◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742465258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1742370751/ 前々スレ ハム専★2
http://2chb.net/r/livebase/1742364126/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
しかし数千万円の外国人呼ぶのにひいひいしてた数年前に比べたら、涙が出るほど潤沢になったな……
>>5 マジで?
岩本チャネル?
再生回数増やしたくないから誰か内容教えて
土井との放送中ギスギスバトルもいい加減やめて欲しいな
放送してない時にやれ
>>7 岩本チャンネルで球団関係者と話し合いしたって言ってるから見てあげてよ
ハム専は岩本勉チャンネルを応援しています
>>9 どの動画の何分何十秒の部分かだけ教えてよ
そこだけ見るの検討するわ
>>9 見ようと思ったけどコメント欄の信者コメントで嫌気さして辞めた
数年後には岩本と広瀬が仲良くユーチューブやってるかもな
岩本勉チャンネル最新の動画の4分30秒くらいからの話かな?
上沢の件の言い訳と、その件で岩本が球団関係者と食事したみたいな話
岩本の回数稼ぎの動画だから見たら負けな
弁解の内容なんてどうでもいいからガオラの解説降ろさせるだけよ
もううるさくて観られない
とうとう炎上で再生数稼ぐようになったか
見るのやめます
日本代表は見るけど赤黒を応援する気にならないのは何なんだろうな
30年近く前の設立前に20万寄付したんだけどな
サッカーはもう代表も見てないわ
試合がつまらなすぎ
解説者ポジションも世代交代して欲しいだけだからなぁ
球団もガオラもそろそろ考えていい頃なんじゃない?
岩本の動画見たけどふてぶてしい態度で全く反省の色なしやんけ
しょーもないもん見させるなよ
>>19 解説者はコーチの打診があったら引き抜かれるし
打診が岩本のような存在は、ある意味重宝されるんだろう
それを差し引いてもなおデメリットがあることをガオラに認識させないとな
>>17 日本ハムのロゴが入ったユニに負けるわけにはいかないとかコンサ幹部が発言したり、スポンサーの北電も挑発してきたりで印象悪いわ
戦う相手間違えてるから降格するんじゃないの
>>20 なんで見てんだよ
昨日のハイライトでアホみたいにふざけてる奴が反省するわけねえだろ
>>20 球団に呼び出されたって言ってたのはマジ?
岩本は腐っても功労者なんだからもう許してあげてよ
しかも今回の件も恣意的な切り抜き記事が原因
球団から怒られて本人は反省して改善していると言ってる
>>23 へーそんな過去があったんだ
赤黒サポが2016年初冬にウザ絡みしてきたことあったからそんなのも一因かなと思ってたけど仲良くなれそうもなさそうだな
ベッツが被ってくれたら胸熱
「今回の来日に合わせて、梅林はベッツにプレゼントを用意していた。「ファイターズのニット帽を数種類と手紙を、知り合いに頼んで渡してもらいました。」
https://www.doshinsports.com/article_detail/id=19670 ソフトバンクが予定変えて来なければ
土曜日に
スズケンvs上沢 が見れるな。
新井さんも粋なことするじゃん
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/614057 アンダースロー鈴木健矢、先発登板へ「期待に応える」
アンチでも煽りでもなく岩本は今とは何か違うことをやった方がいい
学生相手や野球後進国に指導しに行くとかボランティアしてみるとかなんか生き甲斐みたいなの見つけないと拗らせ老害爺になる
岩本と同世代の中居も結婚も子育てもせず若ぶって同じ仕事の繰り返しして傲慢な態度で居たらああなった訳で
>>33 改善している(昨日の中継)
ダメみたいですね
岩本はまず新庄監督と球団を侮辱してそれに抗議したファンをバカにして煽りまくった事を正式に謝罪せんとな
YouTube動画って何秒だか何分だか忘れたけど、ある程度の再生をしないと収入にはならないんだよね?
>>34 赤黒がウチらを敵視する理由
1,赤黒は日ハムの親会社である日本ハムがスポンサーになってるセレッソ大阪に色々とやられてきたから
2,赤黒は日ハムよりもかなり前から活動してたのに途中から北海道に来た日ハムに人気をごっそり取られたから
3,札ド騒動で何故かは分からんが今まで日ハムを応援してた一部の札幌市民が日ハムアンチに転じて赤黒に移ったから
4,赤黒のGMだった野々村の発言で日ハムアンチや野球アンチが赤黒を反日ハムの旗の下集まったから
>>37 スズケンに先発させてはいけないって取説に書いてあるのに…
左の対応見ておきたいんじゃないの
オープン戦だから中盤になると近藤とか主力は引っ込むし
>>45 オープン戦は待球とかやって来ないから良さげに見えると思う
岩本は上沢擁護までに留めておけばまだ擁護のしようもあったけど
意味わからん新庄批判した上に、その後もキャンプ中継やラジオで故意にファン煽ってたのが酷すぎる
100万歩譲ってラジオはともかく、キャンプ中継でもやってたのはアホ
スズケンって楽天は抑えられるけど、ホークスは厳しい
>>42 これやったら普通に許せるけどな
やらんだろうなw
>>51 そんな簡単に許せるわけねえだろ
年末からずっと煽りかましてきてんだぞこいつは
岩本関連 問い合わせ先一覧
GAORA 問い合わせフォーム
https://www.gaora.co.jp/contacts/ その他、GAORAスポンサー
岩井コスモ証券、サントリー、しじみ週間、毎日新聞、オーディオの買取屋さん、日本直販
名護警察署(岩本に感謝状)
TEL(0980)52-0110
岩本チャンネルの最後
岩本「皆さん色んな事あったけど、1月2月。そらゆーても1番見てますからファイターズの事は。せやからもっぺん見てやろかって思う人は見たって。うーん。また仲良くしてくださいな。まいどおおきに。」
1番最後は舐め切ったふざけた顔で〆
更にケンカ売ってる感じだな
>>44 「一部の札幌市民」というと、200万人都市の中の一部ということで
なんか微妙にそこそこ数居そうな印象受けてしまうし、札幌市民がおかしいみたいな印象が付きまとってしまうな
実際はそんな奴、「一部の」といえるほどの規模では存在してない
あまりにも希少だからこそ、おかしな存在として悪目立ちするだけ
>>46 そこで打たれたからダメ判定で二軍とかならないといいけどね
スレチの話題になっちゃうけど北海道出身のスポーツ好きとして違うスポーツのファン同士で煽り合うのは形なのは良くないと思ってる
ちなみに去年にハムがエスコンの始球式という形でコンサの元選手を招いてるから別に運営同士が仲悪いというわけでもないよ
>>55 梅林がベッツの指導受けてたの知らなかったクセに?
一番見てるって御冗談w
>>43 8分らしい
言われてみたら8分前後の動画多いよね
癌を全メディアから追放しよう
GAORAだけでなく民放からも
>>58 埼玉出身コンサ取締役の相澤陽介は余計な事言ったけどね
道内スポーツ団体同士で仲良くすべきとは思う
>>58 選手自体は別に互いに意識してないだろうし、ハムも特に敵対するつもりないと思うけど
コンサ側の運営からは、メディアに日ハムの扱いについて苦言呈したこと何度もあったしなあ……
>>63 その影響か分からんけど、道新はハムにちょいちょい雑な対応してるんだよね
割と 俺も 岩本の信者に近いものがあったんだけど今回の件で完全に離れちゃったな
岩本はいつまでも昔のままでアップデート出来なければ、淘汰されるのは時間の問題
どうせまた何かやらかすだろ
同地域の他のスポーツなんて正に客を奪い合う敵でしょ
幸いにも野球の次に人気がありそうなサッカーのスポーツチームは2部でも沈んでるカスしかいないから相手にならないが
>>67 いや、サッカーも野球も両方応援しても普通でしょ
対立煽りはいらん
岩本はうっさいけど、
最後まで一応 ファイターズの味方で
ファンの味方で
選手の味方でもあったと思うんだけど、今回は絶対 味方をする相手を間違えた
ただでさえ他ファンから解説不評で一部のハムファンからも批判出てたけど大多数のハムファンはホームだし日ハム第一で解説してくれてるからって擁護してくれてたのにな
それを裏切ったし現場側に関われない以上もう信頼を回復することはない
>>62 娯楽に使えるお金は限られてる上に、互いに土日開催を行っている以上
パイの奪い合いになってしまうのは否めないし、仲良くなることはないと思うよ
岩本はうるさいけど別に、だったけど、今は解説の声聞くのが無理になった
マジでハムから離れてほしいわ
>>71 千葉名古屋広島あたりはそれなりに共存してる印象あるから地域次第だと思うわ
岩本の何が嫌って、俺オモロイやろ、オモロイ俺の話に何で反応悪いんや?おかしいやろ?ってどんどん相手に攻撃的になるところ
>>71 そうかな?
Jリーグ春秋制でNPBシーズンオフなら応援してやっても良いけどね
岩本は思い通りにならなくて悪態ついて更に人が離れる悪循環に陥ってるのに気づいてないのがキツいな
何処にも居場所がなくてコンビニでいばり散らかす孤独なジジイみたいになってる
黒木 3試合 0.00 4回 被安打1 奪三振4 与四球0 WHIP0.25
150km超えてたし復活した?
いい加減さあ、他でスレでも立ててそっちでやれよ
このスレを巻き込むな
黒木はもう1年見たかった
じーちゃんばーちゃん帯広からエスコン呼んでやりたかっただろうし
こう言っちゃなんだが冬季五輪とIR誘致をやりたがってた政商たちがことごとくこっちじゃなく札ドとコンサ側についてたのが
結果的にエスコンに余計な利権をくっ付けずに済んで良いボールパークになった側面も多かれ少なかれあると思う
しかも五輪もIRも誘致失敗したという
>>63 コンサ初の一筋主力だった曽田が引退発表したときの道スポの一面が賢介のモリ(前年の使い回し)だったのは流石に可哀想だった
あのときと引退試合は曽田一面にしてあげて良かったのではとは思ってる。
>>33 ぶっちゃけ現役時代を知らないんだよねぇ
wikiを軽く見た程度の知識しかない
>>45 アホ
リーグ変わったから、先発のがいいからな
上手く行けば二桁勝利まであるわ
>>79 復活もクソもまともにファイターズの1軍で投げた時を我々は知らないし
>>73 確かにその3地域に関してはコラボ企画を行ってたりもするようだし、共存関係も築けるケースもあるか
ただ、ハムとコンサドーレに関しては力関係に差がある以上、やはり手を差し伸べる理由がないように思えるな
コンサドーレがレバンガのようにエスコンを使うなど利がある提案があれば変わるかもしれんが
>>71 客のパイの奪い合いにはなっても両方推してて今回はコンサに行こう、次はハムに行こう、ってのがファン層としては健全なんだがね
いがみ合ってない一般層から見たらどっちも北海道の仲間なんだから仲良くしようよとしかならん案件。
黒木は西武が前から狙ってて戦力外になったら真っ先に会いに行ったとか
渕上「解説辞めろというメールもきていますが」
岩本「俺絶対解説辞めへんで」
どんだけ功労者だとしても(岩本がそうとは言ってない)、今はコンプラ違反で一発アウトだからな
そのうち退場するでしょ
別にファンにならなくても盛り上がってる時に興味を持って試合来てくれるならそれでいいし
特に子供達は一つのスポーツだけではなく色んなスポーツをやる可能性も大きいんだから大人たちがわざわざいがみ合う必要はないと思ってるわ
>>23 コンサ幹部の日ハムのロゴ云々は知ってたけど北電がハムを挑発してきたのは知らなかった
今調べてみたわ
>>89 コンサドーレのファンを取り込めるメリットと既存ファンの娯楽費がコンサに流れるデメリット
両方を勘定した場合、現状力関係で優位にたつハム側のメリットがあまりないと思うわ
>>76 まあ1番酷かった栗山政権末期の頃と比べて今現在は日ハム躍進&赤黒J2落ちで赤黒の過激派は随分と大人しくなったけどね
あの頃のハム専とか試合以外はほぼ毎日エスコンの計画や北広島の財政を煽ってくるキチガイが来てて酷かったからね
まあ赤黒が再度力付けて戻ってくるまでは平和になると思うよw
>>94 北電ってファイターズの出資企業で今もスポンサーに名を連ねてるのに…
スレチは尤もだしこれ以上話すつもりはないが、それをいったら過去にあったMLB・侍ジャパン・レバンガの実況などもスレチに該当するし
上沢の関連の話題ももう他球団の選手である以上、スレチに該当するだろう
スレチを主張するんだったら一貫性をもつべきだと思うね
少なくとも赤黒サッカーは関係ないなのに正当化を主張するってやべーな
現チェアマンの野々村なんてコンサ社長時代にハムやプロ野球に敵対意識露骨に出してたしな
エスコンでやってるわけでも野球に関係あるわけでもないだろうに
岩本はファンの神経を逆撫でした挙句ファンを挑発したのが最悪だわな
>>106 ハムとコンサ、その他プロスポーツとの共存関係が築けるかどうかの話題は思いっきりハムにも関わりがある話じゃん
自分には好みの違いで排除しようとしてるようにしかみえないね
上沢と岩本の悪口を言いたい奴はそれ相応のスレ立てて好きなだけ言えばいいと思うわ
金村と細野は配球の構成を変えたらもっと良い成績残せそうなだけに勿体無さを感じる
今のところ金村は10勝して10敗する先発だし細野は二軍の指標芸人止まりだけど2人ともこんなものじゃないでしょ
特に話題の無い日なんてこんなもんよ
スレ保持してるだけだと思ってスルー推奨
Xで強烈なアンチハム活動&コンサポしている◯っちとか札ド騒動前は熱烈な日ハムファンだったからな
今では考えられない驚愕の事実
>>112 金村はほんのちょっとのことで格段に良くなる気がする
なんつうか、セリーグから来たFA選手ってのきなみみんなポンコツじゃね?
セリーグから来てパリーグで活躍した選手とか近年一人もいない説ある
やっぱセカンドリーグみたいなレベルの低いところで活躍で来たって、本物の野球リーグじゃ無理なんだよ
>>112 金村くんは勿論、今年の細野くんはイケそうな気がするw
>>114 奴ってエスコンや北広島市そのものにも異様な憎悪燃やしてね?
岩本が不快だからGAORAじゃなくてわざわざBS見てるのに、いちいち岩本の会話文字起こしして書き込むやつとかめっちゃ迷惑。
ラジオの内容とか。スレを荒れさせたくてやってるとしか思えないんだよな。
嫌いなのにわざわざ聞いてる時点で何だかな
堀と細野を推してる金子千尋を信用しよう
優勝に必ず貢献してくれるはずだ
金子「堀はスライダーよりもっといい変化球がある。それを中心に組み立てれば覚醒する」
結局、そのスライダーよりいい変化球ってなんだよ
オープン戦で出てきたけどそんな感じゼロだったぞ
わざわざ嫌いな人に執着して
わざわざ嫌いな人の粗を探して
わざわざ嫌いな人の話題で「この人嫌だよね⁈」「みんなも嫌いだよね⁈」とヘイトを煽ろうとする
毎日毎日、どうやって嫌いな人を潰してやろうか、傷つけて再起不能にしてやろうか考えている
「アンチ岩本」って
心の病気だと思う
金村は心配されているというより、いつでも150キロを出せる良い時の金村を皆しってるから
やや物足りなさを感じているんだと思うけどな
まあ怪我しない限り、それなりの結果は残すでしょ
話したくて仕方ない連中がこっちの希望なんて聞いてくれるわけないんだからNGするしかないよ
>>113 てか自分の苦手な話題だからって、別の話題を振るわけでもなく「他でやれ」と仕切るのもアレだしな
別に、試合中に関係ない話題続けてる訳でもなし
試合が近づいたり新しい話題が出ればいつもどおり話題もそっちに移るんだから
苦手な話題の時はスレ見なきゃ良いだけ
金村は9回持たないことがわかったから自分で出力を落とし気味にしてるんだと思うぞ
9回投げ切る力配分を探り中だろ
金村はなんどか完封チャレンジして大失敗してるからな
そら九回まで行ってくれると助かるけど
下手に力配分してクオリティ落とすよりは
もう割り切って七回までいけば大満足。あとは後ろに任せるぜ!って割り切ってほしいわ
まあ、なぜか金村の試合はやたらと後ろにぶち壊されるけどw
金村はまさに調整って感じのオープン戦だった印象
球速含めて投げるたびにちゃんと少しづつ改善してきてるから、開幕に向けて計画通りなんだと思う
>>128 入れてるよ
だがわざと癌とか他の書き方でしつこいのとかいるだろ
開幕金村は捕手が誰になるかが気になるな
調子戻れば田宮だろうけど、金村を1番活かせるキャッチャーは誰だろう
金村は変化球が軸のピッチングすれば試合は作る
ストレートは中軸打者に決め球で使える状態にはまだなってないと思う
>>132 オープン戦最終登板とその前の登板でも田宮だった以上、田宮で確定だろう
>>118 まあ…色々あるんだろうね
その辺りは闇だしあんま関わりたくないけどw
>>132 新庄がわざわざインタビューで「やっぱり同学年だからか、金村くんと一番息が合うのは田宮くんだよね。試合以外でもよく話してるし、そういう関係性にも期待したい」
とか言うてたんよ最近。だから、まあ開幕は田宮やろうとは思ってる
個人的には田宮の打撃ぜんぜん戻ってないし結果だしてる郡司にしてほしいけどね
>>135 やっぱり田宮かな
相手今井だし田宮の方が盛り上がるか
田宮より郡司伏見の方が良いと思うんだけどね
開幕戦負けそうな気がしてきた。。
ちゃんと回復してるなら田宮でいいと思うけど、無理とか我慢してるそぶりがあったら新庄が察知して止めて欲しい
あんまり黒字出すと
じゃあファイターズさんで新駅作ってよとか言われちゃうのかな
>>138 したよ
でもそうやってわざとNG Wordに引っかからないような書き方するやつがいるからキリがないってこと
そこまでして悪口大会したいなら別スレでやれって話
他のポジションはオープン戦でバチバチスタメン争いしてて、野村だって決まった試合数で結果出なかったらもうどうなるかわからない立場なのにキャッチャーは田宮かという複雑な気持ちはある
郡司もキャッチャーやりつつ結果出してるのにそれなら最初から開幕スタメンの場所なかったじゃんと思ってしまう
>>146 今井相手なら左多めでも良いんじゃない?
>>144 というか元々ハムは新駅に金出さない筈だったけど結局民間からの寄付って形で出すんじゃなかったっけ
開幕戦の3戦全部かはわからないけど副音声でGAORAが入るらしい
>>145 岩本NGワードにしてたらそんなしつこいと感じるほど目に入らないはずだけど
オープン戦成績
今井 防御率0.00 4回 被安打1 奪三振2 与四球2 WHIP0.75
渡邉 防御率0.00 10回 被安打6 奪三振8 与四球2 WIHP0.80
高橋 防御率0.00 10回 被安打3 奪三振3 与四球2 WHIP0.63
高橋光成も復活した
開幕3連戦投手戦かな
>>147 まあ捕手の場合、他のポジションと違って
本人の活躍だけじゃなく投手との相性も考慮しなくちゃいけないからね
郡司もそれを分かってるから、福谷がFAで来たときに真っ先に捕手として立候補したりと
投手との相性のアピールにも気を配ってた
その上で、金村なら田宮、というのは、捕手会議の中で納得してはいるんじゃないかな
>>154 すごいな
投手戦になると考えると、やっぱり守備重視のスタメン組むのも仕方ないかもしれない
ただそういう試合こそ一発で決まるから長打狙える面子が良いな
今の日ハムは長打力と失策の少なさがウリになってるし
>>154 コーナー
10キロ痩せて156キロとか出してるんだな
今年は復活か
高橋光成って体重10キロ減らしたらしいね
去年増量したら自分でも扱いきれなかったらしい
>>154 高橋光成は去年のようなことはならないだろうけど
相変わらずK/BBは良くないし、よほどの低反発球じゃなければ防御率3点台の投手だと思うがね
孫易磊も身体が大きくなって感覚が変わって苦労してるらしいからね
>>154 髙橋光成10イニングで三振3つは中々酷いな
オリックス普通に弱いというか元に戻った可能性あるな
>>155 その相性っていうのが金村が田宮と組んでるからこそ良さが引き出されてるように見えてないから納得できなさが残る
郡司は野村が開幕スタメン決まった時点で1番出られる可能性が高いところを考えてキャッチャー増やしたのもあると考えてるから、オープン戦の成績に差がある中でその相性ってのをそこまで重視するなら最初から開幕バッテリー指名しとけよという
まあ競馬見るみたいにスタメン争い楽しんでた立場からのちょっとした愚痴と思ってくれ
勝ち負けは運絡むけど髙橋光成ってそもそもスタッツ良かったシーズンマジでないからな
去年は今までの揺り戻しだろ
オリは由伸吉田のワンマンチームだっただけ
チーム力なんて無かった
抜けたから暗黒時代に逆戻りしただけ
みんなの順位予想
オリックスはカスティーヨを切ったのは失策だったかもな
舜平大は復帰の目途が立たず、東・田嶋が出遅れて自慢の先発陣も綻びが生じている
打線はいわずもがなだしな
>>161 プロレスラーにしか見えなかったもんなw
>>169 普通に打たれて被打率も高くて防御率も悪かった
そこに貧弱攻撃陣
負けるべくして負けた
ベルドの2戦目。
連れがいけなくなったから1枚公式リセールに出したら速攻売れた。
完売してるだけあって求めてる人いるんやね。
新しい応援歌を覚えていかなきゃ。
>>145 逃げるなよ
GANがテレビから消えるまで苦情を入れ続けろ、批判し続けろ
それがお前の宿命だ
>>168 調教良さそうな未勝利馬と調教不安のイクイノックスが同じ倍率だったらイクイノックスに賭けるだろ
オープン戦なんて考慮の1材料でしかない
松井稼頭央が今年注目するパの選手
水谷 万波 宗山 西川 古賀
高橋光成は平均球速160km目指して増量したら150kmすら出なくなった
>>173 まもさんも大変だな
まあつなぎの監督なんだろうが
オリといえば西川が30打数2安打らしい
FA戦士獲得も難しいね
お高い人はリスクも高い
お前ら去年増量した高橋光成馬鹿にしてるけど、今年肉体改造した細川が不振に喘いでる事はスルーか
このスレすごいよな
あらゆるアンチ溢れて他の球団では見ないようなスレになってる
西武強いな
新庄も余計なこと言って遺恨ができてしまい不利になった
水谷松本万波
清宮水野上川畑野村 レイ田宮
7水谷
8松本
5清宮
3野村
Dレイエス
9万波
4上川畑
2田宮
6水野
代打、アリエル郡司吉田
代走、五十幡亮汰
移転しろは言い過ぎだったがあの球場をもう少しどうにかしろは誰しもが思ってるだろ
去年小島が心臓がギュッとなったと言っててぞっとした
長谷川威展はトミージョン手術だってよ
よく金村が「手投げ」って言ってたけど素人目にも肘痛めそうな投げ方だったもんな
実際鎌ケ谷でも行方不明多かった
新庄が移転しろって言ったわけじゃないだろ
江本だかの発言にそれいいねって賛同しただけ
今年のハム専は一枚岩
絶勝がバンクのスパイであることはすでに証明済
今年のハムはエスコンで強い
絶対オープン戦優勝出来る
3/21 日ハム×ヤクルト
★GAORA 17:55~ / DAZN 18:00~
解説/稲田直人 実況/土井悠平
★STVラジオ 17:57~
解説/新垣勇人 実況/岡崎和久
★その他の中継/パTV、ベースボールLIVE、RakutenTV
あの人の解説あからさまに減ってて草
ちゃんと効いてて一安心
鷹ファンの方からも92は2軍で調整させろって言ってる人いるな
鷹スレがー他スレがーXでーとか言ってる奴はそこのコミュニティでやってくれ
マジてどうでもいい
威力展覧会TJかよー
今のところ離脱者出てないハムは奇跡なんじゃないか
まあこれから出てくる可能性もあるけど
吉田にしろ長谷川にしろ遅かれ早かれこうなりそうで出したんかなと思っちゃうね
グーリンはまず2軍の方で先発するのか?
怪我しないで無事に1軍に戻って来てくれ
>>215 崖っぷち選手は全力で行くしかないから
黒木、エイトもヤバいかも
逆にやまーん、ジャスティスは故障しないのすごいわ
>>215 長谷川はともかく、ハム時代の吉田は怪我がなくて丈夫って言われてなかったっけ?
新庄政権1年目で50登板して、翌年ずっと二軍だったけど二軍でもフル稼働してたし
>>202 アレ封じてるの東スポだけだから雑談を記事にしただけだよね
東スポなんて出禁でいいよ
開幕3連戦新庄がメンバー交換で出てきたらブーイングされんのかな?笑
東スポはプロレス記事が有名だけどドラゴンゲートだけはネガキャン気味だからGAORAに恨みがある可能性がある
日ハム取材班の話だと、新庄はテレビより紙取材の方が自由に喋れるから好きらしくて
長いと50分とか喋ることがあるらしい
その中に紛れ混む東スポうざいわ
>>105 昔はガンちゃんといいコンビでHBCの「E]スポーツではガンちゃんが居ないときにはハムの解説もやってくれてなかなか様になってたほどなのになぁ
(逆にノノ不在の時はガンちゃんがコンサの解説もやってそっちもお互い台本はあったにせよちゃんとやれてた、あの頃はガンちゃんもまともだった)
どうしてこうなったほんと、フロントに入って毒されてしまったのだろうか
>>202 でも賛同したってことは同じ意見だってことだろ…
賛同する自由もないのかよ
思ったこと言っただけだろ
~しろって強制するのと、~いいんじゃない?じゃ全然違うだろ
>>228 賛同するのは当然自由だがそれはファン側が文句言うのも自由だってことだよ
もっともそこは当のライオンズファンとか埼玉県の方々の意見が一番になってくると思うけどね
>>230 自由だけど文句言ってるとしたら頭おかしいよね
もし西口がエスコンは遠くて寒いから移転して欲しいと言ってもハムファンはその通りだねとしか思わないから
まぁそれ言ったらうちに関しても東京ファンの感情はって事にもなるが東京での日陰者球団だった現実があって北海道に来て大正解だったから
新庄が賛同するのもワカランでもないがな、結局埼玉って環境が西武圏と東武圏で分断されてるところも露呈した感あるし
南関東(埼玉も南関東として)の文化圏が都道府県じゃなくて鉄道の縄張りで決まるって話も芸スポじゃ見たし…
ボスに岩本なんとかしろ解説降ろさせろってDMするわ今のファイターズには岩本邪魔だ
本当は西武ファンも不便だと思ってるし球場の環境が悪いと思ってるよ。
思ってるからこそ指摘されててムカついてんだよ。
もし万が一怪我したら
一軍に置いて調整させればよかったのに二軍に行かせた首脳陣のせいって言われそう
もうパターンが読めるようになってきた
威力展覧会ってよくよく考えたらキラキラネームの極地だよな
ただキラキラというよりはゴツゴツというかパワータイプ感あって好き
軟投タイプになったら似合わなそうな名前だから、TJ成功してほしいわ
>>235 それしてどうするねん。なんの解決にもならんだろ
西武はそらちゃんとしたドームに建て替え出来れば理想だろうけど無理でしょ
死人出る前になんとかしろよ
寒いのはまだしも暑いのはどうにもならんからなぁ
そのうち観客が熱中症で死んだりすんじゃないの、選手もしかりだけど
新庄の賛同した江本の意見で問題視されてるのってメットライフを出る事じゃなくて愛知移転論ことの方だと思うんだが
だから球場をどうにかするとか西武の100%出資やめてでも大宮に新球場建てるとか(県営大宮の所の再開発計画に乗っかる形)
あと西武園の所で新球場建てるみたいな意見だったらここまで炎上してないでしょ。
移転先に挙げたのが中日の保護地域だってのもだな、新庄そんなことも理解してないの?って意見は当然出るわな。
西武線沿線て家賃が安いんよ
なぜならどこに行くにも不便だから
>>244 それすら本当にそう言ったのかわからんでしょ
記事の印象操作なんて今までいくらでもあるんだから学習しようぜ
>>244 今は亡きスズキ会長が静岡に野球出来るドーム作ろうとしてたから静岡移転は良いかもしれんけど、どの道西武ファンは怒るだろうね
「ここまで炎上」って言うけど、そもそも観測範囲では別に炎上してるようには見えないんだよな……
一部が熱心に叩いたり拡散してるのが炎上というなら、まあそれはそうなのかもしれないけど
>>242 俺も
エイトの為に巨人戦もチェックするわ
別リーグに行った選手はやっぱり純粋に応援出来て良い
>>244 だからそれが印象操作されてるって話だろ
東スポだけしか上げてないんだから、実際に言ったニュアンスからかなり曲解されてる可能性ある
>>246 そこまで必死に新庄が印象操作にハメられてるみたいに宣うのもどうかと思うけどな
それこそ何の根拠もないし
大前提として同じグループの西武鉄道の売り上げを大幅に下げるような移転があるわけないでしょ
移転じゃなくて球場の作り替えで良い
>>251 上沢問題で新庄叩きするメディアもあったからファンがナーバスになるのも致し方ない
時期が悪かった
作り変えるのって大変なんだよね
壊すのにも建てるのにも時間がかかる。
その間の代替球場も探す必要がある。
その点、ハムは住み替えしやすかったんだよな。
今までのところを借りつつ建てられたから。
楽天も屋内型新球場建設して欲しいね
計画も無いのかなミッキー
>>254 あの壁を塞ぐのが基礎の構造の関係で無理って話は聞いてるから屋根取っ払うとか
レッドパーキングの所に新球場建てて今のドームを潰すのが理想かも知れん
今のままだと山口線の所が邪魔だけどまず屋根取っ払う→シンシナティみたいにレフトスタンド潰して場所確保→球場建設
って形でワンチャン…いやさすがにそれでもまだ土地狭いか。
今日のオーダーはマネージャーが決めるんだっけ
新庄よりまともなオーダーに期待
ああ、山口線の西武球場前駅をカーブの手前、バックスクリーンの先の所に移転させれられればレッドパーキングの所土地確保できるかも。
駅単位ならともかく新宿線と池袋線が繋がってるし別に西武移転しても鉄道の方はほぼノーダメじゃね?
西武線沿いに置きたい以外に現状のメリットないでしょ
オープン戦だということを加味してここ最近でまともじゃないオーダーってなんだよ
>>265 今年のハム専は一枚岩
なりすましは即炙り出される
小笠原はメジャー厳しそうだな
下馬評って大体当たるもんだね
上沢は開幕後に3回くらい爆発炎上してからようやく落とされて高い授業料払ったとバンクフロントが気付く感じでお願いします
>>267 ソフバンと密約あるから緊張感ないんだよ
エスコンにスタバ出来るの公式発表された
正式にはFビレッジの新施設にスタバ出来るが正解だけど
めっちゃ混むやつだな
田中8もスズケンも移籍先で開幕以降も使ってくれそうで嬉しい。
スタバもいいけどコンビニ一軒作ってくれ
場所あるだろ
>>271 コンビニは論外としてスタバの飲み物を球場持ち込みはどうなるんかな
>>273 セイコーマート入れたら他の店が客ごっそり持って行かれるし
全国区コンビニ入れたら何でセイコーマートじゃないのってなるから建てられない説
まぁ後者に関したらハナッからそんなの気にして無さそうな球団ではあるが
エスコンにコンビニ商品持ち込めない以上コンビニ作るメリットはないだろ
>>268 1ゲーム差くらいで優勝逃して
「10億のアレで遊んでさえいなければ」ってファンから恨まれてほしい
街づくりすすんでるな
■名称
SUNNY TERRACE(サニーテラス)
斎藤佑樹さんが命名。
Fビレッジを訪れた方や地域住民の皆様の新たな憩いの場として、愛される空間を目指したいという想いが込められています。
■構造
地上2階建て、延床面積約2,000㎡の施設。
1階には飲食店、ジム合わせて4店舗、2階には温浴施設が今後出店する予定です。
■場所
Fビレッジ沢エリア。ユース通りからエスコンフィールドに続く遊歩道沿いに立地
各店舗紹介(6月中旬よりOPEN予定)
■アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ 北海道
■スターバックス
■函館グルメ回転ずし 函太郎 Fビレッジ店
>>275 コンビニ入れば競争原理が働いて価格下がるからファンは嬉しいだろ
>>271 スタバって斎藤の立てる施設に入るんだな
すげぇ出世してる。。。
斎藤の努力も知らずに、さっさと引退した方がネームバリューで稼げるだろ!とか当時揶揄してた人たちも
ここまでマジで稼げる有能経営者になるとは思ってなかっただろうな……
解説者とかやってる時間なさそう
>>271 函太郎も出来るらしいね。でも高いけどそこまで美味いとは思わんかったな。トリトンの方が
早大ってだけで人生楽勝なのは羨ましい
そりゃピンもやる気出ないわな
篠原響えぐいな
ああいう投手を見ると高身長投手ドラフトの方針が必ずしも正しいとは思わないよな
有名大学出ただけでその後努力してない人は大抵躓いてますよ
早大というか斎藤佑樹そのもののブランドがデカい
今は高学歴弱者がいくらでもおるぞ
努力してるのは前提で大学は出てないより出た方がいいってこと
杉谷とかも活躍してるけど高卒だしこのパターンの場合学歴あまり関係ない気がするわ
大手に就職したいとかなら関係あるけど
>>285 回転寿司論争は根室はな丸、釧路まつりや派も加わって道内分断が起きる
オープン戦ナイターなんやな
平日昼に仕事しながらゆる〜く見るの好きやのに残念
岩本がYouTubeでファンに喧嘩売って球団批判をしてるい時
ハンカチはYouTubeで自分の手で原野を切り開いて野球場作って地道に信頼を積み上げてたからな
アリとキリギリスみたいな感じかな
日本エスコンのCMも出てるしね
斎藤佑樹のブランドイメージと早稲田閥の人脈と本人の人柄の良さで安泰なんじゃない
岩本は球団から怒られたんだからもういいだろ
お前ら許してやれよ
>>171 21年前も吉田山本はいる
21~22年吉田山本いてギリギリ優勝で23年吉田いなくて貯金33で2位と15.5差で雑魚ハムとは27.5差な
>>297 俺はインデアンルー大盛りシーフード大辛で福神漬けとかたっぷりかけて食べたいけど、ラッキーピエロと同じで本格出店はしないだろうな
>>300 今年のハム専は一枚岩
なりすましは即炙り出される
杉谷は不動産経営とかはやらないんじゃね
知らんけど
SUNNY TERRACE(サニーテラス)誕生!
ファイターズOB斎藤佑樹さんが代表取締役を務める株式会社mybaseが建設!
皆様の新たな憩いの場として、愛される空間を目指したいという想いが込められています。
>>284 そもそも現役時代の苦労があって今があるわけだからな
サイトウといえば伊藤は独立リーグに行った齊藤伸治のタオル買ったんだね
本人嬉しいだろうな。いい先輩だ
24年
オープン戦 優勝中日→最下位
3位ヤク→5位
最下位阪神→2位
23年 最下位広島→2位
25年 1位 ハムヤクルト
余裕ないチームほどオープン戦で本気出す
将来的にはダルビッシュブリッジと大谷スタジアムも出来そう
>>284 YouTubeで手作り野球場始めたときは
こんなんじゃアクセスも稼げないだろ
金ねーんだな。。。
くらいに思ってたわ
ハムがいつオープン戦で本気出したんだろう?
DHにピッチャー入れたりしてるのに
>>268 1回はとりあえず投げて、その後はやっぱり肘痛いってなって、その後2年半くらいリハビリに籠る。
とかなりそう。
ファイターズは今のところ、オープン戦は別に本気出そうとして出してるわけじゃないよね
この選手試したいこの選手も調整させたいってやってたら、いつの間にかどの選手もきちんと調整完了していて
気付いたらなんか負けてないし、怪我人もなく本塁打すごいしエラー全然ないってだけ
>>314 オープン戦だからな
とにかく、怪我が少ないことが一番だ
>>312 スタメンも色々試して割と適当にやっている印象。
試した結果が軒並み結果出して監督困るとw
金村の要望で田宮のミット青に変えさせられたんだな
↓昨日上がってたBravo!ファイターズ、金村田宮のインタビュー動画萌えですね
>>299 いじめっ子が親に怒られたからっていじめられた側が許す気持ちにはならんでしょ。いじめっ子が許されるためにすべき事は反省していじめた本人に謝る事
>>320 青ミットの話は前に道新の記事に出てたぞ
>>318 浮かれてるとやられるからな
もっとも、新庄が分かってるだろうけど
今年のハムはエスコンで強い
絶対オープン戦優勝出来る
斎藤佑樹という野球に限らず日本人スポーツ選手屈指のブランドと早稲田のブランド及びそのコネクションの掛け合わせだし強い
引退後も含めた成功考えるとハムのミーハードラフトは正解かもしれん
クジさえ引ければ
球団が赤字発表でバカな奴隷サポが大喜びだけど
エスコン運営会社は42億の営業利益でめちゃくちゃ黒字なのわかってないのか?バカすぎて呆れるわ
>>312 一昨年オープン戦2位になった時はガチメン組みまくっての2位だったけど今年はいろいろ試しながらも勝ててるんだよね
>>293 その2つは分かるけど、コスパ面考えても函太郎は候補に入らんよな。ガッカリしたわ初めて行った時
>>41 WBC帰ってきた開幕の頃はあんなに鬼叩かれてたのに
ボスもかばってたなー
回転寿司3強はトリトン根室はな丸なごやか亭じゃなかったのか?
8もスズケンもセリーグ行って先発チャンス到来してるから分からんもんやな
回転寿司はマリンボーイ、小樽寿司も好きだったんだけ倒産しちゃった
西武篠原ヤバいね
1年目現時点での仕上がりとしては、近年の高卒投手でトップじゃないの
広島交流戦のチケット取ってるからそれまで頑張ってほしい
回転寿司は昔は竹とんぼってのもあったがもう潰れて20年ぐらい経つのか
>>296 ハムでの人脈(新垣、杉谷、栗山)とか高校野球の人脈(本間など88世代)もだな
今日のヤクルト戦、加藤の最終テストか
キャッチャー誰だろ
梅林使われることあるのかね
トレードで出してやったらいいのに
あんだけ給料上げてもらっても満足度8位なのかよ
ふざけんなよ選手w
>>347 梅林がいなくなったら清水出すこと出来なくなるだろ
>>348 選手会との関係性疑っちゃうね
プロ野球選手会「契約更改交渉満足度アンケート」公表 選手の満足度1位はロッテ、最下位は楽天
(1)ロッテ 61・40%
(2)巨人 56・41%
(3)阪神 55・36%
(4)広島 53・33%
(5)ソフトバンク 50・65%
(6)DeNA 45・00%
(7)オリックス 43・86%
(8)日本ハム 43・33%
(9)中日 37・29%
(10)西武 35・94%
(11)ヤクルト 29・31%
(12)楽天 19・67%
活躍に対して年俸低いなぁなんて選手
一人もいないと思うけどな
>>348>>350
球団の評価に満足してないというより自分の不甲斐なさに満足してない選手が多いのでは?
>>353 だとしたら国語勉強しようという感想になる
半々って事は一軍と二軍で大分変わるのかね
新庄が全然口に出さない選手とか低くなってるのかも?
>>353 選手会のポイント方式がおかしい
5段階評価で3とかポイント対象外だし
恣意的なものを感じる
全部公開しろよ
日本プロ野球選手会は21日、加入選手を対象とした「契約更改交渉の満足度を測るアンケート結果」を公表した。24年オフの契約更改交渉を対象に、5段階評価のうち上位2つの「満足」、「大きく満足」の合計をポイント化した。
単純に、増額した選手は満足、それ以外は不満(ポイント化されない)ってならん?
まぁ重要なのは活躍した選手達の満足度だよな
公開してないからわからんけどさ
年俸が下がったり現状維持だったりファームの選手達が満足してるのもどうかと思うし
>>356 これだと若手多いチームは上にいかないな
FA権取得したけど他球団から大して需要ないようなベテランが多い球団が上に来る
ソフトバンクって前は1位じゃなかった?かなり下がったのな
こういうアンケートって「交渉」の満足度だからお金以外の部分も含まれてるよね
なるべく高くしてあげて欲しいけど
名前非公表だから言えることでもあるよなぁ
去年に即戦力をスルーしてまで素材型投手ドラフトをしたのに埼玉西武の篠原と狩生に「差」を見せつけられてて悔しいぞ
柴田と藤田はマジで頑張れよ
仮に上手く行っても西武なら平良みたいにリリーフに回してくれるだろ
ハムは高卒1年目は体づくりさせるんだから育成の仕方が違うので今の段階で差って言っても何も意味ない
>>361 さすがにこの時期の高卒の同士の評価なんてする必要ねえwww
ここまで来たらオープン戦優勝は是が非でも勝ち取りたい
直接対決で負けるわけにはいかん
ソフトバンク長谷川威展トミージョンか
ざまあみろw
比較するのが早過ぎてな
こういうやつって数年前は西武黒田と福島を比較してたんやろな
今や福島の方が圧倒的に格上だな
しかし今年のハム専は楽しいな
各種アンチやネガティブなやつが居なくなった
上沢岩本には感謝しないとな
>>293 和やか亭はどうなんや
滋賀にあるからたまに行くで
>>375 稲田は評判あげたね
岩本も何処かでコーチした方が良いかも
>>274 Fビレッジ内で買った飲食物は持ち込み可だし普通にスタバも持ち込めるのでは
>>379 今の解説者としての地位捨てて、どこでも良いからと海外や地方の球団に赴任する根性はなさそう
質はともかく継続してるからこそ仕事貰えてるタイプだから、数年ブランク空いたら解説者としてもゼロからの競争になるだろうし
まあそもそもどこからも呼ばれないだろうけど
>>297 昔丸井今井の催事場でインデアン出店したことあったな
あれが自分の初インデアンだった
>>356 トップ2ボックスで統計することは正しいけどポイント化するのが分からんな
ポイント化するなら+2から−2だしな
そもそもアンケート出すなら評価は適正だったじゃないのか?
選手会の最近の糞ムーブはなんだ?
>>386 何か批判しやすいところを叩いてアピールしてるように感じちゃうんだよね
楽天の球団フロントは好きではないけど、ちょっとね
コレが巨人ソフトバンクならそのまま公表するかな?って思ってしまう
単純に「減額or微増=不満」なら一軍で活躍して増額できるのなんて支配下で半分いるかいないかだからどうしても40~50%前後になるんだろうな
だから群を抜いて低い楽天はやばい
>>389 岩本さえ居なくなってくれればそれでいいです
>>374 今年のハム専は一枚岩
なりすましは即炙り出される
試合待ちきれなくてトップバリューの堅いポテチ一袋食べ終えたわ、公式早くスタメンupしてくれ
小笠原慎之介、4回8失点と上々の出来だな(ソフトバンク入団に向けて)
どさんこワイドで郡司インタビュー
キャッチャー直訴の経緯とか話してる
頭がいいぐんぐん
今日は1番レフト吉田センター今川かよ!
ダメダメスタメンや
外野に飛ばない想定かもしれん
加藤が石井宛にゴロを打たせれば問題ない
吉田の守備力なら4割打ってくれないと釣り合い取れないだろ
ハムもヤクルトも未来が明るくないチームだから今年は頑張りたいよな
>>383 けど今のままならファンからもフロントからも共演者やスタッフからも煙たがられて少しづつ仕事減る一方だろ
ホリプロだってこれから若くて学閥や容姿も兼ね備えてるようなプロ野球OBが増えたらそっちにリソース回すだけだし
同じ仕事の繰り返しと人間関係の悪化と独身拗らせでやりがい見失ってて救いようがない
西武は今井くんが投げるのか、スマホでチェックしなきゃ
優勝しなくていいと思ってたけど、ここまできたら優勝してほしいわw
微妙ではないな明らかに守備下手
でも標準レベル位までなら改善出来ると信じる
>>417 それはないやろ
今日は新庄が考えたスタメンじゃないらしいし
>>416 去年も水谷にそんなこと言ってたけど別にエラー連発したわけでもないし
素人は口出すな
今年のハムはエスコンで強い
絶対オープン戦優勝出来る
センター今川は楽しみ
直近でずっと結果出してるから納得の起用だし、出来次第では今年のセンターの分水嶺になる
レフト吉田は楽しみだけど不安
今のところ出るポジション全部でミスしてるけど出る試合全部で打ってる
尖った男
>>424 電車内で1人でなんか言ってる人に話しかけに行けないもんね
絶勝の煽りスキル向上は目覚ましいものがある
去年シーズン中はコピペしか出来なかったのに
今川はレフトじゃ物足りないけど
センターできれば色々頼もしい感じはある
>>429 水谷の守備のように、釣りスキルを上げる絶勝
加藤は調子悪いと死ぬほど外野に打球飛ぶからな
調整はどんなもんかね
>>406 なんでこいつIDとワッチョイ消えてるんだ?
>>433 5ちゃんにお金払ってるプレミアム会員様
新庄監督はほんとに公平だなとつくづく思うは
おじさんはあの選手この選手とかもう必要ないだろと思うけど、良い監督だな
>>430 上手くはないにしてもちゃんと守れる
上手くはないにしてもちゃんと犠打や犠飛等の役割仕事が出来る
打率高くはないがちゃんと左に強い等の使いやすい特徴がある
大砲というほどではないがちゃんと2桁打てるパワーはある
センター今川って普通に魅力的なんだよね
上位打線でレギュラー張るほどではないけど、居てくれるとちゃんと厚みが出る
まあ濡れスポ+札ドで2桁打ったのは歴然とした実績
エスコンで同程度出場した場合
どの位やれるかというのも見てみたい気もしないでもない
もしオープン戦優勝したら万波が吉村に直訴していたビールかけをやって欲しいね
今年のオープン戦の対戦投手が今井くんみたいなガチエースと有原?くらいしか当たってないのかま少し不安要素だな
ヤクルトと神宮でやると泥仕合傾向
札ドだとマサルさんがバレンティンに食らったやつ思い出しちゃう
今日は今井と東だけでなく宮城と村上の投げ合いもあるんや
エスコンのヤク戦、1点差で当時クローザーなったばかりのジャスティスが2アウト3塁とかまでいって死にそうになりながら見た記憶がある
>>460 ハムも開幕戦、今井を打てないだろうな
戦術五十幡でもするか。。
>>491 吉田にそんなパワーは感じないけどな
そこまでパワーヒッターではない
ヨシケンはこれがあるから
どのポジションでも守備ミスするのにそれで2軍に落とすのは惜しく思ってしまう
今川とかベンチが味方に見えんだろうなw
ライバルが多すぎやろ
今川が執念で食らいついて開幕センタースタメン取ったら
藻岩下にまたのぼりを出そう
キャンプ中に俺達の心を軋ませた今川は結果出してほしい
吉田がマジで使えるようになればトレードはマジで始まりそうやなこのチーム
うひょおおおおおおおおおおおジェイ!
執念もナイスラン
パワーあればこれ出来るんよな、詰まっても外野まで飛ぶ
【朗報】野村、開幕15試合スタメンに向けて調整完了
昨年の打線に加えて
センターが今川で安定して、野村がこのまま四番で覚醒したら……
優勝では?
>>538 今川水野上川端水谷も決まりかな
あと石井マル、レイエス郡司田宮トライかな
左腕はめちゃくちゃ嫌やろうな
きよみー以外右打者だらけだし
キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!!
キタ━━━━━━ヽ(゚∀゚)ノ ━━━━━━!!!!
打線的に全員打てそうだな
相手からしたら長打がある選手並んでるのは嫌だろ
松本とか五十幡とかよりも
おおお、だから一流投手出せよ
これじゃ勘違いしちゃうよ
レイエス叩いてた奴は恥ずかしくてもう出て来れないな
打線強すぎやろ
高橋そんなに悪い投球してなかったぞ
>>383 ガンちゃん今HFLのどこかでコーチしてなかったっけ?美唄だったかな
打線の破壊力やばいな
オープン戦のホームラン数断トツだろ
とりあえずオープン戦優勝出来そうなのでビールを開けるかな……
去年交流戦でボコボコにされたのショックだったからセリーグ相手に勝ち続けてるの嬉しいわ泣
今シーズンの高橋奎二はヤクファンがホルホルしてたくらい状態良かったはずだが
見た感じ悪い球投げてないとは思う、贔屓目入ってるかもだけど打線が純粋に上回ってる
万波フォーム変えない方がいいんじゃね
ちょっと不安になった
これが代表クラスなら今井は宇宙クラスだ。。
打てる気がしない
出たランナーがきれいになると三振でもスッキリするね
シーズンも少なくとも初回はバントしない采配とスタメンで頼む
>>626 でもチーム打率0.250ないよ
こんなもんだろ
>>628 事故の一発くらいしか想像できんな
足使うにもまず出塁できないし
正直レイエスに2連続ストレートは相手の油断じゃね?とは思った
>>616 オープン戦とはいえこの時期はもう開幕に向けて互いに仕上がってるはずだし
打率はともかく長打自体は嘘をつかないからな
>>634 外ギリギリだったと思うよ
ちょっと高かったけど
>>631 今年新庄かなり暇になるぞ
新庄にとってはつまらんチームになるわ
>>632 だからやっぱ長打力とホームランは正義だわな
いいよいいよ
次の打席ではレイエス警戒して歩かせたあとで万波がスタンドに放り込むパターン
>>633 今井はコースが甘かろうが球威で上から叩き潰してくるもんな
あれは次元が違うわ
>>640 それこそ終盤でここぞの五十幡の起用とかで魅せて欲しいんだよな
>>640 新庄には辞めてほしくないけど
強すぎてやることなくて新庄飽きちゃうくらい圧倒的に勝ってほしいわ
>>649 しかも完投できちゃうからなあ
隙がない
トイレ行ってる間に2アウトになってると思ったら打たれた
>>641 いやいや、シーズンはチーム打率0.260は目指さないと
このチームならやれる
0.270行って欲しいね
正直吉田が活躍するようなら水谷センターか
吉田水谷野村のどこかトレードして二遊間取った方がチームのためにはいいな
控えにレギュラー格二人もいるのは意味ないし
今井は体力お化けなのがズルいわ、朗希みたく球数稼げばとはならない
長打の圧が強いところに小技をポンと投げ込まれるのは相当効きそうだけど
>>651 それが濃厚なのよ
敵はロッテくらいだよ事は
建山さん行った意味を考えたらな
4点もらった加藤は打たせてとるの本領発揮だから理想の展開
打順やスタメンは先発次第だろ
今井や宮城はこうはいかん
しかしエスコンで強いな
まだ負け無し
去年佐々木朗希に負けたのが最後か
今川アンチは悔しくて今年のハム応援できないんじゃないか?
このままだと確実に開幕一軍どころかスタメンあるね
前回が神川畑だったから石井はさっさと春にならないとな
巨さんがうちと同じような試合運びになってて草
しかも3ラン打ったのが甲斐っていう
これだけ調子良い選手多いのに8人固定を明言したのは新庄の失敗だね
今井投げ方変わったな
少しサイド気味のスリークォーターになっとる
それでも球威は更に増してるという
>>682 巨ファンは結構甲斐叩いてたんだよ
よかったな
西武は今井とコウナと平良がポスティングで抜けたら大変やね
今どき1チームに右の強打者こんなにいるの珍しいし
相手の左腕はやり辛いだろうな
>>694 高値で売りつけて建て替え費用にした方がいいよ
>>697 あの謎球場もドームにすれば来てくれる選手増えるかもな
入団時は決死隊の顔をしていた吉田がハムに染まってきたな
低めボールx2の後ゾーンインコース
間違えねえなあ
STVラジオ 17:57~
解説/新垣勇人(STVラジオ初登場)
実況/岡崎和久
ハム時代は花粉症で春先ボロボロだったのに他に行ってからは春先がんばってるんだよなぁ
今川行けるやん
1週間くらい前まで終わってんなとか言ってすまんな
西川は引退後ハムと関わってくれるかな
わだかまりあるのかな
守備下手糞だと使ってもらえないんだから外野手全員必死だろうしなぁ
これはかなりなアピールやろ首脳陣は知ってただろうけどファンは今川が守備できるの知らんかった
今川いいな
これ吉田も我慢したらわりと守備力向上するんじゃないか
センター松剛から今川になればなかなかの上積みになる
ファイターズガールはTVで見たほうがええな
細部まで見えるぞ
>>767 ベンチプレス相当重いの上げられるようになったから肩も強くなってるはず
松剛はオープン戦だけ見る限りは去年とバッティング変わってないもんなぁ
>>775 レーザービームまでいかなくても確実に投げられるならいいわな
>>768 オープン戦首位は縁起よくない気がするからなんか嫌だけど
この時期に負け続けて開幕ってのも気持ち悪い
吉田の守備はやってないだけだから捕手以外は物凄い勢いで上手くなるでしょ
今シーズンはファースト以外はスタメン難しいかもだけど
前半戦はファームで守備着かせてもいいんじゃね?
>>782 打ち上げすぎるんだよな
新庄にライナーでって言われてた
>>779 松本てオープン戦ヒット打ってる?
見てない
板野の旦那より杉浦のほうがスタイル良くてかっこいいよ
>>787 じゃあ今のは心情的には減点かな
打ち上げた割に思ったより飛んだけど
右と左であからさまに違うのね
おかわりくん可哀想笑
今の清宮は対左に強いから多分こいつが特別なんやろ 明らかにタイミングが合ってない
>>781 良くも悪くもオープン戦の順位なんかなんの関係も無いよ
オープン戦はただの調整だから
コジマが巨人にボコられてるやん
コジマジック発動ならず
日ハムFビレッジに商業施設、6月開業 斎藤佑樹氏が命名
北海道
2025年3月21日 18:43
>>808 逆になんでそんななのに内野ゴロばかりなのか
今日も今川は攻守躍動してるね
こんな立派な戦力の今川に期待していたファンに向かって今川ヲタのレッテルを貼ってしきりに叩き続けていたアンチは恥ずかしくてもう出てこれないね
ファイターズスポーツ&エンターテイメント(北海道北広島市)は21日、球場「エスコンフィールドHOKKAIDO」を核とする「北海道ボールパークFビレッジ」内に新たな商業施設が開業すると発表した。元日本ハム選手の斎藤佑樹氏が代表を務めるmybase(同)が運営し、6月中旬に開業する予定。
サンタナは追い込まれてからよくボールを見極めてたね。
失点はここまでにしたい
加藤いつも通りだけど
点の取られ方もいつも通りだわ
計算は出来るということでええか
やっぱり守備こええよヨシケン
でも打力は1軍トップクラスだしなあ
松本剛は打撃力なさすぎるから今川がセンターでレギュラー取れたら強い
吉田くん内野のエラーは点はいる以上に雰囲気悪くなってダメージデカイから外野で頑張ってちょ
ツーアウト満塁でフラン子2点タイムリー
高橋ヒロトよくないわね
>>875 今川センターを中心に守備固めにマツゴーのラインが現実的でアリかな
>>881 守備絶対視の首脳陣がその案に乗るだろうかねぇ
今川はセンターでもいいけど吉田は今シーズン守るとこないだろ
レフトは無理せんでセンターに任せてくれ
吉田は送球も酷いからな、、
>>886 今年の今川ならまだアリなラインかと
水谷センターとかだと首脳陣が守備心配するラインだと思うけど
宗山も開幕近付いたら全く打てなくなったな
柴田で良かった
>>887 ファーストくらいは出来るように特訓しないとなー
高橋奎二って北山の左版ってイメージやわ
いい時は凄いけど駄目な時はノーコンなとことか
>>886 まあ2年前に比べれば新庄も丸くなってはいるとは思う
今日のスタメン二桁だけじゃなくて
20本以上HR打てる可能性がある選手がほぼ全員ってとこ滅茶苦茶魅力的
宗山も完成度高いけど、柴田は育てば長打量産しそうな雰囲気があるから打者としてはほぼ成功するとおもう
いきなりあんなホームラン見せられたら怖くてストライクゾーンに投げれんわな
もうレイエスはマルティネスに変えてみてもいいんじゃ無い
去年の終盤からホームランがなかなか出てないのがちょっと気になる。郡司
>>938 1塁ランナーでそれはない。
エラーや抜けた時のために
ハム特有の1イニングでドカッと点取ってあとはシナシナなやつ
石井、打率1割が許されるチームじゃなくなって来てるんだぞ
>>947 先制中押しダメ押し
とか理想的の試合運びなんて1年にそうそうあるもんじゃないよ
まぁ本番は石井のとこ上川畑なるからもう少し粘りある打線なるだろう
巨人は丸と坂本は今日も打ってないな
あのおじさん達はレギュラーなの?
>>966 巨人ファン曰くその二人を超える若手が出てこないのが悪いらしい
今日の加藤はいけるだけ投げるみたいだけど何球くらいなんやろ?80くらい?
1軍2軍の振り分けは俺たちの言う通りにして欲しいよな
>>969 巨人も3軍4軍あるのに若手が育たんのか…
>>976 超えるってのがネームバリューなんだったら二人が引退するまで出てこないんじゃないかな……
不良漫画ですっぽ抜けたと見せかけて相手の腕を破壊するシーン思い出した
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 0時間 12分 29秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250322104013caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1742465258/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 YouTube動画>1本 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専1
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専6
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専5
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専4
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2