◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
こいせん 全レス転載禁止 ->画像>18枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749163990/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >去年から打率はそこそこいいのに点が入らないんだよなあ
24年チーム打率
横浜 .256
巨人 .247
東京 .243
阪神 .242
中日 .243
広島 .238
イライラするのは構わないけど
サラッとウソぶっこむのは良くないよね
ハゲだからすぐ忘れちゃうのかもしれないけど・・・(´・ω・`)
長打率あげていかないとね(´・ω・`)
ファビアン末包小園が冷えたから点が入らん(´・ω・`)
佐々木ってあんな消極的な走塁するとか凄いガッカリした
羽月みたいに何も考えずに突っ込めとは言わんけど
あの外野まで飛んだ当たりならホームまで走り抜けて欲しかった
春季キャンプで打撃に特化した練習したって
そんな簡単に打てるようになるほどプロって甘くないんでしょ
って思って見てるせいか別にイライラせんな
今日から獅子に狩られてやんよ(´・ω・`)
打撃コーチが何もできないからな
拙攻も仕方ない
入れ替わるまで続くだろう
佐々木もモンテロも帰れる当たりだった
モンテロは遅すぎてアウトかもしれんが
多少負けが混んでも5割なら大丈夫やろ(´・ω・`)
ガチで弱かったら借金勝手に膨れるからな
とっくに借金9とかになっちょる
走塁はサードコーチャーに判断を委ねるしかない(´・ω・`)
新井朝山は今すぐやめろ(´・ω・`)
守備重視のキャンプしたらちゃんと打てないし
打撃重視のキャンプしたらちゃんと守れないの
よく出来てるわ
いちおかありがとう😊
さて切り替えてマツダ(*´ω`*)
広島×西武(6/6)
Jスポ1、テレビ新広島 解説:山内泰幸 実況:深井瞬 リポーター:前田拓磨
広島×西武(6/7)
Jスポ1、広島テレビ 解説:黒田博樹 実況:澤村優輝 リポート:木村和美
広島×西武(6/8)
Jスポ1、広島ホームテレビ 解説:安部友裕 実況:廣瀬隼也
カープ県LIVE 出演:笘篠賢治、ボールボーイ佐竹
>>17 4月を乗り切ったのでまだどうにかなってる
走塁で言えばモンテロの1本目のヒットで帰れなかった坂倉が一番まずいと思う
打った瞬間ヒットになるの確信する打球でしょあれは
週ベの呪はカープにしか発動しないのか(´・ω・`)
ホーム突入かどうかはコーチの指示だからのぉ・・・
叩き屋さんも叩くのは自由なんだけどその矛先がいつも違うのがねw
交流戦
*1位 福岡 3試合3勝0敗 勝率1.000 得点20 失点*6 打率.308 本塁打4 防御率2.00
・
・
*7位 楽天 3試合1勝2敗 勝率.333 得点*6 失点12 打率.212 本塁打1 防御率3.33
*7位 東京 3試合1勝2敗 勝率.333 得点*6 失点*6 打率.225 本塁打2 防御率1.65
*7位 広島 3試合1勝2敗 勝率.333 得点*9 失点12 打率.288 本塁打0 防御率4.32
*7位 日公 3試合1勝2敗 勝率.333 得点*6 失点12 打率.204 本塁打2 防御率3.67
11位 巨人 2試合0勝2敗 勝率.000 得点*4 失点*7 打率.182 本塁打1 防御率3.57
11位 中日 3試合0勝3敗 勝率.000 得点*6 失点20 打率.228 本塁打1 防御率7.50
今日にも最下位転落チャンス!(´・ω・`)
直近2カード
堂林 .500(*2-1)0本 0打点 0三振 0四死球
羽月 .400(*5-2)0本 0打点 2三振 1四死球
モンテロ .391(23-9)0本 4打点 4三振 0四死球
坂倉 .316(19-6)0本 0打点 2三振 3四死球
野間 .286(*7-2)0本 1打点 2三振 1四死球
小園 .261(23-6)0本 2打点 3三振 3四死球
末包 .208(24-5)0本 2打点 5三振 1四死球
矢野 .200(15-3)0本 1打点 2三振 0四死球
奨成 .182(11-2)0本 0打点 1三振 0四死球
秋山 .176(17-3)0本 0打点 4三振 0四死球
佐々 .176(17-3)0本 0打点 3三振 0四死球
ファビ .120(25-3)0本 0打点 3三振 0四死球
菊池 .100(10-1)0本 0打点 4三振 2四死球
5日放送のCSフジテレビONE『プロ野球ニュース』では、4回表、二死二・三塁と広島の好機で矢野雅哉が右適時打を放つも、二塁走者だったルーキー・佐々木泰が三塁でストップしたシーンをクローズアップした。
解説で出演していた笘篠賢治氏は「2アウト二・三塁なんですよね。二塁ランナーは大きくリードを取りますし、打ったらスタートできますし…。2点取らなきゃいけないところで1点しか取れてない。これはカープの野球ではないんですよ」と振り返ると、
続けて「こういうところをルーキー佐々木とはいえ、きっちりと本塁へ還れる走塁ということをしないと結果的に1点差負けになる。もったいなかったんですよね。これも一つの勉強、次に繋げてほしいですね」と今後に期待を込めた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/46d506a293ba782fb2d13fab8675a6122c6bc035 ランナーが自分の判断でホーム突入を決められるのは
レフト線への打球くらい
セ・リーグ。 巨人・泉口が打率・299でリーグトップ。 「投高打低」で3割打者が消滅。
どなた様かは知らないが笘篠氏に言うべきだろう
野球解説者の意見を参考しにて同調したファンを「たたき屋」などと決めつけて当て擦るのは流石に不当では?(´・ω・`)
まあ昨日は赤松がね
羽月も佐々木も止める必要があったのかどうか
ヤクルトが怪我人だらけで勝手にコケてくれただけで、
昨年より状況が悪い(´;ω;`)
夢も希望もない
佐々木くんは厳しいタイミングで無理にホームに突っ込んでもケガしないか心配になるから
意識高い系の走塁とかまだまだ目指さなくて良いよ
なんなら今季は走塁に関してはLUUP使用を認めるべき(´・ω・`)
新井さんとか優しいじゃん?
で、阿部は厳しいよな?
これ茂雄さん星野さんやノムさんの時からずっと変わらんけどさ
勝った負けたで評価逆なんだよね(´・ω・`)
情タイプも非常タイプも勝てばなんぼでも褒める記事書けるものさ
それは受け入れて貰わないとね
>>36 4回は映像見て無いけどスタートが遅かったんかな
二死でホームに帰れないのはそれくらいじゃろ
>>45 ガキっていつもそれw
お前もいずれジジイになるのだよ?
ジジイだのと言う単語がはびこるのであれば、引きこもりだのニートだのという
言葉もOKということになるね
まだ6月頭
慌てることなどなんもないと俺は思うけどさ
この時期の勝ち負けでア゙ア゙ア゙ア゙ア゙てなる人も絶対必要
もしも俺みたいなのだけだとカープはガラガラ
年収は700万くらいだろう(´・ω・`)
本当に自分が冷静だと思うなら大いにア゙ア゙ア゙ア゙ア゙させてあげようよ
ひっそりとトーマス・ハッチがメジャー昇格しててウケる
またメジャーリーガーを育成してしまったのか(´・ω・`)
現実的にはここのスレにニートや引きこもりがどれだけいるのだろう?
50%くらいか
そんなに多くはないか
>>51 引きこもりにゃわからんことよw
引きこもりは引きこもりらしく暗闇の中で生きていけ
俺は別にファンのことをジジイと言ってるわけじゃないんだが
>>39 左の巧打型でこれが上限なのどれだけ打てないかわかる
>>55 そういう単語を使うべきではないと思ってるのでな
ガキって単語や引きこもりやニートなんて単語も使いたくも無い
バカやカス、ガラクタやポンコツ系の言葉もスポーツの中で使うべきでないと思ってるし
ガキとは言わず、子供にはわからんか?
フォーク・チャンジアップ全盛の時代で
真っ直ぐはさらに球速上がってるし
それへの打者の対応力が限界に達してるのかな?
時間が経てば対応できるとも思えなくなってきた
昨夜のオリックスの抑えの外人投手って
147kmのチェンジアップ投げるのなw
最初真っ直ぐが動いてのかと思った
昨日みたいな負けはあのオーナーがいちばん「喜ぶ」負け方だよ
盗塁なんてさせたらもう長距離砲には育たんやろなぁ
自分の盗塁がプロで通用するのが分かったらもう身体デカくして体重増やしたいと思わんもん普通
>>64 35歳じゃ誰も取らないでしょ(´・ω・`)
このチームは1アウト2,3塁とかで点が取れないことが多すぎるよね
打者有利なのに点が取れる気配がしない
選手の技術がないのか配球の読みが悪いのかその両方なのか
若いの獲ってほしいのよね
成功したら来期のガチャの回数減るし
>>66 表面上は打者有利だけど心理的にはな
打者は「打たねば」プレッシャーになる
一方投手は開き直れる 特に勝ちパの投手はね
負け試合に投げるような投手ならビビりそうだけど
技術というより振りにいく球の選択をキチっと決めて打席に入ることだと思う
つまり打席に入る前の気持ちの整理
ただ「打ってやる」だけではそうそう打てやせんし
ランナーが三塁にいるのに低めに変化球が投げられるしそれを要求する捕手
両方ともたいしたもんだわ
ノーアウトでも点が取れないんだよなぁ
犠牲フライすらハムに次いでワーストだしゲッツー量産するし
ハムみたいにホームラン出るならともかくそれもない
しかし昨日の羽月スタメン1番は批判されたけど結果的には先頭打者で2出塁して役割は果たしたね
8回のチャンスで打ってれば100点満点だったんだけどまあ合格点
よく粘ってたし現在打撃の調子が良いのは見てとれた
これなら近いうちにまたスタメンで使ってもらえるんじゃないかな
>>71 批判なんかしてる輩どものレベル
試合前はスタメンで出る選手全員に期待し応援するのみなのにな
広島カープ監督・新井貴浩が語る「選手とはFace to Faceですよ! それしか信じません」
6/6(金) 8:00配信
FRIDAY
直撃インタビュー 開幕前の下馬評を覆して、堂々の首位争い!
なんかクソ記事が出てたわ
高橋コーナーカープ戦
23年 1試合0勝1敗 防御率6.75 4.0回被安打7 被本塁打0 奪三振3 与四死球2 失点4(自責3)
22年 1試合0勝1敗 防御率6.00 6.0回被安打9 被本塁打2 奪三振1 与四死球0 失点5(自責4)
16年 1試合0勝0敗 防御率3.60 5.0回被安打8 被本塁打1 奪三振7 与四死球1 失点2(自責2)
あれ・・・逝けそうな・・・(´・ω・`)
>>74 ふむ カープが苦手なタイプの投手ではなさそうね
田嶋なんか毎年のように打てなくて今年もやっぱり打てなかった
カープは苦手な投手は何年経っても打てないね
光成くんは力勝負型だから勝ち負けシンプルなのはある
>>73 下馬評通りになりつつある時にこれはまたタイミング悪いな
三冠王を取ったことのない選手やのに長嶋賞とかないわ
vs高橋コーナー(通算)
上本 1.000(2-2)
坂倉 .750(4-3)1本
會澤 .500(2-1)
羽月 .500(2-1)
矢野 .500(2-1)
野間 .400(5-2)
菊池 .333(6-2)1本
秋山 .333(3-1)
小園 .333(3-1)
堂林 .333(3-1)
森下 .000(1-0)
牛山 .000(4-0)
たかしは呼んでないよ・・・(´・ω・`)
>>12 コーチが止めるのも無視して突っ込んだら、ただのバカじゃん
中畑と同じタイプだったな
やっぱり監督向いてないよ
コーチやればよかったのに
今年のコータカハシはそこまでだな
球も遅くなってるし三振は取れず四球も出す
被打率もそこそこ高い
問題なのはカープが点取るのが下手くそな事だな
>>78 実績よりスター性で評価されている人だからな
それもCIAの日本政策を背景とした日テレの煽動で
新井「いい所まで行っている。あともう一押しだと思う」
その後もう一押しに何年かかっているのか?
残塁残塁で2年以上もかかるもう一押してどんなんか
>>80 上本確か今年3打数で1三振1併殺打で打率は0
>>79 去年「だけ」打てた(´・ω・`)
田嶋カープ戦
25年 1試合1勝0敗 6.0回被安打3 被本塁打0 奪三振3 与四死球0 失点0(自責0)防御率0.00
24年 1試合0勝1敗 4.0回被安打8 被本塁打1 奪三振3 与四死球0 失点6(自責6)防御率13.50
23年 1試合0勝0敗 6.0回被安打5 被本塁打0 奪三振5 与四死球3 失点0(自責0)防御率0.00
22年 1試合1勝0敗 5.0回被安打9 被本塁打0 奪三振4 与四死球0 失点1(自責1)防御率1.80
21年 1試合1勝0敗 5.0回被安打4 被本塁打0 奪三振6 与四死球0 失点0(自責0)防御率0.00
20年 交流戦なし
19年 1試合0勝0敗 6.0回被安打2 被本塁打0 奪三振7 与四死球1 失点0(自責0)防御率0.00
18年 対戦なし
もう既に阪神が独走態勢に入っておもろないわ、パリーグ首位の日ハムにも圧勝て
阪神の穴て何かあるんか?
例えば新井の様に藤川がとんでもないアホとかならまだ望みがあるが
モノにはできなかったが昨夜は個人的にはたのしませてもらった
チャンスさえなく散発3安打とかそういう試合が多い中でね
>>87 去年は打ってたんだな
抑えられた記憶しかなかったわ
>>89 福屋のカープフェスとかでも色紙かなんかに新井がコメント書いてて最後に「俳優 新井貴浩」とか毎回書いてたが、クソすべってたわ
ヒットが出りゃ強引にぶち抜ける試合は出てくるので貧打よりゃマシ
>>90 あっちは何もしなくても勝てる戦力あるから(´・ω・`)
こっちは余計なことして勝てる試合落としまくり続けて改善もないから(´・ω・`)
仮にカープが首位だったとしても新井の野球は面白くないし(´・ω・`)
>>93 セ・パ関係なく
速球派と技巧派と右腕と左腕と正統派と変則と新人と中堅とベテランの投手が苦手な球団ね(´・ω・`)
>>90 阪神は日ハムの裏ローテに当たったからラッキーな面はあったと思うけど投手陣はほぼ盤石だからなあ
大型連敗とかはしにくいわな
>>84 当時を知らんしスター性言われてもわからん
監督のときは知ってる
長嶋コレクションと言われるぐらい他球団から4番ばっかり集めて、裏工作で上原、二岡、高橋由伸等、汚い手で選手を獲得して、金で優勝をとったぐらいしか知らん
モリシ西武戦
24年 1試合0勝1敗 防御率9.00 5.0回被安打7 被本塁打0 奪三振5 与四死球2 失点5(自責5)
23年 1試合1勝0敗 防御率3.00 7.0回被安打6 被本塁打0 奪三振6 与四死球1 失点2(自責2)
22年 1試合0勝1敗 防御率3.00 6.0回被安打9 被本塁打1 奪三振7 与四死球2 失点2(自責2)
なんかすんなり行きそうにない感じ・・・(´・ω・`)
長嶋直撃世代はもうかなり高齢だろうし今からどうこうしてもピンと来ないかもしれんな
>>96 激しく同意なんだが
ユーティリティで売っとる選手でもないのに不慣れな守備までコロコロさせて、毎回あみだくじで決めてるように打順をいじりまくり、
選手のすべての調子を狂わせていっとる新井てアホというより認知症レベルに感じるわ
結局、点が取れんから中継ぎ投手だけがどんどん疲労して行く、負け試合で島内森浦てもうどうでもええわ
>>100 とにかく森下で初戦を取ることが大事だね
>>98 岡田が「ヒット打つだけエラーしとるじゃないか」と言ってたサトテルのエラーが少ないのが気に食わんわ
しかもダントツHR王取りそうな勢いだし
>>102 vs森下(24年)
源田 1.000(1-1)
瀧澤 .500(2-1)
元山 .500(2-1)
陽川 .500(2-1)
オカワリ .333(3-1)
愛也 .333(3-1)
長谷 .333(3-1)
栗山 .000(2-0)
古賀 .000(2-0)
元セ・リーグめ・・・(´・ω・`)
>>103 かわいそうだから今年はカープが泣くよ(´・ω・`)
>元広島監督の山本浩二氏が長嶋茂雄さんを弔問「すごく穏やかに眠られていました」 感謝の思いを伝える
弔問て別に喪服じゃなくてもいいんだな
つか、遺体ていつまで自宅に置いとくんか
>>104 奇行に走ってるから馬鹿通り越してるけどもう言ったところでねと諦めてたけど(´・ω・`)
阪神戦になると八百長じみたクソ采配するけど他の試合でも頻度が増えてきたのが気になる(´・ω・`)
やっぱり今年がラストイヤーだからじゃないかなって(´・ω・`)
佐々木上げてスタメン、守備コロコロしだしてから色々おかしくなってミスも増えてるのにセンター佐々木とか狂った事までやるとか終わってる
その佐々木はこれだけ打席立ってもどうでもいいとかでしか打たないまたハズレ
このままBクラス固めだな
上との差がずいぶん広がってきた(´・ω・`)
>>110 東京の火葬場では一般的な葬式はもちろん、家族葬や一日葬を行う場合でも、打ち合わせをしてから4〜5日程度の待ち日数が発生するのが一般的です。
>>109 代わりに俺が泣くから2勝ください(´;ω;`)
奨成も秋山も打てないから
現状センターが空いてるのは事実だけどな
俺ならそこに野間か羽月入れるけど。
>>114 真夏は臭くないか?いくらドライアイスがあっても
去年の森下は同じ大分出身の源田の8連敗ヘッスラ涙にほだされたんじゃね?
>>116 代わりに出てくるのが羽月野間とかいう時点で限界だよな
末包をなんとかしる
リフレッシュさせるのもありだろ
末包ホームラン打たなすぎなんだから
矢野使うってことは他の野手はほぼ必ず打たないと勝てないのは当たり前
チャンスに矢野が回るのは相手がそういう風に調整して投げてるからなだけ。
ちなDeやけど広島ファンさんwww
言われてますよ?言われてますよーw言われてまーすよーwww
ハム専
78 どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ d5a8-XVxU [2001:268:92a7:b8df:*]) 2025/06/06(金) 09:28:40.05 ID:P0Br3jO+0
今週で阪神横浜とセリーグで強いチーム消化できるからラッキーなんじゃね?
来週からボーナスステージで首位固めできるし
110 警備員[Lv.102][苗] (ワッチョイ 2547-4lJn [2400:2200:9ca:f2bc:*]) sage 2025/06/06(金) 10:11:44.96 ID:MnPxoOsa0
セリーグは阪神とDeNAとそれ以外でかなりの差が有るみたい
来週から2週間は天国ゾーンや
DeNAは東とジャクソンを消化してるから裏なんだろうな
チャンスは作るけど点が取れないのはイライラするけどチャンスすら作れないよりかはマシかと自分に言い聞かせてる
イライラはするけどね
去年と同じ打線だったら0か1点で負けてるだけのことだ
>>121 今年のカープは去年打撃成績がセ・リーグ6位だらけだった去年と違って打ててるんだよ
今もセ・リーグ打率1位(阪神と同率だが)
https://npb.jp/bis/2025/stats/tmb_c.html 打ててるのに采配のマズさで負けている
ベンチがアホやから野球ができへん
>>125 自殺野球に発展しなければぐぬぬで済むからましだわね(´・ω・`)
このチームの得点源は調子の良い時の小園と末包だからなあ
それとモンテロ
それ以外の打者は得点圏で回ってきても点を取れそうな気がしない
>>118 源田の涙は、カープがNPBで最下層のチームであり、そのチームに負けた悔し涙なんでしょ。自分の行動は棚にあげた
>>128 しかし.240がチーム打率の上限とはなんというか…
>>124 (ワッチョイ 9d84-Blf5 [126.34.246.232])[]:2025/06/06(金) 01:31:32.32 ID:O+CxHxlB0 就寝
(ワッチョイ 9d84-Blf5 [126.34.246.232])[]:2025/06/06(金) 10:41:57.00 ID:O+CxHxlB0 起床
>>130 強かった時は1番センターが機能してたからね
奨成も地元補正で異常なまでに持ち上げられたけど
田村、二俣以上に長続きしなかったし。
佐々木にセンターやらすってことは
だったら渡部取っとけよって事なんだよ
ファビアンが冷えてるのでファビ下位にして坂倉上位にあげたほうがいいのでは
>>128 併殺も少ないのになんなんだろう
相変わらず四球は少ないが…
新井だしまたセンター佐々木やるんだろうか
秋山の足が不安だとしてもスタメンセンターは秋山の方が良いと思うが
今日の森下は2連敗だけど、そんな失点しているわけじゃなし
高橋は交流戦11連敗中
さてどうなるかねえ
>>139 今回めちゃめちゃ批判浴びたから佐々木センターはやらないと思うけどね
立石取れたらどこで使う?のシミュレーションなんて取れてからやれや
何球団も競合するのに
一応、5月はもしかしたら下振れ期で
今年の打線だからそれなりには耐えられたとは言えるかもな
なんでかと言われたから考えてみたが
打率2割ちょっとの方は得点圏でもそうだろ(´・ω・`)
つまり3/4は凡退している
つまりチャンスだろうが何塁にいようが75%はあかんといことだろう
>>139 秋山スタメン外すなら100万歩譲ってまだわかるがレフトで使うのはもうね
素人でもあんなことされたら秋山やる気なくすんじゃないかと思ってしまうよね
秋山は2000本安打狙うならレフトに慣れていかないといけないかもだけどな
渡部の成績見てると末包の上位互換なんだよな
外角の変化球見逃せてる
ホームランはないがチャンスの場面にかなり強い
現時点の評価だと佐々木より渡部取るべきだったなとなるな
まぁウチなら無理やりサードやらせて打撃不振にさせるんですけど。
>>148 意外と気にするもんだよ少なくとも個人レベルでは
試合後に西口文也監督は左足首の捻挫のために戦列を離れているドラフト2位ルーキーの渡部聖弥(大商大)の現況について言及した。10日の阪神戦(ベルーナドーム)での最短復帰に照準を合わせているが、状態については「順調だと思いますよ」とした。その上で「(完治が)延びるようだったら、また考えますってとこですね」と慎重に見極めていく方針を示した。
https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/921079 >>141 批判がでたってどこからかな?
そういうものが新井さんに果たして届くかねえ?
記者もそんなこと言わないだろうし
何も見てない聞いてない可能性がたかいんじゃない?
カープOBにでも直接言われない限り、新井さんは何も知らない可能性がたかいんじゃないかな
なにせいまだにガラケーだし、世間の意見からは断っている状態だしねえ。
うちが貧打なのは西武のせいではないか(´・ω・`)?
ドラ1ドラ2で野手取られたせいだ(´・ω・`)
個人的には借金しない程度に頑張ってくれたらよろしがね(´・ω・`)
松田元は渡部派だったが
スカウトが佐々木推してたからそっち信じたんだよな
主力で離脱してるのは黒原くらいだし
これで勝ててないのは首脳陣の責任だな
>>157 おっさんたちにこの机の低さは腰に効きそう
直近2カードの西武打線
滝澤 .500(*2-1)0本 0打点 0三振 0四死球
セデ .333(15-5)0本 0打点 3三振 0四死球
外崎 .273(11-3)0本 5打点 1三振 3四死球
愛也 .250(20-5)1本 1打点 3三振 2四死球
長谷 .222(18-4)0本 0打点 4三振 2四死球
ネビン .222(18-4)0本 2打点 4三振 2四死球
山村 .200(*5-1)0本 0打点 2三振 1四死球
源田 .190(21-4)0本 0打点 6三振 1四死球
元山 .182(11-2)0本 0打点 1三振 0四死球
牧野 .143(*7-1)0本 0打点 3三振 0四死球
蛭間 .091(11-1)0本 0打点 3三振 1四死球
児玉 .000(*3-0)0本 0打点 2三振 0四死球
平沼 .000(*6-0)0本 0打点 3三振 0四死球
オカワリ .000(*8-0)0本 0打点 3三振 1四死球
西武打線は誰に気を付ければいいんだ?
辻平野秋山とかデストラーデとか田辺とかいなそうだな・・・(´・ω・`)
>>157 別にオーナーは渡部のことを聞いただけで渡部のほうがいいとは言ってないでしょ
それに渡部だってシーズン入ってから打ち始めたけどオープン戦は.230の本塁打0だよ
プロに慣れる期間を要してるわけだしオープン戦ほぼ出てない佐々木をまだ30打席ちょっとでどうこう言うのは早計でしょ
>>164 西川愛也とネビンは確定。
ハマったら手がつけられないセデーニョ
西武には去年勝率が.350だった事を思い出してもらう
西武には相性いいしさらに表ローテのマツダだし
できれば3タテしたいところ
チャンスにあと一本が出ないのは
相手投手がギアを上げてるから
打てないのは実力不足
スカウト会議密着って地元ローカルでしかやってないよな?
RCCカーチカチ使って配信しろよ
守備コロで負ける新井
秋山の初回のレフトひど過ぎだろ
>>170 今井ってそんな抑えられたって記憶ないんだけど
カープは打ってる方じゃないか
モンテロはそのうち上位置くでしょ
明らかにカープ野手では得点圏で打つ雰囲気ある
初球ポカンもあるけどしゃあない
西武戦
24年@埼玉 3試合2勝1敗0分 得点*7 失点*6 打率.245 本塁打1 防御率2.08
23年@広島 3試合2勝1敗0分 得点12 失点15 打率.287 本塁打2 防御率3.67
22年@埼玉 3試合1勝2敗0分 得点*7 失点16 打率.226 本塁打2 防御率5.40
21年@広島 3試合1勝1敗1分 得点11 失点10 打率.263 本塁打1 防御率3.00
19年@埼玉 3試合1勝2敗0分 得点15 失点15 打率.209 本塁打3 防御率3.86
18年@広島 3試合1勝2敗0分 得点18 失点26 打率.296 本塁打2 防御率7.39
17年@埼玉 3試合2勝1敗0分 得点16 失点*8 打率.245 本塁打4 防御率1.38
16年@広島 3試合3勝0敗0分 得点15 失点*4 打率.316 本塁打3 防御率1.00
なにも分からん!!(´・ω・`)
>>171 ここのシーン映して
モニターに野手リストが前日に流出してたな
広島市役所の職員が浴衣PRで浴衣と下駄で仕事してるが、市民と顔を会わせない内務事務の職員が着ても意味ないだろ
区役所の窓口職員なら分かるが
つかあんな下駄なんか履いて急いでコピー取りに行ったりするのに、ズッコケるんじゃないか
>>177 これ絶対他球団にも情報行ってるよな
庄子荒巻なんか高掴みにもほどがあるし
それ多分クーラーきかせすぎたら苦情くるのよ(´・ω・`)
だから涼しくしようと適当な理屈並べて薄いの着てるだけやね
今井カープ戦
24年 1試合0勝1敗 防御率2.57 7.0回被安打7 被本塁打1 奪三振7 与四死球3 失点2(自責2)
19年 1試合0勝0敗 防御率5.14 7.0回被安打8 被本塁打1 奪三振5 与四死球2 失点4(自責4)
参考までに(´・ω・`)
6月 チーム別 ホームラン数
🥇阪神 7 (佐藤×4,大山×2,森下)
🥈福岡 4 (野村×2,栗原,佐藤)
🥉ヤク 3 (北村,伊藤,澤井)
🥉日公 3 (レイエス,万波,山縣)
🥉千葉 3 (山本,藤岡,藤原)
E 横浜 2 (佐野×2
E 中日 2 (岡林,カリステ
E オリ 2 (廣岡,杉本
H 巨人 1 (吉川
H 西武 1 (西川
H 楽天 1 (小郷
とにかく攻撃がつながらないいうか効率悪いというか
なんとかならんのか
>広島東洋カープの新人佐々木は「たいっ!たいっ!たいっ!のところで一緒に盛り上がってくれたらうれしいなって」と狙いを明かす。
>登場曲に選んだ人気音楽グループ「いきものがかり」の人気曲「じょいふる」の一節。自身の名前の「泰(たい)」に引っかけた選曲だ。
お前ら球場でちゃんとやるんだぞ!(´・ω・`)
>>187 末包坂倉がうんこ
ファビアンが出塁したところで帰ってきたモンテロまで回らない
モンテロが打っても後ろは佐々木矢野
ぶつ切り打線
チャンスでは積極的に振って行くことを徹底します
新井にはこれが限界なんだね
これ以上は難しくて考えられない
今夜はカリオストロの城までに試合終わるかな(´・ω・`)
>>192 >目指す姿は先輩の2人だ。登場曲に合わせて「頑張れ」と場内の声がそろう秋山、応援歌の歌い出しで大合唱が起きる菊池。
>佐々木は「皆さんの好きなように応援してもらって、2人のような一体感が出たら」とはにかむ。
佐々木くんの応援歌にはファンファーレが必須ですわよ(´・ω・`)
>>194 新井はとんでもないものを盗んでいきました……あなたの貴重な時間です。
>>197 セリーグは甘くないという屈辱を味合わせたるわ(´・ω・`)
6田中
7中村貴
4前川
9田村
5二俣
3林
8中村健
Dラミレス
2持丸
P日髙
現地さすがに人いなくてワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>197 さすがにこれはもう調子の下振れに賭けるしかないな
ドラフトの裏側は俺達だけの体験に
するべきだったろうが
口外禁止って会場ではきつく言われたんで?
秋山さんや菊池様はレジェンドなんだから
なんでもありなんだよ
黄金のマスクと銀のマスク状態だし
それを佐々木が要求なんて
さすがにおこがましいわな
もう難しい事考えずに坂倉1番にしろよ藤井ヘッド
なんで奨成二俣羽月小園の1番やって坂倉1番はダメなんだ
佐々木の売り込み方はちょっと変だな
新たなDを生み出しかねんぞ
>>210 鈍足で捕手だから
本来なら答える価値すらない愚問
西武打線も全く打たないのとリリーフが若干弱いから降りたら何とか
つか今年の西武は去年のカープのような野球をやってる
復活は素晴らしいが夏場以降大丈夫なんかって気になるな
球場的にも酷暑に見舞われるし
2022カープ交流戦全ホームラン集
>>216 中腰と専用練習で皆遅くなるって
誰かが言ってたな
倉だったか磯村だったか
無理やり俊足捕手を
ひねり出そうとしても出てこない
>>210 負担の多い正捕手で1番はない
骨折明けでまだ本調子じゃないのに毎試合出てるし
田中のヒットと前川タイムリーで初回から先制してるじゃん
前川もアウトにこそなったがメヒアからしっかり長打コースにボール運んでるし出色ですわ
ショートこそいないが次世代の内野はいい感じだ
前川支配下にしてもう1軍で使えよ
もう菊池は限界というのはわかったんだし
スタメンでとは言わんが、1軍経験させとけ
戦力的に田中>上村なのは新井もわかってるだろうがベンチに置いた時のなんかこうあれがぶわーっとするのが嫌なんだろう
日高本当順調に成長してるな
こんなに着実に良くなってると2、3年後の期待感ある
カープがシーズンはじめにチケット一斉販売の方式取ってるのってチケット売り切る自信が無いから?
ストレートで空振り三振取る日髙は一年前の姿からは予測できなかったな
>>232 去年はいったいどうなるのかと思ったけどよく持ち直したよな
やっとオリックスに帰りたいの吹っ切れたか
>>233 去年の日髙は本当に全ての能力が低かったからな
投手はなんかキッカケがあると一気に変わることがある
田中広輔さんがアピールしてはるで
盗塁までしちゃって
ラミレスはここでホームラン打たないとクビが涼しいぞ
>>233 持ち直したというかまだ高卒3年めだからね
カラダが出来てきたのでは
もちまる日記は大炎上中
危険なモノ食わせまくったりとか
主が謝罪動画出してたな
投手:メヒア
打者:こーすけ
1アウト満塁で一ゴロ
↓
一塁手がカバーに入った投手に安打スローでトス、投手一塁踏めずセーフ
↓
投手すぐさまホーム送球。捕手は三塁送球
オーバーランしていたラミレスが戻りきれずタッチアウト
あってる?
>>251 あってる
ラミレスランニングしてた
一軍ならブチギレプレイだわ
投手はいきなり別人の覚醒することあるけど野手はほぼないよな
覚醒する時でも二軍ではやる事なかったり段階がある
田中や松山は上げるとしたら一回だけだろ今年は。
それで駄目ならサヨウナラ。
安部の最後の年なんか打率4割近くてもチャンス無かったし
由伸フォームの真似する選手なんかとったらダメだったんよ
>>258 それなら元々外野手の松山をセンターに持って行ったら?
まんまパワプロ理論
【西武】高橋光成が6日の広島戦に先発「1イニング1球1球集中してやりたい」
マツダといえば球場がカープファンで赤一色に染まるが「いいんじゃないですか。リンゴぽくって」と実家が群馬でリンゴ園を営む右腕は笑みを浮かべていた。
まーたバカにされてるよ
ボッコボコにしてメジャーから声かからなくしてやろうぜ
>>261 西武でリンゴ園=外崎のイメージだったが光成もか
>>253 打者は、一軍投手の150キロを外野まで弾き返す、がもうすでに難しいからな
逆に投手はそこそこレベルを量産しやすい
井上は2軍と入れ替え頻繁なの解るよな
普通に2軍に使いたい選手ゴロゴロしてる
他球団の特にパリーグの西武、日ハム、ロッテの高卒2年目3年目の投手が
軒並み150キロ以上出しているが
日高は遅すぎる
これでは1軍どころか2軍でも通用しない
パ・リーグの投手と違うのは、いつまでも身体が細い
高橋光成はタイプ的に大瀬良と似てる。
球数嵩むから凄いテンポ悪い
だから援護率が低くて勝ち星が稼げない
日高は戦力外でいいだろ
オリックスが拾ってくれるだろ
日高は球が遅い、コントロールが悪い
これをどうしろと言うんだ
まだ戦力外にして
ドラフトで指名するか、辻とか支配下にしたい
日高満塁にして、リリーフの辻が2連続三振でピンチをしのぐ 辻は146キロから148キロ投げた
このチームの投手1イニングだけ一気に崩れる人多いよね
相変わらずオリックスからきた日高が二軍で滅多打ちされてるなー
斉藤同様全く育ってない
ありゃ日高ボコられたか
日進月歩でよくなってるので気長に見守ろう
200番代のピッチャー打ってもなー
参考記録にしかならん
マツダの西武ってサヨナラコリジョンぐらいしか
印象ないな
逆にビジターは内野五人とか石原スクイズ失敗とかいろいろあるわ。わざと守備妨害されて併殺とれなかったこともあるな
2軍のリーグで打率.073って人は1軍でどのくらい打てるん?
日高は球速141キロ 今日
もうオリックスに返してあげたほうがいい
その支配下枠で 杉田や辻を支配下にしたほうがいい
>>309 所詮は現役ドラフト選手だったということか
制球だけでも整えられればね
走られるっつってもせいぜい2盗程度だし
昨日の疲れが遅れて出て爆睡
今日マツダで試合あるのを忘れるところだった
で、現地情報
広島駅構内の火災(消火済)でJRのダイヤ大幅乱れ中
パ・リーグの戦力外vsセ・リーグの戦力外
どっちが使える人が多いの?
>>313 セリーグパリーグよりソフトバンクとその他ってほうが分かりやすいな
>>313 カープ戦力外の藤井皓哉が今ソフトバンクの年俸7000万円投手になってるよ
突如知り合いの業者から年間指定もらったから今日ちょろっとマツダに行ってみる
>>317 ちょろっとと言わずガッツリ応援して来てや
>>231 「売れんで困ってるのなら、買うので早くから売れ」というファンの要望
チケットを早目に押さえられるというサービス拡大の要素があり
売れないなら尚更やめる意味が無いんだよね
>>295 秋山に3ラン打たれた時の映像が
秋山入団関連ニュースで繰り返し使われた
オリックスもろくな選手いないよな
FAの人的補償で SBなら 甲斐野や田中投手がもらえるのよ
>>318 だね
今季森下初見
佐々木も出るだろうし初見
バックネット裏だから静かに独り言応援してきます
>>313 戦力外である以上、本来はどっちも使えん
広島の公務員が業者からチケットもらって逮捕されとったが、民間人なら罪にならんのか。
>>314 春先の良かった時期、周りも良かったから上に呼ばれなかったもんな
>>325 その件は単なる(無償)譲渡じゃなく賄賂だったからアウト
関東より今年も参戦!
飛行機のパックで来たのだが、リムジンバスが往復乗車券廃止してて焦った(笑)
ホテルで一息ついてズムスタに行きます。
ロジン遊びしてる
>>322 ソフバンが欲しがる選手がカープにいるわけないだろ(´・ω・`)
>>328 ようこそ広島へ
楽しんでね〜
近頃、往復割引は廃止される傾向だからなぁ
なんで中村健人は
構えからして 打ちそうにないというか
まるで投手が打席に入ってるような構えにっするのだろう?
阪神の森下とか佐藤はもちろん
打つ打者は構えからして。打てそうな構えしている
中村健人は三振恐れて、当てるだけの打撃
残念な打者だよ、性格はいいのに
グッズショップユニ売場
佐々木入荷、ファビアンビジター品切
レプリカロッカーのサインに菊池追加
甲斐の構えはいいよ
身長が無い分
それを補う動きの構えで
俺は好きだよ
一瞬打つ2軍の選手なんて上げたところで結果出さねぇから上げる必要ないんだわ 1年2軍の試合出て.280くらい残さないと話にならん
>>336 ありがとう!
券売機で往復券を買おうとしたら「あら?」と日和ってしまった(笑)
目一杯楽しみまーす。
中村タカヒロも今日3三振、前川も伊藤から三振と
これじゃあ1軍レベル投手は三振しまくるな
出場選手登録
読売ジャイアンツ 捕手 24 大城 卓三
阪神タイガース 内野手 38 小幡 竜平
横浜DeNAベイスターズ 捕手 57 東妻 純平
中日ドラゴンズ 投手 11 岡田 俊哉
出場選手登録抹消
読売ジャイアンツ 外野手 51 浅野 翔吾
阪神タイガース 内野手 25 渡邉 諒
横浜DeNAベイスターズ 内野手 3 T.オースティン
中日ドラゴンズ 投手 46 梅野 雄吾
※6月16日以後でなければ出場選手の再登録はできません。
次の監督はもっと厳しいのがいいな
ノムケンか緒方で頼む
日ハムなんて2軍で打率320ホームラン10本打ってる
4年目の有薗をまだ1軍に上げないからな
水谷らも
二俣の二軍成績ひっでえ
なんでこれを一軍スタメンで使い続けてたん?
>>352 お主なかなか情報早いな
そうか
まあカープ二軍はこれはと言う若手がいないわ
マシなのは現在、益田、斉藤、辻くらい 小林はよかったのにまた出てない
彼だけは継続性に信用が出来ない
打者は皆無 佐々木泰だけがよかったが1軍に行ってしまった
最近打っている打者をよく見ていると
メジャーも日本も打者が、足を上げて打っていない
例えば日本なら、森下、佐藤、村林、廣岡など
逆に足上げて不調なのは、山川、山田、二俣
メジャーは足上げて打つのがほとんどいまくなった
それでも長打は打っている
足上げて打つと、投手はタイミングずらして投げてくるから
なかなか対応は当然難しくなる
ソリアーノも最後の数年でもカープでやってもらえれば
人気が出てたのにな
優勝は阪神か横浜 色々考えたら阪神優勝のほうがいいよな
優勝は阪神か横浜 色々考えたら阪神優勝のほうがいいよな
マツダに帰って来たのにまだ上本が消えないんだが
コイツの意味不明な生命力コワいな
2025/5月
積み上げ式戦力図・セ・リーグ
阪神から広島までが平均以上
特に巨人・DeNA・広島は拮抗している状態
中日はもうちょっとパンチが欲しい状態
ヤクルトの霊圧が消えているのは計算ミスではない
最下位のチームを基準として積み上げ
色がないチームはその分野の最下位のチーム
https://twitter.com/SABR_lions/status/1929530465628627334
https://twitter.com/thejimwatkins 意味もなくスズケン落としたから
塹江島内森浦がこれから先もビハインドでガンガン投げさせられるんだろうなぁ
堂林がいるんだから上本がいても不思議はないだろう(´・ω・`)?
>>361 足上げないのは単純に飛ばなくなるから難しいのよね
カープでやっていいのは単打しか期待できない矢野や180後半の末包くらい
180未満の選手が多いカープでは皆単打マンになってしまう
>>365 別に巨人でいいけど長嶋さんに捧げる優勝になりそうやな。
>>355 二俣は宮崎似フォームやめてフォーム探しの旅に出てるから、コレといったフォームが見つかるまで良くなることはないよ
右打者はとりあえず誠也のマネすればいいんじゃないか
カラダもゴリゴリにマッチョにして
偶然同じだったんなら仕方ないけど
他人のフォーム真似して覚醒した選手っておるんかな
佐々木はもういいよ
これのために守備コロコロスタメンコロコロとか割に合わない
ソリアーノはフェリシアーノを表敬訪問しに来たのかな(´・ω・`)
||┃≡
|┃≡
ガラッ! ∧_∧
__|┃ ・ω・) いちもつ帰宅
| と l,)
__|┃ノーJ_
暑い( ´Д`)y━・~~
>>374 中日時代の落合を当時中日にいたゲーリー(カープにいたレーシッチの弟)が若干真似してた
今は二段モーションやストップモーションまでありだからな
あんなのされたら足上げてタイミング取りなんて出来ん
一度禁止されたのになんで何でもありに戻ったんだ?
今日は「エース()」状態の先発対決か
益々展開読めん
俺も足上げをすべて否定してる訳ではないが
現実問題として、足上げる打者は例外的な牧を除いて
軒並み打率も悪い
メジャーの好打者はほとんど足を上げない
ホームランも打つ
佐々木も大学時代から追い込まれると足上げずに打つこともしていた
よほどセンスのある打者でないと難しい
県立岐阜商の監督だった鍛治舎監督は選手にノーステップも強制する監督だったが
佐々木泰だけは足上げを認めたそう
後輩のカープの高木はノーステップだ
>>380 「厳し過ぎる」との声を受けて緩和
まあ、危険球退場も佐々岡が犠牲になって緩和されてるし
>緩いカーブが頭にポコンと当たって退場
足あげようが何しようが好きにすればいいよ
反動使わず長打減ってもゴキブリ野球覚えて生き残れば勝ち
2段階モーションやストップモーションは遅延行為(´・ω・`)
飛ぶボールに戻して(´・ω・`)
オリックスの昨年のドラフト3位の仙台育英高校出の山口が今日2軍戦で153キロ出したそう、
我がカープの日高は141キロだった
現実は厳しい
だから阪神の森下や佐藤や廣岡や村林のように
足上げなくても、打てる打者を獲得すればいいだけ
足上げて打つと、満塁でもタイミング外され
外野フライも打てないよ
日本もピッチクロックを導入するべき
投げる間だけでタイミングずらしてる投手は壊滅するだろ(´・ω・`)
阪神佐藤は今年足上げなくなった
嫌いな阪神の打者が 俺の希望を叶えて活躍するのも皮肉だよ(笑)
奨成誕生日を思い出してプロデュースメニュー購入
「狭山茶ホルモン天ぷら」を明日にすれば良かった
ツマミばっかりで金が飛ぶw
人的で若手とベテラン獲るのはもうあかんな
ある程度やれるのわかってる中堅獲るのが正解やな
石原のサヨナラ死球現地観戦してた
初観戦負けて悔しいかったから
駅前のチケットショップで購入したわ
猫だけど
今日から3試合宜しくお願いします!
そして、お手柔らかにね。(^ ^)
頼むから森下ちゃんと抑えてくれよ(*´~`*)
じゃねーと奴が発狂するから(-。-)y-~
今日はどんなスタメンかな?
打力が弱い選手が出場機会求めてポジションを増やすはわかるけど守備専みたいな選手を固定してもな…結局代走遊びが捗るだけだろ
ソリアーノ来たと聞いたけど
DじゃなくAの方か!凄いな
写真見たら黒田もおるw
本当に月1くらいで日本に来てる
>>379 あれはゲーリーが落合を慕っていたので落合が指導した
>>403 末包頑張ってるけどこいせんで叩かれるのは気の毒だからモンテロ4番にしろよ松田元
どうせお前が決めてんだろおかしなスタメンおかしなポジション
日刊予想屋
(捕)坂倉
(一)モンちゃん
(二)菊
(三)ゾノ
(遊)矢野
(左)ふぁびにゃん
(中)アッキー
(右)スエ
長嶋茂雄賞
王貞治賞
こいせん民賞も作るべきだな(´・ω・`)
>>355 歯がボロボロになったのでコンディションつくるの大変だろうね
>>411 試合に出てないルーキーが受賞することになるな(´・ω・`)
山本浩二賞はあってもいいと思うけど表彰基準が難しい
その年最高の5ツール型の外野手?
ソリアーノデカくなってるな
安仁屋さんがソリのお父さんに見えた(´・ω・`)
6/7(土)の予告先発
(G-E)グリフィン×大内誠弥
(S-H)吉村貢司郎×上沢直之
(DB-F)大貫晋一×山﨑福也
(D-M)髙橋宏斗×田中晴也
(T-B)大竹耕太郎×宮城大弥
(C-L)床田寛樹×今井達也
>>402 森下じゃなくても発狂するじゃん(´・ω・`)
黒田とソリアーノは2軍で一緒
当時の三村2軍監督がソリアーノはいずれメジャーに行ける
素質があると太鼓判推していたのは
よく覚えている
今日はエース(仮)同士の投げ合いか
こういう時は得てして打撃戦になる
>>420 森下の時は特に発狂する
森下の時に現地だとオープン戦から全敗みたいだしw
今井なんて
まともに打てば 打てないので
もうセンター返し徹底すれば
安打も出る
そこを開き直ってできるかだよ
下手にプライドで振り回していては打てない
どう対応するか見もの
チ〇コがソリアーノ
チ〇コをシーボル
チ〇コにふぁびにゃん♡
逝ける!(´・ω・`)
>>417 してない
完全脱臼のため再植して固定した
ズムスタ到着!
関東からの遠征初日、勝って祝杯をあげさせてくれ!
>>421 三村は一軍の監督だろ
安仁屋二軍監督だ
>>421 ヤンキースに4億円ぐらいでソリアーノ売ったね
縁あってやがて黒田はヤンキース入り
森下が2失点で耐えるもカープ打線瀕死で完封負けと予想
>>430 近頃のコー高橋さんは“大瀬良症候群”なので分からん
昨日笘篠に二塁から佐々木帰れなかったこと指摘されてたけど
全体的に走塁すごい慎重になった気するわ
今日からとうかさんだから浴衣姿の観客が画面抜かれるな
>>429 もう二俣無理と思うね
プロスポーツ選手は歯は結構大事
高橋コーナー
対右 .220(*59-13)被本塁打3 奪三振10 与四死球*8
対左 .261(119-31)被本塁打1 奪三振12 与四死球11
今日は右打者がカギを握るな(´・ω・`)
去年今井を負かした時は菊池のソロHRと松山の犠飛の2点しか取れなかった
少ないチャンスをものにしてミスをしなければワンチャンあるかな
>>440 パの投手は
ふだんしてなくても妙に打撃上手いからなぁ
>>437 赤松が悪いのかな
佐々木で2アウトで回さないのはおかしい
余程佐々木がリードを取ってなかったのか分からないが會澤、松山意外は
還らないといけない打球だったな
ほんと野手の入れ替えが極端に少ない球団だな。
同じメンバー内で打順守備コロしてるだけ。
森下なんだから2点取れてからがスタート
取れなければビハインドのまま
>>438 八丁堀へ行くと極楽蝶やBEASTとか廣島Night'sが暴れてるんですね?(´・ω・`)
>>443 床太郎さんとガチンコ勝負か(´・ω・`)
>>440 パの投手はヤル気無いか普段やらないからウキウキのどっちかのイメージ
8野間
6小園
7ファビアン
9末包
2坂倉
3モンテロ
5佐々木
4菊池
1森下
>>418 オリックスと宮城、カープの仇を取ってくれぃ、大竹をギタギタに(^∧^)‼💨
坂倉5番は変えないな
打点稼げないクリーンナップは困るのだが
良いかどうかは置いといて次の監督は入れ替え積極的にするだけで新井との違い出せるのは楽やな
去年は源田の涙に騙されて次の日弱い西武に敗けちゃったよね😅💨
なんでモンテロの打順上げないんだよ
この4番腐ってるだろ
>>391 大瀬良のもっさりピッチングも改善されるかしら
>>465 ボータカハシさんがおるからな(´・ω・`)
>>463 石原
永川
朝山
廣瀬
迎
良太
東出
ハゲ
好きなのを選べ
点がうまく取れてないないのに絶対中軸の打順動かさないじゃん新井なんなん
スタメンの直近2カード
野間 .286(*7-2)0本 1打点 2三振 1四死球
小園 .261(23-6)0本 2打点 3三振 3四死球
ファビ .120(25-3)0本 0打点 3三振 0四死球
末包 .208(24-5)0本 2打点 5三振 1四死球
坂倉 .316(19-6)0本 0打点 2三振 3四死球
モンテロ .391(23-9)0本 4打点 4三振 0四死球
佐々 .176(17-3)0本 0打点 3三振 0四死球
菊池 .100(10-1)0本 0打点 4三振 2四死球
3・4番と5・6番を入れ替えたい(´・ω・`)
矢野スタメン落ち当たったわ
あんな非力なバッティングしてたらそりゃ落とされるわ
球審:小林
塁審(一):山本貴
塁審(二):福家(責任審判)
塁審(三):長川
>>471 割とマジで朝山でいいかも
新井退任と同時にまた二軍の打撃コーチに戻りそうな気がしてならん
福家審判が明後日の球審じゃないですか
やだなーもう
>>471 ガラケーじゃない人、デジタル機器に強い人が良いです
>>483 カープの鈴木本部長は遠征帯同してるよね
予想見てギャーギャー言ってた馬鹿はXにいる連中と同じだからさっさと死んだ方がいいぞ
1番(中)誰かじゃないほうの西川
2番(二)夏央
3番(三)りんご園
4番(一)ねび〜ん
5番(右)ハセガー
6番(遊)源さん
7番(左)キャー翔太さーーーん
8番(捕)銀さん
9番(投)コーナン高橋
今井から点取れるわけないんだから
床田の無駄使いやな
武内からも無理だから結局同じか
秋山中村佐々木野間
両翼末ファビほぼ固定だからセンターオーディション始めたんか
モンテロが作ったチャンスを佐々木矢野で潰すか佐々木菊池で潰すかの違い
秋山ベンチは当然
末包4番はゴミ采配
菊池は論外
ベストをつくせ新井
佐々木のセンターは素人すぎた 2軍とは違うんだぞ新井
チーム打率は.241でカープ阪神巨人がきれいに並んでるんだね
ようやっとる…のか?
矢野も菊池もかわらんわ
アウトがゴロからフライに変わるだけやろ
点取れるせーへん
大阪ドームは守りにくい球場
慣れないポジションつかせる指揮官はあまり優秀ではないね
昨日がそうだったが
>>505 やめさせるべき
昔中日に李というショートを守っていた選手がいたが、外野を守らされて成績落ちたからな
守備コロコロはやめるべき
本人は気に食わんよ
ズムスタで矢野使わないのは利敵行為(´・ω・`)
矢野はズムスタ専用機(´・ω・`)
試合開始まで10分ちょっとなのにスレ立てつるつるさんがいない・・・(´・ω・`)
いらんところはイジるくせに3〜6の打順は変えないんだな
いちおつ
こんこい(´・ω・`)ノ
今日は絶対勝つる❗✊(`・ω・´)✊
>>509 長打力が違いすぎる
シングル何本出ても点にならん
残塁だらけ
>>518 遅ればせながらやってまいりました❗(`・ω・´)ゞ
かつて一塁緒方守らせたが
すぐに辞めてたね
緒方がおこったんだろうと想像はつく
>>521 オーナーからのFAX待ち
いくらこいせんのハゲが騒いでも松田元の耳には届かない
いつ見ても羽月小さい
その羽月よりも更に小さい滝澤
試合で練習するんじゃないよ…それもスタメンからっと思うような意味のない昨日の守備位置だったな
>>528 今日は勝つる❗絶対勝つる❗✊(`・ω・´)✊
>>525 キリンビールは〇つかい系なのでお布施と思えばいい
>>525 ビールとうどんで2000円んか…痛い出費やな、
>>521 3~6番が印刷されてるメンバー表余ってる説
ファビアン、もうちょい打ってくれんとカルピオがグッズ作ってくれんぞ
今日アクスタ追加されてたけどファビアンもモンテロもなかった 鈴木はあったのに
ビールは値段も上がったが昔に比べるとカップも小さくなった
気持ちよく君が代歌ってたら
隣のアパートの奴が壁をドンっと叩きやがった
なんだよ(´・ω・`)
ファビアンもマクブルームコースかな。モンテロのほうが長生きしそう。
>>548 君が代の大太鼓に合わせて壁をドン!ドン!って叩いたれ
>>548 またおまえかよ(´・ω・`)
ウチのわんこが遠吠えしてたぞ
森下には不安しかない
得点圏行かれたらほぼ点取られる
1、2番がもちょっと出塁してくれたらな
モンテロからチャンスメークだと得点厳しいわ
>>549 もう研究されつくしたね
.250 10本ぐらいで落ち着くと
>>539 恋戦民は四畳半で173円の発砲酒と51円の袋うどん
1回裏から打者8巡の猛攻でたまにはゆっくり見させてくれよ
ファビアンちょっと怖いよな
最終的にイライラ扇風機になって解雇ありそうで
>>554 ビジパフォ設定エリア完売
それなりには来てる
>>560 野菜ばっか食ってるとイライラしやすいのかね
ファビアン昨日はあたりは良くなってたからそのうち復調してくるやろ
>>524 つつつつつつつつつつつつる(´・ω・`)
2〜6番は繋がり良いと言えないんだから
もうちょっとやりくりして欲しい
守備コロより打順コロしてくれよ
前回の森下回で矢野とファビアンの交錯で
何か一気に暗黒に引きずり込まれた感
正直そういう擁護があかん
実際勝てるわけない投球大瀬良共々やってるのに
>>569
╋━冂━━━冂━━━冂━━━冂
┃|~~  ̄ ̄ ̄~  ̄ ̄ ̄~  ̄ ̄ ̄~ |
.匚 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ |
┃| (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) |
┃|. |
.匚 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ 彡 ⌒ ミ |
┃| (´・ω・`) (´・ω・`) (´・ω・`) |
┃|_________________|
彡⌒ ミ┃
( ´・ω・┃ 勝つるお❗
ヽ つ0
し―-J 髙橋光成は交流戦11連敗中でカープ戦、どうなるかわかるよな?
負けたあああああああああああああああああああヽ(^o^)丿
送りバントで1アウトくれて助かった感じ
そのまま打たれたら連打食らいそうだった
西川は初打席毎回打つのよ
この時の西武の初回得点打率は異常だから覚悟してね
なんかカープの交流戦っぽくなってきたなー
サンショウウオ15敗くらいで終わりそう
それに京セラは売り子ちゃんが可愛いし
笑顔で必ず話しかけてくる
>>603 トランプ関税に戦々恐々のマツダ城下町広島
森下メジャー行くふりして
オリックスに行くんじゃねえだろうな?
ライト末包でしょ
相変わらず一歩目が遅い。遅すぎる
キタ━━ヽ(≧∀≦) |カ|ラ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
耐えたがな(*´~`*)
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ク|ル|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
キタ━━ヽ(≧∀≦) |ズ|バ|ッ|と|三|振|毎|度|あ|り|っ|!|(≧∀≦)ノ━━!!!!!
ふぅー なんとか抑えた
やっぱ初回先頭出塁からのバントはクソだわ
無死ランナー有りでいろいろ策を弄されるほうが怖いのに、アウト献上してくれるんだからな。しかも1球で。
相変わらず高いし甘いし低めは全部ボールって投球だな
どうしてこんなに制球悪くなったんだろうか
ジジババのドアップはキッツイな
テレビの性能が良いだけに
ノーアウト2塁からバントなんかしたら点入らないんだよ(´・ω・`)
やっぱりノーアウトランナー2塁での送りバントは考えもんだな
しかも上位打線
キ〇タマキラキラ金曜日の芋焼酎うめえぇぇえ(´・ω・`)
やっぱりなた豆CMみんな不快に感じてたんだな
俺だけじゃないかと不安だった
>>675 4Kテレビ買うやつなんて女子アナの毛穴見たい変態しかおらんからな
試合始まって2球目が送りバントって終わってんなw
なんか勝てる気がしてきた
>>670 このひといつも同じこと言ってるけど女さんに何かされたん?
頭からっぽ打法
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
小園さあ
初球から打ってそのショボイ当たりはなんだ
3939カープ
こんな酷いのにファールで球数稼ぐとあらゆる解説に言われる
雑誌だからタイムラグがあるのは仕方ないけど落ち目になってきた時に「今絶好調の○○!」とかいう記事が出るの悲しいな
野間なんだからもっと前守っておけよ
西武はわかってないな(´・ω・`)
野間さんはアウトになっても
安定していい打球飛ぶようになったな
昨夜12安打の猛攻浴びせたので今日は5安打でるかどうかでつ
勝ち負けは知らん(´・ω・`)
>>666 プロ野球で西川はだいたい活躍してるイメージ
なんでわざわざ難しい球打ちにいくのが
縛りプレイでもしてんのか?
ファビアンはインコース投げればバット折るってバレバレ
4月は四球選んでたのにな小園
結局何も変わってないな
えらい早打ちだけど華金だからこの後予定でもあんのか
そうめん湯がく時間より攻撃終わるってどうなん?(´・ω・`)
高橋光成は大瀬良みたいなもんだよ
早打ちしたら思うツボ
>>738 自分の持ち味とか言ってたしもうどんどん早打ちするよ
>>754 こんだけ揃ってスランプ抜け出せないならコーチに調整能力がないという結論にしかならん
5球?6球? 2番3番は当たりまでしょぼい。酷いわ
3番ファビアン4番末包に固執するなよ
もう機能してないのに
九里に勝ったときだってあたりはみんなボテボテだったからな
21時からリサ&スウィッチ見れそうだな(´・ω・`)
日本プロ野球打者の衰退も悪化の一途を辿ってきたな
もう華のある打者なんておらんやろ
ちなDeやけど度会が先制タイムリーやで!
広島ファンさんに報告報告ゥ!
森下「バックネット裏の外人軍団メジャーのスカウトかしら…」
,, -―-、
/ ヽ
/ ̄ ̄/ /i⌒ヽ、| オエーー!!!!
/ (゜)/ / /
/ ト、.,../ ,ー-、
=彳 \\‘゚。、` ヽ。、o
/ \\゚。、。、o
/ /⌒ ヽ ヽU o
,. -^^ | U :l
/ | |:!
/ .:/ U
/l「}/ ::/
| l/ _ -― / :、_/:}
∠_ー‐ _ -一' :::::::/::::/
買い叩かれるだろうけど取ってくれるところはあるだろ
向こうは金あるし
とりあえず源田にヘッドスライディングだけさせるなよ
なんで2割ちょいの打者に四球出すかねぇ
そんなに怖いバッターか?次の源田のほうが怖いだろ
こういう所が森下あかんねん
>>750 カットボールとカーブに強いが
フォークとスライダーに弱い
早いストレートもあまりうてない
バックネット裏に外人さん並んで座ってるのも珍しいわね
フォークとスライダーはきっちり投げられたら誰でも打てんよ
追い込んでくからボール要求すんのやめろやもう
何回0-2からフルカン作ってんだよアホ
これでも今日はまだ比較的低めにいってる方なのが恐ろしい森下
初年度にはもう戻れない
>>828 阪神戦は浮いたチェンジアップを近本中野に連打されたからなあ
よし追い込んだ。余裕
からのボールボールボール
これやってるから援護もないんだっつうのアホ
元監督の長嶋茂雄さんが3日に肺炎のため89歳で死去して以来、初めてのホームゲーム。試合前には、両チームがベンチ前に整列し約40秒間の黙禱(もくとう)がささげられた。
大型ビジョンでは長嶋さんの栄光の記録を残して特別映像が流れた後、8月16日の阪神戦(東京ドーム)で追悼試合を開催すると発表。全選手らが長嶋さんの背番号「3」を着用してプレーする。
ホント決め球が無いよな
なんでこれだけの投手がこんな劣化してんのよホンマ
腐れ佐々岡がアカン過ぎるわ
いつもの
追い込んでから四球いやいやして真ん中投げてヒット
いい加減にしろやクソバッテリー
1割打者を抑えられない、ダメだこりゃwww
森下なんか無失点に抑えない限り永遠に勝ち星やらんでええわw
しかし同じ捕手がここまでずっと出続けてるのってどのくらい遡るんだろ
チェンジアップの精度が悪いんだよなあ
いつもいつも
初優勝はミスターの目の前でやったんよなあそういえば
その点はあまり強調されてはないけど
森下多分打撃不調なのがピッチングにも影響してる
朝山東洋のせいだわこれ
初年度の森下の期待値考えるとホントなんでこうなった
今の広島にはに三振を狙っていくタイプの先発投手は居ません
森下ピンチになると初球ボールばっかり
エースなんておこがましいわ
去年打てなさすぎてスコアボードから打撃成績消えてたのにねぇ西武さん
坂倉はボール見てないからポロポロ、で捕れなかった球で骨折したりやな
高めストレートでフライアウトとるのが最近の森下やが初回一球目を二塁打されてそれ投げれなくなっとるの
得点圏で必ず打たれる森下と
得点圏で必ず打たないカープ打線
広島の初夏の風物詩「とうかさん」 6月6~8日 周辺で交通規制
正直きのうの試合で12球団一で点とるのが下手くそなクソチーム思うたわウチ
ちょっと格好つけて点とろうとしすぎなんじゃないかって思うんだけど、黄金時代のだれか苦言ほしいわ
よーし申告敬遠や
次の西川討ち取って精神的ダメージ与えるぞ
>>873 小園とファビアンが冷えてるのに坂倉モンテロと打順入れ替えないし捕手も固定
采配に柔軟性がない
球高いんだから短く持って鋭く振った方が確実だろうに
オリ戦勝ち越せてたらまだ気分も明るくなれてたろうけど
結局カープ投手の九里にしか勝てなかった
>>933 ファビアンはいじるほど内容悪くないと思うがどちらかというと末包がな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワロタwこれが今のうち
やっぱり小園だったかw
次スレどぞ
※ナンバリングスレです。【こいせん2】 から始まっています❗ご注意を❗
こいせん2 全レス転載禁止
http://2chb.net/r/livebase/1749201287/ 小園贔屓すんなよ
さっさと落として外野の練習させろよアホ
どこやっても下手なのになんで内野やらせてるんだよ
毎日コロコロ守備位置を変えるから負担が大きすぎる
せめて兼務は二つにしろ
なんか新井みたいな采配するな。あちらさんも
と思ったら小園さぁ・・・
今のバッティング状態考えたら小園も矢野も殆ど変わらんのに何故小園を使うのか
失格なったのまた使ってるだけで異常
田中や上本もとにかくしつこかった
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10時間 32分 25秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250608010054caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1749163990/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「こいせん 全レス転載禁止 ->画像>18枚 」を見た人も見ています:
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止
・こいせん 全レス転載禁止