◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
おりせん祝勝会 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747556681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
※前スレ
おりせん
http://2chb.net/r/livebase/1747474300/ おりせん★2
http://2chb.net/r/livebase/1747547156/ おりせん★3
http://2chb.net/r/livebase/1747552267/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
いちおつ
今年は各チームがロッテからどれだけ取りこぼさないか勝負になりそうね
いちおつ
勝って他球団はまだどこも消耗戦やってて最高の日曜だな
藤原のおかげで12回突入
ロッチきっちり消耗してくれ
>>7 むしろ負けて岸田の辞任がな
福永スタメンもヤベえけど9番中川て知的障害極めてね
小学生がパワプロでも中川を9番で使わない
他球団はどこもリリーフの枚数揃ってるな
リリーフはうちだけが明らかに弱くなってしまってるわ
来田散々言われてるけど太田も去年の今頃は一軍で打てなくて現ドラ行きだって言われてなかったっけ
曽谷
4/16 西武 5回3失点 若月
4/23 ソフ 4回5失点 若月
5/03 楽天 7回0失点 福永
5/10 ソフ 7回0失点 福永
5/18 西武 9回1失点 福永←new
しかしこれは露骨な数字だな
1失点も事故みたいなホームランだし、事と次第ではノーコンとさえ言われた曽谷が無四球完投なのも興味深い
九里-小島
宮城-?
田嶋-サモンズ
種市抹消されたので2戦目のロッテは不明
>>18 全部支配下契約からの今シーズン絶望が悲しいよな
こればっかりは岸田を責めるのも違うし
>>16 アホの荒らしがね
オリックスファンなら太田現ドラなんてありえないからその後もずっとコピペ晒しされてたんだろ
>>17 今日の試合頓宮のホームラン無ければ3点取られて負けてたよ福永は
今日の曽谷はコントロール抜群やったな
福永のリードも素晴らしかった
今日の勝ちは大きい、ギリギリAクラスに踏みとどまった
>>21 トミージョンせなあかん状態なら、去年やればよかったんや
廣岡の満塁ホームランといい、今日の曽谷といい、勝ち試合は褒める要素があるから和やかになるけど、ずっと負け越してるんだよな
いい加減立て直さないとズルズルBクラスに定着していくぞ
頼むわほんま
>>16 来田て能力以前に発達レベルのバカやん
野口もだが
ここまでだとプロじゃ無理でしょ
>>26 福永のリード素晴らしいって
ツーアウトで一発だけは避けないといけない場面で一発のある打者にインコースストレート突っ込んで先制ホームランプレゼントしてたが
石川以下やで伏見レベルのバカ捕手や
>>28 東がローテに戻って来てたり週単位での戦い方が変わりうる収穫が出て来てるから上向く可能性はあると思うけどね
>>30 打席でそういう内容やん
少しは頭使えよという打撃を永久に繰り返す
>>21 中嶋続投してたら、中嶋攻められてたと思う
高津や吉井見てると、良いタイミングで辞めて良かったと思ってるかもな
>>28 もう今年最下位で岸田辞任で良くね
中途半端な順位で来年も監督されたらたまらない
臭作大ファンのソフトバンクが負けそうやぞ
はよ応援行ったれ
中嶋も使う選手と使わない選手ハッキリしてたから変わったタイミングはよかったと思うよ
中嶋だったら福永ずっと使われなかっただろうし
>>35 悪いのは戦力を作ってる人
中嶋さん岸田さんには編成権あるのかな?
福永と紅と宮城は
あの車のブローカーの忘年会行ったりしてるから
昔から仲いいだろ
はじまったな
ハムの失速はじまるぞ
火曜はモイネロ
何で佐藤じゃなく西川かと思ったら佐藤1割君か
去年だけやったな
次のカードからの西川は怖いな
渡部もそうだけど本物は落ちてから覚醒するから
あまり舐めないほうがいいよ
>>53 そのせいで寺地とか出てて、盗塁阻止率5パーセント未満やで
楽天勝ちなくなってしまった
なんとか引き分けてくれ
おりほーまりほー。次はやっぱわしほーキボンヌか?w
ロッテはよっぽどのことがないと上がってこない
今はハムの一敗を喜ぶべきやな
ロッテってソトとポランコと岡と高部がやるようになったら怖いよな。投手はそこそこやれる印象あるし
首位のハムが負けるのは助かるけど
ロッテが勢いの付きそうな勝ち方で乗り込んでくるのはなぁ
ハムが抜け出すとか優勝とか言ってんの若月信者並に見る目がない
ロッテにはそろそろ上振れの収束来ると思うから1勝2敗でもいいかなっていう精神で、勝ち越しするオリを見たい
>>73 巻き返してリーグ優勝のデッドラインが借金8
これをすでに超えてるロッテが優勝争いに入るのは天変地異レベル
あれだけ批判されても各チームが使い続ける送りバントは
やっぱり有効な作戦なんか
>>76 12回までやって2点やぞ
よく投げたボスはローテ的に当たらないし、鈴木は失点して中森と木村は四球や安打でランナー出してるし
まあロッテってCSから本気出すみたいなチームカラーじゃん
>>81 むしろもう2.5ゲーム差もついたんかと思った
自分の中じゃ今日で0.5と思ってたから
負けすぎたな
ぶっちぎり最下位のロッテに負け越してる球団があるらしい
ロッテに負け越し球団が優勝とか腹痛
今野悪すぎるな
うちの負けパターンにいそうなレベル
勝つとスレが伸びないのは成り済ましのハエだらけだったことも分かりやすい
>>73 スタメンの主力クラスがいきなり4人も打つようになったら
ロッテに限らずどこのチームでも相手からしたら嫌だし怖いのでは…
まあ昨日みたいな若月だ福永だの罵り合いは普通につまらんし興味ない
>>109 満塁でボールから入るのも地獄だからなぁ
追い込んでたのに死球当てて満塁にした時点で、ほぼ詰んでるわ
勝ち負け関係なく1番熱心に常駐してるのが特定選手のアンチばかりだからね
強くなってから弱かった頃はいなかった粘着アンチが大勢ついた印象
死球でピンチ作って打たれる
最近昨日今日だけでかなり見たな
バンクが負けてくれたら最高やったのに
とうとう5割に戻しやがった
>>89 あれ?ロッテ主人公は贔屓の批判か?
送りバントしてサヨナラ勝ちしたロッテの悪口はやめとけよ
バンク12回先頭が怪しいフォアだったからな
ああいうのやるから嫌われるのに
ソフバンもう借金完済かよエグいな
やっぱどう考えても優勝争いはウチとソフバン、ハムだな
あとは山下やな
最後のピース使うしかないやろ
次腰痛なら手術やろし、使うしかないわ
>>121 杉本さえいなければホークス借金二桁超えてたけどな
あのスリーボールからのフライがオリックスホークスのな
アレが無ければオリックス貯金二桁超えてるやろ
来田はストレートの球速遅めの投手に当てていく方がええやろうな
育てば将来性はめちゃくちゃあるんだが、手を引く始動が大きすぎて球速速い投手には対応できない
二軍で何を教えてるのかと思うわ、それくらい今どき解析すりゃ分かるだろうに
>>120 NPBとしてはバンクと読売にはペナントに絡んで欲しいんでしょ
ソフバンが入ってくるのは嫌だけど優勝狙うなら団子の方がいい
楽天ももうちょい勝ってくれ
【オリックス】右手に死球受けた太田椋が病院へ ここまで全試合出場、打率.323で首位打者
>>118 そりゃ俺レベルは常に客観的に選手のプレー見て評価している
むしろそれがプロ野球のファンや
交流戦で上がったチームで後半戦優勝争いやろな
ここである程度振り落としされるイメージ
>>128 だから違反球にしてるんやろ
違反球じゃないとホークス巨人借金だからね
ハム電通が絡んでる可能性もな
去年も散々言われてたやん
ホークス巨人優勝させるために違反球にしてるて
>>128 そのとおりだね。
だからこそバンク読売阪神以外の優勝は1.5倍の価値があるわけだね
>>133 杉山でええわ
俺も杉山て呼ぶ
杉山木偶の坊一号でえええ
>>135 だから違反球にな
結局違反球てピッチャーの酷い巨人ホークスハムを優勝させたいんでしょ
石毛って監督2年目にすぐクビになったみたいなんですけど岸田は石毛より酷いですか?
宜保が守備についてマルチヒットも打つようになってそろそろ支配下登録あるかもな
椋木とかと同じで治れば再登録する前提での育成落ちだっただろうし
太田も心配だけど内藤も試合出てない理由教えてくれよ広報さん
太田病院か
大里昇格しかないな
それかディアスに本職のセカンドやらせるか
ドジャース佐々木のインピジメントなんちゃらって宜保も同じだっけ?
>>138 個人的に岸田は中嶋超えたわ
中嶋ですら若月おって福永なんかバカ捕手使って無かった
でも伏見使ってたけど
>>143 どっかの球団だと
折れてないと聞いてます
で病院行ってないやろw
>>20 昨日雨天中止で石川柊太がスライドらしいよ
>>142 症状がどの程度かはわからないけど右肩痛の原因が
インピンジメント症候群なのは宜保と一緒
太田は露骨に状態悪化してたから休んでほしいけど、相変わらず通年戦えないな
死球は太田が悪いわけじゃないにしても
>>139 宜保はサブポジショート守れてこそサブで使う価値あるから、セカンドの距離しか投げられんとかだとキツいけどな
太田が離脱なら大里や野口を我慢して起用して欲しいな
西野とか起用しても衰えて行くだけだからな
逆にあの死球で抹消無かったら手首のスペは完全に克服したことになりそうだな
しかし勝つならここしかないっていう金曜日に負けて、昨日の今井の試合は勝ち拾えそうなとこまで粘ったのに負けて、三タテ濃厚と思われた対隅田の試合に勝てて
ようわからんな
>>153 宜保は今シーズンは育成のままでいいよ
それこそショートの守備も問題なく出来るまで回復したら支配下に戻すでいい
太田はこれでまた怪我するようならさすがにインコース対策考え直さんとあかんだろう
避け方の問題もあるよ
>>156 こういうの冗談でもみたくない
野球ファンとして選手の怪我ほど悲しいことはない
偉そうに西武の渡部はアヘ単だとか言ってた奴がいたな
ホームラン打ち始めたぞ
どーするんだよ
今スレに居るのなら謝れよ
>>161 おれはやられた損が大嫌いなんだ
やられたらやり返さないと
おだやかにと思ったら 太田の死球は大きな代償なのかもしれないのか 検査待ち
>>163 昨日うちは3つ当ててる
それでも西武やファンは紳士的な振る舞いをしてくれた
少しはうちの権田に当てられて骨折したけど気にしなくていいよと言ってくれた周東を見習おうよ
>>143 結局、フルシーズン無理なのか
森と同じやんけ
>>162 オリックスがメモリアルしてあげただけやんw
>>132 9月に完全体になりそうなバンク10回戦っていうね..
写真見たら当たった後でボールが太田の真下に落ちてるから相当やばいかも
>>171 不完全体でもボロ負けしてんだから大差ないやろ
どっちにしろ9月に10回もバンク戦があるような日程作ったの誰や、まじで。CSを8月までに決められるような展開があって欲しいわ
交流戦で現実を突きつけられそうで怖いけど
>>173 衝撃を全部太田の身体が受け止めたって事だからな
不運なデトボ含め離脱が多いから本気でお祓いした方がいいかも
軽傷であることを祈るだけやな
本人が一番辛いやろし
軽傷でも一旦抹消やろな
10日で帰ってこれる程度であってほしい
東が戻って来たのは大きいけど太田が長期離脱するようだとそんなに戦力アップにならんな
4月と5月の勝率の違いはほぼ太田の出来と連動してたし今後チームが浮上するには太田の復調が必要だった
森が状態上げてくれたりすればいいかもしれんが
走るだけで怪我とかなら何してんのって思うけど死球はなぁ
強いて言えば上手く避けられるようにならんと
>>165 太田がウインゲンターを罵倒したの?そのソースもないのに周東と比較するのはおかしいよ、ロッテ主人公くん。
太田はちょっと下降気味だけど、頓宮みたいに復調するパターンもあるからな
>>162 ホームラン打ってるのに5月の長打率が2割台なうえ
シーズンの長打率もここですぐ右打ちとか文句言われてる紅林以下……
太田に交流戦までぐらいのいい休養になってもいいかもしれんけど....その程度でお願い!
隅田で負け負け連呼してたゴキブリ共が勝ったので煽れなくなって渡部がホームラン打ったやら死球ネタでしか荒らせなくなったか
お前らってリアルで嫌われ者のキチガイだろ
隅田で負け負け連呼してたゴキブリ共が勝ったので煽れなくなって渡部がホームラン打ったやら死球ネタでしか荒らせなくなったか
お前らってリアルで嫌われ者のキチガイだろ
太田やはり病院か。
正が21年10月に右尺骨骨折したくらい今落胆しとるわ
交流戦前に福永もっと試したい
岸田監督にその覚悟が出来るかどうか
今相葉マナブ観てたら
正門良規が野球観戦趣味にしたい
オリックスとか
って言ってたわ
大阪の若手にはオリックス結構浸透し始めてるのかもな
福永は作るね
曽谷って楽天には強いけど弱い西武にすら相性悪かったからな
強い西武+隅田で勝てたってことは今日がキャリアハイと言っていい
それを引き出したのが福永
若月なら炎上してた
明らかに杉山が打線に蓋してたみたいだね
先発外れて勝ってるところだけを見るに
>>192 今日は無四球なのもデカいね
最近のオリ先発は四球からの自滅が多すぎな印象
102球4安打無死四球6奪三振1失点
正門くん、大阪だからオリックス言うてたなぁ
昔は大阪なのになんでオリックス?やったから嬉しいよ
相葉くんがロッテファンやからパ・リーグ同士で観戦しにきて欲しい
>>166 若月で勝ててなかったのは事実だからしゃーない
西武が1年でこんなに強くなるのは想定外やね
でも弱い西武ってあんまりイメージないか
太田はあれ避けられないと今後何回も同じパターンで右腕or右手首骨折で離脱するわ
森は綺麗なフォロースルーで外野フライ連発しだしたら調子上向きだから調整含めてあと少しで復調しそうやな
右手なら指かなと思う。最悪折れてても手首よりマシだろつ
そういや西武の誰かも太田と同じ様に手に死球当たったやついたよな
当然の様に今日も試合に出てたが
太田は少し休ませてやれって皆言ってたのにそんな流れの選手やから
岸田は素人すぎるわ
福永はほんと大きい
ずっと言ってたが左腕は福永に任せとけ
あとは抑え捕手とか止めること
曽谷はまだまだ化けるな、テイクバック小さくできるやろ
パスボールが多い捕手とそうじゃない捕手って色々な要素が絡み合うんよ、当然基本がない奴もおるが
これは細かい技術論になるけど
捕手ってだいたい構えてから、一度ミットが下がる
投球ギリギリまで構えてやれるかなんよ
一概にはキャッチングが下手とは言えない
日高はミット下すのが早すぎたから俺の批判対象やった
、ただ捕逸率は球界屈指の低さだった
シドニーはギリギリまで構えてやってた
里崎しかり、捕逸率の低さは歴代No.1やろ?
動画見てん、ギリギリまで構えない
福永は捕手の基本を叩き込まれとるのがようわかる
そういう細かいところまで見て捕手を論じなさい
福永は西武古賀に遅れとってたがようやく一軍定着しそうやな
>>216 森がオリックスに来たから出番無かったからな
>>217 大城野口西野大里と控えとしてはまあまあいろいろいる方では
ディアスにやらせる可能性もあるのかな
谷繁なんかは福永が目標とする捕手の代表作や
てか俺は谷繁が最高な捕手と思ってる
投手ありきのミットの構えやからな、構えた位置から
あまり下げないからな
谷繁はほんと投げやすいと思うよ
古田はフレーミング追求型、捕逸率も高い
しかもかなり下げる
岸田「俺気付いちゃったけど、もしかして若月より福永を使った方が抑えるのかな?
よし、次はその再確認と若月にもチャンスをやる意味で若月にしよう」
最悪は脱したので野球のお約束の流れで
いえばしばらくは勝つはずなんだが
これで太田が骨折してなかったら
本物の覚醒年になるわ
メジャーのレベルの高さは捕手もやね
ミットほとんど下げないから
それであのキャッチングからの送球
日本人は無理な芸当
祝勝会わず うちが住んでる東村山にゃあな、田んぼと公園が一緒なった公園、北山公園ゆうのあんねん そこでな、蛙のなくねと、虫のジーって音 聞きながら思いふけったろうかおもうたけど、あんまり思い出せんかったわ
>>227 廣岡はユーティリティから二刀流目指してみよう
投手内野外野なら更に出番が増えるぞ!
押し出しで得点したとはいえ、
太田が死球で痛がってるときに得点帝国を流すのはどうなんだ応援団よ
中島宏之みたいに当たってもピンピンしてるならいいけど
今日は臭い捕手論争あんまりなくて穏やかに過ごせるね
太田離脱だとしばらくセカンドは大城かー
野口は2打席連続三球三振は印象悪すぎたな
創価大の山﨑太陽はウチ好みのタイプだな
中垣抜けて路線変更してなければ指名する可能性がありそう
>>230 声は出したけどすぐ塁に向かったからやろな
今日の結論
若月、ガチのガチでいらない
トータル
若月 13勝16敗 3.42
福永 7勝1敗 2.32
5月
若月 1勝7敗 5.84
福永 4勝0敗 2.34
若月は今まで試合に出して貰ってきて何を学んできたんだ?
サトシが安西先生化しそう
若月の映像見て
まるで成長していないと
>>235 福永は打撃さえまともなら正捕手狙えるな
若月森なんて球界代表する捕手なんだけど
若月だって次の九里で勝つやろ
むしろ九里でも負けるようになったらいよいよやで
若月は試合に出続けると疲労が見えたタイミングで露骨にパフォーマンスが下がる
これは三連覇期間でもそうだった
併用としては超優秀だが、メインで据えるのを止められるかどうか
若月が担当してた宮城も曽谷も東も福永に代えられて森も本格的に捕手復帰したら若月の出番なくなるんじゃねえの
第三捕手で石川の役割だった声出しを頼むわ
>>239 なるほどな
もし野球やるならキャッチャーは絶対嫌だわ
痛いし怒られし防具付けなきゃだし面倒いわ
まあ若月も少し休息したら頭働いてもうすこしよくなるやろ
なんやかんやいうて最初の頃は勝ってたわけやし
つまり早々に離脱した森が悪いよ森が
>>191 ちらっと見て、なんでオリックスってテロップ出たのか分からなかったけどそういうことだったのか
福永は打撃が斉藤俊雄やMM以下だからなあ
若いのにこれだから本当にどうしようもない
MMの打撃とか言われても二保からホームラン打ったのくらいしか記憶にないわ
それでも若月はもともとバッターを抑える感覚を持っていて長所として根拠のあるリードをしているから・・・
大里はやるぞ
ドラ2でいつまでたっても戦力にならない野口よりはるかにいい
曽谷は福永と組んだ途端に初完投か
球数も若月と組んでた頃が嘘みたいにめちゃくちゃ少なくなったな
若月とか相当なデバフだったんだろうな
岸田 護 監督
「曽谷が素晴らしいピッチングをしてくれましたね。決め球もよかったですし、真っすぐも最後まで衰えませんでしたし、
気持ちも出ていたと思います。全てがよかったです。(プロ初完投について)自信にしてくれたらいいと思います。
勝てない時期(4月)もありましたけど、そこをなんとか乗り越えて勝ちがついてからまた乗ってきて。
毎試合良いわけではないので、そういった流れが先発をやっていたら出てきますので。1試合1試合に賭ける思いというものがあるからこそ
、こうやってまた跳ね返すことができると思います。
(9回に勝ち越した)打線は、粘り強くなんとか、というのが見えていますので、そこは継続してやっていきます。
(頓宮選手のホームランも)先制されてすぐに追いつけたということも大きかったですね。
なんとか連敗を止められたことは大きいので、また明後日からホームでの試合をがんばっていきます。」
https://www.buffaloes.co.jp/gamelive/hero/2025051801/ >>248 根拠なんていらねーから
球数少なくして長い回投げれるリードしてください
>>254 若月だと球数が増えすぎて先発が長いイニング投げられないから中継ぎがとにかく疲弊するんだよな
太田大丈夫なんかな?
パテレの打席での1塁側視点カメラからのスロー映像何度も見てるけど太田のスイングとボールが速く残像でボヤけてしまって手の当たり具合とかが全然わからへんね
でも当たった瞬間にずっと痛がる感じではなくてスッと涼しい感じで歩いて行こうとしてたからワンチャン全然大丈夫?
骨折やヒビ入ってるとあんな感じじゃ済まないよね
とりあえず続報待ちやね
>>251 福永にも言及して欲しかったな
これだと曽谷の調子だけの話
>>257 福永に言及したら遠回しな若月への嫌味みたいになりそうじゃん
>>127 ぜひお願いします!カモメとずっ友になりたくない
当時のシドニーが今の若月とかち合ってたらどんな評価やったんやろな
俺の育ててる若月じゃなくてもしそっくりそのまま当時の伊藤と若月が入れ替わった世界なら
>>257 岸田は若月と現役時代一緒にやっててめちゃくちゃ仲が良いから公の場で若月批判をする事はないだろう
>>254 吹いたわ
バカ生まれてすいません
若月の配球見たら根拠分かるやろ
今日もバカ長はツーアウトからホームラン打たれてたが
捕手の件については一度どんでんに解説していただきたい
>>260 バカ長見てたら分かるやろ?
バカがインコース突っ込んで行くならアウトコース一辺倒の方が事故しない
何でバカほどインコース突っ込んで行くんだ
伏見福永甲斐拓也
>>262 >>20らしいで
ロッテの空白は石川みたい
>>266 だから俺の書き込み見たら分かるやろ
現状若月は世界一の捕手や
>>249 育成は所詮育成
育成は生まれた自体でどれだけ努力してもプロ無理やろ
牧原周東甲斐の人間の程度見たら分かる
オリックスの公式SNSにもバカ長評価してるとんでもないバカおって笑える
アカ晒して二度とSNS出来ないように追い込んでやるかい?
初回にツーアウトからインコースストレート行って打たれる捕手がどこがまともやん
>>231 伏見バカイ満載レベルやん福永
福永て生まれた自体でプロで捕手無理よ
鈴木の配球は出来ない奴は何回言っても出来ない
それが伏見福永や
>>269 世界1の阿呆に言われても…本人困ってるぞW
>>275 世界一の阿呆て福永使う岸田と
福永評価してるバカやろ?
学習反省しないで一発だけは避けないといけない場面でインコースストレート突っ込んで飛翔
お前は伏見か
石川でええよまだ
福永とかバカ見るのが趣味じゃないと見えたもんじゃねえわ
中嶋ですら福永使って無かったのに
太田駄目なら西野か大里上がって野口か来田か元の誰か下げやろうな
>>277 オリックスファンは岸田にキレてるんだが
福永スタメンもヤベえが中川を9番で使うて知的障害極めてね?
しかも中川の前に自動アウトの福永おくて
岸田の親にもどんどんいくかい?
小学生がパワプロしても中川9番におかんわ
7月頭のほっともっと開催の試合 いつから販売されるの?
試合勝ったのに太田の怪我が心配で今日の勝利を心から喜べません
>>284 勝って岸田が延命されるなら最下位で岸田辞任が良くね?
中嶋より酷いバカがプロに存在するとは思わなかった
>>244 逆やろ
捕手なんて打撃は二の次三の次や
しかも5球団の全選手、控えまで頭に入れなきゃならんのよ、毎日その繰り返し
福永とか今年慣れるまでやらなきゃならん
寝る暇すらないレベル、打撃とか考える余裕はない
今日の夕方からはロッテ戦の復習
それができない捕手なら大成はない
遊べない
>>283 お前のファンクラブのランクなんて誰も知らんのやから公式見ろ
太田死球の時リクエストされたの?
結果しか見れてないけどなんだかなぁ
ノイローゼになる捕手も多いし、日高や森も経験あり
投手や野手と違って、遊び呆ける奴に捕手はほとんどおらんのよ、そんな暇ないから
遊ぶ暇がない、遊んで勝てるならええけど
勝てなかったらそりゃ見限られるのは当たり前
>>288 まあそこは昨日こっちもリクエストしたから
ハムやロッテ見てたら、チーム次第で捕手なんて打てれば守りはある程度適当でも許されそうやけどな
>>291 福永と若月でこれだけ勝率とチーム防御率が違ったら、打てる方が良いとか流石に口が裂けても言えない
打ってればやけど、裏でやってることは変わらんと思う
レベルの差あれどね
田宮も今苦労してんじゃないの、やること多すぎて
打撃は下降しまくりやけど
郡司はすまんが一軍捕手のレベルやない、ただのレパートリー増やしたいための起用、吉田とかも
佐藤もドツボにハマってるしね
簡単やない
福永はちゃんと評価されてるからこそのスタメン起用だろうし、完投勝利だからちゃんと次も曽谷と組ませるでしょ
打てたほうが良いけど今の、福永に打撃まで求められてない
最初は打つから使われるってのはチームによって当然あるけど
慣れたら要求はどんどんきつくなる、どの仕事も同じ
捕手はエンドレスだから
だから首になりにくいんよ、簡単じゃないから
1番首になりにくいポジション、首になっても声がかかりやすいポジション
>>294 だから若月に何一つ勝てない福永な
今日も初回ツーアウトからインコース突っ込んで飛翔
頓宮のホームラン無ければ負けてたで
福永の知能人格批判SNSでどんどんいくかい
>>294 だったら最低限配球くらいやれよバカ長は
石川以下やでコイツ
そもそも若月石川おって福永使うて八百長やろ
>>295 バカは死ななきゃ治らない
ノートて初回ツーアウトから一発だけは避けないといけない場面でインコースストレート突っ込んで先制点プレゼントしてるやん
なバカは死ななきゃ治らない
>>294 今日のヒットもあるし、そこまで打てないとは思わないけどなあ。
𝕏で先週か先々週に山中くんがキャッチャーの防具買った(たしか使ったまであったかも)、まであるから方向性よくわからん
>>299 お前ホークスファンだったら甲斐のリードが巨人ファンに叩かれてるみたいだから助けに行ってやれよ
>>302 勝ってるの今日頓宮が同点ホームラン打ったおかげやんけ
頓宮のホームラン無ければ3対0くらいで負けてたで
少しは野球勉強して貧困層さん
野球て中流家庭のスポーツなんだが
>>303 お前親ガチャの最低レアだから自害が最大の社会貢献までねえか?
生きたいかお前
教えて
去年か一昨年池ちゃんが唐突に捕手練させられてた時あったよな
>>290 昨日のは誰でもリクエストするやつ
今日のは当たってるとわかってて9回だから無駄リクの時間稼ぎして投手を落ち着かせたかったんじゃないか
デドボの直後は冷静になれず連打される事って多いやん
>>303 チンカスが興奮して顔真っ赤だよ笑
深呼吸して家の周り散歩してみ?
落ち着くから笑
昨日の西武西川のはグリップエンドにだけ当たって勢いよく跳ね返ってる
あんなん絶対死球じゃないわアホ球審
>>309 間違えたてお前が生まれたのか?
ライオンやカバなんて子孫のために良い遺伝子残すために強いオスしか生殖出来ないんやで
お前の両親は遺伝子考えて生殖せえよと言っとけ
お前みてえなバカ作った両親みんな爆笑や
太田のは間違いなく指かどこかに当たってるけどスイングって判断されないかドキドキした
太田とにかく軽傷であれ
>>312 あれだけガッツリ当てといて誤審誤審騒いでる西武ファンの民度よ
太田は右手の指あたりやな
てか右手もガードをつけとけ
特に内角狙われやすいのわかってるんやから
左手だけじゃ足りない
ナベQvsどんでんの時みたいなプロセスも野球には必要よ
太田はそれにしても守備上手くなったな
やはり一軍に出続けることこそ、守備力向上には必須
>>312 ・ボールが当たった時点では回りきってないのでその後にハーフスイングになっても関係ない
・手を胸まで引っ込めて避ける動作の動きをしていた
・バットを止めるにはある程度の力が必要だけど当たった衝撃でその力が入らなく回ってしまう
ヤフコメ見るとこんな意見あった
宮城→森
九里→森
エスピ→森
曽谷→福永
東→福永
田嶋→福永
臭作→若月
ドラフト同期の出世頭の隅田と
東都のライバル古賀相手に勝ったから
福永今日は眠れなそう笑
>>321 お前作った両親に吹いたで
カバやライオンですら遺伝子考えて生殖してるのに
お前作ったバカな親って
バカな親から生まれて人生楽しいかい
>>323 福永、思い切った気持ちの良いリードをする
逃げ回る若月のリードとは真逆だ
臭作って昔頓宮のことバカ宮って言い続けてたけど頓宮が首位打者取ったあとはやめたな
>>325 ツーアウトからインスト突っ込んで先制点プレゼント
鈴木なら公開説教レベルやな
とんでもないバカでーす福永
お前の配球の評価全てお前の感想で笑える
>>326 実際バカやん頓宮
お前生きるの辞めないかい?
生きる意味あるかな
>>328 の割に杉本紅林と違ってスタメンには俺の理想のスタメンには入れ続けてるとこ見ると好きなん?
>>329 吹いたでオリカス
俺は個人的感情で選手評価せんわ
好き嫌いて吹くわ
プロはプレーが全て
別のコンテンツ行けよ間抜け不愉快なので
>>329 吹いたでオリカス
俺は個人的感情で選手評価せんわ
好き嫌いて吹くわ
プロはプレーが全て
別のコンテンツ行けよ間抜け不愉快なので
ブチギレ連投するのはええけどじゃあなんで使えって言ってるんか素直に気になる
いっつも教えてくれてありがとうやろコラっていうから先言っとくわ教えてくださいありがとう
>>333 お前野球経験学歴ねえやろ
もう別のコンテンツ行けよ間抜け不愉快なので
最近本当にプロ野球が貧困層のスポーツになってるな
まあボンクラ広報が貧困層釣ってるんだが
ロッテってメチャクチャ負けてると思ったけどヤクルトってロッテよりも勝率低いんだな
>>334 答えられないんですか?
答えられるなら答えてみろよ無職ハゲクソ野郎
>>335 おいおい
野球経験学歴ねえ粗大ごみのオリカスに野球教えてくれてありがとうやろ
>>337 だから俺ほど野球知ってる奴おらんて
てかオーダーの組み方もわからないバカに教えても無駄やろ
結果論でしか野球評価出来ないてプロ野球見て面白くねえやろ
>>339 また粗大ごみの主観が炸裂しましたでえ
さあ皆様ご一緒に
お前の主観に価値はないよ 命には
お前の命に価値ないよ
お前粗大ごみ回収されとけ 実際粗大ごみやろ
>>330 ネビンのサードゴロも軽ステップでラ気合い入ったライナー送球やったしな
質問から逃げたな
遺伝子劣悪無職の障害者が
社会に対して生まれてすみません言っとくか?
はよ言えコラ
福也宮城が伏見オンリーで左腕操縦機だった時から田嶋は若月と組んでるんだから指名してるやろー
>>330 廣岡は送球する方向だけ間違えなければ、サード割と上手いと思うわ
今期何回か魔送球やらかしかけてるけど、昔なら大暴投してそうな投げ方で何とかアウトとか軽いエラーで済むようになってきてるから、普通に信用しても良さそう
>>344 つまらない煽り
この煽りからも両親育ちのレベル分かるで
お前育ち悪くてすいませんやな
絶対に家柄も悪いわ
優生保護法が必要だと教えてくれてすまん
本来ならお前間引かれてるぞ
やはり人間にも間引きが必要かな?
>>345 田嶋はバカじゃないからな
ピッチング見ても頭使って投げてるの分かる
田嶋若月の日本シリーズは痺れたな
甲子園でな
野球は頭でするスポーツだと教えてくれる
>>347 優生保護法があったら殺されてたのは他でもねえお前だな
バカは言語化できないとよく言うが典型的なバカだとわかるわ
山中は天才当たりだ使えいうてる割にオーダーには山中入れずにバカだと言い続けてる頓宮いれて以上笑
ホントバカにつける薬はねえな臭い無職は社会の癌だからさっさと殺すか?
244 どうですか解説の名無しさん (スププ Sd5f-L6zR [49.98.242.219]) 2025/05/17(土) 22:25:22.19 ID:ZqyUTtvkd
ピッチャーいらんよ
違反球でピッチャーの差なんてほとんどねえわ
それより杉本紅林福永使わない
中川森太田若月廣岡ディアス西川頓宮は使え
以上
麦谷使うなら下位
>>349 一昨日の試合若月が負けて笑える
どう考えても福永の負けやろ
先制点取られてるのに
まあ福永は顔見たらまあ分かる
若月石川森て顔見ても阿呆じゃないて分かるやろ
>>350 神アナライジングでしたな
開幕から杉山紅林福永使って無ければ貯金二桁超えてるで
後すまんけど俺ギフテッドなのよIQ160超えのな
お前他人がバカかどうか評価出来る人間じゃないよ
だってお前とお前作った両親バカだから
誰も山中は天才なんて一言も言ってねえが
そもそも頓宮と山中てポジション違うけど
爆笑論破すまんな
お前論破されたら自害ちゃうか
そういえば東松の登板間隔あいたな
怪我どうだったのかな
内藤にせよシュンペーターにせよ2軍選手の動向わからなさすぎるね
>>350 すまん
優生保護法あったらお前もだがお前の両親もな
オリックスの公式SNSにも頭お花畑のオリカス湧いてるわ
パテレ動画見てるけど、頓宮のHR完璧やな
これだけ綺麗にタイミング取れて振り抜けるならまだまだ打てそうやし、キャリアハイ16本やけど今年は30HRオーバー目指してほしいわ
この調子のままシーズン完走したら打てそうな数だし
>>352 お前のバカオーダーだとファースト頓宮ディアスDH森外野に中川西川麦谷だからこの時点で崩壊してるんだよな
その上でバカと言い続けてる頓宮とバカ呼びしてる麦谷優先してボンクラスカウトが取った久しぶりの当たりだと言いはる山中の名前を出さない神経がな
オーダー組む知能もねえのはおまえだったな
爆笑論破すまんな
染色体1本多いならいつでも抜いてやるぞダウン症
その前に自害すっか?
>>356 山中二軍やん今
頭大丈夫か
使えてスタメンでか
お前親の顔が見たいレベルのバカだな
義務教育レベルの読解力からな
典型的なオリカスや
どうせ中嶋以降かパテレとかでプロ野球興味持ったカテゴリーFやろ
カテゴリーFは人間のカテゴリーで一番下の人間な
コイツラ凄いわ
まさに親ガチャの最低レアの貧困層
まともな教育受けてねえ
野口
2三振 6球
代打 来田
2三振 8球
何これ
>>360 ロッテは同じレベルの佐藤バカや君おるな
佐藤バカやなら野口来田にもどんどんストレート突っ込んでくるわ
ROMってたらどっちが臭作かわからんことなったわw
ツイッターでここの福永擁護のアカ鍵かけやがったわ
爆笑
二度とツイッターやれないように追い込んで遊んでやろうと思ったのに
福永評価してるバカアカ晒して二度とSNS出来ないように追い込んでやるかい?
>>362 中嶋岸田で5年も小学生以下のとんでもないバカが監督してるからろくなファンが残っていない
オーダーの時点で発狂するわ健常者なら
>>362 アンチ若月と若月信者のロールプレイで、同じ奴が自演してるんだと思って両方NGにした
10年以上ここに何万回も書きこんでるのに誰からも共感されない臭作が哀れでならない
お前は異常者なんだよ、早く気づけよ
チーム安打数自体少ない中で福永ヒットでたのえらかったわ
ようやく最後まで捕手できて良かったな
アウト
井口本田石川来田元野口
イン
鈴木椋木高島大里西野茶野
来田野口(怪我なら+太田)↔茶野大里(西野)
だけでいいよ
元は守備固め、石川は第3捕手、井口と本田は敗戦処理ときちんと役割があるんだから
博志はそろそろ良さそうだし山岡と入れ替えても良いけど
椋木に関しては若月福永と組んでもフルボッコでハヤテ相手にもフルボッコでリードに一流福永でも救ってやれなかったレベルまで落ちた
リードが悪すぎる若月とだけ組んでフルボッコならまだ一流リードの福永と組ませてみせるチャンスもあったけど
YouTubeで中日の名スカウトの法元英明と担当選手だった牛島和彦の対談がアップされてて、牛島氏が横浜監督の時に実現しなかったけど法元氏に現場のお目付け役で入閣して欲しかった、という話をしてた中で、
「ユニホームを着てベンチ入りを、という話もあったけど僕はオリックスの水本みたいに若い監督コーチ陣の中でふんぞり返ってるのが嫌なんや」と言っていた
水本ヘッドってそんな威張ってるイメージあったっけ
太田続報に期待は報知か
まあ日曜夕方やし遠征先やし詳細は帰阪してからかな
打撲程度の軽傷を祈りつつ寝る
野口は色々守れるから置いておいて損はない
来田はマジで打てないとなんの意味もないから要らない
杉本やディアスの代走みたいな誰でも出来ることしか出来ないし
>>372 ないで
かなり喋れるしチーム盛り上げてくれる
>>366 野球知ってる奴は共感してたで俺にな
だって正論しか言わんから
野球知ってる奴は中嶋岸田でとっくにオリックス見切ったわ
異常者てオリックスの公式SNSに頭お花畑のコメントしてるオリカスやろ
それだけ日本に貧困層が増えてる
>>371 福永の配球が良いて爆笑
伏見レベルのバカやんけ
あれだけ学習反省しないでイン突っ込んで打たれてるのに
配球評価出来ない粗大ごみも増えてきたな
野球経験ねえ若月嫁ですら試合見て配球評価してるのに
そんなことより伝説のgame7が始まるで
シーズンMVP候補のニコラ・ヨキッチとSGAのな
日本シリーズ第6戦の山本若月の試合レベルで緊張するわ
>>372 ぶんぞり返ってるって何処がだよいちゃもんでしかないな
>>379 それは福永評価してるバカやろ?
まあ野球経験と知能指数90無いと配球の良し悪しは評価出来ないわな
若月嫁は院卒だからまあバカではないやろ?
貧困層てか野球自体に関心のねえオリカス増えてきたな
結果論でしか野球評価出来ないて見てて何が楽しいのか
後1時間で伝説のgame7だが
個人的これがNBAfinalで良いレベルよ
個人的にはサンダー勝って欲しいわ
そりゃMLBもオワコンになるわなNBAあったら
SNSとかでも福永の配球良いて言ってるバカて
具体的何が良いのか一切言えてねえの笑えるわ
石川以下なんだがな福永って
顔見たら分かるか
石川若月森て顔見てもバカじゃなくて中流家庭で有能な遺伝子持ってますて顔してる
吉田の時は紙面のスポーツ新聞に骨折って記事が出て絶望したな
今は太田が居るから勝てるという状態でもないし、ダメならゆっくり休めよ
伝説のgame7の時間や
ニコラ・ヨキッチ対SGA
今年のプロスポーツで最高の試合かもねマジで
右手付近に死球の太田椋は19日に再検査
https://hochi.news/articles/20250518-OHT1T51295.html >試合後は帰阪するチームとは別に、埼玉・所沢市内の病院に向かった。
>19日に再検査を受ける予定で、離脱となれば、大きな痛手となることは間違いない。
第一Qからヤベえ試合や
オリカスよこれがお金貰ってするプロのスポーツや
日刊スポーツやりやがった。
サヨナラロッテの下に
小さい小さい曽谷の写真、
泣けてくるわ。
勝った時くらい、関西オリックスを
阪神の10分の1くらい載せろよ。
もう止めようかな。
今日行くところで正式に診てもらうみたい
大前さんより
太田のちゃんと見てへんかったわ~ 勝ったけど脳汁展開ではなかったな(笑)
いい加減避け方覚えないと、そこそこ打っては死球離脱を繰り返すだけの打者になるで…
即日アウトでは無いなら、そこまで酷くはないかもな。
ハムとソフトバンクならハム勝って欲しい
すぐ後ろにバンクおるからとりあえず沈めてほしい。
>>397 西武も負けるから大丈夫だろ、あの打線で裏ローテだしな
CT撮って明らかな骨折はないけど、整形の専門医に診てもらえて感じであってくれ
昨日9回マチャドなら負けてたな 西武戦には出さない事やな
海田と大前さんのトークショーで、2人が「ネットで騒がれてる疑問には、そうなっている理由がある」て言ってたみたいだけど、これ若月の配球の事だろ
>>402 西武ドームはマウンドがかなり低くて特にビジターチームのリリーフは結構投げづらいというコメ残してるな
太田は再検査ってことは大きな部分は折れてないってことやろ
大谷がサヨナラHRを打ったら、会社に風邪で休むって電話する
>>372 人をこんな見方しか出来ない奴がスカウトやってんのか
何度も今井隅田に当たると慣れてくるといいな、まずは勝ち星阻止すること
日曜日勝利はいいね
明日のスタメン発表まで
気持ちよく過ごせる
太田が心配だが
1週間単位で見ればビジターで伊藤、今井、隅田と当たって2-4ならまずまず
謎の3タテ回避力って去年も途中まであったけどそれが途絶えて一気に転がり落ちた
北山と隅田に勝ったのは素晴らしい
細野とナベUのどっちかには勝って欲しかった
北山と隅田に勝ったのは素晴らしい
細野とナベUのどっちかには勝って欲しかった
太田もうOPS.800切りそうなんか
折れてなくても手首周りの四球の後は踏み込めなくて低迷するし、元々長打が全然出ないからな
なんか結局打率が収束したら去年レベルになりそう
もちろん死球は投手が悪いけども、太田は避けるのが下手すぎるんよ。紅林なんかは身体ごとひねって避けるから当たっても致命傷にはならない
調子が上がれば上がるほど内角はガンガン突いてくるんだから対策はしとかないとな
日程見たら次のベルーナドームは8月末なんだな
7月頭に那覇で西武主催があるから
日曜日だからレントゲンでは問題ないけど、地元で精密検査だろうな
8月末やと、なんとなあ~く夏終わりの気配もあったりして?また気分ええからな 7月頭とか地獄が始まったばっかりやからな(笑)
太田は単打多すぎや
打球傾向のデータは当然取られてるやろし、シフト組まれて5月入ってからいい当たりも取られることめちゃくちゃ増えた
やはり長打増やさなあかんわ
ホームランは置いといても、元来ツーベースもっと打てるタイプやろ
外野の間抜く打球増やしてくれ
古賀の時はデッドボール多いな
ノーコン投手でも内角構えること多いから
昨日なんて明らかに当たってるのにスイング取ろうと思って当たった後に球を拾ってファーストに投げたのはむかついたわ
太田の心配もせずに
>>423 心配すんなもうちょいしたらスイング更に強くなって左中間右中間にライナーが抜けていくわ
今思えば、2位なのに本を出した森脇って厚顔無恥だったよな
まあ俺はその本を買ったわけだが
比嘉は有能コーチやな
【オリックス】曽谷龍平の成長につながったイニング間のベンチ前キャッチボール 背中押した比嘉投手コーチの言葉(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/27d22e61f1febc82eed4d484539083176ee01b55 「何かを変えなければいけない」と決意し、2月の宮崎キャンプで行動に移した。「遊びでもいいから、やってみて。絶対にできるようになるから」と背中を押してくれたのが比嘉投手コーチ。
記事一つで有能かどうかわかるならオリックスの全コーチ有能なんだが
他球団は知らんが、オリックスにもお抱えのホルホル記事専門の記者が何人かおるからな
そりゃ在籍してる限り、みんや何らかの指導はしてるやろに
比嘉もこのままだとリリーフ陣崩壊の責任取らされる立場や
結果が全てなんやから
内野手全員でベンチ前キャッチボールしたら良いんじゃね
選手が優勝経験してるなか、よく自分は優勝未経験で監督引き受けようと思ったよな
俺なら恥ずかしくて断るわ
>>429 結果が全てなら責任は新任の監督コーチではなく上の編成陣
彼らが2軍の戦力を整える事が出来なかったツケがこの薄い戦力
>>418 死球直撃回避てコツがあるんよな
身体をとっさに捻るのはかなり有効
野球やってたときそれでかなり助けられた
巨人坂本もすぐ背中向けて捻りながら逃げるから大きな怪我なくやれてたな
>>418 パ他球団見ていて楽天の鈴木大はめちゃくちゃ上手いと思う
太田今年こそAS出てほしかったけど、診断によっては間に合わない恐れあるのなぁ
送球難の野口にセカンドは無理やわ
ファームでセカンド送球エラーから才木が大炎上してサヨナラ負けしたしな
太田は多分試合出続けても
オールスター前には.270まで落ちてるやろうしええんちゃうか
どっちみち最低打撲として1ヶ月休暇やな
しかし超絶豪速球手首に喰らって玉が下にポタって落ちたからアレは大概折れとるやろな
レッド吉田なんか大丈夫と思ったら折れてたしな
さすがに折れてたら倒れ込むんじゃね?
あんな落ち着いてられるかね
9回表同点の満塁とか状況が状況だからアドレナリンは出まくってそう
あんな骨折or打撲みたいな怪我で再検査ってなんや
病気系なら再検査はわかるけど
>>435 ある
がまず根本的に選球眼がないと出来へん
昨日の太田もあれが途中までストライクに見えてるからあそこまで打ちにいってるわけで
選球眼いいやつは早めにボールだと気付いてあんな当たり方はしない
京セラでロッテと3つの後は交流戦まで6試合全部屋外か
手やら手首守るプロテクター作れや、飛ばへんボール作っとるしょうもないメーカー
試合中はアドレナリンやらが出てるから痛みが少ない可能性あるからな
試合終わって落ち着いたら痛みが出る可能性高い
あれでグリップだ演技だとブーイングした西武ファン最低だよな
なんなら前の日同じような感じで死球の西川は全く痛がるそぶりもなくガッツポーズしたくせに
>>453 前の手を守るのはあるし太田もしてるんだけどな
(右打者なら左手ガード、左打者なら右手ガード)
後ろの手は滅多に当たらんからな
あんま言いたかないが上でも誰かが言ってる通り当たり方が悪い
>>452 中止希望 ただ 9月は近藤と柳田がいるソフトバンクばっかはキツイな せめて舜平大復活して欲しい
まぁ結局怪我で離脱するなら太田は太田のままって感じだな
指骨折なら1ヶ月半コース、手首折れてたら長期離脱必至どころかシーズン終了まである
もうチームの柱なんやから、死ぬ気で出続けなあかん
>>459 中止だと9月濃厚やな
バンク戦多すぎるし2つ流れたら連戦もキツい日程になりそう
太田の活躍で煮え湯飲まされてた輩がめっちゃウキウキしとる
中止になっていいことなんて一つもないよ
数少ない日程が緩い時期なんだから1つでも消化した方がいい
バンクのハム戦ローテがモイネロ・松本・前田らしい
2連戦でうちに有原・上沢かよ
>>467 去年が異常すぎた
近年、あんなに地方遠征あるチームはない
>>391 大阪版でそんな扱いなの?
今までニッカンは大きく取り上げてくれたよね
報知のほうが良いのかな
>>467 さすがに昨年の日本全国ツアーはもうないと思う
まだ詳しい結果出てないだけじゃね
軽傷でも1回抹消してもいい気はするが
九里ってロッテに6戦全敗らしいなw
まぁ今のロッテ打線弱ってるし石川しゅうたも弱ってるし大丈夫かw
若月は正念場やな
由伸専属みたいに弱ってるロッテ相手に九里で負けるのは許されへん
>>486 若月は九里で負けるといよいよ担当がおらんくなるな
田嶋ぐらいか
一気に第三捕手だな
>>489
5月
若月 1勝7敗2分 防御率5.84
福永 4勝0敗 防御率2.32 >>491 若月の元々の配球下手にくわえて、疲労がプラスされて頭が回らずめちゃくちゃ単調なリードになってる
7月金土は京セラで試合ないって何だよ
日曜日1試合だけ組んでるが
>>488 田嶋もこの前ボコられたから微妙
九里で勝つしかない
負けたらだれでもいい宮城に土下座
>>490 福永四勝て笑えるわ
マチャドで落とした試合の先発福永やで
福永擁護のツイのアカ晒してやろうで
鍵かけたけどな
>>486 九里て言ってもな
違反球だからピッチャー関係ないで
先制点取れんと負ける可能性も高い
>>488 俺レベルやオリックスファンなら福永のSNSにもどんどんな
徹底的にいくかい?
実力が全てのプロで若月に何一つ勝てない福永がスタメンてありえないやろ?
>>492 若月配球下手
根拠言って
具体的にな
言えないなら死んでくれ日本とオリックスのために
レイエスにストレート続けてイン行って打たれた福永や
昨日もツーアウトからイン突っ込んで先制ホームラン打たれたとんでもないバカの福永よりましだが
福永ではなく石川使おう
石川は配球健全や
プロだからチームメイトは福永イジメて試合出れないようにな
それがプロ
ソロで1、2点ならともかく5失点はボコられてるやろ
>>492 コイツoriorirorir2022てツイッターのアカやろ
おりせんで世界一の捕手若月叩いてるアカ晒して総攻撃いくかい?
どうせ生きてても無駄な人間よ
田嶋は特定の選手に異様に打たれるんよ
外崎、炭谷、今川、嶺井
中嶋監督代行時代と21年の最初は若月あまり使ってなかった印象があるわ
>>501 若月好きなのはいいけど嫌いな選手を叩くのは辞めようよ
ポジオリと変わらないぞ?いいのそれで?
>>503 だから優勝がな
開幕捕手頓宮とかな
捕手出身で捕手見る目がない知的障害濃厚のリアルガイジやん中嶋
臭作はホークスの試合を見続けてるホークスファンだから、若月が試合に出られなくなると都合が悪いようだ
そりゃ若月はホークスに12試合連続で勝ててないから是が非でも試合に出てもらいたいだろう
>>504 俺が嫌いな選手をいつ叩いたんだカスロッテゴミ
お前は中川をずっと叩いてるゴミでオリックスファンでもないだろうカス
はよ死ねよ荒らし
>>504 吹いたわキチガイ
若月が福永みてえな配球してたら袋叩きや
俺は個人的感情で評価せんよ
若月批判じゃあるまいし
バカ生まれてすいませんやなお前
>>506 結果論でしか評価出来ない両親高卒のカテゴリーFやな
優生保護法が必要だとなあ
久里vs小島
宮城vs石川柊太
田嶋vsサモンズ?
こんな感じか
>>511 結果論て、プロなんだから結果は1番大事だろ
若月がホークスにずっと勝ててないのは何故か教えてくれよ
福永は少ない出場機会であっさり勝てたのに
昨オフにオリ絡みで色々あったクリと石川の投げ合いかよw
死んでも勝て
>>510 間違いないと思う
週末だとセの球場が2回あるから平日の打席に立つ試合が1試合のほうを任せたいだろう
九里も福永でいいよ
一通り全員福永がマスクかぶればいい
そう思う。
福永がマスクで何の問題も起こってない、どころか勝ち続けてるのに、あえてそこに若月をねじ込む理由が何も無い。
>>513 捕手一人でチームの勝敗が決まると思っている?
麦谷の足は終盤に置いておきたいのは分かるけど、たまのスタメンで打てないのが続いてスタベン続くようなら1ヶ月くらいは下でじっくり打たせてほしいな
若月がキャッチャーの時の結果を岸田は気づいてなかったとかはさすがに無いよな?
臭作を知らない民が増えたんだな。確かに最近、出現回数は減っていたからな。
野球感とかどの選手が良い悪いとかより、こいつは高齢ニート職歴ナシは確定している人物でな。とにかく野球に関することは一切スルーしたらいい。極度の若月マンセーや、ドラフト下位の選手、杉本、紅林などへの誹謗中傷を見たら臭作だと判定していい。
ガチで人間失格だから相手しないこと。こういう奴見るとSNS既成も時間の問題で厳しくなるだろう、と感じる。
>>527
普通はそう言いたい所だが、キャッチャー若月と福永で、あからさまにチーム防御率や勝率が違うのはもはや偶然とは言い難い
過去の敵将からの若月のリードは分かりやすいと言う発言から、若月のリードが単調で相手チームに完全に読まれているという可能性も大いにある
そうだとしたら、残念ながらキャッチャーという重要なポジションが故に1人で試合の結果を決めてしまっている事もあるかもしれない
開幕から通算
若月 13勝16敗 借金3
福永 7勝1敗 貯金6 5月のみだと更に差が出る
若月 1勝7敗2分 借金6 防御率5.84
福永 4勝0敗 貯金4 防御率2.32
>>481 星野とかもそうだったけど、久里みたいな投手はコツコツ当ててセンター返しするチームに弱い印象
ハムみたいに振り回してくれたらどうにかなる
若月が沢山出てるから、若月の傾向がデータになってて読まれやすいってのもあるんだろう
若月あっての福永なんだし、若月が主力なのは間違いないやろ
明日の先発対決はお断りの石川とお断りされそうになったのと年俸高騰で引いて方向転換した九里の対決か
結果的にオリックスが勝利でロッテは負け
>>538 じゃあ有識者の君、若月と福永で驚くほど勝率とチーム防御率に差がついてる理由教えて
これは明らかに偶然とは言えない数字だから
>>533 まあ、これだけで若月は失格だ、とは思わん。三連覇も間違いなく若月の貢献は大だ。ただ、何らかの傾向を読まれている可能性はあるかもね。それと福永の成長は嬉しい。森は捕手で出れるか微妙だから2人はしっかりした捕手がいる。
ロッテ戦、最低でも勝ち越してくれよ。
10代頃は6連戦とか行ってて、しかも土日は始発で並んだり(うちの頃はもう前日夜シート貼りあかんかったから、朝6時いって待機列の待機列にシート貼ってた←いま考えたらようこんなんしてたわ)とか出来たのにな いまは3回いったらもうなんかお腹いっぱいでもうええわ🥱
幕張も1時間ぐらいで行けるんやったらな 2時間半かかるしな 横浜スタジアムのが行きやすいからな めっちゃくそ遠いからな 西武ファンも幕張少ないもんな(笑)
リードなんかある程度セオリーに則っていれば、後はランダムに決めればええんよ
下手に考えるから相手に読まれる
>>540 何も根拠のある事言ってないやん
ただの若月信者かよ
きもいよお前
ロッテ ボス 1億5000万→3億
西武 ネビン7000万→2.5億
巨人 キャベッジ4000万→2億
ディアス 450万→8000万
オリバレ 1.6億→1.5億
オリックスはNPB未経験の助っ人に2億以上は先ず出さないけど、当たり外人は2億以上なんだよな
ディアスもマイナーで450万だったので8000万でも食いつくわ
オリバレスはダウンでこの球団は金あるのにドケチ過ぎる
>>538 お気持ちだけで具体的な反論が一切できていないのはダサい。
配球は防御率に相関がないって言っても、流石に若月は偏りすぎだわな
ずっと同じコースに投げさせるし、1巡目は特定の球種をメインで使って、2巡目には変えるって言うワンパターンだし、流石に癖見抜かれてるでしょ
広島 ファビアン(左)
オープン戦 44打席 .166
ペナント
40試合 166打席 .329 4本 20打点
OPS.815
開幕から40試合全試合スタメン
開幕カード3試合で12打数1安打三振4で
2試合ノーヒットでスタート
広島ぐらいかな?安くで仕入れて育て上げる
我慢できない中嶋岸田には無理だな
>>547 ディアス安くで来てくれたんやなと思ってたが3Aだと450万なのな
何でもかんでも若月の責任だとは1ミリも思わんけど、絶対的正捕手として扱うほどの存在ではないわ
それこそ配球と防御率が関係ないという意見があるなら、なおのこと若月に固執する必要はないわけで
>>552 データは無い、見てる感想
間違ってるかもしれないし、合ってるとしたら素人でもわかるレベルってことだから逆にやばいw
変な外人2人取らないで1人に2.3億全振りした方がよかったのでは
なんか今日もワチャワチャこのスレじゃれ合いバトルしてたんだな
やっとスレ読めたよ
若月伊藤論争
若月伏見論争
若月森論争
若月福永論争
罪な男やで若月
>>559 ハムせんでは伏見の配球論争がたまに発生してる
懐かしい気持ちで見てしまうw
付け加えると、この2週間若月は追い込んでないのに高めに要求することが増えてる
意識的に配球を変えてるようだから、そろそろソフトバンクに勝てるようになるんじゃないかな
>>560 オリックス戦の伏見はオリックス選手の弱点を知り尽くしてるからめちゃくちゃうざい配球してくるよな
杉本なんて毎回軽く捻られてるし
>>561 大丈夫なのかよ
ホークス戦のキャッチャー若月は怖すぎるわ
暗黒時代から負けすぎてトラウマレベル
本人はもっときついだろ
本来ファンの間で1番揉めそうだった森若月論争が全然大したことないのよな
聡はそのへんもうまいことやってたわ
森と若月の前の伏見若月が結構ヤバかったから別にようやってもない件
>>564 そこは本人同士が認め合っていて仲も良いというのが一番大きいと思うわ同学年だしな
>>565 幸運の置物
ベタンコートみたいなもんや
>>561 週末は東と曽谷だろうから
普通に福永でいい
>>459 また雨なんか 去年遠征のつもりが体調不良で行けへんかったら鹿児島から帰る飛行機が欠航しとったわ 何が幸いするかわからん
>>570 この時期の週末予報なんて当たることのほうがレアだから参考にならんよ
>>567 森がよく「若月とお互いに切磋琢磨」て言ってたのもフォローになってたな
そのつもりがあってかどうかは分からんけど
森は若月と石川亮の名前出して同い年三人で切磋琢磨していきたいって言うの良い奴だなと思う
石川はオリックスだけ防御率0.00でそんな抑えられたっけと思ったら、1.1イニングで降りた奴か
西武もバンクもボコってるから、オリックスもボコれるよな、流石に
緊急登板して抑えられた高野って奴のが嫌やけど、あんま投げてないんやな
>>571 それもそうやね 中止にならんほうがええわ
お前らちゃんとここに隔離しとけよ
484: のりこ 2025/05/19(月) 19:00:36 ID:j9va0YYg [ softbank126227109186.bbtec.net ]
お言葉遣い、ご配慮いただけますか。
…482氏がネット上で社会の課題について感想や心境を述べるに留まり、現実に陳情へ赴かないことが、意味がないことなのであれば、あなたが482氏を陳情に赴くように働きかけをしないと、あなたの書き込みも、感想や心境を述べたものであり、意味がない、ということになるわよね。
追伸 私は感想や心境を述べることが意味がない、などとは考えません。なぜなら、意味があることのみ意味がある、などという考え方に意味はないからです。(そうすると、意味がある、ない、ということに意味がなくるわよね)
永野めい芸能活動中止まで追い込まれたよ
おかしいよ本国は
そこまでせんでいいやろ
よわいものいじめすんなよここぞどばかりに
オリックス戦 神戸市民無料招待
https://event.city.kobe.lg.jp/event/UThfCYd0zNCRy7Q1co1o ほっともっとフィールド神戸でのオリックス戦に市民の皆さんを招待します。
開催期間
07月04日(金曜日) ~ 07月17日(木曜日)
以下の開催のいずれか
①7月4日(金曜)対千葉ロッテ戦 花火ナイト
試合開始時間 18時
②7月5日(土曜)対千葉ロッテ戦 花火ナイト
試合開始時間 18時
③7月17日(木曜)対東北楽天戦 花火ナイト
試合開始時間 18時
オワタ
オリックス】右手付近に死球の太田椋は19日に再検査 現在打率リーグトップで離脱となれば大きな痛手
https://news.yahoo.co.jp/articles/ee914297bc40cf4ad033a748fb61b5bd69de82f9 離脱となれば、大きな痛手となることは間違いない。
ライブドアニュース
@livedoornews
【発表】バイデン前米大統領、前立腺がんと診断 骨に転移
https://news.livedoor.com/article/detail/28778990/ 発表によると、バイデン氏は泌尿器系の症状を訴え、16日にがんと診断された。バイデン氏の事務所は「悪性度の高いがんだが、ホルモン感受性があり効果的な管理が可能なようだ」としている。
6畳1間で家族4人暮らし…オリックス・宮城大弥の父が明かす“壮絶貧乏生活”と“美少女妹”
https://bunshun.jp/articles/-/62344?page=2 「子どもの進む道を支えるのは当たり前だから。そのころ大弥と話をしたことがあるんです。
プロ野球選手になれたら、貧しい子たちが野球を続けていけるための活動をしようと」(同前)
約束を果たすべく宮城はプロ入団時に契約金の一部を地元に寄付した。
推定年俸8000万円となった昨年には、貧困家庭の子に野球用具などを支援する「宮城大弥基金」を発足させている。
お前らはネットで悪口
太田って打撃だけ見られとるが守備力でかなり貢献しとるからな
3勝分はあるやろう
失点が凄い
>>588 最近お疲れ気味で、エラー何個かやってるやん
岸田は成長含めて出ずっぱで使ってるんだろうけど、そろそろ休んでもええ頃
>>577 ついに太田綾子も支配下かと思ったけど、義じゃなかったわ
今度はコーチが…中日で新たにオンラインカジノ賭博利用者発覚 オリックス、巨人は選手の利用を公表
https://news.yahoo.co.jp/articles/19775a0a7f93f2e1e9db901e9bbed3031643c984 中日が19日、小山伸一郎2軍投手統括コーチ(46)がオンラインカジノで賭博をしていたと発表。当面の間、謹慎を通達した。
中日も開幕前までに自己申告を呼び掛けたが、小山コーチから申告はなかったという。愛知県警から任意の出頭要請に応じた。
また、多数のオンラインカジノ利用者が発生した事実を重く受け止め、全12球団とNPBが相応の金額を供出し、先の制裁金と合わせ計3000万円を、ギャンブル依存症対策などの取り組む団体などに寄付するとした。
>>594 アホすぎるけど、中日だと正直に申し出たら、何されるかわからんもんな
>>559 若月森論争てあるか
若月森はどちらもプロトップレベルよ
伊藤伏見福永はバカすぎて議論にすらならんで
>>560 ハムファンですら伏見バカイ満載分かってるのにオリックスファンや中嶋って
>>561 高め要求?
お前の主観に価値ないで
命にもかな
>>598 ◯◯派て笑、進撃の巨人かよw自民党かよw
これだけ言っといたら逃げるよな。もう負けは確定してるんだから大人しくしとけ、頼むからこのまま逃げたほうが身のためや
>>598 福永派?
福永の家族か野球経験学歴ねえな
レイエスにストレート続けてインスト突っ込んでホームラン打たれたとんでもないバカ捕手の福永派って
石川を目指せ福永は
石川は配球はまともやで
2時間レスしなかったらIPが変わるんや、今日はこれ以上俺にやられないために、逃げときやそのまま、俺の最終警告や
>>605 福永評価してるバカは生まれた自体で負けてるで
遺伝子的にな
そういやスタメン福永で9番中川という小学生でもしないオーダー組んでる岸田て
岸田の親にもどんどんいくかい?
9番中川てドジャースで言うと9番ベッツみてえなもんやろ
こんなんしてたらファンから殺されてるやろ
さあてオリックスファンは岸田どうしまっせ?
徹底的にいくかいの
別に何々派とかはないが、今現在は若月で負け続けて福永で勝ってるんだから福永でええやんけ
誰使おうが、勝てばいいんだから。
>>609 福永で勝ってるて爆笑
若月使えばもっと勝ってるけどな
そもそも実力が全てのプロで若月に何一つ勝てない福永が試合に出ることがおかしいやろ
侮辱行為やで
福永使って勝てるわけねえだろレイエスにストレート続けて打たれるバカ捕手がよ
まだ石川の方が勝てる
お前も頭岸田やな
岸田というとんでもないバカの思考がこれやろ
9番に中川おく知的障害濃厚のリアルガイジダな
9番に中川なんて小学生でも選択肢にすらねえぞ
単純に若月お疲れだから福永でええやんって事でええよな
>>611 バカ捕手の福永使うくらいなら石川で良くねまだ
バカ見るのが趣味でオリックスの試合見てるわけじゃないで
若月は疲れても出て貰わんとアカンわ
世界一の捕手やで若月は
>>610 若月ならもっと勝ってたって
事実、若月は使われて勝って無いやんけ
どこの並行世界の話してんねん
森は隔年だから今年は.300 20本近く打つ年やないんか
世界一の捕手ならFAして
もっともらえるとこ行けばいいのに(笑)
アホのシドニーは半島に流されてるし
>>614 去年でWRC+146あるんですよね
去年が悪かったわけではなくボールが異常
>>613 本当に野球知らんな
土曜日の西武戦もバカ長が先制点与えて負けたやんけ
あの試合スタメン若月なら勝てた可能性十分あるが
こんなこともわからないでプロの試合見てるのか
やはりお前生きる価値ねえ命かな
恥ずかしいやろうや
>>616 お前生まれた自体でふびょるやん
遺伝子的にな
お前おりせんでバカ生まれてすいませんて謝罪をな
>>615 ドジャースのバカ捕手スミスより若月なら去年ドジャース100勝してたが
さっさと死んどけガイジは
お前の親も一緒にな
>>621 こいつの言ってることどこまで本気でどこまでネタなのか分からん
>>619 延長に入って若月に代わった途端にサヨナラ負けしたんじゃないか?
それ以前にも、スタメン福永で、後半若月に代わった途端に点とられて負けてなかったか?
福永で勝つってのはオカルトだって言うやつもいるが、例えば若月と福永で防御率は福永が悪いけど福永が勝つ、とかならオカルトかもしらんけど、少なくとも今は、実際に福永マスクの方が防御率が明らかに良くて勝ってるんだから偶然とかオカルトじゃない。
むしろ、なんでそういう結果になってるのか首脳陣はよく研究するべきだし、当然してると思っていいかな。
久里が広島時代から交流戦えでロッテ戦で通算6試合先発してその試合はカープが全敗してるらしい
KOされてる試合もあるみたい
それが2022年以前らしくて2023年2024年は交流戦でロッテと対戦一切無い
でも勝負事はやってみたないとわかんないしな
明日は久里が好投するかもしれんし
そもそも2022年以前の久里ってまだ覚醒前でしょ?
明日は楽しみだ
>>624 年間で見たら若月が第一(第二)捕手で終わるだろうけど直近だと福永の方が安定してるってだけよな
通算打率が高い野手より直近で打ちまくってる野手を使って欲しいようなもん
この捕手論争やってるのは自分にレス返して
お人形遊びしてるだけなんだよな
しかもパン伊藤の頃からずっと同じ内容で
そろそろ鷹せんとか別の専スレ行ってくれ
甲斐嶺井海野に置き換えればええから
なんとなくデータ眺めてたら今チームで1番war稼いでるのが廣岡で笑った
去年来年は廣岡が1番war稼いでるとか言ったら鼻で笑われそう
Tさん、オリックスの試合あんま語ってくれんな
まぁ今週は酷い試合ばっかやったけど
ただ、廣岡満塁HRをピックアップしてくれたのは良かった
そろそろ森いけんか?
結局森が出れないから若月ヘロヘロやからな
>>580 無料招待するの各試合1,000人ぐらいかな
火曜からのオリックスvsロッテ
チケットの売れ行きみたら空席だらけ今シーズン最少観客数になりそう
>>634 当日無料で観に行ける人たちが行くからもうちょっと埋まります
今年のロッテ戦がまだ無傷なのは救援が4試合で取られた点が1点だけ
今年の救援陣でもロッテにだけはまともに点取られてない
そもそも京セラ2連戦では救援が投げることになったのは初戦の9回だけと引っ張り出されもしなかった
まあロッテ打線がこっちの弱点を突くこともできないくらい終わってるだけかもしれんが
>>633 去年は2000人やったよ
平日は当たったけど土日は外れた
東山もトミー・ジョンかよ
【オリックス】ドラフト5位右腕がトミー・ジョン手術…前佑囲斗も同手術予定で今季球団5人目(スポーツ報知)
https://news.yahoo.co.jp/articles/150d641db251351ca63eaa2f195c098a1b995a27 オリックス・東山玲士投手(25)が右肘じん帯再建術(通称=トミー・ジョン手術)を受けたことが19日、分かった。社会人・ENEOSから昨年のドラフト5位で入団し、即戦力として期待された右腕。右肘の不調によって、3月8日の巨人戦(京セラD)を最後に登板がなかった。
藤浪が連れて行ったトレーナーの鎌田さん返してほしい
あの人がいなくなった2023年シーズンから怪我人増えたよな
ルーキーの東山はともかく他のTJは澤田みたいに戦力外にしていい
どうせ他所に行ったところで大して活躍しない
TJして戻ってきたやつ誰一人戦力になってないしな
颯一郎が一瞬輝いたぐらい
そら2軍コーチ平井やしそうなる
椋木は多分TJ後トレーニングさぼってた説があると思う
成功で山田レベルだもんな
それに素材型の高卒投手と即戦力社会人投手じゃ意味合いも変わってくる
>>650 TJ後のトレーニングが一番大事で重要ってダルビッシュも何度も言ってるもんな・・・
なんなんだよこれ
トミージョン祭りやん笑
どうすんの福良さん
みんなトミージョンすりゃええぐらいにしか思ってない件
首にならないしな
何人までトミージョン許すか逆面白くなってきた笑
これこそ慣れ
トミージョンさせるならとっととさせとけよ
去年出来るやつは去年やっとけや
>>622 スミスの配球なんて伏見レベルで終わってるけど
本当に今て配球評価出来る奴おらんな
若月嫁ですら配球理解してるのに
>>615 アホのシドニーて爆笑
アホなのお前作った両親やんけ
鈴木が大正解やろ
福永伏見伊藤みてえなバカ捕手は無駄にイン突っ込んで事故るからアウトコース一辺倒の方がまだリスク少ない
>>623 バーカ
バカ長が2点先制された時点で負け試合なんだよ
死んどけマジでお前
こういうバカがSNSで一丁前に野球議論してるからな
かねだとかたいせいとかな
どんどんSNSのアカ晒して二度とSNS出来ないように追い込んでやるかい?
どんなバカな親から育ったら福永なんて評価出来るんだか
どれだけ福永がやってはいけない配球してるか分かってるのか
>>628 おいおい
かねだとかたいせいとかともひろとか
ともひろて曽谷の捕手別の成績SNSでアップしてたからおりせんにおるで
福永評価してるオリッカスをどんどんな
自○に追い込んで遊んでやるかい?
生きる価値マイナスやろ?オリッカスは
齋藤、佐藤、才木も停滞中だし
仁海は劣化したし
東松も内藤の馬鹿プレーで故障したかもだし
椋木は支配下上げるのが早過ぎだし
平野も衰えたし
富山、井口、圭佑もしっかりしないし
投手陣が崩壊している
川瀬や古田島も酷使しているとやばいだろ
横山、村西、芦田、大江を支配下に上げろ
当たらない外国人投手とか無責任な夢物語
どの道今オフは血な入れ替え
>>634 知的障害オーダー組んでたら当たり前や
捕手福永に9番中川とか誰がお金払ってみたいねん
海外のプロスポーツなら死人が出てるわ
岸田水元あたりな
水本も知的障害オーダーに反論せえよおる意味ねえぞ
若月石川森おって誰が福永見たいや
メディアももっと岸田の知的障害オーダーに厳しく言及せえよ
lud20250520064139このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1747556681/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「おりせん祝勝会 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会
・おりせん祝勝会 来田
・おりせん祝勝会 20得点
・おりせん祝勝会 山岡完封
・おりせん祝勝会 ワーニンありがとう
・おりせん祝勝会 ノウミサン1500奪三振
・おりせん祝勝会 竹安大知初完封おめでとう
・おりせん祝勝会 ㊗ノーノー達成!
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会2
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会
・とらせん祝勝会