホームラン出やすいはずなのに接戦に持ち込む日ハム先発陣やっぱすげえええええwwwwwww
>>349 違反球楽しいだってよ
こんなバカがおるのもハムカスくらいや
健常者は違反球の試合なんて楽しくねえよ
こいついつもの荒らしだからNGしといた方がいい
ID:wSxrOLbK0
明日はソフトバンクがどうこうより、ただただ勝って終わりたいわ
勢いつけてリーグ戦に戻りたい
>>352 そりゃピッチャーの差がなくなってるからやん
違反球じゃないとピッチャーと捕手の良いオリックスが先制してそのまま逃げる典型だけどそれが出来ないからな
もちろん違反球甲子園の阪神にも言える
違反球じゃないと間違いなくセリーグは阪神優勝してた
>>358 これな
どのみち交流戦自力優勝は無理なんだからハムは出来ることをやるだけだ
中日既に強くないか逆になんで5位にいるのかがわからん
またコイツだ
単発でしか書き込まない荒らし
5f91-AFj/
>>355 ピッチャーの差がなくなって攻撃力だけで試合決まるからな
>>358 まあホークスとしても、交流戦で貯金6も作ったのに首位とゲーム差全然変わってないって凹むやろな
>>358 ちなみに違反球じゃないホークスの
QS率38%でHQS率18%の投手陣でもぶっちぎりで優勝出来るのが違反球
>>363 飛ばないボールでホームランかっ飛ばして試合決めちゃう日ハムやっぱすげえええええwwwwwww
せっかくの勝利も荒らしとそれに構う荒らしでめちゃくちゃだな
>>364 むしろホークスなんて違反球じゃないと貯金出来る先発じゃないでしょ
数字的には期待しちゃいけないんだけど、SBが相手なら期待せざるをえない罠…
>>367 むしろ違反球でプロ野球無茶苦茶だが
本当に
クローザーってそんな難しいのかね?
一回を無失点に押さえるだけだろ
先発投手簡単にやってるじゃん
心の問題?
>>369 阪神先発伊原5勝1敗防御率1.19だから普通に可能性はある
>>373 今日は一人勝ちで目立ってるって面もあるのかもしれんね
>>373 違反球なら荒れて当然やろ
NBAでスリーが入りやすいボールになったら大荒れやろ
細川復帰したし中日順位上げるだろうな、だが明日は勝たせてもらう!
>>372 代打代走ガンガン仕掛けてくるし難易度高いと思う
阪神1-2
横浜1-2
広島2-1
巨人2-1
東京3-0
中日2-0
強きに挫かれ弱きを挫く順当な結果
>>375 だから違反球甲子園なんてピッチャー関係ねえよ
違反球の勝敗ガチャや
運良くコースヒットかポテンが出るかどうか
モイネロ ■■ 松本晴だから
先発の中じゃ一番弱い相手
明日も近藤はベンチ外を明言してる
行けるかもね
玉が飛ばないからハム勝ててるんだあああああってメガネクイクイやりながら力説されても俺らはどーすりゃいいってのよw
>>376 阪神が伊原だからワンチャンどころかバンク負け濃厚
問題はうちが松葉に勝てるかどうか
>>384 だから違反球甲子園なんてピッチャー関係ねえよ
>>372 6回7回8回ノーヒット打線で、9回に1番良い中継ぎが出てくるはずなのに、どのチームどの試合でも結構あと1本で同点・逆転って展開になるからやっぱ9回って何かあるんだろうな
ヤクルトが宮城を攻略したのはすごい
プロ野球ニュースだ確認しなきゃ
>>359 意味がわからない
元々ディフェンスが良いのにさらにボールが飛ばなくなったら
鬼に金棒でさらに堅くなるはずだろ
オリが勝てなくなったのはボールのせいじゃなくてただ戦力が落ちただけ
んでハムは強くなっただけ
条件は同じ
>>383 違反球じゃなかったら戦力差でホークス勝ち確だから、それが阪神にも勝利の目がある違反球万歳wwwwwww
>>386 ハムてかホークスもな
ホークスなんて違反球じゃないとQS率38%HQS率18%の先発陣やぞ
この先発を補強してなくて優勝出来ると思うか
俺レベルはホークスの公式SNSでも
違反球でペナントレース盗んで行った盗っ人はコイツラでーすてどんどんな
ホークスの選手のSNSにも盗っ人扱いな
>>392 あっこは伝統的に本格派の左投手に強いのよ
技巧派には弱かったりするけど
>>372 心臓に毛が生えてなきゃ出来ないわな
去年までの益田とか晩年武田久みたいな
ランナー出しても追いつかれない程度の攻撃ならどうぞどうぞ
的なメンタルじゃないとやってられないよね
>>394 本当にバカだな
阪神なんて12球団で一番投手力のあるチームやろ
ホークスなんて12球団でも投手力が最低レベルやろ
それが違反球のおかげで接戦になるんだが
違反球じゃないと阪神が先制して普通に勝つわ
>>393 吹いたで
2023年の時と投手力なんてほとんど変わってねえがハム
ピッチャーの差がなくなってるてわからないかい
オリックス阪神の場合捕手の配球もええのに
そのアドバンテージがほとんどなくなってるてよ
>>397 そうなんか
とりあえず山田哲人が打てたみたいでホッとしたw
>>399 ホームラン出にくい甲子園でナンバー1投手力の阪神に違反球が加わればまさに鬼に金棒wwwwwww
違反球万歳wwwwwww
>>393 本当にバカにも分かりやすく言うぞ
ハムと大阪桐蔭が試合した時に違反球か違反球じゃないボール
エスコンと甲子園
大阪桐蔭が一番勝つ確率高くなるのはどれか分かるか
それが全てや
>>402 違反球のペナントレース八百長問題どんどん拡散希望
明らかに意図的に違反球にしているやろ
下手したら電通とかが絡んでる可能性もな
東京地検特捜部は何をやってるか
>>399 阪神てサトテルがいつもの絶不調になれば終わるチームだと思うけど
脇のレベルが酷くみえる
石井一人居なくなったらリリーフ崩壊して7連敗だしな
デュプランティエが凄くてビックリしたけど
大相撲の八百長問題レベルのことが今のプロ野球で起きてると思うが
一切報道しないメディアてマジで終わってる
>>405 東京地検特捜部ってwwwwwww
マヌケかお前wwwwwww
>>344 あの人立浪ほどじゃないけどちょっと神格化されすぎな感じする
>>406 違反球甲子園で大山死んでるしな
阪神の違反球じゃない2023年の成績見てみ
>>344 それ言うなら元プロ野球選手の大半が大谷二刀流に大反対だったわ
今そいつらの意見聞いてみたいわ
>>361 あのドームとはいえ打てなさすぎ
今日もピンチだったけどひっくり返される雰囲気はなかった
しかしよほど負けて悔しいんだろうね
お客さんが荒らしに来るんだから
祝勝会のスレタイで余計イラッとしたんだろうな…
家の母親が80歳にもなって日本ハムのファンだが、伊藤広海のファン?で北山が1点取られて勝っても
広海は0点で勝ったから広海の方が凄い
と言ってた。呆れたわ
他専だがちょっと見にきたら朴臭作に付きまとわれてるのか
首位ともなると大変だな同情するわ
>>408 実際八百長賭博みてえなことが行われるてプロ野球
しかも違反球に金銭の譲受が絡んでる可能性も十分あるやろ
明らかにミズノて意図的に意図的にしてるやろ
NPBも小学生が見ても分かるレベルの違反球なのに一切ボール戻す気ねえし
>>412 マジか
昨日の大海は安心して見てたけど今日はヒヤッヒヤだったわ
>>372 飲み会に2時間遅れで参加するみたいなもんかな
選手も観客も試合に入り込んで出来上がってるところに最後の最後やってきて、そのテンションについていかないといけない
>>411 記録のためにチーム犠牲にする無責任な次男坊?
家族や親まで恥かいてねえか
多分発達だけど大谷爆笑平は
大谷の二刀流のせいでエンゼルス崩壊して
ドジャースも弱体化してるんだが
>>414 いやいいじゃん
ファンがそう思うならその人にとってはそれが正解
>>417 昨日の伊藤て爆笑
違反球じゃない2023年の伊藤の成績見てみ
笑えるで
どれだけ違反球の恩恵受けてるか分かる
>>417 昨日の伊藤て爆笑
違反球じゃない2023年の伊藤の成績見てみ
笑えるで
どれだけ違反球の恩恵受けてるか分かる
>>416 賭博が実際にあるならまだしも、ルール違反くらいで警察が動くわけないだろwwwwwww
どうぞそちらで勝手にルール決めを行なって、問題があるならそちらさん同士で解決してくださいにしかならんわwwwwwww
アホやろお前wwwwwww
>>414 伊藤北山の違反球じゃない2023年の成績見てこいよ
お前らマジでいつまで構ってるんだよ...
構うからずっとレスし続けてるだけなのにほんと呆れるほどバカだな
>>423 その違反球に対して多額の金品の授受がある可能性もな
ようするにハムホークス巨人が優勝するために違反球買収してる可能性や
違反球て絶対にオリックス阪神優勝させないボールやん
>>417 あそこわかりやすくチャンスがピンチになるから
そうそう打たれないだろと思ってた
チャンスになると松本剛の悪い時みたいに当てるだけになっちゃう
最後の村松がそんな感じだった。カメラワークでビビったけどw
>>409 >>411 自分のやりやすいスタイルでやるのが1番よな
理論的には正しいんのかもしれないけど、ピッチャーだってフォーム変えて失敗とか多々あるからなあ
>>425 客観的事実を言及しているだけだがな
実際小学生でも分かるレベルの違反球や
7月の何故か西武ホームの東京ドーム行ってくるよ
東京ドームチャンテ好きだから楽しみ
>>426 ホームラン出やすい球場のうちやホークスがわざわざ飛ばないボール導入する理由なんだよwwwwwww
飛ぶボールでガンガンホームラン出した方が特やろwwwwwww
アホやろお前wwwwwww
>>430 ワイもや
交流戦のチケット取れなかったから東京ドームチャンテ楽しみ
チャンテが出る展開になりますように…
>>431 だから違反球じゃない2023年のホークスの
QS率38%HQS率18%やで
違反球じゃないと貯金すら厳しい先発陣やんけ
むしろピッチャーの良いオリックスが飛ぶボールなら無茶苦茶恩恵受けるがな
>>427 ちょっとわかる河野の時は俺もその感じだった
思えば中日打者に対する恐怖じゃなくて柳川くんが暴投するんじゃねって恐怖だった説はある
>>266 清宮の失策数、スポナビだと9だけど、NPBの守備成績では8で外崎と同数
守備機会清宮の方が40以上多い
>>431 多分ホークスが飛ぶボールなら
QS率28%HQS率10%くらいになって投手陣焼け野原で最下位まであるぞマジで
>>433 じゃあここじゃなくホークス行けやwwwwwww
うち関係ないやろwwwwwww
投手成績上げる為に導入とか抜かすなら、そもそも札幌ドームみたいなめちゃホームラン出にくい球場造るわwwwwwww
アホやろお前wwwwwww
―7回1死二、三塁では、左の代打・板山に代打の代打で左の大島
「右(投手)に対して今振れている、事を起こせるのは板山かなと思ったけど、そこで左の河野が出てきた時には分が悪いかなと思ったから。インスピレーションというか、洋平(大島)の方が事を起こすかなと」
チュニドラファンぶちぎれてるやんけ
負け試合でインスピレーションって言われたらなwww
でもまあ、最低限で一点取られたから間違ってもねーけど
>>439 もちろんホークス公式にも
違反球でペナントレース盗んで行った盗っ人コイツラでーすてどんどんな
だって事実だからよお
ハムホークスで去年最下位争いしてたわ違反球じゃないと
>>439 もちろんホークス公式にも
違反球でペナントレース盗んで行った盗っ人コイツラでーすてどんどんな
だって事実だからよお
ハムホークスで去年最下位争いしてたわ違反球じゃないと
>>440 2点ビハインドでバント、代打にもこと起こしを期待してる時点で消極的すぎるんだよな
それじゃ最高に上手くいっても同点止まりじゃねえかw
訴えられたのは事実なんじゃないのか
まあ金で解決出来る問題だし別に
違反球おじさんていろんなところで荒らしてる有名な荒らしだろ
かまってるやつ頭おかしくなる前にNGしとけ
むしろ構ってるやつもNGでいいだろ
アホすぎじゃん
>>448 たかせんですらNGするように通達してるらしいしな
藤浪が必要かもしれんw
優勝への最後のピースは藤浪
背番号は15か47
>>448 客観的事実やん
荒らして爆笑
客観的事実行ったら荒らして
>>449 小学生がデータで見ても実際打球見ても違反球て分かるレベルのボールで
違反球じゃないとハムが最下位て小学生でも分かるレベル
新庄のSNSにもどんどんいくかい?
違反球ガイジは
5.{6}(0e)
↑
これを正規表現でNGnameに入れたらIDやワッチョイコロコロしても消し飛ばせるよ
公式の球を「違反球」と言ってる時点で病気だからNGしかないわな
公式球なんだから違反も何もない
その球が正義
>>455 お前統一球問題知らんニワカキッズか
お前親の顔が見たいレベルのバカだな
>>455 公式が全部正しいなら、今日の球審ジャッジも全て正しいになるぞ
実際記録上はそうなんだが
>>455 去年今年のボールが違反球てわからないバカは二度とプロ野球見なくて良いよ
一切理解出来てない
>>455 ナントカのひとつ覚えというくらいだから、その言葉でしか煽れないんだろうな
>>457 そうだよ
審判がそう判定したらそうなの
ハムの交流戦優勝条件(TQBはたぶん無理なんでSBにしてます)
ぶっちゃけ今日、西武は勝ってくれて良かったんだけどね
と思ってる奴は俺だけじゃないはず
>>461 お前作った親がバカやろ
遺伝子考えて生殖せえよと
まあNPBは違反球で貧困層ばっかりやな
中流家庭はとっくにプロ野球見切った
明日も勝って気持ちよく終わりたいね
金村が不安というのも払拭したいし
リリーフでまだ投げてないのはやまーんと正義と池田か
...金村完投してくれ
>>462 まずは明日もしっかり勝つ
そして阪神を精いっぱい応援
そのうえでお互いリーグ優勝・CS勝利決めて、日本シリーズでリベンジマッチや
今日の清宮のHRは美しいアーチを描く清宮らしくないというか思いっきりしばいたHRって感じだったな
>>463 いや全くもって思わんかったな
5ゲームぐらいすぐ捲れるし
>>465 みんな一発病ピッチャーなんだから、逆に明日のうちに投げておいてもらってしばらくまた投げない方が良くない?
あー、もうNGだらけで何も見えねえ
荒らしの相手する奴も荒らしとなぜわからない
同じレベルのクソなんだよ
理解できない奴はネット遮断しろ
>>471 てか野球自体に関心のねえ貧困層ばっかりやろハムファンは
違反球でまともなファン減ったわ
経験浅いチームだから優勝の可能性がある試合でどんな試合が出来るか楽しみだな
この経験は秋に生かせると思う
NGばかりで会話入れなくて寂しいならNGしなきゃいいのに
無視だけしなよ
>>469 たぶん便さんをBクラスに落とせるからじゃないか?w
>>471 まぁ落ち着いてNGしろよ
俺はスッキリ見えてるぞ
>>474 オープン戦はどうだったっけ、優勝決定戦
今日はプロ野球ニュース録画セットしたわ
他球団の試合見たいの多すぎ
>>471 非表示NGだとあぼーん表示無いから快適よ
レス番飛ぶのが気にならないならこっちがおすすめ
>>481 違反球のクソつまらない試合見たいて爆笑
>>471 絶勝とかに構うのもそうだけどまじで周りが迷惑してるとかそういうの解らない類の連中なんだろうね
セとパの順位表見たら6位以外は全部ゲーム差一緒なのか
交流戦の微調整はんぱない
今日阪神の中継みてて、どんでんが高寺について聞かれて推薦なかったらそんなに知らんみたいなこと言ってたけど、二軍まで全部新庄は見てるし選手はまじで気が抜けないね
この違反球ガイジは、違反を供述証拠のみで立証できると主張し続けるガイジだからね
前提が間違ってるんだから何をいっても無駄
>>487 阪神に頑張ってもらわないと優勝無理
明日も頼みます
てか、今年異様に清宮のヒロイン(ヒーロー)率低くね?
タイムリーもけっこう打ってるし、打点も多いのに
なぜか呼ばれないよな
なんでやろ
阪神バンクは明日伊原松本晴とか物凄い投手戦になりそうだな…
>>489 頑張らんでも勝てるから
チュニドラ倒してね😊
今日は小村社長が来てて一緒に写真撮ってくれたんが嬉しかったー
ビッグボス最初の会見で
「優勝なんか目指さずにひとつひとつ勝っていっていざ優勝争いをしていればその時に目指す」
それがまさに今なのでは
>>488 小学生がデータで見ても実際打球見ても違反球て分かるレベルのボールだが
お前生まれたの無駄やろ
ガイジ生まれてすいませんまでか?
しかし11勝7敗てめちゃくちゃ現実的な数字なんだな
>>493 カッケェ
でも阪神から見たら中日ヤクルトは眼中にないのでは?
>>295 他のいろんな選手が長打や試合を決める場面で打ってたから、働きが地味すぎたんかな
>>493 虎さん的に今のドラゴンズってどうでもいい存在じゃないの?
清宮に求めるのは複数の打撃成績でリーグトップ3に入るような数字よ
>>497 5勝4敗といい目先の勝利に拘らず長期的な視点で考えてるの凄いわ
もし、今年優勝して、新庄勇退になったとして、他の誰かが監督やって普通に優勝できるチームだとしたら何かつまらなくなってしまうのかな?
>>500 目の前で交流戦優勝イエーイってやられるのイヤじゃん
>>440 それもビクボの勘ピューターリスペクトだろ
どんだけ好きなのよw
>>500 それがそうでもない
セ・リーグで1番対戦成績が悪いのが
実はドラゴンズ
5勝4敗→ 5勝4敗→ 5勝4敗→6勝2敗1分
→4勝5敗→5勝3敗1分→6勝3敗
→4勝1敗なう
連勝して連敗しない典型的な強いチーム
>>508 近藤って言い方はアレだけど
言ってること自体は正しいんだな
>>498 ヤクルトはさすがに論外だけど中日は貧打戦になってワンチャンで負ける可能性がある
チーム的に打力も走力も阪神の下位互換やから相性は良いはずやけどワンチャンがありえる
巨人は先発ショボいから先制して向こうのウリのリリーフ出てこないから楽に勝てる
>>509 ボール球振ってくれただけやからなぁ
最後は変にゾーンに入ったら外野越えられそうやったしたまたまボールでよかった
>>507 ハムが楽天を苦手にしてる傾向が強いみたいなもんか
交流戦の最後が全国放送なの嬉しいな
だいぶ前から決まってたんだろうけど、なぜハムと中日のカードを選ぶなんてマニアックだよな
まさかNHKだって優勝かかってるなんて思ってなかったろうw
新庄もし勇退するなら中嶋やってくれんかな
稲葉は危険な匂いがする
中日はロースコアのゲームばっかりやってるイメージあったけど
実際戦ってみるとファイターズ戦でもそうなるから凄い
なんか将来性を感じてしまった
たかせんに住み着いてるハムファンの荒らし2匹をなんとかしてほしい
>>515 明日テレビ放送あるんか!助かる!
やっぱ野球速報で追うだけだとちょっと味気ないわ
>>516 ワイも同意見だわ
稲葉になったら暗黒期来そう
中嶋は尊敬してる
>>513 川越って西武にいたやつだよな
ボール球しか来てないって言われてて笑ったわ
>>523 こないだ神宮でホームラン消された人でもある
>>522 すぐには無理としても、将来的には金子のちーちゃんも監督とかどうやろ
理論派だし良い采配振るってくれないかな
稲葉って新庄の意図が分かってないように思う
新庄はファームの試合を全部見てるのは稲葉をあんまり信用してないんじゃないかと
>>524 あーあれ川越だったのか…
持ってないな
金子千尋監督も確かに良いけどずっと二軍投手コーチやっていてもらいたい
手放したら終わる
稲葉はファームで吉田に守備やらせてくれよ
最初は2軍のレイエス扱いで思う存分打たせるのも良いけどさ
>>526 つーか二軍首脳陣とあんまコミュニケーション取ってなさそうだよね、守備の成長しなさとか見ても
>>532 横尾コーチダメかね
有薗よくなってると思うけどな
出てたらごめん
今日最終回が田中じゃなかったのってなんで?
ここから本番
>>536 前回登板の差かな
柳川は崩れかけたからまた悩むやろうな
今朝神戸から名古屋向かう途中で甲子園に呪いかけといたからハム優勝間違いなしやで
>>540 これで打たれるならしゃーないって思えるようなクローザー欲しいね…
>>525 自分も金子千尋はずっとハムに関わってほしいと思ってるけど
どうなんだろ。オリに戻るんじゃないのかな?
>>535 結局のところ、1軍で結果出せるようにならないと
下でいくらリチャードろうが、意味ないのよ
バンク牧原みたいになってくれないと
>>517 おそらくバンテのパークファクターがそうしてるだけやと思うよ
バンテではどことやってもお通夜試合
>>515 賢介と球界一かっこいいハゲ和田さんだから落ち着いて見れそうだしな
>>541 "のろ"いか?"まじな"いか?
かける方間違えてたら、明日ソフトバンクに優勝持っていかれてしまうぞ
てか育成から上がって支配下2年目の21才の柳川をあの場面で出せる勇気がある監督は新庄だけかも
加藤コーチも監督の意を汲んでの起用でしょう
柳川起用で賭けに勝ったし今後の成長にも繋がる
勝ちながら育成なんて普通は出来やしない
>>542 中日はライマルいなくなったと思ったら松山出てきて羨ましいったらないよ
>>550 甲子園にのろいかけたら阪神負けてまうやろ!
吉田守備ついてない問題に関しては1軍戻ったら代打メインっぽいから打撃の感覚調整な感じっぽいね
道新の有料記事だけど
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=20958 違反爺は元々たかせんにいたのに
向こうで相手してくれなくなったから
こっちに移住してきたのか
今日の柳川は酷かったが、チームメイトに助けられたとはいえなんだかんだで最後までリードを守りきったので、今の正義よりは上だな
正義なら同点逆転もあったと思う
ちょっと失礼します
今日の鷹狩りに猛打賞と好守備で大活躍した中野を、オールスターファン投票二塁手部門で入れてやってくれませんか
お願いします
>>555 そんなのわからんよ
中日相手に投げてないんだから
正義も広いバンドで投げてたら1発なかったかもしれない
セーブ機会で2連続でクローザーの正義を使わないで柳川を使うのはなぜかな
毎回ピンチになってる
どっち使っても劇場開演するのどうにかなりませんかね…
>>557 正義打たれたのもソトとか牧宮崎筒香やしね
投手有利のバンテリンで今回は細川上林佐藤岡林と対戦してないし
明日は正義でしょ
今日投げてないし
金村完封かもしれんが
>>562 田中だろうと柳川だろう玉井だろうと結果勝てばいいのよ
そもそもピンチになるクローザーばっかりなんだし、ピンチにならんクローザー連れてきてくれよ
>>526 ハムに関してはそこは監督どうこうじゃなくてフロント主導の育成方針でやってるだけだと思うけど
ただ、稲葉は2軍の選手でもメジャーを意識した育成してるらしいから新庄の意図どうこうでは「良い意味で」やってないよきっと
>>554 俺の書き込み見て野球と一般論勉強せえyい
どうでも良いけど、
マツゴーの嫁さんってしっかり者何だろうな。
>>569 メジャーに行っこともないのにメジャーかぶれとは困ったもんだな
>>568 違反球が解決してくれる
違反球じゃないと最下位やなハム
>>572 ユキヤの嫁こそしっかりもんじゃないと務まらなそう
まつゴーの嫁は年上だったな
ビジュアル的に川勝は良いクローザーになってくれそう
高校生時点で中堅リーマンみたいな風格あったし
>>571 友貴哉は最近いっそロングリリーフの方がいい働きするんじゃないかと思ってきたw
川勝と言えば
川勝初登板の時のレフトフライの松剛は酷かったな
>>552 代打メインなのはわかるけど、若くて体が元気なうちに少し守備も強化して欲しいなあ
加藤って球数とかじゃなくて"3巡目"がキーワードな気がするな
1巡目2巡目3巡目それぞれの被打率とか出したら面白そう
>>580 ここ3,4年は割と抑えてるけど、昔は3順目に崩れるってよく言われてたな
>>575 頑張っていれば誰かが見ていてくれるって 嫁さんに言われたと言ってたし。
新庄就任時、xで毒吐いた時も直ぐに修正入ったし、
今回のファーム落ちの件もしかり。
>>582 今年1年ファームでいいと思うけどね
中島みたいに球見れてなおかつバッティングフォームも変えてきて結果出してるし
今年1年ファームで何か見つけたら良いよ
昨年の野村みたいに
よく知らんけど今日の西武の西口はだいぶヤバいことやったんか
当初言ってたダブルクローザー構想が実は成立してるのかもしれない、レベル低めで
微妙に信頼出来ないくらいのクローザー二人を調子次第で入れ替えてる現状だし
1イニングに5点取られるリリーバーは困るわ
正義だって池田だってどんなに調子悪くても1失点くらいだろ
贅沢言い過ぎなんだよ
今年の正義ってあまり指標が良くないしな
投球内容も直球の出来に依存しすぎだし
柳川のほうが安定する可能性が十分ある
>>194 2016知ってるかどうかは結構デカいと思う
まぁ後ろは流動的にしのいでいくしかないんじゃね
絶対的な投手がいないのだから疲労分散して調子良い奴をその都度チョイス
ベテランになって思うように働けなくなってから
更にもう1段階成長出来るかどうかが顕著な違いとなって表れてきそう
中島も宮西もあまり通用しなくなってきた後、またいちから1軍レベルの強みを作り直してきた
大学代表合宿でドラ注山城からホームラン打った中京大の秋山って登別出身で元ファイターズJr.なんだな
左の中距離外野手だけど補強ポイントかと言われると微妙なところか
>>586 でもソフトバンクや西武の勝ちパターンと明らかに差があり、実際ソフトバンクにゲーム差を縮められている以上
優勝の確率をあげるためには改善しなきゃいけないポイントの一つだろう
もちろん別の部分を改善・強化できればそれでも問題ないが
金村投手ってどんな投手なのかDのおいらに教えてくれ いや教えて下さいな
衰えに対応できるかは本人次第だな
糸井みたいに筋力の衰えにさらに鍛えてあらがうという脳みそまで筋肉で出来てるタイプもいるけどw
>>595 ボールが高めに浮き始めたら負け確のP
変化球が低めに決まり始めたら打たれない
>>596 コントロールが良くて色々な球種使えてストレートが140キロ台後半のピッチャー
>>595 カットとスプリットとツーシームを中心に組み立てる右の本格派
変化球が浮くようならチャンスあり
セはいいリリーフ多い感じするな
先発おろしてもあんま打てる気がしない
>>595 本格と技巧のバランスの良い投手、良い時はきっちり完投完封決めてくれる信頼感
ただ悪い時はあっさり打ち込まれるし、悪いなりに立て直したりがあまり出来ない
伊藤同様ここ最近はあまり調子が良くないので、クリニックさせてください
確かにリリーフはセの方が優秀なイメージがあるなあ
ライデルに引っ張られてる可能性はあるが
明日サトテル大爆発して問答無用でMVPかっ攫ってくれんかな
>>593 左でソコソコ打てるなら良いのでは
中京大・秋山俊、先頭打者弾 プロ注目左腕から放った一発に…NPBスカウト「ヘッドがきいて、リストも強い」高評価【代表選考合宿】
https://news.yahoo.co.jp/articles/0cf5c3102c6108ec1f6fe2ee12fb0e2e75f25121 交流戦のくそなところは、youtubeのパテレがないことやな
ガタシューの宮西を救ったプレーとか
清宮のバントで三塁を刺したプレーとか
繰り返し見て、コメント欄も読んで盛り上がりたいのに
セリーグ主催だとそれがない
明日のソフトバンクの相手はこれ
伊原 5勝1敗K/BB 5.50WHIP 0.86 防御率1.19
>>610 ベイスだけはホーム主催でもパテレの投稿許可してくれてるんだよな
>>610 >ガタシューの宮西を救ったプレーとか
↓を思い出してしまう
>>594 ソフトバンクはオスナ何回やらかしたか知っとるのか
あいついなかったら、モイネロ+2,3勝してるだろ
>>611 DH補正はあるがモイネロより防御率いいからね
実力は日本のエースと言っていいレベル
バンクの昭和コンクリート首脳陣が攻略できる相手ではない
問題はうちが松葉を打てるかどうか
>>612 ベイスはネット配信を無料でばらまいているから、パに提供したところでノーダメなんだろうな
他の球団は同じやり方はできんだろうし
結局TV局からの放映権料が高いうちは首をたてには振られないんだろう
>>616 今年の松葉がどうなのかは対戦してみないとわからないが
松葉タイプはどっちかというとハムは得意
阪神明日も勝ってくれそうだし頑張って。優勝賞金3000万は全額裏方さんに配って欲しい
交流戦逆転優勝したいなあ
ソフトバンクとのマッチレースで逆転優勝なんて2016年を彷彿とさせて縁起良いし
オープン戦優勝交流戦優勝と続けばそのままシーズン優勝CS優勝日本一と、パーフェクトシーズンも狙えそう
あんま意味ないけどオープン戦、交流戦、ペナントの三冠が欲しいね
防御率が1点台中盤なのに4敗ってのはなんなんだ
中日のいつもの1,2失点無援護敗戦か?
それくらいの点数なら取れるってことか
>>615 オスナは交流戦に入ってから勝ちパターンを降板したし
ソフトバンクが勢いづいた5月はかなりいい成績を残していた
ポジション別WARでみても、差を縮められている要因の一つはリリーフの差だよ
>>621 ここまで来たら優勝したいね
ほんと勝てそうだったいくつかの試合を勝ててればなぁ…まぁそれは他も同じかもしれんけど
>>615 モイネロ阪神にそこそこ打たれてたやん。データ無いと案外弱いのかもしれん
>>615 小久保の座右の銘「オスナで負けたらしかたない」「山川が打たないと優勝はない」
明かにダメな投打のレジェンドに執拗に依存して若手の成長を阻害しながら負けを繰り返す名将
初回に怪我した近藤にも執拗に依存して6回まで守備にまでつかせて更に悪化させた名将
>>624 いうて中継ぎは所詮中継ぎじゃん
中継ぎがチームを勝たせるわけじゃないじゃん
>>625 ソフトバンクとかモイネロが8回18奪三振して2点差で勝ってたのに何故か負けたしどこもそうよ
近藤また怪我する前に抹消したほうがいいって
小久保の事だから無理して使うと思うが・・・
出て行ったよはいえ。使い潰されるのはあまりよろしくない・・・
>>628 所詮中継ぎとはいっても、実際先発で劣るソフトバンクにゲーム差を縮められてるのは事実
WARは僅差の1イニングを抑える価値の数値化ができていないし
ましてや投高打低で僅差のゲームが多いNPBはリリーフの価値を見誤ってる可能性がある
>>629 逆に7点差ひっくり返した試合もあったしな
それでも横浜3戦目だけはどうしても悔しい…
>>634 正義の勉強代(だと思って)いれば平気平気
正義のセーブ失敗2回は
どちらもビジターの1点リード
今日もそのシチュエーションだったし
>>633 中継ぎが活きてるのは、"ソフトバンクが対戦相手投手を打ち崩して点取ってる"からなわけで、ソフトバンク対策として必要なのは、打線をいかに封じ込めるかだろ
そもそも直接対決でハムの投手陣がホークスに本塁打献上しすぎなんだよ
今日の細川相手みたいな甘い球を定期的に投げて敗戦の原因作ってる
新庄も流石にど真ん中や高めに失投しまくる投手陣に苦言呈してフォアボールでも良かったって言ったレベル
厳しい所打たれるんならまだしも失投を連打されることがあまりにホークス相手には多すぎる
今テレ東でDeNAが試合前まで交流戦チーム打率.197ってやってたけどそんなに低かったのか
Deはハム戦だけ頑張ってソフバンには3タテってひどすぎるわ
あの大貫がロッテには101球無四球完封ってのがびっくりしたわ
>>643 92万にあっさり勝利献上したのにはガッカリだったわ
川越がプロ野球ニュースでも
全部ボールで言われてて笑った
>>627 小久保も結構栗山タイプよな阪神藤川も近いな宗教的というか
>>640 それも手段の一つだが手段を絞る必要はないし、そもそもハムについてはそこの部分が最も突出している部分じゃん
それにソフトバンクとの対戦は1/5しかないし、自チームの強化・改善できる部分の選定・実践を突き詰めるのが優勝の確率をあげる有効な手段だと思うが
ベイには近年やられてるな今永ノーノーとか去年の延長戦負けとか
ソフトバンクは毎年交流戦に強くて交流戦で一気に勝ち星稼ぐチーム
逆に言えば、ボーナスチャンスの交流戦で勝ち星稼げないとその後の伸びはそれほどでもないチーム
今年は勝ち星自体は例年通り稼いだけど、結局パの他チームとあまり差を付けられなかったので
このまま差を詰められずに逃げ切れそうな気もする
柳川ボーク出したり完全に精神的に追い詰められてたのに
中日がその弱みをガン無視していつも通りに振ってくれてホント助かった
柳川の高めストレートは本当に空振りが取れる
逆に低めの方が危ないまである
巨人も謎だよな
與座を全然打てなくて甲斐野をフルボッコとか
2年前に松葉と当たった時のデータみてたら伊藤が2の2でツーベース打ってて一番機能してたわw
今Jスポの再放送見てるんだが、泡吹いて倒れそうだわw
7回絶好機に進藤をそのまま打たせ最低限できず三振
そのくせ好投の細野を早降ろしして池田が打たれてハム専激おこ
...みたいな事をやって西口が叩かれてるけどああ見えて監督1年生なの忘れられてるよな
カープファンってあと2年くらいは7点リードって状況になると
あの試合を思い出すんだろうな
>>664 西口って監督1年生じゃないけどな
2022年からファームの監督してんだけど
テレビから杉谷の声が聞こえると思ったら
スノーマンのピンクの髪の人だった
>>666 まヨザに代打出した結果だからDH無しの経験不足かなと
新庄と違って現役時代も経験ないしね
>>487 ありがとうと、言いたいけどまだちょっと早いです
>>670 調べたら開幕カードの土曜と次の土曜は勝ったけどそれ以来土曜は1つ中止(マリンのロッテハム戦)を挟んで10連敗だな
違反球くんが必死に荒らした日にホームラン出まくりなのが笑えるw
>>666 あ、こんな記事読んだからその場面は観てたのに勘違いしてたすまん
ヨザまで打順回ってなかったわ代打じゃなくてただ降ろしただけだ
【西武】手痛い逆転負け「100点満点」の先発与座海人が代打攻勢で降板、2番手甲斐野央3ラン被弾
https://news.yahoo.co.jp/articles/140eb50372220ee801635df314d2f378ce304576 >>674 その上、今季のビジター球場完封負けもコンプリートしたらしい
>>678 交流戦もビジターではカード1試合は完封負け喰らってんのな
先発みんな好投するから金村もプレッシャーあるかもしれないが金村も他の先発に負けてるなんか思ってないだろうから明日はやってくれるやろ
寧ろ今季金村ほど完封してる投手はどこにもおらんからそんな意味じゃ金村が最強の投手とも言える
金村もいい時はあったやん
完投完封もやったぞ
ちょっと失点したら先発失格みたいな扱いするのはいかがなものかと
新庄の先発完投思考って吉井辺りとは真っ向対立しそうだな
投手は100球超えた辺りからの一球は負担が増加するみたいなことを聞いたこともある
俺は素人だからどっちがいいかとかわからんけどさ
たしかに中5日も6日も空けて、5回投げてオッケーみたいなのは俺もおかしいだろとは思ってた
立石とか下柳とかさ
金村は良いとダメの差がなぁ
今年は良い時が神ががってるけど、もう少し悪い時とまとめて欲しいね
伊藤もそれに苦しんでるしそれが出来るのが球界を代表するエースなんだろうが
慣れる素質は十分あるし期待はしてしまう
>>673 ファインプレー集無しでいきなり来たね
その後の柳川の乱調でアタフタしたけど、勝利を引き寄せるビッグプレーだったからね
高木豊がサードに送球する勇気を絶賛していたね
>>684 人によると思うがとりあえずダル的には中4はしんどいけど中6なら120〜140は行けるらしいね
6勝防御率1.2が裏ローテとかだったら中日がセリーグぶっちぎってるやろな
ダゾーンハイライト見てたら、細川の打球を追ってるカメラが気づいたら売り子のムチムチの尻が写し出されてわろた
梨田
ダルビッシュ無双
武田勝
オールスターフルボッコ
あっ...
>>686 6勝で防御率1.53だし普通にエースだけど指標的にはめっちゃ悪い
例えたら札幌ドームがホームで四球率高くなった右の加藤が上振れしてる成績みたいな感じ
前日ノーノー未遂の北山と比較する形で、エースとして疑問視する一部の声が大きくなっていた中
文句なしの完封を見せつけて黙らせた伊藤
同じように金村も、多分そろそろ完封開幕投手らしい勝利で日ハム交流戦優勝を決めてくれるだろうから
楽しみに待っていよう
>>693 へえ、セ・リーグ全然分からんわ
明日の虎の先発は良さそうですね
金村は前半明らかに球が良くなかったときは休ませた方がいいと思ってたけど、伊藤のアドバイスで修正してからは全く心配してない
マリナーズ電撃解雇の藤浪晋太郎「年俸ジェットコースター」の今後は?
渡米で「10倍増」から2年で「30分の1」に激減 1億円弱の譲渡金を得た阪神が復帰を許すかに注目 (マネーポストWEB)
今年3月の時点で藤浪自身が「日本復帰は考えていない」とコメントしているが、このまま米国でメジャーを目指す可能性は低い。
日本では古巣の阪神の以外にも、過去に「藤浪を再生してみせる」と豪語していた日本ハムの新庄剛志監督が動くともいわれている。
8月1日以降はシーズン終了の翌日まで、選手の移籍や新規獲得を行なうことはできない。つまり7月31日のトレード期限まで40日余り。
藤浪を獲得する日本球団はあるのか。その場合の年俸はどの水準になるのか。注目が集まることになる。
すぽるとで矢野がエスコンで見せたベアハンドでアウトにした奴が1位だった
>>703 先頭をあんな形でアウトにされ一気にイケイケムードがしぼんだよな
その後二死無走者0ボール2ストライクまで行ったのにマジでほんとよくここから勝ったよ
明日バンクが負けてハムが勝てばハムの優勝でいいの?
>>685 立石は握力の低下が著しい「明確な鍛えきれない特徴」があったが、本人は気持ち的にはチームのために何でもしたので互いの理解と納得があった。
下柳は阪神移籍して加齢してから球速を捨て、変化球をひとつに絞ったら体力と球威が維持できるようになった。
相手の松葉はなんで今年あんなにいいんだろうな
毎試合HQSを達成するとか完全にオリックス時代と別人すぎて想像がつかない
・藤浪の年俸上下しすぎて相場がわからん
・阪神は藤浪を使われる恐怖を知れ
・自軍の選手を守るために嫌でも取らなあかん
・藤浪がいるというだけで相手チームはリードを躊躇う
・これ以上海外に置いておくと国際問題になる
・藤浪をどこが獲るかという話じゃない今核をどこが保有するかという話をしとる
FUJIは概ね高評価やね
スタミナあるエース伊藤、圧倒できる北山、完封男の金村、底知れないスケールの達、
右腕4人組はそれぞれタイプ違ってて見てて楽しいし間の日に加藤と山崎の軟投左腕を挟むと相手からしたら対応やりにくすぎだし
細野平原(古林)もいる層の厚さも加味したら先発は12球団ダントツかな
>>684 球界のアンチテーゼそのものだろうね。
「プロ野球のロマンや面白さ」を重視して「近代野球教」になにもかも一度咀嚼しなおして采配する姿勢でしょ。
真反対と言えば堅牢保守野球だった梨田さんかな。
>>591 宮西と中島はイメージ的に、自分たちの全盛期を見てこなかった新庄に改めてゼロから
「俺らこれで食ってきたんやで」と
言葉じゃなく実戦でのプレゼンに成功した感じ
>>462 ネット記事なんかではハム優勝は1/9って出てるけど、引き分けって12回まで戦ってお互い同点でしか成立しないのに勝ち負けと同じ数え方していいのかってふと疑問に思って、AIに聞いてみたら、やっぱ引き分けはかなり低いから実際の優勝確率は約23%前後らしい
そう思うと意外と行けるって思うな
>>714 「僕に出来るかなあ」
「栗山さん違います。野球を愛してくれればそれでいいんです」
「なんかやれる気がしてきた・・」
「不真面目な僕を監督にするって凄くないですか?」
「新庄くん違います。僕が真面目なんです。
新庄くんを監督にと考えるのは当然です」
「この人すげぇ・・」
DIOが1人おるのよ。
フロントへの批判噴出で道民からも見放されそうになってた時期だから、勝ち負け度外視で客寄せパンダと弾除けで新庄招聘したんだろうな
ところがどっこい名将だったというわけだが
客寄せパンダ弾除けってだけなら新庄監督の言うことは絶対ですなんてならないと思うんだけどね
新庄は根本陸夫タイプだと思うね
育ててチーム作り上げるのは抜群に上手いけど試合の采配は微妙なタイプ
西武が根本から廣岡や森にバトンタッチしたように勝てる監督にバトンタッチできれば一番いいんだが
采配もようやっとると思いますけどね
新庄の次が誰でも絶対新庄の方が良かったって言われるよ
>>720 6番山崎福也とか外すことあるけど、今年の代打采配や今日の9回みたいな完全な守備位置変更、ハム専が批判していたセンター五十幡の刺さり具合とかみると采配も微妙だとは思えないわ
7点差ひっくり返した試合でもタイムリー2ベース打った宮崎に代打を送らない人なんてほぼいないよ
あのときハム専全員宮崎に代打送れよと言ってた
打
左
中ニ三
ニ
走ニ
(遊一二)
早くも代打代走+6ポジションこなしてる中島さん
自由度上がって守備固めの采配がキレキレになってる
ただ、それこそ西武黄金時代の廣岡とか、V9時代の川上哲治みたいな、勝負に厳格に徹するような冷酷な勝負師的な監督にバトンを渡せるなら渡すべきフェーズにこのチームは来たような気がするな
新庄はよくも悪くも少し選手に優しすぎるような気がする。
まあ上に書いたようなすげえ監督が現在日本にいるかと言われると微妙なのだが
大してファームでいいと思えなかった水谷、中島、宮崎を上にあげたら勝負どころで全員活躍したし新庄はチームとしてのファイターズを完全に掌握してるよ
今わからない人でも別のチームに新庄に行かれたときにきっとわかるよ
今年のハムはスイープがかかってる試合は全部勝ってるから今日も期待したい
次の監督は大変やろな
何をするにも新庄と比べられて新庄コンプでメンタル逝きそう
>>725 いま、廣岡川上みたいな暴力と餌で締め上げたやり方なんて選手世代の性能出せんわ。
しかも彼らが釣った餌は「毎日食い放題飯と女とクルマ」程度で、莫大な忠誠心を保障させた時代だぞ?
しかも1番報酬は「毎日喰える飯」だぞ?
ムリムリ。
新庄の凄みは
そんな餌撒き権限も無い、限られた権限とコンプライアンスの中、
厳しくこまめに公正に
しかも選手世代をまとめきって成績も積み上げる中間管理職としての最先端よ。
現代中間管理職は講演聴きたいくらいだろ。
廣岡川上らの御大指導世代から忍耐根性野球が色濃く残る中、
人数振り落とし野球をやらされてた今の各監督世代の中で新庄はかなりの奇跡よ。
長嶋が暴力を嫌い、感性の野球をしてたくらいから暴力支配による強制野球はすたれはじめてたが、平成一桁までまだまだ殴る蹴るて言う事聞かせてた。
そんなのが「勝負に厳しい野球」よ。
ついていくはず無い。
僅かに手は出さんが精神的にソレな立浪とかは駄目だったろ。
なんか訳わからんこと言ってるけど新庄は先を見据えて選手起用してるだけの話だからな
良くも悪くも1試合の勝敗に過度に固執してないから選手に任せて捨てる試合は普通に捨てる
宮崎にしたって勝負感働いて打つと思ったわけじゃないだろ
将来の成長の期待まで込めて打席与えただけの話
2軍から上げた以上打席は与えるから腐るなっていうチーム全体へのメッセージ
それが昨年のレイエスとブンソン加藤みたいに明暗分かれてしまうこともあるってだけ
流石に今年はチャンスで不調の選手に奮起促すのは辞めたみたいだけど
>>716 どちらかの引き分けが2%しかないとは思えないなあ
>>732 長嶋って鉄拳のイメージがあるんだけど…
ID:CkOoyTEM0
分かりづらいし、微妙に日本語が変
優勝したらノムさんのところに行って報告してほしい😢
>>716 >>735 難しいこと抜きにシンプルにハム鷹の勝率がそれぞれ6割だとすると6/10×4/10=24/100
まあざっくり24%って考えよう
したらしたで嬉しくはあるけど、それよりソフバン勝ってうちが負けるのが最悪。レギュラーシーズンのゲーム差意識してくれ
>>744 任しときっ
エスコンでは投げなかったけど
伊原は新人ながら、
今やうちの左のエース
勝ちに行く試合で守備重視か攻撃重視になるか気になるね
多分守備重視になる気がする
相手が左投手でも昨日とスタメンあまり変わらないような
1 中 五十幡
2 左 矢澤
3 三 清宮
4 一 マルティネス
5 捕 田宮
6 右 万波
7 二 上川畑
8 遊 山鹿
9 投 金村
>>746 言葉足らずたった?
墓前に報告してほしって事なんだけど
交流戦優勝云々なしに勝て
シーズン優勝の為には負けていい試合などない
>>741 それなら、これのがよくねえか?
ハム勝率60かけるソフバン負率45で、27%
>>749 言葉足らずでもねえなあ
全く違う意味になるからね
少し本でも読んだほうがいいと思うよ
>>750 いやあるよ
それをうまくやってるのが新庄だろよ
何を見てるんだ君は?
絶対カスみたいなスタメン組んでくるよ
そして信者はそれでも擁護する
1 右 万波
2 中 水谷
3 三 清宮
4 左 野村
5 一 マルティネス
6 捕 田宮
7 二 石井
8 遊 山縣
9 投 金村
攻撃重視はやっぱり外野がキツイ
センター五十幡は外せなくなってきてる
>>757 今のメンバーでどう組んでもそんなカスみたいなの中々組めないと思う
とらやけど
松葉は与四球が多く奪三振が少ない
打たせて取るピッチング
ボールに簡単に手を出さず二粘ちっこく行けば、きっと攻略できるよ
>>754 そうだね。旧ツイッターに慣れて
一応、本は読んでるんだけど途中で止まっちゃう
野村水谷万波
清宮山縣石井レイエス 郡司
8水谷
3レイエス
5清宮
7野村
2郡司
4石井
9万波
6山縣
1金村
郡司は昨日で神経すり減らしたから流石に今日は出さないと思うが
松葉ってずーっとムエンゴ負け続いてるし 今日も痛恨エラー連発とかし無い限り勝てるだろう
それにしても、先発投手陣の豊富さには驚く
これで、クローザーに神がいりゃ
日本一だろうね
四年間に仕上げた新庄さんの才能に感服するわ
毎年、優勝を狙いチグハグになっている球団もあるからね
リリーフクローザー不足は深刻
生田目が戻ってくれればマシになるがw
松葉に負け付けたかったら中日打線を0封するしかない
松葉は今季4敗してるが
全部味方が1点も取ってくれない0封負け
前回登板も8回1失点完投と試合は作ったが0封負け
交流戦明けからいきなり死のベルーナ連戦がまってるのか😰
中止にできんの。。。
>6月25日頃からは日本のほぼ全域で、この時期としては10年に一度程度しか起きないような「著しい高温」となる可能性 熱中症警戒 気象庁が「高温に関する早期天候情報」発表
>
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1990418 ようやく昨日の試合をプロ野球ニュースで見たがズームアップで14分程、濃すぎて疲れたわ
今日はNHK全国放送だから、こういう時に限って負けそう
今日は、NHK全国放送でしかも交流戦優勝決定戦や
おまえら命がけでハムを応援するぞ!
虎さんがまじで頑張ってくれ。セ・リーグ1位の意地を見せてくれよ。
郡司正捕手でええやろ、今の郡司使わないのは勿体ないってレベルじゃないわ
何気に加藤って交流戦全勝じゃん
MVPあるかもな
交流戦で三勝はすげえよwww
>>779 同感
ある程度メイン郡司でいって欲しい
>>774 新庄の勝敗予想なんて当たらんから今日は勝つな
伏見キャッチャーが一番しょうもない
伏見おじは肩が弱すぎるんよ
壁性能も落ちてるし
田宮と郡司を交代で休ませながら使うのがどう考えても最適解
これで伏見のバッティング悪かったら田宮と郡司メインで使えって言うんだけど伏見もなんか調子良いし難しいわ
>>785 郡司はユーティリティな面もあるから一概には言えんけど
田宮はマジで伏見が衰える前に正捕手クラスまで育てんと困るわな
明日右だったらヤバかったけど
左の技巧派なら割と相性良いから0点ってことは絶対ないな
>>786 こっから先は地獄の酷暑が始まるから
吉田にもマスク被ってもらう必要がでてくると思う
小久保の「普段投げてないマウンドだからうまく修正できなかった」みたいなコメントに笑ったわ
そのピッチャーはプロ何年目だよ…。
しかも4年10億のピッチャーだろw
普段投げてないマウンドだからメジャーで活躍できなかったでことか~
>>786 現ドラの賞味期限て1~2年だから、水谷みたいにすぐに結果出さないとってことだろ。
守備か打撃かで考えたらまず打撃で結果残すのが近道。
郡司出塁率.379もあるとか
新庄再生工場は優秀すぎるな
河野のカットボールって凄いんだろうな
あんな連投して打たれないボールは珍しい
今日はゆあがスタメンかな?
矢澤にの代わりに水谷だとは思うけど
スタメンに悩むのも嬉しい話だ
>>732 セゲオが暴力嫌いとか異世界からやってきた人なのか(´・ω・`)
今日は勝っても負けても優勝してもしなくても応援するのみなんだが鷹の優勝の足を最後の最後まで引っ張ったのは良かった
矢澤は意図的にファウル打ってるのかんからんけど卓と違ってボール球も振って最後は当てられないスプリットに三振なんだよな。
郡司は出場機会を求めて貪欲に色んなポジション守れるように頑張った本人の意識が高いわ
名古屋の朝は曇りでそんな気温は上がらんみたいやな
昨日の興奮と酒がまだ抜けてない
今日は広島雨で試合出来るかな?
今年のハムは日程恵まれたよね
野外試合は横浜戦だけだった
戻って来てからの中島の打席って気合が凄いよね選球眼がいいのか何なのか
いい意味でベンチもピリッとしてさ
>>794 プリキュアってまだやってんのかよ
もう50年くらいやってねーか
>>779 田宮郡司の2枚体制に徐々に移行を狙っていそう感があるかも
郡司は捕手出場以外は一三左で打撃貢献してもらえれば助かる
交流戦の最後のカード。
スイープして貯金増やして気持ちよく終わりたいね!
よく分からんけどプリキュアがハムとコラボでもしてるの?
>>808 今日の試合後は金曜まで試合無いから勝って終わると良いよね
アリエルが帰ってきてから4勝1敗か
キヨの打撃が明らかに上がってきたしベンチにいるだけでありがたいな
プリキュアとチュニドラって語感にてない?
チュニッドラ、チュニッドラ♪ チュニッドラ、チュニッドラ♪
チュニチュニでドラドラぁ♪ ふたりは チュニッドラ~!
まじで違和感なく歌えた
別に交流戦優勝はしなくて良いから勝ってくれ
結果的に優勝なら文句無しだが
>>810 本当それ!
パテレがあったら金曜までも楽しめてなお良しなんだけどね。
>>814 会場時間が1130なってて中途半端やなと思ってた
あくまで登板先発投手だけの防御率、今季総チーム打率、今季総チーム得点の数値のみでAIさんに超ざっくりと今日の勝率算出してもらったらこうなった
>>804 昔から中島の良さが分からなかったけどベテランになって中島が良い味だしてることに気がついた
中島自身は昔からあんな感じなのかもしれないけど
確かに今年の伏見は伏見史上最強だけどあくまで伏見比の話だからな代わりに守備が落ちてるし
正捕手郡司にして田宮が結果残したら郡司田宮でええやろ
>>824 松葉の防御率がすこぶる良いから中日有利になってると思うけど、まあ相性とかもあるし中継ぎ防御率とか全無視で試算してもらったから実際はやってみんと分からん
>>122 マーティンは凄かったけど大事なときに怪我して居なくなるからな…
郡司>田宮>伏見
やっぱ打てる捕手こそ最強なんだよ
OPS.7後半打てるなら正捕手でいいよ
さすがに出ずっぱりだと落ちてくると思うけど
東京は今日もやばい
ヤクルト戦がエスコンで良かったわ
>>827 松葉どうこうより金村が心配よな
疲れが出てるんだろうけど、ここ2試合はボロボロや
今日もロースコアでの接戦になるだろうし
来週のベルドヤバそう
リーグ再開でいきなり体力削られるよね
シーズン終わる頃は誰が抑えやってるのか新庄でも読めてないはず
一野球ファンとしたら160連発する抑えはみてみたい感がある
生田目は交流戦後のエスコンには上がってくるかなあ。
ザバラも上げて欲しいが枠がないか
>>834 交流戦明けの西武戦がやばいよ
しかも試合が日中
6/22 D 松葉 × F金村
☆NHK総合(全国放送)・NHK+ 13:05~
解説/和田一浩・田中賢介 実況/黒住 駿
☆Jスポ2・Jスポオンデマンド 13:25~
解説/森 繁和・小笠原道大 実況/熊谷龍一
☆DAZN 13:30~
解説/阿波野秀幸 実況/長谷川 巧
☆CBCラジオ・HBCラジオ 13:27~
解説/荒木雅博 実況/西村俊仁 ゲスト/牧野真莉愛
☆東海ラジオ 13:30~
解説/山﨑武司 実況/小田島卓生
鷹ファンの方がプレッシャー感じてるのおもろいな
なんかトラウマあるんかな
>>844 25日から気象庁の高温警報がでてる
>>770 金村は太陽の光に弱いのは何でなん?
初回から大量失点しそう
保守は田宮かな?
>>843 互いに消耗戦だから層が厚いうちのが有利だな()
金村がタコられたのもどっちも狭い球場だったし大丈夫っしょ()
こんな時に何なんだけど、ファイターズのトイペ使った人います?球団の歴史だけ使いづらくて貯めといたんだが今朝使ってしまった。ヤバっこれが運と出るか…悩んでます
松葉ってまともなパリーグなら普通に打てるだろ
その代わり金村も打たれるから今日は撃ち合いだな
打てそうな相手を打てず
打てなそうな相手を打つのがハムです
>>849 デーゲームで完投した日も、立ち上がりがおかしかったよね
北山か?ってくらいコントロール荒れてたし
>>858 その時はゆきやと山本に回跨ぎしてもらえばいいと思う
>>858 多少調子悪くても失点しない
なぜならチュニドラ×バンテリンだから
細川のホームランさえ気をつければイケる
新庄のことだから今日のスタメン4番清宮とかやりそうで怖いわ
余計なことしないでくれ
>>860 ナイターの時は正午ごろに起きるとか去年言ってた
朝がとにかく苦手なんだと
日差しに弱いのかと思えばドームでも昼間はダメなんよね
交流戦前半ハム 2勝4敗 11勝7敗とか絶対無理やんか!
なおそこから9勝2敗ですでに目標して、上振れチャレンジする模様
9勝2敗ってふつうにえぐいよな
>>863 くだらないコメント書き込む余計なことさないでくれ
不快だからよ
>>864 朝がとにかく苦手でルーキーイヤーの寮生活も奈良間に毎朝起こしてもらってたんだよね
期待してると序盤大量失点で戦意喪失しそうな気がするんだよな
優勝が決まる可能性が高い最後の3戦は全カード全試合、同じ時間から始めて欲しいな
>>846 今日はNHK見ようと思ってたけどHBCラジオまりあか・・・迷うな
でもどうせまりあはたいした事言わないからいいかw
公式があげた清宮とレイエスの動画めちゃくちゃ可愛いな、なんだあれ
バンテリンドーム近くのコッペ田島でハムカツ食べたから勝利間違いなし!
冗談抜きにアンチ新庄ってどこに消えたんだろうな
ハム専やTwitterからも全くゼロになったよね
>>865 まぁ、しとかないと交流戦は絶対今井、隅田、なべU、モイネロの4連打だからな
昨日はキヨの両親が結婚記念日だったんだよね
打ててよかったってインスタストーリーにあげてた
仲良し家族やな
>>877 あるよ、二年前は残業出来ない(5回までしか投げれない)松葉だった
>>881 やっぱあったよな
勝敗ついてないっていうことはそういうことだったか
なんかハム専って他専に比べても異常に〇〇しそうで怖い~構文が多い気がする
>>863 清宮4番は去年も悪くなかったし今年はOPS1.055だから別に問題ないよ
>>883 「不安神経症」っていう正真正銘の病気なんだよ
同じやつが複数端末で何回も書き込んでるか、単に病気のやつが多いか2択
>>884 先発経験値積み中やから急に化けるかも知れん
交流戦現時点で
セ41勝 パ58勝
差が開くのか縮まるかも興味深い
>>888-890 なるほど打てそうとかうちが苦手なタイプやわw
>>884 クロスファイヤーのストレートとキレキレのスライダーが持ち味だったと思う
交流戦明けのベルーナって熱いのかな?
その後のSB戦のカード頭が謎に東京ドームなんですね。
で、ペイペイ移動してさらに移動日なしで週末エスコンとか。
さらに1日移動日挟んで次はzozo。
また1日挟んでエスコン戻ってきて、移動日なしで東京ドーム。
からの謎変則日程。
オールスター前の7月をどう乗り切るかもペナントの鍵になりそうですね。
>>884 リリーフのときは勝ちパだったけど途中で先発に回ってからはいまいち
屋外球場がかなり苦手っぽい
松葉ってそんなに打てないもんかね?
九里みたいに抑えられるのかな?
>>897 来週から気象庁から早期警戒でてるレベルで酷暑
松葉のデータざっと見たけど四球増やした山﨑とか加藤ってイメージだな
>>882 それもあるけど、確か伊藤がフラフラしてて序盤に3点取られたんだよ
で、伊藤がツーベースヒット?タイムリーツーベース?打ってから
謎にピッチングも急に良くなりだして、マルティネスがに逆転スリーラン打って逆転スリー勝ちした
>>903 エスコンならホームランで点取れそうだけど、バンテリンだから長打でうまく点取れるかどうかじゃね
>>906 この動画作った公式有能
この2人にしたのも完璧
>>854 ここ巨人戦くらいから使用してるけど結果は今んとこ4勝1敗だ
唐揚げもザンギもシャウエッセンも食いたくなるわ(ヒソヒソ)
この短い動画を見ても清宮が英語はもう普通に喋れるんだなというのがわかる
父ちゃん早稲田で母ちゃん慶應なんだから子供の頃から英語ぐらい英才教育されてるだろ…
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/372984 日本ハム交流戦 急ブレーキは新庄監督が原因か…開幕前「11勝7敗以上」発言が選手には重圧に 日刊ゲンダイ
この後9勝2敗で11勝達成は草
オープン戦も優勝してるから交流戦も優勝してリーグ優勝日本一と伝説残して欲しいね
>>906 北海道遠くてなかなか行けないけど、なぜか愛媛にもザンギあるから、そっちでよく食べてたな
ザンギおいしい…
ザンギと唐揚げって別物だったのかよ
呼び名が違うだけで同じものだと思ってたけど何が違うんだ
交流戦優勝出来なかったら、ベイスのあの試合のせいだよなぁ
しかし、モーレの日本語ってきれいだよな
もう日本人だろw
>>910 ありがと。今買い物行って普通のペーパー設置した新庄がハーレーで…は保存
>>920 どの試合のせいとか考えたくないな
ソフトバンクが勝ち過ぎ
勝率.688だよ
ハムが勝ってソフトバンクが負ければハム優勝?それ以外はソフトバンク優勝?
ソフトバンクだって勝って当然の試合を落としたりもしてるんで、
どこのチームもそういうのはある。いつまでもぐちぐち言ってるのはどうかしている
加藤も抹消か
交流戦明けの西武ソフバンには出さないんだな
今の池田は使い物にならないな
しっかり復活して欲しい
交流戦明けに生田目昇格するのかな?
堀くんは生き残れたか
堀もエイトみたいに場所変えたら活躍する可能性あるからハム出た方が良いんじゃないかな
入場とほぼ同時に練習も開始
1軍何日いたとか換算もあるんだし、すぐに誰も上げないならいつ抹消してもよくね?
いちいち遅いとかぐちぐち言う人って何が目的なんだろうな
トレード出せって騒ぐやつって頭悪そう
トレードて相手が欲しくなきゃ成立しないのに
出場選手登録
なし
出場選手登録抹消
北海道日本ハムファイターズ 投手 14 加藤 貴之
北海道日本ハムファイターズ 投手 52 池田 隆英
東北楽天ゴールデンイーグルス 投手 45 松井 友飛
オリックス・バファローズ 投手 18 宮城 大弥
オリックス・バファローズ 投手 28 富山 凌雅
抹消だけで補充なしか
堀くん、ファイナルラストあるか
トレードに関しては新庄が決める事だから
余程欲しい選手が出されないなら無理にやらんだろ
>>940 監督様ごっこで新庄叩いて憂さ晴らしするくらいしか楽しみがない人生送ってるんだろうw
>>906 レイエスが清宮にあーんしてるので吹いた(´・ω・`)
どうせ明日から休暇だし、今日ベンチ外にするやつ抹消しただけでしょ
>>951 お前ってリアルでもイケメンなんだろうな
いつもありがとうな
今さらだが北山の巨人戦9回入る前になんか込み上げるものがあったわ。馬鹿にされながら笑われながらここまで来たんだなぁと。新庄政権開幕投手だったから。
>>915 逆神ゲンダイには
ぜひこれからもハムと新庄の罵倒を続けて頂きたい
>>958 違反球のおかげやで北山は
違反球じゃないと戦力外まであるが
違反球てハムが買収したんか
>>959 ゲンダイは違反球のペナントレース八百長問題どんどんな
東京地検特捜部は何をやってるか
ハムは13:30試合開始でソフバンは14:00からか
楽しみ過ぎる
>>964 違反球のシーズンに価値なんてねえよ
違反球じゃないとホークスハム借金だよ今
岩本「池ちゃんが打たれても文句言われへんがな」
また逆張り擁護始まった
>>943 堀や上原なら相手選ばなきゃ成立するでしょ
>>935 今日抹消でも2日に登録可能だからホークス戦に投げれるでしょ
北山が東京ドームでほぼ確定な気がする
西武戦、伊藤、福也、?、
ホークス戦、北山、加藤、?はほぼ確定じゃね
?に金村、細野、達の誰か
違反球じゃないと二流三流ピッチャーの伊藤北山評価してるバカてプロ野球見るの辞めた方が良いレベル
>>967 ハム界隈からフェードアウトして欲しい
プロ野球ニュースからも
>>915 「交流戦前の10試合は1試合平均2.3得点。交流戦に入ってからは1試合平均3得点と多少、打てるようにはなってきたが、今度はピッチャーが踏ん張れないケースが出てきた。野球は楽しんでやるものと、ここまで選手をノビノビとプレーさせてきた新庄監督が、勝ち星を計算するような発言をし始めた。選手にはプレッシャーがかかっているのかもしれない。ここまでは順調にきただけに、負けが込んできたいまが踏ん張り時だと思いますね」とは日本ハムOBだ。
どうせ岩本だろ
>>969 加藤ソフバン登板アリエルか
先発層が厚すぎて読めないのは嬉しい悲鳴だね
>>945 言うても今年退任なら新庄の意向ってそこまで重視されなさそうだけどな
シーズン当初ならともかくもう後半戦だし
>>978 違反球のおかげでね
違反球じゃない2023年の伊藤北山の成績見てみ
爆笑必死や
加藤はホークスと相性悪いけど、中6で回ったらその後はロッテと西武だからちょうどいい
北山はホークス投げたら、たぶんオリ、楽天にズレそう
>>983 北山は違反球じゃないと三流ピッチャーだよ
>>978 加藤はホークスの後ロッテと西武だからあり
古林いなくなったから前ほどズラしたり出来ないしな
交流戦ブレイク中に二軍の試合に出る選手どのぐらいいるかな
三流ピッチャーの北山ですらこの成績て
違反球のヤバさが分かるやろ
野球の競技性まで破壊するボールや
(ワッチョイ 05ee-P+OC [2400:2200:583:4c63:*])
ID:6N1mVJYm0
人間性がよく分かる発言しかしてないな
病気ならともかく、病的なやつて救いようがない
病気なら薬もあるけど病的は薬もない
>>990 北山の違反球じゃない2023 年の成績見てみ
違反球じゃないとノーテンダーまである
捕手もバカしかいねえし
池田抹消されたのね
まあ最近は毎度のようにやらかしてるイメージあったし一度落ち着いてもらった方がいいか
lud20251115161058caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1750496785/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専祝勝会㊗ YouTube動画>6本 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・ハム専祝勝会 ★2
・ハム専祝勝会 ★2
・ハム専祝勝会 ★2
・ハム専 祝勝会●●○
・巨専】祝勝会
・ハム専 勝利
・ハム専 サヨナラ勝利
・「スプラトゥーン3」世界大会優勝チーム、優勝取り消し 「メンバーが差別発言」
・【ジェネリック】日医工問題受け再発防止策など議論、富山県が専門部会 [トモハアリ★]
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専7
・ハム専6
・ハム専4
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専4
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専7
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専