◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ハム専3 YouTube動画>3本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741044999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
今晩か
UHB北海道文化放送では、3月4・11日の2週連続で「球界のアンチテーゼ~新庄剛志と北海道日本ハムファイターズ『3年目の約束』~」(両日午後7:19、北海道ローカル)が放送される。3年間かけて育て上げた北海道日本ハムファイターズの若き“ファイターズ戦士”たちと新庄剛志監督の、残り3カ月の戦いにカメラが密着し、チームの軌跡を追った。
今から関西出張だからついでに侍でも見に行こうと思ったら全日程会食入っちゃった
見たかったなー
それならよかったー
これから移動なので皆様よろしくです!
しゆーきよーしゅーきよーーー
さいごるゆきや
しいこうゆきやwwwwwwwwww
まじであんな雑魚クローソーまじ?
ひおおらんのゆwwwww
雑魚やからくまびにした
とらののい。、、いーやー、最高ゆきやねとやろ?、、ネタやんwwa45
えーぴしーんwww
読めんな!たかにこい?
かいとまくしてあげますの?で?
ついでにめんどいけど。あしー、足抜ききていてさねます。
私、真面目なので。ちゃんとあしでさせていただきまして。、
のいくんほんきだめー、
あいつら、まびこれくんの、
なん?な?おしえた?!る?
おれとらやから?
ぷろや?さいこうゆきやwwssss
いらつかせるぷろw
さw
さあのは?さいごは?ゆきやwwww
鷹に流してきた年!すぽいちゃつよ?おり?もら?たけ?まさかのわーし?
逆に、ハムwwwwwww
とらの!てるこて!やらかすかも!てーるこてww
こんなやりかたまねしてええぞ、
リマスター出るらしいけどなんで今更アニメ化なんだ
さすがに幻想水滸伝なんて極一部の人しか見ないやろ
乙
幻想水滸伝なつい
プレステでやったわ
アンチテーゼを地上波でやるの良いね
あれはみんなに見せたほうが良い
この前はモンハンのスレと間違えて誤爆した人いるしゲーマー多いなw
何日か前にザバラが開幕前に退団する夢を見たんだけどなんで俺はこんな夢を見たんだろう
阿部が略奪発言で叩かれてるな
ハムも略奪したけど特に無風なのは日頃の行いが良いからだね
>>40 検索してみたけど、他所から引き抜いたことを強奪ってメディア向けて言わんわ
言葉狩りでもなんでもなく、言葉のチョイスが下品すぎで自業自得
楽天「マサヒロさんを略奪しやがって...許せねえ」
便器や巨人がやってるのは強奪で間違い無いでしょ
加害者側が言うのは違うが
>>42 阿部も皮肉で言ったんじゃないの?
マー君のローテもフロント案件でしょ
正規のFA選手争奪や外国人争奪のマネーゲームは好きにやりゃいいんだよ
脱法短縮FA勢をちゃんとスルーしたから巨人は紳士
ところで辻ちゃんが第5子妊娠だけど、「嫁が元ハロプロの37歳、旦那の姓が杉浦、子供が4人」の共通点があるということでハムの杉浦ももう1人どうだい?
別にFA選手との交渉も契約が切れた外国人との交渉も
ルール違反でもモラル違反でも無いしなぁ
>>40 ハムが略奪したってどういう意味?
本人がFAして転職先の複数球団の担当者と会ってその中からハムに決まっただけだよね
だったら世の中の人も転職すると略奪なのか?
略奪なんで言ってるやつはノーテンダーくんみたいに新しく覚えた言葉使いたいアホなんだろ
NGにしとけ
阿部慎之助は
ボスがハイタッチしようとしたらチョキ出して
はい俺の勝ち~みたいなノリ仕掛けてきたヤバイ奴だからな
新庄あの理容室紹介しちまったかー
あそこめっちゃ上手くて田宮とさちやの行きつけの店だからこれハムファン殺到するな
本当にマズイのはまだロッテと契約中だったオスナをスポンサーに向けた獲得予定のシルエットとして出して新聞にも掲載したSBだよ
>>37 レイエス台湾の人に日本語で返しててワロタ
選手会は抗議しなくていいの?
略奪発言で誹謗中傷が誘発されるけど
我が軍は明日から国内オープン戦本格化か
JAPANもあるから完全体になってから意外と時間ないな
>>45 皮肉だからセーフとはならんやろ
わざわざそれを言ってしまうことが下品だって話やん
>>48 選手引き抜いたことを批判されてる訳じゃないだろ
言葉遣いに問題があるって話やん
言い方が悪いよな
紳士球団のホークスが上沢直之を救済してあげたのと大違い
阿部もその場の笑いが欲しかっただけなのに可哀想だよな
あんまり騒ぎ立てるなって思う
>>53 インスタで見た後にGoogleマップで見てみたら宣伝の必要が無さそうなぐらい口コミが高評価だったわ。
なぜ載せちまったんだ。。
そんな人気店で2,500円なんだな
値上げしても良いんじゃない
>>67 まあ言葉狩りやな
今はちょっとしたことでもすぐ騒がれるし表に出る人達は大変や
いろんなことがどんどんうるさくなってくしめんどくせー時代やのう
>>66 道新の記事でゆきやが台湾について語ってたけど
「1人行動も全然(大丈夫)。むしろ日本とあんまり変わらないので、Googleマップさえあれば全然、行けます」
日頃の言動は迷いに迷ってるから本当かよって突っ込んじまったわw
>>68 ほんとそれなですよ
新庄のメッセージ入り色紙とか飾ってるから察してたハムファンはみんな黙ってただろうにw
>>75 本当にシロが明らかになっても疑惑は深まったとか言いそう
どこのチームもそうだけどあくまで自己申告によるものでしかないからね
仮に野球に賭けてたら隠す一択になるし
略奪といえば昔コロコロで連載してたマツイくんでナガシマ監督がナチュラルに他球団の選手誘拐しようとしてて子供ながらに笑ってたけど今思うと風刺が効いてるな
監督が何処そこで髪切ってる。が記事になるんだからな。そりゃ話題に乏しいバンクがここに来たりしてしまうのも納得w
「中島梅林松岡清宮玉井合流?淺間五十幡姿見えん」
という書き込みがあったが…
今日まさに美容室の倒産が過去最多っていうニュース出たから
まさか気を使ったのか新庄よw
1人でやってるのかな?すげー予約で埋まって予約がとれない感じなんだね...
まあ根回しの鬼と言われる新庄がお店に確認してないわけもないからお店もウェルカムやろ
>>83 いろんな気遣い・配慮ができる人だからね
そら気難しい爺さん達にも好かれるわな
今井が仕上がってるらしいから、今井相手でも五十幡が同じバッティングを続けられるのか見たかったけど
今井は侍でいないのか残念
中垣さんいなくなったら、あそこの投手陣ボロボロやね。中垣さんが復活させた金足農業nの吉田も、手術路線だし
中居さん に見えた
「あのピッチャーいいべ...」
中垣持ち上げてるのってハムファンぐらいみたいよ。
オリでは中垣の弊害。いなくなってよかったって言われてる。
オリックス投手王国崩壊してるな
京セラで安定して勝てたら貯金箱なんだけどなぁ
中島、梅林がエスコンにいる写真あがってるな
ということは…
>>75 オンカジの王様みたいな元スタッフ通訳が逮捕されてるし
色々と調査や身辺整理して浄化してたりはあるんだろう
中垣さんの評価みたいなのは私にはわからないが、いなかったらあのきゅうだんはにほんいちになってないやrろな。あんこくのままだっただろ
万波とピッチャー3人不在だから補充と入れ替えはそりゃあるか
>>86 吉田はシーズン中に疲労骨折してるしトミージョンはキャンプは関係ないしむしろ中垣のいる間の出来事じゃないの
宗山、この時期に2ストからインコース2球待てるの凄いな
ゴロだけどきっちり進塁打だし
まぁ度会もそんな感じだったけど
宗山は仮に守備だけでも1軍置けるからな
中垣さんの指導そのものは理論に基づいてるんだろうけど、ほとんどの人にとって、肉体がそれについていけないってことじゃね?
宗山は度会みたいに開幕したらサッパリって感じではなさそうだな
オリックス先発はメチャ強だけど、中継ぎとかその他の先発や打線は結構隙がありそうな感じするなー
まぁ人のこと言えないけど
吹田の主婦どうしたんだ
去年ほとんど投げてないのに疲労抜けてないの?
山崎颯は投球モーションおかしいし股関節やったのが相当響いてそうな
度会は守備と横浜の外野が筒香復帰で暑くなったから落とされた印象
最終的に2軍で.350、1軍で.250を高卒4年目がやったと考えたら打撃でドラ一競合した選手だけはある
>>107 なるほどそっちか
股関節はなかなか厳しいな
将来吉井みたいになりそうだ
今さらだけどHBCスポーツのハム動画めっちゃ非公開になってるけど何でや?
シーズン毎に過去の動画は非公開って今までやってたっけ?
セカンド細川っていうやついるけど
セカンドなんて「ほどほどに守備がうまい選手」がやるポジションであって
本当にうまい選手がやるようなポジションじゃないんだよ
もっといえば「打撃がすごくいいアッー!けど、ちょっと守備に難があるよね」っていう選手がやるところ
そこに細川なんて、もったいなすぎるわ
>>112 普段観てないから分からん
STVやUHBとかも過去特集はある程度消えてる気もする
権利問題かな?
>>113 シーズン入ったら細川コピペやめましょうよ
負け試合で細川エラーした時にコピペ貼られたら血圧上がる
>>112 テレビ局なんだからハムっていうより局側の権利問題とかそういうのでは?
>>112 部分を切り取って無断転載とか多いんじゃない
宗山ガチで本物くせえなぁ
守備は即戦力ってのはわかってたけど
あいつ打撃でも即戦力の化け物やんけ
だれやくじ外したあほ? 死んでわびろ
「ドジャースの監督やりたくないもん。だって名前書くだけでしょ」が気になるから絶対に見るぞ!
そこまで未練がましいのってストーカー気質だから気をつけた方が…
1/5の籤を外したら死んで詫びろとかさすがに基地外としか
去年ガチで死にかけた人に死んで詫びろとかめちゃくちゃ引くんですけど…
宗山取れてたら柴田失ってたからそっちの方が被害でかいわ
大谷クラスの選手取れたのはデカい
くじは外した奴と当てた奴は神だよ
5ちゃんに金払ってる時点でどんな奴か想像つくけどな
一昨年クジ外して外れ一位のクジ引きからは逃げた新庄が去年は気楽な外れ一位のクジから入って当ててドヤ顔してたのは面白かった
ハム界隈で小村社長の悪口言ってるの見たことないからソフバンファンだろこれ
楽天強いわ
これはプロスピ攻略班の予想通り
ハムはBクラス予想だからこれも当たるだろうな
まぁ楽天でよかったやん
ソフバン行かれてたらやばかった
松本剛並みに打てない村林が打てるやつに変わったらそら違うよね
くじ外した言うけどハムが引く時には当たりくじなかっただろ
>>127 いつものだからNGおすすめ
どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ 5f64-LzOb [116.220.60.75])
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 5f64-LzOb [116.220.60.75])
はません ★2
かもめせん ★2
おりせん ★2
ハム専3
宗山はデータ取られてる最中だろうからもう少し様子見ないとな
>>114 >>116 権利の問題っぽいかなぁ
HBCのハムの再生リスト見たら「132本中108本の動画が非表示です」とか出てきてビックリしたわ
好きな動画結構あったからちょっと残念
ショートで打撃タイトル取る選手なんて居ないから別に惜しくない
守備力なら水野レベルで十分
宗山ハムにピンズドやったからな〜
楽天じゃ良さ半減やわ
檻の東松も2年目でエグい球投げるなー
オリの東松よかったけど齋藤響介が酷かったから東松が育つのか気になるわ
オリのピッチャーって長持ちしないんだよな
ショートは再来年のドラフトで小久保颯弥が獲れれば無問題
正直去年のパリーグはレベルが低かったと思う
ただ今年は各チーム楽しみな選手が出始めてきてるし
切磋琢磨してもらいたいものだな
去年は水野出てきただけよかったが今年も二遊間は苦しいな
ドラフトでは城西大の松川玲央を獲ってほしい
>>146 本当だった
5番近藤やめたのは城島の影響もあるのかな
エスコンの内野芝が人工芝に変わったけど
最初からアジャスト出来るんかね
戦力均衡の意味で宗山が入ったのが楽天で良かった
ソフトバンクに宗山か柴田が入らなくて良かったよ
ぶっちゃけ侍より普通にオープン戦見るわ
国際試合は本番でもない限りあんまり見る気にならん
楽天で良かった(もちろんハムは欲しかったけど)と思うけど
あのユニ着せられるのはせっかくのイケメンがもったいない
絶対ユニなら楽天のよりハムのほうが似合ってたと思うw
楽天別に好きでも嫌いでもないけど自分もあのユニはきついなと思う
えんじ色でかっこいい感じにするってのもなかなか難しいんだろうな
>>153 ユニについてはハムも人の事言えん…
あの薄い水色もね…
12球団イチかっこよかった黒金ユニに戻して欲しいよ
度会も最初だけであとは鳴かず飛ばずで消えていったの忘れてる馬鹿が多いな
宗山も同じ
シーズン始まったら単なる守備の人になってる
精々源田レベルがいいとこ
ハムのユニ爽やかでいいけど
黒なんて個性が無くてつまらん
>>153 西武から移籍の岸があれ着た時心底ガッカリしたw
>>156 ハムなら2005年~ユニだわ、
金黒は成金風で下品だった
>>155 うんハムも普通にダサいよねw
ファイターズのユニフォームマニアとかいう人がデザインしたのも普通にダサかった
ただ楽天のはダサい以上に着てる選手が何故かしょぼく見えてしまうんだよな
>>163 エスコン仕様だっけ?
普通にデザイナーに頼めないのかな?
奈良間はエスコンにいるんだ
誰が落ちたんだろ
若様or石井?
江越が一番俺が似合ってるとガススタユニが一番カッコイイ。
さちやが一番似合ってたが。
帰宅後あさイチ録画見て郡司が出てると思ったら岡山天音だった
えんじはモブ化する代わりに他球団との差別化ができてるからな
今のファイターズブルーはかぶりまくり
不思議なのは
近鉄時代に臙脂色は1回も使われずに楽天になってから臙脂色になったことだな
近鉄といえば 近鉄の電車が臙脂色 だったからな
渡辺陸て今年のハムの沖縄キャンプの曲が登場曲なんだな
びっくりした
>>166 そうそう
黒地に水色のラインが入った変なやつ
普通にデザイナーに頼んでみてほしいよね
コンサドーレとかは数年前ホワイトマウンテニアリングのデザイナーに頼んでたのに
楽天のえんじ色はオーナーがハーバード卒だからじゃないの?
梅林あがったのに清水も落ちてないのか
田宮はリハビリに専念するのかな
稀哲、試合中に明日から三塁コーチャー外すと言われたんだな
稀哲のサードコーチャー外しの件は
結構大事だったんだな
>>175 北海道に青色のイメージ無いしコンセプトよりカッコ良さ重視でユニフォーム作って欲しいわ
どんな色でも北海道らしさは見出せるでしょ
アンチテーゼ始まった
アンチテーゼって言うとなんか整形みたいな感じに聞こえる……
UHBの番組で中田がベンチで暴れてる奴みたけど、やっぱり無理だわ
せめて裏でやれよ
あの頃はああいう雰囲気が充満してたってことなんだよな
>>167 奈良間がいるなら若様じゃね
石井は怪我以外で落とされる理由ない
スガシカオのProgress流しても違和感ないかもね
この番組秀逸だよね
過去の映像もたくさん出てくるし
丁寧に作ってある
>>179 結局なんでもそうだけど、周りから見てて結構きついなってことでも
二人の信頼関係次第、受けとる側次第なんだよな
鶴岡も去年ラジオでコーチのシャッフルしたことがコーチ達にも選手達にもピリッとさせることになってんじゃないかって評価してたわ
>>185 チーム内は澱みきっていた…(バットバキバキ)
あんなの見たら若手は萎縮しちゃうよな
>>189 やってる奴は恥ずかしいと思ってない
止める奴、咎める奴がいない
終わってるわ
トライアウトの動画がYouTubeに上がった瞬間、再生数が爆上がりで半端なかったの覚えてるわ
夜遅かったのにすごかったなあ
>>194 あの頃のハムは終わってたな。。
中田も栗山も否定したくないけど
>>192 元々はフジのCS放送
北海道だけ今日地上波でやってるんじゃない
新庄信者じゃないけど新庄じゃなく普通の監督ならまだ暗黒だったと思うわ
今いるFA選手も来てるか微妙だし来たとしてもモチベーションがどうかだし。マルティネス含めて
一回1年だけ選手で契約して
その後監督って手は無かったのかな
「優勝を目指さない」発言はそこだけを捉えられて叩かれまくったな
矢澤の打者一本にすればいいのに出遅れと
柴田も打者一本にすればいいのに出遅れがどうなるか…
アンチテーゼみないままここまできたけど掴みからちゃんと金かけたしっかりした番組だな
>>213 ワイもそれ思ってる
大谷さんみたいなことは現人神しかできんのじゃ
ティーバイティーのCMも一瞬番組の中身だと思ったw
フジ系だからCMの種類が少なくてGAORAみたいだなw
この花火大会 地元の名護のタクシー運転手さんたちはすごく感謝してたよ
今年名護にキャンプ行ったけど
乗るタクシーの人たち 新庄のこの花火はすごい感謝してた
>>215 大谷なんて歴史の教科書に載る人物なんて無理だよ
だって100年に一度だし
それなら二刀流言うなら違う二刀流にすればいいのに。拘るなら
野手8割中継ぎか最初抑えで投手とか…
それも固定じゃなくスポットで
それでもマスコミに取り上げてもらえるしチームノピースになるし
大谷みたいななんて妄想無理だから
>>225 年齢考えろよ……
今の年で前とか同じとかヤバいだろ
むしろあの時迷惑かけた関係者に謝罪する年だぞ
>>233 岩本は20年キャラ変えなかった結果がああだからな
今年1番心配なのはマルちゃん……
外国人枠ピタリで複数年でぬるま湯に浸かってそうだから
>>240 マルティネスは野村がやってくれれば、代打の切り札でいいんだけどな
でも年俸考えるとなあ
この時は阪神がさらに負けまくってたな。予祝とか文字職人とか懐かしい
まあ阪神は結局2位まで上がるんだけど
>>182 雪国としての青のイメージはそれなりにあったと思うがなぁ、雪印乳業のパックのイメージとか
サッポロクラシックもその方向性の色合いだし
今のユニの配色は好かないけどさ、特に帽子。青を使うでも庇だけにすべきだ。
勝たなきゃいろんなことをこじつけられてまで叩かれるからな
ツーランスクイズはマジで心理の穴をついてるよな
気を抜くとこだもん
1年目の方が楽しかったよな
今年はいっぱい奇策して欲しい
この時懐かしいなw
宮西がかけてくれた言葉も響いて本当にいいチームに来たとか言ってたな
これでなべりょ出されたんか…
まぁ先代監督のチャンスかなり貰ってのアレだしな
この前の藤田大清がエラーしてヘラヘラして既視感あったのはナベリョと同じヘラヘラ顔だったからか
新庄今年辞めて数年後低迷しまくって崩壊してるオリックスの監督とかやりそう
今年は清宮へのツンデレコメントしないって言ってたのは少し寂しい
しかしこんな平和なキャンプオープン戦あまり記憶にない
>>294 1年目 アンチ
2年目前半 無
2年目後半 今までの意味があったんだ…
3年目 やったれ新庄
って感じだった
清宮がボケーッとしちゃうのは治らないような気がするw
新庄を見ると2,500円のカットかって思ってしまう
そう見えないよね
>>305 牛脂野郎が藤原にそのシーズンの第一号ホームラン献上してたな
豪将、多分明日のNHKのメジャー中継でプチ特集あるらしい
今はこっちで勉強してるけどいつか活かしたいって。NHKだからハムとは言ってないけど
https://x.com/nhk_baseball/status/1896697402863517864?s=46 >>314 精神論だけでの無能って叩かれたけど、途中から有能コーチって言われだしたw
金村がいなくなったの惜しいけどこの番組に出てから阪神行ってくれて良かった
八木っていかにも古い考えしそうに見えるけど今の時代に合わせようって柔軟な考えとかあるのがすごい
ラジオとか聞いてると
1年目より2年目の大大大連敗のが精神的に来たな
半月以上勝ちが無かったんじゃ
>>323 単純に古い考えの奴はたぶんハムは合わないから切られる気もする
藤川球児が当初コーチに開幕投手って早く伝えた方がいいの?みたいな相談したら、そりゃ早い方が準備できるからいいって言われたって記事見て、ハムみたいだなと思ったら阪神は投手コーチは金村だったなとw
結局金村や池田達が一日早く帰ったのは直接エスコンじゃなくて鎌ヶ谷に合流するからだったんだな
>>326 新庄がやった時は伝えるの早すぎる云々叩かれてなかったか
マジであれなんだったんだ
>>340 ねー
今年は開幕投手ほとんど発表されてるよねw
なぜかこの連敗に付き合ってくれたソフバン
この期間、ソフバンとの対戦が無かったのがアレだ
いやこの時期はもうみんな開き直って楽しんでただろハム専
>>344 むしろ今までどの時期に発表するのが普通なのか忘れてきたわ
>>340 伊藤も早めに伝えられたから準備もできたしオフの過ごし方も私生活で歩き方1つから怪我しないように気をつけた的な事言ってたな
>>345 ニヤニヤしてたベンチが角中の逆転サヨナラHRで一気に沈んだのを思い出した
ロッテにはやたら因縁あるというか、岡大海にめちゃくちゃ打たれた記憶ある
>>359 ありがトン
後編は2024年の振り返りかな
2位になった翌年はめちゃくちゃ補強しないと優勝出来ないどころかBクラス
これが常識
札幌ドーム捨てて
年俸削減してたら
優勝なんて無理
新庄というパンダでお茶濁しても結果なんてついてこない
ボスは短気だったんか
なら92マンの時は発狂ブチギレしたやろなあ
ワイですら選手の移籍で初めてムカついたのに
新庄の顔も変わるけど、さっきNHKつけたら氷川きよしも変化してた
>>344>>350
先発はみんな開幕投手目指してるんだから早くに決まってたら選手がやる気なくす!とか
開幕戦前に怪我してもそいつに投げさせるつもりか!(←意味わからん)とかアホみたいに叩かれてたよな
これ優勝してたら映画化してたんだろうなというクオリティ
石塚と澤井はやっぱりえぐいな
どのポジションで試合出すのって問題があるとはいえ有望やね
やっぱプロは顔だけ見ていつ頃撮られたとかすぐわかるんだろうな
>>360 2007年は主人に居なくなられたハチ公並に悲壮な空元気だったがな。
>>384 50-50が見られなかったから居たら困るw
明日のオープン戦は金村先発か
年度末から4月は仕事終わってみないと行けるかわからんからつらいわ
オープン戦のうちに選手グルメ食べておきたい。シーズン始まったら混むし
>>384 大活躍してたなら、メジャーへの道筋提示を餌に大谷獲得しておいてメジャー行かせない日ハムは酷いとか言われてただろうし
怪我等で活躍してなかったら、メジャーへの道を阻んで大谷獲得しておいて壊した日ハムと叩かれてた
大谷は今のルートが最適解だよ
>>360 たしか一緒の部屋で寝たんだったかな
羨ましいね
>>167 若様も石井もエスコンにいるから誰も落ちてないっぽい
>>398 ありがとう
野手は梅林と中島が上がってたけど、万波と水谷がいないから単に2名補充ってだけなんだな
オンカジの一部が明日判明するらしい
【記事予告】明日の「週刊文春電子版」は…
2025年3月5日12:00公開
●「侍ジャパン級が3人いる」オンラインカジノ疑獄の内幕
●女子プロゴルファー3人と不倫した男
●東大教授“違法エロ接待”
●農水官僚コメ癒着「天下りリスト」
>>400 侍ジャパン級って事は過去に出たことあるレベルか
>>400 どうせこうやって掘り返されるんだから公表して1、2ヶ月謹慎させとけば良いのに
侍ジャパン級と元侍ジャパンは、なんとなく微妙に違う気もする
侍ジャパンの選考候補だったとか、元大学日本代表でいずれ侍ジャパンを期待されていた元プロスペクトとか?
級ってなんやねんw
選ばれたことある選手なら"級"つけんよな
>>403 範囲広すぎて分からんね
明日発表されるからいいや
>>400 「級」の時点で一度でも代表選ばれた選手外れたな
>>400 公表しなかったらいつまで経っても周辺探られるんだからオープン戦のうちに公表謝罪謹慎済ませるのが得策だと思うんだがな
侍の候補にあがったけど最終的に入ってない人or辞退した人ってこと??
こうやって文春砲されるんだから、大人しく発表して少し謹慎しときゃいいのに、アホだねえ
ハムの選手が含まれてなきゃいいけど
>>403 他国の代表ってパターンもあり得るからなあ
ハムには「級」の人いないんじゃないか
ハムで「級」の人は1回はユニ着てるっしょ
ある年の成績が代表メンバーと同等、もしくは上回ったことがある、ってレベルの「侍ジャパン級」かもしれん
>>400 あーだから最初から公表しときゃいいのに
自分達で公表して謝罪するのと
隠蔽した後にバラされて謝罪するのじゃ全然違うのになぁ
なんでNPBはそれが理解出来ないのか
>>403 WBCとかオリンピックじゃなくて、プレミア12とかアジアカップの代表だと侍ジャパン級?
今日の石川雅規さん凄すぎたな
高さを殆ど間違えないし低めに投げ込んだチェンジアップとシンカー(スプリットチェンジ?)で面白いくらい打ちとれる
遅めのストレートで空振りとれてるのも素晴らしいわ
もし日本ハムグループからオンカジ出たらもう日ハム食品買う気しない
札幌ドームを捨て
年俸削減して
2位になった翌年は補強しない
そんなBクラス当然のチーム作りしてたら優勝なんかできない
パ・リーグで1番優勝に遠いのは日ハムなんだよね
西武のほうがまだワンチャンある
>>406 選ばれてないのに、文春が勝手に「級」はつけられん。
よって、むしろ、過去に選ばれていて今後も選ばれるであろう若手と見た
前田純もホップ量の優秀なストレートと球速差をつけるチェンジアップのコンビネーションだけであれだけ三振を奪えるのは凄い
中継ぎが強いホークスなら周回効果の影響で三巡目以降に弱いという弱点もある程度無視できるし厄介だな
>>400 この書き方じゃ事の顛末だけで実名は出ないだろうな
>>424 そういう無茶苦茶理論でPV稼ぐようなとこって意味で……
下手なスーパークイックより今日の石川雅規の投球の方が打者のタイミングを外せてるしやっぱりタイミングずらして打ち取る系の投球はピッチデザインも込みで組み立てるものなのかもな
>>420 でも過去に選ばれていた選手に「元」をつけない理由こそあまりないんだよね……
「級」なら、例えば過去選ばれていなくても選ばれておかしくないような成績を残したとか
(同時期日本代表に選ばれた選手と成績は近かったけどポジション的に選ばれなかったとか)
そっちの方がありえる気がする
日本ハムは4日、今季から内野が人工芝に変更されたエスコンフィールドで、初の全体練習を行った。
実際にノックを受けた上川畑は「今まで経験したことないような芝の感じというか、人工芝なんですけど天然芝のようでもありますし、すごい新しいというか」。昨季までの天然芝ではイレギュラーしたり、打球がいきない死んだりということがあったことを説明し「本当に守りやすいですし、いいと思います。少し打球が死ぬ感じはあるのかなとは感じましたけど、一定でくるのですごく守りやすくなった」と話していた。
里崎も新庄の後任心配しててワンクッションでヒルマンになるとか言っとる
守りやすくなったならいいわ
とはいえ実戦見て見てだけど
守りづらいほうがホームアドバンテージを得やすいと思うけどな
ただ、興行的にはミスが少ないほうがいいか
明日は隅田
水谷万波が居ない間に今川がどれだけアピール出来るか
ヒルマン監督になったら稲葉はヘッドコーチでもやるのかな?
その場合2軍監督に中嶋とかなったら面白いけど、オリックスのスペシャルアドバイザーになってるから無いか
たぶんこの球団のことなので次の監督も斜め上人事行くと思う
新庄野球を継承するなら林ヘッドの昇格が最適解やろな
興行優先なら話しは別やけど
>>438 可能性ありそうなのはてょ監督
なるにしてもしばらく先だろうけど
稲葉を長期にしたいなら誰かを挟んだ方がいい
すぐ稲葉したら超短命になる可能性がかなり高くなる
外国人の監督は選手の方が慣れるまで大変だと思うけどな
>>442 なんで稲葉だけそんなに過保護にされるのか意味わからん
>>445 球団側の考え方次第
別に短命になってもいいならすぐで
長期的に考えるなら誰か挟む
>>444 一応レジェンドやから可能性としてはあるんやないの
まあ誰がなっても新庄とかなりタイプ変わるやろうから選手も戸惑うやろな監督代わったら
金子のちーちゃんいつか監督になって欲しいけどまだ早いよね
今はむしろ二軍で全投手の変化球魔改造して欲しいし
>>446 2軍から見てるんだからすでにじゅうぶん長いでしょ
稲葉の前にワンクッション置く場合2020年代終盤からの再建期間と稲葉監督の任期がガッツリ被ることになるけどそれはそれでアリかも
求められることは二軍監督のときにしてきたこととあまり変わらないから変に方針を変えすぎなければ十分だし
稲葉ならワンクッションとかあほくさ
何のためにGMから2軍監督になったんだよ
ずっと今の選手を見てきてるじゃないか…
そんなにワンクッションワンクッション言うなら小笠原でも良いのかな?
西武って明日がやっとオープン戦開幕なんだな
すでに5試合やってるところもあれば西武みたいに0試合のところもあって、順位見たら1勝1分の阪神が1位だった
オープン戦てよくわからん…
>>454 今江みたいなやつじゃね?
なんかその監督にも失礼だよね
なんで稲葉だけって言っても主力だろうがなんだろうがあんなにトレードを活発にしてた球団が稲葉以外は全員トレード候補っていうくらいの存在だし
新庄小笠原が同時に消えても優勝できたのは間違いなく稲葉のお陰なんだから多少の過保護も当たり前
優勝に貢献なら新庄もしてるし不人気チームのガラガラのスタンドを満員にして北海道に根付かせた功績は大きいぞ
単に自分が稲葉フアンなだけじゃん
?
言ってる意味がわからんがだから新庄も十分過保護にされとるやろ
>>456 ワンクッションで三木…
ファンは望んでないだろうね
栗山の最後の1年なんてどう考えても新庄がNPBを勉強するための1年だったしこれがそれをしてなおかつ2年最下位でも続投させたのを過保護じゃないというのならさすがにもうなんの言いようもない
俺はちゃんと新庄好きだし稲葉も当然好きだから過保護って表現は正しくないような気はするけどどっちもレジェンドなんだしハムで引退して指導者になるやつももっと見たいから稲葉は特別扱いでいいよ
楽天はノム星野石井以外全部ワンクッションだから
なんなら梨田すら怪しい
鍵垢削除します的なのがけっこうタイムラインに流れてきたんだけど写真投稿って鍵垢でもダメなのか
プロ野球観戦に新ルール 試合中のSNS投稿に制限 なぜ?|NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014733961000.html >>425 野球YouTuberまでも見てるレベルや
バズーカとか観戦の邪魔だから減ってくれるならありがたい
金村、明日は新スライダーは使わないでほしいな
本番まで対策されないように
代表コーチや代表監督してGM2年やって、2軍監督も2年経験して、それなりに育った選手達を引き継いで1軍監督デビューできるんだから新庄よりよっぽど恵まれてると思うんだがな
GM時代から何年も今の選手と一緒で、新庄みたいに「日本にいなかったのに何がわかるんだ」って選手に思われるところからのスタートでもないんだからな
普通に鍵垢でもダメだと思ってたよ
でも限られたフォロワー相手ならOKと思ってる人もいるみたいだね
問い合わせした人によるとエスコンでの試合はリアルタイムでなければ写真も動画もSNSにあげるのは構わないらしいけど
大海のわがまま丼の動画見てこれ2000円くらいするんだろうなと思ってたらさらに高くて2380円だったw
>>466 そんなすぐに対策される球ならシーズン使えないから
世の中値上がり激しいから何でも高いよね
自分のおすすめトレンドには(ビール900円)が上がってた
ZOZOが900円になったらしい
でも東京ドームもベルーナドームも前から900円だった気がするからそんな騒ぐほどなのかと思う次第
自分は寅威の豚丼が高いと思ったな
牛はのっけないでコストダウンした方が良かったんじゃないかと
外食とか嗜好品はいくら値上げしてもかまわない
嫌なら買わなきゃいいだけやし
確かにどうでも良いな
高過ぎて売り上げ下がれば見直すだろうし、値上げでぎょうれつ減るのも悪くないかもしれない
酒もたくさん飲みたいなら自宅でテレビ観戦しながら飲んだ方が良い
下がることはないよ。
ワイはチケットも高くていいと思うよ。
民度比例するから。
文句言って値下げさせようとするんじゃなくて高いと思う人は家で見ろって思う。
あと高い金だしてこんな試合見せられるてとか愚痴愚痴言うやつも最初から家で見てほしい。
コラボメニューとか高いのがデフォだろ
コスパとか気にする人は最初から相手にしてないし
>>477 ちょっと話に出ただけでそれに絡めて愚痴愚痴が~とか言うお前はうざいよ
まあ高くなったら食う品数減らすしかないかな
酒飲むの我慢したり
エスコンもその内ダイナミックプライシング導入されるだろうな
大人はともかく、未来のハムファン獲得のために子供達の無料招待や学割してくれれば良いわ
まあ社会人になって1人で見に行ってる今なら値段に文句言いながらも払えるけど
バイトしてる学生とか複数人で行かなきゃいけない家族連れとかは値上げは深刻だろうな
プロ野球は子供たちにとって気軽な娯楽であって欲しい
ネズミーランドの値上げに比べたらかわいいもんよ
夢の国はもはや家族連れでいける値段じゃない
現実はきびしー
>>476 どうでもいいと言いつつグダグダ言ってて草
チケ代高くなるのは仕方ないにしてもダイナミックプライシングだけは導入してほしくない
>>487 ダイナミックプライシングってめちゃくちゃ評判悪いよな
ぼったくり価格がデフォになるから
もう球場行っても食べない飲まないが正解かも
貯金したいなら我慢
>>488 単純に値段がクソ高くなるってのもあるけど、1席単位で値段変わったり、買う日によって値段変わったりするから
余計な神経使うのが嫌なんだよな。特に買ってから値段下がるとやっぱり気分良くないし
>>463
試合前~試合中はマスコットだろうと客席だろうとSNSにアップ禁止
つまり注目のカードだろうとヒロイン終了までSNSは緘口令状態
詳しく把握してなくて今更やが悪手としか思えんなぁ
エスコン内の様子も試合後まで一切上げたらあかんのかね?
>>492 そのルールはNPB基準で細かいルールは球団に委ねられる
確定かどうかはしらんがエスコンは問い合わせた人がいてファイターズ的には従来通りの運用らしい
なのでこれが本当ならたとえ動画であってもリアルタイム配信という形でなければ試合中に載せてオーケーということになる
実際チケット取れないし店は行列長すぎて不便だから全部値上げして良いよ
需要が高いんだから値上げするのは当然のこと
利益上がった分だけ更に設備投資すればみんな幸せ
日ハム駄目だと思うな
建山投手コーチ抜けたらヤバいと思う
ほとんど崩壊してるんだと思う内情
崩壊してるかは知らんが西武が強化、ウチオリ楽が変化なし他が弱体化してるから去年よりは上も下も圧縮されそうには思う
今日西武に負けたら分かるのかな?
もう日ハムは崩壊してるって
ドサクサ2位だったんたよね
本来は6位か5位の実力
>>502 うんうんしかも西武と違って野手のスタメンが2人も侍ジャパン招集されてるからそんな崩壊してる日ハムに負けちゃったら西武さんは今年も最下位だよね😢
>>489 そこまでして観戦行くなら自宅にいたほうが良いぞ
ライブカメラ 北広島市(STV札幌テレビ放送)北海道北広島市
鷹ら者wwwww誰だよ考えたの
センスあるなあwwww
なぜか突然オススメにあがってきた危険な斎藤友貴哉がオモロすぎたw
建山がいないから崩壊とか面白すぎるな
建山なんて話題にも出てこないんだが
○○がいないから△△になる~って意見の大半はそうなって欲しいという願望
柳川中継ぎにして壊れたらどうすんだ~!ってのも大概これ
自分の意見が正しかったことにしたいから
現時点でのアピール度的に
水谷、清宮、万波、野村はスタメン確定やね。アリエルが毎回スロースターターとはいえ、危機感持って欲しい
まぁ無難にレイエスも当確だろうし
水谷
清宮
レイエス
野村
万波ってスタメンで出れる人数のうち、9分の5にこの名前が並んでるの怖いよな。
なんか揺り戻しの雪ってよりも季節がずれた感じよな
エスコン行く人は気をつけて
建山がいなくなって大変の根拠って具体的に何?
金子に新球教わる選手はたくさんいるけど、建山のそういう具体的な話しを言ってみて。
玉井に腕下げさせて完成も見ずに中途半端に移籍して無責任だなとしか思わんけど。
そういや、オリの宇多川は肘の精密検査だって
オリは投手足りなそうだからどっかで投手のトレードありそう
建山がいた2シーズンで投手陣の運用がまともになったのは事実
やりくりに不安は正直あるね
今日はセデーニョの打席でスタンディングオベーション起きそうだね
建山ってアンチテーゼ後半では提案して却下されてたから必ずしも建山のおかげではないかもな
建山に丸投げってことはないだろうから
日刊スポーツのスタメン予想だと
6番万波、7番水谷(DH)でスタメンだな
オープン選と侍の二刀流で見たい
1人のコーチでチーム全体が劇的に変わらんだろ
金子は例外なだけで
建山は投手の運用って面では自分の意見をもっていたしイエスマンよりは良いコーチかとは思うわ
建山はアンチ新庄が異様に嫌ってたからな
それが嫌でハム出たのかもな
建山が出ていった理由が新庄だったとしたら性格が嫌、合わないとかそんなんじゃなくてただ単に宇宙人すぎて話が通じないってパターンはありそう()
金子誠の時もそうだったけど対立構造好きな人いるね
金子が出ていって谷内がコーチになって守備も良くなってきた
選手だってコーチと合う合わないあるんだから新庄と合わないってのだけ強調するのもどうかと思うけどな
昨日の番組で稀哲が新庄はたんぱらって言ってたからコーチにも言いたい事はハッキリ言うんだろう
それで衝突は有り得る
ただロッテの投手運用がちょっと気になる
建山も吉井もハム時代から超過保護投手運用じゃん
監督と投手コーチ、どっちかは行けって言うタイプじゃないと
まじで勝てなくなるぞ
ロッテはあの古巣に忖度しない里崎が優勝予想してるから怖い
建山がハムのデータ全て持って行ってるし
ロッテファンは建山の投手器用なんて期待してないコメが多いけどな
吉井はエクセル管理だから誰が来ても変わらんってさ
データ持ってだとしても野手に技術が無けりゃ宝の持ち腐れ
>>533 ネタにマジレス状態になるかもだけど、里崎のアレは完全に古巣に対する嫌味でしかないの分かってるよね?
ロッテ強くなってる要素去年から一つもなくね?
佐々木とメルセデス放出して、石川げっちゅ
外人も外れ臭い
もう終わりでしょ、あの球団
あきらか弱くなってる
そういう意味じゃハムも戦力アップ要素ねえけど
マルティネス放出しておいて、あれに払う十億でもっとまともな強化できたと思ってるわ
十億円のベンチウォーマーとか正気じゃない
佐々木出てきた
新庄が嫌だから出ていった理論だと吉井が嫌だからメジャー行ったってことになるな
退団も移籍も加入も全部好き嫌いで決められるって単細胞である意味羨ましいよね
それくらいシンプルな考えで生きられたら楽だろうな
>>538 ボスと野手の西川はかなり評判いいぞ
佐々木→ボス、ベンツ→石川で穴は埋まる
まあ楽天もオリも補強してるから流出を埋めてる分相対的に弱いのかもしれないが
>>542 穴は埋まっても3位のチームやん
上澄みがないと
建山は焼け野原と化したリリーフ陣から勝ちパをしっかり作ったり北山を先発転向したりと今のファイターズを築いてくれたのでかなり感謝している
イニングの穴は埋まるかもしれないけど朗希の穴は埋まらない
全開の朗希は1点でも取られた時点で負けという絶対的な投手であることは去年のCS初戦でこっちわからせられたじゃん
オールスター投手2人も抜けたら普通は最下位だけどな
オリも由伸抜けたら一気に暗黒時代に突入したし
建山の功績なんか一切無い
建山が抜けたから投手陣崩壊
どっちもあり得ないだろw極端すぎ
2025パ・リーグタイトル予想
首位打者 清宮幸太郎
本塁打王 万波中正
打点王 山川穂高
最高出塁率 近藤健介
最多安打 清宮幸太郎
最多勝 早川隆久
最高勝率 モイネロ
最優秀防御率 宮城大弥
最多奪三振 山下舜平大
最優秀中継ぎ 鈴木翔天
最多セーブ 平良海馬
パ・リーグMVP 万波中正
>>530 実際金子誠はラジオで不満が口をつく割にはコーチとして何もチーム改善の助けになってなかったね。
打撃も守備も金子が引き上げた選手の話し全く聞かない。清宮だって試合後にバッティング見てもらったという話しは当時良く記事に出てたけど、清宮が開眼したのは新庄アリエルによるところが大きいだろうしね
2025パ・リーグB9予想
1B 山川穂高
2B 小深田大翔
SS 紅林弘太郎(大穴)
3B 清宮幸太郎
OF 辰己涼介
OF 万波中正
OF 近藤健介
C 安田悠馬
P 宮城大弥
金子のおっさんが有能だったらロッテファンに絶賛されてるはずなんだがなあ
>>524 丸投げだったのは二年目だけだからね
>>544 北山の先発転向はGJなんだけど、北山を先発にしてた新庄が無能で北山の芽を潰そうとしてたかのようにいうファンは嫌なんだよな
どこの世界に大卒ドラ8を一年目から先発に回す首脳陣がいるんだよって思うわ
北山の成長度合いが球団の予想を超えてたから出来ただけで
北山が先発出来ると思ってたらはじめからドラ1~2で取ってるんだよな
雪の降り方によっては明日の現地観戦はキャンセルだな
地方から車は厳しいぜ
ルーキーで開幕先発起用した新庄は北山の実力を見抜いてたんだよね
恐らく来年の開幕投手は再度北山になると思うよ
>>559 則本抜擢した星野みたいなパターンならともかくあの起用の開幕投手にそんな特別な価値はなくね
>>559 北山は今年大活躍してWBC呼ばれるから、来年の開幕戦は無いと思う
新庄は不調の選手を容赦なく降格させる面からプロ野球界から12球団で一番厳しい監督と見られてるらしい
>>557 誰々を無能にしたいファンとか俺に言われても知らんがな
>>559 わかる、なって欲しいよな
>>561 そっちの可能性もワンチャンあるか?
>>563 ごめん、あなたにいいたい訳じゃないんだよ
誰かを持ち上げるために言い出す奴が嫌だって話
>>557 北山はドラフト上位で消えると言ってる人もいたけどルーキー年に先発できたかは分からないしあの年は北山が抑えをやらなかったら誰が抑えやるんだよってくらい焼け野原だったからな
22年開幕前の北山は誰が見ても凄い球投げてるって印象だったから新庄が彗眼だったとかはないかな
せっかく頑張って書いたのに!
タイトル荒らしさんかわいそう😢
あの時の状況で北山が新人でいたとして開幕抜擢やれるのは12球団の監督の中で新庄だけでしょどう考えても。そしてあの抜擢がチーム内に先入観無しで良い選手は使うよという最初の強烈なメッセージになったわけで、そのメッセンジャーのしての北山起用は何気に凄まじい判断だったと思う。
慧眼と言っても過言では無いと思うけどね
>>568 壁打ち感覚で書いてるから別に気にしてないぞ
あとB9にレイエス入れるの忘れてた(弱点が発覚した結果柳田がDHのB9獲る可能性もあるけど)
なぜか退団してから建山を持ち上げてる奴いるけど
建山の有能エピって何も無いよね
タイトル荒らし首位打者が田宮じゃない時点でセンスない
田宮はそもそも今年規定到達できるほど打席立てるかも怪しいだろ
首位打者に予想する方がセンスないわ
山岡少しかわいそうと思ってたけど球団に嘘の申告してバレたうえに知人に借金してるとか書いてあって草
文春「侍ジャパン級のオンラインカジノ利用者の名前出すよ!」
が12:00予定だったけどどうなったんだ
怪我抜きに田宮の規定は来年以降だと思ってる、先ずはシーズンのペース配分覚えないとな
終盤は怪我の影響だろうけどオールスター明けは疲労でバット振れなかった言ってるし
>>575 ワイもちょっと可哀想とか思ってたけどもしそれが本当なら可哀想じゃないなw
守備負担の大きい捕手に規定打席立たせるのって今日日ナンセンスだと思うけどなあ
規定なんて一生乗らなくてもいいよ
メイン捕手としてベストナインとGGを取ればいい
規定乗って欲しい打力ならどのポジションでも規定乗せたいでしょ
>>576 あんな曖昧な見出しで実名が出ると思ってるバカ発見
鶴岡とか村田(巨人)とかレジェンド扱い捕手だけど
生涯一度も規定打席到達してない
捕手ってそういうもん
週五日試合があるとして、田宮3 伏見1 郡司1で回してほしいわ
そしたら無理なくいける
>>583 これマジで思うわ
見出しの時点で実名出す気ないの丸分かりだったよな
>>584 鶴岡とか村田真一がレジェンド捕手なんて誰が言ってるんだってレベル
新庄政権開幕戦は松剛4番なんだよな。その後首位打者取っちゃうという。新庄の中で4番打者とは?という事はそこまで考えてはいない感じだったけども俺は当時感心したわ
>>579 捕手じゃない日に別ポジでも出ればいい と思ったけど層が厚くてどこのポジションも全く空いてねええええ
3年前はガラ空きのスッカスカだったのにどうしてこうなった
>>579 別にDHとか外野守らせれば良いじゃん
田宮出ない試合なんて観たくないわ
文春て前回は巨人の若手Aとか東京五輪メンバーとか書いてたの何やったんや
警察でも利用者を調べるのが困難と言われてるオンカジ利用者を文春が調べられるわけないよな
>>586 鶴岡、村田は普通にレジェンドクラスだろ
進藤が一人前になればセンターコンバートの選択肢もあるだろうけどね
>>567 北山が上位で取ってる球団がいたなら、それだけ北山に期待してることになるから
一年目から先発調整して一軍ではお試し程度で二軍で先発ローテ回してた可能性もあっただろうが
そういう評価してる球団がなかったから下から二番目の指名になった
それを見返した北山が凄いのであって、一年目の北山の運用方法で首脳陣叩くのはどうかと思うわ
他の球団だって取らずにスルーという評価だったしな
山岡のはでっち上げなら名誉毀損で訴えられる内容だよな
それなりに黒いところがあるのかもな
>>592 流石にリジェンド安売りしすぎでは
せめて5人だけ選ぶとしても、他球団知識の乏しい自分ですらパッと思いつくだけで野村古田城島谷繁阿部とすーぐ埋まる
>>589 それは自分が単に田宮ファンなだけじゃん
外野やらせるならある程度長打ないと
田宮が今年も打てるかどうかもまだわからんのに
守備専の捕手がレジェンドは無いわな
打撃タイトル取って初めてレジェンド
なんか天気わるいなあ
オープン戦行かないで
侍見たくなってきたー
エスコン徒歩25分民です。
仮に前半戦の打撃がデフォな選手ならどのポジションでもいいから全試合出てくれってなるでしょ、DHやファーストと併用なり外野コンバートなり
まあシーズン始まらないと分からないけど
>>587 水野も今川も開幕スタメンじゃなかったっけ
新庄が今川を評価してないって嘘なんだよな
評価落としていったのは事実だが、それは本人の結果だしな
>>597 週刊誌は嘘と事実を混ぜるから、嘘も混ざってる可能性はあるよ
事実が混ざってると、これは嘘でこっちは本当って反論しずらいしな
田宮が清水みたいテンパり癖があって捕手出来てない訳じゃないから捕手以外やるメリットぎない
怪我の影響で復活出来ないなら後々コンバートもあるだろうが、現状する理由がないだろ
>>605 週刊誌の内容を全面的に信じる気はないけどね
なので「それなりに」って書いた
>>608 去年のスポンサーが1年契約だっだだけじゃないの
何が面白いんだ→w
去年もスポンサー募集してたけど何か問題あるの?
ちなみにすぐ決まってたよ
>>606 捕手は負担が大きいと言ってる人がいるんだけど?
>>601 その意見賛成。捕手でレジェンドと言われるには打者としてのなんらかのタイトルや実績が必要だと思う
>>606 田宮は野球脳高いのが見てわかるから捕手として活躍してほしい
昨年インフィールドでわざと落球させてからどっかの塁に投げてダブルアウトさせたぐらいだし
>>606 それじゃまるで清水がテンパリ癖があって捕手できないみたいじゃん
>>601 里崎の良い捕手の条件は「打つ」「勝つ」の2つだけらしいね
https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2025030400003-spnavi?top 里崎智也×五十嵐亮太がパ・リーグの優勝チームを占う! 「正捕手の条件」をめぐり大激論に
新庄ボードは去年みたいに誰も当てなかったら、スポンサーとしてはかなりおいしいよ
毎回、エスコンで読んでもらえるしデカいモニターにも写してくれる
10回も20回も当てられたらちょっと困るかもしれんけど、当てられたら当てられたで記事にもなるだろうしタダで宣伝してくれるようなもの
清水は捕手向いてないよ
清水が相手チームやったらハムに好き放題やられてそう
>>617 好プレーだけどそれは割とあるあるのプレーではある
バントでキャッチャー前の小フライやろ
田宮が守備はどこでもいいから出場機会を…って言ってるわけでもないのなに、勝手にコンバートさせたいやつってあまりにも全国の監督すぎる
田宮はおじいちゃん+おじさん2人捕手ってところから始まってるんだから本人だって簡単に捕手の座を諦めるわけない
野球脳が低い清水に扇の要である捕手なんか務まるわけが無いんやからスッパリ諦めさせて打つことだけに専念させた方が本人の為やと思う
少なくともティーバイティーは間違いなくスポンサー継続するだろうな
>>617 郡司が声掛けしたやつだっけ、大海のときもやってたし状況判断いいんよな
>>622 あれに関しては郡司の頭脳だぞ
去年田宮と伊藤がやった小フライは郡司の指示だったって記事あったぞ
>>619 打つ>捕球>刺す の順で大事かな?
勝つ はキャッチャーだけで決まるわけでもないから判断が難しいな
>>624 打てるわけでも無いからコンバートしたところでという話
清水を他のポジションにコンバートしないのは捕手に期待してるわけじゃなくて今さらコンバートしたところてどうにもならんからだろ
オープン戦に捕手で使うとしたら、それは誰が見ても無理そうでしょって既成事実を周知させてオフにグッバイコースかと。
清水のファンてベターっとしつこいから。
>>618 捕手出来ないとまでは言わんけど、台湾戦であったことも今後判断出来るようになるとは思えんし
伊藤とぶつかって永遠に組ましてもらえなくなるとかも含めて向いてると言えるほどではない
>>628 この話で言ってることは
守備がよくても評価なんかされないってことよ
どんなにいい守備しても勝てなきゃボロ糞だし配球とかフレーミングとか結局結果論で評価されない
>>631 あれは酷かったな
これが進藤ならまだ擁護のしようもあるんだが清水のキャリアであれはね…
>>629 コンバートいうても強打者が求められるポジションのファーストサード外野のどこかだろうしな
郡司くらいクレバーで貪欲じゃないと生き残れないよ
清水、古川、梅林なんかは相当厳しいよね
今シーズンオフまでに変わらないと残れないかもしれん
キャッチャーも多いし支配下も全体的に若い キャッチャーに限らず見限られた中堅はどんどん切られそう
>>635 割と好きかも
少なくとも水色と雲のユニよりは全然マシ
>>628 古田みたいな名捕手の条件を突き詰めたモノだから普通クラスの捕手基準とは違うみたいね
捕手陣の中では古川が一番厳しいな
現に未だに今年一軍呼ばれてないし
そもそも古川ってまだ捕手として見られてるのか?
もうかつての尾崎みたいな二軍回すために空いてるところに入ってもらう要員でしかない気が
>>637 背ネームが背番号の下なのもなかなか良いね
やっぱ訂正
表とキャップは悪くないけど裏がダサいw
番号の下に名前はやめて欲しい
記念に1枚だけは買うけども
郡司は中日の地獄を経験したのもあってか、日ハムに骨を埋める意識で何でも制欲的に活動してくれてるから好感持てる
>>641 ごめん
俺はそこが嫌だわw
まぁ好みだけどね
まぁ田宮も一昨年の後半位まで現状の古川みたいな存在感だったしどうなるかわからんよ
今年のユニはウポポイ5周年だと思ってたのに
けどデザインは悪くない
>>635 エスコン雲ユニの背ネーム下なの珍しくて買うか迷ってたけどこっちのが好きだからこれ買うわ
「F」を斜めに傾けて山々をイメージし
山にしか見えなかった
なるほどFか
しかしチケットも限定ユニも急ぎすぎだろ
3月までにシーズン通したグッズとイベントの
リリースするつもりか。
4月には今季引退選手発表する勢い
夏のボーナスまでにはチケ代含めハム関係の支払い全部終わりそうw
北海道の雄大な自然をコンセプトにした紺と水色を基調としたユニホーム。胸には「F」を斜めに傾けて山々をイメージし、「HOKKAIDO」の「O」の北海道旗などに用いられているシンボルの「七光星(しちこうせい)」になっている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f27cee53821fc97c5bc588a12ad57f547d7f6384 いつも誰の番号で買うか迷う
迷ったら全部買えってほどでもないか
去年の黒ユニ3枚買ったアホな俺w
雪山を模したFロゴええやん
星空やオーロライメージのユニも作って欲しい
Fを斜めにした山マーク、最初グレゴリーのロゴかと思った
万波今度はサトテルと細川にバッティングの質問しに行ったんだなw
>>627 頭脳というか練習でもやるキャッチャーならあるあるのプレーなのでは?ってことよ
郡司もキャッチャーだから染み付いてるんだろうな
好判断好プレーなのは間違いない
>>627 共同作業な
落としても大丈夫なことを郡司が言った
田宮は想定していた
以上
古川は本人が捕手に拘らないみたいな事言ってた気がするけど
ファームでセカンドのイメージあるけどどれくらい守れるんだ?打撃は使って行けばそこそこの期待は出来そうな感じではある
古川は一昨年の田宮に印象全部持っていかれた感じあって少し可哀想だわ
>発表会見には選手会長の松本剛と、ともに北海道出身の伊藤、伏見の3選手が出席。
まつごーは昨日Woltの撮影してたみたいだしハム一筋でいくことで球団と話しついてそう
>>669 同じ時期に古川もチャンスは貰ってたからなあ
田宮は掴んだ、古川は逃した
古川も同時大学生世代No1捕手と揶揄されて打撃型の捕手としてドラフト時注目されてたけどまさかここまでプロで通用しないとはね
進藤も古川と同じ福岡出身で上武大学出身
何か嫌な予感してしまう
すごく寒そう
ライブカメラ 北広島市(STV札幌テレビ放送)北海道北広島市
>>672 大山と同じリーグで捕手なのに大山と同じくらい打ってたんだっけ?
最終年は1年の進藤にDHに追いやられてたけど守備は清水だと思ったが打てないとは思わなかったな
>>592 鶴岡はレジェンドではないけど一流には足踏み込めたとは思う
ダル専属だけでも箔付いてたけどその後12年にレギュラーで賞獲ってるのは大きい
ここ数年の日ハム見てると外野の期待されてるメンバー(万波以外)が打てなくて郡司、宮崎が活躍とか水野が活躍しなくて奈良間が活躍とかあっても驚かない
そろそろ万波、アリエル、ギリ清宮以外にも2年連続ある程度活躍する野手出てきて欲しいな
>>669 古川のセカンドは野村とか郡司と違ってそんなに悪くないよ
郡みたいな感じだと思う
>>680 宮崎や奈良間が活躍して困ることあるんか?ないやろ
>>635 これで帽子がHなら完璧だった
あとホームユニの胸ロゴのフォントが少しいじってあるけどホームもコレの方がいいかも
まぁ出来たら左下の英文くらいのタテヨコ比ならもっと良いんだけど
>>658 七芒星じゃなくてこれ六稜だから雪の結晶では
デイリーに今度の限定ユニが出ていたな
やっぱり紺色は西武とかと色合いが似てるか
>>678 そもそもレジェンドって葛西紀明がヨーロッパでレジェンドって呼ばれてるのが紹介されたのにマスコミが便乗して安売りしだしたのだからなぁ
何故葛西がレジェンドと呼ばれてるのかも理解しないで広めてしまった
>>688 レジェンドと呼ばれて10年以上経っても第一線で活躍してる葛西さんはガチ
>>679 彼らに立ちはだかったのは石井という厚い壁だった
>>681 それならセカンドで計算しても良いとは思うんだけどな、結果こそ出てないけど一軍でも良い当たり放ってるし若林よりは見たい選手
でも石井より打てないなら結局は出番貰えないよね
控えの壁が石井って相当厚い壁だと思うわ
>>691 今はどうかしらんけど、去年の二軍の打率見れば上げられないのも納得だよ
福田と変わらんぞ
>>670 松剛は将来監督やりたいって言ってたし、ハムひとすじであってほしいな。
北海道シリーズにも松本いれてくるんだから少なくも球団は残ってほしいと思ってるだろうな
フレップもあの謎の赤いトサカも七光星だったりするんだよね…
空気だけど
>>684 スペルミスとかではないんだけど何か割とデカい間違いしてそうで怖い
松本は今後のキャリア考えたら出るメリット一切ないしな
このままファイターズで引退すれば監督はその時のタイミングもあるから運もあるだろうけど少なくとも指導者コースは確実だし
>>694-695 あいつらがいなくなった分残った俺だけでもファイターズを支えていかないと、くらい思ってくれてたら嬉しいがな
さすがに鶴岡よりは村田真一のほうが格上だと思うけどそれでもレジェンドって言われると違和感しかないな
>>695 トップでは無いけどトップクラス
私立補助金で更に偏差値上がるかもね
F山のデザイン秀逸。これはデザイナー素晴らしい仕事した
現地はもう入場始まってるか
なんだかんだシーズン始まる感じがしてワクワクするのう
現地の開幕戦はチケット争奪で負けたけど
鎌ヶ谷のオープン戦3/15は行くつもり
>>697 どう数えてもvみたいなやつが6個しかないけど名称は7なんだと思ってたけど
気になって調べたら正式なやつはvが7個あったわ
正直誰も気づかんだろうと思うけど説明文に書いてあるもんなあ
会長は残って欲しいけど会長の立場から外れてはっちゃけてる会長も見たい気持ちもある
正直、良い指導者になろうと思ったら複数球団の経験はあったほうがいいよな
>>711 ほい
そもそもファイターズは初年度の2004年からこの七芒星を球団ロゴのコンセプトに取り入れてるんだから
間違いようがないと思うんだがなぁ、22年からの意匠じゃ横倒しにされたり六稜にされたり散々だわ。
テレビでGAORAを見て
スマホのアマプラで代表戦
合間に除雪
代表戦はファイターズの選手以外は興味ないな
WBCと五輪以外の国際試合はハムの選手すら興味ないというか超反対派だから見ないと決めている
侍は7時からだね
侍の練習中継YouTubeのやつ見てみたけど、背ネームないから全然わからん
あとアングルも悪くて余計誰なのかわからん
>>123 まだ何も結果出してない奴を大谷クラスは言い過ぎだろ
まず矢澤を超えられるかどうか
にぎやかな台湾シリーズ直後だからハム代表は落ち着いてやれそう
予想通り今日は今川松剛で、明日が五十幡矢澤のスタメンっぽいな
西武と中日がえぐい連勝してるな
しかもほとんどの試合圧勝
やべえ、やべえよ
眠れる獅子と竜が覚醒してやがる
ハムなんて獅子のおやつにされちゃう(絶望)
てか龍世はなんでベンチなんや?
マジで西口に嫌われてるのか?
そういう日もあるだろ
まず外崎とポジション被りだしどっちかが控えになる
>>732 西武戦見るとここんとこずっとベンチウォーマーやからなぁ
レフト野村やってくれて良かった
野村君はファーストかDHにするとか言ってたから渋滞してたんよ
>>731 使用した名前一覧 書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 13a8-bDya [2400:2200:60c:3ebd:*])
どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 13a8-bDya [2400:2200:60c:3ebd:*])
【D専】 ★2
とらせん ★5
ハム専3
西武線
エスコン組はセデーニョにスタンディングオベーション頼むぞ
>>731 去年結果出した郡司が何故か野村にポジション取られてるのと同じ理由だろ
>>731 他が微妙なだけで龍世自体が安泰な成績でもないでしょ
>>737 いなくても二桁打てるのがゴロゴロいるのがヤバい
栗山最終年は平均くらいの投手にドベ打力だったのに奇跡的な勢いで野手整備進んだよな
新庄は今ゆめぴりか毎日食べてるって言ってたけど
夕飯コンビニおにぎりだけの時もあるって言ってたから嘘付いてる事になるよね
なんか田宮復活ないと金村と北山が郡司と組んで、ワンチャン郡司は開幕スタメンある
>>744 エスコンに移ったっていうのがデカいと思う
―北海道の好きなところは
松本剛「僕はエスコンフィールドの裏、池があるところの景色がすごく好きで、あまり人がいないときに行きたいなと思います」
伊藤「僕は生まれ育ったのもありますし、海がすごく好きなので、どこに行っても海を感じられるのはすごくすてきなことかなと思います」
伏見「僕も生まれ育った地なので大好きなんですけど、ご飯がおいしいのと自然が豊かなところが大好きです」
万波と水谷いないお陰でレフト野村のお試し出来るし、ある意味助かるな
明日も野村はレフトで頼む
>>749 それは分かるんだけど本来捕手やらなきゃいけないのは野村の方だろ
なんで結果出した側が別のところに追いやられるんだよおかしいだろ
>>744 批判されてたけど一年目の三振していいからバット振れの方針も良かったと思う
四球はある程度打てるようになってから選べるようになればいいわ
水谷と万波の分マルティネスと今川が出とる感じかな。マルティネスは芳しくないから打って欲しいな。ポテンシャルは本物と思ってるし。
アンチ野村w
そんな奴ハム専にいるわけないからとっとと鷹スレに帰れよ
最下位の時のハムもオープン戦の最初は調子良かったよな
他の球場行ったことないんだな
他球団の公式戦でも6時に満員なんてないから
>>753 郡司は基本的に捕手やりたい人だから追いやられたっていうのはちょっと違うと思う
岩本の居ない試合中継ほんと快適だぁ
即刻クビにして欲しいです
仕事から帰ってきました。
スタメン見てきた。
これ、1番に万波入れたら開幕もこんな感じなのかな?
水野は体調不良からなかなか調子上がってこないけど
新しい芝にも慣れて欲しいし先ずは守備で魅せてほしいね
野村はユーティリティプレイヤーだから使いやすいよね
二刀流山﨑福也っていつ見られるの?オープン戦どっかでやるんでしょ?
この3月1週目のエスコン(札ド)のOP戦ナイターは
いよいよ始まるなぁと毎年感じる
観客、平日のオープン戦は流石にこんなもんか。
時間が進めばもう少し増えそうだけど。
>>791 あんなシーズンを送っておいて何も手を打たなかったらヤバすぎる
そう考えると栗山さん末期2年間ぐらいのハムはヤバすぎた
>>791 オープン戦少しやっただけで判断するのは早すぎるだろ
去年の中日なんて開幕直後は持て囃されてたのにあの様だぞ
ベースボールライブやめて、今シーズンからパテレ契約しました!!
西武今年元気だな
少しはソフバンに勝ってくれよな~
元メジャーリーガーをボコボコにした西武打線。油断するな。
>>800 西武はオープン戦今日が初めてだぜ
整備とか言ってるやつは何を見て判断してるんだろうな
3番レイエスってもったいなくね
野村と入れ替えたほうがいいだろ
ネビン、コンパクトな打撃するな。
シーズンでも要警戒だな
>>821 初回から使って立浪みたいになる方がいいのか
>>827 その可能性もあるよ
裏からだから先にタッチしてるように見えるだけで
>>808 素晴らしい判断です👍🏻日ハムを応戦するならベースボールライブはありえないよね
>>827 リプレイではセーフに見えたけど角度違うスローだとアウトに見えた
ネビンに関してはツボやら弱点の探り入れとかもあるだろうから
オープン戦なんだからアウトになったかどうかより、守備の内容良かったことが重要
今年こそオープン戦絶対優勝して欲しいわ
勝ち癖付けて一気にスタートダッシュしないとソフバンに勝てない
オープン戦でリードとか言ってる奴いて笑ったw
オープン戦は打ち取るのが目的じゃなくて色々試す場ですよ
ついこの前元メジャーリーガーをボコボコにした打線。
よく1点で凌いだ。
侍はただの強化試合だし見なくてもいいな
ここが解説岩本ならあっち見てたかも
アピールしないってことは空タッチなんだろ
若林しっかりやれー!
はあ、ライオンズに初回から点を許すとかあまりにも恥ずかしすぎる
それが開幕ピッチャーの姿か
反省して修正しろ
1(指)水谷瞬
2(遊)長岡秀樹
3(三)佐藤輝明
4(右)万波中正
5(一)大山悠輔
6(左)細川成也
7(二)吉川尚輝
8(捕)山本祐大
9(中)髙部瑛斗
P. 宮城大弥
水谷、万波スタメンきた
>>853 >>854 去年のシーズンも開幕してしばらくは強かったんじゃん…
福岡の試合で、先発が有原と高梨なんだけど。なんでハムばかりなの
今年は西武強そうだなぁ
結局強力打線だいうてうちの打線弱くね
この時期にレイエスが絶好調でも不安になるから
たまにヒット出るくらいでいいよ
金村が去年よりスケールアップした感は今のところ感じられない。
無茶すんなよ馬鹿野郎
調整のための試合だと分かってんのか
広島のドラ1くん足痛めちゃったのか
長引かないといいけどな
>>909 前回も金村はしっくりしないって言ってたよ
金村は去年のこの時期はあんまりよくなくて上原にもローテ争い負けてたからなここから徐々に上げてくるだろう
金村がなんか点ゲロしてクソ調子悪そうなの割といつものことだし
だいたい終わる頃には試合作ってるんだけど
ハムは金ジャラネックレスじゃなくてプラチナが流行ってんのかな
伊藤もだよね
侍も気になる
水谷、万波スタメンで河野と齋藤友貴哉がベンチ入り
3-1から三振まで持って行けるのはやはり制球が良いから
開幕の相手に金村見せるのどうなんだろう?
研究されちゃうよね
源田の不倫はなんか同情されてる感が多少あるのはなんでだろう?
新しく入ったファイターズガールでかわいい人おるんか
>>922 争いに参加する前に中継ぎさせられたんだよ
すり替えるな
なんかオンカジ代表クラスの内野手3人とか言われてるけど、まさか源田やってないよな?w
サトテル、万波、大山、細川の並びか
戦いたくないわ
>>936 研究されちゃって打たれるようなら
そもそもシーズンもたないよ
>>922 1回沖縄で炎上したのもちょっとは関係あるだろうけどチーム事情(池田離脱)で中継ぎに回っただけじゃないのか
上原よりは制球いいから安定感あるし
おい今川にしろ野村にしろブンブン打線に戻ってるじゃねえか
隅田って安定感あるよな
オープン戦だからとか金村をフォローしてる場合じゃないな
うおおおお強力打線だ!!!ってなった時に限って沈黙して馬鹿みたいな打線だなって思う時に限って大勝するよなウチ
隅田をよく知らんピッチャーって
あたま大丈夫?
>>962 >>979 書き込みみたら痛い人みたい
レスしたら負けだった
申し訳ないが台湾の投手とはレベルが違う。これにアジャストしていくのがオープン戦やで
3試合連続で台湾と試合続いてたし、感覚合うまで少し時間あってもいいでしょ
オープン戦で絶好調でも意味ないし
そんで新庄アンチとか絶勝ガイジのレス乞食に食らいついて荒れ出す、いつものハム専
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 9時間 52分 59秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250816173919caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/livebase/1741044999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ハム専3 YouTube動画>3本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専3
・ハム専 3
・ハム専3