◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専 ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741257543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
前スレ ハム専 ★2
http://2chb.net/r/livebase/1741252864/ 前々スレ ハム専
http://2chb.net/r/livebase/1741178193/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
ベッツ直伝バットへし折りボール勢い殺し内野安打打法や!!
ちょっとはいい所見せんと
今日のバタは印象いまいち
稲田はまだ直接見てた選手が多いから解説も的確なんだろうな
マーフィーもそうだけど白人ってまじで顔まっかっかになるな
振るなよ
振るなよ
振ったらわいのをしゃぶらせるぞ
なんか アメリカの学園ドラマで
教室の隅っこでいじけてるような白人の 坊やの顔みたいな感じ ウイン ゲッター
なかたく、全盛期の地獄カット打法をするんや
こういうバッターにはそれが一番効く
えらい老けたな西口
元々おじいちゃん顔ではあったけど
ウイン元太は投げてるボールはザバラとは段違いだな
実績も違うし当たり前だけど
コントロールまとまったら打てない
これだけ安定しないならシーズン中は脅威じゃないな、このピッチャーは
中島、なにくそボール振ってるねん
それ見逃してりゃ楽やったやろうに
水谷マジでスターロード駆け抜けてるな
ここまで露骨なシンデレラボーイもなかなか見ないぞ
まあ、いいバッチングだったな
一発屋で終わらずにすんだ
たってりゃフォアボールだったじゃねえか
あほかおまえ
二軍いけや
たってるだけでフォアだったのにさぁ
二球連続ボール球振るとか
中島も役割果たせられないならもう打撃は無理やね
いやむしろここまで良くやったよ
今年日本一になって勇退かな
この水谷って日本代表選手がシーズンうちに帰ってくるんですよ
なんか立ってるだけで大丈夫そう
めっちゃPイライラしてる
防御率9が納得のいくピッチャーだな
立ってりゃいいだけだわ
>>88 わかる
どっちが点入ったのかわからなくなる
投げるたびにファック言うてるやん
ファックファックっておまっ
ボール先行してるカウントで真っ直ぐ空振りしてるのがなあ
速いのは分かるけど流石に打たんと
他球団のだけど選手プロデュース飯食ったら腹壊したことあるので身構えてしまう
大山ホームラン!
これはユキヤも気楽に投げられるな
>>146 そういえば一昨年 昨年 と つば九郎お弁当を食べたな…
今日のMVPは大山か
会心のホームランを見せてもらったし納得するしかないな
万波水谷がここからホームラン打てればな
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
松岡支配下は現実的にありそうね。
生田目もずっと不安定だし
昔、ひちょりがブルドッグみてバスターに切り替えて決勝打打ったことあったけどな
稲田これだったらまたすぐどっかのコーチ声かかるんじゃね?知らんけど
万波じゃないけど止めてくれた
というかいい送球だったな
翼はアンマリ良くないね
真ん中真ん中と球が寄っていく
日本ハム 伏見がサイン違いでアクシデント 右手をストレートが直撃→苦悶の表情 六回から途中交代 本拠地スタンドざわつく(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/466bb88f97b193e0471fa1b7d60b796da5a0004e 記事の書き方が大袈裟だとは思うけどちょい心配
生田目もピンチじゃないとエンジンがかかりづらいからなw
(σ・∀・)σゲッツ!!
生田目はいつもこれやん
毎回毎回ぼっこぼこに打たれてる
そういう防御率と被打率
過大評価されすぎ
山賊さん達が活発になってきた
てゲッツーおっしゃ!
よっしゃー
この残塁祭りはシーズン中やられたらキツイやろなぁ
讃歌が前のバージョンに戻ってるな
なんだかんだで専務バージョン好きだわ
国際試合は競合以外2番手以降のピッチャーでグダグダになるよな
昨日、清宮大丈夫?みたいなコメントも多かったけど問題なし
>>292 ファイターズの3番 務めたからもういいんだよ
>>289 台湾でもホームラン打ったばっかやのに…
田宮暫くは代打で使うのかね
できれば開幕スタメンで今井を苛つかせて欲しいが
今日はどうやっても
おおつかれさまああでえええすうう
は聞けないのか
代表くっちゃくちゃでワロタw
交代して暴投2球で2失点は笑うw
それ振るの変わらんな田宮
我慢できたら率もぐっと上がるんだけど
まぁねばねば出来てるってことはだいぶ戻せてそうで安心したわ
ユキヤと正義のダブルストッパーはワクワクするな
実際どれくらい抑えるかはさておき
>>333 人生を変えた1打もマウンドも名選手にはつきものだけど
あんな場面で人生変わる奴はそうそういないw
清宮は来年のWBC出てほしいな
村上は辞退だろうし
ユキヤのストレート変化すんのかよ
キャッチャーがストレート捕球できなかったぞ
あんだけバラけてればタイミングも合わないしバットに当てれば折れるわ
ただこれは良い意味でではない
制球なんとかしてくれよ
>>366 伊藤がそう言って推薦したようだし間違いないんだろうな
ただのノーコン系速球投手じゃない
野村4番は言い出しっぺの新庄が1番我慢出きなさそう
2月ランナー出しまくりだったのに台湾戦、侍ときっちり合わせたかような調整で草
>>373 ゾーンに投げれるなら球速あるピッチャーはバラけた方が打てない
はあ?ふざけんな西武のスイングくそ甘かったくせに
これでスイングとるんかい!!
もしかして正義に代わる新守護神斎藤?
正義にも負けずに頑張って欲しいけど(・へ・)
水谷はシンデレラボーイ
ゆきやはなんて称すのが正解か
>>395 投げられてないから困ってるんでしょうに
>>402 おはよう、早いね
>>404 なるほどですね(・へ・)
ちょっと初見では打てない系か
そのかわりこのタイプは研究されたら終わるけど
>>398 さすがにシーズン安定してるのは正義のほうでしょ
WLHシリーズは俺がファイターズファンになったきっかけだから今年のユニも買うわ
>>420 やっぱり正義に守護神でいてほしいよねぇ(・へ・)
心情としてはほしいけど、ヌートバーはwbcに呼ばれなそうだな
水谷も来た当初は守備超どへたくそだったからな
今はプロレベルの下手よりの外野レベルまでにはなった
>>429 もはや楽しみしかないねぇファイターズは(´・ω・`)
>>429 正義が疲れて自信なくしてる時にゆきやが去年の柳川みたいな感じでハマってくれたら最高
ベッケンの打率えぐ過ぎて草
こいつに打たれたらまつだいまでの恥
やまーん叩いてた奴は恥ずかしくてもう出て来れないな
>>430 ゆきやも単に1イニング抑えただけじゃなくて
動く汚い速球で解説陣驚かせてバットへし折るインパクトで優勝だからな
やまーんの守護神狙う宣言はモチベにもなって頼もしいね
>>435 去年までの1勝の重みがあるハムもそれはそれで楽しかったんだけどねぇ、勝った時の喜びが
今季は常勝軍団になりそう?やね(・へ・)
中島割らせるなよ
割らせなくても2塁はいかれてたろうけど
>>436 お、柳川懐かしい、成長しましたかね(・へ・)
>>449 まだまだ常勝軍団なんて遠いよ!でもみてて選手の伸びがすさまじいから成績もついてきそうやね(´・ω・`)
ええやん
やまーん、150投げれるけどだいたい146とかのイメージあったけど
今日は軒並み150越えだったな
それでいて制球も良かった
進化したんか
山本はコンディションキープさえ出来てれば譲二一軍だな
井端陣営ってセリーグ勢ばっかりだから、熱男は貴重な人材だわ
山本はストレートが生命線なんだよな
ストレートはダメな日は打たれる
やまーんを勝ちパにしたらビハインド回またぎ要員がいなくなる
あれはあれで貴重な才能なんだけどね
まあ、そこに福谷使うつもりなんだろうけど
やっぱり去年初めてシーズン1軍でほとんどを完走した選手の上積みがすごいわ
これ流行らないからやめろっての
なんかこういうのり合わないんだよ、道民って
野村って開幕から何試合チャンスあげるって言われてるんだっけ?
>>459 なるほどー、今季が一番選手の成長感じられる楽しいシーズンになりそうやね
個人的にはあまりメンツ変わってなかればいいなと、去年までのメンバーが成長して活躍してほしい(・へ・)
なにより見てて、選手が楽しそうだし、貪欲でガツガツしてるし、ほんといいチームになってきたわ
>>496 十五試合
はじめは四番は最初だけで十五試合出場だと思われてたけど
四番十五試合を名言された
>>496 15
キャンプからずっと4番固定だからめちゃくちゃチャンスもらってる
河野か
ユキヤも河野も楽な場面で投げるから、何とも言えんな
正義やまーんゆきや杉浦柳川
クローザーなんとかなりそう
こいつのやけくそクイック投法すげえよな
めちゃくちゃモーションが速い
それでいてこの球速と制球よ
死ぬほど打ちづらいだろうな
野村と心中しないで
レイエス4番で行くべきなんだけどな
痛いと言えない立場だろうからなあ
でも痛いんだろうな
ライトファールゾーンの見えない位置は今年も変わらず
野村がダメだったら
8五十幡
7水谷
5清宮
Dレイエス
9万波
3マルティネス
4石井(上川畑 若林)
2郡司
6水野
つええから大丈夫や
正直オフの動き全く知らないんよね
誰が成長してるのか楽しみ(・へ・)
冷静に考えるとうちってさ
ライトとレフトのスタメンと、セットアッパーとクローザーが代表に奪われて
主砲が壊されてる状態だよな
飛車、角、香車落ちレベルじゃねえか
>>566 素人さんかな? 配信をPCで流しながら
テレビで代表を見るんだよ!
>>565 でもまあまあ強いし見てて楽しい選手が多い
マジで3年で世界変わったわ
>>521 去年怪我?故障?してたしそれもあるんじゃない
やっぱり今年こそはキヨ野村万波がチームを引っ張りマツゴーがリーダーとしてしっかりまとめる流れよね
ananの表紙のように(・へ・)
>>574 日本一になってKMJでanan表紙や!
>>569 PCテレビの裏なのwもうCh毎変えてく
おー中島ナイスゥゥ!
握り深くしたのか知らんけど落ちるボール昨季より落差大きくなってるな
去年変化球の変化量小さすぎて三振全然摂れてなかったからこれでいいと思うわ
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
オープン戦連勝、猫を完全蹂躙
ハムホオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!日ハム最強おおおおおおおおおおおおお!!
クローザー杉浦完璧
強いて言えばといくつか穴をあげることは出来るけど
基本、先発も中継ぎも打線も穴ないよね今の日ハム
もちろん不調や怪我離脱でいくつか穴は空くんだろうけど、最低限埋められるレベルの層の厚さがある
仕上がりも見られたし課題もあったしで得るものの多い試合だったな
それでもやっぱり今日は三番DH山﨑福也か
中島何気にタイムリーも決めてるし守備は外野でも安定してるし
やっぱり生き残ってるベテランは違うわ
杉谷でも西川でもなく中島が最後までハムに残るとは思わなかったなあ
感慨深い
やっぱり守備うまい奴はポジション変わってもセンスあるよな
こんだけ主力落として勝てるなんて
まだオープン戦とはいえライオンズは今年もアカンのかな
ザバラの死球は申し訳ないが見たいもの見れてそのまま勝ててるのは順調やね
今日はいいニュースばかりだな
レイエスも無事だったし
完璧な日だわ
>>629 まだわからん
西武側の歯車がもう少し噛み合えば危ない雰囲気はある
中島は札ド最終年に外野やってたときから才能の片鱗を感じてた
>>616 これたのしみながら、新庄が細かいとこまでみてるのが選手に浸透して、いい感じになってきてるよね
油断したプレーには厳しいからw
オープン戦は勝ちすぎても心配勝てなければもっと心配
>>629 復興のための素材はいるんだけど経験が足りない新庄1年目状態
梅林もしかしてファンの女性にコナかけたんじゃ・・・
オープン戦は打ちすぎても心配打てなければもっと心配
正義ユキヤ柳川やまーんザバラ河野宮西生天目杉浦池田
この辺他のチームならクローザーだからな
層厚いよ
>>633 ライオンズもさすがに去年より下振れすることはないだろうし
でも苦手意識植え付けるのも大事
>>644 今月4試合岩本じゃないな
シーズン中もこれで頼む
>>647 イメージ的に同じくらい
中島がどれだけ走力維持出来てるのかわからんし、細川は細川ででかくなってるから俊敏性どうなんだろうな
西武今年そこそこ強そうな気がするけどな
ネピンとセデーニョ使えそうだし
>>629 レイエス水谷万波がいなくてマルティネスも温存
それでもこの火力よな
>>643 若手を新庄みたいにうまく使えてないって西武線で言われてたな
レイエスの無事で
寛大な気持ちで楽しく観戦出来たよ
飯山さん好きだったから、飯山枠を受け継いでベテラン控え職人してる今の中島好き
とりあえず代表のハムはみんな活躍できたな
いい気分でチームに戻れるだろ
まあ、うちもくそノーコン投手なげて当ててもうたからレイエスのこと文句言えんわ
ザバラ使ったらだめだと思う
相手に失礼
>>659 同じく
穏やかに観戦視聴出来るから今の状態がいい
>>672 飯山 守備固めで必ず入っていたけど守備固めが入って拍手喝采が湧く 非常に珍しい選手であんな選手 他にはいねえぞ
>>659-660 19日と22日に岩本か
現地客、解説席前で頼むぞ
ぶっちゃけライブフィールドにアレが居たら
放送事故級の罵声をマイクが拾っちゃう可能性ある
オープン戦にヒーロー、ヒロインはないよ
やってもええと思うのになぁw
GAORAに意見送っているけど返信まったく無し
ファン無視
>>685 ルーキーの頃 あんなに細い ガラスだった 今井 が昨日見たら腹が出てるぐらい肉がついてきたら びっくりした
そこまで勝つ気はないが勝ってしまうな
まあ割とピンチが多かったから猫軍が噛み合わなかったってことで
>>684 野球界は魑魅魍魎だから素直にしんじられん
>>688 あの頃と今と
こんなに全く別チームになるとはなあ
>>627 賢介→宮西→中島
この師弟ライン派閥はもう
明らかに球団から
隠れたファイターズの背骨として寵愛されとる。
万波、水谷、河野は当確だね
韋駄天枠を周東、五十幡、髙部の誰にするのか
GAORA 解説者の予定
vs 中日(3.8エスコンフィールド) 解説:鶴岡慎也
vs 中日(3.9エスコンフィールド) 解説:増井浩俊
vs 巨人(3.18エスコンフィールド) 解説:鶴岡慎也
vs 巨人(3.19エスコンフィールド) 解説:岩本勉
vs 東京ヤクルト(3.21エスコンフィールド) 解説:稲田直人
vs 東京ヤクルト(3.22エスコンフィールド) 解説:岩本勉
vs 東京ヤクルト(3.23エスコンフィールド) 解説:鶴岡慎也
てか第1打席の福也ゲッツーだったけどあそこで1点取ってなかったら2-2だったのか
岩本は突然発する奇声をやめてくれ
他も色々嫌だけど
>>703 比率的には明らかに減ってるね
去年までなら台湾も岩本だったろう
>>705 たいして上手いこと言ってないのに自分ではそのつもりだから
土井アナが拾わないといちいち噛み付くのも勘弁して欲しい
生田目はゴロばっかなのでいつもと変わらん感じ、調子悪いとも思わん
稲田の背番号5のレプユニ持ってるんだけど、今度着ていこうかなw
>>705 去年、誰も聞いてないのに突然「オレ、尿検査されるんとちゃうか」とか言い出したことあった
やっぱりそういうことなんだろう
>>708 松坂に投げ勝って試合後にベンチで松坂が悔しそうにしてたのを今でも覚えてるとか元エース気取り自慢話もツマラン
>>710 それが出来たら良いんだけどなー
>>708 土井アナをパワハラ気味に詰めるのがきついわ
>>704 取れる時に点を取る
それがゲッツーでもできるんだから偉いよな
できないやつだけで組むと試合は負ける
岩本はウザいけどファイターズ愛はあるからと思ってたのに
>>720 そっちもきついな
キャンプの後にGAORAで反省会とかしたんかなー
>>720 増井の解説はなぁ…
聴いて得がない…
稲田が上手く大人化して聞きやすいや
万波水谷ゆきや河野みんな代表で活躍して
彼らに加えてレイエスもアリエルも居ない打線で試合にも勝つ
日ハムの層厚くなったことがよく分かる嬉しい日だな
北海道ローカルだと一層おだつんだよな岩本
谷口アナとか渕上アナのときは特に悪ノリしがち
>>720 増井さん・・困ったものだねw
そのうち上達するのかな?
金村の解説の偉大さ
聞きやすいしわかりやすいしハム愛に満ちてた
ハムが負けてると不機嫌になるのもかわいいw
オープン戦優勝は要らんわ
そろそろ負けても良いレベル
対外試合ヤクルトに一回負けただけだろ
野球いっかん北海道に来るんだな
7月5日(土)、北広島市芸術文化ホールにて18時開演 5,800円
>>707 一歩間違えるとチアとかへの発言で国際問題になるからどのみち岩本は台湾には連れて行かなかったと思う
>>721 ウザいけどファイターズ愛と愛故の感情論で固定層掴んでたのに
ファイターズ批判して感情論批判して数少ないファンにも喧嘩売ってる時点で
何の価値もない存在になった
>>728 技術論、作戦論だけ淡々としてみたらいいのにな。
いま、そういう解説キャラが居ないんだから。
>>732 土井アナとも不思議と上手くやってたから貴重な人材だったな
松浦くんって間違いなくストレートはいいし
左のパワーピッチャーでインをがんがん責められるのは最高だし
将来性しか感じないけど
変化球が枠に入らんし、決め球ないしじゃ厳しいよな
なんで二軍長いのに技マシーンでチェンジアップ覚えてないんだ……
>>703 杉谷かカキランドから新垣呼んでくれんかのぉ
>>734 オープン戦で勝ち癖付けたいんだよ
一気に開幕ダッシュ決めてソフバンを突き放すしか優勝の道はない
>>739 こいつ選手の鷹流れの元凶じゃん
大嫌い
しかしレイエス重症じゃなくて本当に良かったな
これで骨折とかだったらマジで春から絶望のあまり自殺するところだった
>>741 騒動以降はもう再生数激減しすぎw
俺もチャンネル登録外したわ
>>732 キャンプ中継も金村がいなくて物足りなかったな
有能な人はコーチで呼ばれてしまうもどかしさ
オープン戦4試合で9得点ってのはさみしいな
まぁこれからか
>>741 そうなんよな。
今まで擁護派だったが20年近くになって距離置いた。
ファンだったが関心をなくすことにした。
>>739 岩本意外なら誰だっていいよ
増井はアナの質問に「そうですね」と返してその後何もなし、の連続と予想
>>737 たまに昭和のエロオヤジみたいな発言するし
外国人のアテレコするからすごく嫌
>>754 建山コーチ退団がもう少し早ければハムがオファーして相思相愛だったのになぁ
杉谷は全国区のスターだし今浪あたりが解説してくれんか
打球速度が去年とは別もん過ぎるね
去年はドロンとした打球多かったのに
>>739 稲田だと思う。
わからないならわからないとちゃんと言った上で話せてる。
カッキーもやはり経験イマイチだから野球話が身が少ないし
増井は内容がない
「背負ったことがある選手」があまりに居ないんだよ。
梨田さんレギュラー化は無理だろうなあ
一番欲しい人材
>>765 今浪は今や軟式野球社会人チーム日本一の監督だぞ
>>758 去年は怪我だった時あったから助かったけど、かなり脅威だわ
岩は話しに乗ってあげたりうまくいなしたりするのが上手なアナじゃないとダメなんだな
>>771 西崎とかGAORA解説すれば良いのに
声かければ喜びそう
鶴岡の解説は好きじゃないんだよね
そうだよなぁみたいな納得感がないことが多い
好き嫌いは置いておいてコーチやってからの稲田は普通に良いと思う
>>771 幸雄さんは人柄は置いといて
今や特級呪物だから・・・
>>773 突然意味のわからん絡みしてくるし対応できるアナは少なそう
>>769 大病したからな…。
白井さんはちょっと古臭くなってきたしな。
いい時代の人らがみんなことごとく現場なんだよな。
新垣さんは忙しくなっちゃったね
解説わかりやすかったからやって欲しかった
>>699 マジなやつじゃん
今までザバラのこと軽視してたけど今後はちゃんと応援していくわ
馴れ合いに染まった日本人よりやっぱり外国人だけあってシビアで頼もしいね
報復は野球において必要悪だからな
>>774 西崎さんは何ていうか…
陽気なヤンキージジイ過ぎて多分飽きるw
>>787 幸雄さんはスロットと鎌ヶ谷散歩解説が本人も好んでるw
木元とか アルバイトで解説なんかやってくれると話も上手いから楽しいんだけど
木元はもう立派な聖職についてるからな…
とりあえず相応しい人が空くまではそんなにOBにこだわらないっての手だな
>>792 引退直後からご隠居生活を満喫してるんだぞw
>万波中正「昨日ヒーローになりました水谷です!」円陣仕切り直しも盛り上がらず
それ言ってどういう反応が欲しいんだよ万中!
>>784 長沼の球場作りで北海道しょっちゅう来るから時間は作れそうだしねぇ
GAORAは昔から住友さんだの光山だの西山だのOBよりMBS人脈寄りだった
住友さんは一応ハムのコーチしてたけど
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
オープン戦首位!!
あかん、日ハム優勝してまう!!
>>794 2軍監督退任した時、やせちゃってたからなーゆっくりしてほしいわ…
どうしても岩本呼ばなきゃいけない時は岩本より年上の怖いOB置いておけってばっちゃが言ってた
>>735 おっ、文化ホールでやってくれるのか!
行こうかなー
実況に卓田置いておけ、彼が危なっかしすぎてガンが我を出してる場合じゃなくなるから
>>801 かめちゃん、ドメは大物過ぎるが
新庄と仲が良いな
>>808 大宮もワルノリする側だからなぁ
ガンが目の上のタンコブ視してる解説者なら金石さんが一番いい気はする
ただもうHBCの解説離れて久しいが…
>>814 野球いっかん北海道でイベントやるし解説者で呼んで欲しいよね
>>816 基本、悪態解説だったし、釧路の事業絡みじゃなかった?
>>816 広瀬のしゃべりyoutubeで久々聞いたけど、滑舌ひどいし、何言いたいかまとめられないし、ダメダメだったな
>>818 語尾が疑問形の上がり方するネチネチ解説だっだもんな
あれはアレと別のベクトルで嫌がる人多かった
主戦場だったTVhの中継機会が減って稼げなくなったからかも
>>798 水谷にツッコミ入れてほしかったんじゃない?w
二軍は育成組ええんか
支配下組危機感無さすぎんか?
>>820 水谷よろしくなって、まんちゅーかい!? 黒人さんって顔同じやからわからんわー
みんな「がっはっはっは」
って言うのをやりたかったんやろ
ジェッシーまんちゅう河野ゆきや居ないのに連勝してしまった
今日はレイエスも居ないや
今日は西武も與座だったから
武内いないと5月以降厳しそうだ
平日仕事終わりにナイターがある生活はたまらんなあやっぱり
すげー無防備でモニタリング見てたら岩本出てきてクソむかついたわ
あいつ道民以外の人が知ってんの?
全国のお茶の間で「誰これ?」が多発したんじゃないのか
>>801 住友さんと坂アナウンサーの試合中のケンカはGAORA名物だったなw
知名度あるなら解説やめてタレント仕事のみなしてくれ
>>841 なんか、ファイターズ愛がなくなったから最近変なこと言い出したとかじゃなくて
元々今のファイターズに愛なんて持ってないけど仕事の為に擦り寄っていたところ
最近全国の番組にタレントとして出るようになって、もはや俺は地方球団のローカル解説に留まらない存在なんだって意識が強くなった結果
解説業の方にボロが出だしたのかもしれない
投手にオープン戦で一度打席立たせて真剣に打たせるとか地味にいいのかもなあ交流戦で打席立つことはあるとはいえ
打席立つことで打者から見た気持ちや感じを認識させて投手の本業に還元させて
現役を除いたハムOBの知名度で杉谷に勝てる奴いないだろ
杉谷より斎藤の方が知名度高そうだが微妙なところか
ユニクロのCMとかにも出てたし
大谷がメジャー行った時に全国ニュースにしゃしゃってたけど、大谷の記者会見でやらかして、まったく呼ばれなくなったよね
>>851 まさに新庄のコメントで今日ゴロ打たされた球を投手の時に自分でできればいいねって言ってたな
岩本なんて他のOBに比べたら小物すぎるだろ
うるさくて面倒くさいからもうお前でいいよって事にしてるだけで
金村・生田目は去年より成績を落とすかもなぁ
去年の勤続疲労かわからんけど、球威が明らかに落ちてるわ
無死1、2塁のランナーを福也に取られてその後も打てず3-0だった野村はいよいよどうすればいいのか
信条読んだけど流石にシーズン中のDH起用はなさそうで安心したw
元々OP戦でDH起用は明言してたけど侍招集で万波と水谷が不在、アリエルが前日にホームラン、レイエスが死球で休養という全てタイミングが良く重なった感じであまり違和感なく起用できたな
結局試合も勝てたし
>>851 ノムさんが新庄に投手やらせたのって正にそれみたいで投手の心理等を知ってほしかったみたいね
結果その年に新庄は過去最高の成績を残す
福也は全然空振りしないし代打起用も面白そうだけどそれやるなら中継ぎに配置しないと現実的じゃないのがネックだよな
自分は7~8月くらいにはその配置になると思ってるから夏以降の試合で見てみたい気持ちはある
>>859 今井が侍で158km出してるのと比べると厳しいね
ps://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/03/06/kiji/20250306s00001173323000c.html
こういうのは新庄にしかできないよな
生田目なんてコースヒットとバントヒットで作ったピンチなだけじゃん
ムービングボーラーの宿命だし被BABIPは去年からずっと不運なのにあの成績だったわけで
球威とかテレビ見てわかるならもう人外レベルなんだから知ったかぶりいい加減やめなよ
清宮はおそらく今年で完成する
何かしらの打撃タイトル取るだろう
打点王が良いな
松浦慶斗は今のところ田中正義の下位互換化してるしその内二軍合流かもな
ボールゾーンで振らせる変化球がないと好成績は望めないぞ
>>867 球速は去年の速い頃と比べたら低いからまあ一理あるけどまだ心配する必要は要らないか
金村はなんか普通に遅くなってた
福也はオリの時の交流戦で代打で使われたこともあったな
>>868 首位打者水谷、最多本塁打万波&レイエス、打点王清宮が見たい
併用で規定は乗らないが実質首位打者田宮も
>>866 なんか待合所のガラス割った奴がいるらしいな
おっかないねぇ
今日2番柴田にしてたら上位打線のスタメン画像全部グローブ持ってるやつになってたんかな
>>867 いや普通に生田目は球速が落ちてるんだが
去年はこの時期に常時150キロ越えで最速155キロ計測していたが、今日は150キロ越えが2球のみ
もちろん今年は沖縄キャンプが寒かったというのもあり、状態が上がり切っていない可能性もあるが
これをしったかといわれてもな
よくプロスペクトって言われてる21年ドラフトの高卒投手組に上積みなさそうなのがちょっとキツいな
今日投げたPで言うと福島は球速変わらんし松浦はあいも変わらず変化球使えんし
>>874 自分来た時はもう警察が来てたから巻き込まれなくて良かったわ
指標厨が中継ぎは損失だから先発やらせろって言うのうるさいしせめて1イニング全開でやれるリリーフで数試合でも良いから支配的なピッチングを見せてくれ
>>879 高卒4年目で上積み無いとかネガ過ぎない?
>>878 24年生田目翼さんのストレート平均球速は148キロとなっていますがこれがこの時期に常時150キロ越えだったと?
最速155の3球を記録したのはその全てが8月とデータにあるけどこれも3月に出してたと?
さすが球威をテレビで見てわかる人は着眼点がすごいねw
>>881 あの馬鹿ども先発やらせたらやらせたで130球は投げさせ過ぎとか言い出すキチガイ
じゃあリリーフでいいじゃねえかという矛盾
卓は悪くないな
というか他の二遊間のアピールが弱いから
卓でも良いんじゃね?って気持ちになっちゃう
福島は今日が一番良かったと言われてるけどスライダー,カット系の球を持て余してたのは勿体なかったかな
達孝太がスライダーを対左の手数として増やそうとしてただけに尚更そう思っちゃう
中島でいいってことはないんだけど水野がちょっと心配なくらい打ててないし守備も芝変わった影響なのかもたついてるのがね
誰使っても打てないなら足守ある中島使うのは選択肢になるよね
山縣いるから水野はゆっくり調子上げてくれればいいよ
>>883 2024年3月14日の一休速報でぐぐみろよ
そもそも平均148キロってどこのソースだ?
デルタでは150.7キロと出てるんだが??
>>882 実際去年から変化あるかって言ったらかなり微妙だろ
伸び盛りの時期なのに
ハムの優勝ってなにげに田中賢介がスタメンだった時しかないんだな
二遊間どちらか1人でも打てて守れるやついないとやはり厳しい
中島は基本長打打てないのと、年齢なりにシーズン通して出続ける体力はないだろうけど
守備走塁小技に関しては未だにトップクラスの技術持ってるし、意外と下位の良いところで打つイメージもある
基本は控えや守備固めとしても、二遊間レギュラーの調子が上がらない時に、数試合は穴埋められる能力まだあると思う
>>891 去年の3月と比べたら良いじゃない
ピーク年齢まで余裕あるから
ユキヤがハムで見せてる劇場ってもしやファンサービスなのでは
本気出せばこんなもん
投手ってバントしてくれるのはありがたいって大体言うのに
西口監督はバント好きっすね
球速追い求めて筋トレしてトミージョン路線は疑問に思う
打ちにくいタイミング、出どころ、そういうのでも十分戦える
>>896 この時期で比較しても跳ねてるかって言われたらそうでもないだろ
松浦に関しては一昨年が酷かったからシンプルに比較できんし
日本ハム・細川凌平が5種類のバットで打撃練習 1軍昇格を目指す5年目内野手「良い感覚が出てきている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/e81806394dad94253e3e36e1f432b59b97ef4d7b >細川は昨年、開幕1軍入りを果たした。今季は春季キャンプからファームで汗を流しているが、愚直で前向きな姿勢は変わらない。「(1軍も2軍も)野球自体は変わらないし、ファイターズというチームも変わらない。緊張感を持って当たり前のことをやっているだけです」。稲葉2軍監督も「細川選手が内野にいると他の選手も引っ張られる」と評価する。
正義 ユキヤ 河野 杉浦 山本 池田
松岡 宮西 福谷
スタートの中継はこんな感じになるかな
層厚いな
>>878 2年目の北山も今の時期に球速が戻らんって建山が心配してたけど、開幕までには戻ってたし様子見でいいやろ
開幕まで間に合わなくてもなつまでには戻るってパターンもあるし
>>906 もちろんまだ様子見が大前提
先にも書いてるとおり、今年は名護の気温が低かったからね
ただ、はじめて1年通して活躍した投手は勤続疲労の可能性も注視が必要だと思うよ
福也が3番打ちたいと思ったのは小笠原の影響なんだな
選手の疲労とかファンは考えないで良いんだよ
今は科学的にチームで管理してるんだから素人が口出すなよ
>>911 やべこれ道スポの有料部分のかもしれない
このレス見た人は1ヶ月だけ課金してくれ
野村がずっと表情硬いのは知ってるんだけど、結局今日もノーヒットで
前の打者の福也が特例とはいえニッコニコで楽しそうでヒットも打ってるのを見ると対極すぎて悲しくなるな
真面目すぎるのがマイナスに働いてるとしか思えん
>>914 開幕後も15試合も見てもらえるんだラッキー!って楽観的過ぎるのも考えものだけど
野村の場合、開幕後15試合しかチャンスないんだ……そこで決めなければ野球人生おわりなんだ……くらい思い詰めてそうな気がする
1番の懸念は郡司のバッティングなんだよな
長打全然無いじゃないか
山崎は試合後「いや本当に小さい頃からファイターズファンで、父親の影響でもあったんですけど、ファイターズの試合をずっと見ていて。それで高校生の時ですかね、何か高校野球の雑誌か何かのインタビューで、それで将来の夢はという欄があって、その時もファイターズファンだったので。で、当時もバッティングが本当に好きで、ホームランバッターでもなかったので、アベレージ系のバッティングをしていたので、3番バッターっていうのを書いた記憶がありまして。本当に、かないましたね。新庄監督ならではというか、本当に感謝の気持ちで今はもういっぱいです」と、新庄監督が自身の「夢」を知り、その上で起用してくれたことに感謝した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1155bbbdaf80b0a5339b6c7890f48c63b90d7185 >>912 別に起用法について苦言を呈しているわけではないんだが
そして最新のスポーツ科学を駆使しても、宇田川のようにたった1年ちょっとの稼働でトミージョンを受けるケースだってあるように、スポーツ科学は絶対ではない
あくまで傾向と事実からの可能性について述べてるだけだ
お、新庄がインスタ更新したぞ
次の夢は最多勝ばい、だって
福也も更新してて、ビジョンのスタメン一覧の写真も載せてるけど1番と3番がバット持ってないのが笑える
源田言ってたけど人工芝柔らかくて打球死ぬんか
天然と変わらんのかなあんま
>>922 打球は死ぬけどイレギュラーが減る
守備はかなりしやすいと思う
>>919 じゃあどうすればいいんだよ
故障する可能性あるから引退しろってか?
3/9ってジェッシーの誕生日か
お祝いコールあるかな?
>>929 既存戦力の成績が下がるなら、新戦力の台頭や既存戦力の成長で補うだけでしょ
特にハムの場合主力が若いんだから、更なる成長が期待できるし
新外国人のグーリンや新人選手の台頭もあるかもしれないんだから、チーム的には悲観的な状況ではないだろう
福也のインスタに宮城と曽谷と今井と山本由伸がいいねしとるわ
清宮幸は試合後、山崎について「いや、もう何で打てるのかなって。だって絶対に僕とかは与座さんだから刺されるのかなとか、詰まってしまうんだろうなと思っていたんですけど、簡単に打つので。やってられないですね」と打撃センスに笑顔で“嫉妬”していた。
氷川きよしに似てると思ってたけど氷川きよしが変わってしまった
>>922 そもそもそれ(天然芝と感覚が近い)が売りなのがこの人工芝だし
MLB本拠地で暑すぎて天然芝を断念したところがこぞって導入してる代物
オープン戦で1番矢澤2番柴田3番山崎とかやらんかなw
柴田はマリンのオープン戦で打席立ちそうな気がするわ
一軍とは言ってなかったけど新庄が2打席ぐらい立たせるとか言ってるし
新庄は選手としても監督としてもこれだけハムを盛り上げて楽しませてくれてスゲーわ
やっぱガチのスターは違う
バッティングの難しさはもちろん前提としてバッターボックスの中でタックルされたりするわけじゃないから求道者的な人に向いてる?
球速球速言ってる奴はなんなんだろうね
何キロ出てても打たれたら意味無いし遅くても抑えたら優秀なピッチャーなのに
昔野球やってた時ベンチから見てると球遅そうに見えるのにバッターボックスから見たらビックリするぐらい速く見えるピッチャーがいた
その逆で遅く見えるパターンのピッチャーもいた
あの現象はなんなんだろう 回転数?
>>947 もちろん球速が襲くても抑えられる投手はいる
だが、そんな投手はそう多くはない(特に右腕)
球速が遅くとも抑えるには、制球力・変化球・投球術、球質、その他技術(フォーム・球持ち)などを他の投手よりも高める必要があるし
それこそ技巧派の絶対数をみればむしろ大変な道だということがわかるだろうに
さちやは1シーズン野手として鍛えたら主軸打てる打力になったりしてな
ファイターズガール、今日地味にうーいーうーあっあっが復刻してたな
個人的にはこれが1番好きだから復活するなら嬉しい
>>899 別球団だがSB板東が同様のことやったが怪我から復帰後も全く調子が戻らず去年は一軍出場なし
だからこの考えはある程度正しい
もちろん筋トレが効く場合もあるが
>>875 広島戦か
代打福也はあったがヒットは打ってない
lud20250307040426このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741257543/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専3
・ハム専
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専
・ハム専2
・ハム専
・ハム専
・ハム専3
・ハム専
・ハム専2
・ハム専2
・ハム専
・ハム専2
・ハム専